→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2012年秋の旅行 - 福井鉄道・えちぜん鉄道・越美北線全駅乗下車+北陸本線めぐって石川県内全駅乗下車

このカテゴリの登録数:151

2012/10/09

新宿駅で下車して今ツアーおしまーい

40823.jpg 40823-1.jpg

おつかれさまでした。昨晩の件は解決したようでツイートは一部残して削除しました。
今日はこの後職場直行して仕事して、で夜は早退してライオンメリーさんのライブに行きます。
次回ツアーは今週金曜出発の滑川温泉&米坂線全駅乗下車となります。

終点東京駅に1分遅着、6分遅発の始発快速高尾行きにお乗り換え

40822.jpg

開発作業どんどんぐぢゃぐぢゃになってくよ…どう収拾つけるんだこれ(^O^;)

終点越後湯沢駅に2分遅着、よって乗換改札開放になり、そのまま新幹線Maxとき310号東京行きグリーン車にお乗り換え

40821.jpg 40821-1.jpg 40821-2.jpg

よく考えたらほくほく車のグリーン車ははじめて。ここの改札開放は2回目。
で、先々週は12連でしたが今は16連だよ!あわてて東京方に移動しました。なにせ次の停車駅は終点の東京駅、ここで乗り間違えたら戻れなくなるですから!(^^ゞ
でここからは開発作業します。

いよいよ帰途開始(;_;)、金沢駅から始発特急はくたか1号越後湯沢行きグリーン車に乗車

40819.jpg 40819-1.jpg 40819-2.jpg

おはようございます。昨晩はTwitterで戦争宣言爆発しまして、なんかわからんですがマスメディアにも普通の常識ある「社会人」にも自分の趣味を搾取されたくないし、また全国全駅乗下車達成したらその維持以外ではもう失うものなんかないよという決意表明をすることとなったという。詳細はTwitterで、ただし先方が問題の発端の発言を削除しやがったため詳細がわからなくなってるのが、今後はリアルタイムでもめたらまずはログ保存の手配が最優先と勉強になりましたわ。なんのこっちゃ。^^;
でその結果睡眠は3時間半になりそれでもなんとか起きられまして、界面活性剤つかったシャワーで仮に目を覚まさせてから金沢駅。私にとっては金沢駅ははじめからこれ、鉄ヲタ歴まだ10年ちょいしかない若輩者であります。
そんなわけでゆきと同じく特急グリーン車標準サービスの毛布借りまして寝てきます。と言いつつ開発作業もするかも。(^^ゞ

2012/10/08

昨晩(この記事のタイムスタンプ的にはその後に)いろいろあって(詳細はTwitterをどぞ)速報せぬまま寝ましたが事後報告

40820.jpg 40820-1.jpg 40820-2.jpg

軽く界面活性剤抜きでシャワー浴びまして、で加賀鳶極寒純米かんぱーい(^_^)/~☆ うをーコメの味ガッツリ来てる!(・∀・)
そして小松駅で買っておいた鯖へしこ!! ふりかけしか食べたことなくて、でこれはレモン汁添加で思ったよりライトですが、にしでも鯖と糠の類まれなるハーモニーを堪能しまくれましたヽ(`▽´)/
でラストに同じ蔵元の黒帯悠々。前のより上品でおとなしめ、でもよっぱーにもわかるこのかほり、その証明としては後に呑んでよかったかな(^_-)-☆

今宵のお宿は金沢駅から徒歩4分の格安ビジホ

40818.jpg 40818-1.jpg

をー3連休最終日だからか、ツインのシングルユースになっとる(^^)v

金沢駅で下車して今ツアーの目論見コーンプ

40817.jpg 40817-1.jpg

そしてもはや禁自体がハレ時にはない様相ですが(;´∀`)、セルフ打ち上げネタをハートインで仕込みました。結果として保険は必要ありませんでしたがそれが保険つーもの。

小松駅CHAOで−196℃無糖クリアレモン350mlと宿用のアテヲ買い、特急サンダーバード39号富山行きに乗車して前者のみぷしゅつ

40816.jpg 40816-1.jpg 40816-2.jpg

アテは確実に食するための保険と。
サンダーバード39号は昨晩に福井駅から芦原温泉駅まで乗りましたね。

小松駅で下車して石川県内全駅乗下車達成\(^o^)/

40815.jpg 40815-1.jpg 40815-2.jpg 40815-3.jpg 40815-4.jpg

そしてこれにより北陸フリーきっぷのフリーエリア内にも全駅乗下車。ただし北陸本線では、未乗下車駅が滋賀・福井・富山・新潟にまだ散在してまして、これらは来年3月に一気にけりつけたいなぁと。
こちらはさすがに大きな街、下車たーくさんかつここから金沢までの特急利用者もけっこういました! こりゃここにB特急料金なんか導入しないわな(^^ゞ

加賀温泉駅で特急サンダーバード37号金沢行きにタッチアンドゴー

40813.jpg

小松金沢とめぐるには、粟津駅からわざわざ折り返したほうが早いという、まさに特急が加賀温泉駅に停まるという歴史経緯を体感する乗り継ぎとなっております。もち、それができるのも特急乗り放題の北陸フリーきっぷだからこそ。

粟津駅で下車してすぐ次の各停福井行きで折り返し

40814.jpg 40814-1.jpg 40814-2.jpg 40814-3.jpg 40814-4.jpg 40814-5.jpg 40814-6.jpg

ここもタクシー客待ちたくさん、それだけ実需はあるわけでなにより。
そしてホーム行灯、まさにここからも北陸鉄道が粟津温泉まで走ってたわけですが、それが今やバスですらなくタクシーに貼り替えっていう、これが現実だ…

大聖寺駅から各停金沢行きに乗車

40812.jpg

ローソンまで遠征しなかったのはこの後のリスク回避(^_-)-☆

県境越えて石川県は大聖寺駅で下車

40811.jpg 40811-1.jpg 40811-2.jpg 40811-3.jpg 40811-4.jpg

ここはかつては関西から温泉郷への行楽客が大挙して利用した駅です。当時はここで北陸鉄道に乗り換えでした。しかし特急走らせる際に国鉄が停車駅を利害の少ない現加賀温泉駅に集約したため、駅も北鉄も衰退しました(T_T)
とはいえ、ここには加賀市役所があります。駅近くにローソンあるし、客待ちタクシーもたくさんいるし、駅前にはマンションもかなりありますよ。

あっけなく空いたカップの中身(笑)、例によって朝から何も食べてなくてさすがにまわった(*^^*)ところで牛ノ谷駅から各停金沢行きに乗車

40810.jpg 40810-1.jpg

さようなら福井県、次回は来年3月くらいに来る予定です。(^^)/~~~

そんな牛ノ谷駅にも自販機はあり、コカ・コーラゼロ買って、あっれー空と少し減った2つのカップが出てきたぞ待合室に…大笑

40809.jpg 40809-1.jpg

そしてなぜか、昨晩まん喫で呑んだコカ・コーラゼロと同じ味になった!(爆)
なお、今日はもう心が折れかかってるため、駅は全て回るつもりですが、まん喫往復5kmとその所要時間を差額800円で買う形で、格安ビジホをスマホから衝動予約しましたとさ。(^^ゞ

牛ノ谷駅で下車

40808.jpg 40808-1.jpg 40808-2.jpg 40808-3.jpg 40808-4.jpg

北陸本線での福井県最後の駅、つまりこの先は峠で、この駅への県道はここで行き止まり、また駅裏はゴルフ場。かなりうらさみしいところです。駅前も小集落があるのみで商店などなし。ただし、すぐ上を北陸道が通ってるため、わりとうるさいっていう…あまりよい環境ではございません…

細呂木駅から各停金沢行きに乗車

40807.jpg

がーん、駅前の酒屋の自販機は免許証投入口封鎖で買えず(泣)、さらに上り列車が5分遅延でこれ行程通り先に牛ノ谷駅に行ってたら大幅前倒しできてたよこれ…(涙) ついてないよ今回は全般に。

細呂木駅で下車

40806.jpg 40806-1.jpg 40806-2.jpg 40806-3.jpg 40806-4.jpg

ありゃーここもガラガラに中身抜かれて壁はトタンゼンタイだよ!(だからその表現やめい)
駅前は直で国道に面してて騒がしいです。向かいに農協とかろうじて営業のよろず屋と酒屋。

中角(なかつの)駅で下車してえちぜん鉄道全駅乗下車達成\(^o^)/

40805.jpg 40805-1.jpg 40805-2.jpg 40805-3.jpg 40805-4.jpg 40805-5.jpg

これで北陸の民鉄は全駅乗下車完了、また全国の中小私鉄も残りは関西の4社のみとなりました(^○^)
ここは九頭竜川をわたる鉄橋の手前にある堤防の高さの駅、ホームから階段降りようとすると芝生かよ!とビビりますが舗装は180度回って続いてますんで(^^ゞ そしてこの後土手上歩くんで堤防に直接出られるかなーと思いきや口はあるけどバリ封とな(´ヘ`;)

市立病院のおかげで100m稼いで都合900m歩いてきて到達した三国駅から福井行きに乗車

40804.jpg 40804-1.jpg 40804-2.jpg 40804-3.jpg

間に合いました。省線の駅でしたが今はまさに民衆駅の様相。
でなぜか制服高校生大量乗車でガチラッシュだよ!(@_@;)

三国神社駅で下車

40803.jpg 40803-1.jpg 40803-2.jpg 40803-3.jpg

古いホーム待合室の内装改装工事中。ここもホーム反対側に市立病院がありますが、さすがにスロープ踏切横断歩道ぜーんぶ追加で直結に近い利便性と。メイン出口は超狭いようですが時間の関係上市立病院側から降りたため詳細不明m(__)m

番田駅からなんと今ツアー5回目の2駅間徒歩移動、3.2km歩いてきて到達した水居駅から三国港行きに乗車

40802.jpg 40802-1.jpg 40802-2.jpg 40802-3.jpg

まにあいましたがな…それでもさすが秋で汗だくまでにはいたらず。
真ん前には福井県坂井合同庁舎がありますが、ホームの反対側なんで直接行けません(・_・;) ホーム側は農地+宅地。
そしてアテンダントタイム終了で落ち着いてまわれます!(^m^;)

番田(ばんでん)駅で下車

40801.jpg 40801-1.jpg 40801-2.jpg 40801-3.jpg

今日ここまでまわった中で最も簡素な駅。周囲もほとんど農地ですが、なぜか駅ど真ん前はスナック(^O^)
では今日最大のパワーウォーク開始〜

大関駅で下車して次の三国港行きで折り返し

40800.jpg 40800-1.jpg 40800-2.jpg 40800-3.jpg 40800-4.jpg 40800-5.jpg

ここもゼンタイだよ!(たとえがマニアックになってきた、笑) 窓枠とか木製でいいんですけどねぇ。しかも駅前には謎のオブジェ、隙間があるんで屋根にはならないし…ホーム向かいのまばらすぎるコスモス畑(逆光で撮影省略)含めて謎だらけの大関駅でした…

本荘駅で下車して次の福井行きで折り返し

40799.jpg 40799-1.jpg 40799-2.jpg 40799-3.jpg 40799-4.jpg 40799-5.jpg 40799-6.jpg 40799-7.jpg

をー高い高い木造駅舎だ!…と思いきや、これトタン板で全身タイツ状態だよ!(゜д゜)! そして、にもかかわらず、ここも登録文化財て…なんでもアリなんだなぁ…(^O^;)
ここがオモロいのはこのホーム入口、改札口跡に既製品のサッシ戸つけたため窓枠と高さ合わず妙な感じです(^m^;)
駅前には農業倉庫はあるけれどお店はかなり前に廃業してるような気がします…

西長田駅で下車してすぐ次の三国港行きで折り返し

40798.jpg 40798-1.jpg 40798-2.jpg 40798-3.jpg 40798-4.jpg 40798-5.jpg 40798-6.jpg 40798-7.jpg

3番線の行き止まりっぷりがカワユス(*^^)v
そしてここも駅舎はなかなかのクォリティ(^○^) 特に、駅の顔たる正面に配電設備があるのは珍しいような(゜д゜)!
平日有人駅で、細い路地を抜けた駅前では酒屋さんが踏ん張ってますよ。

下兵庫駅で下車して次の福井行きで折り返し

40797.jpg 40797-1.jpg 40797-2.jpg 40797-3.jpg 40797-4.jpg 40797-5.jpg 40797-6.jpg

だいぶんいなかだ!
わりと広めの駅前と農業倉庫がありますが、駅舎は完全撤去、駅前商店は壊滅でちとさみしいです…

鷲塚針原駅から三国港行きで折り返し

40796.jpg

今日はおとといとは打って変わってわりかしリアルタイムに投稿できてるよ!(゜∀゜)

鷲塚針原駅で下車

40795.jpg 40795-1.jpg 40795-2.jpg 40795-3.jpg 40795-4.jpg 40795-5.jpg 40795-6.jpg 40795-7.jpg

をー登録文化財だ。つまりえちぜん鉄道は可能な限りこの駅舎は残すって宣言したようなもので、木造駅舎ファンには嬉しいところ(^_-)-☆
まず出札口が木枠なのはすばらしい! 据付ベンチもよく残っちょります。駅務室前には貨物の重さを量る場所?(?_?) そしてエントランスには古レールと丸めた鋼板の意匠(*^_^*) 登録文化財の資格は十二分でしょう。
駅前は、かつては玄関駅だったような、国鉄の田舎駅の駅前のような風格の名残りが感じられます。駅前商店は個人経営の塾に転業?

太郎丸駅で下車してすぐ次の福井行きで折り返し

40794.jpg 40794-1.jpg 40794-2.jpg 40794-3.jpg 40794-4.jpg

駅舎完全になくして代わりに吹きっさらしで透明屋根の待合スペースと多目的トイレの設置。周囲は開発途上の戸建て宅地です。

日華科学前駅で下車してすぐ次の三国港行きで折り返し

40793.jpg 40793-1.jpg 40793-2.jpg 40793-3.jpg 40793-4.jpg

ここも新設で駅間詰まりまくりであります(@_@) やはりギシギシ言う階段と反対側のスロープのセットですが、周囲が完全な宅地だってのまで同じなのは駅名からしてちとわからず、地図見たらどうやら近くに本社があるようです。てかこの駅名、スマホのフリック入力で異様に打ちにくいんですが。笑

新田塚駅から600m歩いてきて到達した八ツ島駅から福井行きに乗車

40792.jpg 40792-1.jpg 40792-2.jpg 40792-3.jpg

宅地の中の新設棒線停留所ですが階段がギシギシ(植物名でない)言ってて仮乗降場クォリティ^^; でも福井行きに女子高生(たぶん)2人が乗車してちゃんと新設した甲斐がありますね!

新田塚駅で下車

40791.jpg 40791-1.jpg 40791-2.jpg 40791-3.jpg 40791-4.jpg

狭めの島式ホームと構内踏切で有人駅。駅前には粉物屋と、あと駄菓子屋兼酒屋という謎の業態の店がありますよ(゜∀゜)

西別院駅から1.2km歩いてきて到達した福大前西福井駅から三国港行きに乗車

40790.jpg 40790-1.jpg 40790-2.jpg 40790-3.jpg 40790-4.jpg 40790-5.jpg 40790-6.jpg

うーここも別の意味で圧倒的な存在感ではある…要は廃墟系ですが、駅前には複数の駅前旅館が現役!!だったりしてて、いろんな面で富山地鉄の電鉄魚津駅よりはマシか(^o^;) そういえば有人駅なのも同じか。あと天井の存在感は田原町駅とは別の意味でやっぱりあるっちやーあるか。

西別院駅から福大前西福井駅への徒歩移動中に、当然に福井鉄道田原町駅に寄る!!!

40789.jpg 40789-1.jpg 40789-2.jpg 40789-3.jpg

私が全国一好きな駅がここ。この屋根の木の枠組の圧倒的な存在感!ホントに(・∀・)ウツクシスギル!!
そして今回はじめて福井鉄道の終端の先を見てみましたが、これ少しがんばれば直通運転できそうな気もしてきますが現実には無理…(/_;)

西別院駅で下車

40788.jpg 40788-1.jpg 40788-2.jpg 40788-3.jpg

むしろ珍しい非木造駅舎、平日朝夕は有人駅になります。周囲は完全な宅地でマンションもたくさん。

乗下車済の福井口駅で三国港行きにお乗り換え

40787.jpg 40787-1.jpg 40787-2.jpg 40787-3.jpg 40787-4.jpg

1枚目のこれは間違いなく貨物側線でなくて安全側線だ!(^^)
ここも駅舎や古レール屋根柱がすばらしいですが、それらをも超えて、この配線がタマランでつねヽ(=´▽`=)ノ

比島駅から1.9km歩いてきて到達した発坂(ほっさか)駅から福井行きに乗車

40786.jpg 40786-1.jpg 40786-2.jpg 40786-3.jpg 40786-4.jpg 40786-5.jpg 40786-6.jpg

これで勝山永平寺線はコンプ。やはり九頭竜川の堤防沿いですが、駅前商店のみならずタクシー営業所もある!(゜∀゜) 木造駅舎の中はコンパクトで出札口のみですが、交換駅ですから運転扱いの張り出しはちゃんとあります(アタリマエ)。
6枚目の側線、これはやはり右側通行なんで逆に貨物側線だったはず!やっぱりこれで済むんだなぁ電化地方民鉄の貨物輸送。

比島駅−発坂駅間の県道沿いにミゾソバの花(^^♪

40785.jpg

わーい今年何度か遠目には拝んでましたが接近戦ははじめて(^_^)/

比島駅−発坂駅間の県道からなにやら真新しいコンクリ橋&法面

40784.jpg

崩落事故とかありましたっけか?(無知)

比島駅で下車

40783.jpg 40783-1.jpg 40783-2.jpg 40783-3.jpg 40783-4.jpg 40783-5.jpg

ここは日中は2本に1本、すなわち1時間に1本しか停まらないローカル駅、明らかにはじめからホーム上の骨董木造待合室しかなかったんしゃないかと。
駅前は小集落で九頭竜川の堤防わき、景色なかなかです。

小舟渡(こぶなと)駅で下車してすぐ次の勝山行きで折り返し

40782.jpg 40782-1.jpg 40782-2.jpg 40782-3.jpg

ここは入口にごく小さな出札口のみがあったんじゃないかともはや単なる妄想。(^o^;)
九頭竜川の崖っぷちにありましてホームからのビュー(^_^)/~ 昨日は越美北線先端で逢った川ですが少し下がってこのへんになるざんす。

保田(ほた)駅で下車して次の福井行きで折り返し

40781.jpg 40781-1.jpg 40781-2.jpg 40781-3.jpg 40781-4.jpg 40781-5.jpg 40781-6.jpg

だいぶんいなかだ! 駅前の三角州スペースはどう見ても駅舎跡&もしかしたら貨物側線跡ですが、んならそこにホーム移せば踏切なくせて安全性や利便性が向上するのに…その利益にあずかるユーザの数が少ないってことかしら^^;

山王駅から1.9km歩いてきて到達した越前竹原駅から勝山行きに乗車

40780.jpg 40780-1.jpg 40780-2.jpg 40780-3.jpg 40780-4.jpg 40780-5.jpg

駅前商店は少し離れた別の店に負けてしまったのかもしれませんが、病院があって通院者には使われてそう。4枚目の真ん中の側線は安全側線に見えますが(右側通行ですから)たぶんそうではなくて貨物側線ではないかと! このスペースこの短さで貨物輸送成り立つのがまさに電化地方民鉄だ。

山王駅で下車

40779.jpg 40779-1.jpg 40779-2.jpg 40779-3.jpg 40779-4.jpg 40779-5.jpg

またまた立派な立派な木造駅舎ヽ(^o^)丿 えらいぞえちぜん鉄道(/・ω・)/
パイプ製のがっしりラッチもまた魅力。駅前には複数の現役店舗もあって、バイパスできてもがんばってるなぁ。

轟(とどろきではなくどめき)駅で下車して次の勝山行きで折り返し

40778.jpg 40778-1.jpg 40778-2.jpg 40778-3.jpg 40778-4.jpg 40778-5.jpg 40778-6.jpg 40778-7.jpg

こりまた立派な駅舎! ですがそれ以上に気になるのは、勝山方にはポイントにスノーシェッドがあるのに福井方にはないのよね(?_?)
現役の駅前商店もありますが、しかしいたってのどかな轟駅でした。全然どめいてないし。笑

越前野中駅で下車して次の福井行きで折り返し

40777.jpg 40777-1.jpg 40777-2.jpg 40777-3.jpg 40777-4.jpg 40777-5.jpg

ここは明らかに駅前の行き止まりまでの空間に駅舎があったんでしょうが、しかし代わりのホーム上待合室が狭すぎだよ!(゜д゜)!

下志比駅で下車してすぐ次の勝山行きで折り返し

40775.jpg 40775-1.jpg 40775-2.jpg 40775-3.jpg 40775-4.jpg 40775-5.jpg 40775-6.jpg

ここは駅舎スペースがわからない…光明寺と違い待合室も新製だし。えちぜん鉄道はどこでも極力出入口つけてくれてるのがさすが配慮されてるなぁ。
でアテンダント。じもてぃとトークしてますが、なんかこの接客が水商売ぽいのが、こちらが恥ずかしくなってしまうのよ(^o^;)

光明寺駅で下車して次の福井行きで折り返し

40774.jpg 40774-1.jpg 40774-2.jpg 40774-3.jpg 40774-4.jpg 40774-5.jpg

だいぶんローカル線ムードになってきました(^^) ここはスペースがみあたらず、駅舎あったのかなぁ。待合室に出札口があってそこ撤去して拡張したような感じもします。
5枚目の三角州はもしや貨物側線??(゜∀゜)

志比堺駅から上り坂1.8km歩いてきて到達した永平寺口駅から勝山行きに乗車

40772.jpg 40772-1.jpg 40772-2.jpg 40772-3.jpg 40772-4.jpg 40772-5.jpg 40772-6.jpg 40772-7.jpg

んもう正面と天井で円弧使ったニクい意匠(*^_^*) ホームは、現在は2・3番線を島式で使う中間駅ですが、現芦原温泉駅までの4番ホームは嵩上げ前の状態で、永平寺駅までの1番ホームは京福電鉄の最後までの状態で残されてるのが嬉しいところ。えちぜん鉄道は昔からのものをちゃんと残してくれててありがたいです。
しかし…ついにアテンダントが…うわこっち来たよ…挨拶されちった…orz 引きこもりというか一人旅のときはほっといてもらいたいのよね正直(T_T)

歩いてきてまもなく永平寺口駅ですが

40776.jpg 40776-1.jpg

さり気なくこの道は永平寺線のかなり昔に廃止された路線跡。もはや建物建ってだいぶん様変わりですが。

志比堺駅で下車

40771.jpg 40771-1.jpg 40771-2.jpg 40771-3.jpg 40771-4.jpg 40771-5.jpg 40771-6.jpg 40771-7.jpg 40771-8.jpg

うをーこれは(・∀・)スゴイ!! 崖上の狭い空間に木造駅舎と交換設備跡(゜д゜)! 駅舎もしっかりしてるし、何よりも正面の庇の木やパイプの使い方がいかにも民鉄なんですよ(/・ω・)/
急階段の途中に民家があるのもまたすばらしい。

観音町駅で下車してすぐ次の勝山行きで折り返し

40770.jpg 40770-1.jpg 40770-2.jpg 40770-3.jpg 40770-4.jpg 40770-5.jpg 40770-6.jpg

落ち着いた宅地の中ですが、平日は有人、出札口もあきらかに新しくてえちぜん鉄道のやる気!元気!が感じられますね(^_-)-☆
出入口やたら狭い、のは駐輪場後付けしたからか。^^;
しかし朝は、列車頻度高くて、サービス過剰なアテンダントも添乗してなくて、実に回りやすいや(^_^;)

有人駅の松岡駅で下車して次の福井行きで折り返し

40769.jpg 40769-1.jpg 40769-2.jpg 40769-3.jpg 40769-4.jpg 40769-5.jpg 40769-6.jpg 40769-7.jpg 40769-8.jpg 40769-9.jpg

あまりに民鉄らしい立派な外観&内装&フル木造な吊り滑車引戸の木造駅舎と、それに合わせるべく狭い空間に最大限のホームをつくらんとする意志が感じられる切り欠き構内踏切ヽ(^o^)丿 3枚目の寺院は関係してるのかしらん(?_?)
駅前にも商店街らしい商店街が現存してて実力あるまちですね(^^)

追分口駅で下車してすぐ次の勝山行きで折り返し

40768.jpg 40768-1.jpg 40768-2.jpg 40768-3.jpg 40768-4.jpg 40768-5.jpg

またまた狭いホーム&構内踏切、駅標は駅舎壁に貼り付け(笑)。駅舎もちっこいてすが中にはしっかり出札口跡。てか奥に細長いこの駅舎は宿直用ではないかしらん(地方民鉄あるある)。駅前にはおっきな農業倉庫…あいやこれは工場でした^^;

あぜ道由来のクネクネ経路を900m歩いてきて到達した東藤島駅から福井行きに乗車

40767.jpg 40767-1.jpg 40767-2.jpg 40767-3.jpg 40767-4.jpg 40767-5.jpg 40767-6.jpg

ここは酒屋と洋品店があって、まさに昔からの雰囲気が感じられる駅です。てかデカい農業倉庫に謎の遺構、これは貨物側線の跡かも?(^○^)

越前島橋駅で下車

40766.jpg 40766-1.jpg 40766-2.jpg 40766-3.jpg

またまたホーム狭っ!(/・ω・)/ さらにはそれより狭い構内踏切(゜∀゜) 駅前はなく、というか集落の裏の神社のさらに裏みたいなロケーション。

新福井駅で下車してすぐ次の勝山行きで折り返し

40765.jpg 40765-1.jpg 40765-2.jpg 40765-3.jpg 40765-4.jpg 40765-5.jpg 40765-6.jpg 40765-7.jpg

駅舎建て替えられて待合室がホームの島の中に移設。パイプ製ラッチはいまは使われてません。
駅前には道路幅ありますがなぜかバリ封されてる踏切…北陸新幹線用の高架橋をくぐってますから最近つくられたはずなのに…(?o?) てかバリ封一発変換のGoogle IMEはヘンタイ。笑

越前新保駅で下車してすぐ次の福井行きで折り返し

40764.jpg 40764-1.jpg 40764-2.jpg 40764-3.jpg 40764-4.jpg 40764-5.jpg 40764-6.jpg 40764-7.jpg 40764-8.jpg 40764-9.jpg

おーここはホームも駅舎も大きい。駅前商店は営業やめちゃってるみたいですがやはり歴史感じるなぁ。
ストラクチャとしては、時間外出入口に木製ラッチが残存(^O^)、そしてなによりも、ぎょぎょ、っとさかなクンになってしまう、駐輪場のど真ん中にブロック積みのトイレ(^o^;)

まん喫から300m歩いてきて到達したえちぜん鉄道越前開発(えちぜんかいほつ)駅から勝山行きに乗車して今日の駅めぐり開始

40763.jpg 40763-1.jpg 40763-2.jpg 40763-3.jpg 40763-4.jpg 40763-5.jpg 40763-6.jpg 40763-7.jpg 40763-8.jpg

!この駅舎にホーム!まさに地方民鉄の市街地の中間駅!ヽ(^o^)丿 特にホームが狭すぎて、屋根どころか駅標すら線路の外側に追いやられてて高さ確保で背高すぎ(^ム^)
平日は有人駅で、駅前もちゃんとあります。歴史をかんじますね!(^_-)-☆
1日券800円はおととい夜に前売り購入済です。

まん喫の朝は食べ放題(笑)

40762.jpg

おはようございます。なんとか6時間弱寝られましたが当然にまだまだ眠いよ(=_=)
でもって、6時からトーストと茹で卵が食べ放題のモーニングサービス!とのことで、フリードリンクのアイスカフェラテとうめ茶の素で(笑)茹で卵だけ3個もーぐもぐ(^^)。ただしこれは茹で方があまりに悪くて殻剥き辛っ(# ゜Д゜)

2012/10/07

シャワーから出て自室

40761.jpg 40761-1.jpg

コカ・コーラゼロ呑みつつ(なんで漢字がこっちなんだ!(^o^;))あららここもWindow7だわさ。TwitterをIEで見ても固まらない乃助。

福井駅から、えちぜん鉄道で3駅ぶん2.4km歩いてきて、今宵のお宿に着きました

40760.jpg 40760-1.jpg

そして自室に入る前にシャワー。店員さん(女性(たぶん))新人らしく指導を受けつつの案内、「男性ならこちらのセット」との説明に「たぶん女性だと思います」って客に聞こえる会話。いろいろ正しいんだかどうなんだか(大笑)

恒例の(笑)糖質制限中断発動(笑)似て福井駅の今庄そば、にしんそば450円に食らいつき

40757.jpg 40757-1.jpg 40757-2.jpg

ニシンほんと美味しいねぇ…そばはクタクタな駅そばスペックで不満はまったくありません!(^_^)/~

丸岡駅前の酒類自販機は運転免許証顔認識にパスしない!(# ゜Д゜) でもって執念で5回目のパス(^_^;)

40754.png

しかし糖質ゼロは売り切れ!仕方なく糖質70%OFFにした。

丸岡駅から各停福井行きに乗車

40755.jpg

これで今日の駅めぐりはおしまいですが、も少しネタはあります。

丸岡駅で下車

40753.jpg 40753-1.jpg 40753-2.jpg 40753-3.jpg 40753-4.jpg

木造駅舎をさらに外観改築っていうややこしいことやってます。待合室にはNHKが流れっぱなしで行政がお金だしてるのかしらん。
を、駅前に酒屋の自販機があるぞ!笑

芦原温泉駅で下車して次の各停敦賀行きで折り返し

40752.jpg 40752-1.jpg

実は1本前の始発福井行きが1番線発なので無理すればタッチアンドゴーできたところですが、まぁ半自動ドアだとやりにくいですよね(^_^;)

終点福井駅で特急サンダーバード39号金沢行きにお乗り換え

40751.jpg

ここからは北陸フリーきっぷで特急とタダ乗りと。

牛ケ原駅から各停福井行きで折り返し

40750.jpg 40750-1.jpg

今日この後は北陸本線をもう一つだけめぐります。

牛ケ原駅で下車して越美北線全駅乗下車達成\(^o^)/

40749.jpg 40749-1.jpg 40749-2.jpg 40749-3.jpg 40749-4.jpg

これまた周囲になんもない…先の計石駅前の駅前商店の存在がいかに貴重か!
でも遠くに、大野の市街地の灯が見えてる!(^^)

計石駅から各停越前大野行きに乗車

40748.jpg

サードビアとチューハイちょうど呑み切って、乗車してソッコートイレ(^_^;)

ぁっと言う間に日が落ちつつ越前大宮駅から2.4km歩いてきて計石(はかりいし)駅に到達

40747.jpg 40747-1.jpg 40747-2.jpg 40747-3.jpg

なななんと!小さな集落しかないのに駅前商店現役でしかもおちゃけ売ってるし!!というわけで何はともあれ、朝から何も食べてなくても、糖質ゼロはないためやや少ないサードビアと80%オフのチューハイ買って、待合室でかむぱーい(^_^)/~☆

運転士さんに140円支払って越前大宮駅で下車

40746.jpg 40746-1.jpg 40746-2.jpg 40746-3.jpg 40746-4.jpg

ここは国道沿いに郵便局やよろず屋さんもありましてそれなりの規模の集落。駅前にも駅舎スペースと思われる部分があります。

しかぁし!だからこそこーんな花々だよ越前大宮駅わき\(^o^)/

40745.jpg

前後しますがわすがな折り返し時間に泥にはまらないよう慎重に接近、ツリフネソウ・ママコノシリヌグイ・サクラタデたくさんに出逢えました\(^o^)/ 特にサクラタデははじめて見たかもです(^○^) しかし光量不足でアップは撮れず(/_;)

運転士さんに200円支払って越前薬師駅で下車、すぐ次の各停九頭竜湖行きで折り返し

40744.jpg 40744-1.jpg 40744-2.jpg 40744-3.jpg 40744-4.jpg 40744-5.jpg

川の対岸に小集落がありますが、駅側はたぶん無住区。林と湿地でなかなか厳しい環境の駅かもでした。

越前田野駅から4.7kmちんたら歩いてきて北大野駅に到達

40742.jpg 40742-1.jpg 40742-2.jpg 40742-3.jpg

例によって朝から何も食べてなくさすがに疲れてきました(笑)
ここはホーム待合室も駅前広場も、他の棒線停留所に比して広いです。もしかして当初は有人駅計画があったのかも。駅前は形成されてません。

運転士さんに180円支払って越前田野駅で下車

40740.jpg 40740-1.jpg 40740-2.jpg

蕎麦畑とお墓に囲まれた駅だ。昨晩の足羽駅に近いなこりゃ^^; でもやっぱり明るいと(・∀・)イイ!! 景色。

勝原駅から4.0km歩いてきて到達した下唯野駅から各停福井行きに乗車

40739.jpg 40739-1.jpg 40739-2.jpg 40739-3.jpg 40739-4.jpg 40739-5.jpg

最初のキツい上り坂以外ずっと下りで、35分で歩けました(^^)v てか前の画像でまだかなり高低差あったわけで、絶対に逆には歩きたくない坂道を下って下って着いた次第です。
集落はその反対側。てか鉄道も国道も集落から離れてるねどこもけっこう。
でもって、そのまま九頭竜湖駅から折り返してきた乗り鉄のみなさん、2駅ずれたところから乗ってきた私にア然。鉄ヲタからすらア然とされる降り鉄。大笑

勝原駅から8割方きたところで

40738.jpg

ここで九頭竜川の堤防に曲がりますとポストしたのが画像中央。その先に進めない藪。笑

勝原駅−下唯野駅間の中間地点

40737.jpg

余裕なくツリフネソウ群落スルーとか泣きながら歩いてますが^^;、昼前に降りた柿ケ島駅が画像中央の林の向こうになります。要は橋がなく、歩きだと勝原からはむしろ遠いんです!

運転士さんに200円支払って勝原(かどはら)駅で下車

40736.jpg 40736-1.jpg 40736-2.jpg 40736-3.jpg 40736-4.jpg 40736-5.jpg

かつては終着駅だったここ。今は棒線停留所化されてますが、もともと対向ホームはあったんだろうか(?o?)
駅舎は今も残ります。山深く、駅前の集落は小さくてこれは田舎だ。

越前富田駅から各停九頭竜湖行きに乗車

なんと、スマホカメラが温度制限で起動せず!(゜∀゜) よって画像ありませんm(__)m

柿ケ島駅から迂回でやや増えて4.0kmのんびり歩いてきて越前富田駅に到達

40734.jpg 40734-1.jpg 40734-2.jpg 40734-3.jpg

ってぉぃ!これが駅入口かよ!!(@_@)
…さすがにこれは正規の入口ではないようで(^^ゞ、どうやらかつての出入口の上に陸橋ができたためにわけわかめになったみたいでして、3枚目が正規の入口のようです。
そしてここまでちんたら歩いてきたのに次の列車まで80分、さすが1日5往復区間。また開発作業して過ごします待合室。

九頭竜川堤防を進みま…えーっと、この先をどう進めとGoogle地図経路案内!!!(#・∀・)

40733.jpg

装備的にどうにもならず、やむなく少しだけあぜ道ではなくあぜを通らせていただきm(__)m、農道に逃げました…

柿ケ島駅から900m歩いてきて、このまま300m先にはお隣下唯野駅がありますが。

40732.jpg

しかしそれだとこの1日5往復区間は回り切れない!ので、そのままさらに先を目指すべく、未舗装の土手道に折れて進みます。

と!柿ケ島駅ちかくの土手にやたら花びら(正しくは花)の数が少ないジシバリだ(゜∀゜)

40731.jpg

ハナニガナかと思いましたがよく見たらジシバリ。

柿ケ島駅で下車

40730.jpg 40730-1.jpg 40730-2.jpg 40730-3.jpg 40730-4.jpg 40730-5.jpg

ここは越前下山とは違い、川があるための高度稼ぎで高架になってるだけのような気はします。しかし3枚目の唯一の出入口、これまっすぐスロープがあるように見えますがそんなことはない!(@_@) 4枚目の直角に折れた階段が唯一の経路で、スロープの先は5枚目の看板の裏で途切れます(*_*; 一方で駅を下から見ると、舗装路がもっと先まであるかのように見えるっていう…どんだけ余所者に厳しい駅なんだよ!!(@@;)
例によって柿ケ島集落は対岸のほうがメインのようです。

越前下山駅で途中下車して片道きっぷ行使おしまい、次の各停福井行きで折り返し

40729.jpg 40729-1.jpg 40729-2.jpg 40729-3.jpg 40729-4.jpg 40729-5.jpg 40729-6.jpg 40729-7.jpg 40729-8.jpg

まーっすぐに敷かれたため両端トンネル、つまり谷あい(国民的美少女コンテスト出場者でない)に無理矢理駅こさえる鉄建公団クォリティですよ!!
駅周囲は数戸の農家しかなく、対岸に小集落があるようです。そもそも高校生が現在の日本のローカル線の主要顧客であるはずなのに、駐輪場がこの大きさしかなくかつ今は使われてる形跡がないっていう…秘境駅ではありませんが、実態としてはそれに近しいような気が(^O^;)
で!なんか折り返しに学生大量乗車!(@_@) もしや近くの九頭竜温泉からの帰りか!?!?

越前大野駅で切り離し作業につき13分間停車でぶじ途中下車印ゲト☆ヽ(^o^)丿、そしてホーム上の駅清水ごくごく

40728.jpg 40728-1.jpg 40728-2.jpg 40728-3.jpg

この印影のために片道乗車券買ったわけですから!(^^♪
んで駅清水、これ以前あったかなぁ…(^^ゞ いずれにせよなんかごく普通の味でちとがっかり(^_^;) 嗚呼丸池湧水を超える水に出会えるのはいつの日か。
で切り離した後ろのクルマは折り返しの始発福井行きになりまして、4枚目のような案内が設備されててわかりやすい。
なお、越前高田→小和清水の運賃180円は小和清水駅停車時に支払ってます。運転士さん完璧にご対応(^○^)

越前高田駅から各停九頭竜湖行きに乗車

40727.jpg 40727-1.jpg

改修作業はややぐぢゃぐぢゃしてしまい涙(T_T)

市波駅から1.6km歩いてきて越前高田駅に到達

40726.jpg 40726-1.jpg 40726-2.jpg

かなりちんたら歩いてきましたが、しかもこれでも鉄路よりかなり迂回してるんですが、まだ次の列車まで1時間ある…待合室でi降りつぶしの改修作業にいそしみます(^^ゞ
駅は国道から2本入った小道にかたまる小集落の裏、当初からの棒線停留所かと。

行き過ぎてたようでここが越前高田駅入口でした

40725.jpg

って余所者にはここに駅があることすら気づかないようにも思えますが、プロにはそれは許されません。なぜなら右側に駐輪場があるからです。見落とした私はプロ失格。(ってなんのプロだよ)

市波駅−越前高田駅間の国道沿いに何らかの(^^ゞシソ科の花

40723.jpg 40723-1.jpg

そしてその横では大きめの白ゲンノショウコさまたちが実りつつある(^○^)

市波駅のすぐ裏に蕎麦畑(^^♪

40722.jpg 40722-1.jpg

実にうつくしい、典型的なタデ科の花(*^^*) これ、花びらじゃなくて萼なのよん(^_-)-☆

運転士さんに140円支払って市波駅で下車

40721.jpg 40721-1.jpg 40721-2.jpg 40721-3.jpg 40721-4.jpg

ここも朝靄な山の中だ(^○^) 正直駅としては駅舎もなく似たフォーマットなんで単調ではありますが。
駅周囲は農地ですが少し離れた国道沿いには街並みがあるような感じです。

小和清水駅で途中下車してすぐ次の各停福井行きで折り返し

40720.jpg 40720-1.jpg 40720-2.jpg 40720-3.jpg 40720-4.jpg 40720-5.jpg 40720-6.jpg 40720-7.jpg

ここは不通時に歩いて立ち寄って、錆びついたレールに何とも言えない感情になったのを覚えています…よく復活した!(;_; →その時の画像
山々の靄が素敵な山間、小集落があるのみです。
折り返しは2連で朝の上りだ。

福井駅MV35で越前花堂までの片道乗車券買って入場、切り欠き2番ホームから始発各停越前大野行きに乗車

40719.jpg 40719-1.jpg 40719-2.jpg 40719-3.jpg

おはようございます。5時間寝られましたがやはり眠過ぎます(=o=) がなんとかがんばろーとフリードリンクの濃いめ紅茶と無糖カフェオレでシャキーン(無理矢理)
で、先々週に北陸おでかけパスを買い忘れたため、今日は昨日からのきっぷ以外はすべて現金精算となりまして(よって400円くらい損、涙)、行程崩壊時のリスクがあるため他乗代可能な東日本のMVで各区間買っとくのは避けましたが、せめて自駅発のここだけは買っとくかなと(^^ゞ これは熱転写かな。
始発の越美北線はまずまずの混み具合、ボックス席は老年ハイカーが占有のどこにでもある光景。

2012/10/06

今宵のまん喫は出入り自由持ち込み自由!

40717.jpg

よってサンクス福井県庁前に外出してむっちゃ買い込んだ!(^^)v

今宵のお宿は福井駅前駅近くのまん喫

40716.jpg 40716-1.jpg

おーまん喫には珍しいWindow7だ!(^^) ここはシャワー無いんですが、それでも敢えてここを選んだ理由があります。

公園口駅から1.2km歩いてきてえちぜん鉄道福井駅窓口に出向き照会したところ、1日券前売り可とのことでさっそくあさってのを800円で購入、その後コインロッカーから大荷物も回収

40715.jpg 40715-1.jpg

これで明日夜の行程のバリエが広がりました(^_-)-☆
一方で、コインロッカーは朝は7時からですと…明日明後日は使えないぢゃん。明日が徒歩移動いちばんキツいんだけどなぁ…

昼間歩いて通り過ぎた公園口駅で下車して福井鉄道全駅乗下車達成\(^o^)/

40714.jpg 40714-1.jpg 40714-2.jpg

路面区間に戻ってきましてすぐフィニッシュ、鉄軌分界点は夜なんでどうしょもなく(T_T)
でも、車通りも少なめの夜の電停はホントに(・∀・)イイ!! 路面電車サイコー、そこにクロスシート車走らせる福井鉄道フォーエバー(@^^)/~~~

JRの越前花堂駅から500m歩いてきて到達した花堂駅から福井鉄道各停田原町行きに乗車

40713.jpg 40713-1.jpg 40713-2.jpg 40713-3.jpg 40713-4.jpg 40713-5.jpg 40713-6.jpg 40713-7.jpg

いやはや!ブロック積みの簡素で小さな駅舎なのに、てかブロック積みなのに引戸が木製って!なんなんだ!\(^o^)/ 小さな出札口跡もうつくしいです。
そして駅舎前にトマソン化した線路、農業倉庫と合わせて考えればまさに貨物取扱華やかりし頃の遺構なんでありますね!(・∀・)

運転士さんに180円支払って越前花堂(えちぜんはなんどう)駅で下車

40712.jpg 40712-1.jpg 40712-2.jpg 40712-3.jpg 40712-4.jpg 40712-5.jpg 40712-6.jpg 40712-7.jpg 40712-8.jpg

ここは北陸本線側に駅舎があるにもかかわらず、なぜか所属線区は越美北線。つまり開業時には北陸本線には駅がなかったんですが、今や、跨線橋わたらないと越美北線ホームに行けない不条理(@_@) しかし趣味的には、その北陸本線の駅舎のラッチがユニークで萌えますね!(^^ゞ 駅前は賑わってはいませんが駐車たくさん。

越前東郷駅から各停福井行きに乗車

40711.jpg 40711-1.jpg

というわけでようやく鉄道駅の乗下車カウントつきました(^O^) 待ち時間にはひたすら記事の遅れのリカバリしてましたがまったく追いつかず(T_T)

足羽駅から2.1km歩いてきて越前東郷駅に到達

40710.jpg 40710-1.jpg 40710-2.jpg 40710-3.jpg 40710-4.jpg

ここは越美北線代行バス最終便に乗るために滞在かつ駅前観察してました。その時と変わってない!(^^) ただしそんときゃデカい農業倉庫に気づきませんのですた(^^ゞ

運転士さんに140円支払って足羽(あすわ)駅で下車

40709.jpg 40709-1.jpg 40709-2.jpg 40709-3.jpg

!周囲善部田んぼ、街灯ゼロで駅の明かりしかない!!(^O^;) そんな駅にブロック積み待合室と簡素な手すりとくりゃ、これは鉄建公団線駅みたいですが、実際その時期の開業のようですね。

大土呂駅から3.3km歩いてきて到達した六条駅から各停越前大野行きに乗車

40708.jpg 40708-1.jpg 40708-2.jpg 40708-3.jpg 40708-4.jpg 40708-5.jpg

ほぼ北陸道沿いの暗くしかし上から騒音が聴こえてくる側道ウォークでした。
ここは集落の裏にある棒線停留所。屋根もないホームの向かいは一面の農地、しかし北陸道近くて騒音と虫の音が入り混じる環境です。
そしてここからは先の片道乗車券ではなく、ニコニコで行きます。てか先々週に北陸おでかけパス買っときゃここも片道きっぷで乗れて都合400円以上安く済んでたというorz

大土呂(おおどろ)駅で途中下車

40707.jpg 40707-1.jpg 40707-2.jpg 40707-3.jpg 40707-4.jpg 40707-5.jpg 40707-6.jpg

これはすげい駅舎だ!(゜∀゜) かたちがととのってる!(^O^) さらには臨時改札口?手小荷物搬入口?もこの堂々っぷりが(・∀・)ウツクシス!!
近くて祭りやってるみたいですが、寄る時間もなくここから歩きます☆彡

北鯖江駅で途中下車して次の各停金沢行きに乗車

40706.jpg 40706-1.jpg 40706-2.jpg 40706-3.jpg 40706-4.jpg 40706-5.jpg 40706-6.jpg 40706-7.jpg

駅前は行き止まり、くたびれた無人の駅舎がうらさみしい…ただし反対側には大きな工場があって、跨線橋から直でそちら側に出入りできます。実際、金沢行きに結構ここから乗りましたが皆さんほとんどが工場側から来たみたいです。
で!ここは駅舎わきのこの廃墟でしょう…Twitterでの感想によると、その筋の方には訴求力があるようです(^^ゞ ただ鉄ヲタとしては、なんかこれ国鉄時代の官舎みたいな並びなんで、もしそうだったら悲しいなぁという。実際には化学工場だったみたいですが木造の化学工場て…(゜o゜;

西鯖江駅から900m歩いてきて到達したJR鯖江駅のCHAOで朝から糖アルコールガムすら食べてなかったんで味付玉子2個買って、新宿駅MVで買っておいた敦賀→九頭竜湖の片道乗車券で入場して各停福井行きに乗

40705.jpg 40705-1.jpg 40705-2.jpg 40705-3.jpg 40705-4.jpg 40705-5.jpg 40705-6.jpg

立派な高度成長期型駅舎ですがいろいろいじられてて、味付玉子買った直後にCHAOの脇が出札口跡と気づきました。
なぜか旅客多く、またそれ以上に駅員さんたちがかなり緊張感持って慌ただしく動き回ってましたが、どうやら近くで桑田佳祐コンサートがあるらしくその対応かと。CHAOも終了後まで臨時営業らしいです。
そんな中全く関係のないところで、一見明らかに高い運賃を捨てるように見える、敦賀からのきっぷでの入場。改札さん一瞬固まってました(笑)

西鯖江駅で下車

40704.jpg

駅直前まで順調でしたが、安全側線がないため対向遅延で抑止の1分遅着でした…
雨もついにぱらつき出しましたがまぁまだ全然傘なしでも平気な段階なので構わずJRまで歩きます(スマホが防水でないのを失念)

北府駅から急行田原町行きで折り返し

40703.jpg

急行なんでサンドーム西駅に停まらず遅延無縁か?(閉塞的に無理かも)

北府駅隣接の車両基地

40702.jpg 40702-1.jpg 40702-2.jpg

凸型電機も近くで拝めましたm(__)m 車輪はなんのため?(?o?)
そして駅脇の電留線、これ福井からの本線の向きに突っ込んで終端なんですよね。本線は急カーブで曲がってまして、もしやこちらは延伸計画があったとか?(^O^;)

北府(きたご)駅で下車

40701.jpg 40701-1.jpg 40701-2.jpg 40701-3.jpg 40701-4.jpg 40701-5.jpg 40701-6.jpg

またまた読めない駅名です(;_; しかしこのカーヴ、まさにこれぞ地方民鉄の味わいですヽ(^o^)丿
駅舎は今年になってたてかえられてしまいましたが、ご覧のとおりなかなかの再現度で再現されてます。出札口や天井もかなりしっかりと。木造駅舎再現なら最低でもここまではやってもらえれば、と率直におもいます。

スポーツ公園駅で下車して次の各停越前武生行きに乗車

40700.jpg 40700-1.jpg 40700-2.jpg 40700-3.jpg 40700-4.jpg

なんかカタカナ駅多いですね。でここはスポーツ公園駅なのに建築中の陸橋の真下で薄暗い(・。・; ついでにバス停の鼈甲飴も薄暗い(゜o゜;

サンドーム西駅で下車してすぐ次の各停越前武生行きで折り返し

40699.jpg 40699-1.jpg 40699-2.jpg 40699-3.jpg 40699-4.jpg 40699-5.jpg

さっきのもこれもやたら大量下車、しかもかなりの人が下車時に1日券買うため日付を手書きしまくる運転士さん、ははぁこれで遅延大会になってるのね…
ただ…「前」でなくて「西」なわけで、実際サンドームまで徒歩15分かかります(^o^;) それでも鉄道使ってここから歩いてるみなさん、えらい!(^_^)/~

家久駅で下車してすぐ次の各停田原町行きで折り返し

40698.jpg 40698-1.jpg 40698-2.jpg 40698-3.jpg 40698-4.jpg 40698-5.jpg 40698-6.jpg 40698-7.jpg 40698-8.jpg 40698-9.jpg

構内踏切の関係からか右側通行の交換可能駅。てかこのS級の骨董木造駅舎!ヽ(^o^)丿 と思いきや中身は駐輪場!!(^o^;) まぁ土手沿いでスペースないんで、このおかげでしばらく保ちそうな気もしますが、しかし風情はないよね(^O^;)
あとこの構内踏切の警告掲示!ジャンジャンてパチンコじゃないんだからさー(笑)
2枚目はもしかしたら貨物ホーム跡かもですね。

西山公園駅から1.0km歩いてきて到達した西鯖江駅から各停越前武生行きに乗車

40697.jpg 40697-1.jpg 40697-2.jpg 40697-3.jpg 40697-4.jpg 40697-5.jpg 40697-6.jpg 40697-7.jpg

この後再度降りるぢゃん!と焦りましたが、これは鯖江駅への移動をスムーズに行うという名分があるかな(^^ゞ
公民館との合造てやたら豪勢ですがさすがにここまでするんだから有人駅です。なお駅入口脇になんか小松空港関連?で女子制服展示コーナーがあります(?o?)
改札入ればなんか妙な空間感、こりゃホーム嵩下げで野外劇場みたいになってるからだなたぶん(笑)

西山公園駅で下車

40696.jpg 40696-1.jpg 40696-2.jpg 40696-3.jpg

まさに西山公園の裏にあります。公園は丘にあるため、道路も線路も外側に回り込んだ形です。駅舎の雰囲気が児童館みたいで(・∀・)フンイキニアウ!!

神明駅から1.3km歩いてきて到達した水落駅から4分遅発の各停越前武生行きに乗車

40695.jpg 40695-1.jpg 40695-2.jpg 40695-3.jpg 40695-4.jpg 40695-5.jpg

なんか県営の駅前駐車場が、駅前とは言い難い(^^ゞやや遠方に整備されている謎。
で、ホーム屋根の柱が古レールをかなり独特に組んだもの!(゜∀゜) さらに屋根も鋼製で、上をカラスが歩き回ってて独特の五月蝿さ!(笑)

神明駅で下車

40694.jpg 40694-1.jpg 40694-2.jpg 40694-3.jpg 40694-4.jpg 40694-5.jpg 40694-6.jpg 40694-7.jpg 40694-8.jpg

威風堂々の駅舎に嵩下げされず残された1番ホーム(^ム^) 一方で屋根もない臨時3番線ホームは嵩下げされてるの妙(^○^) ただしこの駅舎は比較的新しくて、3番線側に旧駅舎はあったとか…
駅前はかなり大きくて、鯖江タクシーもまた味わい。

鳥羽中駅から乗ってきた田原町行きを三十八社駅で下車、次の各停越前武生行きで折り返し

40693.jpg 40693-1.jpg 40693-2.jpg 40693-3.jpg 40693-4.jpg 40693-5.jpg 40693-6.jpg

実は田原町行きが旧型電車で、鳥羽中駅でステップダウン、ここでステップアップの動画をバッチリ撮ったんですが、はじめてのスマホ動画でたったの8秒と5秒なのに巨大過ぎて添付不能(^o^;) 後日何とかして紹介しますm(__)m
ここはごく最近駅前が戸建て開発された感じのリアル新興宅地、反対側は見渡す限りの農地です(^_^)/~

鳥羽中駅で下車

40692.jpg 40692-1.jpg 40692-2.jpg 40692-3.jpg 40692-4.jpg 40692-5.jpg 40692-6.jpg

棒線駅ですがかつては駅舎があったっぽく、旧駅前商店の雰囲気もなかなか。小鳥のさえずりもたくさん聴こえてきて、なかなか長閑な駅です(^_-)-☆

浅水駅から1.0km歩いてきて到達した泰澄の里駅から各停越前武生行きに乗車

40691.jpg 40691-1.jpg 40691-2.jpg 40691-3.jpg 40691-4.jpg 40691-5.jpg

これは駅名が難読というより漢字の音読みが知られてなくて読めないパターンな気が。たいちょうのさとってくらいだからか駅前の戸建て団地には「自主防犯隊」。って団地より駅の方が新しいし。(^^ゞ ちなみに駅名は近くの有名な寺から採られてます。

浅水(あそうず)駅で下車

40690.jpg 40690-1.jpg 40690-2.jpg 40690-3.jpg 40690-4.jpg

ログハウスふうに建て替えられた駅舎ですが何と有人駅。てか駅前に複数の農業倉庫!(^O^) 路面電車の福井鉄道も昔は貨物輸送が盛んだったんだとよくわかります(厳密には路面区間ではなかったですが(^^ゞ)

清明駅から1.0km歩いてきて到達したハーモニーホール駅から各停越前武生行きに乗車

40689.jpg 40689-1.jpg 40689-2.jpg 40689-3.jpg 40689-4.jpg

まさにハーモニーホールを抱いている!(^_^)/ そしてコンサートチケット提示で運賃割引とは実に正しい補助金のつかいかただ!(^^)
しかし…開業当時話題になった音符をあしらった駅標は改変されとる!!(#・∀・) もとに戻してほしい…(;_;)

清明駅で下車

40688.jpg 40688-1.jpg 40688-2.jpg 40688-3.jpg

新駅です。だいぶん郊外になってきまして、市街で併用だった国道の歩道もちょうどこの駅前から簡易化してキケーソ(;・∀・)

ベル前駅で下車してすぐ次の各停越前武生行きで折り返し

40687.jpg 40687-1.jpg 40687-2.jpg 40687-3.jpg

臨時集改札実施で実際乗降も多い(^^) 余所者には何がベル前なのかピンと来ませんが、要はベルの前ってことですよ!!(# ゜Д゜)

江端駅から3分遅れの各停田原町行きで折り返し

40686.jpg 40686-1.jpg

てかまた旧型電車、ドア下のステップは開くとこうなります(^_-)-☆

江端駅で下車

40684.jpg 40684-1.jpg 40684-2.jpg 40684-3.jpg 40684-4.jpg 40684-5.jpg 40684-6.jpg

折りたたまれたステップを撮っときました(笑)
交換可能駅でスノーシェッドが省力化の証。7枚目は貨物ホーム跡かな?

赤十字前駅から各停越前武生行きに乗車

40683.jpg 40683-1.jpg

てか旧型電車だし!(・∀・) この車内の電車が路面区間も走ってるってのも昭和だなぁ。

赤十字前駅で下車

40682.jpg 40682-1.jpg 40682-2.jpg 40682-3.jpg 40682-4.jpg 40682-5.jpg 40682-6.jpg

鉄軌分界点も撮りそこねて今日は実にツイてない(T_T)
でもってそこ越えたら鉄道なわけで、もうこの構内はホームが低い以外は鉄道そのもの。かつてはホームも高かったっていう。逆に路面区間で旧型電車のドア下からステップが出てきたっていう(^○^)
なんと有人駅でラッチも手小荷物窓口台ものこってます。駅前は、JRとさっき併用の国道に挟まれた空間。

都合900m歩いてきて到達した木田四ツ辻(きだよつつじ)駅から各停越前武生行きに乗車

40681.jpg 40681-1.jpg 40681-2.jpg 40681-3.jpg

てかさっき乗った電車だし! 2駅先から同じ列車に乗るのはさすがにはじめて、ダイヤミスの怪我の功名な珍体験ができました。てか乗ってきた私を見て乗客ア然(笑)
なんか神社が通りに面してて目立ちますね。

市役所前駅で降りて500m歩いてお隣の公園口駅。

40680.jpg

しかしここは素通りします…1本早い電車に乗ったがためになんで歩行距離がむっちゃ延びてるのか。(T_T)

仁愛女子高校駅から各停越前武生行きに乗車

40679.jpg 40679-1.jpg 40679-2.jpg

屋根のないプリミティヴなホームもまた昭和の香り。
…てか!行程より1本早い電車に乗ったがために行程が崩壊というとんでもない事態ぢゃん!(TOT) 夜遅くにリカバリするっきゃないか…

市役所前駅から600m歩いてきて仁愛女子高校駅に到達

40677.jpg

てかこの架線柱ひん曲がってるんですが!((((;゜Д゜))))

市役所前駅で下車

40678.jpg 40678-1.jpg 40678-2.jpg 40678-3.jpg 40678-4.jpg 40678-5.jpg 40678-6.jpg

ヒゲ線から1駅ですぐ本線と合流。てか越前武生行きはスイッチバックでホームに入るのをすっかり忘れててなんも撮れずorz
地下道強制、というか交通事情的に道路横断する気が起こらない(^^ゞ繁華街。地下道も飲食店街に直結という、ある意味昭和です。

福井駅前駅から福井鉄道越前武生行きに乗車して今日の駅めぐり開始

40676.jpg 40676-1.jpg 40676-2.jpg

そして運転士さんから1日券500円買いました。ただいまも少し駅に近づける延伸するかどうかで商店街反対の典型パターン(;_;)

福井駅で下車して300円フンパツして身軽になった(^O^)

40675.jpg 40675-1.jpg

てかコインロッカーの場所わかりにくすぎ(#・∀・)

終点金沢駅で特急サンダーバード18号大阪行きに1分差対面お乗り換え

40674.jpg

グリーン車ではよく眠れましたがそれでも底なしの眠さ(=_=;)
そしてここからは自由席の権利しかなく、混んでて通路側相席と雲泥の差。これもまたフリーきっぷの旅であります。
てかサンダーバードとかフリーきっぷとか、英語が激しく間違ってるなぁ(笑)

終点越後湯沢駅から始発特急はくたか2号グリーン車にお乗り換え

40673.jpg 40673-1.jpg 40673-2.jpg 40673-3.jpg

よく寝られましたよ200系グリーン車。
でもって本日満席のはくたか2号グリーン車ですが、ほとんどの旅客は30分後のMaxときから乗り換えのためまだガラガラ。毛布も借りたんで終点金沢まで寝ていきます…(-_-)zzz

東京駅から始発新幹線たにがわ401号越後湯沢行きグリーン車

40672.jpg 40672-1.jpg 40672-2.jpg

なにげに200系グリーン車は初乗りだったりします(^O^) はくたかにベスト乗り継ぎなMaxとき号より30分遅い全駅停車でガラガラ。最近のおきにで1日1本なアロアロ カシス&ローズペタル飲みつつ、先々週は快適な仕事のためのグリーン車だったのが今はそこから「な仕事」がとれてるこのシアワセよ('_') 庶民はグランクラスってなんですか? であってこちらで十分。(片道1250円ですから)

錦糸町駅から快速久里浜行きに乗車して2週間ぶりのツアー開始

40671.jpg

おはようございます。ここのところ毎度の旅ごとにやってた仕事がついに昨日いったんフィニッシュできまして、で昨晩は天狗で痛飲してしまいどうなるかと思いましたが帰宅後かろうじて洗濯して4時間寝て起きられましてほっ。
でもっておととい晩というか金曜0時20分にえきねっとでV枠開放のグリーン席にもありつけまして、ではくたか全力につき上越新幹線をガラガラな1本前にしたために行程より30分早い出発となりました。もち座れてませんがすぐなんで。