→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2020年冬の旅行 - 失われた幽霊文字を求めて 糘・簗・枦

このカテゴリの登録数:51

2020/02/25

錦糸町駅で下車して今回の旅おしまい

60252.jpg 60252-1.jpg

これから自宅でシャワー浴びてすぐ出勤します。私は四ツ谷から座れましたが基本ここで大量下車によりラッシュ終了だと知りませんでした(^◇^;)。今週末は旅行なし、次回の旅行は来週末の鳴子温泉郷です。

バスタ新宿から800m歩いて到達した定期券区間内の代々木駅から普通西船橋行きに乗車

60251.jpg

朝ラッシュ。

中国JRバスニューブリーズ2号はバスタ新宿に10分の遅着

60250.jpg

おはようございます。遅延は東名の大渋滞の影響のようで大橋JCTからはスムーズでした。8時間半は寝られて、振動でか身体はだるいんですが脳は休養できたようです(^○^) 土曜夜からのバスオンリー旅、サイコーでした\(^o^)/

2020/02/24

広島バスセンターから中国JRバスニューブリーズ2号東京駅日本橋口行きに乗車

60240.jpg 60240-1.jpg 60240-2.jpg 60240-3.jpg

ちと呑み足りないのでローソン広島バスセンター店で購入したのでうぇーい( ^ ^ )/□ 運転手さんの座席表チラ見したら後ろの席空いてるぽい(^○^)

広島バスセンターバスマチフードコートでじゅーじゅー云ってるもとまちグリルのスペアリブ

60239.jpg 60239-1.jpg

価格にしては美味しい! そして亀齢佳撰はこれにバッチリ合いました(^_−)−☆
ので次は老亀純米、520円でマニュアルサーブはちと多め(^○^)、淡麗辛口少ナッツにて肉にはちと微妙ですが骨しゃぶりには合うかも(^○^)

広島バスセンターバスマチフードコート蔵まつでセルフサーバーな日本酒、賀茂鶴純米に亀齢佳撰

60237.jpg 60237-1.jpg 60237-2.jpg 60237-3.jpg

賀茂鶴はらしさ全開のやや淡麗辛口に少し重めの米の味でウインナーに合った。そして亀齢は糖分あまり感じず中庸な感じでこれは肉を待たねば(笑)。

広島バスセンター内バスマチのフードコートで軽く呑んで夜行バス待ってます

60236.jpg 60236-1.jpg 60236-2.jpg 60236-3.jpg

まずはもとまちグリルで黒生にソーセージうぇーい( ^ ^ )/□

イワミツアーバス石見銀山号は広島バスセンターに2分早着の快調な走りでした!

60235.jpg

3040円現金払い。終始空いてた最前に座れませんでしたが(^◇^;)

イワミツアーバス石見銀山号は大朝インターから高速道路に入りました!

60233.jpg 60233-1.jpg

いやーシタミチが長い高速バスはギャップ萌えしますな(違)

イワミツアーバス石見銀山号広島バスセンター行き、昨日はおおなんバスを乗り継いだ道の駅田所で11分間のトイレ休憩

60232.jpg 60232-1.jpg

ここは国鉄バスの田所自動車駅を道の駅化したものなんですぞ!(昨日書き忘れ^^;)

瀬戸口バス停から2分遅延のイワミツアーバス石見銀山号広島バスセンター行きに乗車して充実の旅もいよいよ帰途

60230.jpg 60230-1.jpg 60230-2.jpg

最前列は優先席だから座るなと怒られちった(^◇^;)

先生! 難読バス停白坏から県道を900m下りてきた石見交通バス瀬戸口バス停のわきに、オオイヌノフグリに混じってる人生初見のイヌノフグリの花ですよ!!(゚ω゚)

60228.jpg 60228-1.jpg 60228-2.jpg

ラグビーボール型のオオイヌノフグリと違い実が真の犬のふぐり型の在来種でオオに押されてめったに見られないやつ!!!

美郷町営バス枦谷(かたらがい)バス停から徒歩3.6km、太田市にある石見交通バスの白坏(しろつき)バス停

60227.jpg 60227-1.jpg

バス停名では全国ここだけの漢字「坏」は「土器製の杯」というあまりに分かりやすい漢字であり幽霊文字ではありません。なお中文では「悪い」意味ですが簡体字化時の衝突です。

2分早着(^◇^;)の枦谷(かたらがい)バス停で下車

60224.jpg 60224-1.jpg 60224-2.jpg 60224-3.jpg 60224-4.jpg 60224-5.jpg 60224-6.jpg 60224-7.jpg 60224-8.jpg 60224-9.jpg 60224-10.jpg 60224-11.jpg 60224-12.jpg

ここから回送運転なので取り残されざるを得ないよねざわ。ここは1987年3月31日まで国鉄バス川本北線君谷線が走ってました。そう、国鉄分割民営化の日であり、国鉄最後の公示はまさにこの路線の廃止だったのです。
しかし! 国鉄バス君谷線廃止の公告にはなんと「石見多田-櫨谷」と区間が記載されているのです! まさに、ハゼノキを表す漢字「櫨」が略字化され、九州の地名人名に多い幽霊文字「枦」になったわけです。
しかしここで疑問となるのは、「櫨」はハゼノキであって「カタラ」とは読まんだろうという。実は島根ではカタラというのはサルトリイバラのことであり、これは西日本における柏餅のカシワの代わりに葉を使う植物です。おそらくはなぜか「櫨」をカタラに当てたという歴史があり、その時点でハゼノキとの衝突用例になってて、どちらも同じ略字となって幽霊文字化したと。
ではなぜ国鉄バス君谷線の停留所は書類上は「櫨」だったのかとなります。そこで美郷町役場に照会をしました。ここは町村制実施までは自然村「櫨谷村」でしたが、その時代から「枦」表記が文書に見られると。そして君谷村になってからは「枦」で統一したはずたと。
しかし現実には今もまだ! バス停わきの郵便ポストは「櫨」になっています。もちろん他はすべて「枦」です(電柱はカナ)。
ただ…まだ続くんですよ、騙されてはいけない! 「角川日本地名大辞典」も「島根県の地名」でも、現地名の旁は「戸」ではなく「馿−馬」になってます。そして美郷町役場の見解も「正しくは馿−馬」ですと。笹原宏之先生の幽霊文字実在証明論文にも出てますが、最新版の国土行政区画総覧では「木+馿−馬」に戻っているようです。
いや、ホント幽霊文字の探訪は面白い!\(^o^)/

美郷町営バスは江の川わたって終点竹駅バス停にて折り返し待ち

60222.jpg

2乗車ぶん400円お支払いして乗りっぱなしです^^;。なおあまりに狭隘だった道路、国鉄バス君谷線の路線跡、京覧原自動車駅などについては明日配信予定の動画でたっぷり語りましたのでここでは略(^◇^;)
…と! 大和観光バス川本美郷線上野行きが通り過ぎてって結果その通過を受けてこちらも出発しました。接続は取られるということです! が、こりゃこちらの運転手さんの時計が2分早いな(^◇^;)

あわわ、これはいいんだろうか事例ですが、美郷町営バスはこのクルマでよいそうで2分早着( ̄O ̄;)、相生町バス停から竹駅行きに乗車

60220.jpg 60220-1.jpg

運転手さんに「いったん竹まで乗ります」と申し上げるもなかなか通じず、マニアが乗ることはないのでしょうね(^◇^;)

粕淵駅跡から500m坂上がったらローソンポプラ美郷町粕淵店に産直、そして相生町バス停があった!

60217.jpg 60217-1.jpg 60217-2.jpg

駅待合室は日陰で寒いのでやっぱりこっちで待とうとベンチに腰掛けて、ポプ弁、ではなくていわし梅大葉フライに贅沢厚切りハムカツ食べた。

石見簗瀬駅から徒歩5.4km、三江線粕淵駅跡に到着

60215.jpg 60215-1.jpg 60215-2.jpg 60215-3.jpg 60215-4.jpg

というか商工会館との合造になっててそちらは現役なので当面はバス待合所として駅も残りそうですね。5枚めはさっきわたってきた橋!

野井仮乗降場が設置された理由の三江線の橋梁と江の川

60213.jpg 60213-1.jpg

水綺麗。

石見簗瀬駅跡から4.6km、こちら三江線野井仮乗降場跡

60212.jpg 60212-1.jpg 60212-2.jpg

このあと横をわたる三江線の橋が落ちたため、渡船徒歩連絡で仮復旧させるべく期間限定で営業していました。2枚めにホームと待合室、旅客は線路をわたって3枚めのほうに歩いて渡船に向かったとされています。

三江線石見簗瀬駅から徒歩2.2km、明塚(あかつか)駅跡

60209.jpg

2012年の三江線全駅乗下車達成時にはまさにこの区間を歩いて乗下車稼ぎました。

吾郷大橋バス停ちかくの廃屋ですがわりと近年までお住まいされてた感じ

60207.jpg

こういうの既存の法律ではどうにもなりませんからね、生活権を保障するために階段はつけるが鉄道営業法的にそこに「横断禁止」の立て札を立てるしかないっていうやつ。

木造駅舎も木造トイレも完全撤去の三江線石見簗瀬駅ですが、2012年には駅前通りに残ってた「こばた」販売所が残る廃駅前商店も

60205.jpg 60205-1.jpg

改装でなくなってしまいましたね…

定時着の簗瀬駅前バス停で480円支払って下車

60201.jpg 60201-1.jpg 60201-2.jpg

ここまでに私だけになってましたがここから入れ替わりで1人乗車してきました。 …なんと! 三江線石見簗瀬駅の木造駅舎が撤去されとるがな!!。゚(゚´ω`゚)゚。
ここは町村制施行前の自然村「瀬村」で、古文書にまさに「梁漁の梁があるから瀬」って書いてあります。ここ含めて全国にたくさんある地名なのに、なぜか漢和辞典に出てなかった幽霊文字「」を含むバス停&廃駅。

石見川本バス停から大和観光バス川本美郷線始発上野行きに乗車

60199.jpg 60199-1.jpg

手前は川本町営バス。ここ、株式会社ですが、乗合自動車の許可は個人名義で取得してるという超レアーなバス事業者なのです(OvO) 乗客2名。

三江線石見川本駅跡からおはようございます

60198.jpg

昨晩はヴァカ若人の相手してたら睡眠が7時間半になりましたが熟睡できました。そして昨日ぶんの動画公開して旅館みなみチェックアウト(素泊まり5830円はちと高い、けどまた来ます)。しかしこのおおなんバス、川本町営バス、スクールバス、大和観光、石見交通の石見銀山号と太田市線のダイヤがズラリと掲示されてるのに、三江線代替バスの江津線のダイヤだけがないんですよ! 正解は鼈甲飴のかなり下の方にちょこんと出てる、なんですが、なんか蔑ろにされてる感(^◇^;)

2020/02/23

石見川本駅前かんちゃんで〆に野菜肉天チーズ!

60197.jpg 60197-1.jpg 60197-2.jpg

おたふくソースに麺への謎の粉&タレで何がどうンマいのかわからないンマさ!(((o(*゚▽゚*)o))) 追いマヨも追いおたふくも至福のとき、ここはさすがに毎年来たいレベル! ごちそうさまでした!!( ^_^)/~

石見川本駅前かんちゃんのハウス冷酒うぇーい( ^ ^ )/□ からの鉄板焼、ホルモン、トントロキムチ!!

60196.jpg 60196-1.jpg 60196-2.jpg

ハウス冷酒は今日町営バス2系統乗り継ぎでお世話になったお隣邑南町の玉櫻酒造の普通酒、やや淡麗辛口でコメの味が少し重め、いやー鉄板焼に合うじゃぁありませんかヽ(´▽`)/
鉄板焼第2弾のホルモンは日本的キムチダレで九条葱の長いのと玉葱とエノキと炒めてさらに九条葱トッピング、ホルモンがかなり生っぽく感じますがギリギリ簡単に噛み切れてて正直これは神の鉄板&捌きなのでわ!(OvO)
さらにトントロキムチは明らかにハングル書かれたPETからのキムチの旨味とコクが(・∀・)スゴイ!! そして溶け出した豚トロの脂に嗚呼なんて合うんでしょう…(感涙)

日曜の夜の石見川本駅前で空いてるのはここともう1軒のちとアレそうな焼肉屋のみ、ですので迷わずこちら、かんちゃんにお邪魔して箸より高い大生うぇーい( ^ ^ )/□

60195.jpg 60195-1.jpg 60195-2.jpg

鉄板焼その1としてセセリピーマン頼みましたがアルミホイルで鉄板からの熱保温、たっぷりレモンで絶妙な火通しかつ塩味のジューシーせせりもシャッキリピーマンもサイコー! \(^o^)/

石見川本駅前旅館みなみ、お風呂準備できましたとのことでいただきます

60194.jpg 60194-1.jpg

町が栄えていた時代を想わせる広めの岩風呂! そして湯船43℃熱いぞと思ったら24時間風呂的システムがなんと44℃設定でした^^;

今宵のお宿は石見川本駅の駅前旅館にあたる、旅館みなみ

60193.jpg 60193-1.jpg 60193-2.jpg 60193-3.jpg 60193-4.jpg 60193-5.jpg

かつての三階旅館、つまり木造三階建という構造が旅館名だったとこですよ!(^○^)
そして二階に上がったらわずかの段差と階段2つ、まさにこれは2棟連結プレイであるヽ(´▽`)/ そして二階建のほうですねお部屋は♪

おおなんバス川本線の終点、石見川本バス停で400円支払って下車

60192.jpg 60192-1.jpg 60192-2.jpg 60192-3.jpg 60192-4.jpg

途中の国鉄自動車駅が今もバス停として有効な矢上駅をスルーしてしまいました(涙)が、そちらは駅なのにここは駅って付かないのね…そんな三江線石見川本駅。なぜかレール残ってますね…

おおなんバス大朝線は終点道の駅田所(でも道の駅の名前は瑞穂)に3分遅着、2分後に定時でやってきたおおなんバス川本線石見川本行きに乗り継ぎ

60191.jpg 60191-1.jpg 60191-2.jpg 60191-3.jpg

ここまで320円ここから400円とたいへんにお安くありがたい限り。最前取れませんでしたが仕方なし。

新庄西口バス停から1分遅延のおおなんバス田所道の駅行きに乗車

60190.jpg 60190-1.jpg 60190-2.jpg 60190-3.jpg

まさに白ナンバーの自治体有償バス、しかもここは広島県なのに邑南町は島根県、県境越えのコミュニティーバスなんですよ。そして乗客私だけ…

中国JRバス広浜線大朝車庫行きを5分遅着の新庄西口バス停で下車

60189.jpg 60189-1.jpg

病院の前。そしてここまではSuicaで乗れましたがここからはニコニコ現金払いとなります。

千代田インターバス停から2分遅延の中国JRバス広浜線大朝車庫行きに乗車

60188.jpg 60188-1.jpg 60188-2.jpg

乗客私だけ…かつて広島と浜田を結んでいた長大路線も高速道路開通で広島県内のローカル線になってます。

広電高速バスを定時回復の千代田バス停で下車

60187.jpg 60187-1.jpg 60187-2.jpg

インターから出場しない高速バス停、跨線橋経由で道の駅直結ですがとくにめぼしいファストフードなくパス。

広島県安芸高田市甲田町糘地から3.9km歩いて戻ってきた高宮バス停から広電バス広島バスセンター行きに乗車

60186.jpg 60186-1.jpg

1分遅延と優秀な走り、しかも最前左側座れましたぞ(^^)v

上糘地バス停から300m、高宮バス停から3.9kmの、広島県安芸高田市甲田町大字糘地(すくもじ)の糘地集会所

60185.jpg 60185-1.jpg 60185-2.jpg 60185-3.png

小学校跡が疑われるグラウンドですが証拠はありません。籾殻を表す中国地方の地域文字にして幽霊文字呼ばわりされた「糘」、町村制実施前の自然村「糘地村」からですが江戸初期の記録では「すくもし村」とかな表記だったそうな。

糘地バス停から400m、広島県安芸高田市お太助バスの上糘地バス停

60184.jpg 60184-1.jpg 60184-2.jpg

時刻表剥がれてません。先の住居表示板からすぐでしたね。
これで、籾殻を表す中国地方の地域文字「糘」(すくも)入りの3バス停、コンプです\(^o^)/

広島県安芸高田市甲田町大字糘地を貫く県道4号線にある標識にもちろん地名として幽霊文字「糘」がばっちり掲示!

60183.jpg 60183-1.jpg 60183-2.png

そして神社の前に住居一覧があってぜんぶボカすしかない( ̄◇ ̄;)

下糘地バス停から800m、広島県安芸高田市甲田町大字糘地にある糘地バス停

60182.jpg 60182-1.jpg 60182-2.png

籾殻を表す中国地方の地域文字にして、ここ由来でJIS第二水準に収録されたものの当時の漢和辞典に出てなかった幽霊文字でした。お太助バスの時刻表、剥がれたんだかで無いぞ!

広島県安芸高田市甲田町大字糘地にある下糘地バス停から300m、下城集会所

60181.jpg 60181-1.jpg 60181-2.jpg

つまり大字糘地には下糘地という小字があるのではなく、小字は下城だとわかります。そしてNTT西電柱が「すくも」とひらがな! せっかく幽霊文字呼ばわりされつつもJIS第二水準に収録された漢字なのに! 変換してよ!!(^◇^;)

高宮バス停から徒歩2.4km、こちら広島県安芸高田市甲田町大字糘地(すくもじ)にあります安芸高田市お太助バスの下糘地バス停

60180.jpg 60180-1.jpg 60180-2.jpg

元備北交通バス仕様のポールバス停です。西日本で籾殻を表す古語「すくも」に中国地方であてられた地域文字「糘」、この地名を根拠にJIS第二水準に収録され、しかし当時の漢和辞典に出てなかったため幽霊文字呼ばわりされた漢字です。そしてNTT西電柱も糘地!(^○^)

運賃箱にiPhone Suicaタッチして1510円引き落とされた備北交通バスを1分早着の高宮バス停で降車

60179.jpg 60179-1.jpg 60179-2.jpg 60179-3.jpg

ちゃんとトイレもありますよ。さぁここから幽霊文字めぐりです。

広島バスセンターから備北交通バス三次行きにiPhone Suicaをタッチして乗車

60178.jpg 60178-1.jpg 60178-2.jpg

よく考えたら今回の旅はバスタ新宿からバスタ新宿までバスにしか乗らない!

そんな初体験の広島バスセンター

60177.jpg 60177-1.jpg 60177-2.jpg

天神のターミナルの規模小さい版みたいな感じを受けます。朝はバスマチの飲食店はまだあまり空いてないのでバス待合室で待ちます。(「まち」だらけ)

小田急シティバスニューブリーズ1号は終点広島バスセンターに8分早着

60176.jpg 60176-1.jpg

おはようございます。途中少し起きてたりしつつトータル7時間、かなり浅いながらも寝られまして最低限の疲れは取れてます。ここは4年前のGWに母と利用予定でしたがよねざわの肺炎で中止となり、今日が初体験です。

2020/02/22

小田急シティバスニューブリーズ1号は足柄SAでゆいいつの開放休憩14分間

60175.jpg 60175-1.jpg 60175-2.jpg

なお断髪後の脱色で髪はこんな感じですよ(白髪隠し)。

定期券区間内の代々木駅で降りて800m歩いてきたバスタ新宿から小田急シティバスニューブリーズ1号広島バスセンター行きに乗車

60174.jpg 60174-1.jpg 60174-2.jpg

トイレ前のリクライニング倒し放題席、今宵は呑まずに飲んで早々に寝ますよ。。

iPhone Suica定期券で入場した錦糸町駅から普通三鷹行きに乗車

60173.jpg

こんばんは。今朝は7時半起きで所沢のパーマ屋さんにて断髪、その後所沢駅で狭山そばの春菊天そば450円、さらに新宿で職場の同僚の二人芝居観て(すばらしかった!)からいったん帰宅、髪脱色してお風呂浴びて、で予定より1本あとのこれで代々木駅へと向かいます。