カテゴリ : ハンコもらいました - 2022年
このカテゴリの登録数:92件
2022/05/21
厨川駅で下車
滝沢駅の自動券売機にて320円できっぷ買ってスタンパーもらって入場、普通盛岡行きで折り返し
滝沢駅で駅員さんから乗車記念印もらってきっぷお持ち帰りの下車
盛岡駅からIGRいわて銀河鉄道、380円きっぷ買って入場して始発普通荒屋新町行き(当然にJR東車)に乗車
やまびこ51号は終電盛岡駅に定時着
2022/05/08
唐津駅でいったん下車する際に7時半オープンの有人改札で旅名人の九州満喫きっぷに3回めのスタンパーもらいました
2022/05/07
佐賀駅で途中下車
いづみ乃湯からだらだらと1.8km歩いてきて昨晩途中下車した久留米大学前駅にとうちゃこ
2022/05/06
久留米駅で新幹線特定特急券によくできました記念印、最長O型きっぷに途中下車印もらって途中下車
筑後船小屋駅からJR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅14経路め再開、新幹線つばめ326号博多行き自由席に乗車
熊本駅で途中下車、目の前の熊本駅前駅から熊本市電A系統健軍町行きにiPhone Suicaタッチして乗車
なぜ撤去されてないのか、なぞの物体を横目に、新八代駅で途中下車
新八代駅からJR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅14経路め再開、九州新幹線さくら554号新大阪行き(JR西日本車)自由席
2022/05/05
新水俣駅で途中下車してJR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅14経路め途中ですが本日の行使完了
出水駅で株優5割引の新幹線自由席特急券(この区間には隣駅間の特定特急券制度がない)にスタンパーもらって入場
出水駅で途中下車
川内駅新幹線改札口で株優5割引の新幹線自由席特急券にスタンパーもらい入場、JR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅14経路め継続のさくら544号新大阪行きの5列シートな自由席に乗車
終点川内駅で途中下車
2022/05/03
終点鹿児島中央駅で途中下車してJR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅12経路め完了
2022/05/02
都城駅で途中下車して駅前のRIC都城駅前店で軽食を仕込み
2022/05/01
2分遅着の別府駅で途中下車して今日のJR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅は9経路めの途中でおしまい
JR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅9経路めの途中、行橋駅でいったん途中下車して
西小倉駅で途中下車してJR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅8経路めも完了してしまいました!
途中時間余りますので、JR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅を8経路めで中断、スペースワールド駅で途中下車
終点香椎駅で途中下車印のみもらい、JR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅もう8経路め、鹿児島本線1に戻ってオールロングシートな新車の区間快速小倉行きに乗車
1分遅着の長者原駅で途中下車印のみ受領、JR九州株主優待最長営業キロO型きっぷの旅7経路め香椎線の蓄電池電車の普通香椎行きに乗車
2022/04/30
JR九州博多駅みどりの窓口でJR九州株主優待最長営業キロO型きっぷと料金券、発券!\(^ω^)/
2022/04/29
終点長崎駅で下車、有人改札で旅名人の九州満喫きっぷの2回めに明日の日付の手書き記入と駅名小印をお願いしたところ承諾していただけましたm(__)m
2022/04/25
錦糸町駅で下車して今回の旅締まりました
上野駅新幹線乗換改札で新幹線自由席特急券のお持ち帰りを希求したところいつものパンダ記念印ではなく無効印、これはこれで良しとして普通外回りにお乗り継ぎ
2022/04/16
国府多賀城-塩釜間で検札万来
2022/03/27
南甲府駅で今春4回めの18きっぷスタンパーもらって入場、構内は大きいんですがホームが短いというまさに戦前の地方私鉄の大規模駅! の趣を堪能しつつ、普通鰍沢口行きに乗車
2022/03/26
酒折駅で2分割乗車券を穴開けと無効印でお持ち帰り
2022/03/21
札幌駅まで1.7kmをかなりちんたら歩いたんですがそれでも汗だくの地下道(^◇^;)、今春3回めの18きっぷスタンパーもらって折り返し始発普通北海道医療大学行きに乗車
2022/03/20
札幌駅で今春2回めの18きっぷスタンパーもらって入場、なぞディーゼルカーの始発普通旭川行きに乗車
2022/03/13
錦糸町駅で下車、大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷかえり券に無効印もらってお持ち帰り
2022/03/12
富山駅あいの風とやま鉄道改札口で大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷかえり券にスタンパーもらって使用開始、普通泊行きに乗車
富山駅で下車
2022/02/27
蒲田駅中央改札から下車、ついに懐かしの駅スタンプラリー50駅めをゲト!
川崎駅中央改札から下車、49駅めのスタンプもらって再入場して普通大宮行きに乗車
鶴見駅南改札から下車して48駅めのスタンプ、ただちに再入場して時刻表上4分差(実は5分差)の普通南浦和行きに乗車
終点小田原駅で下車して47駅めのスタンプもらって再入場、6分差の始発普通高崎行きに乗車
茅ヶ崎駅で下車して46駅めのスタンプもらって再入場、普通小田原行きに乗車
逗子駅東口改札から下車して
終点桜木町駅の南改札から下車、44駅めのスタンプもらってただちに再入場して普通大宮行きで折り返し
1分遅延まで回復した町田駅で下車、43駅めのスタンプもらってただちに再入場、当初降りてくる予定だった快速桜木町行きに間に合ってしまった!
終点高尾駅で跨線橋わたって下車して42駅めのスタンプゲト、再入場してまた跨線橋わたって中央本線折り返し始発普通松本行きに乗車
吉祥寺駅中央改札から下車して40駅めのスタンプもらって再入場して快速高尾行き(終点まで全駅に停車)
中野駅南口から下車して39駅めのスタンプもらって再入場して快速立川行きに乗車
大井競馬場前駅で下車して38駅めのスタンプもらいすぐ再入場、トイレ寄ってから普通浜松町行きに乗車
終点の羽田空港第2ターミナル駅北口から下車して37駅めのスタンプ
浜松町駅南改札口から下車して36駅めのスタンプゲト
馬喰町駅で下車、階段と長いエスカレーターの組み合わせで地下1階改札まで上がって35駅めのスタンプもらってまた下りて快速久里浜行き(終点まで各駅に停車)
2022/02/26
ホーム2本化後初体験の千駄ヶ谷駅で下車して34駅めのスタンプ(これまたムカツくけど!)ゲト
御茶ノ水駅お茶の水橋口改札から下車して33駅めのスタンプ、再入場して普通三鷹行き
秋葉原駅中央改札から下車して32駅めのスタンプもらって再入場
東京駅丸の内南口から下車してすぐのトイレに寄ってから31駅めのスタンプ…怒りしか湧かない内容なんですけど!o(`ω´ )o
有楽町駅銀座口改札から下車して30駅めのスタンプゲト
田町駅北改札口から下車して28駅めのスタンプもらって再入場して普通大宮行き
品川駅中央改札から下車して向かいのみどりの窓口内で27駅めのスタンプもらい、再入場してもうさすがに山手線は飽きた!( ̄O ̄;)ので
大崎駅北改札口から下車して26駅めのスタンプもらって再入場して普通内回り
恵比寿駅西口から下車して改札わきで24駅めのスタンプもらって再入場、普通内回り
渋谷駅南改札口から下車して工事箇所だらけでメイズの先の西口みどりの窓口にインして23駅めのスタンプ
原宿駅表参道口から下車して22駅めのスタンプもらい再入場、普通内回り
新宿駅西改札から下車して迷った挙句有人カウンターで尋ねてみどりの窓口の室内の隅っこにあるとわかりいそいで21駅めのスタンプ押して再入場して普通内回り
高田馬場駅早稲田口から下車して20駅めのスタンプもらって再入場して普通内回りに乗車
池袋駅南改札口から下車して19駅めのスタンプもらって再入場して普通内回りに乗車
日暮里駅北改札口から下車して18駅めのスタンプもらって再入場、普通内回りに乗車
熊谷駅で15駅めのスタンプもらって再入場、普通国府津行きで折り返し
大宮駅中央北改札口を出て迷い有人カウンターでお教えいただきまして(正解は改札出てすぐ右の壁際)14駅めのスタンプもらいまして普通高崎行きに乗車
古河駅で下車して13駅めのスタンプ押して再入場、下りホームから発車する始発普通熱海行きに乗車
懐かしの駅スタンプラリーゆいいつの栃木県内の駅、小山駅で下車してスタンプ帳にうすづきになりましたが(ノ_<)12駅めを確保して
終点上野駅の入谷改札を出てパンダ橋口の外にあるNewDaysで502円の買い物をしてから10個コンプのスタンプを見せて
松戸駅中央改札口から下車、真正面で9つめのスタンプ押して再入場、快速上野行きに乗車
柏駅で下車して行列がないのが本日初体験!
土浦駅で下車、7つめのスタンプ押しました
終点取手駅で下車、改札出て正面で5つめのスタンプもらってただちに再入場して常磐線水戸行きに乗車
我孫子駅で下車、4つめのスタンプ押してすぐ再入場、ただちに快速取手行きに乗車して行程前倒し
結局佐倉駅手前で16分間抑止され、成田駅に10分遅着、下車してスタンプ押して再入場して始発快速上野行きに乗車
終点千葉駅で下車して中央改札出てすぐ横で2個めのスタンプゲト
木更津駅で下車して自動改札機わきで1個めのスタンプゲト
2022/02/24
終点熱海駅の新幹線乗換改札口で、到着する前にエクスプレス予約で確保しておいたe特急券を発券、4分割乗車券とともにJR東海の駅員さんに渡して
2022/02/11
五所川原駅で激辛動画公開作業完了し、ただちにさきほど購入したお隣陸奥鶴田駅までの乗車券にスタンパーもらって入場、普通弘前行きに乗車
2022/01/30
臨時快速風っこストーブ湯けむり号、池月駅ふきんで検札万来
2022/01/10
ビジホから徒歩800mの徳島駅で今冬の18きっぷ有効期限最終日に5回めのスタンパーもらって入場、単行の始発普通阿波海南行きに乗車
2022/01/09
ビジホをチェックアウトして徒歩1.5kmの高松駅にて今冬4回めの18きっぷスタンパーもらい入場、始発快速サンポート南風リレー号多度津行きに乗車
2022/01/08
高校生大量下車の勝瑞(しょうずい)駅で下車
徳島駅から始発でない普通鳴門行きに乗車
2022/01/01
1分遅着の終点下関駅で本州入り&JR九州おしまいヽ(;▽;)、折り返し始発普通岩国行きに乗車
して駅員さんから乗車記念印もらってお持ち帰り。