→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年秋のプチ湯治 - 月岡温泉で職場のなかまと迎アラフィフ+群馬県内&上越線全駅乗下車

このカテゴリの登録数:114

2010/11/23

錦糸町駅で下車して今ツアーおしまい

31192.jpg

おつかれさまでした(^o^)/~~
次回ツアーはあさって、そうあさって出発のJR四国バースデイきっぷで土佐くろしお鉄道全駅乗下車+ことでん全駅乗下車+うどんとなります。まだめぐるうどん店を決めきれてない…

順調に来たので秋葉原駅電気街口から出場、モバSui定期券で入場しなおして各停津田沼行き(混雑で2分遅延)に乗車

31191.jpg 31191-1.jpg

この場合秋葉原駅までの乗車券を持ってるため、入場記録のないSuica定期券でも錦糸町駅で出場できるはずですが、まぁいいやと(笑)

♯ちなみに、これが「途中下車できる乗車券の途中駅からSuica定期券と併用」ですと、明文規則がないざんす。

終点上野駅で京浜東北線各停蒲田行きにお乗り換え

31190.jpg 31190-1.jpg

なんか後続の快速遅延だとか!高崎駅で本屋から走って大正解でした(´∇`)
で、車中でその時刻表を見まくってましたが、どうやら東北新幹線新規開業一番列車乗車・青森県内唯一O型・青い森通過連絡O型・全駅制覇再攻略・八戸線鮫駅&青い森浅虫温泉駅下車印収集(さらに反核燃集会参加)をすべてこなせるかどうかは、青い森浅虫温泉駅の営業時間にかかってるようです…結局時刻表買っただけでは解決せず!笑
にしても、降りた瞬間に思いましたよ、東京はあったかいよ!!(*´∇`*)

遅延回復して定刻に終点高崎駅到着、途中下車してJTB版時刻表購入してなんとか予定の始発各停上野行きに間に合った(^o^)/

31189.jpg 31189-1.jpg 31189-2.jpg 31189-3.jpg

途中下車できるきっぷなのに特別下車印押された!(@_@)
で、車端に座れましたし、実家行く前におちゃけもNGなので(笑)グリーン車にはせず普通車で、来週末の青森行きの行程を考えます!

あんまり減速なく終点水上駅に5分遅着、12系客車に目もくれず(笑)跨線橋急いでわたって始発各停高崎行きにお乗り換え

31188.jpg

ホントに晴れとるな。傘忘れそう。笑
高崎行きは2分遅れですので帰宅の大幅遅延は避けられそうです。なので逆に高崎駅で1本落とします。

トンネルを抜けるとそこは晴れだった、な土合駅上り線

31186.jpg

ゆきに途中下車したのとはまったく別の駅だよなぁ。笑

土樽駅を4分遅延で発車、すぐに検札

31185.jpg

しかしこの先湯桧曽-水上間で減速運転とか…水上で接続とられるのか!?(・。・;

土樽駅から各停水上行きに乗車して上越線全駅乗下車達成ヽ(*´▽)ノ♪ しかしなんか強風で抑止( ; ゜Д゜)

31184.jpg

ここからさきほど発券したきっぷ行使開始ですが…こんな早い時間から帰途に入るのは、夜に実家に行くからなんです罠…遅延はイヤだ。笑

越後中里駅から4.8km歩いてきて土樽駅に到達

31183.jpg 31183-1.jpg 31183-2.jpg 31183-3.jpg 31183-4.jpg 31183-5.jpg 31183-6.jpg

川端康成「雪国」の冒頭でおなじみの当時信号場で今は旅客駅。駅前には登山カード入れと熊の看板しかなく、裏側のスキー場が閉鎖された今はハイカーしか利用しない山奥駅です。がなにせ目の前関越道なので、秘境感はありません。最近副線がホームで埋められて各停も本線に発着するようになったのはさきおとといの土合駅と同じですね。
…しかし、久々に徒歩だけで体がだるくなりました(笑)。寒くて体が冷えてるせいもあるんでしょうが、やっぱり登り坂はキツいよ(笑)

藪抜けたら関越道の向こうに駅舎が見えたっ!ヽ(^○^)ノ

31182.jpg 31182-1.jpg

振り返れば実にアレゲな状況。笑

ぁっ!土樽駅と書かれた道しるべだっ!!

31180.jpg 31180-1.jpg

しかし!これは階段、しかも前に「廃」が付きそうな階段ではありませんくゎ!!(゜ロ゜ノ)ノ

土樽駅に近づいてきての毛戸沢下流砂防堰堤

31179.jpg 31179-1.jpg

雨でド迫力の堰の向こうには関越道と上越線ρ( ^o^)b_♪♪

越後中里-土樽間徒歩移動で上越線上り盛土をくぐる

31178.jpg 31178-1.jpg

歴史的経緯からこの区間は古い上り線がループ、新しい下り線がわりとまっすぐです。この上り線はこのすぐ右側でループトンネルに入り、ぐるりと一周ちかくしますが、ほぼこの道に沿って高度だけ稼ぐ塩梅です。

越後中里-土樽間徒歩移動で上越線下り高架をくぐる

31177.jpg 31177-1.jpg

歴史的経緯からこの区間は古い上り線がループ、新しい下り線がわりとまっすぐです。

越後中里駅で下車

31176.jpg 31176-1.jpg 31176-2.jpg 31176-3.jpg 31176-4.jpg 31176-5.jpg 31176-6.jpg 31176-7.jpg

長岡方の区間運転の境界であり、またえちごツーデーパスSPの境界駅でもあります。高度成長期型で精算窓口が2つもある駅舎の反対側にはスキー場施設と旧型客車待合室がデーンと構えてますが、オフシーズンの今は跨線橋閉鎖で簡単には行けず断念(^_^;。駅前はやはりスキー場らしい光景ではあります。がやっぱりオフシーズンはさみしいにゃ…( ´△`)

越後湯沢駅から3.4km歩いてきて到達した岩原スキー場前(いわっぱらすきいじょうまえ)駅から各停水上行きに乗車

31175.jpg 31175-1.jpg 31175-2.jpg 31175-3.jpg 31175-4.jpg 31175-5.jpg 31175-6.jpg

ゆるいながらも登り坂が続き、また雨が後ろから降ってきて背中ずぶ濡れになり、かなりタフな移動になりました・・・(;´Д`)
で、ここは臨時駅として、私が小学生の頃の「国鉄旅客駅・私鉄駅・国鉄貨物駅で最も長い駅名」に「岩原スキー場前・蒲郡競艇場前・宇都宮貨物ターミナル」として含まれてたがために、臨時駅ながらこどもたちへの浸透度がハンパじゃなかったんですが、今はちゃんと駅前街も形成されてますし、じもてぃ利用もある旅客駅です。簡易な待合室でも立派な窓口があるのはさすがスキー客向け駅。もちろん今は未使用です。下りホームへの地下道もまた国鉄らしくて(・∀・)イイ!!

終点越後湯沢駅で下車してMVでかえりの分割乗車券を発券して雪割そば450円をかっこみ

31173.jpg 31173-1.jpg 31173-2.jpg 31173-3.jpg 31173-4.jpg

分割購入でお安くなりますが区間忘れそう&万が一の行程変更でも掛け捨て可能なえきねっと予約。あー分割購入してくださいと言わんばかりのえきねっと。(o≧▽゜)o
で立ち食いそばですが…これ、昨日長岡駅で食べた天地人そばから山菜抜いた版ぢゃん。あのたっぷり山菜が50円分というのは解せないなぁ…冷凍麺も茹で過ぎだし。ま、おなかは満たされましたよ(笑)。食べ終わった丼からも湯気がたちのぼるのはさすが新潟です。

越後滝谷駅から各停越後湯沢行きで折り返し

31172.jpg 31172-1.jpg

今度は2連、で3連停車位置に停まるためすべてのドアが屋根からはずれ!どーなっとるねん(`へ´*)ノ

越後滝谷駅で下車

31171.jpg 31171-1.jpg 31171-2.jpg 31171-3.jpg 31171-4.jpg 31171-5.jpg

かつては2面3線さらにたくさんの貨物側線があった構造が、歩道橋の長さからよくわかります。駅舎も建て替えられてしまいひっそり…

八色駅から各停新潟行きに乗車

31170.jpg

今日は皇室行事につきハッピーマンデー対象外の休日ですが(さすが天皇制)、それでも5連であります。

八色(やいろ)駅で下車

31169.jpg 31169-1.jpg 31169-2.jpg 31169-3.jpg 31169-4.jpg

田んぼの中の停留所。駅舎はなく上下分離されたホームに踏切から入りますが、待合室がその出入口からかなり離れてるのがさすが国鉄時代です(笑)。駅裏側は宅地になってますが、商店や商店跡どころか自販機ひとつない、生活密着駅なのでした。

六日町駅から各停新潟行きに乗車

31168.jpg 31168-1.jpg

わきの電線にカラスがうなるようにとまってましたが、ご覧の通り電車入線でも半数がそのまんま。さすがカラス。

まん喫から2.1km歩いてきて六日町駅に到達

31167.jpg 31167-1.jpg

相当にちんたら歩いたんですがそれでも大幅に早過ぎましたが下り坂だからアタリマエか。とりあえずあったかい待合室で待ちます。

モーニングコーヒー

31166.jpg

おはようございます。昨晩は23時半に寝まして、で例によって浅い眠りでしたが先ほど起きました。こちら朝5時からパン2個無料!なので常に無料の甘めのホットコーヒーといただきます。

2010/11/22

六日町駅から2.1km歩いてきてのまん喫にイン

31165.jpg 31165-1.jpg 31165-2.jpg 31165-3.jpg

こちら今年3月以来の2度目。なんか1階にコインランドリーができてた! とりあえずおとなしくねますよ…

六日町駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

31164.jpg 31164-1.jpg 31164-2.jpg

車中で再来週末の九州ツアーの予定が完成しましたよ。(^_^)v
この時間帯は無人なのに全ドアオープン、そおいや犀潟もそうだった、なんでだろう。

犀潟駅から本日ラストラン北越急行快速越後湯沢行きに乗車

31163.jpg 31163-1.jpg

ガラガラの2両目でボックス占有しましたが、ほくほく線の普通列車車両にはトイレがないため、怖くて呑めにゃいのでした(^。^;)

犀潟駅で下車するも駅前のヤマザキショップが閉まってて補給に失敗(つд;*)

31162.jpg 31162-1.jpg 31162-2.jpg 31162-3.jpg

店頭にも午後9時までって書いてあるのに…orz
ま、80円ポテチ食べたからだいじょぶっしょ。(~_~)

黒井駅から各停長岡行きで折り返し

31161.jpg

ほくほく線の各停は黒井通過のため、かなり長い待ち時間でしたが、ホーム上の待合室でネットして過ごしました。
あっそだ、これで信越本線の直江津-長岡間は全駅に乗下車済みになりました。残りはあと1日ちょいかければ乗下車できそうな。

黒井駅で下車

31160.jpg 31160-1.jpg 31160-2.jpg 31160-3.jpg 31160-4.jpg 31160-5.jpg 31160-6.jpg

今も現役の貨物駅として機能する黒井駅。だからこそ、旅客駅舎は国鉄のかほりプソプソのまま(´ω`) しかしついに自由通路新設がはじまり、この駅舎もなくなるのです…Σ(ノд<)
駅前はまるまる信越化学に住宅が若干。反対側は未開発で、それも含めての自由通路なのでしょう。
にしても!6枚目のとおり、貨物ヤードを照らす電灯塔のまばゆいことよ!《*≧∀≦》

終点柿崎駅で荷物おいたままで瞬間下車、そのまま始発各停直江津行きとなって折り返し

31159.jpg 31159-1.jpg 31159-2.jpg 31159-3.jpg 31159-4.jpg 31159-5.jpg 31159-6.jpg 31159-7.jpg

さすが特急停車駅、コンクリ打ちっぱなし系にありがちな駅舎に比してかつての構内広過ぎます(*゜Q゜*)
でスナック自販機があったので、つい80円ポテチを買ってしまい、特急北越見送りつつ小腹をみたしてます。

潟町駅から3.0km歩いてきて到達した上下浜駅から各停柿崎行きに乗車

31158.jpg 31158-1.jpg 31158-2.jpg 31158-3.jpg 31158-4.jpg 31158-5.jpg

信越本線に沿う国道はかなりの交通量、ヘッドライトで歩道がときどき見えなくなるなかなかスリリングな徒歩移動となりました…があったまった。笑
こちらは元仮乗降場とのことで、まさにそゆコンクリ吹き付け仕上げ(^∇^) で「(第3セクター)」の広告板も(・∀・)イイ!!ですね(^_?)≡★

潟町駅で下車

31157.jpg 31157-1.jpg 31157-2.jpg 31157-3.jpg 31157-4.jpg 31157-5.jpg

なんか駅舎の内部や外観のフォーマットが犀潟駅に酷似してます(@ ̄□ ̄@;)!! 国道から1本入った駅前通りなのでとても静かですが利用客は多く立派に有人駅(ただしこの時間は無人化)。

土底浜(どそこはま)駅で下車してすぐ次の各停長岡行きで折り返し

31156.jpg 31156-1.jpg 31156-2.jpg 31156-3.jpg 31156-4.jpg 31156-5.jpg

これまた停留所上下ホーム分離タイプですが、出入口は踏切に面してます。すぐ脇の道路が交通量多く、先の鯨波青海川笠島に比して「浜」のイメージは薄いです。

青海川駅から各停直江津行きで折り返し

31155.jpg

完全に闇夜になりました。波の音だけが聴こえてくる、すばらしい環境が名残惜しく…

青海川駅で下車

31154.jpg 31154-1.jpg 31154-2.jpg 31154-3.jpg 31154-4.jpg 31154-5.jpg 31154-6.jpg

ホントにギリギリ、光があるうちにたどり着けましたよ「海にもっとも近い駅」(^o^ゞ もちろん、ここは崖崩れで潰されてしまい、再興してこの駅舎になったんです。やはり迫る崖に、ありきたりですが自然を感じます…

笠島駅から各停長岡行きで折り返し

31153.jpg

計算上、完全に暗くなる前に青海川に着けるはずなんですが…雲が厚いのが苦しいにょ(;´д`)

笠島駅下りホームは昔のまんま

31152.jpg 31152-1.jpg 31152-2.jpg

その駅舎の1階にぽっかり地下通路が空いてまして、それを抜ければ完全に日本海、そして柏崎方には複線化で放棄された廃トンネルもぽっかり。

笠島駅で下車

31151.jpg 31151-1.jpg 31151-2.jpg 31151-3.jpg 31151-4.jpg 31151-5.jpg

やはりホームから日本海がまる見えです。が、私としてはそれよりも山側の崖にへばりつく家々にこころうばわれます。2階建ての駅舎はうまく2階=上りホーム側にイマドキな木造待合室が重ねられててなかなかのもの。

茨目駅で下車してすぐ次の各停新井行きで折り返し

31150.jpg 31150-1.jpg 31150-2.jpg 31150-3.jpg 31150-4.jpg

こちらは跨線橋ではなく横断歩道わたらないと上下ホームの行き来ができない停留所。駅周囲も郊外のかほりであんまし昔からの駅の感じはしませんよ。

柏崎鯨波郵便局からのかえりみちでくじらなみビーチを一瞬だけひやかし

31148.jpg

鉛色のにほんかいーーーーーーーーっ(≧∇≦)

鯨波駅からちと離れた柏崎鯨波郵便局でぶじATMにありつけたー

31147.jpg

よかったよかった(^。^;)

鯨波駅で下車

31146.jpg 31146-1.jpg 31146-2.jpg 31146-3.jpg 31146-4.jpg

まさに夏季海水浴列車マリンブルーくじらなみの鯨波です!(o^ O^)シ彡☆ 高度成長期型の2階建て駅舎にはクジラの絵♪ヽ(´▽`)/ 駅前にはほぼなにもなく、まさに海水浴の駅でありんす。

柏崎駅で快速待避を1番線でして8分停車ってことで出場しましたが駅前にATMがないよ!ι(`ロ´)ノ

31145.jpg 31145-1.jpg

というわけで自動改札経由につきツーデーパスに穴が開く。

北条駅から各停直江津行きで折り返し

31144.jpg

待合室でネットしてたらまたまたきっぷ回収箱からきっぷを回収する係員さんがやってきましたよ。
雨ついに本降り化。濡れ自体は傘買ってだいじょぶになりましたが、空の暗さと空気の寒さはここから先の問題か。

北条(きたじょう)駅で下車

31143.jpg 31143-1.jpg 31143-2.jpg 31143-3.jpg 31143-4.jpg

越後毛利氏の北条城址がデーンと駅と対峙してます(○_○)!! 駅からハイキングの案内板もあり、そゆ位置付けなのでしょう。なおここの待合室の時計も28日撤去だそうだす。

安田駅から各停長岡行きで折り返し

31142.jpg 31142-1.jpg

ベテラン駅員さんに声かけられまして、「あの跨線橋を撮ってった人が居て、古レールをまわってるって言ってたよ」「もうすぐ臨時のアルカディア号が通過するよ」「車両に興味ないの?あそう、趣味もいろいろだね!」とたいへん気さくで楽しい駅員さんでした。ありがとうございました!(@^^)/~~~

安田駅ちかくにコンビニ風酒屋発見して168円のビニール傘と黒飴をゲト☆

31141.jpg

これはすばらしいお買い物だっ(^3^)/ 今日あと2回の徒歩移動、そして明日のかなりハードな移動もバッチリρ( ^o^)b_♪♪

安田駅で下車

31140.jpg 31140-1.jpg 31140-2.jpg 31140-3.jpg 31140-4.jpg 31140-5.jpg 31140-6.jpg

ここも有人駅(しかも他駅発&料補切り積極告知!(^◇^))で駅前には廃ながらもかなり広い駅前旅館もあります。おっきな田舎の玄関駅なのら(^∇^)

塚山駅で下車して次の直江津行きで折り返し

31139.jpg 31139-1.jpg 31139-2.jpg 31139-3.jpg 31139-4.jpg 31139-5.jpg 31139-6.jpg

有人駅ですがかなり小綺麗な待合室に暖房ギンギンで助かります。駅前は明らかにひらけてますがお店の類いはなし。一方で駅のドリンク自販機がまさかまさかのSuica対応なので、思わず微糖ホットコーヒーとコンポタを連続飲みしちゃいました(^_^;

越後広田駅待合室の時計撤去のお知らせ

31137.jpg 31137-1.jpg

あと一週間で撤去とのこと。そういやひらがな全駅制覇での会津水沼駅がまさに壊れた時計だったような。懐かしいなぁ(^-^)

長鳥駅から3.3km歩いてきて越後広田駅に到達

31136.jpg 31136-1.jpg 31136-2.jpg 31136-3.jpg

おおむね小降りでしたが一時本降りになり、それなりに濡れちゃいましたがバスタオルでふきふき。
やはりかなり田舎の駅ですが、貨物扱所は高度成長期型の立派なもの。かつて米の出荷で賑わってたことでしょう…

長鳥駅で下車

31135.jpg 31135-1.jpg 31135-2.jpg 31135-3.jpg 31135-4.jpg 31135-5.jpg 31135-6.jpg 31135-7.jpg 31135-8.jpg

ながしまではなくながとりです。かなりギリギリの崖上に、ムチャクチャ狭いホームがあるだけの、停留所感たっぷりの駅ですが、しかし係員小屋がちゃんとあるのが本線筋の駅なのです(o⌒∇⌒o) 駅への道も細い急坂ですが、通りに出ると駅前だけ幅広くまたまっすぐなのもやはり本線筋の駅であります(^〇^) しかし…駅前は単に営業辞めましたレベルではなく廃屋もちらほら…(つд;*)

前川駅で下車してすぐ次の各停直江津行きで折り返し

31134.jpg 31134-1.jpg 31134-2.jpg 31134-3.jpg 31134-4.jpg 31134-5.jpg 31134-6.jpg

停留所タイプで上下ホーム完全分離、でも踏切遠く、地下道があるのでそれで行き来するしかありません。明らかに周囲は田んぼから戸建て宅地に変貌中。係員さんが清掃&きっぷ回収箱からきっぷ回収してました。珍しく券売機がないため乗車証明書発行機がありますが、先の来迎寺ともどもただいま停電中につきボタン押しても何も起こりませんよ。

来迎寺駅でようやっと入鋏いただいて各停長岡行きに乗車

31133.jpg 31133-1.jpg 31133-2.jpg 31133-3.jpg 31133-4.jpg 31133-5.jpg

新津長岡と出場しなかった狙い通りにスタンパーもらえましたが…日付空欄なんですが。( ; ゜Д゜)
越後交通の廃線部分は道路となり、つまりまるで熊本電鉄御代志駅みたいなホームになってますよ下り。
で…雨ついに降ってきました。まだ歩きたくさんあるんだけどなぁ(^o^ゞ

越後岩塚駅から3.6km歩いてきて来迎寺(らいこうじ)駅に到達

31132.jpg 31132-1.jpg 31132-2.jpg 31132-3.jpg 31132-4.jpg 31132-5.jpg 31132-6.jpg

これはすごい!今でも有人の高度成長期型駅舎&旧貨物扱所に見合う、駅前旅館3軒(1軒は居酒屋、2軒は廃業?)に現役お菓子屋3軒!かなりの実力のあった玄関駅とわかります。

しかし来迎寺駅に近づくと

31131.jpg 31131-1.jpg 31131-2.jpg

越後交通廃線跡はすぐに宅地に飲み込まれておしまいです…これたもまた時代の流れ。
(3枚目左側のレールはJRのもので、越後交通廃線跡はその左の住宅です)

越後岩塚駅から3.2km歩いてきて越後交通廃線跡キターーーーーーーッツヽ( ̄▽ ̄)ノ

31130.jpg 31130-1.jpg 31130-2.jpg

わかりやすすぎる路盤に、レール製のなにかが落ちてます!(* ̄∇ ̄*)

越後岩塚駅で下車

31129.jpg 31129-1.jpg 31129-2.jpg 31129-3.jpg 31129-4.jpg 31129-5.jpg

なんかホームの向こうに派手めな神社があります。ただ、そのわりには駅前はこぢんまりとしてますよ。

終点長岡駅で入線したての始発各停直江津行きのボックスを確保してからラッチ内長岡庵で天地人そば500円をかっこみ

31128.jpg 31128-1.jpg 31128-2.jpg 31128-3.jpg

おろし・梅干し・山菜・わかめいりですがなぜこれが天地人なんだろう?笑 そばは冷凍麺特有のねばりゴシ、山菜かなりたっぷり入っててお腹も満たされました(^o^)/

終点新津駅で各停長岡行きにお乗り換え

31127.jpg

あ゛ー髪とかすと香る硫黄&原油臭(^ω^)
新津駅で改札受ける時間はありましたが、トイレ&缶コンポタ飲みでタイムアップでした(笑)。
さすがにここからではよい席はなく、ボックスに進行逆向きの相席です。

中浦駅で下車、すぐ次の各停新津行きで折り返し

31126.jpg 31126-1.jpg 31126-2.jpg 31126-3.jpg 31126-4.jpg

一応おととい越後湯沢で買っておいたツーデーパスSPで乗ってるつもりなんですが、まだ未札のまま…
こちらでは高校生若干下車。で棒線化されてるのに跨線橋が現役でみなさん昇ってく…廃止ホームにも出入口があったのであります。駅前はやはり寂しいですが、もともとあまりお店はなかったのではないかと。
折り返しのディーゼルカーはやはり高校生下車で空きボックスがいくつもでき、ありがたく占有させていただいてますよ。

月岡駅から各停新発田行きに乗車

31125.jpg 31125-1.jpg

駅前はさびれてても高校生大量にわいてきて堂々6連にどどーっと乗車、車内軽くラッシュ(*゜Q゜*)

月岡駅前バス停で下車

31123.jpg 31123-1.jpg

工程表のダイヤは間違ってましてm(__)m、正しくは30分発39分着。しかし実際は31分発38分着で1分遅発1分早着でありんした。バスは時間調整して定刻に出てきましたとさ。
ここ月岡駅は以前ダイヤ乱れで豊栄駅からだとシャトルバスに間に合わず、変更して下車したことがあるため新駅乗下車ではありません。駅前のさびれぶりは変わってません…( ノД`)…

月岡新湯前バス停から新潟交通観光バス月岡線新発田駅行きに乗車

31122.jpg 31122-1.jpg

また来ます月岡温泉(@^^)/~~~
でかえりのバスはシャトルバスではなく普通の路線バス、土休日運休なので今回がはじめての利用です。ここからおばあちゃんも乗り込みましたがここまでは無人、正直ふつうは維持できないレベルかと…(つд;*)

45歳の朝

31121.jpg

おはようございます。昨晩は日付変わる前に寝まして、若干二日酔いですが(笑)45歳の誕生日を迎えてソッコーで家族風呂です。今朝は出発が早くこれが今ツアーラスト温泉でもありますし、また最もフレッシュな湯でもあります。あー堪能たんのー(o^ O^)シ彡☆

2010/11/21

きりんざん&コリアン海苔きまして、職場のなかまから頂戴しましたm(__)m越後武士と新潟納豆に移行

31120.jpg

さすがに越後武士はちょびっとか飲みませんよ!笑

菊おひたしでぽたりぽたりきりんざんを呑む!

31119.jpg

あの大量の菊(でも100円)がこの茶碗蒸し茶碗2杯分に圧縮されるおひたしパワー、味ぽんでいただきましたが緑の部分が残る雑な下ごしらえなだけに菊香びんびんなワイルドでなかなか(・∀・)イイ!! そしてぽたりぽたりきりんざんは生酒の甘みがほのかに苦い菊にやたらと(・∀・)アウ!! 明日の誕生日目前、アラフォーラストナイトを最高の味覚で過ごす気分です("⌒∇⌒")

菊を茹でる!

31118.jpg 31118-1.jpg 31118-2.jpg

実は先の酒天湯子で立ち寄ったスーパーで売ってまして、Iさんが買ってたのに触発され、今回は炊事場使わずの予定を変更して茹でるざんす。がくを取りましたがかなりの量ですよ…

茶碗蒸し食べつつ再来週末の九州行きの計画を筑豊電鉄全駅乗下車ぶんまで立ててから家族風呂

31117.jpg 31117-1.jpg 31117-2.jpg

17時40分・18時10分にチェキしましたがともに先客万来でようやく入れました。がお客さん多いわりには湯の状態が(・∀・)イイ!!んですよね…謎だ。というより天の采配に感謝だ。

なんと茶碗蒸しいただきました!m(__)m

31116.jpg

中浴場で髪洗って、部屋でゴロゴロしながらおととい晩からたまってたPCメール&フィードをだらだら読んでたところ、突然女将さんがノック、どうぞと差し入れてくださいました!(o⌒∇⌒o) おいしくいただきましてありがとうございますです!m(__)m

ひとりさかえ館に戻って中浴場

31115.jpg 31115-1.jpg

もちろんみんなとの語らいの旅も最高に楽しいんですが、ここからは改めてひとりで湯や酒と向き合います。中浴場はかなりフレッシュで状態が(・∀・)イイ!!

酒天湯子中にインスパイアードされ、急遽買い出し!

31114.jpg 31114-1.jpg

中身は食べる際に公開しまつ(^-^ゞ

月岡新湯バス停でお帰りのIさんTさんHさんをお見送り(^o^)/~~

31113.jpg

みなさんに堪能していただけてよかったよかった。特に新潟市出身のHさんが「月岡がこんなにいい温泉街になってるとは知らなかった、大学の同窓の旅行に使いたい」と話してくれたのに感涙です(つд;*)
また水曜日に職場で会いましょう(゜▽゜*) そして誕生日プレゼントありがとうございましたm(__)m そしてそして、今度は連泊で来ましょう(^_?)≡★

酒天湯子今回のラストはひさご館でスキー正宗

31112.jpg 31112-1.jpg

上越市高田で軍事教練として日本初スキーが行われたのを記念しての酒。一般的な大衆向け日本酒を上品にしたような味わいでしたよ。

酒天湯子4発めはホテル摩周で鮎正宗

31111.jpg 31111-1.jpg 31111-2.jpg

つまみ廃止の代わりに粗品と称して割引券であります。鮎正宗は甘くて飲みやすい。

酒天湯子3発目は岩野商店で真

31110.jpg 31110-1.jpg

これはまさに淡麗、で辛くないです。なおおばちゃん曰く「今年からつまみが廃止になった」との衝撃情報!ここの自家製沢庵楽しみにしてたのになぁ…涙

酒天湯子2発めは新喜久屋で市島

31109.jpg 31109-1.jpg

これも並ぶ〆張鶴よか強めで(・∀・)イイ!!

月岡温泉名物、酒天湯子(しゅてんとうじ)を地酒蔵和光から開始、まずは越乃舞鶴

31108.jpg 31108-1.jpg 31108-2.jpg

淡麗としてはボディはありますよ。

月岡温泉カリオンパークに来てみましたが

31107.jpg

今年3月に清水直子さんが鐘を打ち鳴らしたチャペルでリアルガチ結婚式やってます!( ; ゜Д゜)

Iさんの替え玉を半分頂戴してスープ飲み干して完食(^-^)v

31106.jpg 31106-1.jpg

ごちそうさまでした(^〇^) ちなみにほかのみなさんは肉攻撃のダメージ濃厚な模様です(^o^ゞ

月岡温泉の有名ラーメン店、きぶん一で肉ラーメン850円

31103.jpg 31103-1.jpg 31103-2.jpg

もう満席!( ; ゜Д゜) 相変わらずの肉肉にく!!ρ( ^o^)b_♪♪

朝の足湯

31102.jpg 31102-1.jpg

おはようございます。昨晩は宿に帰ってきてからもひたすら呑みまくり、湯にも入らず26時就寝(笑)。今朝はいったん7時に起きて湯に向かいましたが混み混みでまた寝て、結局チェックインからまだ1回しか入浴してないよ!と若干ボヤきつつも全員足湯で合流であります。過去に比して色薄めですが気体成分がゴボゴボ、また茶褐色だけでなく黒色湯華も舞ってますよ(o⌒∇⌒o)

2010/11/20

月岡温泉に来たら夜の宴会はだぼはぜで

31101.jpg 31101-1.jpg 31101-2.jpg 31101-3.jpg 31101-4.jpg 31101-5.jpg

浪速屋旅館に宿泊のKさんご一家とも合流、乾杯して菊おひたし・サバオニオン激(・∀・)ンマー!!

月岡温泉さかえ館家族風呂にイン

31100.jpg 31100-1.jpg

8ヶ月ぶりの油膜浮く至宝の湯。ライトグリーンで鮮度はやや良(あさって朝に期待)、42℃、硫黄臭+金気、茶色綿状湯華、硫黄苦味強くスーパーなめらか(o≧▽゜)o

いろいろありましたが乗り継いで終点豊栄駅で途中下車して月岡温泉シャトルバスに乗車

31097.jpg 31097-1.jpg

よっぱらった。笑

越後湯沢駅でかえり用のえちごツーデーパスSPと鶴齢と安田ヨーグルト買って始発各停長岡行きの最後尾占有してかむぱーい(^_^)/□☆□?(^_^)

31096.jpg 31096-1.jpg 31096-2.jpg

ほんとは一升瓶の方向だったんですが、迷ってるうちにタイムアップしてしまいました。笑

ぽんしゅ館で2セット1000円にてコイン10枚で7杯+キュウリ100円

31095.jpg 31095-1.jpg 31095-2.jpg 31095-3.jpg 31095-4.jpg 31095-5.jpg 31095-6.jpg 31095-7.jpg 31095-8.jpg

またまた変わり種がマイ上位ランク。笑
ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。(ここまで商品名)はホントにウイスキー樽香(笑)、越後武士はまさに濃厚なリキュール(過去ログ参照)。
他は…メダル3枚の八海山大吟醸が、ありえないスムージーさで淡麗を好まない私でもナットクせざるを得ない内容。新潟生まれのHさんは〆張鶴を薦めますが、やっぱりワタクシは久保田派かなぁ…

越後湯沢駅で途中下車してぽんしゅ館

31094.jpg 31094-1.jpg

駅員さん私が申し出る前からシヤチハタ下車印手に持ってました(^∇^)
でIさんTさんHさん(左から)とともにぽんしゅ館ですよ!!ヽ(^○^)ノ

土合駅から各停長岡行きに乗車してHさんと合流

31098.jpg

下りは呼吸的にはラクでしたが奈落に吸い込まれるような距離感がつかめないような、妙な感覚でありましたよ…
そしてこれで鉄道組は勢揃いしました。ボックスもあまり空かずロング部分散になってしまいましたが越後湯沢までこのまま行きます。

土合駅ちかくの谷川岳ドライブインで生どら焼き(冷凍からまだ未解凍)を買いましたよ

31093.jpg 31093-1.jpg

あと20分くらいで食べられるそうで、楽しみタノシミ(^◇^)

さっき通路で跨いだ川の河原に来てみました

31092.jpg 31092-1.jpg 31092-2.jpg 31092-3.jpg 31092-4.jpg

川面にうつる崖の落ち葉が綺麗綺麗("⌒∇⌒") 水冷たっ(^o^)vってみんなでセルフタイマ記念写真撮ろうとして、落ち葉に隠れた川のなかに思いっきり両足突っ込んじゃいました。大笑

土合駅駅舎

31091.jpg 31091-1.jpg 31091-2.jpg 31091-3.jpg 31091-4.jpg 31091-5.jpg 31091-6.jpg 31091-7.jpg

まさにハイカーの玄関駅として賑わった往時が目に浮かぶような、高度成長期型の出札口&鋼製ラッチ。通ってきた通路とバス停がありますが、駅前食堂やロッジが廃になってて他にはなにもありません…

土合駅下りホームから486段の階段のぼれーーーーーっ(*`Д´)ノ!!!

31088.jpg 31088-1.jpg 31088-2.jpg

地上は意外に見えますね。

土合駅で途中下車して群馬県内の全駅に乗下車達成(o^ O^)シ彡☆

31087.jpg 31087-1.jpg 31087-2.jpg 31087-3.jpg

言わずもがなのトンネル駅。ここから駅舎まで徒歩10分かかりますので、有人駅時代だとまだ下車できてないタイミングですが、今は無人駅なのでこれで下車達成です。本線上にホーム付け足して通過線に停車。なんかハイカーが20人くらい下車してましたよ( ; ゜Д゜)

終点水上駅で始発各停長岡行きにお乗り換え

31086.jpg 31086-1.jpg

紅葉見頃やや過ぎたくらい。ここから新潟支社の閑散区間、群馬県内で唯一未乗下車な土合駅まであと2駅です。

Iさんご母堂の漬物煮物、粥に下仁田ねぎラー油

31085.jpg 31085-1.jpg 31085-2.jpg

醤油の風味とだしがよく利いてる、とってもおいしい煮物(^○^)。ぴりぴりウマい生姜漬物(^◇^)。ほんとにありがとうございましたm(__)m
下仁田ねぎラー油はフライドガーリックとねぎが合うことがよくわかりました(^o^)/

水上行き車中で上州の朝がゆ350円

31084.jpg 31084-1.jpg

栗干海老しらす入りのかゆになぜか納豆パック入りの練り梅。ホントしみじみ(・∀・)ウマイ!!

終点高崎駅で地元在住のIさんご母堂から差し入れをいただきm(__)m、たかべん売店回転直後に上州の朝がゆ購入&NEWDAYSで下仁田ねぎラー油購入して始発各停水上行きに乗車

31083.jpg 31083-1.jpg 31083-2.jpg 31083-3.jpg

お母様ありがとうございますm(__)m
そして朝がゆは展示の3個買い占めですぐ後ろの方は再手配待ちに。スミマセン(^o^ゞ

秋葉原駅電気街口でいったん出場、ただちに先日の乗車券で有人改札から入場しなおして職場のTさんとぶじ合流して各停大宮行きに乗車

31080.jpg

まにあってよかったよかった(^o^)/~~

錦糸町駅にモバSui定期券で入場して初電各停御茶ノ水行きに乗車

31079.jpg

おはようございます。昨晩はさすがに他者を巻き込む責任感からか(^^;;4時間しかもすっごく浅くしか眠れませんでしたがなんとか起床、そして出てきました。
今回のツアーは45歳の誕生日(苦笑)を月岡温泉プチ湯治で迎えるのをベースに、今日は土合駅で下車して群馬県内全駅乗下車達成、最終日23日には上越線全駅乗下車達成を目指します。途中秋葉原駅から先週の京都行きで使った片道乗車券を使いますのでそこまでは定期券。相変わらず総武緩行線初電は混み混みです。(@_@)