カテゴリ : 新駅乗下車 - 2024-2025年
このカテゴリの登録数:12件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
6/14 5:00~6/17 9:30
東武野岩会津旅第2弾 温泉駅全部入る第47-50弾 湯西川温泉駅・中三依温泉駅・上三依塩原温泉口駅・鬼怒川温泉駅+人生初の公式ワーケーション
まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパス利用
6/21 5:40~6/22 23:20
2025年5月の鳴子温泉郷プチ湯治第1弾 週末パス利用(たぶん)最終回・中山平温泉
6/28 7:30~7/1 12:30
大人の休日倶楽部パスで青森レインボーパレード+2025年5月の鳴子温泉郷プチ湯治第2弾 赤這でワーケーション
このカテゴリの登録数:12件
越後線はここでは複線でまさに新潟市街の住宅地にできた新駅です。無人駅で簡易Suica改札機設置。対向式ホームの上下線で改札分離、両ホームはエレベーターつき地下道で接続されてますので北口に回ってみました。
さぁこれで全国全駅再乗下車まであと1駅、鹿児島県の新駅に向かいましょう!(笑)
これで全国9522駅中9521駅に乗下車できました。なんとホームにも改札内外にもベンチがいっさいなく、乗降に特化したニュータウンの駅なのね…堀割中の上下線で改札分離、下りホームから地上に上がるとそこは墓地だった…(^◇^;)
遅延もそうですし今日乗った上りで最混雑でもあるので、これ、関西の在来線遅延からの接続かも?
そしてこれで、北陸新幹線全駅乗下車達成、全国のJR駅にもすべて乗下車達成となりました! 残りは民鉄の3駅ですがうち2駅は今日明日に降りますよ(^_?)?☆
私の名の漢字「泉」が含まれているため「米沢泉美 全駅制覇」の攻略対象ということで、周囲の景色を細かく撮って、駅標との2ショットも撮りました。三脚も自撮り棒も禁止なのがキツいんですがなんとふつうに自撮りできた(OvO)
そしてホーム真ん前は桜島!(((o(*゚▽゚*)o))) すばらしい眺めですが、…なんと駅標がない((((;゚Д゚))))))) もし私が「仙誉」のような名字だったら「全駅制覇」の2ショットが撮れないところでした(^◇^;) それ撮るなら、桜島を臨む5枚めの画角しかありません。そして向かいにはもちろん島津興業の仙巌園。今日はこの駅に降りてついでに仙巌園観ようという方が多数来てますよ!(^○^)