→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2012年冬の旅行 - ワイド3・3・SUNエリア PART10 新駅開業の富山地鉄と近鉄に全駅乗下車で新潟県内&富山県内&大阪府内&奈良県内全駅乗下車達成&民鉄全国全駅乗下車達成

このカテゴリの登録数:173

2012/12/30

なんとか恰好だけつけてAndroid版降りつぶしアプリをGoogle Playに登録、一応重荷下ろせてかむぱーい(^_^)/~☆

42022.jpg 42022-1.jpg 42022-2.jpg 42022-3.jpg 42022-4.jpg

なんとなく買ってみた芋、小鶴くろはなかなか旨味ありますよ(^O^)
そして木綿豆腐に塩胡椒、これマジ。絶対的にオススメ。(充填でないのが好ましい)
どちらもタイムセールな、鶏もも唐揚げ・チキンロールはまぁこんなもんっしょ。笑
宴の途中で乾燥だけで600円も投じた成果で最近では珍しく旅先で完璧に乾いてよかったよかったな乾燥プレイ完了もありましたヽ(^o^)丿

今宵のお宿はその筋では有名な激安ビジホ

42019.jpg 42019-1.jpg 42019-2.jpg 42019-3.jpg

ここはむかーし一度泊まって、その時にあまりにワンルームマンションでびっくりしたんですが今宵の部屋はまだ普通ですね(笑)。これ要は、昔は寮だったんでしょうね。下駄箱だし。
でもってまずシャワー。

名張駅でいったん出場、 ファミマ近鉄名張駅店(前が付いてない駅ナカ店)で軽く仕込んでから当駅仕立各停伊勢中川行きに乗車してかるーくかむぱーい(^_^)/~☆

42016.jpg 42016-1.jpg 42016-2.jpg

名張駅で特急に乗り換え可能ではありますが、アプリデバッグ済んでないのでおまつりとも行かず、ささやかに。

赤目口駅から急行青山町行き(終点まで各駅に停車)に乗車

42015.jpg

今日の駅めぐりはこれで打ち止めとし、Androidアプリデバッグしてきます…

赤目口駅で下車して近鉄全駅乗下車達成、これにより日本中の民鉄の駅4971駅全てに乗下車できました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

42014.jpg 42014-1.jpg 42014-2.jpg 42014-3.jpg 42014-4.jpg

とりあえず民鉄先に終わらせたのは私が史上初めてかもです(笑)。
ここはなんかエクステリア真新しくなってますが、これ観光向けだよね…実際、駅前の店舗群もそんな感じで(笑)。三重交通のバス窓口跡が栄枯盛衰でしょうか(/_;)

三本松駅から急行宇治山田行き(途中から通過駅復活)に乗車

42013.jpg 42013-1.jpg

て!!直前に気づきましたが2枚目!! これ野良出入口ですよ!!!明らかに敷地外に出て行ける…ウィキペディアにも書かれてないよ( ̄□ ̄;)!!

三本松駅で下車して奈良県内の鉄道駅全131駅に乗下車達成\(^o^)/

42012.jpg 42012-1.jpg 42012-2.jpg 42012-3.jpg 42012-4.jpg 42012-5.jpg 42012-6.jpg 42012-7.jpg

…ここもまあ下界見下ろし系なこと(^o^;) まぁ県境ちかくですしね。なので築堤駅で構内踏切かよみたいに見えそうです。駅前は、やはり参詣需要もあったのか、それっぽい。 廃駅前店舗の廃っぷりカナシス(TOT) 駅下はすっごく田舎ですが、でも実はローソンもあったりして(^^ゞロードサイドに はロードサイドだというこれもまた現実だ。

室生口大野(むろうぐちおおの)駅で下車して次の急行青山町行きに乗車

42011.jpg 42011-1.jpg 42011-2.jpg 42011-3.jpg 42011-4.jpg 42011-5.jpg 42011-6.jpg 42011-7.jpg 42011-8.jpg 42011-9.jpg

読みは「う」なのにローマ字だとo…まいいのか。
2枚目の塗り分けやベンチの付け方はまったく昭和、一方で駅裏には現代的な変電所。
そして有人改札が手動というのは近鉄では珍しいぞ! 昨日在ったのはエレベーター後付けの影響でしょうけどこちらはそゆのないし。
でもそれ以上に、この出札口の残り方はすばらしいではありませんか!ヽ(^o^)丿
でもってここら高台行き止まり系なんで見下ろし感も(・∀・)イイ!!んですが、…なんなんだこの坂(@@;) 目が回るというか脳が構造を把握できず混乱だよ!!( ̄□ ̄;)!! まぁ実際降りてみたらなんとかわかりました(^_^;) 興味おありの方はぜひGoogleあたりの航空写真でご確認を(笑)

榛原駅から1本後の急行名張行き(終点まで各駅に停車)に乗車

42010.jpg

要は河内国分からここまでは準急が各停、ここからは急行が各停乃助。

終点榛原(はいばら)駅で下車

42008.jpg 42008-1.jpg 42008-2.jpg 42008-3.jpg 42008-4.jpg 42008-5.jpg 42008-6.jpg

折り返し用の隅っこ5番線に到着です。橋上駅舎で北出口がただいま開発中の側だそうで、ビル直結の出入口もあったりして気合感じます。一方の南出口はまさに昔からのベッドタウンとしてひらけた感じであります。

長谷寺駅で下車して次の区間準急榛原行き(次は終点)に乗車

42007.jpg 42007-1.jpg 42007-2.jpg 42007-3.jpg 42007-4.jpg 42007-5.jpg 42007-6.jpg 42007-7.jpg 42007-8.jpg 42007-9.jpg

まずなによりも2・3枚目の貨物ホーム?を斬り裂く(^_^;)通路! どうやらこれは9枚目につながってて、車イス用スロープの可能性もありますね!(゜∀゜)
さすがの参詣駅な威風堂々駅舎でもちろん有人駅。駅前はんもうベタな、ベタ過ぎる観光地の駅前(^O^;) 長谷寺へはまだけっこうありますが参道も参道らしいのが付けられてます。

大和朝倉駅で下車

42005.jpg 42005-1.jpg 42005-2.jpg 42005-3.jpg 42005-4.jpg 42005-5.jpg 42005-6.jpg 42005-7.jpg 42005-8.jpg 42005-9.jpg

写欲の湧く駅だ! 崖際系橋上駅舎で、崖側はコンコースとフラットなロータリー、つまり新興宅地向け。対するに谷側は昔からの宅地でしょうが、かなり密度がある! 実際、榛原行きの大半の乗客がここて降りてましたよ!(゜∀゜)

桜井駅で下車して1本後の区間準急榛原行き(終点まで各駅に停車・2分遅延)に乗車

42004.jpg 42004-1.jpg 42004-2.jpg 42004-3.jpg 42004-4.jpg 42004-5.jpg

先月に桜井線の駅に降りてますんで、近鉄ラッチ内のモザイク壁をアリバイ的に紹介してあとは流します(笑)。たいせつな話を繰り返すと、近鉄はホーム3階改札1階、JRはホーム1階で改札2階のちぐはぐっぷり。駅前はJR側のがはるかに栄えてます。

大福駅で下車して次の区間準急榛原行き(終点まで各駅に停車・2分遅延)に乗車

42003.jpg 42003-1.jpg 42003-2.jpg 42003-3.jpg 42003-4.jpg 42003-5.jpg 42003-6.jpg 42003-7.jpg

駅前商店が駐輪場&学習塾になるっていうとってもイマドキな様相…どうやら賑わいはロードサイドに行っちゃったっぽく。

橿原神宮西口駅で下車して次の各停橿原神宮前行きに乗車

42000.jpg 42000-1.jpg 42000-2.jpg 42000-3.jpg 42000-4.jpg 42000-5.jpg 42000-6.jpg 42000-7.jpg 42000-8.jpg

1枚め、屋根柱&梁の意匠が凝ってますよ(^_-)-☆
最近にエレベーター後付けした近鉄型地下駅舎ですが、出入口が…なみの駅舎よかよっぽど立派(゜∀゜) さらにその隣のなぞの建屋、よく見たら駐輪場でこれも凝り過ぎだろ!!(笑)
いわゆる駅前はありませんが、全日食チェーンな地場スーパーが賑わってましたよ(^^)
これで南大阪線コンプです。民鉄ゴール見えてきましたよ!(・∀・)

坊城(ぼうじょう)駅で下車して次の準急橿原神宮前行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41999.jpg 41999-1.jpg 41999-2.jpg 41999-3.jpg 41999-4.jpg 41999-5.jpg 41999-6.jpg

真新しい近鉄型地下駅舎。駅前は広いですがいわゆる駅前商店はありません。
でも奈良県てオモロ駅名というか地名多いですよね(^O^) ちなみにここもGoogle IMEに誤登録。

浮孔(うきあな)駅で下車して次の各停橿原神宮前行きに乗車

41998.jpg 41998-1.jpg 41998-2.jpg 41998-3.jpg 41998-4.jpg 41998-5.jpg

元旦に乗下車した尺土&高田市は飛ばしてます。
ここらあたりみんな剣山つきでつね。
民家みたいだけど凝るとこは凝ってる、写欲の湧く駅舎がうつくしく。唯一の駅前商店は自販機のみに&中はなんと書道教室になってます(゜∀゜)

磐城駅で下車して次の準急橿原神宮前行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41997.jpg 41997-1.jpg 41997-2.jpg 41997-3.jpg 41997-4.jpg 41997-5.jpg 41997-6.jpg

なぜに関西で磐城とな…(?o?)
本格的な2階建て駅舎。2面3線ありましてひとつはバラスト積み線、なーんとなくこれ元貨物ホームじゃないかなー(?_?)

当麻寺(たいまでら)駅で下車して次の各停橿原神宮前行きに乗車

41996.jpg 41996-1.jpg 41996-2.jpg 41996-3.jpg 41996-4.jpg 41996-5.jpg

これは関東にも原当麻駅があるんでボクにも読めた!(ジャイアント馬場風(古過ぎ))
剣山またあります。駅舎の意匠はやっぱり寺院風なのかしらん(?_?) 駅前にはお土産屋さんあったりしてやっぱり参詣駅なのねんと。

二上神社口駅で下車して次の準急橿原神宮前行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41995.jpg 41995-1.jpg 41995-2.jpg 41995-3.jpg 41995-4.jpg 41995-5.jpg

うぉ剣山だヽ(^o^)丿
駅舎はとってもコンパクトですが有人駅、しかしこりわ駅前商店に負けておる(^^ゞ

二上山(にじょうざん)駅駅で下車して次の各停橿原神宮前行きに乗車

41994.jpg 41994-1.jpg 41994-2.jpg 41994-3.jpg 41994-4.jpg 41994-5.jpg 41994-6.jpg

奈良県に入りました。昨日夜に乗車予定が今になりましたが正解正解(^^)、近鉄指定構内売店は自販機のみになってますが、地場スーパーとなんと洋品店が現役だとわかりましたから\(^o^)/ そして貨物ホームが残ってるっていう(゜∀゜)

上ノ太子駅から準急橿原神宮前行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41993.jpg

ついに耐えられなくなり折り畳み傘出しました…持ち運びがめんどいのよね…

上ノ太子(かみのたいし)駅で下車して大阪府内の鉄道駅520駅に全駅乗下車達成\(^o^)/

41992.jpg 41992-1.jpg 41992-2.jpg 41992-3.jpg 41992-4.jpg

県境近いからか無人駅ですが、ちゃんと出札口&改札口が木造でキュン(^^♪ 駅舎の景色もなかなかよく、また駅前商店が現役で(^O^)しかも「単車」なんてかなり死語で(^o^;)魅力的な小駅でありました(^^)/~~~

駒ヶ谷駅で下車して次の各停橿原神宮前行きに乗車

41991.jpg 41991-1.jpg 41991-2.jpg 41991-3.jpg 41991-4.jpg 41991-5.jpg

コンパクト駅舎にしては構内踏切前が広い。駅前商店もなくなり閑散としてますが、誰でも知ってるレベルの会社、チョーヤ梅酒の本社が駅前にあるざんす!!(゜∀゜)

汐ノ宮駅で下車してすぐ次の準急大阪阿部野橋行きで折り返し

41989.jpg 41989-1.jpg 41989-2.jpg 41989-3.jpg 41989-4.jpg 41989-5.jpg 41989-6.jpg 41989-7.jpg

唯一の無人駅。確かに駅前も形成されてません。それで交換対向ホーム跡がありますが、これ私が生まれたすぐ後くらいの廃止だそうで! その時代でこの質のホーム、まさに近鉄クォリティと言えましょう(・∀・)
これで長野線コンプ。そして大阪府内もあと2駅です。

滝谷不動駅で下車して次の準急河内長野行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41988.jpg 41988-1.jpg 41988-2.jpg 41988-3.jpg 41988-4.jpg 41988-5.jpg 41988-6.jpg

おお!この古レール芯&タイル張りの屋根柱!(^○^) 乗車時には突き抜け架線柱とともに撮ってみたりして(^_-)-☆
そんな装飾があるわけで、名前通りに参詣駅のこちら。今日はじめて高ピクセルで撮りたくなった駅者もおもしろく、また駅前もよい駅前してますね!ヽ(^o^)丿

川西駅で下車して次の準急河内長野行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41987.jpg 41987-1.jpg 41987-2.jpg 41987-3.jpg 41987-4.jpg 41987-5.jpg 41987-6.jpg 41987-7.jpg

…ここも続けて単線棒線駅…ジグザグ上下線やってれば雨の中歩く必要なかった…濡れねずみ損orz まぁでも5分間で高架駅折り返しは忙しないんで、濡れねずみぶんだけ駅観察できたってことで(^o^;)
高架駅なのは純粋に高度の問題かと思いますが、駅前もそれに合わせて建て替えられてて、若干さびれ感が…

小雨の中傘も差さずに富田林駅から800m歩いてきて到達した富田林西口駅から準急河内長野行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41986.jpg 41986-1.jpg 41986-2.jpg 41986-3.jpg

街道沿い歩くだけなんで急げてまぁそんなにずぶ濡れにはならずにすみました(^o^;)
かなり狭い空間にこさえた棒線駅ですが有人なのは近鉄クォリティ(^_-)-☆ 尤も、富田林市役所にはここの方が近いんですが(^^ゞ

富田林(とんだばやし)駅で下車

41985.jpg 41985-1.jpg 41985-2.jpg 41985-3.jpg 41985-4.jpg

交換駅でなぜか駅員さんたくさんいます。駅前にはきちんとしたバスプールありますがロータリーとしては工事中。なお個人的にはこの市名、全国一オモロい響きと感じてます(^^ゞ

喜志駅で下車して次の準急河内長野行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41984.jpg 41984-1.jpg 41984-2.jpg 41984-3.jpg 41984-4.jpg 41984-5.jpg 41984-6.jpg 41984-7.jpg 41984-8.jpg 41984-9.jpg

やたら深い近鉄型地下駅舎ですが、さらにその下に駐輪場がある様子! 近郊都市の地下鉄駅にはよくある構造ですが郊外線では珍しいかも。
駅前には金剛自動車のバスプール、さらには定期券売り場が開いててすばらしいぞ(^○^) でもその脇の聖徳太子と小野妹子(一発変換偉い)の碑はなんなのいったい(?o?)
駅前商店街も賑わってて、よい駅でした(^^)/~~~

古市駅で下車して次の準急河内長野行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41983.jpg 41983-1.jpg 41983-2.jpg 41983-3.jpg 41983-4.jpg 41983-5.jpg 41983-6.jpg 41983-7.jpg 41983-8.jpg

こりまた橋上駅舎、で近鉄には珍しいカウンター式の有人改札のカウンターはそのまま別室の赤青窓口のカウンターに続いてて、で反対側のラッチ内コンビニ売店のレジカウンターはラッチ外からは宝くじ売り場だっていうシンメトリック(笑)。
駅前にはデーンと近鉄プラザにバスプール、もち普通の駅前商店街もあってさらには大きなマンションと、発達発達。

土師ノ里(はじのさと)駅で下車して次の準急橿原神宮前行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41981.jpg 41981-1.jpg 41981-2.jpg 41981-3.jpg 41981-4.jpg 41981-5.jpg

ここも橋上駅舎、ただしコンコースは道路と同じ高さです。ていってもこの道路、単に線路越える陸橋ですが(^^ゞ なおこの駅舎画像、バレバレですがスクランブル交差点のど真ん中から撮りました(^_^;;;)

終点藤井寺駅で下車して次の準急河内長野行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41980.jpg 41980-1.jpg 41980-2.jpg 41980-3.jpg 41980-4.jpg 41980-5.jpg

おー古典的スタイルのバス乗り場を持つ橋上駅舎だ。やはり窓口はカウンター化されてます。

恵我ノ荘駅で下車して次の各停藤井寺行きに乗車

41978.jpg 41978-1.jpg 41978-2.jpg 41978-3.jpg 41978-4.jpg 41978-5.jpg 41978-6.jpg

をー民鉄によくある細長い2階建て駅舎、そしてまた細い駅前通りだ(^○^) 1枚めに改札口写ってますが、これ上りホームにもあって、この規模の駅なのに改札口計4箇所は立派。

河内松原駅で下車して1本後の各停藤井寺行きに乗車

41977.jpg 41977-1.jpg 41977-2.jpg 41977-3.jpg 41977-4.jpg 41977-5.jpg 41977-6.jpg 41977-7.jpg

今日はじめての橋上駅舎にしてこれが巨大!\(◎o◎)/! 自由通路の改札向かいにはファミマミスドヒグチと並んで盛業中、さらには赤青窓口まとめてカウンター別室。駅真向かいにも巨大マンションだし、なにからなにまで(・∀・)デカスギル!!

布忍(ぬのせ)駅で下車して次の各停藤井寺行きに乗車

41975.jpg 41975-1.jpg 41975-2.jpg 41975-3.jpg 41975-4.jpg 41975-5.jpg

んー地上駅、構内踏切の跡もわかりやすい地上駅。なんかホッとします(^^)
5枚目の駐車場、これ貨物側線か電留線の跡ですよね。戦前は貨物やってたはずですし。

矢田駅反対側のツッコミどころ大杉(*_*;

41972.jpg 41972-1.jpg 41972-2.jpg

シンプルでコンパクトなアーケードがありますよ。ほれほれ、こんなわかりやすい入口を、針中野駅前のアーケードは見習うべきだ! 矢田駅前商店街振。ん?商店街振て…興会欠けてるよ(゜o゜;
さらにその横には…大衆酒場矢沢に乾杯! なんだなんだ、近寄って見たらなんか女子高生文字みたいな字体で「お知せ」…何をどうツッコめばよいのか…(困)

矢田(やた)駅で下車

41971.jpg 41971-1.jpg 41971-2.jpg 41971-3.jpg 41971-4.jpg 41971-5.jpg

赤い窓口があるよ! そしてその向かいにはマクド(地域に合わせた呼称)も。
そして階段降りてくと…!高架下が遊歩道になってる!(゜∀゜)
6枚目はこれ、地上駅時代の駅前空間のような趣がありますね。

針中野駅で下車して次の各停藤井寺行きに乗車

41970.jpg 41970-1.jpg 41970-2.jpg 41970-3.jpg 41970-4.jpg 41970-5.jpg 41970-6.jpg 41970-7.jpg 41970-8.jpg

ここはコンコースがここまでに比して明るい!(^o^) 人通りも多い! 串かつ屋もある!(^^ゞ
そして駅前も高架下にも桁違いの店舗の数で賑やかです。というかこのアーケード! 意匠が凝り過ぎで読めねーよ!!(#・∀・) さっきのファミリー北田辺みたいなわかりやすさが欲しい!(^^;)

今川駅で下車して次の各停藤井寺行きに乗車

41969.jpg 41969-1.jpg 41969-2.jpg 41969-3.jpg 41969-4.jpg 41969-5.jpg

高さはだいぶん普通になってきましたがコンコース広い! ってこれは通過中線あって4線だからですね^^;
駅前にはお店もたくさん。

実はアーケード以上に目立つ、北田辺駅の階段降りた真正面に鎮座在すデイリーヤマザキで、恒例スパイシーチキン138円買って

41967.jpg

あさごはんとす。

寺田町駅から800m歩いてきて到達した近鉄南大阪線河堀口駅から各停藤井寺行きに乗車

41965.jpg 41965-1.jpg 41965-2.jpg 41965-3.jpg 41965-4.jpg 41965-5.jpg

こぼれぐち。読めねー。(・・;
そしてここも高い!(゜∀゜) 昨日降りた俊徳道駅とおなじく、JRの高架橋をさらに越えてる訳です。こちらのJRは阪和線。
駅周囲は畦道由来と思しき素朴な路地にならぶ商店街がメインです。

モバSuiでJRの鶴橋駅に入場して大阪環状線外回りに乗車

41963.jpg 41963-1.jpg 41963-2.jpg

おはようございます。7時間たっぷり寝られましたが昨晩よりは熟睡できなかったなー。
ここのJR近鉄乗り換え改札&出札口にはいつ来ても圧倒されます(゜∀゜)

2012/12/29

まずシャワー

41962.jpg 41962-1.jpg

こんな勇ましく(笑)ドライヤー握るアフターシャワー。要は昨晩は泥酔でシャワー室の備え付けシャワーに気づかなかったんだよ!!!

大阪上本町駅から当駅仕立急行青山町行きに乗車

41960.jpg 41960-1.jpg

さすがに混んでますが今日二度目の満席立ちを避けるというだけの理由でむりくり空席に座らせていただき。(^^ゞ

サイゼリヤ大阪上本町店でデバッグ中

41958.jpg 41958-1.jpg 41958-2.jpg 41958-3.jpg

とりあえず小バグひとつ潰して小バグひとつ新たに発覚してそれ潰して、デバッグ環境で再現しない大バグひとつのみ残留、という悲しい中(/_;)、そこそこ工夫されたモノでよっぱーです罠。最終デバッグでそりゃないだろ!(・・;

とりあえず大阪上本町のサイゼリヤでAndroidアプリデバッグぢゃーーー!

41957.jpg 41957-1.jpg 41957-2.jpg 41957-3.jpg

けっこうガチデバッグで赤デキャンタが減りません(笑)。しかしペコリーノ&オリーブオイル最強やね…

ファミマ香芝二条駅前店で角ハイ濃い目&鶏なんこつ串買って、二上駅に再入場して暖房つき待合室にてプチセルフ打ち上げ(^_^)/~☆

41954.jpg 41954-1.jpg

車内トイレないしここはひかえめで。

二上(にじょう)駅で下車

41953.jpg 41953-1.jpg 41953-2.jpg 41953-3.jpg 41953-4.jpg 41953-5.jpg

を!ここは珍しく有人改札がありますよ! たぶんエレベーター後付けでスペースの関係でそうなっちゃったんでしょうかね。同様に、ラッチ内外分ける柵がやはり低いという(^^ゞ
駅前にはファミマくらいしかお店ありません。
さて、行程ではここから南大阪線二上山駅まで歩いて、そこで今日の駅めぐり終えて天王寺のまん喫にインのつもりでしたが、冒頭で触れたとおり、会員証を自宅に忘れてきてしまったんで、予定変更しまして今日の駅めぐりはここで打ち止めとし、二上山駅はあすどこかに徒歩移動入れて降りることにして(^^ゞ、今日はこのまま都心に戻ることにしました。なので…

真菅(ますが)駅下車して次の準急大阪上本町行きに乗車

41952.jpg 41952-1.jpg 41952-2.jpg 41952-3.jpg 41952-4.jpg 41952-5.jpg 41952-6.jpg 41952-7.jpg

これ…たぶんさっき降りそこねたのは、先月乗下車したての駅「まつづか」と、アナウンスを聞き違えたからじゃないかと(^^ゞ 多少空が暗くなってしまった以外の問題は出ませんでした。
ここも近鉄型地下駅舎ですが、地下通路のラッチ内外分ける柵が低いんで、比較的新しい造成なんでしょうか。
駅前にはミニストップ他数店舗。反対側は一面駐輪場なんですが、これもしや、昔は駅舎こっちで、その跡地がこれなんじゃないかなとか妄想してみたりして(^O^;)

がーん真菅駅で降りそこねた…でもあまりショックではなく(^^ゞ、気を取り直して耳成(みみなし!)駅で下車してすぐ次の準急大阪上本町行きで折り返し

41951.jpg 41951-1.jpg 41951-2.jpg 41951-3.jpg 41951-4.jpg 41951-5.jpg 41951-6.jpg

なんともすごい駅名です…近鉄型地下駅舎ですが、駅前にはサークルKの他はお店少なし。
で、ここから東は明日回りますんで、引き返してミスリカバリ他済ませます。

築山駅で下車して次の区間準急榛原行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41950.jpg 41950-1.jpg 41950-2.jpg 41950-3.jpg 41950-4.jpg 41950-5.jpg

めずらしく跨線橋わたらんと出入りできません。コンパクトな駅舎に狭めの駅前、しかし有人ですし、ど真ん前にはちとユニークっ気のある(ってなんなんだよ)お寿司屋さんも。

五位堂駅で下車して1本後の区間準急榛原行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41949.jpg 41949-1.jpg 41949-2.jpg 41949-3.jpg 41949-4.jpg 41949-5.jpg

ウワサには聞いてましたが、巨大な駅前ロータリーを囲むビル、どー考えても田舎な(^^ゞJRのJR五位堂駅とはまるっきり違いますという近鉄パターンまたもや。

関屋駅で下車して次の区間準急榛原行き(終点まで各駅に停車・転クロ車でラクチン)に乗車

41948.jpg 41948-1.jpg 41948-2.jpg 41948-3.jpg 41948-4.jpg 41948-5.jpg 41948-6.jpg 41948-7.jpg

奈良県入って最初の駅となります。なんか新しめな橋上駅舎て、駅前ロータリーだけがコンコースと同じ高さ、地上にはわりかし古めのお店もあったり。
そしてこの先は後で降りるのと先月にJRのついで寄り道で乗下車済(今日の関西本線の逆パターン)につきスルー、3駅間転クロで快適快適、快適だー(^o^)

大阪教育大前駅で下車して次の区間準急榛原行きに乗車

41947.jpg 41947-1.jpg 41947-2.jpg 41947-3.jpg 41947-4.jpg 41947-5.jpg

ここからは20分ヘッドでだいぶん余裕が出ます。ものすごく閑散としてますがそら年末ですからねぇ。そもそも奈良県との県境、まぁ要は学生運動対策で山ん中にゲート少ないキャンパス作りましたみたいなもんで。

2分遅着の河内国分駅で待避のため1分遅発となった区間準急榛原行き(終点まで各駅に停車)にお乗り換え

41946.jpg

てか急行、ここまで11駅通過して所要時間9分てなにかがおかしくないか??\(◎o◎)/!

乗下車済の布施駅で列車2本見送ってから急行青山町行きで折り返し

41945.jpg

てかだったらさっき久宝寺口駅から弥刀駅まで歩かずに済んでた説がorz そして急行は今日初めて座れない混雑!(^^ゞ

俊徳道駅で下車して次の各停大阪上本町行きに乗車

41944.jpg 41944-1.jpg 41944-2.jpg 41944-3.jpg 41944-4.jpg 41944-5.jpg 41944-6.jpg 41944-7.jpg 41944-8.jpg

キタキタキタキタキターーーーーーーーッ(・∀・) JRおおさか東線の高架橋を鉄橋で越えるスーパー高架駅、眺望も(・∀・)スゴス!!。コンコース3階でホームは4階建てだヽ(`▽´)/ しかるに1階の高架下商店街は古風(^.^) 下から見上げても楽しい高架橋競演の後ろには乗下車済のJRJR俊徳道駅(いいのかこんな日本語)。

久宝寺口駅から1.1km歩いてきて弥刀駅に到達…あらこっちは下り専用駅舎だた(゜o゜;

41941.jpg 41941-1.jpg 41941-2.jpg

仕方なくトマソンアーケード愛でつつ(*^_^*)開かずの踏切待ち待ち…

久宝寺口駅で下車

41940.jpg 41940-1.jpg 41940-2.jpg 41940-3.jpg 41940-4.jpg 41940-5.jpg

ここも古い高架駅となりますが…コンコースのがらんどう具合が日豊本線西都城駅に準ずるさびしさ…ただ1階の高架下商店街がそこそこがんばってるのはあかるいはなしだ(^^)
駅わきの道も狭くて活気はないなぁ。

近鉄八尾駅で下車して次の各停大阪上本町行き(アンビビアンシート(勝手な命名))に乗車

41939.jpg 41939-1.jpg 41939-2.jpg 41939-3.jpg 41939-4.jpg 41939-5.jpg

きょきょ巨大な高架駅だ!\(◎o◎)/! 大きなバスプールにSEIBUもあるでよ!(゜д゜)!

終点河内山本駅で下車して1本後の各停大阪上本町行きに乗車

41938.jpg 41938-1.jpg 41938-2.jpg 41938-3.jpg 41938-4.jpg 41938-5.jpg 41938-6.jpg 41938-7.jpg 41938-8.jpg

これで信貴線コンプ。先程の乗り換え時にも思いましたが、番線並びがオキテ破りな51234ってどういうんだよ…(・・;
駅全体としては3面5線の立派なターミナル、橋上駅跨線橋の下には近鉄バス用の屋根付き乗り場もありまっせ(^^)

服部口駅で下車してすぐ次の各停河内山本行きで折り返し

41937.jpg 41937-1.jpg 41937-2.jpg 41937-3.jpg 41937-4.jpg 41937-5.jpg

急に長閑になったぞ!(゜∀゜) 駅前もコンパクトで駅前商店もこぢんまり。
お次の信貴山口駅は乗りつぶし時にいったん出場してますんで行かずに折り返しました。

高安駅で下車して次の区間準急大阪上本町行きに乗車

41935.jpg 41935-1.jpg 41935-2.jpg 41935-3.jpg 41935-4.jpg 41935-5.jpg 41935-6.jpg 41935-7.jpg 41935-8.jpg

車両基地を横と隣に控えた大きな2面4線の橋上駅。正面の駅舎と架線柱群のかさなりが異様に無機質でうつくしいっす(*^_^*)

恩智(おんぢ)駅で下車して次の各停大阪上本町行きに乗車

41934.jpg 41934-1.jpg 41934-2.jpg 41934-3.jpg 41934-4.jpg 41934-5.jpg 41934-6.jpg

おー!高架駅なのに木製据付長ベンチ(^ム^) ということはやはり駅隣接の高架下商店街があるってことですよ!!ヽ(`▽´)/

JR関西本線志紀駅から1.5km歩いてきて到達した近鉄大阪線法善寺駅から3分遅延の区間準急大阪上本町行きに乗車

41933.jpg 41933-1.jpg 41933-2.jpg 41933-3.jpg 41933-4.jpg 41933-5.jpg

これ、隣の堅下駅から直だと1kmないんですよね。それをわざわざお金払った上で計2km歩くっていう。それこそが駅めぐりってことですが、民鉄コンプの後はそういうルーティングも縁遠くなりそうですね…
ここも近鉄型地下駅舎で、恐らく地上の準トマソンな踏切2連のうち1つは元構内踏切だった気がしますが、しかしこの4枚目のドーバー海峡状態!ヽ(=´▽`=)ノ さらには5枚目の木製据付長ベンチが高くて深くて座り心地(・∀・)イイ!! 間隔空きまくりのところ15分快適に過ごせ、すっかりくつろいだら体が冷えて再びコート装着。笑

志紀駅で下車

41932.jpg 41932-1.jpg 41932-2.jpg 41932-3.jpg 41932-4.jpg 41932-5.jpg

これで関西本線は、両側の電化区間コンプ、残りは非電化区間の2駅となりました。
通り過ぎチラ見だとそう見えにくいですが地味に地下駅舎というか高架駅というか、崖際の橋上駅舎の地上版みたいな(イミフ)
6枚目のロータリーは駅舎変更によりによりトマソン化してしまった模様(・_・;)

堅下駅から500m歩いてきて到達したJR関西本線柏原(かしわら)駅にモバSuiで入場して各停JR難波行きに乗車

41931.jpg 41931-1.jpg

ここは以前瞬間途中下車してますんで、今回は純粋に乗り換え利用で。

堅下(かたしも)駅で下車

41930.jpg 41930-1.jpg 41930-2.jpg 41930-3.jpg 41930-4.jpg 41930-5.jpg

Google IMEが誤変換!てか誤変換て複合語が変換できないのはもしやワザとぢゃねーのかいGoogle!(#・∀・)
近鉄型地下駅舎でそうなるまでは6枚目が駅前だったのかな? 今は地下出入口の前が栄えてます。というかこの実は県道な商店街、カネの雨が降るのかと思いきや、オカダでなくてオガタだった(^O^;)

JR関西本線高井田駅から800m歩いてきて到達した近鉄大阪線河内国分駅から当駅仕立各停大阪上本町行きに乗車

41929.jpg 41929-1.jpg 41929-2.jpg 41929-3.jpg 41929-4.jpg

近鉄は始発とは言わなんだ(^o^;)
まさに、高井田駅とは違いひらけまくり。駅前交差点の歩道橋から直でライフと駅とに入れます。

高井田駅で下車

41927.jpg 41927-1.jpg 41927-2.jpg 41927-3.jpg 41927-4.jpg 41927-5.jpg

あまりに暑くなりコート脱いで厚手のパーカー1丁に(^o^;)
橋上駅ですが、正直、4枚目の駅前より3枚目の川向こうの方が全然ひらけてます…まぁ近鉄とJRの組み合わせではよくある話ですが。

信貴山下駅から1.7kmを13分ハイパーウォークしてきて到達したJR関西本線三郷(さんごう)駅にモバSuiで入場して各停JR難波行きに乗車

41926.jpg 41926-1.jpg 41926-2.jpg 41926-3.jpg 41926-4.jpg 41926-5.jpg

三郷町ですが、町役場は信貴山下駅至近だったような(^_^;) 駅前のみかっちりひらけた感じです。

信貴山下駅で下車

41925.jpg 41925-1.jpg 41925-2.jpg 41925-3.jpg 41925-4.jpg

これで生駒線コンプ、そのまま大阪線へと回るため、本来なら当然にこの5枚目の東信貴ケーブルカーの廃線跡をめぐるべきところですが今回はパス〜(;_;)/~~~

勢野北口駅から各停王寺行きに乗車

41924.jpg 41924-1.jpg

てか、このベンチに座ってるお年寄りいるよ!(^O^;) 尤も荷物だけ置いて立ってるお年寄りの方が多いですが(^_^;)

勢野北口駅で下車して次の各停王寺行きに乗車

41922.jpg 41922-1.jpg 41922-2.jpg 41922-3.jpg 41922-4.jpg

またまた棒線無人駅、遠隔対応の駅員さんに完全に覚えられました(笑)。
ここの据付木製ベンチ低過ぎ!( ̄□ ̄;)!! ホーム嵩上げの結果でしょうか…
コンパクトな駅舎はなんかユニークな形状、駅前狭いですが寿司屋さんとかスーパーとか至近です。

竜田川駅で下車して次の各停王寺行きに乗車

41921.jpg 41921-1.jpg 41921-2.jpg 41921-3.jpg 41921-4.jpg 41921-5.jpg

棒線駅の無人駅→出入場手間リスク考えてジグザグさせてません。
ここは「たつたがわ」、まさに南生駒駅-萩の台駅間で2度わたった川の名と同じですが、橋には「たったがわ」って書いてあったよ…(?_?)
駅舎はとっても狭い空間にありまして、駅前通りも狭くてかつやや閑散ですが、反対側には普通にお店とかあったりして(^_^;)

平群(へぐり)駅で下車して次の各停王寺行きに乗車

41920.jpg 41920-1.jpg 41920-2.jpg 41920-3.jpg 41920-4.jpg 41920-5.jpg 41920-6.jpg 41920-7.jpg 41920-8.jpg

ぜってーよめねー(・・;) でもこれ、行政町の名前でもあるんですよね(^O^;)
駅舎のホーム側庇の意匠が(・∀・)ユニーク!! なのに正面は化粧直しされてるのがサビシス(/_;) 駅前には、恐らくは駄菓子需要があるので経営継続新装簡易な店構えの駅前商店と、あと唯一の高い建屋として農協があります。が!駅から遠くの丘の斜面に住宅びっしり(゜∀゜) 主要道があるわけでもないのにこの宅地のひろがりはなぜ(?_?)

元山上口駅で下車して次の各停王寺行きに乗車

41919.jpg 41919-1.jpg 41919-2.jpg 41919-3.jpg 41919-4.jpg 41919-5.jpg

…これまた田舎な(^^ゞ 終日無人なのも致し方ないのか(^_^;) これ、元の登山口みたいに思えますが、近くの寺の別名の元山上からの駅名だとか!(゜∀゜)

東山駅で下車して次の各停王寺行きに乗車

41918.jpg 41918-1.jpg 41918-2.jpg 41918-3.jpg 41918-4.jpg 41918-5.jpg 41918-6.jpg

まさに新興宅地の中の堀割駅。右側通行と思いきや通常はこちら2番線のみの使用で平日朝に1番線使用らしく。駅舎はコンパクトに見えて容積大きく、駅前ロータリーはコンパクトながら広く見えますよ(^^)/~~~

南生駒駅から1.1km歩いてきて到達した萩の台駅から各停王寺行きに乗車

41917.jpg 41917-1.jpg 41917-2.jpg 41917-3.jpg 41917-4.jpg 41917-5.jpg

崖際の橋上駅で崖側は団地前広場とつながってます。一方の崖下は…ローカルなワイドビューヽ(´ー`)ノ

菜畑(なばた)駅で下車して次の各停王寺行きに乗車

41914.jpg 41914-1.jpg 41914-2.jpg 41914-3.jpg 41914-4.jpg 41914-5.jpg 41914-6.jpg

と今度は対向ホームの向こうにワイの親父だ。(中村美律子)
高架駅も駅前も、けいはんな線の後だとほっとする普通さですね(^^ゞ

学研北生駒駅で下車

41912.jpg 41912-1.jpg 41912-2.jpg 41912-3.jpg 41912-4.jpg 41912-5.jpg 41912-6.jpg

でもって今度は高架駅! ここまで連続する駅の姿が変わる線区は他にあるだろうか!?!?ヽ(^o^)丿
そしてこの先はまたトンネル。ってまぁイマドキ延伸して意味あるイコール丘陵地だってことなんですけども(^^ゞ
6枚目の右上はバス車庫らしいぞ!、(゜∀゜)

白庭台駅で下車

41908.jpg 41908-1.jpg 41908-2.jpg 41908-3.jpg 41908-4.jpg 41908-5.jpg

ここまでずっとトンネルで出たとこの掘割駅。近年の開業区間なんでイマドキの駅舎です。というか架線ないし、地下鉄ですよね本質的にも。(^^ゞ

長田駅で下車して1本後の学研奈良登美ケ丘行きで折り返し

41907.jpg 41907-1.jpg 41907-2.jpg 41907-3.jpg 41907-4.jpg 41907-5.jpg 41907-6.jpg

ここは大阪市営地下鉄との接続駅で管理も大阪市、地下鉄駅として乗下車済です。というかそれどころじゃなく、6年前、5枚目のホテル(当時はダイワロイネットホテル)に泊まって住道までタクシー通勤して1日16時間労働してたんですよ!我々助っ人はそれで済んでたですが本職の皆さんはレオパレス雑魚寝というまさにリアルガチタコ部屋労働! そして休業日に6枚目のとこにあった無添くら寿司で食べたなぁ…確かメインぶろぐにその記事あったはず。
その6枚目に写ってるとおりで、ここは2階が高速道、地下1階が駅コンコースでホームは地下2階の4階建てです。
でそんなノスタルジーにひたったためすぐ次のに乗れませんでしたが、ここまで1本先行してたんでここから行程どおりとなります。

荒本駅で下車してすぐ次のコスモスクエア行きに乗車

41906.jpg 41906-1.jpg 41906-2.jpg 41906-3.jpg 41906-4.jpg 41906-5.jpg 41906-6.jpg

ここは地下駅ですが、一般道の中洲に駅コンコース、地下1階がホームで2階が高速道の3階建てです。共産趣味的には荒本といえば全国連なわけですが(^^ゞ、とくになにかをかんさつするじかんなし(^_^;)

まさにけいはんな線らしさバクハツの吉田駅で下車してすぐ次のコスモスクエア行きに乗車

41905.jpg 41905-1.jpg 41905-2.jpg 41905-3.jpg 41905-4.jpg 41905-5.jpg 41905-6.jpg

どーですか!一般道の中洲に駐輪場、2階が駅コンコース、3階がホームで4階が高速道ですよ!ヽ(^o^)丿
改札はなぜか上下線で分離されてます。

新石切駅で下車してすぐ次のコスモスクエア行きに乗車

41904.jpg 41904-1.jpg 41904-2.jpg 41904-3.jpg 41904-4.jpg 41904-5.jpg 41904-6.jpg

さすがにデカい高い高架駅。でも3枚目のごとくにワイの親父=生駒山にまっすぐ突っ込んでくのよね。

生駒駅中間改札通って東生駒大阪電鉄(古過ぎ)コスモスクエア行きにお乗り換え

41903.jpg

なんつーか、高校生時代にはじめて民鉄要覧買ったときに出てた名前なんでね…(歳)

鶴橋駅改札口で近鉄週末フリーパスにスタンパーもらって入場、準急近鉄奈良行きに乗車

41902.jpg 41902-1.jpg 41902-2.jpg

おはようございます。昨晩はシャワーいのいちしましたがドライヤーなし!て5時間ちょい爆睡しましたが眠気も寝グセも大爆発!(=o=;)
なんとか水でごまかしまして(~O~;)、まん喫出てホルモンのにほひ残りまくりなアーケードくぐって近鉄に入場。TwitPicサーバ落ちてて画像入りツィートもできないしこりゃ不遇な朝だわい…(=_=)

2012/12/28

終点長浜駅で始発新快速姫路行きにお乗り換え

41898.jpg

そして本日の呑めるチョイスのラストで、先程福井駅で買ったくもの井純米吟醸なーう(^^) 基本は淡麗辛口ですが、舌のあと味は普通に純米酒的なこめの味や!!

終点敦賀駅で始発各停長浜行きにお乗り換えして呑み再開

41896.jpg 41896-1.jpg

そして、残りわすがな越の誉大吟醸無濾過生原酒生搾りですが、モンダイは干白えび…只今ぷちエビカニアレルギー全開作動中!(゜∀゜) 最近は代謝がおちたからか滅多に作動してなかったんですが…まぁ粘膜腫れるだけですが、でも味は大好きなのがキツいよ!!

数の子わさびはペンディングして(^_^;)、富山駅で買った干白えび開けた!!

41895.jpg

塩分控えめで白えびのンマ味全開!! これホント富山土産にもオススメですよみなさん!!☆ミ

さらに梶屋敷駅前通りのよろず屋で買った、新潟銘柄粕使用数の子わさびも開けました

41893.jpg

…大根で水増しされてる!糖質のカタマリだった!orz 味は(・∀・)オイシイ!!ですけどね(^o^;)

せっかくの越の誉大吟醸無濾過生原酒生搾りにこんなんアテていいのか問題はありますが(笑)、梶屋敷駅前通りで買った、ラップ包みのなんの品質表示もないポテサラ110円

41892.jpg 41892-1.jpg

予想通りこれはウスターソース追加がベター(笑)、ちと甘さが強くて砂糖入ってる疑惑(笑)、で自らも甘いのにそれに負けない越の誉大吟醸無濾過生原酒生搾りは偉いわ…

寺井駅で角ハイとサラミ空いたとこで通路側が空く奇跡の展開受けて、道の駅うみてらす名立で買った限定3000本越の誉大吟醸無濾過生原酒生搾り1575円!

41891.jpg 41891-1.jpg

まずはフルーティとか水菓子の香りとかというよか、エステル!って感じの鮮烈な吟醸香(・ω・) そしてどぶろくに近いしっかりした米の濃厚な味わい、さらに微炭酸まであるざんす!ヽ(^o^)丿

終点富山駅で始発各停金沢行きにお乗り換え、ラッシュなんで敢えてロングシートに席確保してからホーム上立山そばで月見そば320円3分チャージヽ(`▽´)/

41888.jpg 41888-1.jpg 41888-2.jpg 41888-3.jpg 41888-4.jpg

ここ来たら食べとかないとね…さっきの選択は、これ決まってたんで、さすがにプラス日本酒丼はムリムリでしたのですよ(^^ゞ
太い生蕎麦が(・∀・)イイ!!のは言うまでもなし。
でまたコード修正しますかね…と電車に戻ろうとして、KIOSKで以前買って激ンマだったアテめっけ(*^_^*) たんで買っときました(^_-)-☆

改めて上りホーム側の貨物ホームを愛でつつ、能生駅から各停富山行きで折り返し

41887.jpg 41887-1.jpg 41887-2.jpg

ぬわんと今日の駅めぐりはもうおしまい、これから9時間近くかけて大阪まで移動します。金沢まではアプリ修正をシラフでする予定です(^^ゞ

月曜日の粟生駅に続き、漢字ひらがなローマ字全部2文字の能生(のう)駅で下車、新潟県内の全207駅に全駅乗下車達成\(^o^)/

41886.jpg 41886-1.jpg 41886-2.jpg 41886-3.jpg 41886-4.jpg 41886-5.jpg 41886-6.jpg 41886-7.jpg 41886-8.jpg

2面4線の築堤ホームの駅ですが! その両側にもスペース!! 駅舎の脇はなんと2階から直結のたぶん手小荷物扱所\(◎o◎)/!、反対側には広い貨物ホームですよ!!ヽ(`▽´)/
そして築堤下の通路がまた国鉄テイスト、パイプ製ラッチも、それからこれだけの手小荷物扱所にふさわしい大きな手小荷物窓口。改めて外観見ると、もはやこれはこれで味気ないどころかきちんと評価すべき駅舎だと思いますね!☆ミ
駅前通りにもいくつか現役のお店もあり、なによりもわずかながらこの時間に人通りがあるっていう! なかなかの街とお見受けしました能生!(^^)/~~~

浦本駅で下車

41883.jpg 41883-1.jpg 41883-2.jpg 41883-3.jpg 41883-4.jpg 41883-5.jpg 41883-6.jpg 41883-7.jpg

屋根がない!築堤ホームから見下ろせば、駅舎と海とが(・∀・)コントラスト!! 駅前は国道ですがここは集落のはずれのようで唯一の駅前商店は閉店済のようす…

梶屋敷駅前通りで糖質系のお買い物(^o^;)

41881.jpg

駅前通りをぷらぷらしたらかろうじて残ってるよろず屋さんであまりに懐かしい系のビジュアルのモノをついつい買ってしまった!!(^o^;) 今夜のアテです。

梶屋敷駅で下車

41880.jpg 41880-1.jpg 41880-2.jpg 41880-3.jpg 41880-4.jpg 41880-5.jpg 41880-6.jpg

下りホームの駅舎から外れたとこだけが嵩上げされてるとか、駅舎の柱朱塗りとか、なぞが多いよここ…国道はもっと海側なので閑静です。

名立駅から2分遅延の各停富山行きで折り返し

41879.jpg

当然ながらさっきの直江津行きが折り返してきてるんで、急行型じゃありません。ざぬねぬ。

日本海沿いの道の駅あまてらす名立まで降りて来まして日本酒買っちまった(^^ゞ

41877.jpg

ここ、各種海鮮丼や定食がかなり魅力的なんですが、ついつい日本酒3000本限定のセールストークに負けてしまいそちらを購入、両方だと糖質大杉につき泣く泣く地魚諦めた(;_;

名立駅から旧役場過ぎて400mくらい降りてきたとこ

41875.jpg

当て推量ですが、これが旧北陸本線の廃線跡な気がします。名立川にはしかし橋脚跡などはなく。

名立駅で下車

41876.jpg 41876-1.jpg 41876-2.jpg 41876-3.jpg 41876-4.jpg 41876-5.jpg

ここ、筒石に降りてから徒歩移動の予定が道間違えて破綻したんですよね…ちゃんと歩けてれば今晩の睡眠時間一時間延ばせたところ(/_;)
両端トンネルってことはここは谷間なんで、ホーム下には当然に川、そしてすぐ先日本海(^^)/~~~ 移設というか複線電化開業は私より少し若く、よって実質その時代の新駅イコール国鉄高度成長期型駅舎(^_-)-☆

市振駅から国道8号線を西に1.4km歩いてきた、二級河川境川にかかる境橋わたって新潟県-富山県の県境徒歩越え完遂ヽ(^o^)丿

41873.jpg 41873-1.jpg 41873-2.jpg 41873-3.jpg

この手前に市振駅前より大きな集落があって、で何気ないこの川で県境。そら生活圏は富山にもなりますよね。
てか、これでいったい何回目の県境徒歩越えなのかわかりません(^^ゞ そろそろ記録付けねば…

北陸本線の新潟県内最西端、市振(いちぶれ)駅で下車

41872.jpg 41872-1.jpg 41872-2.jpg 41872-3.jpg 41872-4.jpg 41872-5.jpg 41872-6.jpg 41872-7.jpg

これまた日本海きわ!そしてまたまた切り欠き構内踏切!さらには煉瓦造りの元ランプ小屋ヽ(^o^)丿
駅前には集落がありますが、なんか富山県朝日町のバスがここまで乗り入れてるらしい? 富山圏てことかしらん(?_?) まぁこの先親不知なわけですが(^^ゞ

親不知駅で下車

41870.jpg 41870-1.jpg 41870-2.jpg 41870-3.jpg 41870-4.jpg 41870-5.jpg 41870-6.jpg 41870-7.jpg

まぁ有名駅でその名に違わずホームどころか対岸の駅舎のさらに向こうでも激しく聞こえる荒々しい日本海の波音(・∀・) ただし個人的には、それ以上に、貨物側線車止め2連装、特急電車や貨物列車がビュンビュン行き交う中の構内踏切現役、海水浴団体客用臨時改札口に萌えますね(^_-)-☆
駅周囲に民家は見当たらず、二階付きの木造駅舎はひときわめだちます。

入善駅から各停糸魚川行きで折り返し

41869.jpg

真ん中は普通列車用のクルマでしたが後ろは急行型(^○^) これで本日は朝から乗った7本すべてが私鉄特急車か国鉄急行型だヽ(^o^)丿

ファミマ入善駅前店で糖類ゼロレッドブルと肉まんとホットブラックコーヒー買ってあさごはん

41868.jpg

どんなあさごはんだよって思われそうですが合理的でしょ?笑
残念だったのはチキン揚げ物なかったこと!兵庫では内陸でも朝から売ってましたが、富山では朝は売れないんですかね揚げ物。

入善駅で下車して富山県内の184駅に全駅乗下車達成\(^o^)/

41867.jpg 41867-1.jpg 41867-2.jpg 41867-3.jpg 41867-4.jpg

町役場最寄駅だけあってか待合室のみならずみどりの窓口までありますよ。駅前通りは広めで整然と町役場まで続いてます。

越中宮崎駅で下車

41864.jpg 41864-1.jpg 41864-2.jpg 41864-3.jpg 41864-4.jpg 41864-5.jpg 41864-6.jpg

北陸本線では富山県最東端となります。微妙過ぎるイラストの新幹線看板観つつ跨線橋わたるとそこにはまたまた高度成長期型駅舎。こちらは手小荷物窓口台も残ってて一般駅だった様子。駅前にはヒスイ屋兼食堂と廃旅館が並んでてさらに微妙ですが、その間はこれ、日本海ですよ!!(・∀・)

泊駅で特急待避13分停車につき瞬間下車

41862.jpg 41862-1.jpg 41862-2.jpg 41862-3.jpg

ここは一文字有人駅なんで、今は亡き(泣)急行能登をここで途中下車して途中下車印頂戴した際に乗下車済になってましたが、真っ暗だったんで一応改めて降りて景色を眺めとく算段です。

西入善駅で下車してすぐ次の各停直江津行きに乗車

41861.jpg 41861-1.jpg 41861-2.jpg 41861-3.jpg 41861-4.jpg 41861-5.jpg 41861-6.jpg

ここも国鉄高度成長期型駅舎!ただしコンパクト、というか窓口の様相からしてもしや建て替え時点から簡易委託化か?(?_?) 駅前もコンパクトですが、左にちょろっと黒部の山々がのぞいてます(^^)/~~~
そして直江津行きで急行型電車3連発ヽ(^o^)丿

生地(いくじ)駅で下車してすぐ次の各停泊行きに乗車

41860.jpg 41860-1.jpg 41860-2.jpg 41860-3.jpg 41860-4.jpg 41860-5.jpg 41860-6.jpg 41860-7.jpg 41860-8.jpg

朝ラッシュ折り返し送り込みこおかげで超高頻度運転で効率良く駅めぐり&またまた急行型電車で窓側肘掛け(*^^)v
この駅名は、私に無いモノでありまた私に機会がないモノでもありますね。涙
国鉄高度成長期型の大きめな駅舎は今も簡易委託現役で、よって待合室にはストーブ焚かれててぬっくぬく(*^^*) 駅前の公民館は元農協だったようなフンイキです。
そしてなんか大量の湧き水が駅前に! 飲んでみましたが冷たくない! 味は若干金気!(^^)

駅トイレで体勢ととのえてから今冬2冊目のべ7回目の18きっぷスタンパーで富山駅に入場、始発各停直江津行きに乗車

41857.jpg 41857-1.jpg 41857-2.jpg

3回目なのにのべ7回目ですか、1回分余ってた1冊目はぶじ職場で売れました(^^ゞ。これで、3日の出発は片道きっぷ分割購入ということで。
窓側にも肘掛け&テーブル下のセンヌキ(カタカナ)な急行型電車(^○^)ですが、前面の冬季凍結対策のためつぶしてしまったこの顔にはやっぱり違和感あるなぁ…

新庄田中駅から初電各停電鉄富山行きで折り返し

41855.jpg 41855-1.jpg 41855-2.jpg

結局富山から先は行程表通りですね。
なんと20人くらい乗ってるよ(^O^) そしてなんとテレビカー(笑)

1週間前に開業した新庄田中駅に下車して富山地鉄改めて全駅乗下車達成\(^o^)/&全国の中小私鉄2172駅すべてに乗下車済にヽ(=´▽`=)ノ

41854.jpg 41854-1.jpg 41854-2.jpg 41854-3.jpg 41854-4.jpg 41854-5.jpg

まさにできたてほやほやですが出入口スロープはアイスバーン(笑)。でもこれ、凍結が溶けやすい素材な気もします。周囲は完全に、閑静な宅地。よくスペースあったなあというか、準備にのみなさんが200円払ってくれるかどうかですね…

地下通路で南口にわたって電鉄富山駅から始発各停上市行きに乗車

41853.jpg 41853-1.jpg 41853-2.jpg

だいぶん前倒しなんですが地鉄のダイヤが今のところ把握できてないんで出たとこ勝負に。車両わからないですがなんらかの私鉄の特急車ですよ。乗客は5名。しかし地鉄なのに電鉄富山とは、ガキンチョの頃不思議に思ったものです。

富山駅北口に20分早着

41851.jpg

おはようございます。さすがにマトモに寝られませんでしたがうとうとはできました。水分脱いといたんでトイレ休憩にも出ずに済んでバッチリです。

2012/12/27

新宿駅西口工学院大学前から5分遅発のツアーバス福井行きに乗車して今ツアーはじまりはじまり〜

41850.jpg 41850-1.jpg

こんばんは。明らかに月曜朝の三木市小野市で悪化した風邪治らず、仕事も進まず、Androidアプリデバッグも進まないっていうていたらくでしたが、仕事引けたあとで京王のバスターミナル待合室でデバッグ仕上げて、テストランとして今ツアーで降りつぶし管理に試用してみます。
あと、あさって泊まる天王寺のまん喫の会員証忘れてきたよ!!(+_+) 入会金新たに払うと釜ヶ崎より明らかに高くなってしまう!とあわててリサーチしましたが、早朝の出発が不可能なドヤが多いんですよね…そんなわけで入会金二重払いでんがな(TOT)
ツアーバスはかなり狭し、しかし枕やアイマスクついてて、2人乗務で3000円じゃあ文句言えません罠。