カテゴリ : 2011年の野花・いきもの
このカテゴリの登録数:235件
2012/04/26
去年の野花で同定できたもの
2011/11/27
富戸駅から各停伊豆急下田行き(2分遅延)に乗車
2011/11/21
2011/11/19
2011/11/18
肥薩おれんじ鉄道袋駅前の野花
1・2枚目のタデ科…ソバにしちゃ立ち上がり過ぎにも思えるんですが('_'?)
で、11月も後半なのに、ホトケノザとオオイヌノフグリがかなり咲いてますよ!(*゜Q゜*) それに混じってオオニシキソウが実をつけてるし…あったかいのかこのあたり(~▽~@)♪♪♪
追記:この後のエントリでは言及しましたが、1・2枚目はツルソバであります。
2011/11/06
2011/11/05
出戸浜駅ホームわきは野花の宝庫なのだ
2011/11/04
2011/10/22
2011/10/21
金浜駅ホームの野花
2011/10/20
只見線沿線で見かけた野花の同定
少ない割には2日かかりましたがな。
これらの中では、オオマツバウンランの長い距が気に入りました!(ヤマボウシの実の美味しさは別格として。笑)
2011/10/16
2011/10/15
小栗山温泉-会津川口駅間の野花
2011/10/13
姫川温泉および大糸線・北陸本線・中央西線・小海線・飯山線の各沿線で見かけた野花の同定
今回は、姫川温泉での2種がどうしても同定できず、時間がかかってしまいましたが、「花図鑑 サイクリング日記」サイトのよしゆきさんからご教示いただき、すべて同定できました。(よしゆきさん、ありがとうございますm(__))
- ヒカゲノイノコズチ
- ほとんど白いミゾソバ、イヌタデ、ワスレナグサ、アカバナ
- ギンミズヒキ
- コハコベ
- ヤクシソウ、オミナエシ、アキノノゲシ、ホソバアキノノゲシ、バイカウツギ、イタドリの実、カワラハハコ
- ゲンノショウコ
- トレニア、ギンミズヒキ、枯れかけのミゾソバ
- ツリフネソウ、キツリフネ
- メドハギ、ウシハコベ、ヤマハギ、マルバハギ
- オオイヌタデ、ミゾソバ、オカトラノオ
- トウギボウシ、ヌスビトハギ、ハナトラノオ、オトコエシ、ヤマハッカ、ゲンノショウコ
- アキノノゲシに絡み付くヤブマメ
- アレチウリの花と実
- ツリフネソウ、キツリフネのしぼみかけ
- ムラサキツユクサ
- クサフジウツギ、ヒメクグ、ホトトギス
- クサノオウ、サボンソウ、ハナタデ
- アキノウナギツカミ、ナギナタコウジュ、カキドオシ、メマツヨイグサ、アカザ
- ニホンアマガエル
- イヌタデの紅葉、ノボロギク、アメリカセンダングサ
- ハハコグサ
- ナヨクサフジ
- ジャンボとうがらし(園芸種)
- カナムグラ、ハナトラノオ
- ミゾカクシ、ニガナ
- オオハンゴウソウ、ツルフジバカマ、オオニシキソウ、ヒメジソ
- ワルナスビ、ウシハコベ
- ニホンハッカ、ハナイバナ、イヌガラシ、ミゾソバ
- マムシグサの実、アキノキリンソウ
- ソバ、キンミズヒキ
- ゲンノショウコ(うすピンク色)
- アキノウナギツカミ、ミゾソバ
実に見えてたこれはキカラスウリの蕾と判明しました!
呉線須波駅で見かけた、ヒルガオ科の実か?というモノですが、「花図鑑 サイクリング日記」サイトのよしゆきさんから「キカラスウリの蕾では」とのご指摘をいただきました。お騒がせいたしましたm(__)m
2011/10/10
内ヶ巻駅のまわりにも例によってミゾソバばかりながら、2株だけアキノウナギツカミを見つけたヽ(^○^)ノ
足滝-森宮野原間の県道沿いの野花2
足滝-森宮野原間の県道沿いの野花や実はあまりにたくさんあるため今年既に見てるのは省略して(^o^ゞ、たわわに実ったマムシグサの実ほか
越後田中駅周囲の野花
2011/10/09
びっくり(@ ̄□ ̄@;)!! 上桑名川-桑名川間の畔にミゾカクシとニガナの花ρ( ^o^)b_♪♪
2011/10/08
駅裏の明星岩なる名所に行こうとして途中ぬかるみで挫折、しかし初見野花3つも出会えましたヽ(^○^)ノ
原野駅ホームと周囲で見た野花
そちらには行かず川縁に降りてみる。
須原駅から3.5km歩いてきて到達した大桑駅から各停中津川行き(5分遅延)に乗車
と一角だけですがツリフネソウだヽ(^○^)ノ それとセットでキツリフネ…いやこれは黄花のホウセンカか?
中仙道が登りになったので現国道に逃げてきたら木曽川の対岸に関電須原発電所…ってこちらの足元で特定外来種アレチウリ大繁茂(@ ̄□ ̄@;)!!
2011/10/02
筒石駅ちかくの野花3
えーっと道を山側に歩いてしまい名立駅には間に合わない!(^。^;) やむなく筒石駅ちかくの野花観察に切り替えましたがツリフネソウ&キツリフネに出会えましたヽ(^○^)ノ
筒石駅前の野花
2011/10/01
姫川温泉朝日荘近辺の野花
ついに魔界=キク科に手をつけてしまいました( ̄▽ ̄;)
追記:同定しました。なお、バイカウツギ・カワラハハコの2種については、「花図鑑 サイクリング日記」サイトのよしゆきさんからご教示いただきました。(よしゆきさん、ありがとうございますm(__))
- ヤクシソウ シロバナを只見線で先に見てましたね。
- オミナエシ 初見だ!
- アキノノゲシ ちょっと蕾のカタチがキモい。
- ホソバアキノノゲシ
- バイカウツギ 季節はずれ咲きのようです。
- イタドリの実 しかし葉が対生してるという…そんなイタドリはあるのか!?!?
- カワラハハコ 自然種は激減傾向だとか…貴重な株かもです。
南小谷駅前の花壇に紛れ込む
安曇追分駅前通りにシロバナのミズヒキが!!(@ ̄□ ̄@;)!!
安曇追分駅前を横切る水路に洗われてる野花たち
2011/09/29
シルバーウィーク旅で見た野花の同定(2種未同定(T_T))
- ヨメナ、ヘビイチゴ、ツリフネソウ、ミゾソバ、ゲンノショウコ(ピンク)、キンミズヒキ
- ムラサキカタバミ、ランタナ、オニタビラコ、ツルボ、ノアズキ、センニンソウ
- コマツナギ、カエデドコロの雌花と実
- オオユウガギク
- ヒガンバナ、ニホンハッカ、エビスグサ、オイランソウ
- キレハノブドウ、ノブドウ
- ガガイモ、タウコギ
- アレチヌスビトハギ
- コミヤマミズ
- ハナイバナ、ツメクサの実、スカシタゴボウ
- イラガ終齢幼虫
- シロバナマンジュシャゲ
- メキシカンセージ、ボタンウツギ、ヤマハギ、ヒヨドリバナ、マルバハギ
- イボクサ
- ヤマノイモではなく、ニガガシュウでしたm(__)m
- シロバナマルバルコウソウ、マルバルコウソウ
- コセンダングサ、?
一方、今回は以下の2種がまだ同定できていません。悲しい…(;O;) どなたがご教示を!m(__)m
呉線須波駅上りホームのフェンスに絡まっていました。1つだけ実がなりかかり、他は花びらが落ちた後の状態。
ヒルガオ科なのはさすがに間違いないでしょけど、見事な5枚の萼に5枚の苞、というのが、調べた限りわかりませんでした…
東海道本線愛知御津駅前にある程度まとまって生えてました。画像からはわかりにくいですが丈は80cmくらいあります。
サルビアかセージのような気がしますが、クマツヅラ科の可能性も否定できなかったり…
10/6追記:上の「ヒルガオ科の実?」は、キカラスウリの蕾でした。orz
2011/09/25
2011/09/23
ぁっヤマノイモの花だ!→違いましたm(__)m
2011/09/22
温泉津温泉-湯里間で見た野花や実
2011/09/21
行波-南河内間の野花またまた
2011/09/19
2011/09/18
ん?須波駅上りホームのこの植物は?
徐行規制は解除されたらしいのにまるで電車が来ないので改めて長いホームをまわってみたら野花。
吉名駅で遅延電車待ちの間に見た野花
2011/09/17
2011/09/13
9月10日に身延線沿線で見た野花の同定
やっぱり同定のスピードはあがってきた気がする。(^o^)
2011/09/10
井出駅スイッチバック式貨物ホームふきんの野花
市ノ瀬駅ふきんでシロバナのママコノシリヌグイ発見!
波高島駅ふきんで愛でた野花(マイ経験値小さい編)
2011/08/31
水戸線&水郡線で見た野花の同定
最近同定のスピードがあがってきたかな?(^o^)
- オニノゲシ、ツユクサの実、コゴメカヤツリ
- オニウシノケグサ、アキノタネツケバナ、ゴウシュウアリタソウ
- アメリカイヌホオズキ、コヒルガオ、クルマバザクロソウ
- キツネノマゴ、ニラ、ママコノシリヌグイ、クサノオウ
- アカソ、コマツナギ、ホソバコンギク、キンミズヒキ、アオミズの蕾
- ヤママユ
野花はすべて同定できてますが、ヤママユの横に居た独特の螺旋を持つ陸貝がまだ不明です…
2011/08/27
茶色く塗られたホーム待合所に一見溶け込んでるようで実は凄かった2匹
西金駅-湯沢温泉跡間の野花2
西金駅-湯沢温泉跡間の野花
岩瀬駅ふきんで見かけた野花
羽黒駅前及びホームで見かけた野花
1枚目はふつうにイネ科の雑草ですがむちゃくちゃ小さい(^o^) 2枚目もマイクロ白花、3・4枚目は匍匐性で茎が赤く花は黄色いマイクロ花、5枚目はスベリヒユですがなんか異様に小さい。
でこちら側は小さいのばかりですが、ホーム反対側には気になる釣鐘状の白花と紫色に群れてる花、どっちも最近すっかり視力落ちた私にもケータイカメラデジタルズームにも捉えられず(つд;*)
追記:同定しました。でもさすがに6・7枚目はムリですよ(^^;;)
- オニウシノケグサ 元は牧草だったそうで。
- アキノタネツケバナ 言われて見ればこれはアブラナ科だ。
- ゴウシュウアリタソウ 花というのは見間違い、4枚目には実がたくさんなってます。
2011/08/26
野花同定はこれで在庫ほぼ一掃(^o^)
2011/08/21
2011/08/20
小岩川駅ホームでママコノシリヌグイを発見しつつ、各停酒田行きに乗車
かえり道、ゆきに不覚にも気がつかなんだ花2つ、+クズガガイモセンニンソウ
道の駅あつみの海辺に降りてみましたが…結局花の画像ばっかし。(^o^ゞ
浅瀬までいけば貝とかいるみたいですが、このあたりはゴキ似で名高いフナムシばかり、しかもきやつら異様に人気を察知して一斉に猛スピードで逃げてくので、鮮明な画が撮れずナシってことで(^o^ゞ
で、3枚目はキリンソウ? あと4枚目はまさに先週の同定できなかった花でんがな(@ ̄□ ̄@;)!! 海辺にも居るような花だったのね…
あと、小岩川駅とここの間の国道沿い=羽越本線沿いには、クズ、ミゾソバ、センニンソウ、ガガイモヽ(^○^)ノが目立ちました。
追記:同定しました
- ハマゴウ
- キリンソウ(枯れかけ)
- ホソバハマアカザ 上記で「まさに先週の同定できなかった花」とか速報してますが、同じアカザ科の特徴的な花のつき方ですし葉の形や葉脈も近いですが、表面の毛や葉の厚みが異なります
- アオツヅラフジ
- テリミノイヌホオズキ
平林駅下りホームのうわなんだこりゃ((((;゜Д゜)))
2011/08/17
野花同定しました:不明種たくさんあり、涙→不明種あと1種
- ハキダメグク、イヌタデ、コスズメガヤ
- イヌガラシ、オイランソウ、アキカラマツ、クサノオウ、ミゾソバ、ヤマハギ、カラムシ雄花、ゲンノショウコ
- ヒメムカシヨモギ、クズ、ヒレハリソウ白花
- ボタンヅル
- ガガイモ、オイランソウ白花
- オオニシキソウ
- ミズヒキ果実、ワスレナグサ果実
- ギシギシ
- ヤクシソウ白花
- ヤブラン
- ヤブラン
- オランダハッカ、イブキトラノオ赤花?
しかし、4種ほどわからないものがあります。お気づきの方、ぜひ情報をお寄せくださいましm(__)m
8/27追記:ついに園芸種ぽい1種を除き判明。
只見線郷戸-滝谷間の国道252号線沿いで見ました。
左側のは白い蕾が主ですが、咲いているのもあり、花弁は5枚のようです。尖った萼が特徴的です。
→ムラサキです。花の白さからセイヨウムラサキではないと考えましたが、花序の枝分かれなどはセイヨウムラサキぽくもあり、交雑種の可能性もありますね。
右側のは非常に地味ですが、アリがたくさん群がってましたので、蜜を出しているのでしょう。
→アリタソウでした。
只見線会津柳津駅近くの国道252号線沿いで見ました。
どう見てもマメ科、さらに言えば花や葉は「フジ」と付きそうですが、フジやヤマフジがこの時期に咲くのでしょうか? 萼の反り返りがあり、ニワフジではないようにも思えます。ナツフジ園芸種が福島に自生できるのか、とか、とにかく謎です。悔しいなぁ。
→フジカンゾウでした。
水郡線川東駅前に咲いていた花。明らかに私有地から飛び出してますので園芸種でしょうが、とにかく検索しても出てこないので困ってます…
2011/08/16
夏休み長期ツアーでの野花・昆虫を同定しました
なんとか1週間でほぼ全部同定できました。いやーすごいぞインターネッツ!というか私の趣味ってすべてインターネットあって成立してるものばかりですね…
- オニタビラコ、ザクロソウ、マツバボタン、スベリヒユ、ローズマリー
- オオマツヨイグサ、ノハラナデシコ、単に葉が閉じたカタバミ、オオニシキソウ
- マメグンバイナズナ
- ニラ、ヒメエグリバ幼虫
-
ナガボハナタデ?ハゼラン - フウセンカズラ
- ランタナ
- ママコノシリヌグイ、アガパンサスの一種、アメリカデイゴ、オオケタデ
- センニンソウ
- サルスベリ、アオバハゴロモ
- ブタナ
- ホソムギ、チョウジタデ
- クルマバナ
- ヌスビトハギ、ミカドフキバッタ
- アカバナ、キツネノボタン、コナスビ、トキワハゼ、オオチドメ
- オトギリソウ、イヌゴマ
- ヤエザキツネノボタン、ボタンヅルの蕾、カヤツリグサ、ヘリアンサス八重咲?、ダイコンソウ、ヒメキンミズヒキ、イヌタデ
ビロードっぽいカッチョええイモムシの名前が判明
現在鉄道も道路も不通となってしまい、たどり着くことは山岳行以外では不可能な(ToT)只見線田子倉駅前で見かけた、ビロードみたいな背中のカッチョええイモムシの名が判明しました。
幼虫系掲示板で尋ねたところ、ルリコンボウハバチの終齢幼虫とのこと。
…と書いても、たぶんイモムシの世界は野花以上に魔界なので覚えてられないような気は大いにしますが(^^;;)
2011/08/14
川辺沖駅前の畦道にてトラノオ系?な野花2種
川辺沖駅で下車
磐城浅川駅前の花壇で里白石駅での謎が半減(^o^ゞ
会津高田駅ホーム上の見知らぬ野花
2011/08/13
会津坂本駅ちかくの野花
またまた新着ミニ野花
会津柳津駅ちかくの野花
あっセンニンソウだヽ(^○^)ノ →微妙に違ってました
国道252号線&県道32号線沿いの野花
郷戸駅ちかくの畦道や法面で見た野花
思川駅前の農協の先にあったポンプのまわりの野花
2011/08/08
赤岩駅付近の野花
2011/08/07
滑川温泉の野花
やはり山間なので既知未知いろいろあるわけです。ホタルブクロはでっかいですが、ネジバナがなんかすごく背丈低い(^o^)
追記:同定しました
- アカバナ これが本家アカバナか…
- キツネノボタン これは春に見ましたね。
- ホタルブクロ
- ネジバナ
- コナスビ 独特の中心部分のカタチ。
- トキワハゼ 全国各地で見てましたがようやく名前覚えた(^^;;)
- オオチドメ
2011/08/06
毘沙門駅のいきもの
2011/08/05
2011/08/02
半家駅ホーム際のいきものたち
2011/08/01
阿波橘駅のこの花は?
2011/07/31
野々口駅構内のいきもの
誕生寺駅から行使再開してきたO型きっぷで神目駅に途中下車、次の各停津山行きでおでかけパスにて折り返し
小原駅で下車してすぐ次の各停岡山行きで折り返し
2011/07/30
いずえ駅高架下のいきもの
備中呉妹駅前の野花
2011/07/27
撮った野花・幼虫の同定:未同定種の情報求む!
野花の楽しみの1つはこの後日の同定にもあると思う今日このごろです。
- ムラサキツユクサ(^^;;)
- ヘクソカヅラツボミマルフシに寄生されたヘクソカズラの虫こぶ
- ミソハギ、ミゾカクシ、セイヨウフウチョウソウ
- リアトリス、オニドコロ、シロバナモウズイカ、キアゲハの終齢幼虫、イヌトウバナ
- ブドウ、リンゴドクガ
- フクラスズメ、クロキシタアツバ(黒タイプ)
いやーとにかくムラサキツユクサを知らなかったというか、物心ついてこの方ツユクサをムラサキツユクサだとド勘違いしてたっていう話と、先日磐越線で知ったばかりのヘクソカズラと同じ花が1輪だけ咲いてたのにあまりのシェープの差異に勘違いをしたヘクソカヅラツボミマルフシの虫こぶにはびっくりです。
あと、それで未同定種がいくつか残っています。ぜひみなさんのお知恵を拝借したくm(__)m
※これらに限らず、画像はクリックで拡大します
2011/07/24
田子倉駅前のさまざまな毛虫
どれもカッチョエエなぁ。つーかこのブログがどんどん普通のアウトドアブログになりつつあるような。笑
追記:→やかましいヒグラシども(笑)の鳴き声 ※画には映ってません(^^;;)
7/27追記:2枚目はフクラスズメの幼虫、3枚目はクロキシタアツバの幼虫(黒タイプ)です。1枚目がまだわかりません…
8/16追記:1枚目はルリコンボウハバチの終齢幼虫と判明しました!幼虫図鑑さんの掲示板でご教示いただきましたm(__)m
魚沼田中駅ちかくの葛系の花&たわわに実るキイチゴの葉につくド派手な毛虫
入広瀬駅前で見つけた野花
小出駅から道間違えてしまい(つд;*)約6kmも歩いてきて(ー_ー;)到達した藪神駅から各停会津若松行きに乗車
いやはやアーケードにつられて全く違う方に流れてしまった…ガラケー版Googleマップがなければ完全にアウツでした( ̄▽ ̄;) 嗚呼電脳なしには何もできない現代鉄道旅行。
こちら、駅前商店ぽいお店はありますが、むしろデーンと敷地内に建つ広神商工会館が目立ってまして、画像右側の細道に回り込まないと乗り場到達できません(^。^;)。1日5往復で、通常は接続列車のない5時台のこれを逃すと午後までないっていう…駅めぐりがかなり難しいんであります。ヽ(*´▽)ノ♪
待合室にはまたもやウスバカミキリが数匹居ますが、なぜか引戸ガラスに留まってる1匹の上にクサカゲロウが乗ってて、親ガメ子ガメ状態だ《*≧∀≦》
なんか駅標が、道路案内標識を模したものから、JR東日本共通様式に変更されちょりますよ(・_・?)
2011/07/23
滝-小塙間の野花2
2011/07/18
滝と花
やっぱり野山に来たら野花をみるべし2
2011/07/16
2011/06/26
2011/06/07
6/3〜5に撮った野花の同定しました
- 伊那新町駅:フランスギク・ムシトリナデシコ・ハルジオン・ヤグルマギク・ムラサキツメクサ・クサノオウ
- 元善光寺駅:ナシ・ユキノシタ・アメリカフウロ
- 湯谷温泉-三河槙原間:マルバマンネングサ・テイカカズラ・アカバナユウゲショウ・ムラサキカタバミ
- 三河槙原駅:トキワハゼ・ハハコグサ・ニワゼキショウ
- 飯給駅:ヒルサキツキミソウ・コメツブツブクサ
- 月崎駅:マーガレット・ニワゼキショウ・ヒメコバンソウ・キツネノボタン・ニガナ
というわけで勉強になりました。月崎駅のは花壇なのでマーガレットと思われますが、伊那新町駅のあの繁殖ぶりはどう考えてもフランスギクですね。m(__)m
あと、ユキノシタは葉っぱ見りゃわかるだろーがっていう。帝釈峡での同定で、実は葉を写しておかないと同定は大変だよということがよくわかり(それでも「帝釈峡の花々」みたいなサイトが多かったので全部同定できましたが)、今回は葉っぱを写すアングルを意識したため、短時間で全部判明しました。
いやーそれにしてもこの趣味泥沼ですね(^^;;)ホント、ハマりそう。で駅間移動の時間がなくなると。笑
2011/06/05
月崎駅ホームの花々
1枚目のマーガレットだけは花壇ですが、おととい伊那新町駅に咲き乱れてたマーガレットがもう枯れかけてるという。さすがあったかいのね房総。(ゝω・´★)
同定追記:1枚目はマーガレットですが、伊那新町駅のはフランスギクですね…
- マーガレット
- ニワゼキショウ
- ヒメコバンソウ
- キツネノボタン
- ニガナ
2011/06/04
2011/06/03
2011/05/14
9日に帝釈峡で見た春の野花を同定してみました
えーとそもそも花より団子の典型的人間である私ですが(笑)、画像を公開してませんでしたが、この東北本線豊原駅の周辺散策時に妙な形の実を見て気になり、それがマムシグサだと知ってから、私の花に対する興味がはじまったのです。
そして今回、常陸や足利で園芸の花々を見た後日、帝釈峡で野花を見てまわって、本当にいいなぁとしみじみ思いました。そこでそのマムシグサの近種の花と遭遇するのもまた運命か。
2011/05/09
帝釈峡遊歩道春の花6
帝釈峡遊歩道春の花5
帝釈峡遊歩道春の花4
帝釈峡遊歩道春の花3
帝釈峡遊歩道春の花2
2011/05/08
2011/05/04
2011/05/01
2011/04/30
2011/04/09
閉館時刻まで堪能しました加茂水族館(^o^)/~~
2011/03/07
2011/02/18
加茂水族館のクラゲ動画ですよ
ミズクラゲ http://twitvideo.jp/04pxI
カブトクラゲ七色アニメーション http://twitvideo.jp/04pxl
まだいくつか未同定モノが残ってるんですが、とりあえずわかったものだけでもとまとめてみました。