カテゴリ : 2021年春の旅行 - 京都宴会
このカテゴリの登録数:23件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
6/14 5:00~6/17 9:30
東武野岩会津旅第2弾 温泉駅全部入る第47-50弾 湯西川温泉駅・中三依温泉駅・上三依塩原温泉口駅・鬼怒川温泉駅+人生初の公式ワーケーション
まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパス利用
6/21 5:40~6/22 23:20
2025年5月の鳴子温泉郷プチ湯治第1弾 週末パス利用(たぶん)最終回・中山平温泉
6/28 7:30~7/1 12:30
大人の休日倶楽部パスで青森レインボーパレード+2025年5月の鳴子温泉郷プチ湯治第2弾 赤這でワーケーション
このカテゴリの登録数:23件
ここのシンプルな塩胡椒ニンニク葱のみの牛すじは絶妙な柔らかさで美味さ大爆発((o(^∇^)o)) ホルモンにはコリコリ(動脈)入りでうれしい(o^^o)
そばは角細ストレート麺にキムチソースもソースもほんとよく絡んでるのよね(^^)v そしてそばめしにはすじも入ってて、カスは細かくて脂も旨味もとろけまくりである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
鯖粉に青海苔とオーソドックスな薬味、そしてソースは辛いの甘いのどちらも2社ブレンドだそう。すじはほどよい硬さで旨味たっぷり!\(^ω^)/ ざく切りキャベツも甘いお好みはうどんが想像以上に美味しいぞ(((o(*゚▽゚*)o)))
昨日は土手での花見を終えた後こちらに移動して夜の宴会、のはずが17時に寝てしまい起きたら8時…15時間寝てしもた!( ̄O ̄;) 寝不足とおちゃけによる肝臓疲れや抗うつ剤との相互作用などが考えられますが…おかげさまでスッキリ^^;、朝シャンお借りしてます。
蒲鉾以外人生初体験! こも豆腐はこもに包んで茹でてスが入った豆腐、そこに甘さ控えめな出汁が染みてる(^○^)。擬製豆腐は豆腐と卵を練ってごま油で炒り焼、めっさ(・∀・)アマイ!! けどソリッドな食感が(・∀・)イイ!!
おはようございます。昨晩も寝付けず4時間睡眠ですがその前2晩は7時間以上寝てますのでなんとかもってます。
なお、左サイドバー(スマホは上のメニューボタンから)に掲出のとおり、今年のGWはJR東日本株主優待最長営業キロO型きっぷの旅が確定しております(実はそれの中でのグリーン席確保のため1時20分からえきねっと叩き始めててそれで寝られなくなりました(^◇^;))。
次回の旅は今週末、週末パスでの鳴子温泉郷、からの遊園地駅です。