→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : ハンコもらいました - 2008年後半

このカテゴリの登録数:228

2008/12/16

日付変わって大府駅で18に16日スタンパーもらって入場、快速ムーンライトながら号東京行きに乗車

平日とはいえ余裕がありますよ…
この後は少し呑んでから寝ます(^-^)ノ~~

2008/12/14

山科駅から今冬18きっぷ2回目にスタンパーもらって新快速敦賀行き

当然に座れません。

2008/12/06

足柄駅(小田急)で下車して足柄→足柄第2種ニセO型きっぷの旅完遂

無効印いただいてぶし手元に残りました(*^-^)b
足柄駅(小田急)は駅前という雰囲気がまるでない狭小地にありますた(^o^;)

駿河小山駅で途中下車

夏の18シーズンに乗下車済みでしたが4文字駅なので改めて途中下車しましたよ。うつくしいちっちゃな文字(^O^)/

洋光台駅から乗ってきた大船行きを港南台駅で途中下車

ここも堀割で駅前はかなり賑やかですが、高層団地は見あたりませんのです。

シーサイドライン乗り換えで利用済みの新杉田駅はスルーして洋光台駅で途中下車

やっぱりこちらから先手打って「このとおり(桜木町を指差し)今根岸線まわってます(^-^)」と申告すると話が早いですね('-^*)/ ただしわざわざスタンプ台で枠線くっきり山手駅下車印上書きです(ノ_・。)
ここは私がはじめて時刻表を見たとき(確か小2)の京浜東北線の終点でした。ホーム堀割にあって地上は大々的にニュータウンです(☆o☆)

根岸駅で途中下車

瞬間ダッシュを試みましたがエスカレータの右側で静止してる方々が散発的におられたため玉砕(ノ_・。)
駅前は一転して高台のニュータウン。しかし反対側は海に面した石油ターミナルというオモロなロケーションです。

石川町駅から乗ってきた大船行きを山手駅で途中下車

「途中下車印お願いしまーす」「これ途中下車にならないよ」「なります!(と桜木町を指差し)」「あホントだ、根岸線も入れてあるんだ(笑)」ってなんで笑われたんだろう(^o^;) てかやっぱり経路手書き追加なしはまずかったのかもです。
ちょっと高級な雰囲気のある住宅地です。

石川町駅で途中下車

もちろん中華街入口ですが、今日に限っては駅からハイキング受付の方が盛況のようです。有人改札ではまたまた経路チェック。

関内駅で途中下車してすぐ次の磯子行きに乗車

いやなんかここ乗車したような記憶がなくはなかったり…しかし曖昧なものなので改めて今回のカウントとします。さすがにここらあたりからは有人改札でホントに途中下車できんのかつーか経路上なのかと一瞬いぶかしがられまつね(^_^;)

JR東海の新横浜駅で途中下車

新幹線新横浜駅は何か用事て東京から乗ってきて降りたことがありました。しかし詳しく覚えてない(^_^;)
下車印は様式はネット画像で既知でしたが思ってたよか巨大(☆o☆)

JR東日本の小田原駅で途中下車

はじめシヤチハタを押されましたがあまりの薄づきに別のゴム印を重ね押し。2つの下車印が有人改札に常備されてるんですね(☆o☆)

大磯駅で途中下車

急にひなびてきましたo(^▽^)o ちっちゃめながら立派な駅舎が鎮座ましましてます。下車印は妙に鮮やかなインク。

平塚駅で途中下車してから各停小田原行きに乗車

小学3年生のとき病気で半年入院してたんですが、毎朝の楽しみは持ち込んだちっちゃな白黒テレビで見てた「レースガイド」。公営ギャンブルのレース案内を静止画で淡々と流すだけのミニ番組で、子供が見る意味ゼロなんですが、日々紹介される開催地が変わっていくのを追うのが大好きだったのです(笑)。んで平塚と言えば平塚けいりん。私にとってはそれが真っ先に来るのでした。
続けての小田原行きはなぜか3番線で4分停車。待避もないのになぜざんしょ。

辻堂駅で途中下車

大船・藤沢両駅はスルー。東口有人改札から出まして(下車印は国鉄様式の手彫り!ヾ(≧∇≦*)ゝ)北口&南口を観察しました。北口は駅前巨大バスプールを絶賛改修中。

戸塚駅地下改札から途中下車して橋上改札から再入場して東海道線小田原行きに乗車

茶色インクに新見駅フォントのシヤチハタです。自由通路が地上地下にあるとは大ターミナル駅なみの豪華さですね(^-^)

東戸塚駅で途中下車

東口からは高い高い橋上駅舎ですが西口からはフラットで堀割駅にすら見えます(☆o☆) 下車印は劣化気味のゴム印。

保土ヶ谷駅で途中下車

今は横須賀線しか停まりません。いかにも横浜近辺ぽい(偏見か?)橋上駅、下車印は東の最新版。

川崎駅に1分早着につき途中下車印もらってから神奈川県内最短O型きっぷで再入場して大船行き

うすづきですが若い駅員さん曰く「川崎-御殿場間はまだ有効です。こちらから再入場してください。」とあまりに厳密なアナウンス(^O^)/ 自動改札からも通れますが、本来の下車印の趣旨からすれば「有人改札を通さねばならない」ことになりますから。(さらに厳密さを保持するためには、この先は自動改札からの途中下車をしてはなりません。さらにさらに厳密には、この先の途中下車磁気記録がないことを確認しなくちゃいけないですが(^_^;))
で川崎→川崎は補正禁止必須の大都市近郊区間内O型きっぷです。川崎-鶴見の1駅だけ東海道在来線ですが□□□□はちゃんと印字されます。営業キロ計がジャスト15.0kmなので、「キロ単価JR最安値のO型きっぷ」でもあります(不確か、帰宅後検証します)。
この京浜東北線だと絶妙の接続でかなりあっけなく完遂でけてしまいますね。

2008/11/24

品川駅から京急駅めぐり開始、始発快特羽田空港行き

というわけで京品ホテルには寄らずに有人改札で日付もらって入場。タッチの差で各停浦賀行きには間に合わなかったので次の快特に乗って京急蒲田までワープします。ホーム上はよく考えれば当然の早朝大行列ですが脳がまわらずプチビクーリ( ̄○ ̄;)

2008/11/13

おなじみJRCP検札来ますた

周遊きっぷかえり券に今のところJRCPスタンパーしかないのが妙味。なおJRCPは「ジェイアール東海パッセンジャーズ」の略であって、決して「日本革命的共産主義者党」の略ではありません。(そんな党派はありませんので(^_^;))

2008/11/10

木次駅で11分停車につき周遊きっぷでいったん出場、さっき加茂中駅POSで買っておいた乗車券にスタンパー

さっき加茂中駅で買ったときの画像を添付し忘れてたので今付けました(^_^;)
さらに停車中の運転士さんに予めのお持ち帰り許諾もいただいといて準備万端。

2008/11/09

検札来ましてスタンパー6枚全部押し

今日1日でこんなにきっぷ使います。

岡山駅で自動下車印キターーーーッ(^O^)

…すみませんm(_ _)m これ規則的には違法でありますm(_ _)m が1銭も損得なしなのでお目こぼしくだせぇだm(_ _)m
しかしなんか歪んだ印字位置ですねぇ。

宇和島駅から特急宇和海4号松山行きグリーン車

おはようございます。昨晩は帰還後にコインランドリーを使ったため23時半就寝、起床は6時でしたがなぜか眠いです(ρ_-)o
そしてJR四国のベーカリー、ウィリーウィンキーで買い込んで待合室でさっさと食してから本日の1番列車。今日は宿に着くのが18時過ぎの強行移動ですがほとんどグリーン車なので仕事したり(涙)寝たりしてきます。グリーン券のスタンパーは特別にお願いしていただきました(合法)

2008/11/08

検札来ました

先ほどぶんむくれたワタクシに対し「それは事前にお願いしないお前が悪い」と断言(児玉清)したいずみママ、んならと今回はお願いしましたがそしたらあくまでも右半分に押してよいですかと聞き返す車掌さん。そんな内規でもあるのかしらん(?_?)

大歩危駅から特急南風7号高知行き特等席で昼食(どこが昼食だよ)

さっそく検札来ましたが屋島駅スタンパーに上書きされたー(ノ_・。)

2008/11/07

琴平駅から特急南風9号高知行き

グリーン車がないので普通車指定席。なんも考えず無指名にしたら初売り3AB、1ABは空いてて残念(ノ_・。)

琴平駅で下車

普通車指定席からも自由席からも下車たくさん。大半のみなさんは旅客のマイクロバス2台に吸収されてきました。鉄道記念館はもはやがらんどう…

屋島駅まで宿の車で送っていただきました

母はたいそう気に入りましたよ望海荘。
んでもって平日午前中しか開いてない屋島駅有人改札でスタンパー。パートおばちゃまではなくイケメンですた(パートかもしれませんが)

2008/11/06

1時間遅れて高松駅で下車

自動改札に拒否られてスタンパー。
うどんめぐりは中止してしばらく駅ソファで休みます。

2008/10/18

小田原から今秋ラスト(なのに2回目)鉄道の日記念きっぷ行使開始して快速ムーンライトながら号大垣行き

定時に出ちゃいましたよ…これ、浜町駅に寄ってたらアウトだったんでわ(((゜д゜;)))
ではこれから軽く呑んで寝ます。実は茅ヶ崎くらいからもう眠くて眠くてたまらんかったので、これ1本で十分かと…(ρ_-)o

2008/10/14

秋葉原駅で乗り換えた行きを錦糸町駅で下車して今ツアーフィニッシュ

…まぢ疲れました。今晩はさっさと寝ます。
次回ツアーは週末の京阪中之島新線初乗りです。

2008/10/13

宮原駅で途中下車してから8分差で各停上野行き

上尾駅はかかわりのあった塾屋さんたちの寄り合いにお呼ばれした際に乗下車済みにつきスルーしました(^-^)
そして下車印は今日はじめての小印代用に(;_;)
この駅、むかしロフトプラスワンの忘年会でしこたま呑んで泥酔したまま18きっぷで酒田に向かおうとして、赤羽で始発高崎行きをつかまえたのになぜかここで突如降りてしまい、さらに新津-新発田間で強風規制バス代行に巻き込まれてしまって、酒田到着が予定より5時間遅れてしまったっていう苦い体験をしたことがあります(笑)。そのときは出場はしてないので今日が初乗下車です(^-^)
さてこれで今ツアーの予定してた駅めぐりは完了し、高崎線も新町駅を残すのみとめでたく相成ったのですが、今日はこれまで完全に行程どおりできたところ、ここから崩すものとします! 笑

北上尾駅で途中下車して遅延により8分差で各停上野行きに乗車

枠線ばっかで肝心の印影薄すぎorz
ここは2面4線な橋上構造ですが、何やら工事中ですね…何かどうなるんでしょ(?_?)

…桶川だね!(中尾彬のものまねをする坂本雅仁)で下車してから11分差で湘南新宿ライン各停国府津行き

と言ってもワタクシは寝過ごして気づいたらここだったわけではありませんが(^_^;)
有人改札ではSuicaトラブル精算先客2名で待たされた挙げ句、本庄早稲田の下車印を枠線で上書きされちまいました(ノ_・。) そして外撮りもギリギリに(>_<)
東口は狭いですが西口はペデストリアンデッキもあってイケイケ(死語)です。

鴻巣駅で途中下車

ちと疲れが…しかしも少しがんばってみます。
橋上駅はショッピングモールと直結でそちらがメインのような様相です。

北鴻巣駅で途中下車

この駅は長らく、ムーンライトえちごで翌日から青春18きっぷを使う場合、高崎まで各停に乗ってった場合の日付変更駅でした。しかしその場合、電車特定区間の境界となる大宮からここまでが運賃段階ギリギリでさらにお安くなるわけでして、それを回避するためか各停のダイヤいじって日付変更駅を吹上に延ばしたっていうあまりにセコいJR東日本。
下車印は押してすぐに駅員さんの指が擦ってきましたY(>_<、)Y
なおこの駅にはなんとなく旧い感じの看板がありますね('-^*)/

吹上駅で途中下車して5分差の湘南新宿ライン快速小田原行き

エスカレータなしの橋上駅でふんばりました(^O^) のでとりあえずは続行で三 (/ ^^)/

行田駅で途中下車

行田にはPCセットアップを依頼されて来たことがありますが往復クルマでして駅利用はこれがはじめてとなります。
…と急に寒くなってきました(^o^;) パーカー着よっと(^o^;)

深谷駅で途中下車

深谷といえば東京では普通は深谷ネギ、鉄道関連では東京駅レンガまねっことか政治家の圧力で急行停車駅になったとかでしょうけど、私にとっては2年前、上信電鉄を乗りつぶしに行こうとしたらこの先の踏切でクレーンが架線ぶった切って抑止、結局上信乗りつぶしは延期となり、かつグリーン車だったので出場もできずラッチ内で待ってたのがあまりに印象に残ってます(^_^;)。そのときお世話になったKIOSKがまさにコレなんです(^-^)

岡部駅で途中下車

補充券にもらうときはうれしいおっきな下車印も、85mmマルス券にもらう場合はちょびっと悲しい(ノ_・。)
というよりこりわかなり規模の大きい駅舎ですよo(^-^)o 駅前メインストリートもまさにメインストリートというべき立派なものです(^O^)/

本庄早稲田駅で途中下車

こちら去年春に土・日きっぷで、川原湯温泉駅から乗った特急草津号を本庄駅で降りてこちらまで徒歩移動し、ここからマクースたにがわでガーラ湯沢駅に向かったということで乗車済みとなってました。今日は逆向きの乗り換えですが、きっぷの権利行使の観点からはまるで異なる乗り継ぎということになります(^-^)/
なんか無効印がやたらへたってますね(;_;)

安中榛名駅で途中下車

せっかくの珍デザインな下車印が押し方悪く2重づき(ノ_・。)
まあそれでも、駅とコンビニ1軒とJR東日本分譲の開発地以外はまーーーーーーーーーーったくなんもない駅にこうして下車できて冠二郎、じゃなくて感無量ですo(^▽^)o

2008/10/12

須坂駅で下車

こちら完乗時に乗下車済み。特急券に無効印をお願いしたら裏面に押されました(☆o☆)

2008/10/11

上田駅からしなの鉄道長野行き

しなの鉄道のスタンパーは群青色ですよ(☆o☆)
んで奇跡的にボックス取れましたo(^-^)o かむぱ〜い♪(*^ ・^)ノ⌒☆

2008/10/06

ようちゃんさん情報で「集札がある」杉田駅で下車…したらホントに入鋏どころか誤入鋏ぢゃん( ̄□ ̄;)!!

これ…改札出入りする度にいちいち事情説明せなあかんのか…とりあえずかえりに新宿駅のお客様相談室で相談しよう┐(´ー`)┌
んでもってそんな杉田駅はこのあたりにありがちな雰囲気の小駅です。線路に沿って広い駅前は鉄道黄金時代を感じさせます…

2008/10/05

本塩釜駅で途中下車

こちらはもっとデカかった(☆o☆) 完全に市街地内、ホーム延伸用のびしろもあります(・ω・)/ 有人改札はカウンター化済み、下車印はちっちゃなシヤチハタですた。

東塩釜駅で途中下車

窓口再開の14時15分まで待ってから出場。なんだか野蒜駅以降はみんな下車印完備ですね(*^-^)b
ちと古いけど立派な高架駅。折り返し線もあります。市街に近い方はちとしょぼいす(^_^;)

陸前小野駅からまたまた最長O型きっぷ行使再開して野蒜(のびる)駅で途中下車

久々に途中下車印ですよぉぉぉぉぉっつヾ(≧∇≦*)ゝ
駅舎はやたら巨大で観光案内所併設というありがちパターン。ホームにもかなり手が入ってますです。

矢本駅で下車

有人駅でもPOSが多い仙石線駅にあって、今日に限って大変貴重な(^o^;)みどりの窓口設置駅o(^-^)o しかし下車印はなし(ノ_・。)
ホームから駅舎まではかなり重厚な味わいですた(・ω・)/

2008/10/04

陸前赤井駅で途中下車して本日の宮城県内最長O型きっぷ行使おしまい

ここも小印ですた。石巻駅以外ずっとハズレであります(*u_u)
で駅はわずかに民鉄時代の香りが残っちょりますよ(^O^)/ ただしこの裏側からはオモテの真っ白看板はやや想定外(^_^;)

蛇田駅で途中下車しましたが…

これはどう見ても小印ですらないただの駅名印…ここ業務委託駅だったはずなんですが(^o^;)
今は棒線駅ですがホームわきにはそれなりのスペース、周囲は住宅街です。

陸前山下駅で途中下車

窓口営業再開まで出場せず、さらにおばあちゃんがきっぷ買うのを待ってからようやっと出場。小印ですたorz
1面2線ですが左側は現役貨物線に開いてますよo(^-^)o

石巻駅で途中下車

なんかここは有人改札とみどりの窓口だけでなくびゅうプラザまでもが合体しちゃったっていうマンガチックな展開です(^o^;) 下車印は昨年末のとまるで違う新調モノ(^O^)/

涌谷駅で途中下車

下車印ないそうです…小印のフォントはちと古風。駅前は日通もあってまさに地方の小駅の正しい光景だす(^O^)

古川駅で下車して宮城県内最短O型きっぷの旅完遂、ただちに最長O型きっぷで再入場して小牛田行き

4分差でしたがぶじ乗り換えできまして最短O型ツアーはおしまい。
上りはかなり混んでますんで最前で立ちます。

仙台駅で新幹線降りて在来線連絡改札からお乗り換え

けっこう降りましたよ(☆o☆)

古川駅で途中下車して宮城県内最長O型きっぷの旅一時中断、みどりの窓口で宮城県内最短O型きっぷを購入

いやーたった14分間で今朝方3時間かけた距離より進んじゃいました、笑
そして岩手県内最短と同じく、新幹線乗るのに100kmなくて下車前途無効なO型きっぷ(*^-^)b 乗り鉄以外になんの意味もなさない乗車券ですよ\(^_^)/

終点あおば通駅で下車

…わざわざ140円はたいて下車印狙いましたが玉砕ですorz

榴ヶ岡(つつじがおか)駅で途中下車

フクザツな字体なので下車印楽しみだったんですが小印に(ノ_・。) あと仙台からの別途片道ぶんをPOS券で求めたらきっぷヲタと思われたらしく小人で発行されそうに(^_^;)
廃線跡は断片的にしか残ってませんです…

宮城野原駅で下車

こちらは階上のコンコースも地下にある純然たる地下駅。駅標は陸前原ノ町ほどはデカくないです。下車印は同じ「駅」入り仕様で仙石線のハンコ集めは楽しいの法則ざんすヾ(≧∇≦*)ゝ 2番出口には当然とはいえ赤いおもてなし('-^*)/

陸前原ノ町駅で下車

実質新駅なので駅舎ヴァカデカく兼用みどりの窓口も下車印もそゆタイプ。てかこの下車印かなり無理矢理感ヾ(≧∇≦*)ゝ
仙台方も苦竹方も廃線跡くっきり(^O^) 宮城野貨物線をアンダクロスしてた様子がよくわかります('-^*)/

苦竹駅で途中下車

駅員さんいきなりハンコ箱ひっくり返し( ̄□ ̄;)!! 5分差にしてたらまったく間に合いませんですた(^o^;)
駅はかなり無理矢理な高架の真下に。住宅街ですがNEWDAYSではなくKIOSKコンビニが併設です。

小鶴新田駅で途中下車

新駅につきデカい(☆o☆)&下車印は有人改札兼なみどりの窓口で押印。シヤチハタではなく独自ゴム印です。南口は上りホームと完全に同一高で橋上駅はやっぱりうらめしいよ(^_^;)

福田町駅で途中下車

ホームやたらとカント(@_@) 下車印は「駅」入りの独自様式o(^-^)o 駅舎は3階にありますが、1・2階はこぢんまりな駐輪場というのがこれまた独特でつね!o(^▽^)o

陸前高砂駅で途中下車

こぢんまりとした駅舎で有人改札とみどりの窓口兼用(^_^;) やたら細長い駅標や読みがなつき駅名標は特異ですね!o(^▽^)o

中野栄駅でぶじ下車印もらってから各停あおば通行き

多賀城よかさらに状態イクナイ(>_<)
さてこの次からは滞在時間が極限まで減ります。仙台での余裕はありそうに見えますが、地下駅には余裕を見とかないともう体力的にトシですから(^_^;)

多賀城駅で途中下車

「俺が操れない鷹はソフトバンクだけだ!沓沢朝次!!」とはちと違います(ちとじゃねーよ!) かなり大きな駅でただいま地上1番線ホームつぶして高架化工事中。下車印はやや状態悪しでしょうか。

2008/09/23

2.4km歩いて野辺地駅に帰還、みどりの窓口で明日のかえりを乗変

はやて2号は大宮に停まりませんよと即答(^O^)/ さすがです。

2008/09/18

小岩駅で途中下車して出補行使あくまでも中断(^_^;)

こちらの下車印は初めてもらいましたが最近の東日本タイプでした。
で降りてみたらここもびゅうプラザとみどりの窓口が合体済み、思わず今朝あわててえきねっと予約した来月用のながら指定席券を発券してみますた。つーか来月用の信州思いっきり買い忘れててそれを明日朝に錦糸町南口で買おうかと(その間にまた売り切れて泣くに泣けなくなったりして)。
んでもってここからは210円投じて京成バスで実家に向かいます。今ツアー速報はこれで間違いなく完了とし、明日からは青森行きの速報です(^-^)ノ~~

2008/09/16

錦糸町駅で途中下車して今ツアーフィニッシュ

おつかれさまでした(^O^)/
この出補ですが、あさって夕方に実家に行くので、わざわざ遠回りな計3.5km徒歩をやってる時間がとれた場合はこれ使って移動し、発着のみ速報いたします。
次回ツアーは週末からの青森行きです。

新宿駅で途中下車して出勤

電車大環状線特例で途中下車。今日は小田急連絡口の脇にある出口専用改札口から出てみましたがやたら古いゴム印ですた。
さていつものパターンですが速報は今晩のしごとがえりまでは確実に、あるいは木曜までも続く可能性もあります(後者は今気づいた(^_^;))

大宮駅で新幹線降りて湘南新宿ライン快速平塚行きにお乗り換え

だいたい5分間が急がずにちょうど間に合う乗り換え時間なのねん。
新幹線内ではかなり仕事に集中でき(ただしそれとはかどったかどうかは無関係、涙)さらに湘南新宿ラインでもシート端がエアポケット化しており、まぁたまにはいいこともないとねぇと(^_^;)

ぶじ新幹線改札からスタンパーもらって入場して新幹線Maxとき322号東京行き

なかなか新潟→越後石山にスタンパーもらえずぉぃそれじゃ不正乗変できちゃうやんけと(^o^;)
で自由席には大量行列&指定席まだスカスカということで指定席で正解なんですが、しかしこれ本来なら閑散期200円安+えきねっと発券300円安で計500円割引となり、510円安の自由席と10円しか違わないからって指定席にしたんですよ…それが痛恨のミスで280円高になっちゃったっていう(ノ_・。)

2008/09/15

というわけで地下道とおって下りホームに行って下車印いただきましたm(_ _)m

これは制度的に問題ないお願いではないかと(^_^;)
やたら小さいのにわざわざ「駅」つけて5文字にしてまつね(☆o☆)

新潟大学前駅で途中下車

運悪く窓口休止時間帯でしたがぬわんと駅員さん改札前で集札業務中につき下車印もらえましたo(^-^)o 越谷レイクタウン駅と同じ様式ですね(もちろんアスペクト比は違いますが、笑)

越後曽根駅で途中下車

1線スルー。下車印はつぶれてしまったとかで小印代用ですが「まぁ似たようなものだから」との駅員さんの解説は激しく誤りだと思います!(^_^;)

吉田駅で途中下車してから新潟行き

吉田までひたすら寝まして多少は回復しましたがまだまだ本調子には遠く(@_@) こちらの下車印はやや小ぶりですた。

柏崎駅できたぐに号から途中下車

おはようございます。昨晩は京都に着く前に既に爆睡してしまい、起きたら直江津を出たところでした。さすがに呑み過ぎもいいとこでへろへろですががむばりましょう。

2008/09/14

つーわけで天満駅まではみ出して途中下車して呑み会

なんとか最後の帳尻のみ合わせまして天満駅で下車。下車代印ではなく、さらに「すごい経路ですねー」なオプションも付いてたり。
んでもってyutaka_oさん&やすべえさんと合流しまして天満の呑み屋で宴会開始。普通に呑んでますがかなりヘロヘロだったりしつついや呑めば主観的にはだいじょぶです(笑)

2008/09/13

木津駅で途中下車しつ今日の出補行使おしまい

こちら乗下車も下車印もdoneですが、これから瞬間下車予定の玉水駅が19時40分で無人化してしまうため下車代印というわけに行かず、料金精算が曖昧化しかねないため、スペース減少やむなしで途中下車です。(ノ_・。)

甲賀(こうか)駅で途中下車

こう「が」ではなくこう「か」、さらに言えば高架駅ではないっていう。笑
んでもってここ、簡易委託駅で集改札業務実施駅のようですね!(☆o☆)
エレベータはJR東海片浜駅ではじめて乗ったラッチ内外共用型です。

寺庄駅で途中下車

ここは当初甲南駅から歩いてくる予定だったわけで、下車印ゲトでけたのはひとえに新快速遅延のおかげです(^_^;)
棒線駅にちっちゃなちっちゃな駅舎ですがしっかと業務委託駅(^O^)/

甲南駅で途中下車

要跨線橋往復&上下線ともに定時につきさすがに2分停車ではダッシュもムリですよ。笑
駅前には旧農業倉庫が蔦にからみつかれつつ遺されてます…

三雲駅で途中下車

ちょっと田舎の主要駅ぽい駅前の感じですぞo(^▽^)o トイレ案内には国鉄の薫り漂います('-^*)/

遅延さまさまで石部駅で瞬間途中下車した挙げ句に貴生川行きに復帰(b^-゜)

<

p>先の列車からの将棋倒し的遅延波及によりこんなハプニング(^O^) 跨線橋リアルダッシュ往復で脾臓むっちゃ痛いっすY(>_<、)Y でもちょっとうれしいアクシデントでしたo(^▽^)o

手原駅で途中下車

上り新快速遅延を待ち受けたため5分遅れて到着。こりゃ影響あとあと引きそうでプチ怖い(|||_|||)
下車印は小さく古風なフォントのゴム印で独特ですねo(^-^)o

草津駅で途中下車

ぅゎっ危うく寝過ごすとこですた(^o^;)
こちら下車印は今年のGWに途中下車せずにもらってまして、きちんと下車は今日がはじめてとなりました。橋上駅。

レンタサイクル返却したらスタンパー、笑

これ「ハンコもらいました」カテゴリとは言い難い気もしますが(笑)、JR西グループ直営だからよいことにします(笑)

2008/09/12

早速検札

いやはや今日は7月のときよか混んでますよ!(☆o☆) 9号車は(コ)が7名、一般席も8割くらい埋まってます(☆o☆)
…であちきは虚しくおしごと(ノ_・。) ちと難易度高いプロジェクトなので今宵は酔いながらクラスとプロパティだけきっとこっと。(ぁっおしごとはもちJavaScriptざんす)

新川崎駅で途中下車

駅員さん口調むっちゃ丁寧動作むっちゃぞんざい(^o^;) おかげで手ぶれな下車印(^o^;;;;)
こちら新川崎操車場跡に隣接。夜だとぼんやり線路群がまた幻想的…と思うのはヲタだけ、笑

西大井駅から出補利用開始して各停久里浜行き

有人改札に差し出したところ10秒固まられた後で「あっ、今から乗るんですね!」と笑顔に激変(^O^)/ しかしスタンパー位置は正規の場所ではありましぇん(ノ_・。)
電車は先ほどと全く同じ混み具合でもちろん座れるわきゃーないですがよゆーよゆー(*^-^)b

2008/09/07

塩尻駅でスタンパーもらって長野県内唯一O型きっぷの旅開始、しかしトップバッター各停甲府行きは2分遅れ

はじまりましたよ長野県内O型きっぷ。みどり湖経由の新線ができたために小さい環状線部分が誕生したパターンであります(^-^)/
しかしまぁ絵に描いたような2分遅れ、岡谷乗り換え3分差で接続取ってくれるんでしょうか(汗)

長野駅から飯山線十日町行き

おはようございます。昨晩は4時間弱の決して深くない睡眠でしたがなぜかかなり調子がよいです。ハチ刺され以外は。(>_<)
そのハチ刺され、シャワー時に触診しましたが大きさはあまりなく代わりに5mmくらい盛り上がり、昨晩よりは痛痒さがupしてます(>_<)
で今朝はこの夏最後の18スタンパーをもらい、予定どおり動きます。朝の飯山線列車はご覧のとおりな鹿児島本線川内駅と同じ車止めお見合い構造。3連の十日町行きとなってますが実際には越後川口まで行きます。てか非会員制まん喫→飯山線始発十日町行きのコンボはおととし暮れの幻の(泣)全国最長O型とまったく同じ。ただしその時はまん喫向かいの24時間西友で朝食用に半額惣菜買いまくりましたが今朝はそれはなしです。笑

2008/09/06

糸魚川駅から30分遅れの特急はくたか15号越後湯沢行きは混んでて立ち。涙

ていうかこれワープの意味あったんでしょうか…直江津から先のリスケはこれからします。

終点白馬駅で下車

おはようございます。
昨晩はあまり眠れずトータル3時間切ったくらい…ちとつらいですがサイアク行程端折ります(^_^;)
ML信州待ち受けの白馬駅は信濃大町駅と同じく指定席券原則回収&記念印も選択可で、JR東日本共通の高解像度シヤチハタが綺麗です(^O^)/

検札来ました

今気づきましたが、伊達紋別駅のマルス券の発行箇所は「伊達紋別駅」なんですね。記号なしは初体験かもしれません(☆o☆)

日付変わって吉祥寺駅から入場して各停豊田行き

ジャスト00000に有人改札、「すみません、6日のをください」とお願いしたところ「ぇっ?」とつぶやきつつも腕時計見て「あっ0時ですね!」と手元のスタンパーを確認せずに押印(☆o☆) 予め新日付にして準備してあるもんなんですね。もしや2刀流なのかしらん。
で豊田行きは冷房効きすぎ(^o^;) まだ座れませんが武蔵境くらいから座れるっしょ(^-^)

2008/08/31

奇跡が起こり下車印受領m(_ _)mm(_ _)m

下り静岡行きから精算を要する知的障がい者の方が、きっぷ箱を知らず駅員さんを呼び出し(^_^;) それに便乗してしまいました…「幹」の字に被っちゃいましたが大変にうつくしいフォントデザインです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

東田子の浦駅で途中下車

ネットで既知だったとはいえこのフォントは実に魅力的ですよ!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
でやはり他の駅に比してのどかな駅です。やはりというのは、まさに営業時間がご覧のとおり短く、吉原で下車印収集の後岳南鉄道の駅めぐりをするとこちらの営業が終わってしまうため、吉原をあきらめて先にこちらに来たわけなのでありんす。

富士川(ふじかわ)駅で途中下車

一瞬そう見えないんですが橋上駅。下車印はこの界隈のよりひとまわり小さめでした。

新蒲原駅で途中下車

新富士駅と色以外完全に同じ仕様ですが、もはや下車印のうちどれかは確実に無効パンチで壊されます(/_;)/~~

蒲原駅で途中下車

ベテラン駅員さんになんか長考されますた(*^-^)b 待合室は広く、東海道本線全盛期がしのばれます(*u_u)

由比(ゆい)駅で途中下車

興津も18移動乗り継ぎ時に出場したことがあるので飛ばしてこちら。エビのオブジェはなんなんですか(笑)

静岡鉄道の草薙駅で開業100周年記念1日フリー乗車券500円を購入、予定変えて新静岡行きに飛び乗り

ゴーカ商品が当たるスタンプラリーとセットなんですが…なんかいきなりコピー用紙に罫線ひいた名簿に住所氏名電話番号書かされて(他人のが見えちゃうのは個人情報保護的にどうなんだと…)、で出てきたのは地紋のみの磁気定期券にハンコ押しただけのきっぷ(^o^;) スタンパー押されたから非磁気券と早合点してしまったし(^o^;;;;)

東静岡駅で途中下車

やたら気さくな駅員さんで「今は東海道を戻られてるんですねー」と(^-^)/
しかしまた巨大な駅だわさ…さすがに南北両方まわるのは11分間ではムリ(^_^;)

静岡駅で途中下車してただちに在来線に再入場して各停興津行き

下車印のシヤチハタがたいへん綺麗な印影なんですが…この位置には最終的にパンチ穴が開けられてしまうんでわ(ノ_・。)
興津行きは3連ですが座れました。さすがオールロングトイレなし。

新富士駅で途中下車

無効印は正方形でなくゴシックフォントのレア印、下車印は真円シヤチハタですた(☆o☆)
これで東海道新幹線の駅のうち、乗下車ともに未経験なのはたぶん三河安城だけになったかと(*^-^)b

三島駅北口から途中下車してただちに新幹線自動改札から再入場

南口は出たことありますので北口から。在来線改札の駅員さんは最後までこのきっぷを不思議そうにチラ見してました(笑)。自動改札はもちろん通過できましてしかも下車印もつぶれずよかったよかった(^O^)/ まぁ問題は次の(東)新富士駅で再入場時に自動改札通れるかどうかってことで。

桜木町駅から日本一早い始発列車な京浜東北線大宮行き

おはようございます。
昨晩はまぁ4時間くらいは寝られました(^_^;) でも3晩で5時間3時間4時間でさらに今晩は仕事山積だという…苦笑
さて、昨日は東急をひたすら回りましたが、今日は静岡県で回ります。まずは最近すっかり駅めぐりの影に隠れつつある(笑)O型きっぷで、一見してそんなルートがなさげな静岡県内における唯一のそれを買い実乗します。東海道新幹線に新富士駅が後付けされたことにより、沼津-東静岡間の各駅を発着して東海道&新幹線でぐるっと回るO型きっぷが発売可能となっているものです(^-^)/
さらに後は駅めぐりで(笑)、この夏完全限定のフリーきっぷが出た静岡鉄道、さらについでに(^_^;)岳南鉄道の全駅に乗下車します。また更なるついでで(^_^;;;)御殿場線の4文字有人駅以外の(^_^;;)全駅をまわる算段としています。
更なるネタとして、ただいまより、日本一早い始発列車にここ桜木町駅から乗ってみようと。実に4時19分発で、首都圏では1時過ぎ着の最終列車も多々ある中、まさに準不夜城たる所以とも言えましょう(^O^)/
18きっぷ3回めに押印を受けて乗り込んだ電車には既に何人もの乗客のみなさん、こやつが日本一早いことなどあまり気にしておられなさそうです(^_^;)

2008/08/09

っていうか…単にスタンパー欲しさに神明まで買ったらごくあたりまえに出補で出てきました(☆o☆)

むっちゃ素早いしヾ(≧∇≦*)ゝ プロの技ですo(^^o)(o^^)o
これでまったく期せずして、□北の出補が手に入ってしまっただす♪(*^ ・^)ノ⌒☆

長万部駅から特急スーパー北斗2号函館行き

五稜郭駅で収集済みのハンコのために改札口まで跨線橋登り降りするのもかったりーので、18にもここでもらっちゃいました(^-^)
自由席は混み混みで、通路側に相席。

長万部駅で下車して北海道内最長O型きっぷの旅完遂\(^_^)/

おつかれさまでした♪(*^ ・^)ノ⌒☆ やっぱりこのくらい回るには120mm券の方がいいなぁ(*^-^)b

2分も早着した蘭越駅で交換待ちにつき途中下車

ってあんたさっき「集改札業務のない簡易委託駅で途中下車印もらうのは規則違反」って書いたばっかしぢゃん( ̄□ ̄;)!!>じぶん
というわけでダメもとで尋ねてみたらあったので押していただきますた(^_^;)

2008/08/08

小樽築港駅で途中下車してすぐ快速エアポート155号小樽行き

今日は駆け足ですが、こちらは国家機密客車(笑)を含めてじっくり見学しにまた来たいですねぇo(^-^)o
下車印は新製されててキメ細かいフォント('-^*)/
これで今ツアーの下車印収集はおしまいです。やっぱり120mm券には余裕があるなぁ(^O^)/

稲積公園駅で途中下車後ただちに各停手稲行き

こちらも古いスプーンですが「駅」入りでしかも1行でしかもへたってて読み取れましぇーんヾ(≧∇≦*)ゝ

発寒中央駅で途中下車してから各停手稲行き

スプーン型でわざわざ「駅」入れて2行仕様キターーーーッヾ(≧∇≦*)ゝ

苗穂駅で途中下車

先月乗下車した白石駅と似てますがより堂々としてますo(^-^)o 白石は橋上化されるらしいですが(;_;)こちらはまだなんとかもつみたいです(^O^)/

森林公園駅で途中下車

こりはまた独自様式ヾ(≧∇≦*)ゝ 昨日の美瑛に似てますがやや太い感じです。さらにインクが茶色なのが異色であります♪(*'-^)-☆

大麻駅で途中下車

って「大麻」な印をもらえるかと思いきや「駅」入りだった…orz
裏口から出場して表口から再入場。

岩見沢駅で瞬間途中下車して始発各停小樽行きに乗車

全駅制覇で乗車した際はまだ仮駅舎でしたが、もうかなりできてきましたよ新駅舎。JR部分は完成し、改札口も跨線橋2階部分にあります。といいつつ時間なく正面には出られませんでしたのでそれはていしゃばさんに任せた!(^-^)ノ~~
で各停小樽行きはオールロングですが冷房がうれしいです(^-^)/

砂川駅から特急スーパーカムイ26号札幌行き

というわけで期せずして789なカムイに初乗り。

砂川駅で途中下車

もちろん太古の昔に上砂川支線に乗るために乗下車済み。で、駅舎のハコ自体は奇跡的に変わりませんが、上砂川支線ホームまでの長い跨線橋はついに撤去されてしまい、代わりにその敷地に建てられた行政ハコモノの自由通路が設置です。時は常に流れ行きます。(ノ_・。)

ぬわんと交換相手も3分遅延で上富良野駅下車印ゲトo(^▽^)o

<

p>荷物抱えて跨線橋わたりましたがその時点でまだ上りが入線しておらず、ギリギリ間に合いました♪(^ ?^)ノ⌒☆
ただしこれ、厳密に言えば違法状態突入です…というのも、JR側都合とはいえ千代ヶ岡-美瑛間は無札で乗車して、で美瑛から最長O型に復帰して上富良野で途中下車した時点で、千代ヶ岡-美瑛間の精算を行わねば、同区間が故意の無札状態と化すというわけですY(> <、)Y とりあえず中富良野下車前に監督のベテランさんに事情説明して220円払いますが、違法には変わりありません(u_u)。ただしそれ言ったら乗務員の許可なく使用済みきっぷを持ち帰ることは(使い終えた後改札されることがほとんどない特急券ですら)立派な違法行為で、それくらいは多めに見ていただければとm(
_)m

#追記:上富良野駅には母との旅行で近くのフロンティアフラヌイ温泉に泊まった際に乗下車済みなので、今回は途中下車印の収集のみにこだわった次第です

美瑛駅から脳内構想よりさらに早い始発旭川行きに乗れそうでマルス券買うヒマなく260円券売機券で飛び乗り

とりあえずたぶん260円きっぷでよかろうと(^_^;) これから予定考えまっす(^o^;)

2008/08/07

美瑛駅で途中下車して今日の行程おしまい

こちら全駅下車で攻略済み。とは言ってもそのときゃ真冬で、こうしてきてみればまたちがった印象。
改札ではまたまた説明に手間取りましたが(笑)ベテランさんにご理解いただけて無効印ゲト☆
しかしこの下車印、なんか伊達紋別のと似てる気がしますo(^▽^)o

名寄駅下車印スタンパーは他で観たことない機械です!!( ̄○ ̄;)

特別にお願いして撮らせていただきましたm(_ _)m なんか、スプーン印を巨大化したみたいです(☆o☆)

士別駅で途中下車

黒煙あげて去っていくスーパー宗谷、総板張りの跨線橋、地場の構内売店と魅力たっぷりですが…改札通過にエラい苦労(^o^;) なぜ和寒→剣淵に無効印を押せとこのキモヲタは言ってるんだと理解不能に陥った若手駅員さん(^o^;;;;) ベテランさんが出てきてOKとなりますた(^o^;;;;;;)

永山駅で途中下車して直近用のきっぷ購入

ここから閉塞が自動閉塞(特殊)→特殊自動閉塞に、また管理がPRC→CTCに変更となる、今も運転の要衝。下車客たくさんでさすが区間運転もある区間です(^O^)/
下車印を最初渋られたのですが、ご覧のとおりスプーン印はかなりの劣化ぶりで、きっぷを汚しますよ的な駅員さんの親切心だったようです(むようです(^_^;))
そしてとりあえずこれから使うきっぷを発券。なぜか自由席特急券はマルスで、乗車券は総販で、最後にマルスCS決済という謎の操作(^o^;) でもC制ハンコは忘れず押印です(^O^)

#自動閉塞(特殊)と特殊自動閉塞の違いは各自ぐぐってください

2008/08/06

留辺蘂(るべしべ)駅で交換待ち8分停車につき途中下車

ダイヤ上は7分停車ですがなぜか1分早着。乗客はほとんど下車しちゃいました。
下車印はスプーンですがこれからの経路の要たる「名寄・JRバス」に思いっきり上書きされちゃいました(^o^;)

終点網走駅でいったん途中下車、自由席特急券買って特急オホーツク4号札幌行き自由席増1号車に乗り込み

総販券C制キターーーーッo(^▽^)o
で窓口混んでたため、南弟子屈←→磯分内の更なる(^_^;)乗変はできませんでした。北見駅でトライしますがもし北見でも時間取れなかったら440円は某所に払ってもらおう(^o^;)
しかし再入場した私と入れ替えに出場してった旅慣れてそうな女子が、出補みたいなのを見せて出場してた!( ̄○ ̄;) 単なるレールパスなだけかも知れませんが(^_^;)

母さん!知床斜里駅の下車印確保できたよ!!

斜里駅時代に2度乗下車済み(どちらも根北線廃線跡を観に行った&2度めは越川温泉にも入った)ですが、当初行程では6分停車なので下車印も楽勝かとたかくくってたところに急な予定変更、こちらだと3分停車なのでどうなるかと思いましたが跨線橋ダッシュで駅員さん手ぶらなところですんなり戴けましたm(_ _)m あぁこれで釧網本線はトクトクきっぷで回ればよくなった\(^_^)/
フォントこそ明朝体ですがこの様式は東の最新シヤチハタと完全に同じです(☆o☆)

標茶駅で7分停車につき途中下車

こちら標津線との乗り換え時に2度ほど乗下車済みですが下車印ははじめて。(^-^)/

2008/08/05

新札幌駅からこの夏限りで廃止の臨時特急まりも号B寝台車

というわけでまりものマイ初そしてラストなB寝台車に乗りました。北海道独自の、ディーゼルカーに無理矢理寝台客車をつないだ編成ですが、ついにこの夏限りでこの編成も見納め乗り納めですY(>_<、)Y
自由席はそこそこ乗ってるっぽいですがこちらの寝台車は半分くらい、ヲタも私だけじゃないっぽいですよ(^-^)/
検札はすぐに来まして、はじめは3葉ぜんぶにスタンパー押すおつもりだったようですがなぜか最長O型きっぷだけは長考の上スルー('-^*)/

南千歳駅で途中下車

これでしばし最長O型きっぷの行使はお休みです。冷静に考えると、まだ2経路しか消化できてません。笑

室蘭駅で18きっぷ行使による別途片道下車で途中下車代印…ではなく単なる下車印

ちゃんと事情を説明し納得いただけたかに見えましたが「東室蘭代」の記載はなし。JR北では習慣がないのかしらん。

元気ですかーー!元気があれば何でも出来る、元気があれば伊達紋別駅で下車印&指定席券買いを3分で出来る

まず激混みの改札で下車印押印依頼をしてきっぷを預けてみどりの窓口へ、長万部駅でもらっておいた申込用紙を提出してムーンライト信州の指定席券を発券(まだ発売されてませんよとか言われちった(^_^;))、で改札にてきっぷ受け取ったらこれまたスペシャルな下車印が(☆o☆) ただしインクつけ過ぎっす(^o^;)

長万部駅から北海道内最長O型きっぷの旅いよいよスタート、トップバッターは単行ワンマン東室蘭行き

北海道特有の列車別改札がはじまったのは発車8分前。お約束で改札さんに固まられましたよ(笑)
同じホーム後方には山線の小樽行きが勾配の関係上2連で停まってます。海側のボックスをまぶしいながらも確保しましたが、乗客は意外に多く13人(^O^)/

長万部駅でぶじ下車

何度か利用してますので駅前も頭に入ってたり。

五稜郭駅に着きまして改札出ずに18とSきっぷにスタンパー

こちら温泉入りに来たときに乗下車済みのためラッチ内で用を済ませようとしましたが改札口には入場客長蛇の列(☆o☆) ほとんどが北斗に乗る客みたいでつ(^o^;) と下り北斗星を横目に。

2008/08/04

青森駅に到着

昨日の速報で添付し忘れてしまいましたm(_ _)mが、今日の無効印もまたご覧のシヤチハタですた。
では今から現闘本部に戻り、夜に備えます三 (/ ^^)/

油川駅から各停蟹田行き

13時になりようやく窓口に係員さん着席につき券売機をスルーしてPOS券購入、手渡し時にスタンパーのありがちパターン。

2008/08/03

青森駅に3分遅れで到着

なんだこの使用済みシヤチハタは(☆o☆)
では現地闘争本部に向かいまーす三 (/ ^^)/

板柳駅で下車

いつも無効印スルーに遭ってたこちらですが、さすがにまっさらなきっぷには押さざるを得なかったって言う(^_^;) フォントが古風でつね(^O^)/
で交換相手のタラコ色深浦行きはじっと待ってたんでしょうか、とばっちり的に50分遅れて出発してきました…

2008/08/01

錦糸町駅から各停三鷹行きで2008年青森ねぶた闘争への道開始

ちょっち仕事がスランプに入り寝付けず、3時間睡眠で出てきまして予定の電車。もち混んではいますが、まだラッシュには突入してなくて久々のデカスポーツバッグもあんまし邪魔じゃありません(^-^)/
18はまだ1冊めを使いさしですが、今ツアーでちょうど5回使いますのでまっさらの2冊めを。北口有人改札は研修中の方で、まっさら常備券見て完全に固まってました。笑
速報カテゴリは、青森離脱時までねぶた、以降が北海道といたします。

2008/07/27

関東鉄道常総線守谷駅有人改札でフリーきっぷ買って入場して各停水海道行き

堂々の非電化複線o(^▽^)o 駅すぱあと的には水海道行きなのに電光掲示板に「下館行き」と表示されてるので(?_?)でしたがなんですかいこの行き先表示( ̄○ ̄;)

チャリでやってきたつくばエクスプレス新御徒町駅有人改札で1日券を購入したらスタンパーサービス

おはようございます。昨晩はたいそうためになる講演&懇親会でキブンよく23時就寝。で今朝は4時に起きてひと風呂浴びてから5時07分に自宅を出、3km強ゆったり漕いで新御徒町駅に到着しました。
年配の駅員さんがお一人で券売機を拭いておられたため「1日券は券売機で買えますか?」と尋ねたところ有人改札でとのお答え。一緒に有人改札に行き、印発機で発行と相成りましたが大サービスでスタンパーを押してくださいました。「どちらまで行かれるんですか?」と尋ねられましたので「全部の駅に乗り降りするんです」と返答したらえらく驚かれてしまい、鉄ヲタに見られなかったのかにゃーと軽いギモーソ。笑

2008/07/26

日本橋駅で銀座線を下車して160円精算して出場して東京メトロ最短O型ルート完遂\(^_^)/

東西線の江戸橋改札から入場しましたが出場は高島屋口から。カウンターの駅員さんは「環状線一周の乗車は往復とみなす」という東京メトロ特殊ルールをよくご存知でしたよ(^-^)
今日の速報はこれにておしまい。今からJR東京駅まで歩き、そこから水道橋の講演会場に向かいます。

んでもって明日は、先ほど左サイドバーには入れましたが、2008年夏休みだフリーきっぷだ企画第1弾(笑)としましてつくばエクスプレスの夏季限定フリーきっぷで全駅乗下車にチャレンジします。さらについでに、関東鉄道常総線も通年フリーきっぷで全駅乗下車します。常総線にはときわ路パスでも乗れますが、今から少しでもときわ路パスシーズン(笑)の負荷を減らしとこうという算段です。さらに、どのみち新御徒町までチャリか徒歩で出ますので、ならば浅草橋駅発着で都営地下鉄最長&最短O型ルートもこなしちゃえぃ、と目論んでますよ(*^-^)b

2008/07/25

西船橋駅に到着して東京メトロ最長片道新ルート完遂\(^_^)/

というわけで4時間弱で回りきりましたね(^O^)/
下車印は日付なしの四角いものでしたよ(☆o☆)

というわけでこれにて今日の速報はおしまい、総武緩行線→中央快速線と乗り継いで新宿まで出勤いたします(どんだけ遅いんだ、笑)。新最長O型&最短O型はたぶん明日実行するつもりですが予断は許しません(^o^;)

2008/07/23

浜松駅からワープ成功の各停興津行き

乗換改札で無効印もらいましたがこちらの駅員さんは常備18に無反応でした(^_^;)

JRの弁天町駅から18きっぷで入場して大阪環状線外回り

またまた新駅カウント。しかし大阪は暑い!まだ7時前なのに暑すぎる!!( ̄^ ̄)

2008/07/22

別府駅で下車して今日の乗り鉄は手仕舞い

そして国鉄フォントのブツ2品をパチリ('-^*)/ にわか「なんとなく、JNR」化しちょります(^_^;)
しかし…西大分ではまったく気配もなかったのになんか別府は豪雨ですよ!!( ̄□ ̄;)!! しばらく待てばやむかしら…

西大分駅から杵築行き

行灯駅名標ありましたよ(4-タ)さん!!(*^-^)b

高城駅から各停杵築行き

「POS券ください」で通じませんでした…涙
ちゃんと混んでて立ちなのでありんす。

高城駅で下車

「妻一人、鷹十羽!波多野幾也!」「俺が操れない鷹はソフトバンクだけだ!沓沢朝治!」「俺はこの鷹をハイジャックした!要求は俺の左手発獲物行だ!松原英俊!」…ってそれはとんだたかじょう違いですな(^_^;)
とりあえず牧は下車印収集対象駅につきスルーしてこちら。またまた羽後牛島駅パターンのホーム上駅舎移転。

別府駅に到達して各停幸崎行き

ラクテンチから別府駅までの歩きは、日豊本線高架の直前を左折すると次の行き止まりから高架下の別府駅市場(どの食料品も激安でしたよ(☆o☆))→ダイエー→駅ビルと冷房連続でラクチンですよ('-^*)/
んで別府駅みどりの窓口にてきっぷ買って(おねいさんに当然にも「片道ですか?」と確認されましたが片道です)各停幸崎行き。てか行先案内表示が時間軸的におかしく一瞬ビビりましたが、JR九州の表示は「遅延列車は到着順に関係なく優先表示」というアルゴリズムのようです。

2008/07/21

姫路まで突き進みました

ここで常備18にスタンパー。ただちにまん喫で仮眠します。

2008/07/20

ユニバーサルシティ駅で途中下車、JR最大文字数途中下車印を収集

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
というわけで今ツアーの下車印収集はこれにて〆であります(*^-^)b 9月の安治川口駅は別途片道で済みますね('-^*)/

西九条駅で途中下車

JRの方は意外にもこれが初降り。阪神の工事は着実に進んでいるようです。

久宝寺駅で下車印だけもらって各停JR難波行き

各停が221系で区間快速が103系の罠。

山城青谷駅で途中下車

片町線阪和線タイプの出補ににじむシヤチハタキターーーーッ(ノ_・。)
駅舎は巨大なコミュニティセンター併設です。

JR小倉駅で途中下車してからさっき六地蔵まで乗ってきた各停奈良行きに乗車

とりあえず3分乗り換えクリア(*^-^)b これで山城青谷駅はよゆーになりましたね('-^*)/

六地蔵駅で途中下車

ダイヤが当初予定と違いますから下車駅も変わりますし(^_^;)

JR藤森(ふじのもり)駅で途中下車

まぁさ、所詮人間は差別者でありかつ被差別者であるしかない存在なんでね、糾問されるという事実自体が人間性の証明なんですよ、っていうアッタリマエな話は頭の念頭から忘れはせずに置いときまして途中下車ですよ!(^o^;)
非シヤチハタなしっかりフォントでしたo(^-^)o

2008/07/19

東福寺駅で途中下車

米原様式の下車印でした。
さぁでは玖伊屋会場へいざ急げーっ三 (/ ^^)/ って2枚目の画像のホーム端から降りられたらむっちゃ早いんだけどなぁ(^_^;)

瀬田駅からの快速網干行きを膳所(ぜぜ)駅で途中下車

なんか瀬田駅で7分間謎の抑止食らってました…(?_?)
ここは米原様式でインク色のみ異なってましたよ(☆o☆)

南草津駅からの快速網干行きを瀬田駅で途中下車

こりゃ古風なフォントのゴム印じゃーっo(^^o)(o^^)o

栗東駅からの快速網干行きを南草津駅で途中下車

この下車印は…確か草津駅のと同じ様式だ。たぶん。(^_^;)

またまた快速姫路行きから栗東(りっとう)駅で途中下車

工事中の橋上駅、下車印は米原と完全同一様式です(^-^)/

篠原駅で途中下車

あぁJR駅乗下車のレポートはマイフォーマットが固まってるのでラクだー(^_^;)

尾頭橋駅で途中下車

<

p>金山-名古屋間の小駅で中央本線側にはホームがなくかつ東海道本線側のホームも8連分のためムーンライトながらは通過です。
駅前の公園でセミがけたたましすぎる大合唱、今のコンディションではまじめに脳に響きますY(>_<、)Y

三河安城駅で途中下車

おはようございます。
結局お隣は三河大塚まで空いてましたが、かなり寝られずぶっちゃけ今日の近江鉄道死の炎天下徒歩移動に耐えられるかどうか甚だギモーソであります(Θ_Θ)
途中下車印は俵型のシヤチハタですた。

2008/07/18

東神奈川駅で途中下車

シヤチハタですがかなり独自様式だっヾ(≧∇≦*)ゝ
ここも京急の駅がすぐ隣なのでした。

新子安駅で途中下車

ちょいベテラン駅員さん、「懐かしいですねえ!私も昔作ったことありますよ!」とのことですo(^▽^)o

武蔵小杉駅で途中下車

太い楕円ですが1行表記の独特な下車印。ここも昔東急との乗り換えで下車済みですがこちらはあんまし変わってないですね('-^*)/

今度こそ(^_^;)武蔵中原駅で途中下車

今日はじめてのシヤチハタ下車印。若い駅員さんは下車印押したのがはじめてみたいでしたよ(^O^)

武蔵中原駅、ではなくて武蔵新城駅で途中下車

またまた駅員さんに出補を呆れられましたが(笑)下車印は残念ながらなし(ノ_・。)

武蔵溝ノ口駅で途中下車

こちらは東急との乗り換えでかなりかなーりな昔に下車済みですが光景まるで違います(☆o☆) 下車印はインクつけすぎ(>_<)

またまた後続の川崎行きに乗ってきて稲城長沼駅で途中下車

高架化工事開始で川崎行きホームは仮線に移されたみたいです。

後続の川崎行きに乗ってきて府中本町駅で途中下車

かつて下車したことがあったようななかったような…(^o^;) (間違えてたら後で訂正いたします→間違ってませんでした)
駅員さんには出補を呆れられました。笑

2008/07/07

全駅制覇で2003年3月29日に乗下車済みの石狩太美駅はスルーして石狩当別駅で途中下車

そしてこの先の北海道医療大学は同日に乗車、石狩金沢は同日に下車ということで、札沼線は桑園-石狩金沢間の各駅に乗下車済みとなりました\(^_^)/
さらにさらに、ビッグサプライズな「下車印ありました」ヾ(≧∇≦*)ゝ 手づくり感あふれる古風なスタイルですね!o(^▽^)o
今回の速報はたぶん(笑)これにておしまいです。次回の確実な旅は既報通り来週末の関西ツアー、その前に仕事事情が許せば東京メトロ最長ルートを平日に敢行となります。(^-^)ノ~~

あいの里教育大駅で途中下車

7文字駅で祈ってたんですがやはり小印代用に…ざぬねぬ(ノ_・。)
ラッシュ客はここで大量下車。暗いので断言はできませんが駅前はかなりハイソな感じがします…

篠路駅で途中下車

木造駅舎で有人駅は大ゴリッパo(^▽^)oですが下車印なく小印代用ですた…

お隣の島松駅でも途中下車

今度はゴム印で感熱紙としてはまずまずのつき具合でほっ(^-^)

千歳駅から始発各停手稲行きに乗って恵み野駅で途中下車

と唐突にはじまった北海道下車印収集プレイ。しかしスプーン下車印はインクつきすぎて破綻(ノ_・。)

2008/07/02

浜野駅で初下車して株優片道きっぷ行使完遂

おつかれさまでした! しかし…このダイヤですとぶっちゃけ浜野までで買ったのは大失態なんであります(ノ_・。)

蘇我駅で途中下車

いつも素通りで意外にも乗下車ははじめて。京葉臨海鉄道の青いディーゼル機関車を眺めつつすぐホームに戻らねばっ三 (/ ^^)/

外房線本千葉駅で途中下車

こちら千葉都市モノレールに京成から乗り継いだ際にすぐ近くを徒歩通過はしてますが乗下車ははじめて。千葉過ぎるとまだまだ商業地なのになんかのんびりな雰囲気になりますね!(^O^)/

結局千葉駅直前で抑止食らって内房線に乗り継げず時間あるので千葉駅で途中下車

でもここ10年以上は降りたことなかったしこれはこれでいっか…特別下車印ではなくゴム印な途中下車印でした(^-^)/

西千葉駅で途中下車

学生大量下車(@_@) 混雑主因はこれか…
そして…下車印あったあった!!ヾ(≧∇≦*)ゝ 「途下」のテプラが背中に貼ってある古そうなゴム印でありました(☆o☆)

稲毛駅で途中下車

久々にコンコースが地上にある駅でした。
なぜかここまで順調に下車印もらえてきましたが、噂では次の西千葉には下車印ないとか…

新検見川駅で途中下車してみどりの窓口でえちご指定席券購入

<

p>すっかりえきねっと予約を失念してて(^o^;)津田沼駅あたりで気づきました…がこちらは予約受付ぶんを先に発券らしく延々待たされてるうちにダイヤは更に乱れてしまったようですY(>_<、)Y

幕張駅で途中下車

ここから西千葉まで全駅が初乗下車となります(^O^)/
ここにも下車印あってよかったよかった(ノ_・。) もうこの際シヤチハタの枠線うざいとか言ってられません。

幕張本郷駅で途中下車

津田沼駅はおととしかな?に新京成の成人来再乗のため1回下車につきスルー。対するにこちらはちと昔にメッセ行くときに1回下車&去年新京成乗り入れ線乗車のためここで下車して京成に乗り換えたということで今回はあくまでも4文字駅下車印収集のために下車してみたわけですが…下車印あった!!\(^_^)/\(^_^)/ (って本来あるのがアタリマエなんですが(^_^;))

東船橋駅で途中下車

西船橋(東京メトロ最長片道ルート乗車(副都心線開業前の旧記録)実乗で利用)、船橋(Suicaバグ修正検証(未速報)のため出入場)と最近乗下車してまして、いっぽうこちらはまったくの未乗下車。私が幼少時に日本舞踊のおけいこでこちらに来てた頃にはまだなかった駅であります。
…そしてここも小印。orz

下総中山駅で途中下車

総武緩行線は御茶ノ水から本八幡までは全駅最近に乗下車済みで、ここ下総中山はまったくの未乗下車でした。そして総武緩行線区間には下車印がない駅が散見されるとの噂どおりここも小印代用でした(ノ_・。)

2008/07/01

錦糸町駅で途中下車して今日のいどーんおしまい

あり?錦糸町の下車印てこんなんだったっけか??(^_^;)
これで今日の移動はおしまいですが、残り区間の行使はよく考えたら有効期限が明日いっぱいなのでした(^o^;) なので明日出勤前に移動をします。9時くらいから速報予定です(^-^)ノ~~

新日本橋駅で途中下車

ここはもう…学生クビになった直後くらいに都営新宿線との乗り換えで利用して以来、地上口から出たのははじめてですよo(^▽^)o
そしてそしてそして!!下車印はオールひらがなで無理矢理改行の珍印ですよ!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

旅規第70条により赤羽からう回乗車して新宿駅でラッチ内Suicaコインロッカーに荷物預けてから途中下車

今回は素直に電車大環状線区間内を1回通過のため同区間内でひとふで書きルートをとりさらにそのルート上で途中下車もできます。この場合85mm券でも自動改札からの途中下車はできませんが、どのみち120mm券なので有人改札です(笑)。いつもの西口ですが下車印こんな様式でしたっけか(?_?)
Suicaコインロッカーははじめて使ってみましたがなかなか便利っぽく。ただしこれ容積少ないような気もします。
ではこれから出勤してひと仕事してきます。
かえりにもさらにう回して下車印もらう予定なので速報いたしますが夕方になるか夜中になるかはわかりません。涙

北赤羽駅で途中下車

ここはホーム両端に出口がありその間には橋がかかってます。つまりホームは川の上。ですが時間の関係上(というか荷物重すぎのため(^o^;))わたれず残念ですた。
で、これにより埼京線は赤羽-大宮間の全駅に乗下車を達成となりました\(^_^)/

浮間舟渡(うきまふなど)駅で途中下車

荒川わたって東京都内に入りました。シヤチハタでなく大きめの印影ですo(^▽^)o

北戸田駅で途中下車

プチシリーズな戸田めぐり第1弾。ホームがやったら高く改札往復にかなりの時間がかかりました(^o^;) 有人改札ではきっちり経路チェックo(^-^)o

白石蔵王駅から新幹線Maxやまびこ110号東京行き

グリーン券からの乗変のためやむなく(笑)指定席となった特急券にスタンパーもぶじもらえました。自由席はそこそこ乗ってるみたいで、いっぽう指定席はガラガラに近くまぁこれはこれで悪かないなと(^_^;)
では大宮までひと仕事したいと思います。

白石蔵王駅で途中下車

こちらは以前18きっぷで旅行中に白石-仙台間が強風で運休となり、徒歩で移動してきて新幹線に乗ったことがあるため「新駅」ではござりませぬ。つまり今日もまた、下車印もらうためだけに特急料金はたいてやってきたワケですがぶじもらえてほっとしました(笑)。2行で新見駅フォント、なかなか独自な意匠です。

仙台駅から新幹線Maxやまびこ108号東京行き

いつもなら杜でプチ鶏になるところですがお腹の調子いまいちにつき自制(ノ_・。)、南改札から入場しました。折り返し始発のマクースは入線済みもまだ車内清掃中。