カテゴリ : 2023年夏の旅行 - 18きっぷで玖伊屋
このカテゴリの登録数:38件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
12/2 9:10~12/4 11:10
大人の休日倶楽部パスで鳴子温泉郷プチ湯治
1泊めは師匠と2人で
12/6 18:30~12/10 23:30
大人の休日倶楽部パスで北海道旅行
木・金は札幌支店で賃労働しますw
12/17 7:20~12/19 13:00
幽霊文字「槞」の誤写元の誤候補訪問
他、いろいろごにょごにょ…往路18きっぷ、復路新幹線
12/23 7:30~19:50
職場の同僚とぽんしゅ館
10年以上ぶりの18きっぷ2人利用
12/24 10:00~12/25 10:20
ひさしぶりの伊東温泉
ほぼ18きっぷ消化旅行(18のほうが若干損するんですが)
12/29 5:20~1/2 23:30
2023-2024年の年越し旅行 - 鹿児島弾丸ツアー
往路新幹線、復路最小限の高速バス+18きっぷ
1/4 4:50~1/4 23:50
人生初の日帰りワーケーション
往復18きっぷ 行き先も時間も完全未定の仮置き
1/6 4:50~1/8 23:30
2024年たかまさ・松の初め+下呂温泉
復路は因縁のあいの風通過利用で!
1/12 19:50~1/14 23:30
2024年初の鳴子温泉郷プチ湯治
往復ともにバスも利用!
1/20 4:50~1/21 23:30
2024年の玖伊屋初め
交通手段未定
このカテゴリの登録数:38件
本日は玖伊屋史上最長の15時クローズ!(^◇^;) 私は「ラスト4km歩くかタクシーか電動レンタチャリ、3番めは体調的に不可能」な、京都発で18きっぷ1回ぶんで帰宅できる最遅乗り継ぎは避け、その1時間前の無難な乗り継ぎのため皿洗いのみお手伝いして撤収、帰途開始です。
2面4線のホームは21?24番線になっており、21番線が特急くろしおはるか下り、22番線は未使用、23番線がおおさか東線折り返し、24番線が上り特急となります。まだ駅周辺は未完成でここならではの地上への直接の出入口は狭い1本しかありません!
キャロライナ・リーパー使用でペヤング獄激辛ノーマルより少し辛いくらいのガチ激辛ですがスパイスも素晴らしくホント(・∀・)ンマイ!! 野菜は緑茄子・紫じゃがいも・蓮根・オクラ・人参・ミニトマトでどれも単体で美味しいしカレーにも合ってます\(^ω^)/ 4分弱で水無し完食、大根他のピクルスも良き。じつは希望者にはリーパーの実をトッピングしてくださるそうですかさすがにそれは今日は無理(笑)、あらためて覚悟決めて(笑)伺います!( ^_^)/~
さすがにこれはグリーン車1階よりは2階のほうがより良いか。(^◇^;)
…あ、検札来たのレポート漏れm(__)m 沼津までSuicaグリーン券を売らないのは、もし売るなら東海側でも売らないと非対称となり、しかし設置コストに見合わないってことなんだろうか?
東京駅で日付越えてますが電車特定区間内のため終電まで利用可能で無問題です。次回の旅は今週末、大人の休日倶楽部パス特別設定を使っての庄内レインボーマーチ&墓参です。