→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2018年初秋の旅行 - 漢字JISコードの旅+玖伊屋&おたふく+さぬきうどん

このカテゴリの登録数:73

2018/09/25

なぜか定時回復の錦糸町駅で下車して今回の旅おしまい

55951.jpg

次回の玖伊屋&おたふくは12月前半(詳細は未確定)、さぬきうどんめぐりは11月後半(複数日予定)、そして今週末は土日とも賃労働予定(涙)で次回の旅行は来週末からの北海道JRコードの旅です!(詳細後日) #括弧だらけ

バスタ新宿から800m歩いてきた代々木駅にiPhone Suica定期券で入場して2分遅発の普通西船橋行きに乗車

55950.jpg 55950-1.png

7時前からすでに座れないというこれが東京の現実だ。と書きましたがお隣の千駄ヶ谷駅で偶然できた空席にどなたも座ろうとしなかったので座れました^^;
なお昨日までのぶんが表示されるようになったモバイルSuica履歴は綺麗な並びです(笑)。

JR四国バスドリーム高松号はバスタ新宿に25分早着

55949.jpg

おはようございます。相変わらずバスタ進入前は大渋滞でそれ見越して早着させてるんじゃないかと勘ぐり。睡眠の方は不条理系嫌な夢見つつも9時間寝られて今夜からまた睡眠削っての賃労働をこなせそうです。

2018/09/24

観音寺駅バス停からJR四国バスドリーム高松号始発新木場駅行きに乗車してついに帰途

55948.jpg 55948-1.jpg

なんとこの時点で乗客6名も居る!前乗ったときは私だけだったのに!^^;
で諸事情により今宵はさっさと寝ます。次回のさぬきうどんめぐりは再来月11月を予定しています( ^_^)/~

そして! 今日のさぬきうどんめぐり第6.5弾、〆として、同じつるやで黄金うどんホット小220円!!

55947.jpg 55947-1.jpg 55947-2.jpg

要は釜玉ですがなんとかけと同価格でしょうゆより50円高く、玉子50円醤油0円です(^_−)−☆ 経時のない釜揚げ麺はもっちり太麺でコシも残っている、丸亀土器中村とは違った美味しさ。これも90秒完食のごちそうさま!\(^ω^)/

今日のさぬきうどんめぐり第6弾は観音寺駅から徒歩1.6kmのつるや、夏季限定のサラダうどん400円にチャレンジ

55946.jpg 55946-1.jpg 55946-2.jpg 55946-3.jpg

釜揚げではもっちり太麺ですが、締めた冷たい麺は時間帯のせいか経時劣化は否めませんが、グミ系のコシですね。甘いぶっかけだしとマヨと鰹節とトマトは(・∀・)アウ!! 90秒完食のごちそうさま。

おか泉から徒歩1kmの宇多津駅に戻ってきましてみどりの窓口で乗車券購入して普通観音寺行きに乗車

55944.jpg 55944-1.jpg

海岸寺での2分割で40円安くなりますが、今日はギリギリまで予定決めていなかったもので準備できず。

今日のさぬきうどんめぐり第5弾は行列ほぼゼロのおか泉で入店から6分と驚異の高速でサーブのひや天おろし大1166円!

55943.jpg 55943-1.jpg 55943-2.jpg 55943-3.jpg 55943-4.jpg

ファミマイートインでの仕事は顧客対応ふくめて2時間みっちりできまして、ですぐのこちら。デカ海老2尾の摩天楼スタイルの天ぷら、コシ(芯への弾力と剪断力の差分)・のどごし(表面の粘度)・ネバリゴシ(縦の延性)のすべてが調和したベストバランスの極上麺、それを甘めのぶっかけだしにレモンでいただく至高のとき。ゆっくり味わって4分完食のごちそうさまでした!!\(^^)/

丸亀土器中村から徒歩1.9km、おか…泉は通り過ぎましてその先のファミマ宇多津浜八番丁店のイートイン

55942.jpg 55942-1.jpg

で体と胃腸の休息と各種機器への給電をしつつひと仕事します。涙

宇多津駅周辺のさぬきうどんめぐり時のこれまた定番となる、瀬戸大橋開業前の予讃線旧線の廃線跡をとおります

55941.jpg 55941-1.jpg 55941-2.jpg 55941-3.jpg

このあたりはまだ新線の高架と近いんですが宇多津駅はそれこそおか泉のちかくにあったんですよ。そして3枚めにはアオサギとコサギが(・∀・)オル!!

今日のさぬきうどんめぐり第4弾は予讃線を宇多津駅で降りて徒歩1.3kmの丸亀土器中村でド定番の釜玉小280円

55940.jpg 55940-1.jpg 55940-2.jpg 55940-3.jpg

2弾めの一福の師匠にあたる平細麺は釜揚げでもはっきりコシがありしかも硬くない極上の釜玉向けチューン、だしじょうゆ1.5まわしでスルスルかっこんで1分完食のごちそうさま!\(^ω^)/

坂出加茂山下より徒歩1.7kmの鴨川駅から普通琴平行きに乗車

55939.jpg 55939-1.jpg

今日乗った3列車ぜんぶ炭素の台車。

今日のさぬきうどんめぐり第3弾は讃岐府中駅から徒歩1kmの山下でひやあつ1玉150円に芝えび天220円

55938.jpg 55938-1.jpg 55938-2.jpg 55938-3.jpg 55938-4.jpg

14年前に初さぬきうどんをいただいたお店、当時より少し細くなりましたがそれでも現在の讃岐では太い麺はすっごく柔らかいのに最低限のコシがはっきりあるという古典スタイル、いりこ強めのシンプルなかけだしも(・∀・)イイ!! そしてうどんより高い芝えび天は強烈なボリュームで海老をこれでもかーとわしわしいただけます。うどん30秒の天ぷら2分で完食( ^_^)/~

讃岐府中駅で下車

55937.jpg

車掌さんに毎度きっぷを求められ、口頭でモバイルSuicaだと説明しますが、やはり県内ローカルでの需要が少ないんだなぁ、ましてカードの形をしてない奴は極少でそれが不正に使われることすらないんどろうなぁ。。

今日のさぬきうどんめぐり第2弾は予讃線端岡駅で降りて徒歩900mの一福(本店)で冷ぶっかけ中380円

55935.jpg 55935-1.jpg 55935-2.jpg 55935-3.jpg

丸亀土器中村の系譜な平細麺は柔らかくかつ凶暴なコシ(((o(*゚▽゚*)o))) ぶっかけだしはかなり甘いんですが無料すだちでよいバランスに、1分完食のごちそうさまでした\(^o^)/

うどん市場から700m歩いてきた高松駅にiPhone Suicaで入場、始発普通琴平行きに乗車

55934.jpg

ICOCA対応自動改札機が2機しかないというのが四国の実情。そして乗り込むは非金属製台車を履いた改造電車であります。あ、サンライズ停まってる。

ひと仕事した(涙)高松のまんが喫茶出まして今回のさぬきうどんめぐり第1弾はくちあけのうどん市場兵庫町店ですだちおろししょうゆ中450円

55933.jpg 55933-1.jpg 55933-2.jpg 55933-3.jpg

柔らかくもきちんとコシ(芯への弾力と剪断力の差分)、さらに少しのネバリゴシ(縦延性)がある本物の麺。すだち効果でさっぱりと1分の完食です!\(^ω^)/

高松のまんが喫茶のシャワールームからおはようございます

55932.jpg

実は昨日のフェリーで3時間ほどうたた寝したこともあり、昨晩は26時まで夜更かし、そこそこ寝られまして7時間睡眠で起きました。今日は一日中うどん、となってますが、合間合間で赤ランプつきっぱなしの仕事をしなければなりません(涙)。

今宵のお宿は高松駅から徒歩700mのまんが喫茶

55931.jpg 55931-1.jpg

このまま歩いて鶴丸か五右衛門で深夜カレーうどんキメてから瓦町のまん喫、という手もありましたが胃が万全でないので昼間に備えて休めます^^;。こちら以前別のチェーン店だったときに何度か利用しましたが独立店化してからは初利用です(よって新規入会金300円)。ではおやすみなさい。

ジャンボフェリー無料送迎バスは高松駅前に10分の乗車時間で着

55930.jpg 55930-1.jpg

港発時刻は「フェリー到着から5分後」とされてます(高松駅発時刻は定時)が今回は7分後発でした。

ジャンボフェリーは高松東港になんと5分早着(笑)、無料送迎バスに乗車して高松駅前に向かいます

55929.jpg 55929-1.jpg

15分遅発は単なる余裕時分だったのか?(^◇^;) そして無料送迎バスは乗客8人だけ! で乗船客のほとんどは自家用車持ちのじもてぃ帰途だったってことですね。

2018/09/23

ジャンボフェリー高松行きうどん売店にてオリーブ牛100%カレーうどん630円

55928.jpg 55928-1.jpg 55928-2.jpg 55928-3.jpg

結局神戸三宮フェリーターミナルをなんのアナウンスもないままに15分遅発、を知ったのはうどん売店がオープンしたという船内放送(笑)、すぐに向かいましたが行列でそこそこ待ちましてようやくありつけやしたぜ。タピオカ入り麺ですなこれ、でもフェリー売店なんでそんなもんでしょう。そして汁気が少ないキーマ風のカレーはたしかに牛の旨味甘味が強く、意外とピリ辛なのがそれらに消されるという濃ゆさであります! 2分完食のごちそうさま(^^)

ジャンボフェリーのなぞ

55927.jpg

なんのアナウンスもなく、通常出発の30分前から入船できるはずのところ2分前に解禁の不可解。当然に遅延確定ですよ。しかもなんと二等客室内は撮影禁止とのことで桟敷席の画像もなし…

阪急神戸三宮駅から徒歩1.5km、神戸三宮フェリーターミナルにて高松までのジャンボフェリー乗船券2290円を購入

55926.jpg 55926-1.jpg 55926-2.jpg

乗船待ち列はこの規模で、充電も不要な体制にできてますのであわてずゆったりできそうです。

神戸三宮駅で下車

55925.jpg

偶然にも目の前の席が西宮北口駅で空いて座れましてかなり助かりましたm(_ _)m

2分遅着の十三駅で1分遅発の阪急神戸線特急新開地行きにお乗り換え

55924.jpg

結局京都から神戸まで立ちっぱのヨカーソ…

おたふくの宴も名残惜しくも散開、1.2km歩いてきた河原町駅にiPhone Suicaで入場して始発特急梅田行きに乗車

55923.jpg

して、西に向かいます。

京都三条花見小路おたふくで最近ハマってる長芋バター焼、じゃがいもバターチーズ焼

55922.jpg 55922-1.jpg

長芋に脂と熱足しても独特のシャッキリは残った上でホクホクになる、というのを、私はおたふくで学びました! そしておたふくのプロの技の結果としてのチーズのこのフォトジェニックに刮目せよ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

京都三条花見小路おたふくでのド定番、ホソ入りカレー焼うどん!

55921.jpg 55921-1.jpg

ここに青海苔鯖粉、さらに京都の辛い地ソース、ツバメオリソースを垂らして、凶暴なホソの脂の旨味とカレー粉のスパイシーとソースの甘辛さをかっこむであります(((o(*゚▽゚*)o)))

三条花見小路おたふくで裏京都カクテル、バクダン

55920.jpg

ノーマルでですが4杯呑みました。赤玉スイートワインの焼酎炭酸割り、ほんのりの甘さがホント呑みやすい!

京都三条花見小路おたふくでスジ油かす、鰯煮、ホソ入りそばめし、と、先陣隊のオーダーのおすそ分けを最初にいただきました

55919.jpg 55919-1.jpg 55919-2.jpg

油かすはなんとつくりたて!(OvO) いつもは冷えたのをくみくみしてスジ出汁を味わうムラめしなんですが、できたてはふわっふわなのな!!\(^ω^)/

京都に来たら三条花見小路おたふく!(テンプレ)

55918.jpg 55918-1.jpg

まずは瓶うぇーい( ^ ^ )/□

玖伊屋撤収して東福寺駅から準急出町柳行き(終点まで各駅に停車)に乗車

55917.jpg 55917-1.png

そして昨日はWalletの履歴でしたが日付変わってモバイルSuicaの履歴で改めて桑名→鵯越を確認しスクショ。(「SU」はスルッとKANSAIの符牒です)

京都玖伊屋のあさごはん

55916.jpg 55916-1.jpg 55916-2.jpg 55916-3.jpg

昨晩のトリスキの残り、明太チーズ、のホットサンド、卵サンド、スープ。

京都の玖伊屋会場からおはようございます

55915.jpg

昨晩は20時05分の到着直後からノンストップフルスロットルで25時30分まで大宴会、電池切れて7時間寝ておきました。なぜかその間3度も、頻尿とかでなくしっかり以上の量の尿のため起きるという呑み過ぎのしるし(エタノール分解で水出来た、か?(^◇^;))

2018/09/22

今宵の玖伊屋はトリスキがメイン料理

55914.jpg 55914-1.jpg

砂糖醬油てけとーな投入という、食材切るだけの究極の手抜きだろ(笑)。もちろん美味しくいただきました(^^)v

京都の夜は玖伊屋!

55913.jpg 55913-1.jpg 55913-2.jpg

日本酒も大量に持ち込まれましたが私は先週末に買った鳴子温泉郷の隣町の岩出山の地酒もりいずみ特別純米酒を2本差し入れ。甘く酸っぱい独特のサケはすぐ売り切れた!(^○^)

途中の三宮駅で名残惜しくもさくらいゆたかさんとお分かれした新快速野洲行きを京都駅で下車して今日の乗り鉄完了!

55912.jpg

金券ショップで買って入鋏済みの神戸→大阪の普通回数券と未使用の大阪→京都の昼得券は2枚重ねでぶじ自動改札に吸い込まれました。

新開地地下街よつばやでの宴も大団円、地下街を1km歩きつつ金券ショップで780円にて京都までの移動手段を確保、地下街から上がってきたJR神戸駅に入場して新快速野洲行きに乗車

55911.jpg 55911-1.jpg

最後尾で窓側に座れた!(^○^)

新開地地下街よつばやイートインで〆のピロシキロシア!

55910.jpg 55910-1.jpg

ロシアとは具のことで、他にはカレーと焼きそば、なんやその日本食感は、と割ってみたらこれはピロシキというより揚げパンであって予想的中! でもポルシチ風(あくまでも「風」)の具がベストマッチでこれぞ洋食だなぁ…ヽ(´▽`)/

新開地地下街よつばやイートインでおでん、串かつ、明石焼

55909.jpg 55909-1.jpg 55909-2.jpg 55909-3.jpg

おでんは丸天とうふこんにゃく大根国産牛すじ、串はしめじ舞茸ウインナー豚ヘレ牛ハラミ、です。甘味少なめで醤油がシャープなおでんは特に牛すじが美味、串はどれも素晴らしい火通しですが豚ヘレがベストかな? そして明石焼、さくらい ゆたかさんに「ご存知ですか?」と尋ねられましたが、30年前の学生居酒屋ブーム時に天狗で「明石のたこ焼」として売られてましたよつゆもありましたよとしたり顔のよねざわ、しかし! 卵生地のふわふわ感が全然違ってました!! と自己批判するこのンマさです\(^o^)/

湊川駅から神戸高速鉄道代をケチって新開地駅まで500m歩いて地下街に入りまして、デパ地下のイートインみたい!なよつばやに入りまして漢字JISコードの旅の打ち上げうぇーい( ^ ^ )/□

55908.jpg 55908-1.jpg 55908-2.jpg

私だけ呑んでてサーセン^^;

終点まで乗ると神戸高速の別料金となるため、ケチって神戸電鉄の運転計算上の起点、湊川駅で下車

55907.jpg 55907-1.jpg 55907-2.jpg

2枚めが地下化前の半地下の駅跡、3枚めは荘厳な駅舎ですが屋上が公園になってます!

鵯越駅上りホームに改めてiPhone Suicaで入場、普通新開地行きで折り返し

55906.jpg 55906-1.jpg 55906-2.jpg

この勾配やカーヴを見ると、ああここも‰会会員なんだなと実感できます罠。

ぁっ!

55905.jpg

鵯越駅前でSNS投稿しまくってたらリバイバルカラー車だ!

神戸電鉄鵯越(ひよどりごえ)駅で下車して漢字の駅名の中でJISコードの最も若い三岐鉄道北勢線阿下喜駅から最も大きいここまでの「漢字JISコードの旅」、完遂\(^ω^)/

55904.jpg 55904-1.jpg 55904-2.jpg 55904-3.jpg 55904-4.jpg 55904-5.jpg

iPhone Suicaで問題なく出場でき、桑名→鵯越 2900円であります!
駅周辺はものすごく田舎な感じとイマドキのマンションが混じった景色であります。

新開地駅の次、湊川駅で、マイルール上は神戸高速鉄道南北線から神戸電気鉄道有馬線になるとみなし、漢字JISコードの旅はラスト9経路めに入りました!

55903.jpg

まもなくゴール!

予定から1本落としまして、新開地駅から漢字JISコードの旅8経路め、神戸高速鉄道南北線始発普通粟生行きに乗車

55902.jpg 55902-1.jpg

経路数はマイルール「神戸高速鉄道は特別に独立会社の独立路線とみなす」(降りつぶし.netと同じ扱い)に依ります。

新開地駅で乗り換える際は高速そば!(テンプレ)

55901.jpg 55901-1.jpg 55901-2.jpg 55901-3.jpg

この店名は神戸高速だからであって、そばが高速で出てくるわけではありません(笑)。毎度おなじみのぼっかけそば420円は脂多めの牛スジ煮とこんにゃくの賽の目がごわこわわの蕎麦麺によく絡んで(・∀・)イイ!! 蕎麦の味は考えずに(^^;;5分完食のごちそうさまでした!( ^_^)/~

新開地駅で阪神特急を降車しまして漢字JISコードの旅7経路め完了

55900.jpg

ここは改札を出ずに…

特急須磨浦公園行きは地下に入りまして元町駅

55899.jpg

ここからマイルール上、漢字JISコードの旅の7経路め、神戸高速鉄道東西線に入ります。

終点尼崎駅で漢字JISコードの旅6経路め、阪神の特急須磨浦公園行きに同一ホームお乗り換え

55898.jpg 55898-1.jpg

すでに開始から4府県めに入っておりますが、会社はまだ3社め。ラストで怒涛の2社来ます。なお尼崎駅の向こう側になぞの城ができてるぞ!!

阪神なんば線が地上に出たとこで、さくらいゆたかさんからの差し入れのミスド、オールドファッションをありがたくいただきますm(_ _)m

55897.jpg

フレンチクルーラーと大きさ違い過ぎ(°_°)

区間準急尼崎行きは大阪難波駅から漢字JISコードの旅5経路め、阪神なんば線に直通しましたぞ

55896.jpg

座ってた位置が悪く駅名写せず( ;∀;)

鶴橋駅で区間準急尼崎行きに同一ホーム乗り換えしまして漢字JISコードの旅4経路め

漢字JISコードの旅3経路め、近鉄大阪線の急行に、桜井駅からさくらいゆたかさんが乗ってらして合流であります

55894.jpg

ダジャレ合流、笑

伊勢中川駅で漢字JISコードの旅3経路め、近鉄大阪線急行大阪上本町行きに同一ホームお乗り換え

55893.jpg

ロングシート車ですがトイレ付きの2号車に座ります。トイレ向かいのボックスはどのみちこの先相席になるでしょうから座らず。

西桑名駅から徒歩300mのJR桑名駅にiPhone Suicaをタッチして入場、そのまま近鉄への乗り換え簡易改札にはタッチせず(正)、近鉄名古屋線急行松阪行きに乗車して漢字JISコードの旅2経路め突入

55892.jpg 55892-1.jpg 55892-2.jpg

これからゴールまで改札出ずに4府県をとおり4事業者を利用します。が! JR東海の改札機の入場記録で降りれんのか神鉄!!
近鉄急行はいわゆるL/Cカーのクロスシートモードです。

西桑名駅で買った往復券の復路券を投入して入場した阿下喜駅から始発西桑名行きに乗車して漢字JISコードの旅開始

55891.jpg 55891-1.jpg 55891-2.jpg 55891-3.jpg

というわけでただいまより三岐鉄道北勢線阿下喜駅から神戸電鉄鵯越駅までの「漢字JISコードの旅」をします。実は漢字の駅名のうちで、阿下喜が全国で最もJISコードが小さく、鵯越が最も大きいという。先週のJR河内永和→鶯野の別バージョンです。ここで駅名が印字された復路券が大事。乗る電車はオールロングシートの冷房無理矢理搭載車です(^○^)

旅の朝は豚汁定食で始まる(テンプレ) セブンイレブンいなべ阿下喜駅前店の広いイートインにて特製牛丼398円に具だくさん豚汁138円

55890.jpg 55890-1.jpg 55890-2.jpg 55890-3.jpg 55890-4.jpg 55890-5.jpg

三岐鉄道北勢線終点の阿下喜駅はちかくの大きめのスーパーが倒産してしまいましたが、入れ替わるように駅前にセブンイレブンいなべ阿下喜駅前店がオープンしています! 今日の旅はここまでは準備でここからが本番、なので…ここでようやくテンプレ発動(笑)。この牛は牛丼チェーン店より洗練されてなくて、でその牛の野趣が残るこれが(・∀・)イイ!! 対するカップ豚汁はこれファミマのより上品で物足りない^^;。4分完食のごちそうさまでした!

阿下喜駅に来たら隣接の軽便鉄道博物館!

55889.jpg 55889-1.jpg 55889-2.jpg 55889-3.jpg

北勢線と同じ762mmの線には転車台と近鉄時代の旧型電車がありますが、3枚目!! なんとその両脇を381mmのミニ電車の線が通ってて、これが前代未聞の「4線軌条を3線で使う」珍軌道となっております!!! 381mmの方はポイントもミニマムである。

終点阿下喜(あげき)駅で下車

55888.jpg 55888-1.jpg 55888-2.jpg

短い有人時間帯なので無効印いただいて往路券お持ち帰り。なんか駅舎が厚化粧になっとる(^o^)

西桑名駅から始発阿下喜行きに乗車

55886.jpg 55886-1.jpg 55886-2.jpg 55886-3.jpg

3年半ぶりの特殊狭軌線乗車! 車両に興味ほぼ無い私でもこのクルマはかわいいと思います!!(^O^) 阿下喜方の先頭車は車体幅も狭過ぎるためバス型クロスシート席なのでもちろん最前に陣取り。

というわけでJR桑名駅から遠回りとなった徒歩300mの三岐鉄道北勢線西桑名駅で阿下喜までの往復券買って自動改札から入場

55885.jpg 55885-1.jpg 55885-2.jpg 55885-3.jpg

往復券にしないと復路からはじまる旅の途中経路が印字されないことになるので!(片道券は金額表示)
そして、狭い! 狭過ぎる!! 特殊狭軌。(かつてはこの先がありました)

桑名駅で下車三岐鉄道北勢線西桑名駅まで200メート…!(゚o゚;;

55884.jpg 55884-1.jpg

で済むペデストリアンデッキが解体されとる!!(;゜0゜)

名古屋駅中央口でここまでのきっぷに無効印と穴あけもらって下車、ただちに恵比寿駅で分割購入しておいた桑名までのきっぷで再入場して始発普通亀山行きに乗車

55883.jpg 55883-1.jpg 55883-2.jpg 55883-3.jpg

名古屋-桑名間は近鉄対抗の格安な特定運賃が設定されてますか本数は近鉄よりかなり少なくて乗り継ぎがたいへんです。なんか中央西線ホームにパンタグラフつき気動車が停まってた。

刈谷駅橋上自由通路のJR駅シャッターのオープンイベント(笑)に立ち会いつつ、恵比寿駅指定席券売機で買っておいた名古屋までのきっぷで入場、普通大垣行き初電に乗車

55882.jpg 55882-1.jpg 55882-2.jpg

けっこう混んでます初電。8連なのに。

JRバス関東知多シーガル3号は刈谷駅南口バス停に10分早着

55881.jpg

おはようございます。かなり浅めながらも5時間近くはうとうとできまして最低限の回復は得られました。知多半田駅行きのこのバスですがここで過半数の乗客が下車。
さて…なんと刈谷駅、街の歴史もあるんでしょうけど、この時間帯にテンプレができる店がない!!

2018/09/21

東京駅八重洲南口バスターミナルからJRバス関東知多シーガル3号知多半田駅行きに乗車

55880.jpg 55880-1.jpg 55880-2.jpg

もともと今回は明日夜の京都玖伊屋にグラン昼特急で直行の予定でしたが、本題の漢字JISコードの旅を入れ込めるとわかり、その時点で東海に向かう夜行バスがこの1席だけ空いてたので即予約した次第です。QRコード対応の自動改札(笑)でラクチン乗車。

追記:?当然に満席のJRバス関東知多シーガル3号知多半田駅行きは東京駅八重洲南口バスターミナルを6分遅発。なんと1人、バス代支払ってないアフォが居て手続きしてたことによる遅延です。ま、途中に十分回復するでしょうけど(笑)。?

iPhone Suica定期券で入場した錦糸町駅から快速久里浜行き(終点まで各駅に停車)に乗車して今週末の旅開始

55879.jpg

こんばんは。仕事ぜんっぜん終わりませんが、いったん帰宅してシャワーってから再度出ましての旅立ちです。