→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2006年秋のプチ旅行 - 都民の日に都営全線を乗り直す

このカテゴリの登録数:106

2006/10/01

ようやく押上駅(京成管理)に戻ってきました(^O^)/

1日乗車券なので2停留所間でもバスに乗れるところですが、もうバスは終わっちゃってるので(笑)いつも通り歩いて帰宅します。
次回ツアーは週末から3連休で月例鳴子行きとなります。

馬喰横山→東日本橋から本日ラストラン

浅草から押上までが今日の都営最後の乗り残しでした。

森下駅でタッチ&ゴー

これで新宿線も本日全線乗れました(^-^)

京王管理の新線新宿駅からタッチ&ゴー

夕方拠点とした森下までをさらいます。

東日本橋→馬喰横山で新宿線に乗り換え

まず新宿を攻めます。

浅草松屋前でバスを降りて浅草線急行羽田空港行きに乗りました

あーちとおなかいっぱい。笑

千束バス停からふたたび都08系統錦糸町駅行き

これそのまま乗ってれば自宅近くの横川3丁目まで行けますが、まだ本日のお題が締まってないため新宿に向かいます、笑

〆はフルーツポンチ&アイス

ちょうど1時間で食べ終えました(^-^)/
なんていうか、肉の種類大幅減、スーパーで最安値の肉よりさらにまずいというクォリティ低下、食器は明らかにきちんと洗われてない、と、この時代に焼肉食べ放題を維持するのは大変なのね…と同情。

第4〜6弾

豚ロース、豚生姜
にら玉、納豆パスタ
タイカリー

第1〜3弾

豚カルビ、豚タン、キムチ
ロールキャベツ、ナストマト焼き、若鶏香草焼き
牛カルビ、豚スタミナ辛味噌

もう都内2店舗まで減ってしまったカルネステーション千束店

食べるぞ食べるぞ食べるぞ!

千束バス停で降りてみるてすと

だってもうおなかペコペコなんだもん(^_^;)

浅草松屋前バス停で都08系統日暮里駅前行きに乗り換えます

まったく地下鉄から遠ざかってますが…(^_^;)

蔵前で大江戸線を下りて駅前バス停から東42系統南千住行きに飛び乗り

バス撮影時間ありませんでした(>_<) ただ確実に浅草まで浅草線乗るよりは早かったかな(^-^)

春日ーっ(^O^)/

これでなんとか本日、大江戸線にぜんぶ乗れました…(疲)
がまだまだ続く乗り鉄、とりあえずそのまま蔵前まで乗ります。

光が丘っ

やっと着いた…
改札は出ずにすぐ引き返しますが、ちと食事優先行程に組み換えるかも知れません(^_^;)

やっと鈴木俊一の負の遺産駅

ここからは昨年暮れに乗りつぶしで乗って以来2回めの乗車となります。

またまた森下から大江戸線復帰

一気に光が丘まで抜けまーす三 (/ ^^)/

では東京に戻ります

たまたま先の急行の折り返しに乗れました☆ が遮光幕をすべて下ろされてしまったので最前眺望は見ずに(ってトンネルしか見えません、笑い)座ってちと休みます(^-^)

本八幡駅に着きました(^-^)/

ここは千葉県、都営で唯一の他県駅なので地上まで出てみました(^O^)/
瑞江までは昨年、某アイドルのご母堂が経営する居酒屋に行こうとした際に乗りましたが(ただし居酒屋は超満員で入れず、涙)そこから先は10数年前に仕事の関係で何度か乗った程度、かつ急行運転始まってから急行に乗ったのは船堀までで、これで瑞江の通過線初乗り&本八幡までの乗り直しを無事完遂です\(^_^)/
ここから先は千葉県営鉄道が千葉ニュータウンまで建設予定でしたが財政難で頓挫、ここから先には延びないでしょうねぇ…

瑞江では通過線を通過するのでした

この線ははじめて通りましたよ!\(^_^)/

地上に出て橋の上にホームをつくった東大島駅通過

雨降ってるなぁ…

森下から新宿線急行本八幡行き

ようやく新宿線に乗りました(^_^;) 10連の京王車、地上区間があるので最前立ちですよ☆

春日から大江戸線で両国方面へ

そろそろ疲れてきました…ってゆっか朝から何も食べてない(^_^;)

春日に戻ってきました

これでようやく三田線コンプ(*^-^)b

白金高輪で三田線に復帰

これで一気に春日に抜けます。っていうか朝から乗ってて未だ地下鉄4線は1線も乗り切ってません(^_^;)

目黒から浦和美園行きで折り返します

南北線列車でしかも東急車両(^_^;) もちろん都営のみの1日乗車券で白金高輪までは乗れます。

東急管理の目黒駅〜

とりあえず目黒方は乗り終えましたのでこのまま改札は出ずに折り返します(^_^;)

白金高輪駅で南北線から乗り換え拾い

そしてここからは東京メトロとの共通運用区間です(^O^)/

三田線三田駅3番線ホームの先

ここから少し先までは私が小学生の頃既にありました。初めは泉岳寺まで開業する予定(そして東急が池上線を泉岳寺まで延長)が、東上線直通ができないため浅草線との重複区間の開業を見送ってここ三田止まりとなっていたようです。で結局目黒延伸時に一部は堀り直しになったんですよね…

泉岳寺止まりなので北総車普通印西牧の原行きにお乗り換え

忙しい三 (/ ^^)/

西馬込から戻ります

傘もささずにうろついてすっかりびしょ濡れになっちゃいましたが後悔なし!o(^-^)o

廃止された馬込工場

先ほど見た車両基地の方に機能を統合してこちらは閉鎖され、で踏切もなくなったのでありました…

廃踏切その3

これらが廃止された3つの踏切でした。この3つが一挙になくなり、現在日本の地下鉄踏切は銀座線の1つのみとなりました…(その1つには今月中に訪問の予定です(^-^))

廃踏切その2

このすぐ左から引上線が始まっています。

地下鉄浅草線の踏切その1

地上に顔を出したところに踏切。日本の地下鉄の踏切は全国でも4つしかなく、そのうちの実に3つがここに集中していたのです!(☆o☆)

車両基地と反対側にある廃線跡

そして個人的には今日、モノレールと並んで目玉商品がこれなのです(☆o☆) 確か去年廃止されたのかな…

あった東急ストア!

道を間違えてました(^_^;) やっぱりなくなってた塾の休憩時間に、画像正面の今は便利屋さんになってるところで売ってた1人前100円の焼きそばをよく食べてましたよ(^_^;)

浅草線馬込車両基地

西馬込駅前はすっかり変わってしまい、私がバイトしてた塾もその近くにあった福永規美がよく買い物してたスーパーもみんななくなってました…が地上の車両基地は近代化されつつ残っています(ほっ)

着きました西馬込駅

この先は車庫なので車止めはありませんのです。

五反田からはお久しぶり

泉岳寺までは頻繁に、五反田までは昨年の全駅制覇で泉岳寺駅攻略の後乗ってます。対するにここから先は、大学生時代に西馬込の塾でバイトしてたため毎日のように乗ってましたがその後はごぶさた。20年近くぶりでしょうか。

なんでぇー始発じゃないぢゃん

というわけで京成車の西馬込行き、でもシート端に座れたので良しとします。

浅草から浅草線で急行羽田空港行き

無事座れました(^-^)

ようやっと浅草雷門終点

雨降ってきちゃったなぁ…

三ノ輪橋バス停から草43系統浅草雷門行き

なかなか混んでて相席でなんとか着席。

三ノ輪橋駅

関東の駅百選です☆
これで都電荒川線に乗り通し再乗を果たしました\(^_^)/

まもなく三ノ輪橋〜

こちらは降車ホームで降りざるを得ません(^_^;)

荒川車庫で交代した運転手さんは立って運転です☆

イスがあっても立ち、路面電車のプロの心意気ですね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

小台から熊野前までまたまた併用軌道です

分離帯で車道とは隔離されてるので本格ではありませんがよいことです(^O^)/

カーブ坂を下りてJRくぐって都電営業線中最キツカーブ

を過ぎれば

飛鳥山からいよいよ都電唯一の本格併用軌道区間

信号機も都電独自ではなく警察仕様となるわけです。

西ヶ原四丁目

ここまで、大塚駅前からおしごとで乗ってましたのでここからいよいよ成人後新規乗り鉄です(^-^)

大塚駅前で下品な祭をやってるようですね

┐(´ー`)┌

同じ電車ですぐ折り返します

このまま三ノ輪橋まで乗る予定です(^-^)ノ~~

早稲田駅より先

昔はこの先に純然たる併用軌道が続いてました。緑地帯でわかりますね('-^*)/

♯荒川線が廃止されなかったのは「専用軌道部分は代替バスを走らせられないから」なのでした…

折り返し線が空いてるので降車専用ホームはスルーして早稲田到着

車止めの手前にミラーがありますね(なんでだろう(?_?))

雑司ヶ谷駅

ここからは今世紀に入ってから某謀議(爆)の任務(疲)の交通手段で定期券借りて(合法)乗ってます。(^_^;)

大塚駅前駅からは確かに成人後未乗区間

またまたちょびっと併用軌道(^-^)/

大塚駅前駅の前にちょびっと併用軌道

今思い出しましたがこのあたりは仕事で10年前に乗ってました(^_^;)

新庚申塚から都電荒川線

まずは早稲田まで。このあたりは成人後は乗ってなかった、…はず(^_^;)

西高島平から白金高輪行きで折り返し

優先席ですがクロス部があるのでとりあえず座って行きます('-^*)/

西高島平駅先の終端部

国道の陸橋は三田線よりさらに高いところに通してあり、将来何らかの延伸があっても大丈夫なようになってます。
春日-目黒間はホームドア設置後に乗ってますので、これで三田線も乗り直し完了(^-^) もちろん今日は「都営全線に乗る」ので同区間も乗ります(^O^)/

西高島平駅の車止め

ずいぶん先まで線路つくってありますね。

高島平から先はスラブ軌道

新規延伸ぶんだとすぐ分かります。

車両基地からの線と合流して高島平

かつての終点。ここから先は本来東武東上線に乗り入れる約束がありましたが東武に反故にされてしまい、代わりに新高島平までを作りました。東上線乗り入れを前提に高性能車両を造って使っていたのに(小学生の頃、方向幕に「小川町」「寄居」が確かにあった!)その性能は活かされず、ようやく東急と乗り入れが決まった(こちらもかつては池上線との直通予定を東急に反故にされた、涙)ら今度はワンマンホームドア対応できないためお払い箱…その一部は3連化され、秩父鉄道で余生を送っています。まさに昨日、乗車機会には恵まれませんでしたが何度もすれ違いましたよ(^-^)

志村坂上の先から地上の☆

そしてここから高架であります(^-^)ノ~~

板橋区役所前駅

ここまでは大山でDDTが興行やったとき何度か乗ってまして、ここからが高校生来未乗区間です。

春日から三田線

ホームドアついてからは、春日から北ははじめてです。

上野広小路から大江戸線

リニアモーター地下鉄。余裕で座れました(^-^)

上野広小路駅まで歩いてきました

ちょうどよいバスがなかったもので…まぁいい運動です(^_^;)

マグロが多いなぁ(^_^;)

それだけ人に馴れてるんでしょうけど。
さて上野動物園と言えばジャイアントパンダなのでしょうが、私はブタが間近で見れたので満足です。笑

先生!ブタがマグロと化してます!!

品種はミニブタらしいのですが100kgくらいはありそう、エサやりすぎでは?(^_^;)

ひつじぃぃぃぃ〜っ♪

ここからリアルタイム。こども動物園に来てみました(^-^)/ ヒツジの肌触りはまるで羊毛です。ってそのものやんけ!!(^_^;)

上野懸垂線動物園東園駅

これで30年来、というか現存の全鉄道中最も長らくご無沙汰してた路線に乗り直せました\(^_^)/
これで「最ご無沙汰路線」は内房線木更津-安房鴨川&外房線安房鴨川-大原となりましたがこれは来月のO型きっぷ大型旅行のしょっ端に乗ります。

動物園東園駅の車止め

の前を直接横切る乗客たち(^O^)

園外の一般道を越えて地上スレスレも走ります

9:55
ちなみにこの道路は元都電の専用軌道です(^-^)

発車しました(^O^)/

9:54
運転はもちろん東京都交通局の労働者、でも動物園だけあってちゃんとお子様サービス('-^*)/

運転台

ちゃんとホーム側監視カメラ映像も映ります。もちろん30年前はこんな近代的なモノではありませんでした。笑

支柱拡大之図

この間モノレールに乗ってたためしばらく事後送信(^_^;)
東京都交通局の銘板がありますね(^-^)/

動物園西園駅の車止め&駅標

運賃はおとな150円です。

東京都交通局上野懸垂線動物園西園駅

もう小学生までは何度も乗りましたがそれ以来ご無沙汰の上野動物園モノレールはれっきとした鉄道事業法に基づく営業線です。都営ですが1日乗車券では乗れません(笑)。平時にこれに乗るには入園料必須ですが今日は入園料タダ(^O^)/ さらにこの時間に西園から乗る人は少ないというすばらしい計算(*^-^)b

東武業平橋駅

戦前はここが浅草駅(民鉄のお約束で隅田川を渡れなかった)、つい先日までは1日2回ずつしか使われてなかった地上3〜5番線がありましたが現在は更地です。

おはようございます:まずは自宅最寄りのバス停から都バス

サイドバーの予定では早朝出発になってますが修正し忘れであって寝坊してませんよ(^_^;)
今日は都民の日なので都営交通に全線乗り直しをします。といっても1日乗車券(車内で購入)は700円で普段と変わりませんが、別の理由で今日は大チャンスなのであります(今はナイショ、笑)
まずは自宅最寄りの横川3丁目から都バス上26系統上野公園行き。40分に1本しかなくさらに混んでませんが、じつはこの系統、かつてのトロリーバス上野公園-今井線の後継路線なのです。あと15年くらい早く生まれてれば、これも「乗りつぶし対象」だったのですよね…
最前左は取れませんでしたが右の運転席後ろに座って移動です。