カテゴリ : 2022年秋の旅行 - コミュニティユニオン全国交流集会+高校で講演
このカテゴリの登録数:52件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/24 20:00~3/27 12:30
七隈線延伸一番列車で全国全線完乗再達成+櫛田神社前駅で全国全駅乗下車再達成+移転の御代志駅再訪+幽霊文字「暃」&関連「咾」
18きっぷ2回利用 このためにGID学会は欠席します(^^)v
3/31 18:30~4/3 9:30
京都花見+幽霊文字「袮」
18きっぷ3回利用
4/8 5:30~4/8 22:10
「圷」撮影
「方言漢字事典」収録用の漢字を撮影にめぐります、18きっぷ利用
4/14 19:10~4/16 23:50
たかまさ+松の+「木安」撮影
北陸フリーきっぷでホタルイカと「方言漢字事典」収録用撮影
4/21 22:20~4/24 6:00
鳴子温泉郷プチ湯治
往復夜行バス
このカテゴリの登録数:52件
なお北海道割クーポンは使えません!!(笑)
中生&レモンサワーとともに食したのはヒトビロ餃子(行者ニンニク)&納豆餃子、ヒトビロ餃子は先の啖啖麺と同じく行者ニンニク+ザーサイでむしろザーサイがメインの行者ニンニクは風味かな(^○^) 納豆餃子はモロに餃子+納豆粒ですがこの納豆粒が麹納豆みたいなコクになってて(・∀・)ンマイ!!
行者ニンニクを漬けた溜まり醤油と福建省ザーサイを炒めて道産片栗粉でとろみをつけた啖啖麺、たしかにコク深めで面白い美味しさです!\(^ω^)/ 辛さも熱さブースト込みでCoCo壱10辛レベル、8分弱完食完飲ごちそうさま!
…さてと。笑
講演は、まぁ、 土肥いつきさんは偉大だなと思ったという感想で(笑)。それでもみなさん一生懸命感想書いてくださったり、真剣な質問くださったりと、やってよかったなと(^○^)。
そしてこちら、6500円から楽天クーポンと全国割で3500円、からのクーポン3000円で広々お部屋&ベッドである(OvO) ただ明日早朝に帰るんでクーポン使えるの新千歳空港だけなんよね(^◇^;)
私は公立小で米飯給食がなく私立中以降給食なしなので米飯給食初体験なのです\(^ω^)/ 馬鈴薯人参玉葱長葱入り豚汁、メンチカツにキャベツおひたし、ほうれん草白菜なめたけ和え、と水準高い内容でごちそうさまでした!m(_ _)m
札幌のビジホからおはようございます。7時間弱睡眠から起きて昨日の旅動画の編集公開して、で知人に確保していただいてたこちらであさごはん。たしかにCoCo壱9辛くらいありますね!\(^ω^)/ 味はジャンクですが(笑)戻し湯でつくる中華スープいっぷく。2分弱完食のごちそうさま(^○^)
鶏すきの中札内田舎鶏は歯ごたえ良く旨味濃ゆめのイマドキの鶏肉、長葱でなく玉葱なのが(・∀・)オモロイ!! ただ…とにかく「明らかにテーブルに置ききれない量」の料理がスピードサーヴされてきまして、それを早めに食べると満腹中枢早まって呑み放題のサックラ樽生が呑みにくくなる! なんだこの店の作戦わ( ̄◇ ̄;) 桶チャーハンと刺身は大半残してしまい加齢を感じました…生は5杯で打ち止め。
ひきわり納豆・鶏挽肉・1cm長なめたけ・馬鈴薯・人参・ピーマン・オクラが具、馬鈴薯以外の野菜は堅茹でで食感よく、スープに溶けてる3品の旨味のバランスと全体の濃ゆさが(・∀・)スゴイ!! 辛さもCoCo壱10辛よりはだいぶん辛くて激辛度★3つの上の方、かなり美味しく6分半完食館員でした。辛味的にはノーダメージですが汗は大量にかけまして、確かにこれ以上辛くしたくないというバランスなのでしょう200番は(^◇^;)
そして店舗最高が799番ということで日和って700番をお願いしようとしたところ…「200を超えるとカレーの味ではなくなるので出したくないんです」と強くおっしゃられました。お店のお考えの範囲でいただきたいので、200で。^^;
北海道自治会館からおはようごさいます。コミュニティ・ユニオン全国交流集会in札幌の2日め、分科会はもちろんこちら、特等席で拝聴します。
昨晩は0時過ぎに寝落ちしての7時間睡眠、シャワー&旨カレー動画編集&公開と済ませて2kmを腰痛保護で28分かけて歩いてきましたよ。いまのところ厳しい痛みは出てません(^○^)
555円ですがかなり(・∀・)コユイ!! 串はもちチーズ、砂肝、鳥精肉、塩ホルモン(豚)、激辛青唐辛子つくね、カチョカバロ。もちチーズとカチョカバロの炭火焼の正義っぷりがパネー( ̄▽ ̄;) 他、画像ありませんが手羽先と鳥飯もいただき、私はストロング角ハイ4杯。2人で会計5800円、うち4000円をさっきのクーポンで支払いました!(^^)v
はい、これCoCo壱10辛より辛くチェーン店としてびっくり!\(^ω^)/ さらに卓上に辛口しびれ甘口と3種スパイスがあり、しびれは胡椒マサラ、辛口は微量のハバネロ含む唐辛子、かと。ベースのソースは甘味強い欧風、ザンギ揚げたて2個で55円は安い! 5分半完食のごちそうさま!!
次回の旅は今週末土曜日、所沢のパーマ屋さんに髪切りに行くのでその前にあの界隈の廃線跡めぐりを日帰りでします。