→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2019年春の旅行 - 三陸鉄道移管区間に全駅乗下車して米沢泉美 全駅制覇再達成&岩手県内全駅乗下車再達成+失われた幽霊文字を求めて 簗・埖・袰

このカテゴリの登録数:73

2019/04/22

恵比寿駅で下車してこれから仕事です

57796.jpg 57796-1.jpg

お持ち帰り無効印はなんと先に穴開けてるのにその上に(笑)。次回の旅は今週末土曜日に日帰りで、ネモフィラ見てからJヴィレッジ駅(国策)に降りて全国全駅乗下車再達成をいよいよ迎える予定です!

後付けで開業した新花巻駅から新幹線やまびこ42号東京行きに乗車

57793.jpg 57793-1.jpg 57793-2.jpg 57793-3.jpg

コンセント付きに当たれてさー仕事だ!(そういう時間帯なのであたりまえだ(^◇^;))

新花巻駅構内のイーハトーブの里新花巻店にて賢治そば610円

57792.jpg 57792-1.jpg 57792-2.jpg 57792-3.jpg

何が賢治なのかさっぱり不明ですが、かなり厚いお揚げ、揚げ玉、山菜、半熟玉子、そして生海老という謎組み合わせ、統一感あるのかな^^;。ただし硬めの太麺はわしわし行けますよ! 2分半完食のごちそうさま。

岩手県交通バス土沢線は新花巻駅前バス停にさらに遅延拡大して7分遅着

57791.jpg 57791-1.jpg 57791-2.jpg

これは釜石線の踏切に阻まれたためなので仕方ありません。新幹線ギリギリにしてたら死んでましたが35%引に釣られて1本後のえきねっとトクだ値にしたので余裕であります(^^)v

戻ってきた札長根バス停から4分遅延の岩手県交通バス土沢線雲南桜前行きに乗車

57790.jpg 57790-1.jpg

無人なのに4分遅延とはなぜ。そして後方の乗車口はじめ開かず、なんか急かされてる感じでよい印象なしですぞ岩手県交通。。。

失われた幽霊文字大発見!(≧∀≦)

57789.jpg

先生! 岩手県花巻市高松旧字母衣輪の隣の字、平良木にバス停待合所跡があるので寄ってみて、ふと電柱見たら、合字かつ失われた幽霊文字を用いた「袰輪」表記があったよ!!!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

岩手県花巻市高松第18地割、旧字名母衣輪(ほろわ)

57788.jpg 57788-1.jpg 57788-2.jpg 57788-3.jpg 57788-4.png

国土行政区画総覧ではここはまさに「母衣」(武士の七つ道具の一)が合体してできた合字の「袰輪」になってました。が、公民館もスクールバス停も「母衣輪」であって合字でなく、総覧の根拠やいかに?と。まして電柱はひらがなです(^◇^;)

岩手県交通バス札長根バス停から徒歩3.7km、こちら岩手県花巻市高松第18地割ですが旧字名母衣輪(ほろわ)

57794.jpg 57794-1.jpg 57794-2.jpg

2014年まではバスの終点で、待合所に名が残ります。そしてここ、72年の国土行政区画総覧には「袰輪」となってまして、これを根拠のひとつにしてJIS第二水準に「袰」が収録されて幽霊文字呼ばわりされました。

あっさり定時回復の札長根(ふだながね)バス停で下車

57787.jpg

なんと手前の新渡戸記念館入口バス停の前で運転手さん自動放送ボタン押し忘れ( ̄◇ ̄;)、バス停位置がプロットされてる(多少不正確ですが)マピオンがなかったら降りられてなかったよ!( ̄O ̄;)

花巻のドミトリーより100mの末広町バス停2番のりばから岩手県交通バス土沢線雲南桜前行きに乗車

57786.jpg 57786-1.jpg

先客1人だけなのになんでもう3分も遅れてるんだ? と最前左側特等席にて思ふ。

花巻のドミトリーを出ました(チェックアウトなし)が、この建屋の裏側は。。。なんと花巻電鉄の廃線跡なのでした

57784.jpg 57784-1.jpg 57784-2.jpg 57784-3.jpg 57784-4.jpg

中央花巻駅から東北本線をオーバークロスして西花巻に向かう線路の跡であります。 →動画1 →動画2

花巻のドミトリーからおはようございます

57785.jpg

動画編集配信のためまた睡眠は6時間半になってしまいましたがぐっすり寝られました。でシャワー室が明らかに元浴室の改装で斬新(*^◯^*)

2019/04/21

今宵のお宿は花巻駅から800mのドミトリー

57783.jpg 57783-1.jpg

おととい予約したあるよ。モロに駅前旅館をリノベしたやつなのでストビューは前のが出てきます(^_−)−☆ 実は花巻電鉄の廃線跡に面してる、みたいなのは明日朝までスルー!^^; 今日は動画編集、無理せずに途中で寝るかもですm(_ _)m

花巻駅で下車して今日の行程おしまい!

57782.jpg 57782-1.jpg 57782-2.jpg

特別純米酒遠野しぐれは少し残ったのでこのあとの寝酒かな(^^)。そしてプロレスクイズはなんと回答だけ消されててこれはいったいなんなんだ!!\(^o^)/

道の駅みやもりからめがね橋経由で少し遠回りの800m歩きにて宮守駅に戻って普通盛岡行きに乗車

57781.jpg 57781-1.jpg 57781-2.jpg 57781-3.jpg

して呑みかけの特別純米酒遠野しぐれを他が空いてないので優先席ロングシートにてうぇーい( ^ ^ )/□ 道の駅みやもりの食品スーパーで買って開けてなかったピリ辛ごぼう厚揚をいただきますが、これは衣じたい甘いんで厚揚ではなく薩摩揚と思いますがまぁ美味しいからいいや(^^)v 辛さはもちろんピリ辛未満です(^_−)−☆

埖渕から道の駅みやもりまで戻ってきまして動画収録しつつのうぇーい( ^ ^ )/□

57779.jpg 57779-1.jpg 57779-2.jpg 57779-3.jpg 57779-4.jpg 57779-5.jpg

ホームセンターや食品スーパーを併設したパラダイスな道の駅みやもり!
特別純米酒遠野しぐれは米の味以外淡麗という、すごく良い普通酒みたいな味わいですぞ(*^◯^*) そしてアテ調達の食品スーパーでは、以前寄ったときも「はんぺんを皮に見立てて具がカレーの餃子」とかの謎揚げ物があり、今回も期待してましたが、それに応えてくれたのはわさびコロッケ! わさび漬入りのポテトでアテとしては(・∀・)イイ!! 半額セールの鰹生姜煮はふつうに美味しい♪

宮守駅から未舗装路を3.6km歩いてこちら岩手県遠野市宮守町下鱒沢字埖渕(ごみふち)に到達

57778.jpg 57778-1.png

失われた幽霊文字「埖」を含む3地名のうちのひとつです。これまでゆいいつGoogle地図には表示されてましたが先日の改変で消滅、幽霊文字に到達したエビデンスがない(^◇^;) 1戸廃屋があるほかは現役の農地。4枚目の川が地名に関係しているのでしょうか。。

宮守駅で下車

57777.jpg 57777-1.jpg

築堤上の好ましい駅で1枚目のホーム端は駅舎への階段です。…駅舎建て替えられてた。・°°・(>_<)・°°・。

終点盛岡駅で始発普通一ノ関行きにお乗り換え

57774.jpg

いつものことですが座れず、仕事できないのでここでフィードの未読処理しとく。

小岩井駅から1.1km、こちら岩手県滝沢市大釜大清水東

57772.jpg 57772-1.png 57772-2.png 57772-3.png 57772-4.jpg

農地のみの地名ですが、3枚目のとおり、ここ、滝沢村が市になる前は「埖溜」と書いて「ごみだまり」と読んでました。JIS第二水準に収録されながら当時の漢和辞典に未掲載の幽霊文字「埖」ですが、なんと「農作物のイメージ」を理由に地主さんからの要望で改名されたっていうね…(寂) まぁ今は産直や道の駅の時代ですから、ごみだまり産とか確かにイヤですわね(^◇^;)。とはいえ、伝統ある地名しかもレアーな漢字がなくなるのは残念です(涙)。なお、地名じたいはこの崖の下の川(クロックスで接近不能)に何か溜まるからではとのじもてぃ説があるそうです。

終点盛岡駅で下車して地下の柳家フェザン2号店にて常夏のキムチ納豆ベイベー980円

57769.jpg 57769-1.jpg 57769-2.jpg 57769-3.jpg

オーダー時に「かなり辛いですよ?」と軽く制止が入りましたが、うーん、やっぱりピリ辛でした(笑)。でもカプサイシン総量は多そうでかつ熱いので汗は出ますよ(^◇^;) ここ独特の半透明な中太もっちり麺にキムチと納豆の旨味がよく絡むのはレギュラーと同じ、そしてそのバランスをギリギリ崩さないようピリ辛なんでしょうね。13分完食完飲のごちそうさま!

戻ってきた厨川駅から普通盛岡行きに乗車

57768.jpg 57768-1.jpg

みなさんお買い物なのか、超混んでる! そしてホーム横には東北新幹線高架と岩手山。

厨川駅から1.7km歩いて岩手県盛岡市箱清水一丁目の箱清水北児童公園

57767.jpg 57767-1.jpg 57767-2.png 57767-3.png

こちら、72年に住居表示が実施されてこの町名になりましたが、それまでは盛岡市上田字簗ノ上。これが、JIS第二水準に失われた幽霊文字「簗」が採録された根拠のひとつであります。北上川わたったとこからずっと簗ノ上で、まさに北上川に簗があったんじゃないかなー?
なお、箱清水もまた盛岡市上田の旧字名ではありますが、地図の薬王堂盛岡箱清水店や箱清水幼児公園や箱清水公民館はすべて字箱清水でも字簗ノ上でもなく、なんとこれまた珍地名の字摺鉢窯だそうです!(盛岡市役所のKさん、ご教示ありがとうございました)

いわてホリデーパスで入場したIGRの盛岡駅から始発普通好摩行きに乗車

57765.jpg

というわけで余裕で乗れました。いわてホリデーパスは花輪線をエリアにするためか、まさに盛岡-好摩間のみIGRにも乗れるでござるよ。

岩手県北バス106急行バスは終点盛岡駅前に2分早着(笑)

57764.jpg 57764-1.jpg

盛岡バスセンターバス停の時点で8分まで遅延してましたが、よくダイヤ見たら終点でめちゃくちゃ時間余裕取られてた(笑) 運賃は市街地ギリ範囲内ということなのか380円とかなり安く感じる(^◇^;)

簗川支所前バス停から5分遅延の岩手県北バス106急行バス盛岡駅前行きに乗車

57798.jpg 57798-1.jpg

もともと盛岡駅で11分しか乗り換え時間がない行程ですが、その後のリカバリーは効きますんで、間に合わなくてもいいやと2列空いてる後方座席(降りるのに時間かかる)に座りました。

失われた幽霊文字入りの盛岡市役所簗川支所

57763.jpg 57763-1.jpg 57763-2.jpg

動画upまるで終わらずこれは元線が細いのか(涙)。というわけでAndroidカメラで撮ってのレポです。こちら住所は岩手県盛岡市川目、なぜなら昭和の大合併で旧簗川村の村名はこの支所にのみ残り、大字名を住所に入れたのでした。さっきの郵便局は簗川村簗川、ここは簗川村川目と。

2分遅着の簗川支所前バス停で下車

57797.jpg

運賃490円。失われた幽霊文字「簗」が含まれるバス停なので降りましたが、岩手県交通バスにも同名バス停が別鼈甲飴で。ちなみにここは岩手県盛岡市川目であって簗川ではありません。なのになぜ簗川支所前かというと…(この後動画upのため中断

完全登り坂をぜぃぜぃと戻ってきた飛鳥口バス停から1分遅延の岩手県北バス106急行バス盛岡駅前行きに乗車

57762.jpg 57762-1.jpg

最前左側の特等席!(^O^)

簗川郵便局から400mの簗川地区振興センター

57761.jpg 57761-1.jpg 57761-2.jpg 57761-3.jpg 57761-4.jpg

旧簗川小中学校であり、これらもJIS第二水準制定当時の国土行政区画総覧に記載されておりましたよ。小学校も廃校から40年近く経ち、中学校の建屋はなく。プールもかなり小さくて3コースぶんかな?

飛鳥口バス停から徒歩1.0km、岩手県盛岡市簗川にある簗川郵便局

57759.jpg 57759-1.jpg 57759-2.jpg

なんでこれが幽霊文字扱いされたのかと憤る(笑)「簗」を含みますが、ここが幽霊文字でない証明の笹原宏之論文で例のひとつとして挙げられてたので訪問しました。なお3枚目は6年前に路線短縮で廃止になった岩手県交通バスの簗川局前バス停跡の待合所です。

閑散な区界駅から200m、こちらはもうトイレ利用がぼちぼちある道の駅区界高原の前の区界バス停から3分遅延の岩手県北バス106急行盛岡駅前行きに乗車

57757.jpg 57757-1.jpg 57757-2.jpg

山田線の3倍走っててしかも道路がどんどんよくなってて早いっていうね。。。

区界(くざかい)駅で下車

57756.jpg 57756-1.jpg 57756-2.jpg

列車交換(連査閉塞)のためだけに有人駅で、完全無人駅以外ではJR東日本で最も利用者が少なかったここも、一気に棒線化無人化されてしまいまして窓口塞がれが痛々しい(涙)

宮古駅から始発普通盛岡行きに乗車

57755.jpg 57755-1.jpg 57755-2.jpg

おはようございます。昨晩は居酒屋半酔で同じドミトリーに泊まった方からお誘いいただき合流したらなんと! 津別森林鉄道で機関車運転してた方(マイマザーと同い年)と呑むことになり、レポそっちのけで23時近くまで呑んでしまいまして動画配信できずm(_ _)m
でまたもや5時間睡眠になりましたが起きられまして、ぶじ山田線に乗れました。三陸鉄道に管理が移管された宮古駅ですがみどりの窓口開いててあぁいちおうこの列車から新幹線に乗り継ぐ人がいるからかなーと。改札はこの時間は非実施でそのまま乗り込みました。なおきっぷは昨朝買ったいわてホリデーパスですよ。

2019/04/20

宮古の居酒屋半酔でたこ唐揚げ、宮古の地酒男山の特別純米酒フェニックス

57754.jpg 57754-1.jpg 57754-2.jpg

タコは地物ミズダコの揚げたてである(((o(*゚▽゚*)o))) これがもうほどよい硬さであり柔らかさ! さらにほどよい風味旨味と脂衣もベストマッチ!! これまでミズダコは敢えて刺でくみくみと味わってきましたが、この揚は絶品であるぞ(*゚∀゚*)
そしてフェニックスはほどよい酸味に甘味に米の味にアルコールっぽさ、なんかバランスが良いというか欠点がなさすぎるというか派手でないというか! これまた好きです!!(*^◯^*)

というわけで宮古で呑みます!

57753.jpg 57753-1.jpg 57753-2.jpg 57753-3.jpg 57753-4.jpg

ドミトリーからほど近い半酔という居酒屋にイン、団体予約のため料理によっては時間かかりますよとのことですが無論OKでヱビスうぇーい( ^ ^ )/□
そしてお通しの赤魚=アラスカメヌケ、そしてオーダーの冷奴。脂たっぷりの赤魚はしっかりと甘辛く煮付けられてて(・∀・)イイ!! いっぽうの豆腐はこの硬さよ\(^o^)/ 「こちらの豆腐は少し硬いんですよ、お口に合うかしら?」合います合います合いまーす!!(*^ω^*)

今日のお宿は宮古駅から徒歩300mのドミトリー

57752.jpg 57752-1.jpg

オープンしてまだ1年経ってない、若人経営のよい感じです。店主さん? がGO羽鳥さんに似てらっしゃいまする(*^◯^*)

宮古駅で下車して三陸鉄道リアス線としての釜石-宮古間も完乗

57751.jpg 57751-1.jpg 57751-2.jpg 57751-3.jpg

駅標が表と裏で会社別になってる! そして三陸鉄道は宮古駅といえども運賃は運転士さんにお支払いなので改札口ではなく4枚目の位置(本臨時改札口)から出ることになります。

津軽石駅から久慈行きで折り返し

57750.jpg 57750-1.jpg 57750-2.jpg

実はまだ、磯鶏-宮古の1駅間を三陸鉄道として乗車してなかったりするのでそれが今日の残件、なんですがなんと今日はじめて特等席にありつけただす(^^)v

津軽石駅で下車して三陸鉄道全駅乗下車再達成\(^o^)/

57749.jpg 57749-1.jpg 57749-2.jpg 57749-3.jpg 57749-4.jpg 57749-5.jpg 57749-6.jpg

これで全国全駅9559駅中未乗下車なのは今日開業したJヴィレッジ駅のみとなりました(鼬)。ここは津波に呑まれはしないものの被害大きく、徹底改装とはいえよくぞこの再開区間唯一の木造駅舎を残してくれたものです!(^O^) ただし対向ホームの連絡通路はスロープのため遠過ぎる^^;

八木沢・宮古短大駅より1.9km歩いてきた磯鶏(そけい)駅から釜石行きに乗車

57748.jpg 57748-1.jpg 57748-2.jpg 57748-3.jpg 57748-4.jpg 57748-5.jpg

ここはかつてラサ工業の専用線が分岐してたためか、駅前ロータリーは今回の整備ではなくかなり古いもの。構内もとにかく広く、しかしホームは宮古方の狭い空間に設置であります。そして釜石行きは最高に混んでる!

JR東時代にはなかった新駅、八木沢・宮古短大駅で下車して米沢泉美 全駅制覇再達成\(^o^)/

57747.jpg 57747-1.jpg 57747-2.jpg 57747-3.jpg 57747-4.jpg 57747-5.jpg 57747-6.jpg

私の名の漢字「沢」入りの対象駅であり、駅標と2ショット撮って攻略完了。駅名は八木沢団地と宮古短大から採られてますがどちらもかなり遠い気がする。。。(^◇^;)

陸中山田駅で下車して次の宮古行きで折り返し

57746.jpg 57746-1.jpg 57746-2.jpg 57746-3.jpg 57746-4.jpg 57746-5.jpg 57746-6.jpg 57746-7.jpg

もちろんJR東時代はみどりの窓口もありましたが再開後は簡易委託化、それもまた仕方がありませんよね…とコンパクトにまとまってるなぁと中のぞいたらちょぉ〜オッサレΣ(・□・;)なカフェみたいな簡易委託駅舎!(^O^)
そしてロータリーもできた駅前にも飲食店など復興を感じられます。とか他所者が語るのもなにですが。。
で下りホームにまわってみたらなんとホームから直接西側に出られました^^;。宮古行きは夕ラッシュなみの満席混雑!

払川駅から4.6km歩いてきた豊間根駅から盛行きに乗車

57745.jpg 57745-1.jpg 57745-2.jpg 57745-3.jpg 57745-4.jpg

こちら棒線駅ですがかつての交換跡が砂利積み込み線になってますよ。そしてなんと駅前にて衣料品店が現役というか店舗新築までしててすごい!! またステーションサイドって名前のアパートもできてて、被災した方の新たな地にもなってます。

払川駅で下車

57744.jpg 57744-1.jpg 57744-2.jpg 57744-3.jpg

JR東時代になかった今回の新駅! ここは津波を免れた地区で、むしろ海側には古い家もあり、山側が被災した方々の新興宅地になっています。そしてその交通手段としての新駅なのです(^O^)
…ぁっ、なんか回送列車がつうかしてった!

ちんたら歩いてたら道の駅やまだではありませんか!

57742.jpg

リアス線開業前に県北バスと県交通バスの乗り継ぎ点で、両者で接続まったく取られなかったことで有名な!(笑)
ただしそのときは、乗り継げなかった結果として時間があまり、なかなか美味しいえび塩坦々麺いただけて怪我の功名でした(笑)

なんと1分遅延まで回復した織笠駅で下車

57741.jpg 57741-1.jpg 57741-2.jpg 57741-3.jpg

Google地図が移転反映してない!(降りつぶしネットもです、さーせん)
地盤の固まりなど考慮なのか、余裕時分取られていてこの慎重さは良いと思います三鉄!(^O^) しかし…外側からだと窪地にあって郵便局が目立ってて駅わかりにくすぎ(^◇^;)

大槌駅で下車して簡易委託カウンターでついに一日券2300円購入\(^o^)/、すぐ次の6分遅発の宮古行きで折り返し

57740.jpg 57740-1.jpg 57740-2.jpg 57740-3.jpg 57740-4.jpg 57740-5.jpg 57740-6.jpg 57740-7.jpg

ここはコンパクトな待合室の建設で好感が持てますね(^_−)−☆ そしてその中には大槌町観光交流協会が乗車券発売の簡易委託を受託してますよ。駅前のロータリー、というかもう間近まで新築された宅地が増えつつある感(^^)。
でもって宮古行きは到着時にすでに3分遅れてましたが、これが壮年(より上)のハイカーが多数乗ってここで多数降りるため。このために待つのはローカル線として当然ですが、みなさんのんびり降りててどこまで降りる人がいるのかわからない。大声で「降りる方いますか?」と何度か声かけして、乗車をそれまで控えることができてスムーズさにも貢献できました。結果5分の遅発となりました。あー自分の欲求のために大声出したぞ!(大笑)

浪板海岸駅から徒歩2.5km、桜をくぐっての築堤駅、吉里吉里駅に到達

57738.jpg 57738-1.jpg 57738-2.jpg 57738-3.jpg

井上ひさし(DV野郎)の小説の舞台はぜんぜん違う内陸の設定ですが、地名はここから取られたようです。国鉄→JR時代の待合室は土台が洗掘されたのか、ホーム上に新たに待合室ができてますよ。
→動画

運転士さんに390円支払って浪板海岸駅で下車

57736.jpg 57736-1.jpg 57736-2.jpg 57736-3.jpg 57736-4.jpg

ここは海の前の平地ですべてが津波に襲われています。そんな中残った背後の桜がまぶしい。駅前の東屋には備忘の碑。

両石駅でここまでのぶんの配信用動画を収録、やってきた久慈行きに乗車

57735.jpg 57735-1.jpg

この列車には開いた釜石駅窓口で買える一日乗車券で乗れるためか(笑)、乗客たくさんです!(よいこと)

運転士さんに190円支払って両石(りょういし)駅で下車

57734.jpg 57734-1.jpg 57734-2.jpg 57734-3.jpg 57734-4.jpg 57734-5.jpg 57734-6.jpg

駅前の住宅はオール新築ですが一段高い待合室はJRどころか国鉄時代のままのの再塗装、中の木製ベンチに加えてコンクリベンチもあるよ♪ 出入口の簡易さもまた味。そして駅の高さから海見えます( ^_^)/~
駅前に降りれば津波がこの高さまで来たというのもわかりますね。。。よく保ったもんだ待合室。。車窓からはけっして見えない鳥居は山の神を祀ってるようです。海は入江。

鵜住居(うのすまい)駅で下車

57732.jpg 57732-1.jpg 57732-2.jpg 57732-3.jpg

JR東日本と国費で立派に復旧しましたが、駅前にはすでに稼働してる団地や小学校に加えて、ここまで必要かな?なぜ複数? とは思えてしまう立派な公民館や交流施設が建設中です。

そのまま行きます!

公式サイトの三角表をきわめて見づらいスマホ閲覧して、大槌から一日券買っても440円おトクと判明したので、行程は変えず、大槌で買うことにします。これで一日券のみより1150円損ということになりました。ふだんならローカル民鉄へのお布施で割り切れますが、こんなうんこ未満三陸鉄道に払うのは惜しい。

【ブチ切れ】私、ただいま、三陸鉄道は日本一のうんこ未満鉄道事業者であると認定しました

57730.jpg 57730-1.jpg 57730-2.jpg 57730-3.jpg

一日券を買える窓口が8時半まで空いてない。その情報は公式サイトに出ていない。この後どうきっぷ買うべきかを決めるための三角表もない。さらに営業時間外の連絡先とされる電話番号に電話しても誰も出ない。なんなんだこれは。
…とは言ってもここで冷静にならねばここまで来た意味がなくなるわけで、とりあえず大槌まではきっぷ&運賃箱投入とし、大槌から先はそこで一日券買うのが得なのかどうかを到達までに計算することにしました。というわけで看板には金かけてる三陸鉄道の久慈行きに釜石駅から乗車。

道の駅遠野風の丘からおはようございます

57728.jpg 57728-1.jpg 57728-2.jpg

ここで朝の開放休憩の高速夜行バス遠野・釜石号は6分遅延のようです。6時間半わりとぐっすり寝られまして新花巻駅バス停到着くらいで起きて、で今日開業のJヴィレッジ駅を降りつぶしネットに反映しました。昨日も4時間半睡眠なのでまだまど眠い。。なお遠野・釜石号はこうやって解放休憩時の帰還漏れを防いでおります(^O^)

2019/04/19

秋葉原駅の人生初体験なバスターミナルから7分遅発の岩手県交通バス遠野・釜石号道の駅やまだ行きに乗車

57727.jpg 57727-1.jpg 57727-2.jpg

リクライニング浅くとも常時全倒できるトイレ前席の指名買い。明日は早いうちに車中から降りつぶしネットの駅データベース更新をせねばなりませんのでとっとと寝ます。

iPhone Suica定期券で入場した錦糸町駅から普通武蔵小金井行き(夜限定)に乗車

57726.jpg

こんばんは。いったん帰宅してから荷造りして出てきましたよ。なんか雨降り出した。