カテゴリ : 2011年春の旅行 - 函館市電全駅乗下車&改組による米沢泉美 全駅制覇再攻略&大間原発反対現地闘争
このカテゴリの登録数:78件
2011/05/23
都庁前駅で下車して今ツアー完遂ヽ(*´▽)ノ♪
やっぱり歩き減らすべく(^o^ゞ予定変更して大門駅で都営大江戸線光が丘行きにお乗り換え
羽田空港国内線ターミナル駅から京浜急行始発エアポート快特成田空港行きに乗車
羽田空港に到着
函館空港からANA854便羽田空港行きに搭乗
結局タクシーで函館空港に来ましたよ
終点湯の川駅で下車
湯の川温泉駅で下車して米沢泉美 全駅乗下車の完全制覇再達成ヽ(^○^)ノ、2本後の5系統湯の川行きに乗車
市民会館前駅で下車して函館市電全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ、すぐ次の5系統湯の川行きに乗車
競馬場前駅から300m歩いてきて到達した駒場車庫前駅から2系統湯の川行きに乗車
競馬場前駅で下車
深堀町駅で下車してすぐ次の5系統湯の川行きに乗車
柏木町駅で下車してすぐ次の2系統湯の川行きに乗車
杉並町駅で下車してすぐ次の5系統湯の川行き(2連の低床車)に乗車
市民病院前駅から300m歩いてきて到達した五稜郭公園前駅から2系統湯の川行きに乗車
中央病院前駅で下車
千代台駅で下車してすぐ次の5系統湯の川行きに乗車
堀川町駅で下車してすぐ次の2系統湯の川行きに乗車
昭和橋駅で下車してすぐ次の5系統湯の川行きに乗車
千歳町駅で下車してすぐ次の2系統湯の川行きに乗車
新川町駅で下車してすぐ次の5系統湯の川行きに乗車
松風町駅で下車してすぐ次のレトロ電車駒場車庫前行きに乗車
宝来町駅から登り坂を500m歩いてきて到達した青柳町駅から2系統湯の川行きに乗車
宝来町駅で下車
十字街駅で下車してすぐ次の2系統谷地頭行きに乗車
末広町駅から400m歩いてきて到達した大町駅から5系統湯の川行き(同じ車両)で折り返し
末広町駅で下車
魚市場通駅で下車してすぐ次の5系統函館どっく前行きに乗車
運転士さんから一日券購入して市役所前駅で下車して2本後の2系統谷地頭行きに乗車
函館駅前駅から函館市電2系統谷地頭行きに乗車
終点函館駅で下車
桔梗駅で下車して次の各停函館行きに乗車
大中山駅から各停函館行きに乗車
大中山駅跨線橋のフェイク(^。^;)
大中山駅から国道に出てみましたが
大中山駅で下車
七飯(ななえ)駅で下車してすぐ次の始発各停函館行きに乗車
渡島大野駅は今回はスルーですが
仁山駅から各停函館行きに乗車
仁山駅ホームの舗装を突き破るど根性トクサ
仁山駅で下車
大沼駅で下車、長万部行きの後ろ3両切り離した始発各停函館行きで折り返し
大沼&駒ヶ岳〜
七飯から藤城線に入ります
青函フェリーターミナルから1.8km歩いてきて到達した五稜郭駅でマルス券買って各停長万部行きに乗車
青函フェリーターミナルからの徒歩移動でJR北海道五稜郭車両所わきを通る
ターミナルでいっぷく
函館フェリーターミナル(青函フェリー)に到着
2011/05/22
青森フェリーターミナルから青函フェリー函館フェリーターミナル行きに乗船
青森フェリーターミナルで乗船手続き
青森市内まで戻ってきてガストで夕食
なんと八戸市のコミュニティラジオの公開収録
反対集会終わってふたたび大MAGROCK
高台からの集会場と巨大クレーン
原子力資料情報室澤井さん、この土地の所有者&あさこハウス管理者小笠原さん、ピースランドのyamさんによるトーク
大間原発反対現地集会はじまりました
今朝の大間原発予定敷地内
下風呂温泉さつき荘の朝風呂
下風呂温泉さつき荘のあさごはん
あー結局この時間になりましたが海浜地2号泉
2011/05/21
下風呂温泉さつき荘のばんごはん
途中で抜け出して下風呂温泉さつき荘にイン
さっちゃん
いわゆる@KENKOOKINAWAさんのステージ
霧が消えて見えてきた巨大クレーン
シナモン香るホットワイン
世界一小さなロックフェス、大MAGROCKはじまる
フェリー降りて大間原発予定敷地内あさこはうすに到着
津軽海峡
函館フェリーターミナルから津軽海峡フェリー大間行きに乗船
函館フェリーターミナルに来まして山川牛乳のソフトクリームを食す
函館空港に到着
搭乗します
バスだ。
羽田空港で搭乗手続き中
浜松町駅で東京モノレール空港快速羽田空港第2ビル行きにお乗り換え
秋葉原駅で各停大船行きにお乗り換え
錦糸町駅から各停御茶ノ水行きに乗車して函館行き開始
これから職場に向かいます。涙
次回ツアーは再来週の飯田線&東海道新幹線全駅乗下車&伊那グルメですが、もちろんその前5月29日はトークライブですよ!(^_−)≡★みなさまぜひぜひご来場をばm(__)m