→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : ハンコもらいました - 2015年

このカテゴリの登録数:141

2015/12/30

コインランドリーでの乾燥を終えて古川駅待合室に移動して小休止、頃合いを見てお土産屋さんでいつものを買い(元日の帰途でいただきますよ)、指定席券売機でふつうのきっぷを買い入場して普通新庄行きに乗車

50847.jpg 50847-1.jpg 50847-2.jpg

いよいよ年越しですねぇ。

2015/12/29

長岡駅出てようやくきましたグリーン車検札

50830.jpg

車掌室のすぐ隣なのに…(^◇^;) 確かに長岡で半分くらい埋まったんですが。
なお検札はグリーン券のみなのはSuicaエリアだからか。あと長岡にはさすがに雪積もってますね。

糸魚川駅で途中下車、すぐに再入場して始発快速新潟行きグリーン車に乗車

50827.jpg 50827-1.jpg 50827-2.jpg

えちトキ共通様式の途中下車印は実にスムーズにいただけました。
そしてここから乗るはここから先の区間では1日1往復のみの電車列車、始発快速新潟行きに乗りました。旧式ながら特急車両、かつグリーン車ついててえちごトキめき鉄道線内は無料なんです! もちろん直江津から先のJR区間は有料ですが、今朝富山駅のみどりの窓口でグリーン券購入済みなので18きっぷと併用でがっつり特急型グリーン席を堪能します。同じこと考えてるヲタ多数。笑

富山掛尾のまんが喫茶から3.9km北上してきて到達した富山駅でまずみどりの窓口にてBグリーン券を購入、さらにあいの風とやま鉄道に券売機でえちごトキめき鉄道直江津までの連絡乗車券を購入、それで入場しつつ

50825.jpg 50825-1.jpg 50825-2.jpg 50825-3.jpg

けっきょく3時間は仮眠できましたが、酒があまり抜けてなくてけっこう体調がよくないままに小雪→小雨の中3.9km歩いてきまして富山駅。18きっぷへのスタンパーはある意味無賃乗車になりかねませんが直江津までの連絡乗車券を差し出してるのでなんの問題もなくいただけました。
今日は宮城県までひたすら移動となります。なおいつもなら富山駅に寄ったら立山そば!なんですが、寝不足のためか酒が抜けきっておらず断念^^;

2015/12/28

富山駅で下車

50821.jpg

富山駅で「訴訟するんで証拠として乗車券持ち帰らせていただけますか?」「いいですけど何が?」「かくかくしかじか」「いやーそれいいはずですけど(苦笑)」なんなんだ(;゜0゜)

高岡駅で下車してさー呑みだ呑みε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

50816.jpg 50816-1.jpg

連絡乗車券のお持ち帰りを希求したところOKでした(^○^) しかしスタンパーと記念印とで券面わけわかになりますね^^;

津幡駅で18きっぷみせて下車、ただちにIRいしかわ鉄道券売機であいの風とやま鉄道高岡までの連絡乗車券購入して再入場、普通富山行き(IRいしかわ車)に乗車

50815.jpg 50815-1.jpg 50815-2.jpg

特例により津幡駅で降りる場合に限りこの区間にそのまま乗れます。先行する七尾線列車で乗り継げば220円もおトク!(^^) そして富山行きは補助席しか空いてませんでしたがこれが220円ぶんかと!^^;

三雲駅で今冬7回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通柘植行きに乗車して今日の行程開始

50802.jpg 50802-1.jpg

まんが喫茶にナイトパックリミットの9時間ギリギリ滞在してからチェックアウト、900m歩いて三雲駅。なんとこの時間でも有人!(昨晩は無人だった) スタンパーは経年で歪んでます。

2015/12/27

終点岡山駅でいったん下車して今冬2冊目6回目の18きっぷスタンパー頂戴、駅ビルのお土産屋さんで今宵のサケ&アテを揃えまして再入場、始発普通姫路行きに乗車

50795.jpg 50795-1.jpg 50795-2.jpg

6連転クロで先頭で並んだ甲斐あって窓側に座れました。が、まだ呑みませんよ!^^;

2015/12/25

横浜駅出たとこで検札来ましてなんかいっせいに検札印

50748.jpg

でももう新子安過ぎてるのでこれは正当な扱いです(笑)。なんかやったら眠いので寝ますよ…

2015/12/23

錦糸町駅北口有人改札で今冬4回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通御茶ノ水行きに乗車して今日の日帰りツアー開始

50727.jpg 50727-1.jpg

おはようございます。実は寝坊しました(;゜0゜)が、なんとか行程には間に合っております。二番電車は初電よりはかなり空いてますがもちろん座れはしません。今日はJR最高地点から県境を徒歩越えします。

2015/12/20

石狩月形駅で途中下車

50709.jpg 50709-1.jpg 50709-2.jpg 50709-3.jpg 50709-4.jpg 50709-5.jpg 50709-6.jpg

警報機なしの構内踏切現役。そして待合室にはストーブが。そう、ここはそれらを管理できる要員が居る有人駅なのです。というのも札沼線はここから先がスタフ閉塞という手動人力運行管理なので、その取扱要員が必要。そしてその方が出札窓口もし、駅舎の管理もされているのでした。
刑務所のまち、月形町の玄関駅の木造駅舎はかなり骨董。駅前通りはちゃんとありますよ。
で運転取扱が終わり、出札窓口が開いたため、途中下車印を頂戴しました。本来この駅は運転取扱任務に専念のため、列車到着時に対応ができないので、集改札は非実施。なので集札業務の一部たる途中下車印押印は無いはずなのですが、こうやってご好意でいただけてますm(_ _)m
なお、補充券などの発売が10月から著しく制限されてしまったようです。実はヒソカに、かえりの快速エアポートの指定席券を料補で買おうかなとか考えてたんでざぬねぬT^T

石狩当別駅で一転してのドローカル非電化区間単行ディーゼルカー始発普通新十津川行きに乗り換えますが、その前に途中下車

50707.jpg 50707-1.jpg 50707-2.jpg 50707-3.jpg 50707-4.jpg 50707-5.jpg 50707-6.jpg

途中下車印、サミットのときは国鉄時代のものと思しきモノでしたが、ネット情報どおり、横長の駅入り5文字印になってました。欠けづきざぬねぬT^T 出改札口はカウンター式のイマドキな橋上駅ですが駅前はなかなかひらけてますよ。

西4丁目駅から地下道を1km歩いてきて到達した札幌駅に今冬3回目の18きっぷスタンパーもらって入場

50704.jpg

スタンパーにAMって入ってますね。近距離券の場合これ見て夜の下車時に咎めることができるという利用法。

2015/12/19

あいの里教育大駅で途中下車

50689.jpg 50689-1.jpg 50689-2.jpg 50689-3.jpg 50689-4.jpg 50689-5.jpg

サミットのときは駅名小印代用でしたが、今回、なんと拓北駅と同じスプーン型途中下車印!Σ(・□・;) これが国鉄時代はありえないため二度見しましたが、…なんとスプーン型なのに真新しいし!!(◎_◎;) どーなってんだ札沼線\(^o^)/
駅舎はとても高い高いですが、KIOSK閉店はざぬねぬです…駅前は完全なるニュータウンの様相、予備校まであるでよ。

拓北駅で途中下車して次の普通北海道医療大学行きに乗車

50688.jpg 50688-1.jpg 50688-2.jpg 50688-3.jpg 50688-4.jpg 50688-5.jpg

ここもサミット反対闘争の合間にお隣篠路駅から歩いてきて乗車して以来です。そしてなんと! 途中下車印は国鉄時代の骨董もの、スプーン型ですよ!Σ(・□・;) さすがに印影はほぼ崩壊してますがこれは貴重。
駅舎は一転して昔ながらの味に。駅前通りもしゅっと延びてて北海道らしさです。駅前にはわれらがセイコーマート! ですがもう少しガマンの子ざんすよ…(^◇^;)

3分遅着の新琴似駅で途中下車、次の今度は定時な普通北海道医療大学行きに乗車

50687.jpg 50687-1.jpg 50687-2.jpg 50687-3.jpg 50687-4.jpg

ここはサミットよりさらに前、地下鉄から乗り継いで新十津川まで乗った際に乗車済みとなってまして、今回は途中下車印の有無確認でこれまた成功\(^o^)/ しかもわざわざ「駅」入れて4文字にしてるし。
そしてその地下鉄より前には世界でも稀な路面ディーゼルカーの終点でもありました。ので、駅前がちゃんと形成されてますよ。映してませんが高架下にはセブンイレブンも。

新川駅で途中下車、次の3分遅延な普通あいの里公園行きに乗車

50686.jpg 50686-1.jpg 50686-2.jpg 50686-3.jpg 50686-4.jpg 50686-5.jpg

7年前にお隣八軒駅から歩きてきて乗車したこちら、途中下車印の有無の確認で降りてみましたが、果たしてちゃんとあったでつよ\(^o^)/ その時はこのみどりの窓口で帰途のきっぷ買ったんだよなぁ。そう、サミット反対闘争参加のついでに降りに来たですよ。笑
国鉄末期に臨時乗降場として棒線開業、その後高架化複線化さらに電化と大変貌ですが、よっていわゆる駅前が形成されてませんのです。なので赤提灯ひとつ見ただけでもホッとするというか。

終点札幌駅で途中下車

50673.jpg 50673-1.jpg

1年半ぶりの札幌です! そして有人改札で駅入り3文字途中下車印を頂戴。

2015/12/13

18きっぷに今冬2回目の証明

50635.jpg

まだまだ原則は車掌さん乗務の飯田線、早速呼び止めさせていただいて今冬2回目の18きっぷ使用日証明を頂戴しました。検札印はなく正真正銘のレチ印になったでありますよ!

2015/12/12

錦糸町駅北口有人改札に昨晩新大久保駅指定席券売機で買っといた今冬1冊目の18きっぷに1回目のスタンパーもらって入場、普通三鷹行きに乗車して地獄のハイキング開始

50622.jpg 50622-1.jpg

今朝は早7時前に起きて大掃除。実家から母が来て散々状況を罵倒されるという年2度のイベントも終わり、急遽旅立ちました! 明日の長野県天龍村は朝方に弱い雨という、考えてるというかこれしか採りようがない行程からすると最悪の天候なんですが、多分冬過ぎて来春まで待つとさらに状況が悪化するリスクもあるので、思い立ったが吉日! ということで秘境駅として名高い小和田駅へと向かいます。今日は豊橋近辺までの移動のみです。

2015/11/24

秋葉原駅で乗り換えてきた普通千葉行きを錦糸町駅で降りてぶじ帰ってまいりました!(^○^)

50562.jpg 50562-1.jpg

北口有人改札で無効印もらって乗車券お持ち帰り。こんな長距離券を半日でストレート利用でスタンパーと無効印しかない状態なんて相当に久々な気が。笑
次回の旅は、今週末に天候次第で予定してた県境徒歩越えは今回の不意出費による倹約のため泣く泣く断念T_T、来週末の仙台市営地下鉄東西線開業初乗り&全駅乗下車となります。

2015/11/23

瀬戸大橋の上で検札済んであとは寝るだけ

50559.jpg

もともと4列シートの夜行バスだったので呑むつもりもなく、眠剤キメて明日の仕事に備えます… ちなみに瀬戸内は真っ暗で何も撮れず^^;

コンコースで時間つぶしてからいざ入場

50557.jpg

普通の長距離券買って普通にスタンパーおしてもらうのがなんか新鮮。

特急うずしお17号はオレンジタウン駅出たとこで検札プレイ

50546.jpg

徳島が担当なのねん。

うとうとしてたとこで検札

50526.jpg

土佐くろしお鉄道のとは違いちゃんと「ありがとうございます」になってます^^;

2015/11/22

検札来ました

50502.jpg

昨晩と違いJR区間を含むので自動改札対応の85mm券になってます。そしてやっぱり文字が欠けてる検札印。

2015/11/21

特急南風13号車中で土佐くろしお鉄道の車掌さんによる検札&中村駅下車客に対する乗車券類回収

50490.jpg

グリーン特急券(土佐くろしお鉄道内完結なので自動改札非対応の120mm券)のお持ち帰りを希求したところ検札印とともに返されました。

終点児島駅で下車、ただちにバースデイきっぷで再入場して快速マリンライナー9号高松行きパノラマグリーン席に乗車

50466.jpg 50466-1.jpg

岡山駅からの茶屋町駅で分割した2枚の乗車券には乗車記念印もらってお持ち帰り。JR西日本の駅員さん、穴開け位置が違いますよ!(^◇^;)
あーんど、自動改札機はJR四国のバースデイきっぷにちゃんと対応してるんですね!

2015/10/25

3分遅着の上野駅で普通磯子行きにお乗り換え

50381.jpg 50381-1.jpg

やまびこ144号の遅延は3分でしたが福島から併結のつばさ号が5分遅延、そこから2分回復の由。ここで東京駅まで乗る知人とお分かれしまして私は在来線乗り換え改札にて無効印頂いて新幹線自由席特急券お持ち帰りプレイで。

2015/10/10

錦糸町駅に今秋唯一利用の秋の乗り放題パスで入場、普通御茶ノ水行きに乗車してこの三連休の旅開始

50283.jpg 50283-1.jpg

おはようございます。秋の乗り放題パス7710円で3日間、香川と鳥取を回れるっていうありがたやありがたや。とまぁ書いてますが、今週いろいろあって最大7時間・平均5時間半の睡眠だったところ今朝は3時間睡眠でさすがにキツく、そしてこの初電は安定の大混雑。まぁ、今日は夕方までひたすら移動なのでひたすら追眠してきます。
あ、行程大幅変更して、先にさぬきうどん食べに行くことにしました。行程表の変更間に合わなくてすみませんm(_ _)m

2015/09/27

1分遅着の高岡駅で途中下車

50274.jpg 50274-1.jpg

京都市内から新高岡までの通過連絡乗車券に途中下車印、○あ高岡(たぶん「あいの風高岡駅」の意かと)いただきました。ここから新高岡までは権利放棄して手元に残す作戦と。

長浜駅出てしばらくして検札プレイ

50264.jpg

妙に隅に押されたなぁ。なおiPhoneアプリはただいま再申請のためのiTCへのバイナリーアップロードを終えて反映待ちです。

2015/08/30

岡山駅地下改札口で今夏14回目の18きっぷスタンパーもらって入場、始発普通姫路行きに乗車

50112.jpg 50112-1.jpg 50112-2.jpg

おはようございます。駅前のまんが喫茶では夜中はぐっすり眠れましたが、6時過ぎに隣席のいびきがあまりにうるさくて二度寝できなくなってしまい、料金変わらないのに2時間半ほど早くの出発となってしまいました(~_~;)。
今日は延べ16日間の有休消化旅行の最終日。基本帰宅行程ですが、途中に麺や県境徒歩越えをはさみます。
姫路行きはすでにほぼ満席でなんとか通路側に相席出来。

追記:快速マリンライナー号との接続取りで岡山駅を5分遅発。

2015/08/29

松江駅で今夏13回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通新見行きに乗車して今日の行程開始

50092.jpg 50092-1.jpg 50092-2.jpg

おはようございます。昨晩は8時間寝られましたが疲れがかなり残ってまして、昨日の10.6kmウォーキングが後を引いてるのか。今日はもっと過酷なのに^^;
食パン的な電車は2連で高校生に旅人に地元通勤者でかなり混雑、2人シートに相席です。

2015/08/28

山口駅で今夏12回目の18きっぷスタンパーもらって始発普通益田行きに跨線橋経由お乗り換え

50065.jpg 50065-1.jpg

ここからはローカル区間なのでもちろん単行。

2015/08/27

なぜか定時着の天ヶ瀬駅で下車して今夏3冊目・11回目の18きっぷスタンパー受領

50041.jpg 50041-1.jpg 50041-2.jpg

昨日宮崎駅で買った感熱券でやっぱりインクを撥ねるんだよなぁ。|( ̄3 ̄)| 駅舎は観光案内所との合造です。
さぁ、では今から、駅前に展開されてる、真の(笑)天ヶ瀬温泉をめぐるぞーーっ!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

2015/08/26

67分遅着の佐伯駅で下車

50030.jpg 50030-1.jpg 50030-2.jpg

JR九州共通のよくできました乗車記念印もらってきっぷお持ち帰り。駅舎は国鉄高度成長期型のもの。

終点延岡駅に75分遅着、すぐ改札出てみどりの窓口で佐伯までの自由席特急券と乗車券を買って、64分遅れの特急にちりん12号大分行きに飛び乗れますた( ´ ▽ ` )ノ

50028.jpg 50028-1.jpg

特急が来るのを承知で駅員さん、端末から吐き出されるきっぷを1枚ずつすくい取ってその場でスタンパーを押して渡してくださいました。素晴らしいプレイに感謝です!m(_ _)m これで今日この先の行程はかなり目処が立った感じです。
なお延岡から佐伯までを特急に乗ってワープするのは、この区間の鈍行が1日3往復しかない! からです。特急は毎時1本あるのに。

と! 上り列車やってくるとのアナウンス! というわけで急遽今夏10回目の18きっぷスタンパーもらって入場した宮崎駅から57分遅発の普通延岡行きに乗車

50026.jpg 50026-1.jpg

大幅遅延ではありますが、本来のダイヤで乗る予定だった電車に比して5分遅れなので、この遅延状況が特急含めて続くならバスでなくこちらへの乗車がベストチョイスとなるはずですが果たして。

2015/08/24

鹿児島中央駅で今夏9回目の18きっぷスタンパーもらって始発普通指宿行きに乗車

49981.jpg 49981-1.jpg

おはようございます。昨晩は4時間半寝られました。まぁ今夜から温泉宿3連泊なのでそこで回復できればと(明日の台風が大問題なんですが…)
4時代の指宿枕崎線始発指宿行きはなんと4両編成でさすがにガランガランですが、それでも各車両に数人ずつは乗っててさすが大都会鹿児島。

2015/08/23

新山口駅在来線改札口で今夏8回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通下関行きに乗車

49948.jpg 49948-1.jpg

新幹線待合室でたっぷりと休息してるうちにもう入線してたため^^;、転クロ席は取れず2人ロングを占有しました。遅延の山口線との接続が取られて2分の遅発。

新山口駅で下車

49947.jpg 49947-1.jpg 49947-2.jpg

特急券・乗車券には乗車記念印と穴空けでお持ち帰り。
ここも現在橋上化工事真っ最中ですが、新幹線口に出てみます。まさにここ、初乗下車時=高校2年生時の修学旅行(進学校スペック)でかえりの乗車(もちろん小郡駅時代)をした33年前! に利用。その後4年前にも乗下車しましたが(厚狭駅への乗下車のため)外に出なかったのでホント33年ぶり。
さて、ここまで新幹線乗りましたがほぼ同時に徳山駅を出た在来線鈍行に乗るしかなく、待合室で延々と待ちます^^;

2015/08/22

新橋駅付近でグリーンアテンダントさん来まして検札印→グリーンランプ点灯

49929.jpg

これで寝られます。おやすみなさい…(( _ _ ))..zzzZZ

錦糸町駅で今夏7回目の18きっぷスタンパーもらって入場、初電普通御茶ノ水行きに乗車して有休消化ツアーPART2開始

49926.jpg 49926-1.jpg

おはようございます。第2弾は30日に帰宅予定の8泊9日。なんかモロに台風やら桜島やらとぶつかる気もしますが動ける範囲で動きます。昨晩は5時間睡眠でさすがに眠いですが、今日はひたすら徳山まで移動しておしまい(かつては小倉まで乗り継げましたが今は新山口までで打ち止め・駅前にまん喫がある最西が徳山)なので適宜追眠していきます。

2015/08/20

終点富山駅で下車

49912.jpg

そして富山駅改札口では18きっぷスタンパーぶじもらえましたよ…そうしないと無賃乗車になりますからね…。
しかしそうなると高岡駅改札口の扱いは謎すぐる。こりゃお客様相談室に相談相談!

2015/08/19

終点金沢駅で下車、すぐに券売機券買って入場し直し

49904.jpg 49904-1.jpg

ついにハンコまみれのきっぷの権利行使が完了しました。お持ち帰りのための乗車記念印をバッチリギリギリの余白に押していただけましたが、なんかシヤチハタのインクの漏れで敦賀駅の途中下車印が割られてしまいました…>_<
そしてIRいしかわ鉄道→あいの風とやま鉄道の連絡乗車券、こちらは間違えてJR管理の券売機で買ってしまいJR地紋の券売機券になってもたorz

能美根上駅で途中下車してすぐ次の普通金沢行きに乗車

49903.jpg 49903-1.jpg 49903-2.jpg 49903-3.jpg

バッチリ途中下車印もらえました。駅入りの5文字をちゃんと下部に収めてます。してみるとさっきの「芦原温」はいったい何なのか…笑
この駅は今年3月に寺井駅から改名されまして、これにより私の漢字名の「美」が駅名に含まれるようになり、「米沢泉美 全駅制覇」の攻略対象にもなりましたが、そちらは改名翌日に攻略済みでした。そして4文字以上の駅名の途中下車印を集める目標駅にも同時になり、そちらは今こうして達成と。
すぐ次の金沢行きは4連なのでガランガラン。

加賀温泉駅で途中下車

49901.jpg 49901-1.jpg 49901-2.jpg

ここの途中下車印も、フォントが他所と違いますが5年前と同じ印影でした。代わりに自由席特急券にもらった乗車記念印がやたらデカくてしかもJR西日本共通フォーマットと全然違うという珍印。これに特急料金750円は高かったなぁ^^;
なおここ、やたら大仰な駅正面です。元々加賀温泉郷へはこの周囲のいくつかの駅から北陸鉄道の視線が枝のようにたくさん伸びてましたが、玄関駅をそのいずれの駅でもないここ作見駅に集約して特急ここだけに停めるようにしてできた人工的な玄関駅なんであります。

ちゃんと来た来た検札

49900.jpg

そしてもはや押印スペースがないよ…2度の検札印が正直痛いです>_<

終点芦原温泉駅で途中下車しましたが…

49899.jpg 49899-1.jpg 49899-2.jpg

5年前にもらったエラー印ぽい「芦原温」がそのまんまだよ!(^◇^;)
でもってこうなったらもうケチってられないとばかり、わずか11分間に運賃の倍額以上の特急料金支払って特急しらさぎ57号金沢行きに乗りました(笑)。そしてせっかくのスタンパー収集の副産物と思いきや超うすづき(T_T)

福井駅で6分停車につき空いた通常席窓側に補助席から移動した上で改札口で途中下車印のみ頂戴

49898.jpg

こうやってきっぷ券面が賑やかになっていくのをニヤニヤしながら見るというヘンタイな趣味、それが途中下車印収集です(笑)。なお、当初の行程表では武生で乗り換えることになってましたが、思うところあり終点芦原温泉駅まで乗ります。

終点敦賀駅で始発普通芦原温泉行きにお乗り換え

49897.jpg 49897-1.jpg

ついにここからJR西日本金沢支社共通の、標準を大きく逸脱した謎の日付入り途中下車印になってしまいました。
北陸本線はなんか体操着やジャージ姿の生徒がやたら多くて補助席にしか座れず。それとは関係なく、小浜駅からずっとおちゃけ止めておべんきょしてます。謎。

小浜駅で交換待ち6分停車につき瞬間途中下車

49896.jpg 49896-1.jpg

赤いシヤチハタですが黒のスタンプ台使った形跡あるな…。
そして! 追い買いしようとしましたが待合室内のKIOSKがきれいさっぱり消滅しとるがな!!Σ(・□・;)

終点東舞鶴駅で始発普通敦賀行きの座席確保、途中下車してKIOSKで買い込みして車中戻ってかむぱーい( ^ ^ )/□

49894.jpg 49894-1.jpg 49894-2.jpg 49894-3.jpg

基準規程を満たさない真円枠の途中下車印(笑)。そしてここでは1日にもおちゃけ買ってて月2回利用というあたまわるさ(^◇^;)。

終点西舞鶴駅で途中下車

49891.jpg 49891-1.jpg 49891-2.jpg 49891-3.jpg

バッチリ出てきました、予想どおりの「丹鉄・西舞鶴」途中下車印\(^o^)/。これで今回のWILLAR TRAINS関連イベントはおしまいです。
舞鶴の昔からの中心、西舞鶴駅はビル化されてJR側は橋上駅。駅前はさすがにちょっとした地方都市の面構えです。
さてこれから1本落としてのんびりします。といっても出歩かずに冷房効いたとこで涼むだけですが。^^;

なんとアテンダントさんが検札にやってきました

49886.jpg

そして謎の「車内」検札印が押されたのはありがたいのですが、途中下車印とかぶった(T_T)

丹後由良(たんごゆら)駅で途中下車

49882.jpg 49882-1.jpg 49882-2.jpg 49882-3.jpg 49882-4.jpg

ここも栗田駅と同じく平日朝のみの簡易委託駅ですが、集札は非実施で運転士さんにきっぷ見せて降りました。がやっぱり窓口には途中下車印があるという京都丹後鉄道クオリティ\(^o^)/ 駅舎は内装はログハウス風なのに外観はまるで違うという謎デザイン、売店もあったみたいで観光駅としての建て替えだったのでしょう。駅前は閑散としてますが5枚目の左側手前は元駅前商店かな?

栗田(くんだ)駅で途中下車

49879.jpg 49879-1.jpg 49879-2.jpg 49879-3.jpg 49879-4.jpg 49879-5.jpg

北近畿タンゴ時代の初降り時は休日で無人駅でしたが、平日朝のみ簡易委託で集札まで実施です! ので堂々と途中下車印いただけました(^○^)。
待合室で魚魚駅舎・ととすて〜しょんと称して水槽6つ置いてお魚飼ってますよ(^^)。駅舎は建て替え、5枚目の駅前通りは左側は元駅前商店で右側は元駅前旅館かな? 6枚目の国鉄時代の貨物ホームがなぜか長い!Σ(・□・;)

終点宮津駅で途中下車、すぐ再入場して普通西舞鶴行きに乗車

49878.jpg 49878-1.jpg 49878-2.jpg 49878-3.jpg 49878-4.jpg 49878-5.jpg

あたりまえですが4月のときと同じ印影。
ここも昨日の天橋立駅と同じく、私鉄なのにみどりの窓口やKIOSKがあるパターンです。なんていうか直通特急走らせるとJR西日本の属国的扱いになるのか?(^◇^;)
駅前通りは相変わらずよい雰囲気。

カプセルホテルをチェックアウト、福知山駅で連絡券にスタンパーもらって入場、始発普通宮津行きに乗車

49877.jpg 49877-1.jpg 49877-2.jpg 49877-3.jpg

今日は一日券も18きっぷも使わず、この乗車券で途中下車しながらWILLAR TRAINSの宮舞線の駅めぐりをしていきます。石原(いさ)駅は福知山駅の一つ手前の山陰本線の駅で、このきっぷは券面表示でいう京都丹後鉄道を通過して金沢まで抜ける通過連絡乗車券となります。ていうかスタンパーあったのね! 4月はどの有人駅でも扱われなかったのに^^;
まずは昨日も乗ったこの列車で宮津まで。昨日は結構乗ってましたが今朝は空いてまして最前特等席座れました(^^)

2015/08/17

カプセルホテルに戻って荷物とってチェックアウト、高松駅で今夏まだ5回めの18きっぷスタンパーもらって入場して始発快速マリンライナー28号岡山行きに乗車

49832.jpg 49832-1.jpg 49832-2.jpg

と平然と書いてますが、なんと痛恨のダイヤミスで福知山到着が1時間遅れと判明、かつその乗り継ぎまで50分あるという最悪の状態です…歳とっできてこの種のミスホント増える一方ヽ(;▽;)ノ。とりあえず最適乗り継ぎからは30分早いですがこれで移動して、岡山駅から確実に座るための行列します、トホホ。

2015/08/09

なんか小牛田発仙台行き車中で検札プレイ

49737.jpg

この区間での検札は人生初かもです。そしてスタンパーは一ノ関運輸区でこれまた人生初もらい。

2015/07/20

まん喫から1.3km歩いて戻ってきた新青森駅の新幹線改札口わきのMV35(なんと熱転写!)で今夏1冊目の青春18きっぷ購入、ただちに在来線有人改札口から入場して普通弘前行きに乗車

49613.jpg 49613-1.jpg 49613-2.jpg 49613-3.jpg

おはようございます。6時間半寝られましたが昨日4時間半、おととい夜行バスなのでかなりキツいです(-_-)。それでも今夏1回目、今日から有効のほやほや18きっぷ利用で帰宅は日付が変わった後、18じかんの長旅となりますがなんとか踏ん張って行きましょう。
弘前行きは5連でガラガラ、中央のシート端で少し休みます。

2015/06/20

古川駅で普通鳴子温泉行きにお乗り換え

49544.jpg 49544-1.jpg

せっかくの幹中乗なのでお持ち帰り希求のところ穴あけ励行でした。
いつもならここの売店で帰途用の特別純米酒もりいずみを買うところですが、今回は体調最悪なので呑まないため泣く泣く買わず。涙

2015/06/06

ささしまライブバス停から1.0km歩いてきて到達した米野駅から普通伊勢中川行きに乗車

49479.jpg 49479-1.jpg 49479-2.jpg 49479-3.jpg 49479-4.jpg 49479-5.jpg 49479-6.jpg 49479-7.jpg 49479-8.jpg 49479-9.jpg

今年4月に近鉄が新旧分割で持株会社化され、ここ含め6駅の近鉄の「米沢泉美 全駅制覇」攻略対象駅に再攻略任務が発生したため、こうして再訪したわけですが、10年半ぶりに来てみても当時とほとんど変わらないような。周囲はごちゃっとした宅地で駅前通りはありますが、名古屋駅に近いからかいわゆる駅前の形成はありません。駅舎はちょぉ〜小さくて自動改札抜けるとすぐ構内踏切。国鉄型でない2面3線の構内も狭いですね。名古屋方には電留線に特急電車が。スタンパーがちゃんとメンテナンスされてるのはさすが全事業者中最も補充券の趣味発売がオープンな近鉄だけあります(^_−)−☆

2015/05/31

鳴子温泉駅改札口開いたので小さな旅ホリデーパスにスタンパーもらいました

49466.jpg

今日はここから新白河まで片道1回の利用ですがもちろんそれでもおトクです。

2015/05/30

高城町駅で下車して仙台近郊区間最短O型きっぷの旅完遂\(^o^)/

49432.jpg 49432-1.jpg

窓口開きまして無効印いただいてお持ち帰り。業務委託のベテラン駅員さん、券面30秒くらいじーっと眺めてました。笑

2015/05/06

錦糸町駅で下車して今年のGWツアー〆\(^o^)/

49383.jpg 49383-1.jpg

おつかれさまでした!(^○^)
次回の旅は再来週日曜日のクルマで行く日帰りの八木沢・奈良俣ダム見学です。そしてその次の土曜日は高円寺でトークライブ! 鉄道の旅はその翌週末の仙石東北ライン開業一番乗りと仙石線の移転再開の駅めぐりを経て東鳴子温泉です。

大船駅で途中下車印のみ頂戴してGWツアーラストラン、普通〜快速千葉行きに乗車

49382.jpg 49382-1.jpg

古河行きがかなり混んできたこと、いつもはグリーン車乗り継ぎを同一ホームでするために戸塚駅で乗り換えてますが途中下車印もらうなら大船でも階段上り下りが同条件になることから、空いてるであろう横須賀線に大船で逃げた次第です。
途中下車印はここもまたゴム印。
果たして横須賀線は空いてまして、ロングシート端確保してラクチンです(^^)。

御殿場駅で時間調整6分間停車につき途中下車印だけ頂戴

49375.jpg 49375-1.jpg

薄づきになりましたが大きめのゴム印で京急のになんとなく似てる気も。
そしてホームから富士山見えるってのがさすが御殿場線やね。

2015/05/05

終点静岡駅で始発普通沼津行きにお乗り換え

49370.jpg 49370-1.jpg

おちゃけは自粛しました。でもトイレ付きは安心です。、

遅延全く回復せず終点浜松駅に2分遅着、好みの柔らかい211系車に空き席確保できそうにないと判断して(続

49367.jpg 49367-1.jpg 49367-2.jpg

まずはラッチ内ベルマートで追加のおちゃけ。そしてホームに戻ったら、好みではないけど313系のやや硬いシートに空きあり(^○^)。確保して、でその後時間余裕あったんで途中下車印だけいただきました。

遅延回復せず終点名古屋駅に5分遅着、桜通口から途中下車してベルマートで買い込み

49361.jpg 49361-1.jpg 49361-2.jpg

掛員さん、経路念入りに確認してた割にはさかさづき。笑

河原田駅から2.9km歩いてきて到達した内部(うつべ)駅で一日券550円購入して四日市あすなろう鉄道始発あすなろう四日市行きに乗車

49342.jpg 49342-1.jpg 49342-2.jpg 49342-3.jpg 49342-4.jpg 49342-5.jpg 49342-6.jpg 49342-7.jpg

おお、スタンパー出てきた(^○^)
駅前通りはにぎやかなんですが、しかし駅入口がめちゃくちゃ地味で目立ちません。まぁそれも特殊狭軌の趣か。ホント狭いこの車体\(^o^)/ そしてもちろん乗り込むのはバスシートタイプの片方向クロスシート(笑)。

終点亀山駅で始発快速名古屋行きにお乗り換え

49337.jpg 49337-1.jpg 49337-2.jpg

先に席確保できて国鉄型1番線発だから余裕の途中下車。このGWではじめて、本来の楕円枠の途中下車印にありつけましたよ!^^;
そしておちゃけでも、とKIOSKに向かいましたが…なんとGWのみこの時間帯休憩!orz ここ、駅前にコンビニも酒屋もないんですよ…涙

JR米原駅の橋上駅舎から降りると直結の近江鉄道地上駅、びわこ京阪奈線フリーきっぷ1030円を窓口で購入して入場、予定より1本早い始発近江八幡行きに乗車

49323.jpg 49323-1.jpg 49323-2.jpg

おお! 運賃変更印、実券で久々に見た! これはハンコカテゴリーで良いでしょう!(^_−)−☆
そしてこれで近江鉄道は貴生川まで抜けるのみの利用。さくさく進行で予定より1本早くなりましたが、これ八日市駅で待たされるだけかも? そうでなくてもどのみち貴生川駅では待ちだよね。

米原駅でラッチ内トイレ寄ってから下車

49322.jpg

というわけで200円きっぷはお持ち帰りで。

2015/05/04

宇野気(うのけ)駅に7分遅着して途中下車

49306.jpg 49306-1.jpg 49306-2.jpg

このタイミングで雨降り出してカナシス/ _ ;
でも! 社名のない、すなわちJR西日本金沢支社の途中下車印がもらえてよかったよかった(^○^)。これはここで前途放棄してコレクション入りです(^_−)−☆
駅舎は典型的な国鉄高度成長期型。って3月も同じこと言いましたね^^;

津幡駅で途中下車

49301.jpg 49301-1.jpg 49301-2.jpg 49301-3.jpg 49301-4.jpg 49301-5.jpg

途中下車印ばっちしIR(^_^)v
コンコースは3月13日に降りたときとなんら変わってません。なんならみどりの窓口が白基調に緑で注意書きというのもJR西日本時代と同じ。ただ、駅舎正面、これ13日の画像見直したらロゴに白いカバーが掛けられてました。笑
その時は雨だったんであまり駅前を吟味しなかったんですが、木造駅舎時代の駅前ロータリーは潰されて、1階が駐輪場、2階が駐車場というなぞの建屋が出来てて駅前見渡せません! ということで回り込んでみましたが、郵便局とか塾とかはありますが一般の店舗少なし。

石動(いするぎ)駅で途中下車

49295.jpg 49295-1.jpg 49295-2.jpg 49295-3.jpg 49295-4.jpg 49295-5.jpg 49295-6.jpg

ここから乗務員がIRいしかわ鉄道に交代です。
窓口は降りた時点では閉鎖中でしたがぶじ20分に再開されまして途中下車印いただけました(^○^)。
しかしここは一段と大きな国鉄高度成長期型駅舎ですね!(;゜0゜) 駅前には農協会館がデーンと構えてるし。その一方で2枚目、ここにかつては加越能鉄道のホームがあったんでしょうか…今や更地でしかもその向こうには北陸新幹線の高架橋。

越中大門駅で途中下車して次の普通金沢行き(IRいしかわ鉄道車)に乗車

49292.jpg 49292-1.jpg 49292-2.jpg 49292-3.jpg 49292-4.jpg 49292-5.jpg 49292-6.jpg 49292-7.jpg

全区間が北陸周遊乗車券のエリア内の連絡券に2060円投じたのはまさにこの4文字印影をもらうためだけでした! のでぶじ収集できてホッとしております(笑)。ただしここ、JR時代は金沢支社様式でなくきわめてヘンタイな印影だったので(→こちら)、それが無くなったのは寂しいというか。
そしてここは木造駅舎のみならず、裏側の立派な貨物ホーム跡もポイント。駅前通りにはかつては駅前旅館や駅前商店があったっぽい…。
なお2番線から降りましたが、どうやら2番線に入る旅客列車は1日でこれだけのようです。行程前倒しでレアもの引き当てましたね(^^)。錆び取りでしょうかね。

小杉駅の窓口営業再開\(^o^)/

49290.jpg

につき途中下車印もらえました(^○^) 「◯あ」と駅名に付くあいの風とやま鉄道様式。いやー熱転写券はインクにじまなくて(・∀・)イイ!! ね。

ここで北陸周遊乗車券を引っ込めて通過連絡きっぷへ。あいの風とやま鉄道富山駅のスタンパーもらって入場し普通金沢行きに乗車

49288.jpg 49288-1.jpg

「倶利」ってなんですか? 状態。笑
金沢行きはラッシュに近いかなりの混雑です。

2015/05/03

えちごトキめき鉄道糸魚川駅で北陸周遊乗車券にスタンパーもらって入場、1分遅発の普通直江津行きに乗車

49228.jpg 49228-1.jpg

せっかく日付の上がロゴになってるスタンパーなのに券面印字にモロかぶり/ _ ;
そして糸魚川駅定時着でも大量下車に厨房部活団体が大量乗り込みで遅延です。実は行程上やや痛い遅延^^;

2015/05/02

高田駅で途中下車して妙高はねうまラインの再乗下車完遂\(^o^)/

49216.jpg 49216-1.jpg 49216-2.jpg 49216-3.jpg 49216-4.jpg

春日山・直江津両駅には3月15日に降りてますからね(^_−)−☆
綺麗に最後まで途中下車印収集もできました(^○^)
駅舎内外から入れるNEWDAYSが営業してまして、JR東日本が走ってないとこにあるのはレアケース。まぁつい最近までは走ってたんでおかしくないか。
駅じたいは…なぜか木製ラッチつけてみたり、外装コテコテにしてみたりといまいち趣味がわかりません…

上越妙高駅で途中下車して次の普通直江津行きに乗車

49213.jpg 49213-1.jpg 49213-2.jpg 49213-3.jpg 49213-4.jpg 49213-5.jpg 49213-6.jpg

ほいほい4文字途中下車印収集(^_^)v 様式は他駅と共通でありますね。
そしてここは3月は改札外で一日券買っただけでしたが新幹線駅に降りた際に駅外は観察済み、在来線駅も1月の移設後の自由通路がらんどう&駅前なんもないときに乗下車済みでして、今回は軽く外に出てみただけです^^; にしてもえちごトキめき鉄道の存在感ねー。(;゜0゜)
で、そのがらんどうだった自由通路の改札向かいはお土産屋さんになるのかと思ってましたが、少し混雑も緩くなった今日、中に入ってみたら、観光案内所とイートインとお土産屋さんの三等分でしたよ。

新井駅で途中下車

49209.jpg 49209-1.jpg 49209-2.jpg 49209-3.jpg 49209-4.jpg

アタリマエのこととはいえパーフェクトに途中下車印あって感激であります(^^)。
列車お見送りシーンがiPhoneカメラ暴走で撮れず(激怒)。このコンコース、JR時代はみどりの窓口ありまして、かつて塩尻→塩尻の長野県内唯一O型きっぷを買ったので記憶が強くありますよ。駅舎は国鉄高度成長期型、妙高市役所の最寄駅なんですが駅前に信金にしては巨大なビルがデーンと構えてまして他が見えません^^;

二本木駅で途中下車

49205.jpg 49205-1.jpg 49205-2.jpg 49205-3.jpg 49205-4.jpg 49205-5.jpg 49205-6.jpg

途中下車印ばっちし!(^○^)
そしてここは現役のスイッチバック駅。さっき引き上げ線に入るときにすれ違った上り列車が当然に下り列車と同じ方からやってくるの図です。
2枚目はスイッチバックの先。単純な行き止まりではなく、貨物側線がたくさん。ここが廃止にならなかったのも、この貨物側線の左側に専用線が延びてたから、というのもありそうです。
駅舎は改修されてますが木造。スイッチバックなので構内は盛土されてるため駅前通りより一段高いところとなります。その駅前通りでは駅前商店現役ですよ!(^^)

関山駅で途中下車

49200.jpg 49200-1.jpg 49200-2.jpg 49200-3.jpg 49200-4.jpg 49200-5.jpg 49200-6.jpg

いやーちゃんと途中下車印ありますね〜\(^o^)/ もしやえちごトキめき鉄道の途中下車印はすべてこの枠線で新製されたのかもですね。
駅舎には改札口コンコースの待合室と、ドア一枚隔てた別の待合室とがあります。後者は観光協会かなにかのかな?
1985年に開設の、しかも旧町の玄関駅の駅前だけあってロータリーやら駅前商店やらもちゃんと。

終点妙高高原駅で瞬間途中下車、始発普通直江津行きに乗車

49199.jpg 49199-1.jpg 49199-2.jpg 49199-3.jpg

ここからは駅管理含めてえちごトキめき鉄道ということで期待してましたが出てきましたよ新製途中下車印!\(^o^)/ JR時代の妙高と高原の2列印も味がありましたが。
駅舎や駅前はそりゃ当たり前ですがひと月半前と変わらず。
そしてここからはトイレ付きなんで呑み放題や!! …といいつつ今日は自主禁酒デーであります^^;

豊野駅で途中下車して次の普通妙高高原行きに乗車

49190.jpg 49190-1.jpg 49190-2.jpg 49190-3.jpg 49190-4.jpg 49190-5.jpg 49190-6.jpg 49190-7.jpg 49190-8.jpg 49190-9.jpg

おお! 途中下車印あった\(^o^)/ オールひらがなのシヤチハタ、これはJRから引き継いだものなのかもですね。(私が以前もらったときはシヤチハタではなかった気が)
そしてここ、そのときは木造駅舎でしたが今や橋上化/ _ ;。さらに3月からしなの鉄道の直営駅へと変わりまして、駅標と自由通路の駅名ロゴはしなの鉄道のものに変わりました。一方でホーム上の縦看板にはしなの鉄道とJR東日本の両方の色が入ってます。しかし自由通路の南北の出入口正面のロゴがJR東日本のままですよ!(;゜0゜) さては経費節減…(^◇^;)
南口駅前はミニミニロータリーありますがそれだけ。対するに北口には旧駅舎がありましたがこれが8枚目の正面で、今の出入口はだいぶん離れてます。9枚目が昔からの駅前通りですがこれは以前からこぢんまりかな。

終点長野駅でまずトイレに駆け込み(^◇^;)、その後途中下車、ただちに再入場して始発普通妙高高原行きに乗車

49186.jpg 49186-1.jpg

前後トイレなし車なのでトイレ優先でした^^;
長野駅の途中下車印は昔からのなぞ表記「長の」のままにシヤチハタ化。
北しなの線のクルマはしなの鉄道線みたいな塗り替えはなくてJR車にシール貼っただけなのね(^^;;

2015/04/05

山科駅で今春8回目の18きっぷスタンパーもらって入場、新快速敦賀行きに乗車

49106.jpg 49106-1.jpg 49106-2.jpg

通路側逆向き相席ですが座れましてほっ。

2015/04/04

終点京都駅で途中下車

49095.jpg 49095-1.jpg

あり? JR西日本京都駅の途中下車印は赤いシヤチハタでなかったっけ?? さんてもしやJR東日本流に、枯れたシヤチハタに黒インクパターンか!?!?orz

もーすぐ終点だよねっていうところでとーとつに臨時検札!

49093.jpg

18きっぱーはスルーなのにワタクシはノーマル連絡券なので検札印が入りましたよ。ていうかむしろ歓迎ですが、この「福知山支社(西)」の「(西)」ってなんか意味あるの??(・・?)

終点福知山駅で途中下車、駅構内Heart・Inにてアテ調達

49090.jpg 49090-1.jpg 49090-2.jpg

ばっちし予想どおりの丹鉄なかぐろ印が出てきましたよ\(^o^)/ 元々福知山から京都までは普通にきっぷ買うつもりだったんで、この印影にかけたコストもさほどではない^^;
そして福知山駅のHeart・Inは待合室と地続きなので荷物置いたままでお買い物できて(・∀・)ベンリ!!

終点豊岡駅で途中下車

49081.jpg 49081-1.jpg 49081-2.jpg 49081-3.jpg 49081-4.jpg 49081-5.jpg

なななんと!先月までは「KTR豊岡」って印影だった途中下車印、まさかまさかの「丹鉄・豊岡」なる珍印が新設ですよ!!(◎_◎;)
そしてこちらの到着時、相当にギリギリな入れ換え作業で単行車回してます。多分この後でタンゴディスカバリーを引っ込めるんでしょうね。
でもってギリギリな入れ換え作業の先の車止め、これがラッチ外というね…元々宮津線用ホームの途中に専用ラッチつけて、でJRが橋上したためにこんな妙なことになったのでしょうか。これが駅前に出ると目立たない目立たない!(^◇^;) 5枚目の案内標識は北近畿タンゴ鉄道のままだし…

夕日ヶ浦木津温泉駅で途中下車

49072.jpg 49072-1.jpg 49072-2.jpg 49072-3.jpg 49072-4.jpg 49072-5.jpg 49072-6.jpg 49072-7.jpg 49072-8.jpg

事業者変更&改名のダブルで漢字全駅制覇再攻略対象になってたここ。途中下車印は期待を全く裏切らない2行4文字ずつです\(^o^)/
駅舎や待合室は母と泊まりに来た8年前と変わりませんが、駅前におっされなカフェができとる!(◎_◎;) あと廃止の対向ホームに桜満開であります!( ´ ▽ ` )ノ

京丹後大宮駅で途中下車

49069.jpg 49069-1.jpg 49069-2.jpg 49069-3.jpg 49069-4.jpg 49069-5.jpg 49069-6.jpg

でーん! バッチリと新駅名で途中下車印更新されてます\(^o^)/ 一方で駅前通りの道路標識が社名も駅名も古いまま…((((;゜Д゜)))))))
こちら観光案内所への簡易委託のようですね。駅舎内にはカフェがあったり。準備中ですが。

与謝野駅で交換待ち4分停車につき途中下車印だけいただきました

49068.jpg

先月までは野田川駅。これで改名駅は新駅名で途中下車印が設備されたことが証明されました\(^o^)/

終点宮津駅で途中下車、一日券で再入場して普通西舞鶴行きに乗車

49061.jpg 49061-1.jpg 49061-2.jpg 49061-3.jpg

7年前にはなかった途中下車印がちゃんとありました\(^o^)/ ってこれ集めるために一日券の他に2040円も投じてるわけでね(^◇^;)
駅舎も駅前も変わらず。激渋の建屋とメルヘンな建屋が並んでます。駅舎内のKIOSKも健在です(^○^)。
西舞鶴行きは宮舞線・宮豊線の4列車。

2015/04/03

終点福知山駅で、手前の石原(いさ)駅から18きっぷやめて通過連絡券の行使開始した体で途中下車

49052.jpg 49052-1.jpg 49052-2.jpg

というわけでシヤチハタな、しかもラッチ常備の途中下車印いただきました。
まだ雨残っててざぬねぬ。

錦糸町駅北口有人改札で今春7回目(2回使用済みをヤフオクで調達)の18きっぷスタンパーもらって入場、快速逗子行きに乗車

49039.jpg 49039-1.jpg

おはようございます。今日は有休取って福知山まで移動です。5時間睡眠つらいっす(e_e) さらにはいつもながらもう朝ラッシュ入りしてる東京は嫌いです(笹峰愛)

2015/03/29

守山駅で今春5回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通米原行きに乗車

49003.jpg 49003-1.jpg

おはようございます。昨晩は7時間ちょい寝られましたがまだまだお眠です(e_e)。朝の米原行きは予想外に混んでて、補助席になりましたよ。

2015/03/27

さっそく検札来ましたが全券に明日のスタンパーという珍扱い(;゜0゜)

48979.jpg

はじめは小田原までの3枚は回収されそうになったんですよ!Σ(・□・;) もし品川駅で運転打ち切りになったらどないすんねん!( ̄◇ ̄;) でもってお持ち帰りを希望したところ、どうやら無効印の代わりにということみたいですが…
正しい扱いはもちろん、使用中となった指定席券と秋葉原→大森には今日の日付のスタンパーを検札印として押印して私に返却、この時点で未使用である大森→新子安と新子安→小田原はそのまま何もせず私に返却、旅客側から希望した18きっぷには明日の日付のスタンパーを押印して私に返却、です。

2015/03/22

旅館すがわらから900m登り坂のぼって鳴子温泉駅に到達

48958.jpg 48958-1.jpg

そしてみどりの窓口にて今春2冊目の18きっぷ購入。「今日から使いますか?」と言われ、さすがに15分後に入場するのに違いますとも言えず^^;、今春4回目のスタンパーが入った状態で出てきました。

2015/03/21

仙台駅2階MV50で明日のリゾみの指定席券を発券、在来線有人改札で今春3回目の18きっぷスタンパーもらって入場

48932.jpg 48932-1.jpg

して暖房の効いた待合室に直行。リゾみの指定席券は来週末の上りMLながらの指定席券を乗変したものです。18きっぷスタンパーが5回目なのはヤフオクで2回使用済みのものを8000円で競り落としたもののため。

2015/03/15

5分遅着の終点妙高高原駅で下車、えちトキ窓口にてしなの鉄道単独券が端末券で出てきました\(^o^)/ そして同一ホーム発のしなの鉄道北しなの線始発普通長野行きに乗車

48914.jpg 48914-1.jpg 48914-2.jpg 48914-3.jpg 48914-4.jpg 48914-5.jpg

しかし、開業翌日なのにスタンパー歪んでるのはなぜなのか。
というわけでえちごトキめき鉄道に再乗車完了です。えちトキ管理の駅はあまり変わってはいませんが、みどりの窓口掲示がなくなったのと、国鉄高度成長期型駅舎の正面にえちトキ看板出たのが変化か。駅前唯一のお土産屋さんは健在。

糸魚川駅で11分間の停車につき瞬間下車してフリーきっぷにスタンパー&セブンイレブンで仕込んでかむぱーい( ^ ^ )/□

48906.jpg 48906-1.jpg 48906-2.jpg

さっきの泊→市振への無効印も希求したんですが忙しいからか省略^^;。でももちろんフリーきっぷには独自様式のスタンパーもらえました(^○^)。
そして昨日新幹線駅に乗下車した際に目をつけといたセブンイレブンKIOSK JR糸魚川駅店にて買い込みんぐして、ここからなぜか激混みになった車中でもシートピッチ余裕で余裕のストロングゼロドライロング缶かむぱーい( ^ ^ )/□ (朝から何も食べてません!)

終点泊駅で瞬間途中下車、始発普通直江津行き(えちトキディーゼルカー)に乗車

48903.jpg 48903-1.jpg 48903-2.jpg 48903-3.jpg 48903-4.jpg 48903-5.jpg 48903-6.jpg 48903-7.jpg 48903-8.jpg 48903-9.jpg 48903-10.jpg

ここが運行上のあいの風とえちトキの境界で、ほぼ全ての列車はここで乗り換えになりまして、その利便のために中線たる2番線に両方の列車をつけます。そのため駅進入時には超スローモーで時間かかります。また泊駅じたいの利用者にとってはアンチバリアフリーになりましたね。
でもって途中下車印は期待どおりの「◯あ 泊」\(^o^)/。でもこれ感熱紙なんでしょうか…富山駅の◯あももうつぶれかかってるし…。・゜・(ノД`)・゜・。
そして、あいの風がなぜか、IRいしかわとの連絡運輸を終端の市振ではなく手前の越中宮崎までしか行ってないためo(`ω´ )o、こいつは無念の権利放棄。改めて券売機で市振まで買ってスタンパーもらいましたよ。しかし字の細かいスタンパー、でも有人時代のやながわ希望の森公園前駅のよりは細くないか^^;
国鉄高度成長期型駅舎や駅前は、特に転換前と変わらず。
そして今朝の高岡駅、さっきの富山駅と、2駅も乗下車してるのにあいの風駅標を全く撮ってませんでしたm(_ _)m。というわけでここのを撮影。行灯型のはJR西日本時代のをそのまま使うようですが、看板型は一新。で、下り1番線のは青、上り2番線のは緑なんですが、3番線の、つまり2番線のの裏側は青なんですよ…これ何なのかなと思いましたが、もしや海側を見ると青、山側を見ると緑なのか!?!?Σ(・□・;)
えちトキの気動車はJR東日本の最新のものと似てますが、室内はオール4人ボックス、かつシートピッチに余裕あります\(^o^)/

富山駅に混雑理由の1分遅着も14分間停車につき瞬間途中下車

48902.jpg 48902-1.jpg 48902-2.jpg 48902-3.jpg

やはり下車印は「◯あ」。てか東金沢駅のがもうにじんでる…。・゜・(ノД`)・゜・。
でもってあいの風改札口と窓口、さらに昨日も撮りましたが駅舎正面を。これであいの風駅に再乗下車となります。改札などはこれから高架化のまだ仮設なんですよね。でそれが終わったら今度は昨日延伸の富山地鉄路面電車がさらに延伸で富山ライトレールと直通運転と。先は長い。

東金沢駅で途中下車

48897.jpg 48897-1.jpg 48897-2.jpg 48897-3.jpg 48897-4.jpg 48897-5.jpg

JRからIRに変わったための全駅制覇再攻略。15分間しかないので真っ先に駅標2ショット、いや除雪機も写ってて3ショット(笑)。そして事前にメール照会はしてありましたが、有人窓口では即座に途中下車印の押捺ですよ!\(^o^)/ 掛員教育もバッチリですよ(^○^)。様式はJR西金沢支社の日付入りで、駅名がIR東金沢となってます。
9年半前の攻略時に既に橋上駅だったので、変化はなし。今朝の能美根上駅よりもだいぶん殺風景な東西自由通路ですね。

まん喫から2.5km歩いてきて到達した高岡駅にて金沢までの連絡券購入、それと今春2回目の18きっぷにスタンパーもらって入場して普通金沢行きに乗車

48884.jpg 48884-1.jpg 48884-2.jpg 48884-3.jpg

昨晩の一日券購入不可から気持ちを切り替えて、途中下車印の収集を目論みます。
でもってスタンパーは薄づきですがきちんとあいの風とやま鉄道のもの。クルマはどー見てもJR西日本ですが、車内吊りからしてたぶんあいの風車と思われます。

2015/03/14

終点高岡駅でいったん途中下車しましたが!

48872.jpg

今日からあいの風とやま鉄道管理となった改札口に、JR西金沢支社様式で、かつ「◯あ」って付いてる独自の途中下車印が出てきましたよ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ これで、あいの風線内での100km超での途中下車可はほぼ確実かと!*\(^o^)/*

新高岡駅で途中下車して北陸新幹線全駅乗下車達成\(^o^)/

48870.jpg 48870-1.jpg 48870-2.jpg 48870-3.jpg 48870-4.jpg 48870-5.jpg 48870-6.jpg 48870-7.jpg 48870-8.jpg

どーせ有人改札は混んでるだろう、城端線を1本落とすし、ということで今日おろしたてのラッチ内多機能トイレを堪能し^^;てからの出場です。金沢支社様式の印は上越妙高のに被った(/ _ ; )
そして高岡っていえばこの兜だよねー( ´ ▽ ` )ノ
高岡駅により近い北口はどちらかというとキスアンドライド用の趣、一方南口には白川郷行きのバスも発着しててこちらがメイン扱いか。
でもって、高架下に待合スペースあるんで少しきゅーけー。(^^)

黒部宇奈月温泉駅から新幹線はくたか563号金沢行きに乗車

48869.jpg 48869-1.jpg 48869-2.jpg 48869-3.jpg

スタンパーはフルネームなのね(^^)。
で、新幹線特定特急券は分割購入なんですが、それ自体がもめたわけではないんですけどとにかく乗車券類の行列さばきがまるでできてなく(みどりの窓口に一列で並ばせてそこから空いたMVに誘導、のつもりがうまく機能せず)、行列のみなさんかなりイラついてましたよ。私は時間的にやきもきしてしまいました。
はくたか563号は先の561号よりもけっこう混んでまして、またまたB列空いてるC列でガマソ。

黒部宇奈月温泉駅で途中下車

48864.jpg 48864-1.jpg 48864-2.jpg 48864-3.jpg 48864-4.jpg

米沢泉美 全駅制覇の攻略対象駅でもあるので駅標2ショット。ぶーでーなのは仕方ありませんが(T_T)、見切れてるように見えるのはガードマンさんが写り込んでしまい、今手元でモザイクかけられないために切り取った次第です(攻略証明用に後日フルサイズでモザイクかけます)。
そして途中下車印はまさかの「温泉駅」省略!(^◇^;)
ここはラッチ内コンコースが狭いからか、ラッチ外で踊りやってますね。三味線ナマだ。

糸魚川駅から新幹線はくたか561号金沢行きに乗車

48863.jpg 48863-1.jpg 48863-2.jpg 48863-3.jpg

MV50で買った新幹線特定特急券、券面バランスが異様に悪いんですけど…(;゜0゜) さらにスタンパーも見切れorz
で自由席はやはり少しずつ降りていかれたからか結構空いてまして海側A列に座れて遠いけど日本海〜( ^_^)/~

糸魚川駅で途中下車

48861.jpg 48861-1.jpg 48861-2.jpg 48861-3.jpg 48861-4.jpg 48861-5.jpg 48861-6.jpg 48861-7.jpg 48861-8.jpg 48861-9.jpg

もうJR東西問わず、今回の延伸ではラッチ内で何かやるのがデフォなんでしょうかね。
記念印と途中下車印もらいましたが下車印がインクつき過ぎの上に見切れ。涙
新幹線駅としてはかなりコンパクトなコンコースですが、自由通路から奥行きあるからこれでいいのかな。コンビニも新設ですがもちHeart・Inではなくてセブンイレブンの施策。
えちトキの駅はGWに再乗下車しますんで今日は略です^^;
そして、橋上化されてから降りるのはじめてだったりして。従来からのは日本海口となりましたが、元の地上駅舎の位置にそのままあるため駅前広場や駅前商店街がそのままなのがほっとします。対するに反対側のアルプス口、厚狭駅みたいな典型的な新幹線駅スタイルです。基本宅地ですが駅前ロータリーはちゃんとありますね。

上越妙高駅から新幹線はくたか559号金沢行きに乗車

48860.jpg 48860-1.jpg 48860-2.jpg 48860-3.jpg

マイルール上、JR西日本の上越妙高駅にこれで乗下車できたことに。今日はじめてのE7系、自由席3号車は6割くらいの入りで、B列の空いてるC列に座りました。
で前後しますが、なんと上越妙高駅の指定席券売機がMV30だよ!!(◎_◎;) いったいどこのお古を持ってきたのか…
そして飯山駅の入場記録しかない乗車券のため、ここから先は自動改札機からの入場ができず必然的に新品スタンパーゲト☆

上越妙高駅で途中下車

48854.jpg 48854-1.jpg 48854-2.jpg 48854-3.jpg 48854-4.jpg 48854-5.jpg

なんか14番線に入ったのでもしやと思いきやかがやき待避! 斜めに写るスマホカメラと高速通過!!
で、じもてぃ大歓迎、ラッチ内でも酒蔵の作業の演舞?やってたりして大にぎわいなんですが、そのみなさんが有人改札経由で入場券お持ち帰りを図ったため大渋滞(>人<;) で待ち行列にて目についたのが5枚目の発券機。どうやら新幹線利用者向けのパークアンドライド割引の仕掛けですかね。
無効印と途中下車印はもち新品\(^o^)/ でなぜかゴム印でしたよ(^^)。

飯山駅で途中下車

48847.jpg 48847-1.jpg 48847-2.jpg 48847-3.jpg 48847-4.jpg 48847-5.jpg 48847-6.jpg 48847-7.jpg 48847-8.jpg

もちろん飯山線飯山駅には乗下車済みとなってますが、新幹線駅に合わせて300mほど長野寄りに移動してましてこちらは今回が初乗下車。飯山線ホームは地上、改札コンコースは2階、新幹線ホームは3階ということで、新青森駅とかと同じく、在来線的には橋上駅、新幹線的には高架駅となってます。両者の改札口はほぼ隣接で、これすぐ乗り換えられたところですが、夜の時間の調整もありまして^^;、見逃して2時間のんびりすることにします。
途中下車印は明らかに旧駅からもってきた年季入りゴム印。後で新幹線駅のを拝見させていただこうかしらん^^;
メインの千曲川口は吹き抜け構造。駅前広場はさすがに新幹線駅としてはローカルだからか^^;コンパクト。それでも神輿が2台も出てたりして、地元にとっては新幹線開業っつーのはスペッシャルなイベントなんだなぁと実感…

長野駅で途中下車して全国全線27323.6km完乗最速再達成\(^o^)/

48843.jpg 48843-1.jpg 48843-2.jpg 48843-3.jpg

富山地鉄富山駅延伸線に乗ることを考えると、今回の乗り継ぎが最速と思われます(^○^)。
新幹線有人改札の途中下車印は野がひらがな。特急券の穴開け位置が違いますよ!^^;
延伸で新幹線途中駅となった長野駅ですが先日駅ビルも全面開店して奮闘中。駅構内もスッキリしましたね。

富山駅から北陸新幹線かがやき502号東京行き普通車指定席に乗車

48841.jpg 48841-1.jpg 48841-2.jpg 48841-3.jpg

またまたW7系ですが座席ポケットにはトランヴェールが。やはり普通車はそれなりクォリティですね^^;。入場は途中下車したため有人改札からですが特急券のスタンパー薄づきorz。E列窓側の山側です。

2015/03/13

錦糸町駅北口有人改札で今春1回目の18きっぷスタンパーもらって初電普通御茶ノ水行きに乗車

48798.jpg 48798-1.jpg

おはようございます。昨晩は22時過ぎの就寝で6時間弱の睡眠ですが起きられました。18きっぷは3回目となってますがこれはヤフオクで8000円にて3回分を落札したからでして私としては今春初使用。初電なのに相変わらずラッシュに近い激混みで東京は怖いです((((;゜Д゜)))))))

2015/03/01

遅延拡大して10分遅着のとうきょうスカイツリー駅で下車して今ツアー\(^o^)/

48797.jpg 48797-1.jpg

ふらっと両毛フリーパスにと特急券にも無効印いただけました。いつかは途中下車印も!!
次回ツアーは来週末、北陸新幹線全駅乗下車他のあれやこれやたくさんです!!

2015/01/10

錦糸町駅北口有人改札で今冬5回目の18きっぷスタンパーもらって入場、各停御茶ノ水行きに乗車

48566.jpg 48566-1.jpg

おはようございます。ぶじ三連休の旅に出発できました。今冬の18きっぷは1冊しか使いませんでしたね。総武緩行線初電は相変わらずのラッシュっぷり。

2015/01/01

仙台駅地下ホームから下車して仙台近郊区間最長O型大回り完遂\(^o^)/

48556.jpg 48556-1.jpg

そして地下東口有人改札で仙台近郊区間最短O型きっぷに無効印いただいてお持ち帰り。駅員さんが券面見て吹き出してました!(^◇^;)

県境に進むにつれどんどん雪深くなる奥羽本線車窓の中、検札プレイ

48543.jpg

「仙台近郊区間の大回り中です」と申し述べたんですが、車掌さんなんか自信なさげに検札スタンパー押印でした^^; あまり大回りする人いないのかなここは。