→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2020年夏の旅行 - JR最長O型きっぷの旅 PART1

このカテゴリの登録数:175

2020/07/05

新潟駅前炙りやに滞在30分間で麒麟山伝辛2杯(=1合?)で1751円

61007.jpg

単価お高いですがもう少しじっくりとまたお邪魔したいですね! 今日はこれで打ち止めとします。おやすみなさい!

※カテゴリーを切り替えます

新潟駅前炙りやでなんと生ほたるいか刺(OvO)

61006.jpg

サイズも大きく、新潟だから富山のような漁期制限ないのかしら?(^◇^;) 「ワタとってありますから」と念押しありましたが少し風味が残ってるぞ(笑)。もちろんだからこそ身の繊細な旨味+α来てますな(**)

新潟駅前炙りや、つきだしは枝豆天ぷら

61005.jpg

塩味ついてますよ。衣がサクッとしてますがなおかつ敢えて油吸わせてる系の計算されつくし(^○^)

結局ビジホの2軒隣のこちら、炙りやでラストオーダーまで20分軽くいただくことに

61004.jpg 61004-1.jpg

まずは麒麟山伝辛。麒麟山伝統のすいすい系で甘味も感じられますよ(^○^)

今宵のお宿は急遽変更してのこちら

60999.jpg 60999-1.jpg

軽く呑んでからまんが喫茶仮眠、を考えてましたが、駅300mのビジホが直前割2500円とのことでさきほど急遽確保しました。呑みに行くかはこれから考えます、また明日は特急使って寝坊&早ゴールもあるかもしれません。

終点新潟駅で途中下車してJR最長O型きっぷの旅5日めの行程完了しました

60998.jpg 60998-1.jpg

ここもゴム印よ。

内野駅で交換待ち6分停車、橋上駅の窓口に掛員さんいらしたので途中下車印のみ頂戴しました

60997.jpg 60997-1.jpg

ゴム印!

越後線の運行の要衝、吉田駅で3分間停車

60996.jpg

ですがもう窓口閉まってるので途中下車印はもらえず。代わりにまっったくお腹空かないいっぽうで喉は渇きまくりホーム上自販機にてタンサン買う。

柏崎駅に戻ってきて再入場、JR最長O型きっぷの旅22経路めにして本日ラストラン、越後線終電始発普通新潟行きに乗車

60995.jpg 60995-1.jpg

0番線ですがさっきの車掌さんもここの駅員さんも「ゼロ番線」ってアナウンスしてた…「れい」じゃないのかしら?^^;
※国鉄1番線は駅長室から近いとこ、その手前だと-1で0番線

柏崎駅から徒歩800mのセブンイレブン柏崎錦町店でやはり爆速アップロード完了!

60994.jpg

ちゃんとソフトドリンク2つ買いまして少しは貢献です。

宮内駅で途中下車、再入場してJR最長O型きっぷの旅21経路め信越本線上り普通柏崎行きに乗車

60992.jpg 60992-1.jpg 60992-2.jpg 60992-3.jpg

ひとつ先の長岡駅は明日朝に新幹線で寄りますよ。

越後川口駅からJR最長O型きっぷの旅20経路め、上越線普通長岡行きに乗車

60991.jpg 60991-1.jpg 60991-2.jpg

まだまだ乗りますよ。

終点越後川口駅に1分遅着

60990.jpg 60990-1.jpg

雨は小降りになってます。そして窓口営業は7時〜17時のようで閉まってて途中下車印もらえないので途中下車せず。

米沢泉美 全駅制覇の攻略対象駅、越後岩沢駅がまだ木造駅舎のまま!

60989.jpg 60989-1.jpg

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

森宮野原駅でかなりの雨

60988.jpg

運休しないでねこの先の険しい閑散区間…

飯山線戸狩野沢温泉-上境間

60987.jpg

飯山線に沿う千曲川もなかなか濁流ね…

戸狩野沢温泉駅でなんと後ろのクルマを切り離すといいます! しかし途中下車印優先したところやっぱり終わっちゃってました…

60986.jpg 60986-1.jpg 60986-2.jpg

でも! ごらんのとおり途中下車印が更新されてて窮屈かつインク乗り過ぎやすいのになってた(笑)。コレもらえたんでよしとしましょう。(2007年当時の印影は→こちら

イナリ食堂での死闘(笑)を終え600m戻ってきた飯山駅の在来線ホームに再入場、JR最長O型きっぷの旅19経路めの飯山線普通越後川口行きに乗車

60985.jpg 60985-1.jpg 60985-2.jpg 60985-3.jpg 60985-4.jpg 60985-5.jpg

なんとおいこっと車両にタダで乗れるぞ(^○^) シート幅が広い気がする!!

飯山市イナリ食堂からあげ定食大盛、29分で完食!

60984.jpg

量も少食化してきた私にはギリでしたがそれ以上に衣の硬さと水分不足がキツかった…今晩呑めるんだろうか(笑)。とまれ、ごちそうさまでした!( ^_^)/~

飯山市イナリ食堂からあげ定食大盛、開始19分で大盛ご飯がカラに。

60983.jpg

塩味とニンニクがかなり効いた鶏肉は(・∀・)イイ!!んですが衣が硬過ぎて既に歯が痛い…水分不足もキツく、マヨで水気を補う始末である(笑)

飯山市イナリ食堂のからあげ定食大盛1300円!

60982.jpg 60982-1.jpg

40分でサーブされました。総重量1.5kgは無いかな? ご飯は大盛でもたいしたことありませんが炊き立てだそうで火傷するレベル(;゜0゜)、ですがそもそもおかず大杉なので少しずついただけばOKか…

飯山駅から600mのイナリ食堂に来ました!

60981.jpg

デカ盛り店でこの時間でもこの駐車量! もちろんカツ丼は完売ですが想定内です。

飯山駅で途中下車

60980.jpg 60980-1.jpg

3つめのゴム印です! そして記念印で糸魚川スタンパー 上書きざぬねぬ。

JR最長O型きっぷの旅は18経路め北陸新幹線の途中、上越妙高駅ですがここで会社が西日本から東日本に変わります

60979.jpg

そのためここで自由席特急券を分割すると、各会社の隣駅どうしの特定特急料金の2倍で済むため780円もお安くなるわけですね。もちろん降りずに乗ったままですよ。

糸魚川駅指定席券売機で当然の2分割特定特急券(会社変わるのもあってなんと780円もおトク)をアフォ過ぎる別システム予約して発券

60978.jpg 60978-1.jpg 60978-2.jpg 60978-3.jpg 60978-4.jpg

入場してJR最長O型きっぷの旅18経路めの北陸新幹線はくたか564号東京行き自由席に乗りました。上りホームから日本海見えてますよ。

糸魚川駅アルプス口高架下にあるジオパル寄ってみました

60977.jpg 60977-1.jpg 60977-2.jpg 60977-3.jpg 60977-4.jpg 60977-5.jpg 60977-6.jpg

まさにキハ52に乗ったラストは大糸北線でしたね。そしてしばし見入りますよ。

切り欠きホーム到着の終点糸魚川駅で途中下車

60976.jpg 60976-1.jpg

えちごトキめき鉄道管理なので途中下車印もえちトキのゴム印ですぞ。

濁流に面した終点南小谷駅で途中下車印のみ頂戴してから跨線橋わたって始発普通糸魚川行きにお乗り継ぎ

60974.jpg 60974-1.jpg 60974-2.jpg 60974-3.jpg 60974-4.jpg

JR最長O型きっぷの旅17経路めのままですがここからJR西日本ふたたび。特急からの下車10人ほどでしたがこの前の鈍行からの乗り継ぎでけっこう混んでますキハ120。

松本駅で後ろ3両切り離しのため停車中の特急あずさ5号

60972.jpg

ここからJR最長O型きっぷの旅17経路めの大糸線に入ります。

塩尻駅まで戻ってきてJR最長O型きっぷの旅16経路め、篠ノ井線特急あずさ5号南小谷行きに乗車

60971.jpg 60971-1.jpg 60971-2.jpg 60971-3.jpg 60971-4.png

さきほどしなの車中で720円にて指定席確保済み。ですが号車考えず極端に前にしちまいましたorz

塩尻駅にWi-Fiなく、徒歩500mのセブンイレブン塩尻大門店で2.3Gを5分の爆速アップロード完了

60970.jpg 60970-1.jpg

もちろんソフトドリンク2つ買って多少お金落としてはいますよ^^;

塩尻駅で途中下車

60969.jpg 60969-1.jpg 60969-2.jpg

JR東日本管理駅なので自由席特急券への乗車記念印はデザイン入り、しかしこのシヤチハタ下車印の、真円でも旅客営業取扱基準規程の規程とも違う中途半端なやや楕円枠なんなの(^◇^;)

中津川駅

60968.jpg

なんのこともありませんが、JR最長O型きっぷのルート計算に際し、O型正攻法では解けなかったためここで路線網を2分割して計算したのでした。つまりここから、計算上の東日本入りです!

終点多治見駅で途中下車印&ここからの自由席特急券へのスタンパーもらい出場せずにJR最長O型きっぷの旅16経路め中央西線、特急しなの号長野行きに乗車

60967.jpg 60967-1.jpg 60967-2.jpg 60967-3.jpg 60967-4.jpg

下車印はここまでで初のゴム印!
しなのは8両編成ですが自由席は最後尾2両。先頭のパノラマグリーンはかつての大失態錦糸町発着の幻の最長O型時に乗りました(^◇^;)

美濃太田駅からJR最長O型きっぷの旅5日め開始、15経路めとなる太多線始発普通多治見行きに乗車

60966.jpg 60966-1.jpg

美濃太田と多治見で太多線。なんとこれ快速みえ用のクルマ! しかも3両編成なのね! 2両単位の組成だとばっかり思い込んでた!!

ルートインを滞在7時間ちょいでチェックアウト、ファサードからすでに見える美濃太田駅

60965.jpg 60965-1.jpg 60965-2.jpg 60965-3.jpg

にすぐ到達してみどりの窓口でこの後の自由席特急券を買いました。4月からのクレカ番号扱いの法変更でJR各社の対応が異なってますよ(OvO) JR東海は抜き差しまでセルフでした。

美濃太田駅前のルートインの朝食ブッフェからおはようございます

60964.jpg 60964-1.jpg 60964-2.jpg

5時間半寝られまして5900円の価値までは行かずとも^^;ほっ。そして昼食のためがんばらずに(笑)ウィンナーの量をふだんの2割!に減らしましたが2枚めの厚揚げと豚肉の炒め物がなかなか(・∀・)イイ!! 豚小間たっぷりでかつ薄味ですぞ(^○^)

というわけで美濃太田駅まで戻ってきて反対側駅前のルートインに駆け込みました

60963.jpg 60963-1.jpg

朝食券強制で5900円なので税抜5000円のやつですな。朝食の時間はあるのでがっつり食べねばね(ヤケ)。

がーん! 4年前の利用からまた運営が変わった、道路できて美濃加茂駅からの距離が600m短くなり徒歩900mのまんが喫茶が、コロナ時短で閉まっとるがな!

60962.jpg

難民化…涙

7分遅着の終点美濃太田駅で途中下車してJR最長O型きっぷの旅4日め締まりました

60961.jpg 60961-1.jpg 60961-2.jpg

途中の飛騨金山までで他の旅客全員下車して私だけに。そしてここでの今日の業務の下車も私がラストです。下車印は10年前と同じシヤチハタですが城崎温泉を上書かれました(^◇^;)

2020/07/04

楡原駅でさらなる抑止食らって終点猪谷駅に18分遅着、接続取られまして17分遅発のオールロングシート始発普通高山行きに乗り継げました!

60960.jpg 60960-1.jpg

マルス経由線としては14経路の途中ですがここからJR東海
。もし高山で接続取られなくとも待合室で駅ネさせてくれれば行程復帰できまっせ(^◇^;)

高山本線猪谷行き、笹津駅で交換待ちの下り列車が鹿衝突の余波(当該列車そのものなのかJR海側なのかは不明)で抑止中

60959.jpg

運転士さんが乗客全員に照会巡回されてまして、よねざわ以外にも猪谷より先に乗り継ぐ方がおられるようで接続は取られるかな?

あいの風とやま鉄道富山駅改札から入場してJR最長O型きっぷの旅14経路め、高山本線始発普通猪谷行きに乗車

60958.jpg 60958-1.jpg 60958-2.jpg

キハ120の2両編成。今日はこの時間からまだ3時間以上乗り鉄です!(^◇^;)

富山駅で降りたら立山そば!(テンプレ)の冷しそば380円

60957.jpg 60957-1.jpg 60957-2.jpg 60957-3.jpg

なななんと「立山かまぼこ」が無い…。゚(゚´Д`゚)゚。 でも本日の駅蕎麦4麺中もっとも味のある麺は冷やしでも(・∀・)イイ!!のよね。出汁の感じも東西折衷ぽさを感じたりして。2分完食完飲ゴチでした\(^^)/

富山駅で途中下車

60956.jpg

こちらも特急券の記念印が謎フォントのシヤチハタですた( ̄◇ ̄;)

予約が1件だけだと問題なく発券できる(苦笑)e5489した新幹線特定特急券で新高岡駅から新幹線はくたか576号東京行き自由席に乗車

60955.jpg 60955-1.jpg 60955-2.jpg

いやーこの時間の上りはくたかはいつも空いてますけどそれ以上にね…

完全無人駅かつICOCAエリア内駅の城端線新高岡駅で車掌さんに大人の休日倶楽部カード見せてから簡易改札機にタッチして出場、

60954.jpg 60954-1.jpg 60954-2.jpg

新幹線駅の指定席券売機で今朝e5489してた新幹線特定特急券を発券しました。ちゃんと車掌さんがカードオモテ面をチェックしに居らした!(OvO)

あいの風とやま鉄道高岡駅の自動改札機に大人の休日倶楽部カードSuicaをタッチして入場、始発普通城端行きに乗車

60953.jpg 60953-1.jpg 60953-2.jpg

JR最長O型きっぷの行使には関係しない、中断駅への戻りです。

高岡駅ビルの今庄そばでチャンポン300円にて酔い覚まし

60952.jpg 60952-1.jpg 60952-2.jpg 60952-3.jpg

高岡の居酒屋たかまさは岩ガキぶん+の8000円ちょいで〆! また来ます!!
そして今庄そばチャンポンは駅そば的な出汁や甘味もこのうどん蕎麦複合麺ですべてOKというか(^◇^;) 4分半完食完飲のゴチでしたまた来ます( ^_^)/~

高岡の居酒屋たかまさでアオリゲソ唐揚

60951.jpg

こちら実は当たり外れ概念がありまして…今回、予想してましたが初のハズレ!(^◇^;) メニュー名がゲソなんでゲソ以外を求めてはなりませぬが、刺身オーダーが多いとオマケで耳が来るんです。が雨の日の早い時間ではダメですた^^;が! もちろん甘さ爆発には差異はない(((o(*゚▽゚*)o)))

高岡の居酒屋たかまさで新玉ねぎチーズ焼

60950.jpg 60950-1.jpg 60950-2.jpg

目の前のロースターで、予め1度、オーダーから2度め、チーズフード(だと思う)かけて3度めの焼、で完成! 瑞々し過ぎる玉葱に濃ゆいチーズ味は間違いのない(・∀・)ンマサ!! こちらでの新玉はフライ1度、チーズ焼は茄子で2度、しかしこの組み合わせの初体験ありがたくいただきやした\(^ω^)/

高岡の居酒屋たかまさで岩ガキ(日本海側だもの)

60949.jpg 60949-1.jpg

これで1000円というのは適正価格だと思いますよ。じゃっかん表層に消毒味残留がありますがそのぶん身そのものの新鮮さは(・∀・)ヤヴァイ!! もちろん綺麗な断面のワタのえぐみバランスも新鮮さゆえ成り立ってるし、この柱の存在感は切りの技!ですよねヽ(´▽`)/

高岡の居酒屋たかまさで刺盛、右上から時計回りに若大将イチオシのトビウオ昆布〆、本マグロトロ、アジ、ザス、フクラギ、白エビ!

60948.jpg 60948-1.jpg 60948-2.jpg 60948-3.jpg 60948-4.jpg 60948-5.jpg 60948-6.jpg

まずトビウオはまさにピチッと(KENSOのはビなので違います)原理で脱水ねっとり、そこにグルタミン酸入り放題(*≧∀≦*)、さらにトビウオ独特の風味重なって飛ぶぞ!(長州力)。トロも赤身の味多めでしかし溶けまくる脂!!\(^o^)/ アジは脂も旨味もほど良しですが今日おすすめのヌタだともっと良いかも?^^; ザス=カジキは水っぽさをワサビで上書くとめっさ旨くなる! 天然ブリの子ども=フクラギは脂ほどよくて本来のブリの旨味びんびん。そして新湊産白エビはひたすら甘くしかし芯の味はさっきの唐揚と同じなんですよね!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

高岡の居酒屋たかまさで高岡市の地酒勝駒純米酒四合瓶

60947.jpg

素朴な米の味がメインで余韻にもほんのわずかえぐみがありますがこれこそが本来の純米酒かも、とよねざわはこちらでは必ず頼むサケなのです。そしてそんなだからこそ白エビ唐揚にもまったく引けを取らず闘えてるのだ(^○^)

高岡の居酒屋たかまさで白エビ唐揚

60946.jpg

ビアーにアテようと先に頼みました。海老一般の旨味に加えて独特のコクと風味、そして柔らかいのに噛んでも噛んでも芯に旨味が残る! それが揚げたてでピアーにも負けんのよ(^^)v

新高岡駅から雨本降りの中徒歩2.5km、富山県に来たら居酒屋たかまさ!(テンプレ)

60945.jpg 60945-1.jpg

3月に不漁でホタルイカ釜揚げ食べられず、リベンジはコロナでボツ(T . T)、それはまた来年として! 大将曰く「そんだけ歩けば旨いでしょ!」(笑)な生うぇーい( ^ ^ )/□ お通しはいつもの鯖南蛮漬、酸っぱくて(・∀・)ビミ!!

お隣の新高岡駅で途中下車

60944.jpg 60944-1.jpg 60944-2.jpg 60944-3.jpg

記念印はJR西日本共通様式ゴム印でした。
さて城端線高岡行きはしばらく来ないんでね…ここまで今回の旅では傘差してませんでしたがここから2.5km歩きましょう。高岡といえば4枚めのでは断じてなく(笑)。

JR最長O型きっぷの旅13経路めの北陸新幹線始発つるぎ716号富山行き自由席に間に合いました

60943.jpg 60943-1.jpg 60943-2.jpg

金沢駅新幹線改札口で駅員さん2人に覗き込まれた出補(笑)とともに差し出した新幹線特定特急券にスタンパーもらえました。いつもどおりのガランガラン。

大急ぎで金沢駅ビル百番街1階の白山そばに向かい能登牛コロッケそば540円

60942.jpg 60942-1.jpg 60942-2.jpg 60942-3.jpg

太麺はあんまり味しませんしかけつゆも薄口醤油刺すふつうのもの、ですが、牛脂多用(^○^)の能登牛コロッケがかなり甘い味付けでつゆとともに牛感味わえて(・∀・)イイジャンク!! 熱々ですが美味しくなった牛つゆを3分半完食完飲です\(^o^)/

終点金沢駅で自由席特急券に記念印もらって途中下車

60941.jpg

なんすかこのJR西日本共通様式記念印の独自フォント(OvO)

福井駅手前

60940.jpg

だいぶんできてきてますね北陸新幹線の高架橋。

敦賀駅で乗継割引自由席特急券にスタンパーもらって入場、1分遅延の特急しらさぎ7号金沢行きに乗車

60939.jpg 60939-1.jpg 60939-2.jpg

湖西線経由のサンダバは10分くらい遅れてるみたいでさすが北陸本線である(^◇^;)

敦賀駅で降りたらおろしそば!(テンプレ)420円

60938.jpg 60938-1.jpg 60938-2.jpg 60938-3.jpg

その場でしっかりおろした大根はきっちり(・∀・)カライ!! 極太麺に甘味出汁どちらも濃ゆめのかけつゆにさらに鰹節で旨味足して1分半完食完飲のごちそうさま!( ^_^)/~

終点敦賀駅で途中下車

60937.jpg 60937-1.jpg

オールシヤチハタ維持ですが…ついに来てしまった金沢支社の面積食いまくる独自様式下車印!( ̄O ̄;)

小浜線小浜駅で交換待ち6分間停車につき瞬間途中下車

60936.jpg 60936-1.jpg 60936-2.jpg 60936-3.jpg

ここまでずっとシヤチハタですな下車印。

小浜線敦賀行きは福井県に入りまして若狭本郷-加斗間でなぜか徐行して眺められる小浜湾。

60935.jpg

雨空ですが。

西舞鶴駅手前

60934.jpg

雨ざらしのタンゴエクスプローラー…(ノ_<)

綾部駅で山陰本線とさようなら

60933.jpg

JR最長O型きっぷの旅は10経路め舞鶴線に入ります。

福知山駅から始発快速東舞鶴行きでJR最長O型きっぷの旅4日め開始

60932.jpg 60932-1.jpg

なんかこれもまた1駅しか通過しないでしかも緑の国鉄型…昨晩とおんなじである。なお福知山駅改札口の駅員さん、途中下車印と経路をしっかりチェックしてナットクされてました(^○^)

ニコニコプラザカプセルホテルをチェックアウト(シャワー後はロビーのフリードリンクで動画見てました)、500mの福知山駅まで歩きながらe5489で自由席特急券予約して駅で発券

60931.jpg 60931-1.jpg 60931-2.jpg 60931-3.jpg

その先も予約したんですが複数予約の場合パッと見で内容がまったくわからないうんこ未満UIでした!o(`ω´ )o (選択してはじめてわかる)。
なおこちら乗継割引なので、在来線側には「□乗継」、新幹線側には小さく「乗継」、と正しく印字。ただ、本来はこれ乗車券にも証明入れないとダメなのよね。。。指定席券売機でどうやって入れるの(ましてこちとら補充券、笑)

福知山ニコニコプラザのシャワー室からおはようございます

60930.jpg

昨晩は動画エンコ開始して0時過ぎに就寝、8時過ぎに起きて公開作業して、所属労組の定期大会への個人提案を書いてから浴びてます。このエリアはかつてまん喫だったところで、今は住民票も置ける月4万弱のレンタルームになってるようです。個室なので悪くなさげ。

2020/07/03

今宵の仮眠は福知山駅から500mのニコニコプラザのカプセルホテル税込2100円

60929.jpg 60929-1.jpg

福知山のマイ定宿です。さぁ充電しまくりつつ今宵はおねんねします♪

1駅前の上川口での下り遅延交換のため終点福知山駅に3分遅着してJR最長O型きっぷの旅3日め締まりました!

60928.jpg 60928-1.jpg

11時間半で島根から広島岡山鳥取兵庫ときて京都と6府県移動したど!(^○^) そして途中下車印はここまで12個すべてシヤチハタである。

なんだなんだ! 豊岡駅からめちゃくちゃたくさん乗ってきたぞ最終快速福知山行き!

60927.jpg

高校生もたくさんでこの時間までなにやってたんだ!?(^◇^;)

城崎温泉駅まで戻り荷物回収して跨線橋わたって本日のラストラン、始発快速福知山行きに乗車

60926.jpg 60926-1.jpg 60926-2.jpg

快速つーても通過するの玄武洞駅1駅だけ(そこに停めたくないから快速にしてる)、乗客はおそらく鳥取から同じ行程の方との2人だけ。そしてスーパーで買った計312円のをのうぇーい( ^ ^ )/□

城崎温泉駅の爆速Wi-Fiで4Gの動画アップ完了して荷物放置したまま駅から300mのこのスーパーまで

60925.jpg

小雨の中傘差さずに往復した!( ̄◇ ̄;)

城崎温泉駅で途中下車

60924.jpg 60924-1.jpg

ついに業務連絡書に下車印の枠線がはみ出してしまいました。ま、どーせ後半戦は業務連絡書に直接押されるようになる気もしますが(規則上微妙)。そして駅待合室のWi-FiのうちJR西日本のが爆速な模様!(^○^)

この時間帯は無人の終点浜坂駅で始発普通豊岡行きに地下道経由4分差お乗り換え

60923.jpg 60923-1.jpg 60923-2.jpg

兵庫県入りですが県境越えた下校高校生が居てびっくり!

2分遅着の終点鳥取駅で山陰本線閑散区間の始発普通浜坂行きに同一ホームお乗り換え

60922.jpg 60922-1.jpg

速いWi-Fiはなく、50分動画のアップは22時前の城崎温泉駅までお預けですね。窓口ではなく改札口に用意されてたシヤチハタの途中下車印のみ頂戴しました。

伯耆大山駅に2分差乗り換えのところ2分遅着(笑)、接続取られまして同一ホームの山陰本線快速とっとりライナー号鳥取行きに乗り継げました

60921.jpg 60921-1.jpg

エアコン排気管?の反対側のシートピッチ超広いボックスの相席なので ラクラク。鳥取県入りしたJR最長O型きっぷの旅も9経路めですよ。

備中神代駅からJR最長O型きっぷの旅8経路め、伯備線普通西出雲行きに乗車

60920.jpg 60920-1.jpg

中間車改造したのっぺり顔。ガラガラです。

木造駅舎の屋根だけ残るユニークな備中神代駅で途中下車して岡山県入り

60919.jpg 60919-1.jpg 60919-2.jpg

鉄カポーはおそらく宍道から乗ってきてここからも同じ行程かな? 2つ先の新見駅には7月22日に達します(笑)。

終点備後落合駅でJR最長O型きっぷの旅7経路めの芸備線始発新見行きに5分差お乗り換え

60918.jpg 60918-1.jpg 60918-2.jpg 60918-3.jpg 60918-4.jpg

木次線の旅人7人のうち3人がやはり1日3往復のこちらで他乗客なし、始発三次行きには4人と他1人の5人が乗車。かつて駅前旅館まであった交通の要衝の栄枯盛衰。元動労の機関士さん平日でもボランティアスタッフ!

木次線車窓からの奥出雲おろちループ

60917.jpg 60917-1.jpg 60917-2.jpg

日本最大の道路ループ橋です。まぁ、ループ橋より赤いアーチの三井野橋のほうがバエるんですけども(笑)。いうまでもなく木次線は国鉄分割民営化時にこれがなかったため冬季の代替交通機関がないとして廃線を免れてて、よって公共交通機関はありません。でもよねざわは、まさに木次線が冬季の長期運休になった際に代行タクシーで通過できたんだな(^^)v ていうかもはや鉄道のほうが道路より雪に弱いぢゃん(涙)

出雲坂根-三井野原間の木次線スイッチバック

60916.jpg 60916-1.jpg 60916-2.jpg 60916-3.jpg 60916-4.jpg 60916-5.jpg

完全版は明日朝にYouTubeで配信予定!

50分超え動画のエンコまだ終わらん!( ̄O ̄;) と思いきやWi-Fiなんか飛んで無いじゃん!( ̄^ ̄)

60915.png 60915-1.jpg 60915-2.jpg

奥出雲町公式サイトは嘘。でもまぁ飛んでても間に合ってませんでした(^◇^;)、というわけで乗客のみなさん去ったあとの延命水ごくごく。特徴は特にありませんが飲みやすい。

出雲坂根駅で20分停車

60914.jpg 60914-1.jpg 60914-2.jpg

ほんらい奥出雲おろち号との交換待ちですがコロナ運休でただの停車。そして乗客7人中5人が群がる延命水、いやー平日はクルマでやってくる人居なくて平和! 立派な新築駅舎は公民館との合造ですよ。

やはり50分動画のエンコは終わらぬまま備後落合行きは出雲横田駅を発車

60913.jpg

奥出雲町の公式サイトによると「出雲坂根にWi-Fiアリ」となってる!(情報公開すばらしい!)んですが、ホントに飛んでるんだろうか、太さあるんだろうか、とは思いつつ、ポプラ横田中央店で買ってきたコーラサワーうぇーい( ^ ^ )/■

謎駅舎の出雲横田駅に戻ってきたらちょうど切り離した宍道行きが出てくとこでした

60912.jpg 60912-1.jpg 60912-2.jpg

こちらはじもてぃ3人降りて、亀嵩から乗ってきた近距離旅人?4人とあわせ乗客7人、うち地元利用ゼロ人。1日3往復の全国最閑散、まぁそんなもんでしょうね…

ぶじ切り離し作業を録画できたので出雲横田駅から150mのポプラ横田中央店でお買い物

60911.jpg

ドリンクのみでポプ弁は買わないよ(^◇^;)

出雲横田駅で21分間停車して後ろのクルマはここ始発の宍道行きとなるため切り離し作業

60910.jpg 60910-1.jpg 60910-2.jpg

幌畳んでステップ立ててブレーキホース外して、宍道行きのクルマを備後落合方の運転台からバック運転させてホースに蓋。おつかれさまでした!

ローソン雲南三刀屋町店から徒歩1.4kmの木次駅より木次線普通備後落合行きに乗車してJR最長O型きっぷの旅3日め開始

60909.jpg 60909-1.jpg 60909-2.jpg 60909-3.jpg

コインランドリーでの乾燥ぶじ終了。Wi-Fiですが駅前のマルシェリーズ (旧サンチェリバ)に爆速の無料があった…まぁタクシー代あまり変わらないし洗濯できたのでよしとしましょう(^◇^;) 次回出雲湯村温泉湯乃上館に泊まりに来たときには使おうね(^_−)−☆
本日の行程は正午前からですがゴールは11時間半後です。まずは木次線、高校生も降りて車内はじもてぃ3人旅人3人。

雲南市三刀屋のコインランドリーで洗濯終わり乾燥2台プレイ開始

60908.jpg

これで行程に間に合いそうです。

名残惜しくも出雲湯村温泉湯乃上館をチェックアウトしてタクシープレイ4610円、木次駅から1.4kmのローソン雲南三刀屋町店に来ました

60907.jpg 60907-1.jpg 60907-2.jpg 60907-3.jpg 60907-4.jpg 60907-5.jpg

お隣にはドコモショップ三刀屋店、これで編集間に合えばWi-Fiからアップしたい…とよく見たら裏にコインランドリーが!! これまた木次駅から最短のコインランドリーなので、急遽、アップより洗濯を優先することにしました! かたわらで動画編集もします。

出雲湯村温泉河原の足下湧出野湯で今回の宿泊の〆湯とします

60906.jpg 60906-1.jpg

昨日より湧出量多めで真下の砂は42℃強! コケは生えてますけどここまでフレッシュな野湯もそうそう無いよなぁ…ウグイスなどのさえずりと斐伊川の流音、ときどき自動車音^^;、そんな長閑です。

出雲湯村温泉湯乃上館にあさごはんの鯵干物! 仁多米TKG!

60905.jpg 60905-1.jpg 60905-2.jpg 60905-3.jpg 60905-4.jpg

「いちばん旨い時期」のをご主人みずから干した鯵! めちゃくちゃ脂乗っててしかも肉の旨味も異様に濃ゆい!! ホント良いものをいただけるんだよなぁ…
そしてこれが旨過ぎてかつこれだけは塩しっかりで、お櫃に2膳ぶんだったので半膳に全卵1個の贅沢プレイです\(^o^)/ ただし仁多米の粘りがすさまじくてさらさらにはなかなかならない!(笑) それもまた一興です(^_−)−☆
さいごに完全完食のあと温泉水で淹れたほうじ茶を茶碗に注いで洗い物負荷低減(^^)v。どうやらこの1泊の紹介動画が60分超えそうですが(^◇^;)、それだけ伝えたいことがある! のですよ。ごちそうさまでした!( ^_^)/~

出雲湯村温泉湯乃上館のあさごはん!

60904.jpg 60904-1.jpg 60904-2.jpg 60904-3.jpg

堅くて濃ゆい豆腐、薄塩で豆の旨味はっきりのいんげん煮、薄塩で出汁くっきりさらに茄子溶ろけまくり(OvO)!の味噌汁。すべてが唸らされます。が!(続

出雲湯村温泉公衆浴場漆仁の湯露天風呂

60903.jpg 60903-1.jpg 60903-2.jpg 60903-3.jpg

こちらは内湯のオーバーフロー投入で40℃ながゆもーど、でふがかなり温まります(^○^)。もちろん古事記の肥川=斐伊川を臨み。なおここからのオーバーフローは4枚めに入ってから川に流れてます。これはここを全面建て替えした際に地域住民の洗濯用につくられたものですが、今はマニア向け浴槽です(爆)。私も以前浸かりました(爆)。

出雲湯村温泉公衆浴場漆仁の湯からおはようございます

60902.jpg 60902-1.jpg 60902-2.jpg

昨晩は木次駅までの動画エンコ開始してから寝落ち、7時間半寝て、宿泊者特権の朝風呂です。ごらんのとおりカランはなく源泉汲み桶、さらにそこからのオーバーフローが湯船に入ります。41℃強、微温泉臭、スーパーフレッシュ!

2020/07/02

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはんデザート、メロン

60901.jpg

セルフ宴は3時間になってしまい、「品数多く出すことがおもてなしではない」というご主人のコンセプトにそぐわぬ迷惑客ロングランすみませぬm(__)m、デザートのメロンも、こちらで素麺瓜をいただいたときのシャッキリ食感大衝撃と同じくの甘くてしっかり! でした!! \(^ω^)/

長過ぎるセルフ宴でご迷惑おかけm(__)mの出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはん〆、仁多米しじみ汁胡瓜深漬、さらに母も大好きな自家製塩辛(サービス品)

60900.jpg 60900-1.jpg

一線を画す異様なしじみ出汁の濃ゆさ、コシヒカリなんてそもそも新潟のコメじゃねーだろ!な気候的鉄板の、日本酒にアテても負けないレベルの旨さ甘さ、そして深い漬かりなのにシャッキリ胡瓜! きっちり塩い塩辛も合わせ、雲純米吟醸無濾過生原酒4合&ご飯茶碗山盛り4杯、完食です\(^ω^)/

出雲湯村温泉湯乃上館の天麩羅!

60899.jpg

海老のほっくほくで甘く軽いこの仕上がりはまさに匠! ほかにししとう、ユキノシタ!(実家庭で採れたのを広島総領の母方祖母が揚げてた!)、茄子、あとコシアブラ?もすべて軽く揚がってて、あーご主人の技である(((o(*゚▽゚*)o)))

出雲湯村温泉湯乃上館のいつもの手羽に厚揚の炉端焼、そしてなぞの茄子丸焼き

60898.jpg 60898-1.jpg 60898-2.jpg 60898-3.jpg

手羽が今日はご主人の丹念な返しとサーブ(つきっきりのホストクラブプレイ(*^◯^*))で脂が新鮮過ぎる滴りのサイコーの焼き上がりでした! ふわカリの厚揚げももちいつもどーり(・∀・)イイ!!
そして茄子なんですが…ご主人が昨晩「ガッテン」観てやってみた(爆)バター醤油(^^)v うん! とろけた茄子とバターと濃口醤油の相性は究極でしかない!\(^ω^)/ ただ、このままだと縦の繊維を箸では切れず…^^; よねざわは皮ごと超大満足でした!が、一般メニューとしてはもうひと工夫かも?(^^)

出雲湯村温泉湯乃上館ばんごはん、ついにありつけました、Webサイトで「入荷したらお出しします」天然鰻白焼き\(^o^)/

60897.jpg

ここらの天然鰻は3年前に茶碗蒸しでいただいてますがサイト記載のメニューはここに来て初体験です(((o(*゚▽゚*)o))) でも…要はこれまさにコロナ利得(客にとって)。本来この量でも仕入れ値1000円台だそうです…。まさにこのタイミング、それは天然鮎シーズンの前、かつ島根のノドグロが禁漁期、という3つの重なりでお出しいただけてます! ふっくら、皮目だけでなく全身に脂のりまくり、川的臭さゼロ、そして口腔内に長く長ーく、旨味が残るんです! 塩だけでも旨い! これ食べるともう蒲焼きとかどうでもええな!!(**)

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはん、茶碗蒸し、もずく酢、イカ酒盗和え、まぐろ山かけ

60896.jpg 60896-1.jpg 60896-2.jpg 60896-3.jpg 60896-4.jpg

どーですか茶碗蒸しのこのセオリー無視のビジュアル! でもこちら、京都の料亭で修行されてたご主人の敢えての技。茶碗蒸しとは出汁で玉子と具を食べるものなのだと! 濃厚なアゴ系出汁に海老百合根銀杏ミツバ! 島根の天然もずくは細めでかつコシしっかりなのよ(^^)v そしてイカ酒盗は噛むと口腔内にいつまでも残る過剰な旨味なんなの(OvO) そしてわずかな臭みはレモンで上書きの技\(^o^)/ さらに山かけ、なんとこの鮪は境港産! 実は水揚げ全国2位だそうです(小型のががばがば揚がるらしい)!! 脂少なめで赤身の旨味をきっちり味わえる切身にほどよい山掛けでわずかな魚香もマスクしてサイコーである・:*+.\(( °ω° ))/.:+

出雲湯村温泉湯乃上館の囲炉裏端ばんごはん!

60895.jpg 60895-1.jpg

まずはきすき酒造の雲純米吟醸無濾過生原酒、濃醇やや辛口、フレッシュな米の味がサッと来て少しだけ余韻で残ります。酸味ほどよく全体重く、吟醸香はほんのりですがバランス(・∀・)イイ!! し私好み\(^o^)/ チェイサーは温泉水ですぞ(^^)v

出雲湯村温泉足下湧出野湯は明日朝でも入れるだろうということで撤収して宿泊者無料の公衆浴場の家族風呂にイン

60894.jpg 60894-1.jpg 60894-2.jpg 60894-3.jpg 60894-4.jpg 60894-5.jpg

いつも母と2人で入ってますんでひとりじめは広いな〜(^^)v 斐伊川に面したちゃんとはんぶん開放の半露天風呂でざんざかかけ流しのスーパーフレッシュ! 微温泉臭の42℃弱大適温!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ そしてカランがない代わりに汲み桶にも温泉掛け流し!!

出雲湯村温泉足下湧出野湯!

60893.jpg 60893-1.jpg

まさに砂から湧き上がり斐伊川にオーバーフローしていく自然の恵み、しかも最も沸いてるとこで42℃弱、ほかは41℃と大適温! ボーリングの技術ができる江戸中期まではこういうところにしか入浴できなかったわけでホント貴重なのです!\(^o^)/ →動画

出雲湯村温泉湯乃上館のまいどおなじみウェルカム茶菓子は紫蘇巻

60892.jpg

といっても鳴子温泉郷のとは違い紫蘇のみを巻いてシロップ漬したもの! 甘いだけじゃない逸品で、これが温泉水で淹れた濃いめのお茶とまた(・∀・)アウ!!

今宵のお宿は出雲湯村温泉湯乃上館!

60891.jpg 60891-1.jpg 60891-2.jpg 60891-3.jpg

1日2組の受け入れですが平日は1人泊可能でお世話になります! もともと5部屋あるので贅沢に使わせていただけます!m(__)m

あそうそう、2枚めの通り、囲炉裏のある離れの茅葺を絶賛葺き替え中です! いつも母と2人で泊まる端のお部屋はその職人さんが昨日までお泊まりだったそうで、今宵のよねざわは広いお部屋であります(^_−)−☆

斐伊川=古事記の肥川をわたれば出雲湯村温泉湯乃上館!

60890.jpg

右奥は戦前の水力発電所でその少し手前の河原に足下湧出の野湯がありますよ。

雲南市民バス北原線は湯村温泉バス停に定時着、200円支払って降車

60889.jpg 60889-1.jpg 60889-2.jpg

なんと! 長年改装中だった、よねざわの出雲湯村温泉初泊の清嵐荘が一大リニューアル!してその前にバス停移動!! 湯乃上館からだいぶん遠くなっちまった(^^;;

JR木次駅バス停から雲南市民バス北原線槻屋行きに乗車

60888.jpg 60888-1.jpg

なんと1枚めの一瞬で動画切れちゃってて何も撮れてなくヽ(;▽;) 何度も利用した雲南市民バスですがこれまで乗ったことないマイクロバスになってますよ(画像も動画もないm(__)m)。

なぜか2分遅着の上に構内踏切鳴ってるのになかなか発車せず足止めされまくった木次駅で途中下車してJR最長O型きっぷの旅2日めの行使完了

60887.jpg 60887-1.jpg 60887-2.jpg

ずっとシヤチハタですね下車印。駅員さん経路見てかなりクスクスとされてました(^◇^;)。

宍道駅からJR最長O型きっぷやっと6経路め、木次線始発普通備後落合行きに同一ホーム5分差お乗り換え

60886.jpg

アクアライナーは下り特急との交換待ちで2番線到着(優等列車を階段のない1番線に停める法則)、よって改札口へは跨線橋往復となるため途中下車印は断念しました。

特急やくもを先に通すため6分間停車の出雲市駅で途中下車印のみいただきました

60885.jpg 60885-1.jpg

自動改札になってるのな!(OvO) ってやくも停車駅がICOCAに対応したからでしたね(^◇^;)。駅員さん経路見て、「まだ序盤です」と説明したらそこそこの声で笑ってました(笑)。

温泉津駅まで戻ってきて山陰本線快速アクアライナー米子行きで

60884.jpg 60884-1.jpg

JR最長O型きっぷの旅に復帰。

温泉津温泉薬師湯からのおふろあがり、ゼロコーク飲んで、かつて石見銀山からの銀を積み出してた温泉津港

60883.jpg

の入り江を臨む広場でマターリ。

温泉津温泉薬師湯貸切風呂にイン!

60882.jpg 60882-1.jpg 60882-2.jpg 60882-3.jpg 60882-4.jpg

どーですかこの床コーティングに湯面Ca粉膜!\(^o^)/ ざばんと洗い場洪水して43℃、金気、塩味鉄味石膏苦味と完璧な炭酸土類泉なのだ(((o(*゚▽゚*)o)))

温泉津駅から徒歩1.2km、道路工事中の温泉街メインストリートを抜けて温泉津温泉薬師湯

60881.jpg 60881-1.jpg

明治初期の大地震で湧き出した新しい源泉の湯元ですよ。

温泉津駅で途中下車

60880.jpg 60880-1.jpg

運転士さんに経路説明しようとしたところやんわりと断られました(笑)。まぁこんなん買った上であえて不正する奴もいないでしょうしね(^◇^;)

益田駅に再入場して始発快速アクアライナー米子行きに乗車

60878.jpg 60878-1.jpg

「ワンマン」で4時間近くエンジンうならせて爆走する快速ですがボックスのシートピッチが広くて大好きな座席なのです♪

終点益田駅で途中下車

60877.jpg 60877-1.jpg 60877-2.jpg 60877-3.jpg 60877-4.jpg

下車印は赤いシヤチハタです。駅前再開発は7年前訪問時に驚いてから3回め。ついに待合室KIOSKもセブンイレブンになりましたね(ジャスミン茶購入)。

JR最長O型きっぷの旅、山口県を抜けて島根県に入ってすぐの飯浦駅

60876.jpg 60876-1.jpg

ゴール予定の23日までさようなら山口県( ^_^)/~~~

奈古駅過ぎた益田行き、乗客私ともうお1人のみ

60875.jpg 60875-1.jpg

これが山陰本線超閑散区間の現実だ。。。

山陰本線長門大井-奈古間の日本海

60874.jpg

ようやく窓張り付きで撮れた\(^o^)/

越ヶ浜駅の車窓から

60873.jpg

左奥に日本一低い活火山、笠山! 2013年の乗下車時についでに^^;登頂済みです。

萩駅でもさらに高校生数人下車

60872.jpg 60872-1.jpg 60872-2.jpg

発車時の動画からなのでブレててすみません。3枚め、まさに高校最寄りローカル駅あるあるの「高校生が駅を自転車置場にして通学」プレイ。

玉江駅で満席の高校生がほぼ全員下車!

60871.jpg 60871-1.jpg 60871-2.jpg

実は玉江-萩-東萩間は萩市街地の外周を半周してるのよね。ようやく座れ、しかも窓側ボックス!\(^o^)/

長門市-長門三隅間の日本海!

60870.jpg

も! 高校生がドアーステップに座ってて窓に張り付いて撮れず!!orz

長門市駅から普通益田行きに乗車してJR最長O型きっぷの旅2日め開始

60869.jpg 60869-1.jpg 60869-2.jpg 60869-3.jpg 60869-4.jpg

おはようございます。昨晩は動画編集してエンコはじめて24時就寝、で6時10分に起きたらWi-Fiエラーorz。シャワー浴びつつ改めてアップしてこれから公開作業します。…って2両編成は高校生で満席で作業不能orz てか、この長門市駅の元0番線…なんか模してるのはいいけど保線車すら入線不能(笑)

2020/07/01

長門市よし松の〆のサケ3合めは龍の尾純米吟醸5割

60868.jpg

吟醸香は口腔内にははっきりあります! そして実は強くは無いはずの甘味、その次に米の上品な味を感じ、スッと消え、余韻はアルコール感。先の長門峡とあまりに対照的! 獺うんちゃらはどうでも良いとしても、山口のサケ奥深いぞ!\(^o^)/

長門市よし松の刺盛1700円!

60867.jpg 60867-1.jpg 60867-2.jpg 60867-3.jpg 60867-4.jpg

単価お高めのこちらではお安い価格感ですがさて。
まずは外子つきの海老…これがヤヴァいとろけ! 鮮度良いのにとろけまくるし殻も脚も柔らかく、外子ぷちぷちと超甘い身のバランスも(・∀・)イイ!!
その次はスズキ、に、! 人生初体験のクエ!!(OvO) 養殖の背とは思いますが、すでに脂でテカってる(笑) そして食べ慣れない風味とその裏側に深い旨味そして脂の甘味\(^o^)/ まだおこちゃま舌のよねざわには価値が6割くらいしかわかってないかも?m(__)m 対するスズキは安心の旨さです^^;
さらに4枚めはヤズ(イナダ)、マゴチ、そして5枚めはケンサキイカ、アジ。マゴチはやっぱり未経験の風味がありますが甘味もあってスンナリ美味しい(^^)。ヤズとアジは食べ慣れた味ですが鮮度が違いすぎて脂の少なさがむしろ美味しく感じます\(^o^)/ イカはほどよい熟れでとろけて甘さしか無い\(^ω^)/

長門市よし松で田屋茄子焼!

60866.jpg 60866-1.jpg 60866-2.jpg

どーですかこの巨大!! 絶滅寸前の栽培種を復興させたもの、んもう果肉部はすべてが完全にソッコーでくちどけ(OvO)、さらに皮まで溶けるぞ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 油で茄子の個性な風味も絶妙、もみじおろしだとさらに旨味の方が引き立ちますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

長門市よし松で長門峡(ちょうもんきょう)純米無濾過

60865.jpg

ファーストアタックから余韻までずっと甘味と米の味が支配、かつアルコール感もズンと来ます。荒々しいわけでは無いけど強烈なサケ!(OvO) 好みである!!\(^o^)/

長門市よし松で金太郎フライ

60864.jpg 60864-1.jpg

ヒメジでありますがこれが厚い衣でカラリと揚がり中の火通しも完璧、レモンかけないと皮目の脂と衣の油が渾然一体、そしてそこに負けない独特の風味旨味! ここは只者では無いお店ですぞ!!(*≧∀≦*)

長門市のビジホから600mのよし松にて生うぇーい( ^ ^ )/□

60863.jpg 60863-1.jpg

単価お高め!^^; つきだしは大根メインのなんらかの魚の酢〆^^;に生姜胡瓜人参昆布糸唐辛子、3味強めの三杯酢が(・∀・)アウ!!

今宵のお宿は長門市駅から徒歩1.1kmのビジホ、というか元ウィークリーマンション?

60862.jpg 60862-1.jpg 60862-2.jpg

コテージ方式でドア開けると即上履きのワンルーム。トイレシャワーは棟の端に2つずつあるみたいです。それで4300円はお安くはありませんがこれも明日の行程のため長門市泊が必須なのですよ(^_−)−☆

長門市駅で途中下車してJR最長O型きっぷの旅1日めの行使終わりました

60861.jpg 60861-1.jpg 60861-2.jpg 60861-3.jpg

かつてゴム印だった下車印はシヤチハタになってましたよ。ここはそこそこ本数のある美祢線があるために駅に活気がありますね。

山陰本線長門粟野-伊上間の日本海車窓

60860.jpg

( ^_^)/~~~

山陰本線閑散区間、小串-湯玉間の日本海に日が沈む少し前。

60859.jpg 60859-1.jpg

個人的には五能線に近いレベルと思う。

小串駅から山陰本線閑散区間の始発普通益田行きに乗車

60858.jpg 60858-1.jpg 60858-2.jpg

もちろん単行、下関や幡生から乗った高校生も数人乗り継いでますよ。

終点小串駅で途中下車(印の色がカワタ)しましたが

60857.jpg 60857-1.jpg 60857-2.jpg

神代までの動画アップが山陰本線沿線の回線細過ぎで終わらずカメラ操作も自粛して耐えてましたがなんとか完了!(途中切れて0.7G無駄、泣) 小串駅の小洒落た駅舎に真正面の日本海であります(^^)/~

山陰本線福江駅の手前でJR最長O型きっぷの旅1日めから早くも日本海拝めましたよ

60856.jpg

( ^_^)/~

JR最長O型きっぷの旅も早くも4経路め完了、幡生駅で途中下車印のみ頂戴し、山陰本線普通小串行きに乗車

60855.jpg 60855-1.jpg 60855-2.jpg 60855-3.jpg 60855-4.jpg 60855-5.jpg

下車印は「駅」入りのシヤチハタですよ。しかしホームから駅舎までが遠い! 遠すぎる!!
そしてなぜか中線となる3番線が山陰本線上り、小串行きタラコ2連は下校ラッシュで混んでますぞ(OvO)

終点小野田駅の小野田線専用の行き止まり3番線に定時着、山陽本線普通下関行きに同一ホーム2分差乗り換え出来

60854.jpg 60854-1.jpg 60854-2.jpg

転クロは幸せである^^;

居能駅から小野田線普通小野田行きに乗車

60853.jpg 60853-1.jpg 60853-2.jpg 60853-3.jpg

郵便荷物電車改造の1両編成! しかし居能駅の1番線(ホームなし)どころかホームがある2番線すらもう廃線同然ですがな…(−_−;)

居能駅で途中下車

60852.jpg 60852-1.jpg 60852-2.jpg 60852-3.png

99年まで貨物発着があり背後に側線多数、もちろん昔は運行拠点として高度成長期型駅舎も駅務スペースが大きめ。新山口-小野田間は地図だと微妙に見えますが宇部経由の方が宇部新川経由よりわずかに長いのです。

宇部駅に再入場、車止め行き止まりの0番線からなぜか1分遅発の始発普通新山口行きに乗車

60851.jpg 60851-1.jpg 60851-2.jpg

とにかくほっ。

宇部駅に徳山駅から鉄電があり、「電報でなく、使用済にまつ線&誤入鋏押印でよし、クレームは直接徳山駅へ」との回答があったとのことで、そう処理されました!

60850.jpg

誤入鋏なのかという疑問はありますが、もしその解釈でも途中下車印があることから使用開始は明らかなので問題ないでしょう! 下車印も頂戴しました。ありがとうございました!m(__)m

宇部駅で途中下車

60849.jpg 60849-1.jpg 60849-2.jpg 60849-3.jpg

ガワだけ換えた駅舎に若めの駅員さん、こちらの申し出をきちんとご理解いただき徳山駅に鉄電、どうやら「まだ使うのか」と言われ「序盤の序盤です」と応答するなど感激(^○^)、電報添付になるようですよ。

新山口駅で12分間停車につき有人改札で「使用済」のみまつ線&駅名小印、を希求したところ…

60848.jpg

なぜか錦糸町駅に鉄電!( ̄O ̄;) あげくの果てに「おっしゃるとおりとは思いますが、扱ったことがないので、徳山駅に電話してみます」「間に合いません!」→先送り決定(涙)、途中下車印のみもらいました。

徳山での途中下車にて新幹線側の駅一食堂とくやまにて肉そば500円

60847.jpg 60847-1.jpg 60847-2.jpg 60847-3.jpg

かなり太い蕎麦麺は今日は柔らかめですがそこに牛々しい肉の脂と風味が絡んで(・∀・)イイ!! シャープな塩味に甘いかけつゆも肉味で昆布出汁消える!ヽ(´▽`)/ 3分半完食完飲のごちそうさまでした!( ^_^)/~

山陽本線下関行きは徳山駅で22分間停車

60846.jpg 60846-1.jpg

よってここで事後ですが広島→神代の3分割乗車券に記念印&穴開けで堂々の合法化!(笑) さらに!! なんと人生初の発駅入鋏代印を駅員さんがなんの躊躇もなく押してくださいました!!!\(^o^)/ もちろん途中下車印もいただいて途中下車しましたよ。
※冷静に考えると「使用済」ってこれ集札時に回収したやつに押すやつじゃないのか…(^◇^;) まぁ指摘されたら実際のやり取りを説明するしかないな。

山陽本線島田(しまた)駅

60845.jpg

ここも東海道本線島田(しまだ)駅と表記かぶりで「(陽)島田」です。今回のJR最長O型きっぷは当初徳山から近いここを発着に予定してましたが、山口県までの夜行バスがコロナ運休になったため、急遽広島から近い神代発着に変更したのでした。

駅裏の竹林がまぢで危険げ( ̄O ̄;)な(陽)神代駅から普通下関行きに乗車、JR最長O型きっぷの旅ついにはじまりました!

60844.jpg 60844-1.jpg 60844-2.jpg

なお、駅名に「(陽)」とあるのは、田沢湖線神代(じんだい)駅ときっぷ券面表示の区別のためです。なお田沢湖線神代駅は所在地の小字が幽霊文字「籏」入りだぞ!!
※「失われた幽霊文字を求めて」は、幽霊文字入りの鉄道駅は既訪でもそれ目的での再訪を義務としてましたが、所在地が幽霊文字入りの場合は義務ではないので、そのうち行ってみたいと思います^^;

山陽本線神代駅

60842.jpg 60842-1.jpg 60842-2.jpg 60842-3.jpg

改装されてるものの好ましいスタイル(とりわけ手小荷物窓口台原型現存!)の木造駅舎。振り返れば瀬戸内海。実は戦中にまさに労務提供含めての地元負担で信号場から旅客駅に昇格した請願駅です。しかし背後の竹林が崩落しそうじゃないのこれ( ̄O ̄;)

改札口から瀬戸内海スルー!の山陽本線神代(こうじろ)駅で下車

60841.jpg 60841-1.jpg 60841-2.jpg

広島からの3分割乗車券は車掌さん集札無しの無人駅なので3枚めの箱投入が義務ですが、有人駅なら持ち帰れるものをJRの都合で無人駅にしてるわけで、不正利用しない前提(やりようもありませんけど)で持ち帰らせていただきます。(なんかあったら裁判辞しません)。

経路特定区間の長い方=海線、藤生(ふじゅう)-通津(つづ)間の瀬戸内海!

60840.jpg

どっちも難読やね。

経路特定区間の長い方に入りましての南岩国駅停車中

60839.jpg

駅舎側はマンションとかもたくさんありますが、反対側はごらんのとおりの見渡す限りの蓮根畑!!

終点岩国駅で目の前のホーム上待合室で待機、同じ7番線にやってきた黄色い始発普通下関行きに乗車

60838.jpg 60838-1.jpg

直後に行程どおりの岩国行きやってきましたが乗り換えほとんどなかった(笑)。

広島駅トイレで用のあと手洗い直後に歯茎に市販薬塗り塗り、出てみたら行程より1本前の普通岩国行きが来まして進行逆向き相席ですが座れたため前倒しで乗車

60837.jpg 60837-1.jpg

その歯茎ですが、もともと右下最奥歯の被せ物内で膿みまくり開放しました。顎関節症なのでマンション1階の馴染み歯科だと抜歯難しく、ずっとメンテしててたまに膿むと駆け込み処置して抗生剤処方してもらってたんですが、一昨日夜に腫れて駆け込んだら「今日は店じまいです」。昨日は定休日、もうどうにもならんがな!( ̄O ̄;) というわけで昨晩錦糸町のドラッグストアーでデントヘルスR買って塗ってるわけです。

広島駅改札内に居たら驛麺家でがんばれカープ赤うどん!(テンプレ)420円

60836.jpg 60836-1.jpg 60836-2.jpg 60836-3.jpg

シャープな西日本つゆかわほどよくデロの赤いうどんによく吸われます! 俵型の成形かき揚げには小海老も乗ってるし花形蒲鉾も(・∀・)イイ!! 4分半完食のごちそうさま!( ^_^)/~

広島駅の橋上駅舎はこれは乗降数からして違和感少ない設計というか。

60835.jpg 60835-1.jpg

大規模駅の空間設計はJR東と西でかなり違いますよね、よねざわは西が好きです。そしてズラリと並ぶ自動改札に昨晩秋葉原駅で購入しといた3分割乗車券の1枚めで入場。

広島駅南口

60834.jpg 60834-1.jpg 60834-2.jpg 60834-3.jpg 60834-4.jpg

この路面電車のばらけた終端ホームはまさに路面電車にしかできない配線やね。
そして巨大ビルが建ちさらに駅ビルは閉館済みで3枚め奥に路面電車の新線を高架で作ります。もはや再開発って社会基盤のために必要なのではなく土地持ちとデベロッパーのために自己目的化されて行われてるんじゃないか、と腐朽した資本主義をめぐる根本的な思考に達せざるを得ない。

JAM JAMライナーJX501便は終点広島駅南口に5分早着

60833.jpg 60833-1.jpg

広島大学バス停からゲームや未読処理して起きてましたが眠剤効果でまだ眠い(u_u)。旧ツアーバス用のこのバス停は広島駅の南西にあり、2枚目正面が駅です。

JAM JAMライナー広島大学バス停からおはようございます

60832.jpg 60832-1.png

昨晩は22時から7時まで9時間、ぐっすりではありませんがよく寝られました。まだ眠いのは眠剤効果。しかし広大東広島キャンパス、広島市から遠すぎるなんてもんじゃありませんが広すぎ!このバス北東端からここまで5分かかったぞ! なおバスタ新宿から5人乗ってきて乗客9人、ここで1人降りてました。

2020/06/30

JAM JAMライナー501便は麹町ふきんで完全消灯!( ̄O ̄;)

60831.jpg 60831-1.jpg 60831-2.png

たぶんバスタ新宿に早く着かないように時間調整、エンジン切るから完全消灯、のようです!

秋葉原駅バス停からJAM JAMライナー501便広島駅南口行きに乗車

60830.jpg 60830-1.jpg 60830-2.jpg

窓際確約7500円で予約しましたが直前には5300円になりしかもまだ窓側の空きもあるようです(^◇^;)。最後尾でエンジンうるさいですが横に荷物置けるしまぁいいでしょう。飲酒禁止の約款なので眠剤入れてとっとと寝ます。。

秋葉原駅で下車して指定席券売機で退勤中にえきねっと予約しておいた明日朝の広島から神代までの乗車券を3分割して

60829.jpg 60829-1.png

90円おトク!(^^)v

錦糸町駅から普通三鷹行きに乗車してついに退職旅行開始

60828.jpg 60828-1.jpg

こんばんは。4年弱とよねざわにしてはかなり長くお世話になった現職は7月いっぱいで退職、有給消化のため今日が最終出社日でした。出社してつつがなく退職手続きを終え、いったん帰宅して荷造りしてシャワーってから自宅を出、30日間の旅行=JR最長O型きっぷの旅&失われた幽霊文字を求めてコンプの旅、はじまりました! まずは11日のいったん帰宅までの12日間を過ごします。