カテゴリ : 2021年夏の旅行 - 鳴子温泉郷で祝勝会&渋谷でイベント参加
このカテゴリの登録数:61件
2021/08/29
押上駅で渋谷から320円のメトロ都営連絡乗車券ぶじ吸い込まれて2021年夏休みラスト旅締まりました
都営新宿線馬喰横山駅で乗換改札機に投入した17時過ぎ購入のメトロ都営連絡乗車券はもちろん吐き出され、
小川町駅から普通本八幡行きに乗車
小川町駅からすぐの組合事務所
淡路町駅でオレンジ色の乗換改札機に320円連絡券投入して返却、目の前の都営新宿線小川町駅改札には入らずに組合事務所に向かいます
赤坂見附駅で池袋行きに同一ホーム乗り換え
大変有意義なキャンディ・H・ミルキィさんのトークイベント終了、銀座線の渋谷駅にて都営線連絡320円きっぷを購入し入場して始発浅草行きに乗車
アマランスラウンジでのキャンディ・H・ミルキィさんイベント、2度めの休憩中、司会の三橋順子先生との2ショットいただきました
アマランスラウンジでのキャンディ・H・ミルキィさんのイベント、第一部終わって休憩中に許可いただいて撮影
先月トークライブさせていただいた渋谷アマランスラウンジにて、13時半からキャンディ・H・ミルキィさんのトークイベントです
日乃屋カレー渋谷3丁目店で名代上メンチカツカレー860円+激辛50円の大盛無料
渋谷駅新南口から下車
7分遅延の特別快速小田原行き、浦和駅での停車中に激混みの6号車からグリーン車2両飛ばして3号車までホーム上を超早歩き移動
大宮駅で新幹線を乗り捨て(特急料金同額)て南のりかえ改札口にて記念印もらって新幹線特急券お持ち帰り
古川駅新幹線自動改札機に株主優待割引適用の乗車券と新幹線特急券通して入場、新幹線はやぶさ108号東京行きに乗車
古川駅で途中下車
鳴子御殿湯駅からガラガラの普通小牛田行きに乗車して東京に戻ります
東鳴子温泉いさぜん旅館をふだんより2時間半早い8時半に名残惜しくもチェックアウト、すぐ前の鳴子御殿湯駅へ
そして炭酸泉に移動
東鳴子温泉いさぜん旅館大浴場からおはようございます
2021/08/28
東鳴子温泉いさぜん旅館炭酸泉に30分フルに浸かり、自室に戻って今日の旅動画編集しつつ、Kさんから頂戴した大人のパインサイダーをいただいております
今日は東鳴子温泉焼肉八兆にノンアルですが20時閉店まで居座り、東鳴子温泉いさぜん旅館に帰還して激辛動画の編集公開を済ませ、ようやく炭酸泉を独泉
東鳴子温泉焼肉八兆でチーズラーメンに「例年より辛い」今年のイエロー唐辛子4本入り!
東鳴子温泉焼肉八兆で塩ホルモン(じんくんの切りで食べやすい!)
東鳴子温泉焼肉八兆で持ち込みの福耳とうがらし&四川朝天唐辛子!
東鳴子温ひとくちステーキ=泉焼肉八兆で牛ひとくちステーキ&タン
東鳴子温泉に来たら焼肉八兆!(テンプレ)
焼肉屋に行こうと玄関来たらいさぜんぬこである
疲れたらまた炭酸泉。
東鳴子温泉いさぜん旅館でみっちり40分間炭酸泉に浸かり、風呂上がり( ^ ^ )/■
さっそく東鳴子温泉いさぜん旅館混浴炭酸泉に浸かります!
今宵のお宿は東鳴子温泉いさぜん旅館
鳴子温泉旅館すがわらから徒歩1.3km、東鳴子温泉に来たら食堂千両!(テンプレ)
鳴子温泉から東鳴子温泉まで徒歩移動中、その道端にガガイモの花が咲いている!
鳴子温泉旅館すがわらをチェックアウト、囲炉裏ロビーで宿泊者サービスのコーヒーをいただきながら
今回の鳴子温泉旅館すがわらの〆湯はもちろん大浴場すがわらブルー\(^ω^)/
鳴子温泉旅館すがわらの自室で、昨晩Kさんからいただいたおにぎり2個頬張ってます!
鳴子温泉旅館すがわら3階貸切半露天小さい方からおはようございます
2021/08/27
鳴子温泉旅館すがわらの自室でだらだらと激辛つまみ呑み動画撮ってたら40分超え( ̄O ̄;)
旅動画を編集しながら激辛カツ&激辛柿ピーをだらだらとつまんでましたが、ストロングゼロロング缶2缶めの途中でどちらも完食
鳴子温泉旅館すがわらの自室に戻って風呂上がりのうぇーい( ^ ^ )/□
鳴子温泉旅館すがわらに19時半過ぎに戻り、自室で動画見てだらーっとしちゃいましたが改めて、1階貸切風呂右側小さい方で、東鳴子温泉焼肉八兆での焼肉臭を落とします
東鳴子温泉焼肉八兆で若鶏カルビ、こと、せせり
東鳴子温泉焼肉八兆で牛レバー
東鳴子温泉焼肉八兆でイベリコ豚
東鳴子温泉焼肉八兆で、酒類で売上出ない可能性もあるかなと妄想の上、ひさびさに特上カルビお願いしました!(^^)v
鳴子温泉郷に来たら東鳴子温泉焼肉八兆!(テンプレ)
今宵のお宿は鳴子温泉旅館すがわら
鳴子温泉丸長食堂にて、あまりの奇跡と懐かしさとに感動しつつ、冷やしつけめん大盛2.0 900円をいただきました
東鳴子温泉食堂千両、臨時休業!( ̄O ̄;)
鳴子御殿湯駅で途中下車して、たぶん、今日の乗り鉄おしまい
川渡温泉駅くらいで、来月末閉館の古川駅食品館ピボットで仕込んだ飲食完了!
古川駅から普通鳴子温泉行きに乗車して
古川駅1階の食品館ピボット、なんと9月末閉店!(ノ_<) につきもしかしたら最終利用かも?のお買い物しました
古川駅指定席券売機にて、こんどは株主優待券のQRコード、めちゃめちゃ丁寧に削ったら読み込めた!
古川駅で途中下車
上野駅から新幹線やまびこ55号盛岡行き自由席に乗車
上野駅改札内コンコースでなんか犬がたくさん群れててさらに犬連れてるんだけど。
秋葉原駅で普通内回りにお乗り換え
株優割引乗車券で入場した錦糸町駅から普通中野行きに乗車
錦糸町駅北口指定席券売機で株主優待割引適用の乗車券&特急券購入
次回の旅ですが、今週末は組合の定期大会に向けた任務があるため旅行なしで、行けるなら来週末、大人の休日倶楽部パスで鳴子温泉郷か他の温泉か、となります。