→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2021年冬のプチ旅行 - 京王御陵線廃線跡めぐり

このカテゴリの登録数:32

2021/12/26

渋谷駅田園都市線ホームから各停押上行きに乗車、このあと終点押上駅で下車して旅完遂

65116.jpg

下車時に動画は撮りましたが静止画忘れてました…

明大前駅で急行渋谷行きにお乗り換え

65115.jpg

ふらふらになりながらもなんとか。

京王八王子駅から始発特急新宿行きに乗車して帰途開始

65114.jpg

薩摩おごじょ1000ml呑んでしまい完全に泥酔状態ですが、記憶飛ばずになんとかていしゃばさんとお分かれし、さきほど310円で調達した渋谷までの土休日回数券で入場できてます(^◇^;)

炭火焼だいにんぐテング八王子店で牛タンメンチカツ&レバニラ炒め

65113.jpg 65113-1.jpg

メンチカツはほんのり牛タン味といったところで万人受けする味付けです。レバニラはもやしのしゃっきり感が良き。

炭火焼だいにんぐテング八王子店で薩摩おごじょデキャンタ500mlにバナジウム水に氷

65112.jpg 65112-1.jpg 65112-2.jpg 65112-3.jpg 65112-4.jpg 65112-5.jpg

そして卓上でふかす挽肉がかなり美味しい焼売、さらに焼き物で豚しそ巻きぼんじり、豚レバー、豚ハツ。どれも水準以上のお味でさすが炭火焼名乗るだけあります。

古書むしくい堂店主のていしゃばさんと、炭火焼だいにんぐテングで忘年会!

65111.jpg 65111-1.jpg 65111-2.jpg 65111-3.jpg 65111-4.jpg 65111-5.jpg

ビアブラウン欠品!(ノ_<)につき中生( ^ ^ )/□ そして鉄板ソーセージ、低温調理してから焼かれた牛タン焼、黄身薄め(^◇^;)ながらもジュースほどよい出汁巻。

閉店5分後の、八王子に来たら古書むしくい堂!(テンプレ)に押しかけて

65110.jpg 65110-1.jpg

マルスサーバー化までを解説した本があったので400円で、自社カード(愛社精神)で購入しました!

八王子駅で下車、駅前の金券ショップで渋谷までの土休日回数券を310円で調達

65109.jpg 65109-1.jpg

がそのために買取客2人の後ろに並んでしまい大遅刻に…orz

高尾駅ホーム上待合室で先ほどの激辛動画の編集公開を済ませ、目の前に停まってる中央快速線始発東京行きに乗車

65108.jpg

空いてます。

というわけで改めて京王の高尾駅

65107.jpg 65107-1.jpg 65107-2.jpg

といってもご覧のとおりY字型に3種の改札口がありJR駅にも直接入場できます。

東浅川駅跡から徒歩1.1km京王高尾駅にとうちゃこ、してそういやこんな店があった! と向かいましたが

65106.jpg 65106-1.jpg

シャッター下りてて貼り紙等もありません…

そしてその京王御陵線終点の多摩御陵前駅から、終端で多摩御陵に達する戦前からの立派な道路の起点、皇室専用の国鉄中央本線東浅川駅跡まで500m歩いてきました

65105.jpg 65105-1.jpg 65105-2.jpg 65105-3.jpg 65105-4.jpg

廃駅後も立派な駅舎が公民館として使われてましたが、90年に解放派の革命軍が消火器爆弾で爆破したため現存しません。

山田駅から3.4kmくらい歩きましたでしょうか。この医院が京王御陵線の終点、多摩御陵前駅跡であります

65104.jpg 65104-1.jpg 65104-2.jpg 65104-3.jpg

立派な駅舎は空襲で焼け痕跡もありません。そして多摩御陵までは当時から太い参拝道路が通じています。

ついに京王御陵線廃線跡歩きもゴール寸前

65103.jpg 65103-1.jpg

この宅地の左側の建屋群が廃線跡のようです。

都営団地を越えたところでふたたび京王御陵線の廃線跡が道路として辿れるようになりました

65102.jpg 65102-1.jpg

(^○^)

京王御陵線は南浅川の橋脚跡からのゆるいカーヴでそのままこの高台に達し、終点までほぼまっすぐに進みます

65101.jpg 65101-1.jpg 65101-2.jpg

ただし現在はこのあたりは団地があり辿れません(ノ_<)。

ざん! そして南浅川をわたった対岸、衛星写真でわかるゆるいカーヴのザ☆廃線跡、その中に京王御陵線最大の遺構、橋脚2基が現存しております!\(^ω^)/

65100.jpg 65100-1.jpg 65100-2.jpg 65100-3.jpg 65100-4.jpg 65100-5.jpg 65100-6.jpg

現在宅地として払い下げられた各戸が権利をお持ちで、1基めはなんと塀代わりに使われております!(((o(*゚▽゚*)o))) そして2基めはなんと上部が物置に使われてますよ(^○^)。
いやーこれを日没前に拝めて今日の最大目的は達成出来。ましたがもちろん終点まで廃線跡を歩きます。

甲州街道を高架で越えて現宅地から南浅川の河川敷に至る、京王御陵線廃線跡の駐車場

65099.jpg 65099-1.jpg 65099-2.jpg 65099-3.jpg

そしてその中にある3枚めがまさに、御陵線の高架橋の橋脚の残骸なんであります!(^○^)

高尾タンメンイタダキ並木店を出まして京王御陵線廃線跡歩き再開。というかこの甲州街道の上を、手前の中央本線と連続して跨ぐ高架橋だったわけですが

65098.jpg 65098-1.jpg

まさに1枚め右に高架駅の武蔵横山駅があり、そしてその下の甲州街道の路面には京王の路面電車が走ってて武蔵横山駅前駅があり結節点だったのです。

高尾タンメンイタダキ並木店、オーダーからも19分待たされましたがようやく着丼、濃厚麻婆タンメン激辛1020円

65097.jpg 65097-1.jpg 65097-2.jpg 65097-3.jpg

コク深いスープ旨! 野菜もラードで旨!! こりゃ旨い、行列も待たされも納得の美味しさ。辛さはギリギリピリ辛下限は超えてます^^;。7分完食完飲のごちそうさま!(^○^)

高尾タンメンイタダキ並木店で25分待ちの行列(店内で座れてたけど)の末にようやく席にありつけました

65096.jpg

コレにしましたよ。

京王御陵線廃線跡の道路は中央本線をくぐったところでおしまい、1枚め左向こうの奥に建屋がある向きに路盤は抜けていました

65095.jpg 65095-1.jpg 65095-2.jpg 65095-3.jpg

…そして! なんと廃線跡すぐわきに高尾タンメンイタダキ並木店がある!(笑)ので吸い込まれましたが、こんな時間帯なのに激混みでびっくりΣ(・□・;)

京王御陵線廃線跡、山田駅から延べ2.0km歩いたところで中央本線

65094.jpg 65094-1.jpg 65094-2.jpg 65094-3.jpg

現道路は線路をもぐってますが、京王御陵線は先の地点から高架橋になってここを跨いで越えていたわけです。

京王御陵線廃線跡の道路、じつはこのあたりは鉄道時代は盛土でなく高架橋がはじまってました

65093.jpg 65093-1.jpg

この先の中央本線を跨ぐためです。

京王御陵線廃線跡はここから道路になっています

65092.jpg 65092-1.jpg 65092-2.jpg 65092-3.jpg

。まさに盛土くっきりですな(^○^)

山田駅から延べ800m、1枚め中央左に分岐していく京王御陵線廃線跡

65091.jpg 65091-1.jpg

(^○^)

山田駅から徒歩700m、ここで京王御陵線の路盤と現役線の路盤が分かれます

65090.jpg 65090-1.jpg 65090-2.jpg

あまりに分岐がわかりやすい衛星写真(^○^)

山田駅で下車

65089.jpg 65089-1.jpg

ここから京王御陵線廃線跡歩きです。

北野駅で各停高尾山口行きに同一ホーム1分差お乗り換え

65088.jpg 65088-1.jpg

ガランガラン。

明大前駅で特急京王八王子行きにお乗り換え

65087.jpg 65087-1.jpg

これも3月のダイ改で実質格下げ消滅する種別とも言えますね。

渋谷駅で下車、いったん地上に出てさらに上がって井の頭線始発各停吉祥寺行きに乗車

65086.jpg 65086-1.jpg 65086-2.jpg 65086-3.jpg

座れた。

押上駅から1分遅延の各停中央林間行きに乗車

65085.jpg 65085-1.jpg

おはようございます。昨晩は25時就寝の9時起きでシャッキリ。昨日の動画編集公開、長風呂、組合から会社への書面を発送、しまして今日の日帰り旅に出発です。