→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年春の旅行 - 佐賀県内唯一O型きっぷ実乗&長崎電軌・甘木鉄道・山陽新幹線全駅乗下車

このカテゴリの登録数:139

2011/03/15

秋葉原駅で乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアーおしまい

32906.jpg

おつかれさまでした。九州はGWにまた行きます。
次回ツアーですが、予定では土曜日がよこすかグルメきっぷで京急蒲田&羽田国際の下車印入手、日月が飯田線ニセO型指定席券、となってます。現行の運転状況ですと、前者は行けそうですが、後者は中央東線・東海道線が切れているため18きっぷのみではアプローチできません。往復バスかなぁ…

東京モノレール羽田空港第一ビル駅から区間快速浜松町行きに乗車

32904.jpg 32904-1.jpg 32904-2.jpg

おはようございます。昨晩は1時30分くらいに寝て、4時54分に起きました。でモノレール駅や京急駅をうろうろしてたんですがその間に大きな余震があったとか…まったく気づかなかった!(・。・; 単にねぼけてたのかな…
モノレール駅券売機前ではなぜか掃除機が無人のまま位置固定されて稼働中、土砂が染み出してるのかな?

羽田空港でビバーク中

32903.jpg 32903-1.jpg

ある程度期待してましたが、やはり今日は国内線ターミナルも終日非閉鎖となり、北ウィングから南ウィングまで歩いてトイレ前の空きベンチをみつけられました。ここで仮眠します。
なんか地震発生時は九州、で帰ってきたらタナボタビバークと、申し訳ないなと…m(__)m

2011/03/14

北九州空港に着いたところでバッテリダウンしてましたι(`ロ´)ノ

32901.jpg

そしてわれながらいろんな意味でどうかと思うじぶん用おみやげ…

朽網駅から西鉄バス北九州51系統北九州空港行きにモバSuiで乗車

32900.jpg

モバSuiで乗れることを行きにすっかり失念してました(^o^ゞ
乗客は4人、たぶん飛行機も一緒。

朽網(くさみ)駅で下車して今ツアーの九州内乗り鉄完遂

32899.jpg 32899-1.jpg

次回の九州入りは母とのGW旅行ですが、冬くらいにまた一人で来たいです。

さらに備蓄食料(^。^;)を買い込んでたらどんどん予定に遅れてしまい、結局各停行橋行きに乗車

32898.jpg 32898-1.jpg

というわけで、落ち穂拾い的な乗下車はすっ飛ばしてしまい、直接空港に向かいます。

今度は小倉駅8番ホームでかしわうどん350円

32897.jpg 32897-1.jpg 32897-2.jpg

こっちの方が具だくさん、どっちも好きだけど今日は鳥栖に軍配(^з^)-☆

博多駅で一旦下車してからJR西日本のMVで1葉券買って博多駅から新幹線のぞみ98号名古屋行きに乗車して山陽新幹線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

32895.jpg 32895-1.jpg 32895-2.jpg 32895-3.jpg 32895-4.jpg

新大阪-小倉間はすべて乗下車済みでしたが、乗りつぶし時に博多南行きに乗ったため博多だけが未乗下車で残ってました。で、つまり、JR西日本の在来線の博多駅=博多南線利用での乗下車はまだだっていう…笑

鳥栖駅から快速門司港行きで折り返し

32894.jpg

窓側座れました。うとうとすると博多で降りられなくなりますが、それでも飛行機には間に合うんで、少し休むかな…

鳥栖駅6番ホームでかしわうどん320円を2分チャージ

32893.jpg 32893-1.jpg 32893-2.jpg

!麺のコシの無さのこの均質な感じ、かしわうどんとしてはこっちの方が(・∀・)ヨリンマカッタ!!

田代駅で下車して次の各停荒尾行き(3分遅延)に乗車

32892.jpg 32892-1.jpg 32892-2.jpg 32892-3.jpg 32892-4.jpg 32892-5.jpg 32892-6.jpg

せっかくの平日ラッシュアワーなので、各停のみ停車の駅を回っとく算段です(^_^)v
駅舎はちっちゃいですが脇にはJR貨物のコンテナターミナル(゜▽゜*) 駅前には絵に描いたような駅前商店、この跨線橋はなかなか古いんでないかい、と魅力ある駅でしたρ( ^o^)b_♪♪

自由通路からすぐのJRの基山駅から各停早岐行きに乗車

32891.jpg 32891-1.jpg 32891-2.jpg 32891-3.jpg 32891-4.jpg

駅前は国鉄なわけでそゆ広いタイプ。ただロータリーのまわりには店舗はなく、1本奥とか1本横とかに商店街があるみたいですねー。
そしてラッチ内にはなぜか国鉄甘木線写真展示、SLや硬券の写真もありますよ。

甘木鉄道の終点基山駅で下車

32890.jpg 32890-1.jpg

うーん完乗時にこのblog用に撮った「甘木鉄道の広告」の前になんか倉庫みたいなのが建って表から見えなくなってる(つд;*)
しかし甘木鉄道、人数が多いわけではないですが、上下線ともに常時利用者がいるんですよね。これは短距離輸送機関としてはとっても大切なこと、だからがんばれる甘木鉄道。がんばれー(^_^)/~~

立野駅から基山行きに乗車

32889.jpg

終点に向かいます。って次が終点だよ!!(ノ-o-)ノ┫

立野駅で下車して甘木鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

32888.jpg 32888-1.jpg 32888-2.jpg 32888-3.jpg 32888-4.jpg

九州道の高架の下、コクヨ工場?やラーメン工場の隣、にあります。屋根不要だ。
そして、今ツアーでは、九州にある3つの立野駅にすべて乗下車できました(^o^)v

大橋信号場で交換です

32887.jpg

国鉄末期は閑散路線も今やラッシュ時は15分ヘッド!ρ( ^o^)b_♪♪ そのために新設された信号場です。やー甘木鉄道の降りつぶしは平日ラッシュアワーが吉(^o^)v

筑後小郡駅跡通過ーーーーっ

32886.jpg

3セク化で実際の流動に合うよう西鉄小郡の近くに移設した跡です。

高架な大板井駅で下車して次の基山行きに乗車

32885.jpg 32885-1.jpg 32885-2.jpg 32885-3.jpg 32885-4.jpg 32885-5.jpg

ハデな高架の割にはあまり目立たないコンパクトさがありますね。すぐ先に高速バス停がありますが、階段降り昇りはあるものの、一応連絡口がつけられてます(^_^)

松崎駅で下車して次の基山行きに乗車

32884.jpg 32884-1.jpg 32884-2.jpg 32884-3.jpg 32884-4.jpg 32884-5.jpg 32884-6.jpg

ここは駅舎も建て替えられ、また駅前広場も狭い目ですが、2枚目画像はあからさまに貨物ホーム跡ヽ(*´▽)ノ♪
背後に巨大な工場?があり、ホーム基山方には切り欠き構内踏切が追加されてますよ。

#オマケで駅前に咲いてる菜の花を紹介。明らかに野良化してまんな(^人^)

今隈駅で下車して次の基山行きに乗車

32883.jpg 32883-1.jpg 32883-2.jpg 32883-3.jpg 32883-4.jpg

すぐ先に大分道のICがあります。やっぱり農地ですがホーム側には民家も多いです。

山隈駅で下車してすぐ次の各停基山行きで折り返し

32882.jpg 32882-1.jpg 32882-2.jpg 32882-3.jpg 32882-4.jpg 32882-5.jpg

パーク&ライド用駐車場と駐輪場が道路はさんで広くとられてます。やはり筑紫の広い農地からの転用と。

西大刀洗駅で下車して次の甘木行きで折り返し

32881.jpg 32881-1.jpg 32881-2.jpg 32881-3.jpg 32881-4.jpg

農地から工業用地に転用されたど真ん中に在る印象です。その周囲には民家ふつうに在るのに。4枚目は車内放送のスポンサー丸山病院。

高田(たかた)駅で下車して次の基山行きで折り返し

32880.jpg 32880-1.jpg 32880-2.jpg 32880-3.jpg 32880-4.jpg

農地の中の棒線停留所。とはいえもちろん通学利用があり、何人も降りてきましたよ。

大刀洗駅で下車して次の甘木行きで折り返し

32879.jpg 32879-1.jpg 32879-2.jpg 32879-3.jpg 32879-4.jpg 32879-5.jpg

むちゃくちゃ広い構内にでっかい駅舎にひらけた駅前広場。農産物がそこまで大量に出荷されてたということですが、それだけではなく…その駅舎は現在有料の展示館になってて、1日5ケタの利用者があったころのいろんな展示があるみたいです。折り返しの合間に観られるわけではなく、また駅舎正面右にイヤなもんがあったため説明略。

甘木駅から始発基山行きに乗車

32878.jpg 32878-1.jpg 32878-2.jpg 32878-3.jpg 32878-4.jpg

ありゃ、2枚目画像んとこにあった鉄道設備展示はどこへ。

西鉄の甘木駅から200m歩いてきて甘木鉄道の甘木駅に到達したら基山行きは出たばっか(つд;*)

32877.jpg 32877-1.jpg 32877-2.jpg

しかも改めて行程出したら歩かなくても行程こなせてた…つまり傘買わなきゃよかったとΣ(ノд<)
それはともかく、完乗時にはあったJRの券売機が撤去されましたね。なぜだらう。

終点甘木駅で下車してビニール傘300円を購入

32876.jpg 32876-1.jpg 32876-2.jpg 32876-3.jpg

西鉄の有人駅で売ってるのであります(^_?)≡★

上浦駅から各停甘木行きで折り返し

32875.jpg

さあこっからどうしよう。まずはビニール傘だな。(^^ゞ

やはり完全無人駅の上浦駅で下車して西鉄甘木線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

32874.jpg 32874-1.jpg 32874-2.jpg 32874-3.jpg 32874-4.jpg 32874-5.jpg

証明書は黄緑色でした。周囲とかトイレ上駅名看板は馬田に似てますが、なんかホーム裏側に立ち並ぶ家々への通用口につながってるように見える階段が。

完全無人駅の馬田(まだ)で下車して次の各停大牟田行きで折り返し

32872.jpg 32872-1.jpg 32872-2.jpg 32872-3.jpg 32872-4.jpg 32872-5.jpg 32872-6.jpg

無人とはいえ駅舎は…と思いきや、駅名看板が出てる建物はトイレだた(^。^;) 確かに狭いスペースですが、作れないほどではないと思いますよ…
乗車駅証明書は、去年1月に矢加部駅でゲトしたのと同じ、手間かかりすぎなスタイルでした。
駅前は住宅街ですが少し離れたら農地です。
さて、ここで突如雨本降りとなりました(@ ̄□ ̄@;)!! 当初行程案からだと90分前倒しな現状なので、ここからは歩きが減るように組み替えてきます。ってまだ甘木に出るまでしか考えてませんが(^o^ゞ

完全無人駅の馬田(まだ)で下車して次の各停大牟田行きで折り返し

32873.jpg 32873-1.jpg 32873-2.jpg 32873-3.jpg 32873-4.jpg 32873-5.jpg 32873-6.jpg

無人とはいえ駅舎は…と思いきや、駅名看板が出てる建物はトイレだた(^。^;) 確かに狭いスペースですが、作れないほどではないと思いますよ…
乗車駅証明書は、去年1月に矢加部駅でゲトしたのと同じ、手間かかりすぎなスタイルでした。
駅前は住宅街ですが少し離れたら農地です。
さて、ここで突如雨本降りとなりました(@ ̄□ ̄@;)!! 当初行程案からだと90分前倒しな現状なので、ここからは歩きが減るように組み替えてきます。ってまだ甘木に出るまでしか考えてませんが(^o^ゞ

大堰駅から1.8km歩いてきて到達した本郷駅から各停甘木行きに乗車

32871.jpg 32871-1.jpg 32871-2.jpg 32871-3.jpg 32871-4.jpg 32871-5.jpg

農地の中にぱっとひらけた敷地ですが、ホーム完全に屋根なし!(*゜Q゜*) 駅舎も旅客スペースはセミオープン!!(゜▽゜*) プリミティブな印象の駅であります。駅前には酒屋さんと自転車屋さんが現役。脚が長すぎる駅標も健在ですヽ(^○^)ノ

大堰駅で下車

32870.jpg 32870-1.jpg 32870-2.jpg 32870-3.jpg

ここまでで最も狭量な駅だた《*≧∀≦》駅前道路は通用口レベルで駅舎はホーム上に造るしかなかった模様。一本出ればお店もありますが…

大城(おおき)駅で下車して次の各停甘木行きで折り返し

32869.jpg 32869-1.jpg 32869-2.jpg 32869-3.jpg 32869-4.jpg

駅前にマックスバリュがありまして、駅前商店は完全壊滅(つд;*) 病院と薬局と造り酒屋が健在です。

金島駅で下車して次の各停大牟田行きで折り返し

32868.jpg 32868-1.jpg 32868-2.jpg 32868-3.jpg 32868-4.jpg 32868-5.jpg 32868-6.jpg 32868-7.jpg 32868-8.jpg

ホームわきには鉄道の規模からすると大きい農業倉庫、その横の空地には「反対TPP」のすばらしいスローガンι(`ロ´)ノ 空地はAコープ閉店跡地のようで、そりゃ叫びたくなります罠…
駅舎は全面に板張り感が残ります。

朝5時から何も食べてなかったので西鉄甘木線北野駅近くの惣菜店で買ったポテトサラダ225円ととりミンチれんこん100円を待合室で食す

32866.jpg 32866-1.jpg

ポテサラはかなり柔らかく、また茹卵黄身を潰して細く絞り出した?トッピングが色も口当たりも(・∀・)イイ!!

北野駅で下車

32865.jpg 32865-1.jpg 32865-2.jpg 32865-3.jpg 32865-4.jpg

こちら普通に営業中の駅前商店街を有する交換可能駅。タクシー会社もありますし、さすがは旧北野町の玄関駅です。あと駅舎反対側の久留米方にΔスペース、やはり貨物側線跡か!?

学校前駅から1.0km歩いてきて到達した五郎丸駅から各停甘木行きに乗車

32864.jpg 32864-1.jpg 32864-2.jpg 32864-3.jpg 32864-4.jpg

かなりむりくりな駅舎の道沿いの棒線駅ですがちゃんと有人。基本的には農地区画の感じが残ってて、超ちっこい駅舎には踏切か用水路橋でのアプローチになってます。

学校前駅で下車

32863.jpg 32863-1.jpg 32863-2.jpg 32863-3.jpg

いやこれは(・∀・)ゴリッパ!! 駅に入る道は踏切しかなく、その背後に学校ですよ!!ρ( ^o^)b_♪♪
といいつつ駅前にはお店も。あと農協もありますね。

古賀茶屋(こがんちゃや)駅で途中下車、ただちに旅名人きっぷで再入場してすぐ次の各停大牟田行きで折り返し

32862.jpg 32862-1.jpg 32862-2.jpg 32862-3.jpg 32862-4.jpg

甘木線唯一の4文字以上駅でぶじ収集できて次回収集がかなりラクになりました(*^▽^*)
ちっちゃな駅ですがホームは島式対応、今のところは棒線です。

櫛原(くしわら)駅で途中下車してすぐ次の各停甘木行きに乗車

32861.jpg 32861-1.jpg 32861-2.jpg 32861-3.jpg 32861-4.jpg 32861-5.jpg 32861-6.jpg 32861-7.jpg 32861-8.jpg

安武駅の下車印印影がすでに崩壊しました(つд;*)
かなり中小民鉄レベルの掘っ立て待合室にびっくり(*゜Q゜*)、ホームは3両ぶんしかなく大牟田方ドアカット。どころか朝と深夜は前1両以外全部ドアカット。ただし駅前は落ち着いていながらも完全に宅地です。駅前商店も健在。
つーか、なんでここは「原」が「はる」でないんだ?(?_?)

安武駅から1.6km歩いてきて到達した津福(つぶく)駅から各停西鉄福岡行きに乗車

32860.jpg 32860-1.jpg 32860-2.jpg 32860-3.jpg 32860-4.jpg

歩道の状態がよくなく、けっこうキツい歩きでした。
で、これは!まさに←イマココと路線図に書きたくなる、ここ以北が本格的住宅地と言えましょう。団地やマンションたくさん。

安武駅で途中下車

32859.jpg 32859-1.jpg 32859-2.jpg 32859-3.jpg 32859-4.jpg 32859-5.jpg 32859-6.jpg

なんかホーム屋根の柱がやたら物々しい(*゜Q゜*) 駅前は田舎ですがすぐ近くの道路に昔からの商店があったりもします。

犬塚駅で390円きっぷを買うという奇策(^。^;)、入場して各停甘木行きで折り返し

32858.jpg 32858-1.jpg

旅名人きっぷで降りたばっかりなので当然に駅員さんに理由を尋ねられ、「下車印を集めるんです」と正直な説明。笑
西鉄のスタンパーにも日付ありませんね。

犬塚駅で390円きっぷを買うという奇策(^。^;)、入場して各停甘木行きで折り返し

犬塚駅で下車

32856.jpg 32856-1.jpg 32856-2.jpg 32856-3.jpg 32856-4.jpg 32856-5.jpg

こちらが旧三潴町の玄関駅ということでしょうか、駅舎も大きめ、駅前通りは廃業が多いとは言え商店街になってますし、タクシー会社もありますし、また古風な時計屋さん跡も。

三潴(みずま)駅で下車してすぐ次の各停大牟田行きで折り返し

32855.jpg 32855-1.jpg 32855-2.jpg 32855-3.jpg 32855-4.jpg 32855-5.jpg

なんて広い駅前広場!さすがに貨物側線跡だけではこうはならないでしょう、なにがあったのか。
踏切わたる駅前通りは古典的な雰囲気。

蒲池駅で下車してすぐ次の&予定よか1本早い各停甘木行きで折り返し

32853.jpg 32853-1.jpg 32853-2.jpg 32853-3.jpg 32853-4.jpg 32853-5.jpg

駅舎が折り返す側にあったため間に合いました。30分のパターンダイヤなので前倒しも組み直し不要(^_^)v
乗客が多く、駅前も大溝よりは昔からお店があった雰囲気。もちろん、基本は農作地帯なんですが。(^人^)
なおスポーツバッグですが、テンションかければまだ使えそうなので慎重に運用します。慎重になら運用できるのがどっかの核分裂システムにはあり得ないローテクパワー。

大溝駅で下車、次の各停大牟田行きで折り返し

32854.jpg 32854-1.jpg 32854-2.jpg 32854-3.jpg 32854-4.jpg

と!たった今、昨年7月に買ったスポーツバッグのショルダーベルトのジョイントが破壊されました(*`Д´)ノ!!! こっから先は重いのを手持ち…(つд;*)
駅はのどかなもの。駅前商店は1軒現役1軒駐輪場化です。

矢加部駅真下の国鉄佐賀線廃線跡

32852.jpg

矢加部に止まってたときに偶然に気づきました(^。^;)

西鉄柳川駅で改札出ずに各停甘木行きで折り返し

32851.jpg

さきおとといに引き続き、2連車掌なしのローカル区間に入ります。

西鉄二日市駅で特急大牟田行きにお乗り換え

32850.jpg

ここから行程表どおり。転クロ各停は春日原(博多南線完乗時にバスで戻ってきて乗下車済み)で実質回送の急行2本に抜かれてその分転クロを堪能できました。が、特急はオールロング。ι(`ロ´)ノ

急遽ダイヤ調べた結果もう1駅と、雑餉隈(ざっしょのくま)駅で下車、次の各停大善寺行き(またまた転クロの新車・1分遅延)に乗車

32849.jpg 32849-1.jpg 32849-2.jpg 32849-3.jpg 32849-4.jpg 32849-5.jpg 32849-6.jpg 32849-7.jpg 32849-8.jpg 32849-9.jpg

ちゃんと未乗下車を把握の上で降りました(^^ゞ
こちらは橋上化前の出入口に沿ってダウンタウン的な商店街がひろがってます。むしろ今の出入口の前が廃墟化してたり…

JRの笹原駅から600m歩いてきて到達した井尻駅から各停二日市行き(転クロの新車・3分遅延)に乗車

32848.jpg 32848-1.jpg 32848-2.jpg 32848-3.jpg 32848-4.jpg

をー西鉄の駅前だ。貝塚線とは違うんだなぁ…

笹原(ささばる)駅で下車

32847.jpg 32847-1.jpg 32847-2.jpg 32847-3.jpg 32847-4.jpg

ケータイの変換辞書がささばるを変換不能→辞書の読みバグの疑い(*`Д´)ノ!!!
狭い空間に作られた駅で周囲はひとむかし前から宅地化してきた感じです。

隣接のJRの千早駅から各停久留米行きに乗車

32846.jpg 32846-1.jpg 32846-2.jpg

JR側の駅名表示がなぜか簡素な件について。
なおこの先ですが、当初は博多駅でコインロッカーに荷物預けるつもりでしたが、こういう状況なので荷物はがんばって持ち歩きます。そのため、笹原から西鉄に乗り換える当初の行路を採ります。

西鉄千早駅で下車して西鉄貝塚線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

32845.jpg 32845-1.jpg 32845-2.jpg 32845-3.jpg 32845-4.jpg

JRと一体の高架駅。同世代ぽい駅員さんに話しかけられ、「すみませんあまりお金落ちないきっぷで乗って」と恐縮すると「いえ、私も2年前にそれで九州まわりましたから(^_^)」すばらしい!(*^▽^*)
西鉄側の駅前はとんでもないレベルで高層マンション+空地…

名島駅で下車して予定よか早いすぐ次の西鉄新宮行きで折り返し

32844.jpg 32844-1.jpg 32844-2.jpg 32844-3.jpg 32844-4.jpg 32844-5.jpg 32844-6.jpg

ここは地上駅ですが完全にリニューアル、でも構内踏切は残ってます(゜▽゜*)。さらに駅舎は城門風になってますが、コンコースに明らかに手小荷物台を模した台が設置されててびっくり(*^▽^*)
駅前には不自然に更地がひろがり、これから何か為すんでしょうか。

西鉄香椎駅から乗ってきた貝塚行きを香椎宮前駅で下車

32843.jpg 32843-1.jpg 32843-2.jpg 32843-3.jpg 32843-4.jpg 32843-5.jpg

この規模の高架駅が棒線というのはなんだか(・∀・)スゴイ!!
駅近くには高層マンションや大規模店舗が建ち並び壮観です。

香椎花園前駅から乗ってきた貝塚行きを西鉄香椎駅で下車

32842.jpg 32842-1.jpg 32842-2.jpg 32842-3.jpg 32842-4.jpg

立派な都市部の高架駅になりました。が地上部分はまだ再開発真っ只中で取り壊し中の建物多数。時間かかってるなあ。いいけど。(^_?)≡★

唐の原駅から乗ってきた貝塚行きを香椎花園前駅で下車

32841.jpg 32841-1.jpg 32841-2.jpg 32841-3.jpg 32841-4.jpg 32841-5.jpg

なぜか1線スルーで副本線にしかホームがない謎の構造、単なる電留線なのかしらん(?_?)
しかぁし!いかにも都会の古い観光駅といった趣の木造駅舎の正面の骨組み、これ木造ですよ!!ρ( ^o^)b_♪♪

唐の原(とうのはる)駅で下車

32840.jpg 32840-1.jpg 32840-2.jpg 32840-3.jpg 32840-4.jpg 32840-5.jpg 32840-6.jpg

わーオールドスクールな団地がたくさん(^人^) とはいえエレベーターとかなさそうで、今後課題が出てくるのでしょうけれど…
駅舎はまさに都市近郊民鉄のたたずまいで好感。なぜかホーム両サイドに空間で、やはり貨物や荷物の扱用だったんでしょうか?

三苫駅で下車、次の貝塚行きに乗車

32839.jpg 32839-1.jpg 32839-2.jpg 32839-3.jpg

堀割駅のこちらは新宮よりも住宅地域ぽいです。つまりここまでが博多の近郊ということかな。新宮から先の廃止もなんとなくわからなくもないというか。
しかし、ここから貝塚までごくわずか。福岡が実にコンパクトな大都市なんだとわかります。

終点西鉄新宮駅で下車、同じクルマの折り返し貝塚行きで折り返し

32838.jpg 32838-1.jpg 32838-2.jpg 32838-3.jpg 32838-4.jpg 32838-5.jpg 32838-6.jpg 32838-7.jpg 32838-8.jpg

部分廃止前に通り過ぎてた駅。駅前も普通の途中駅ののんびりした様相ですが、今や終端駅という事実。廃線跡の起点はバス停に整備されてまして、その先もなんか道路化工事が行われてるような。

終点貝塚駅で西鉄貝塚線始発西鉄新宮行きに同一フロアお乗り換え

32837.jpg 32837-1.jpg 32837-2.jpg 32837-3.jpg

福岡市交側の線路が露出してます…繋がる日は来るのか。

福岡市営地下鉄中洲川端駅で旅名人きっぷに謎のスタンパーもらって入場して始発貝塚行きに乗車

32836.jpg 32836-1.jpg

おはようございます。5時間弱は寝られましたがかなり寝不足です。
こりゃ絶対東電が言い出したんじゃなく原発必要悪性を都市部市民に刷り込ませる国家意思だろうとしか思えない停電とやらの副作用で、急に今晩の帰宅の途が断たれそうになってますが、起きられたのでそのまままわります。欠航したら明日朝に新幹線で行けるだけ行くつもりです。
で中洲川端駅ですが、名寄駅巨大下車印(印影は普通サイズだが筐体が巨大)と同じ筐体のスタンパーは日付がない!駅員さんが手書きしましたf(^_^;)
初電貝塚行きは乗客2名。うーむ。

2011/03/13

中洲川端駅で下車してまん喫にイン

32835.jpg 32835-1.jpg 32835-2.jpg

3番出口の真ん前!これは(・∀・)チカイ!! しかしシャワーがない!(つд;*)

姪浜駅にモバSuiで入場して福岡市交始発各停福岡空港行きに乗車

32834.jpg

本日ラストランです。

姪浜駅で下車

32833.jpg 32833-1.jpg 32833-2.jpg

おととし9月に地下鉄の駅には降りてますが、JR側で降りるのははじめて。地下鉄管理駅なので無効印になるかと思いきや、ぁっと驚く領収済印(シャチハタ)が出てきました(*゜Q゜*)

九大学研都市駅から各停福岡空港行き(福岡市交車)に乗車

32832.jpg

途中下車用きっぷラストラン。

始発駅筑前前原駅から乗ってきた各停福岡空港行きを九大学研都市駅で途中下車

32831.jpg 32831-1.jpg 32831-2.jpg 32831-3.jpg 32831-4.jpg 32831-5.jpg 32831-6.jpg

筑前前原でまたバッテリ突然ダウンで撮影不能となり速報しませんでしたm(__)m
下車印はありませんでしたが、駅員さん「ほう、西から攻めてきたね!」と、下車印収集とはこれすなわち攻勢であると。ρ( ^o^)b_♪♪
高架駅ですが、構内に九大生協が入居とは(@ ̄□ ̄@;)!! よく考えたらおかしくもなんともないんですがf(^_^;)
南側にはイオンが、北側にはチェーン居酒屋が何軒か目立ってます。
なお行程表では、この後お隣の今宿駅まで歩く予定になってますが、疲れがたまってきたので取り止めにしコンコースのベンチで待つことにします。

筑前前原駅近くのラーメン屋みっちゃんで長浜ラーメン500円+ネギ100円+替玉100円

32830.jpg 32830-1.jpg 32830-2.jpg

微アンモニア臭だ!ヽ(^○^)ノ もちろん私には芳香、カタ麺をすするシアワセよρ( ^o^)b_♪♪
私は長浜ラーメン経験が少ないので判定できませんが、マンゾクでしましたよ(*^o^)/

筑前前原駅で途中下車

32829.jpg 32829-1.jpg 32829-2.jpg 32829-3.jpg 32829-4.jpg

下車印ありました!ヽ(^○^)ノ
ここからは運転頻度が増える、つまりターミナル。橋上駅舎は大きめですよ。駅前もそれなりにひらけてます。

美咲が丘駅から1.3km歩いてきて到達した加布里(かふり)駅から各停福岡空港行きに乗車

32828.jpg 32828-1.jpg 32828-2.jpg 32828-3.jpg 32828-4.jpg 32828-5.jpg

歩道橋式のちっちゃな橋上駅舎ですが、POS券お願いしてる間にハンコ箱チラ見したら下車印ありましたよ!!(*゜Q゜*) でももちろん押してもらいようもありませんでしたが…(つд;*)
美咲が丘駅からの徒歩移動は、途中の川をはさんで新興住宅地と農地がくっきり分かれてて感動しました(^^ゞ こちらの駅周囲は、もとからある方は古め、反対側は団地と対照的。なおその団地側になぜかトマソン架線が…(2枚目) もちろん以前は下にレールはあったんでしょうが、逆になぜにそゆ電化側線があったのか。(?_?)

美咲が丘で途中下車

32827.jpg 32827-1.jpg 32827-2.jpg 32827-3.jpg 32827-4.jpg 32827-5.jpg

小印代用でしたがなんか他でみたことないフォントだ(゜▽゜*)
全駅制覇攻略時にもあった「メガネのヨネザワ」は健在のようです(^_^)v

大入(だいにゅう)駅で下車して次の各停福岡空港行きで折り返し

32826.jpg 32826-1.jpg 32826-2.jpg 32826-3.jpg 32826-4.jpg 32826-5.jpg 32826-6.jpg 32826-7.jpg

と簡単な話のはずが…!!(*゜Q゜*)
下車したはいいが簡易改札機が見当たらない!出入口にちっちゃな掲示を見つけ、いったん外に出て暗闇の中の簡易改札機にタッチ。で跨線橋わたってきたら券売機がない!!さらにこのホームは列車交換時にしか使われず、すぐ前のセブンイレブンに行けない!!!
というわけで補給の間もなく、跨線橋も出入口も3回通って食券型券売機きっぷを買い、そろそろ空いてきたおなかをぐーぐー言わせつつ折り返します(*`Д´)ノ!!!

筑前深江駅で途中下車してモバSuiで再入場してすぐ次の各停唐津行きで折り返し

32825.jpg 32825-1.jpg 32825-2.jpg 32825-3.jpg 32825-4.jpg 32825-5.jpg 32825-6.jpg

木造駅舎に琺瑯駅名標だ(*^▽^*)あと駅名行灯がホーム至るとこにあるのが(・∀・)ユニーク!!
駅周囲はあまり街並みが変わってなさそうですが、わら臭がしまして牧場とか近くにあるのかにゃ(?_?)

唐津駅で瞬間途中下車して始発各停筑前前原行きに乗車

32824.jpg 32824-1.jpg 32824-2.jpg 32824-3.jpg 32824-4.jpg

なんか下車印代用の小印がシャチハタだった!(@ ̄□ ̄@;)!!
私は高架化された後しか知らないんですが、単なるこけおどしではなくちゃんと街があります。さすが唐津。唐津線も炭田からの石炭を港に運ぶためにできたんですし。

多久駅で交換待ち4分停車につき運転士さんの許可を得て瞬間途中下車

32823.jpg 32823-1.jpg 32823-2.jpg 32823-3.jpg 32823-4.jpg

うわなんだこの振興住宅地新駅スタイル、初乗り時は違ったよなぁと思いましたが、単に橋上化しただけでなく駅前商店街など根こそぎ再構築の区画整理だそうで…
無人時間帯につき下車印は無し。

久保田駅から浦上→姪浜の行使再開して唐津線各停西唐津行きに乗車

32822.jpg 32822-1.jpg

キハ125とキハ47を繋げた珍編成(@ ̄□ ̄@;)!!

久保田駅で下車して佐賀県内唯一&松浦鉄道通過連絡O型きっぷの旅完遂ヽ(^○^)ノ

32821.jpg 32821-1.jpg 32821-2.jpg

日が沈み行く久保田駅、急速に寒くなってきました。

肥前山口駅で途中下車、昨日中断の佐賀県内唯一O型きっぷで再入場して各停鳥栖行きに乗車

32820.jpg 32820-1.jpg 32820-2.jpg 32820-3.jpg 32820-4.jpg 32820-5.jpg

昨日旧来の北口に降りたので今日は橋上化後の南口に降りてみました。が個性はないなぁ。あと下車印もない。

武雄温泉駅から特急ハウステンボス24号博多行きに乗車

32819.jpg 32819-1.jpg

各停が1番線で特急が2番線はレア、つーか素で間違えて走ったよ!( -。-) =3

武雄温泉駅で途中下車

32818.jpg 32818-1.jpg 32818-2.jpg 32818-3.jpg 32818-4.jpg 32818-5.jpg 32818-6.jpg 32818-7.jpg 32818-8.jpg

米沢泉美全駅制覇で訪問したときはまさに工事中だった高架が完成。あからさまに長崎ペテン新幹線の分岐先が見えますよ。構内もこれは在来線でなく新幹線的な空間設定、あーやだやだ。でもなんかやたら横長フォントの下車印があったのはよかった(自分勝手)。

永尾駅交換待ち4分停車でまたまた運転士さん(昨日とは別の方)に許可をいただいて瞬間途中下車して堪能ヽ(^○^)ノ

32817.jpg 32817-1.jpg 32817-2.jpg 32817-3.jpg

この圧倒的存在感!《*≧∀≦》 なぜ完全無人駅なのに現存するのか…末長く!ρ( ^o^)b_♪♪

早岐駅0番線から各停肥前山口行きに乗車

32816.jpg 32816-1.jpg

あーシーサイドライナーに比して窓枠に缶が置けるざんす。ってこれ、昨日有田から肥前山口まで乗った電車ぢゃん(^o^ゞ

早岐(はいき)駅で途中下車

32815.jpg 32815-1.jpg 32815-2.jpg 32815-3.jpg 32815-4.jpg 32815-5.jpg 32815-6.jpg 32815-7.jpg 32815-8.jpg 32815-9.jpg

巨大しかも架線が張られてた貨物側線跡、0番線にSLで汚れた顔を洗う洗面台、かなり大きな駅舎内待合室、複数の駅前旅館。しかし駅前通りは、あるもののかなりこぢんまり。まさに、実質上幹線の佐世保線のスイッチバック駅として交通の要衝だったんですね…

ハウステンボス駅からアップダウン入りの800mを歩いてきて到達した南風崎(はえのさき)駅から各停佐世保行きに乗車

32814.jpg 32814-1.jpg 32814-2.jpg 32814-3.jpg 32814-4.jpg 32814-5.jpg 32814-6.jpg 32814-7.jpg 32814-8.jpg

難読駅ですが、私にとっては歴史の駅。
敗戦直後、南風崎発東京行きという列車が何本も設定されてました。要するに、大陸からの引揚者は現ハウステンボスの施設に収容され、この駅から帰郷したと。
そんな歴史は画像の案内板以外からはわかりませんが、駅前は街の規模にしては店がたくさんあった様相です。

ウステンボス駅で途中下車して次の行程がバレるきっぷを購入

32813.jpg 32813-1.jpg 32813-2.jpg 32813-3.jpg 32813-4.jpg 32813-5.jpg 32813-6.jpg 32813-7.jpg

ちゃんと観光客が利用しています。だから下車印がシャチハタで設備されてるのかはわかりませんが(^^ゞ
って駅レポそれだけかよ!と言われそうですが、私にとってはここは単に「跡地」でしかないんですよ…(上に続く)

川棚駅で1分早着につき交換待ち4分停車で瞬間途中下車

32812.jpg 32812-1.jpg 32812-2.jpg 32812-3.jpg 32812-4.jpg 32812-5.jpg

駅員さんラッチ直立で、許諾を受けお願いしておいて駅前を瞬間ワチ→出札口で途中下車印頂戴→再乗車。駅員さんありがとうございますm(__)m
長い2面3線ホームをぶち切って新たに切り欠き構内踏切を作ったのはすばらしいです(●^o^●)
駅前はなかなかひらけてて、快速入れると毎時2本の頻度もナットク。
しかし…川棚駅の次は小串郷駅、おまえどこの山口県だよと。(川棚温泉駅の次は小串駅)

シーサイドライナーの本分、大村湾の海の底が見える海(*^▽^*)

32811.jpg

今時分不謹慎と思われるかもしれませんが、これは本当に貴重な車窓です!乗って残そう大村線、落ち着けた方、余裕のある方はぜひこちらに乗り鉄を!m(__)m

大学病院前駅から500m歩いてきて到達したJRの浦上駅でおちゃけ仕込んでスタンパーもらって入場、快速シーサイドライナー号佐世保行きに乗車

32808.jpg 32808-1.jpg 32808-2.jpg 32808-3.jpg 32808-4.jpg

なんか駅前に「長崎駅址」なんて石碑が。
そして長崎電軌の浦上駅前駅に乗下車したときにおにぎり買ったam/pmはファミマに変態。
スタンパーは下3分の1切れまくり。
さすがに2連では空きシートはなし。

大学病院前駅で下車して長崎電軌全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

32807.jpg 32807-1.jpg 32807-2.jpg

速報がまるっきり追い付きませんでしたが、回り切りました。
長崎電軌については、出入庫系統を一応押さえにこなくっちゃですね。あとまたおいしいものを食べに行かねば。ヽ(*´▽)ノ♪

昭和町通り駅から200m歩いてきて到達した住吉駅から

32806.jpg 32806-1.jpg 32806-2.jpg 32806-3.jpg 32806-4.jpg

かつての終点、アーケードもあってすごい!(*^▽^*) って、年末に降りて「こりゃ繁華街の境界」と感じた長与支線西浦上駅のまさにオモテ側となります罠。
そして、要するにさっき乗ってた超低床車が折り返してきたので、今度は着席をば。

赤迫行きにしかホームがない昭和町通り駅で下車

32805.jpg 32805-1.jpg 32805-2.jpg 32805-3.jpg

確かに道狭いし、駅間短いし、あと赤迫に向かって登り勾配すなわち長崎に行く場合は千歳町まで坂下って歩いてね、ということでしょうか。

千歳町駅で下車してすぐ次の赤迫行き連接車に乗車

32804.jpg 32804-1.jpg 32804-2.jpg 32804-3.jpg

偶然にも乗れましたよ超低床3連接車。すぐ降りましたけど。(^o^ゞ

若葉町駅で下車してすぐ次の赤迫行きに乗車

32803.jpg 32803-1.jpg 32803-2.jpg

写しませんでした(笑)が社民党の事務所がかなり目立つ駅前。

長崎大学前駅で下車してすぐ次の1系統赤迫行きに乗車

32802.jpg 32802-1.jpg 32802-2.jpg 32802-3.jpg

ちゃんと学生さんが降りた。オフシーズンだけど。

若葉町駅で下車して3本後(ですが3分後、笑)の赤迫行きに乗車

32800.jpg 32800-1.jpg

どーなってるんだ運行間隔。
このあたりはまめに電停が設定されてますね。

岩屋町駅で下車して3本後(ですが3分後、笑)の赤迫行きに乗車

32801.jpg 32801-1.jpg

どーなってるんだ運行間隔。
このあたりはまめに電停が設定されてますね。

終点浦上車庫前駅で下車、後続の赤迫行きに乗車

32799.jpg 32799-1.jpg 32799-2.jpg 32799-3.jpg 32799-4.jpg

車庫と本社。やっぱり路面電車の車庫はうつくしい(●^o^●)
で、客を降ろした電車、ドア閉めてすぐ開けて始発赤迫行きになっていっちゃいました…(◎-◎;)

松山町駅から600m歩いてきて到達した大橋駅から浦上車庫行きに乗車

32798.jpg 32798-1.jpg 32798-2.jpg

川にかかる路面電車橋がプチおもろいカタチ。200m先が終点だからか、乗車を運転士さんに制止されかかりました。笑

浜口町駅で下車してすぐ次の1系統赤迫行きに乗車

32796.jpg 32796-1.jpg 32796-2.jpg 32796-3.jpg

大学病院前駅は後回し。そしてここから専用軌道(は俗称。正しくは新設軌道)。疑似トンネルくぐって長崎本線にぶつかってから沿いますよ。

宝町から500m歩いてきて到達した銭座町(ぜんざまち)駅から3系統赤迫行きに乗車

32795.jpg 32795-1.jpg 32795-2.jpg

その銭座はここではなくもう少し山側の通りにあるのかな?

宝町駅で下車

32794.jpg 32794-1.jpg

1系統と3系統とが交互に来るから駅間歩きは不要と考えてましたが、ご覧の通りほぼ必ずだんごで来てます(@ ̄□ ̄@;)!!

八千代町駅で下車して歩道に抜けたはいいが信号まったく変わらずその間に電車3本行っちまった(*`Д´)ノ!!!ので4本後の1系統赤迫行きに乗車

32793.jpg 32793-1.jpg 32793-2.jpg

これではまったく乗りにくいではないかい…(`へ´*)ノ

おなかみたして降り鉄再開、長崎駅前駅から1系統赤迫行きに乗車

32792.jpg

さーがんばろう。てか暑い(^o^ゞ

長崎駅前大八の特製ちゃんぽん750円

32791.jpg 32791-1.jpg 32791-2.jpg

ホント(・∀・)ンマイ!! ラードの香りと味が絶妙だと今日その美味しさのひとつを意識しました(●^o^●) また来たい!(^o^)/~~

長崎駅前駅で下車して昨年12月に発見した大八でビアーヽ(*´▽)ノ♪

32790.jpg 32790-1.jpg 32790-2.jpg

90秒で空けちったρ( ^o^)b_♪♪

五島町駅から600m歩いてきて到達した桜町駅から3系統赤迫行きに乗車

32789.jpg 32789-1.jpg 32789-2.jpg

ここは市営駐車場の疑似トンネルから出てきたとこの駅!うつくしい入線だ。(*^▽^*)

市民病院前駅から300m歩いてきて到達した築町駅から1系統赤迫行きに飛び乗り

32785.jpg 32785-1.jpg 32785-2.jpg 32785-3.jpg

そして出島のわきを道幅完全占有して走ります!たぶんここは車道ですが軌道内車両進入禁止なので実質専用道。(^○^)

大浦海岸通り駅から200m歩いてきて到達した大浦天守堂下駅から5系統蛍茶屋行きに乗車

32783.jpg 32783-1.jpg 32783-2.jpg 32783-3.jpg 32783-4.jpg

単線区間で川ギリギリにつくられてます。なかなかよい風情、単線は(・∀・)イイ!!よやぱ。

大浦海岸通り駅で下車

32782.jpg 32782-1.jpg 32782-2.jpg 32782-3.jpg

ここから単線、よって閉塞開放待ちにつき徒歩の方が早く(笑)、その単線区間で待ち受けたりして。(^_^)v

その雨のときに眼鏡橋アプローチで乗下車済みの賑橋駅から5系統石橋行きに乗車

32781.jpg 32781-1.jpg

5系統の駅に向かいますよ。

公会堂前駅で下車して長崎眼鏡橋の眼鏡ビューヽ(^○^)ノ

32780.jpg 32780-1.jpg 32780-2.jpg

前に来たときは今日も雨だったため眼鏡に見えなかったとです…リベンジだ。

新中川町駅で下車して次の、というか蛍茶屋駅から折り返してきた同じクルマの3系統赤迫行きで折り返し

32779.jpg 32779-1.jpg 32779-2.jpg 32779-3.jpg 32779-4.jpg

ここも実は川の上にありますよ。

諏訪神社前駅から300m歩いてきて到達した新大工町駅から3系統蛍茶屋行きに乗車

32778.jpg 32778-1.jpg

ちとズルして移動しました(危)

西浜町の交差点を無理矢理わたって(^o^ゞ西浜町駅(アーケード入口)から4系統蛍茶屋行きに乗車

32776.jpg 32776-1.jpg 32776-2.jpg

これで2つの西浜町駅をクリア。

西浜町駅(西側)で下車して長崎電軌O型ルート乗車完遂ヽ(^○^)ノ

32775.jpg 32775-1.jpg

特に感慨がない。(^o^ゞ

長崎駅前駅で5系統正覚寺下行きにお乗り換え

32774.jpg 32774-1.jpg 32774-2.jpg

激混みだ(*゜Q゜*) みんな観光通りまでに降りちゃうのかな。笑

公会堂前駅で下車して3系統赤迫行きにお乗り換え

32773.jpg 32773-1.jpg 32773-2.jpg 32773-3.jpg

嗚呼環状運転に最適なΔ線なのに深夜の出入庫系統しか走らない…また来たときに乗ろう。

西浜町(にしはまのまち)駅で5系統蛍茶屋行きに乗車して長崎電軌O型ルート乗車開始

32772.jpg 32772-1.jpg

かつては環状系統もあったそうですが今は亡く(つд;*)、バラ乗りしてきます。

終点正覚寺下駅を堪能、始発1系統赤迫行きで折り返し

32770.jpg 32770-1.jpg 32770-2.jpg 32770-3.jpg

川の上にあります!路面電車の駅でいちばん(・∀・)スキ!!

思案橋近くのホテルで一日券買って思案橋駅から長崎電軌4系統正覚寺下行きに乗車

32769.jpg 32769-1.jpg 32769-2.jpg 32769-3.jpg

さて予定からむちゃくちゃ遅いですが、なんとかなるかなと一切検証せずに空元気。笑
やってきたクルマは無人でした。この時間は利用がない繁華街と。

2011/03/12

思案橋の反対側のまん喫

32768.jpg

かなりよっぱらった。

朝に追記:おはようございます。昨晩は麦ロック5杯で轟沈しましたw 記憶がぶつ切れ。食べたものは全部覚えてますがお店での会話の内容は半分くらいしか覚えてない。店を出た後まん喫で入会手続きするまで記憶がない。まん喫ではシャワー浴びた記憶しかない。笑
それでも7時間ぐっすり寝たので相当回復しました。まもなく出発して、路面電車の全駅に乗下車します。