カテゴリ : 2006年秋のプチ旅行 - 都民の日に都営全線を乗り直す
このカテゴリの登録数:106件
2006/10/01
ようやく押上駅(京成管理)に戻ってきました(^O^)/
馬喰横山→東日本橋から本日ラストラン
森下駅でタッチ&ゴー
京王管理の新線新宿駅からタッチ&ゴー
東日本橋→馬喰横山で新宿線に乗り換え
浅草松屋前でバスを降りて浅草線急行羽田空港行きに乗りました
千束バス停からふたたび都08系統錦糸町駅行き
〆はフルーツポンチ&アイス
第4〜6弾
第1〜3弾
もう都内2店舗まで減ってしまったカルネステーション千束店
千束バス停で降りてみるてすと
浅草松屋前バス停で都08系統日暮里駅前行きに乗り換えます
蔵前で大江戸線を下りて駅前バス停から東42系統南千住行きに飛び乗り
春日ーっ(^O^)/
都庁前で飯田橋方面行きに乗り換えます
光が丘っ
やっと鈴木俊一の負の遺産駅
深い深い六本木駅ホーム
またまた森下から大江戸線復帰
では東京に戻ります
本八幡駅に着きました(^-^)/
瑞江では通過線を通過するのでした
船堀駅を出たらまた地下
地上に出て橋の上にホームをつくった東大島駅通過
森下から新宿線急行本八幡行き
春日から大江戸線で両国方面へ
春日に戻ってきました
白金高輪で三田線に復帰
目黒から浦和美園行きで折り返します
東急管理の目黒駅〜
白金高輪駅で南北線から乗り換え拾い
三田から各停武蔵小杉行き
三田線三田駅3番線ホームの先
泉岳寺止まりなので北総車普通印西牧の原行きにお乗り換え
西馬込から戻ります
廃止された馬込工場
廃踏切その3
廃踏切その2
地下鉄浅草線の踏切その1
車両基地と反対側にある廃線跡
あった東急ストア!
浅草線馬込車両基地
着きました西馬込駅
五反田からはお久しぶり
なんでぇー始発じゃないぢゃん
泉岳寺で下車
浅草から浅草線で急行羽田空港行き
ようやっと浅草雷門終点
三ノ輪橋バス停から草43系統浅草雷門行き
三ノ輪橋駅
まもなく三ノ輪橋〜
町屋駅前駅で京成をアンダクロス
荒川車庫で交代した運転手さんは立って運転です☆
小台から熊野前までまたまた併用軌道です
荒川車庫〜
王子駅前駅
カーブ坂を下りてJRくぐって都電営業線中最キツカーブ
飛鳥山からいよいよ都電唯一の本格併用軌道区間
西ヶ原四丁目
新庚申塚を出ました
大塚駅前で下品な祭をやってるようですね
鬼子母神前近辺はただいま地下鉄13号線建設ちう
同じ電車ですぐ折り返します
早稲田駅より先
折り返し線が空いてるので降車専用ホームはスルーして早稲田到着
路盤が因美線だなぁ(^_^;)
信号機ですからね
雑司ヶ谷駅
大塚駅前駅からは確かに成人後未乗区間
大塚駅前駅の前にちょびっと併用軌道
さっきのみちをわたります
新庚申塚から都電荒川線
都電新庚申塚駅
西巣鴨駅で降りてお乗り換え
西高島平から白金高輪行きで折り返し
西高島平駅先の終端部
西高島平駅の車止め
高島平から先はスラブ軌道
車両基地からの線と合流して高島平
西台の先の団地の下に
志村坂上の先から地上の☆
板橋区役所前駅
春日から三田線
上野広小路から大江戸線
上野広小路駅まで歩いてきました
マグロが多いなぁ(^_^;)
先生!ブタがマグロと化してます!!
オスヤギは凶暴です
ひつじぃぃぃぃ〜っ♪
歩いて西園に戻りました
上野懸垂線動物園東園駅
動物園東園駅の車止め
もう着いちった
園外の一般道を越えて地上スレスレも走ります
発車しました(^O^)/
運転台
やってきましたモノレール
支柱拡大之図
動物園西園駅の車止め&駅標
東京都交通局上野懸垂線動物園西園駅
上野動物園
池之端二丁目で下車
陸橋で京浜東北線他を越えて
東武業平橋駅
おはようございます:まずは自宅最寄りのバス停から都バス
1日乗車券なので2停留所間でもバスに乗れるところですが、もうバスは終わっちゃってるので(笑)いつも通り歩いて帰宅します。
次回ツアーは週末から3連休で月例鳴子行きとなります。