→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2017年春の旅行 - 関西二重飛地コンプ+千頭岳登山+玖伊屋&おたふく

このカテゴリの登録数:47

2017/05/28

錦糸町駅で下車して今回の二重飛地&軽登山&玖伊屋&おたふくの旅もぶじ完遂\(^o^)/

53574.jpg

次回の旅は今週末土曜日、山梨県の二重飛地めぐりとともに吉田うどん初体験に往復高速バスで行ってきます!

終点東京駅で快速佐倉行きにお乗り換え

53573.jpg 53573-1.jpg

グリーン車快適過ぎて小田原までほぼ寝てました(u_u)

?おたふくでの宴を終え、歩いてきた京都駅から新幹線こだま682号東京行きグリーン車に乗車

53572.jpg 53572-1.jpg

グリーン車と言ってもエクスプレス早割なので11000円ですから!^^;

京都三条おたふくで赤玉スイートワイン焼酎炭酸割=バクダン濃いめを呑みつつのねぎ焼イカ入り、そして裏メニューのホソ入りカレー焼そば

53571.jpg 53571-1.jpg 53571-2.jpg

うどん玉欠品で急遽逆提案いただいた焼そばはカレー粉のエッジがより強くて、麺の含水率で粉の溶解が変わることでこんなにも味わいが変わるのかと!! 対するにねぎ焼は醤油にしまして、ホントにネギがメインとなるさっぱり味わいだ!(^O^

今日は今日東三条のまつり、大将軍神社の神幸祭!

53570.jpg 53570-1.jpg

こども神輿におとな神輿やで!! ムラのまつりを呑みながら拝めるなんてなんてあたしゃ幸せモンなのか…感涙あ

京都三条おたふくでまずはムラめし三題、スジ油かす、すじしょうが、さいぼし

53569.jpg 53569-1.jpg 53569-2.jpg

今日の油カスはがっつりめの焼きで凝縮度が高い! すじしょうがは今春からのワイルドめの煮こぼしでくみくみやって脂を吸引(笑)。さいぼし=馬ベーコンは今日はいちだんと輝いてるだろこれ!\(^o^)/ そして旨味もいつも以上の(・∀・)コユサ!!

?東九条の玖伊屋会場から炎天下を2時間の超ロングバージョンフィールドワークで歩いてきてのおたふく!

53568.jpg 53568-1.jpg

まずは瓶ビールうぇーい!!( ^ ^ )/□ めっさ身体に染みるわ、、、\(^o^)/

玖伊屋のエコシステムあさごはん^^;

53567.jpg 53567-1.jpg

おはようございます。昨晩は4時前に寝て起きたら11時前^^;、しかも誰もいない!Σ(・□・;) と思いきや書き置きで「おさんぽ行ってます」と。ということでいただいたあさごはん。小麦粉うすーく焼いたんにポテサラとぶなしめじベーコン炒め物をくるんでパックンチョ。大根じゃがいもぶなしめじのスープは塩分弱めのじつにやさしいお味よヽ(´▽`)/

2017/05/27

玖伊屋の宴は続きます

53566.jpg 53566-1.jpg 53566-2.jpg

小鮎南蛮漬けはみっちり感のある身とリンゴが実に合ってました! その後タコパになりましたが生地がなかなかベストにならず試行錯誤。で
で私差し入れの謎のウィスキーは最近またやまやで見かけるようになったコーンウィスキー、ジョージアムーン。熟成してないので透明、ケミカルなにおいで味はまさにとうもろこしの乙類焼酎よ(笑)。で、禁酒法時代の密造酒を模したマヨネーズ瓶入りのため、深夜に大量にこぼされてしまいました(涙)

玖伊屋の宴

53565.jpg 53565-1.jpg 53565-2.jpg 53565-3.jpg

辛ラーメンの2倍辛いとかいう謎の韓国インスタントはこれ私が食べても辛く、悶絶参加者ちらほら(笑)。いつきさんのお子さんが作ったカレー味のポテトと鶏の温サラダはカレー粉と芋の甘みのよいバランス!
日本酒は、私がGWに感動したため取り寄せて差し入れた田光(たびか)雄町純米吟醸、参加者差し入れの天領飛切り特別純米。田光はリンゴ香にリンゴ味の無双! 飛切りは淡麗ながら上品な米味と甘味と酸味のバランスがすごい!!?

玖伊屋会場入り!

53564.jpg

まずはソッコーで日本酒を急速冷却のため冷凍庫へ、そしてその次のソッコーはシャワー!

京都駅で下車して駅ビル11階のキッチン・ゴンを初体験!25分待ってのカレーのピネライススーパービッグ1030円を8分完食\(^o^)/

53563.jpg 53563-1.jpg 53563-2.jpg 53563-3.jpg

チャーハンと薄いカツとカレーがピネライスの正体、チャーハンの米がピラフ並みに硬い感じなのは洋食に寄せてるのかな? でも卵コーティングと乱切りハムはチャーハンだけど(笑) ネとはこの薄いカツのことだそうです。カレーはルーの感じが強めの懐かしい洋食風。米の硬さ以外、明らかに交わらないはずの味がちゃんと合ってる! という驚きで一気にいただくヤツやねこれ(^^)v ただしスーパービッグでこの量(チャーハン2人前?) は、値段差250円なので文句は言えませんが納得行かない!^^; 味噌汁(笑)込みで8分完食のごちそうさまでした!( ^_^)/~

烏丸御池駅で烏丸線普通竹田行きにお乗り換え

53562.jpg

本格的に荷物が重過ぎてこりゃ全身疲労だなと(笑)。

山科駅でいったん出場、コインロッカーから酒々(笑)を回収してただちに再入場、次の普通太秦天神川行きに乗車

53561.jpg 53561-1.jpg

なんなのこの重さ!(^◇^;)

醍醐駅から太秦天神川行きに乗車

53560.jpg 53560-1.jpg

醍醐駅到着をもって今日の軽登山フィニッシュ! 京阪京津線大谷駅から5時間20分と、ネット上のみなさまの記録からそう遅くない感じでゴールできました! というわけで昼前に買った一日券で太秦天神川行きに乗りました。

京都府道782号線の車両通行禁止区間おしまい

53559.jpg

標高差310m降りてきました。下りはスニーカーは厳しいかなというレベルの、東海自然歩道よりは歩きにくい府道でした(笑)

標高差200mを降りてきての横嶺峠

53557.jpg 53557-1.jpg

メガソーラーからここまでは旧ゴルフ場までの舗装路でしたがここからふたたびの山道。なんですが、これ、京都府道782号なんですよ! もち車両通行禁止。まさにこの種の国道を酷道、県道を険道と云うがごとく、こりゃ腐道だ…^^;

一瞬池かと思ったよ…

53556.jpg

ドコモ圏外だったため少し事後報告ですが、東千頭岳山頂からかなりの急坂を下り(1度尻餅、笑)、獣柵を越えたらかつてのゴルフ場がこんなんなってました…一瞬池かと思ったよ! メガソーラー…

東千頭岳山頂

53555.jpg 53555-1.jpg 53555-2.png

音羽山からの途中の最低標高130m差を超えが 、今日の軽登山ルートの最高標高、東千頭岳山頂なう。標高ジャスト600mですが、見晴らしゼロ、三角点もあまりにお粗末というね^^; ちなみにここも滋賀県-京都府の県境で、今日はこの後はすべて京都府内の移動となります。

東海自然歩道のパノラマ台

53553.jpg

ここから一瞬だけ見えるよ琵琶湖( ^_^)/~

音羽山山頂

53552.jpg 53552-1.jpg 53552-2.jpg 53552-3.jpg

京阪京津線大谷駅から標高差420m、標高593mの音羽山なう。京都市街から琵琶湖までの(・∀・)ビュー!! 三角点も、謎の遺構(鉄塔の基礎?)もあるでよ。→パノラマ画像はこちら

音羽山山頂直前の広場

53550.jpg 53550-1.png

ここまで実は微妙に京都府に入ったりもしてましたが^^;、音羽山の手前の広場のここがちょうどのわかりやすい滋賀県-京都府の県境ですよ。

滋賀県-京都府県境

53551.jpg 53551-1.png

ここまでも実は微妙に京都府に入ったりもしてましたが^^;、音羽山の手前の広場のここがちょうどのわかりやすい滋賀県-京都府の県境ですよ。

東海自然歩道

53549.jpg

京阪京津線大谷駅から音羽山めざして登ってますが、1時間ちょいで標高差380mといつもの亀足であります。ちなみにこの東海自然歩道、右のへりが府県境でありまして、道が滋賀県、へりより右が京都府なんであります。まだ京都府に入ってませんよ(笑)。

?京都市営地下鉄の山科駅で降りてコインロッカーに重過ぎる今宵用の酒々(笑)等を預けまして、地上に出て京阪京津線の山科駅にiPhone Suicaで入場、浜大津行きに乗車

53547.jpg 53547-1.jpg 53547-2.jpg 53547-3.jpg

京津(けいしん)線は地下鉄電車が路面を走る国内唯一のクレイジー線区ですが、今日はそこの前に降ります^^;

京阪の六地蔵駅で下車して徒歩300mの京都市営地下鉄六地蔵駅の有人改札口で地下鉄一日券600円を購入、ただちに入場して始発普通太秦天神川行きに乗車

53546.jpg 53546-1.jpg 53546-2.jpg

券売機で売ってなくて焦りました^^;

1.7km歩いて戻ってきた淀駅から準急出町柳行き(終点まで各駅に停車)に乗車

53544.jpg

今度はふつうに北口から乗りました(笑)。

京都市と久御山町の中にある八幡市の飛地の中の久御山町の二重飛地2箇所を攻略して関西圏の二重飛地コンプ\(^o^)/

53543.jpg 53543-1.jpg 53543-2.png 53543-3.png 53543-4.png

先の投稿の手前の倉庫の西端から二重飛地がはじまり、その先の3軒が二重飛地。そしてこの1枚めの建屋の一部だけが二重飛地その2で、左右の端は単なる飛地というね…二重飛地の境目は3枚目の真ん中のようです。いやホント、全国の二重飛地でここが最大の謎な気がします…
とまれこれで、関西圏の二重飛地攻略をコンプできましたよ\(^o^)/

淀駅から徒歩1.7kmの宇治川わたったほとりにある、というか宇治川の両岸にひろがる、京都市と久御山(くみやま)町の中にある八幡市の飛地

53542.jpg 53542-1.jpg 53542-2.png 53542-3.png

これが飛地になるためには久御山町の方も宇治川を越えてるっていう激謎な市町境なのです。そして、1枚め手前の倉庫の途中からは…

淀駅で下車

53541.jpg 53541-1.jpg 53541-2.jpg

競馬開催ということで臨時改札口が開いてたのでそちらから降りてみました。ホームに降りた多数の旅客と、この口を利用した旅客とで、あからさまに、極端に違うんですけどジェンダー比(笑)。

樟葉駅で普通出町柳行きにお乗り換え

53540.jpg

鈍行はなんでこんなに空いてるんだ!(笑)

京橋駅(臨時でない、笑)で特急出町柳行きにお乗り換え

53539.jpg 53539-1.jpg

ここからはiPhone Suicaです。情弱なので2階建て車両の列に並んでしまい、車端フラット部の優先席に譲るべき方がおられないのを確認した上で着座。

天王寺駅で大阪環状線内回りにお乗り換え

53538.jpg

ていうか3分差乗り換えで1分半遅着のところ18番線から11番線へってぢごく。涙

鳳駅で紀州路快速京橋行きにお乗り換え

53537.jpg

ずいぶん早い入線ですが、ここで特急の通過待ちなのです。そして車内はラッシュに近い混み!Σ(・□・;)

二重飛地のくずのは第3公園から徒歩450m、今度は市境たった2つしか越えずに(笑)戻ってきた北信太駅から普通天王寺行きに乗車

53536.jpg 53536-1.jpg 53536-2.jpg 53536-3.jpg

ここからは分割で安くならないのでSuicaを予定してましたが駅前にこーんな券売機、恐る恐る買ったところC制でなくて完全合法の10円安\(^o^)/ まぁC制でもいちおう私は善意の第三者になるとは思いますが、背景としては完全に回数券を買った人が民事不法行為ですからね(^◇^;) でなぜ箱入りなのかは、これ、分割で安くなるところは分割で売ってるのよ!Σ(・□・;)

そしてさらに600mを市境10個!越えて堺泉北有料道路わきのくずのは第3公園。

53535.jpg 53535-1.jpg 53535-2.png 53535-3.png

公園名は国立国会図書館で閲覧した住宅地図で現認です(^^)v。マピオンでは高石市と和泉市の中の泉大津市の飛地の中の一角ですが、葛の葉は和泉市の地名です(笑)。どうも2枚目左側の和泉市の宅地と公園の間の隙間が泉大津市の飛地で、ここは和泉市の二重飛地らしいというね(笑)

そして! 先の二重飛地から徒歩350mなのにまた8つ市境越えまして、今度は立場が逆、大阪府泉大津市と高石市の中の和泉市の飛地の中の泉大津市の二重飛地に来ました!

53534.jpg 53534-1.jpg 53534-2.png 53534-3.png

地図のとおり、わずかな隙間で二重飛地化してます(笑)。2枚目の室内ゴルフ場はなんと飛地と二重飛地にまたがってるというね(OvO)

ざん! 北信太駅から徒歩1.3kmなのに市境8つ越えまして、ここは大阪府泉大津市綾井。

53533.jpg 53533-1.jpg 53533-2.png 53533-3.png

その外側は地図のとおり、高石市と泉大津市の両方の中にある和泉市の飛地でして、つまりその中の泉大津市の二重飛地なのです\(^o^)/ 堺泉北有料道路に分断されてますが、綺麗な長方形の二重飛地であります!

ただいま堺泉北有料道路の高架の下のふつうの住宅街

53532.jpg 53532-1.png 53532-2.png

ですが大阪府高石市と泉大津市の両方の中にある和泉市の飛地であります。というかここまで阪和線北信太駅から徒歩1.2kmの間で市境を7回超えてるんですが(笑)

北信太(きたしのだ、難読)駅で下車

53531.jpg

大阪からの乗車を南田辺駅で分割して460円を440円にした(これが29.0kmを15.0kmと14.0kmに分割というほぼ完璧!(JRの近距離運賃は15kmギリギリが1kmあたりの価格最安値なので、それを狙えると分割で安くなります(分割で安くなる大きな理由のひとつに過ぎませんが)))んですが、なんと下り改札は無人のため、お持ち帰りを断念して自動改札機に2枚突っ込んだら普通に出場できた!

鳳駅で普通日根野行きにお乗り換え

53530.jpg

これはまた古典車(笑)。ていうか紀州路快速からの14分待ちで左に写ってる待合室で待ちましたがなんと暖房入り(こちとら半袖Tシャツ一丁で寒くないのに)、今年前半は北海道にも山小屋にも行かんのでラスト暖房体験かなこれが?

青春エコドリーム303号は終点大阪駅JR高速バスターミナルに14分早着、予定より1本早い紀州路快速和歌山行きに乗車

53529.jpg 53529-1.jpg 53529-2.jpg 53529-3.jpg

おはようございます。青春エコドリームでは浅い眠りでしたがほぼ全区間で寝られたため最低限の疲れは取れました。そしてきっちり錦糸町駅指定席券売機で分割購入しておいた乗車券で大阪駅に入場、予定より1本早い紀州路快速に乗れましたよ。なお、リュックに入れておいた割れ防止の激謎ウィスキーと低反発首枕をスポーツバッグへ、代わりに念のためのレインコートをリュック最低部へ、と荷物の大とっかえを大阪環状線ホーム上で並びながらやりました^^;

2017/05/26

代々木駅で下車して1.0km歩いてきたバスタ新宿から青春エコドリーム303号大阪駅JR高速バスターミナル行きに乗車

53528.jpg 53528-1.jpg

狭過ぎるのではじめから脚を通路に出せる通路側を指名買い。しかしこれで7000円というのは…適正ちゃー適正なのか。。とりあえず仕事疲れもあるのですぐ寝ます!

iPhone Suica定期券で入場した錦糸町駅から普通中野行きに乗車して今回の関西行き開始

53527.jpg

こんばんは。早めの退勤からいったん帰宅、荷造りして再出発の錦糸町駅です。予定より1本早く、これなら定期券区間内の代々木で降りても間に合いそうです(^^)。