→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2015年秋の旅行 - バースデイきっぷで四国三昧

このカテゴリの登録数:104

2015/11/24

秋葉原駅で乗り換えてきた普通千葉行きを錦糸町駅で降りてぶじ帰ってまいりました!(^○^)

50562.jpg 50562-1.jpg

北口有人改札で無効印もらって乗車券お持ち帰り。こんな長距離券を半日でストレート利用でスタンパーと無効印しかない状態なんて相当に久々な気が。笑
次回の旅は、今週末に天候次第で予定してた県境徒歩越えは今回の不意出費による倹約のため泣く泣く断念T_T、来週末の仙台市営地下鉄東西線開業初乗り&全駅乗下車となります。

寝台特急サンライズ瀬戸号は終点東京駅に1分遅着、山手線内回りにお乗り換え

50561.jpg 50561-1.jpg

いやー快適でした! やっぱり来年からは、普段倹約して帰路はこれにしようかなぁ。えきねっとで買えないので社会人には10時打ちができないのが厳しいところですが。

新小安駅付近からおはようございます

50560.jpg

寝台特急サンライズ瀬戸号のB寝台シングル室内からおはようございます。めちゃくちゃ快適で、眠剤のおかげもありますがかなり良く寝られました。2階室の窓から横須賀線電車。

2015/11/23

瀬戸大橋の上で検札済んであとは寝るだけ

50559.jpg

もともと4列シートの夜行バスだったので呑むつもりもなく、眠剤キメて明日の仕事に備えます… ちなみに瀬戸内は真っ暗で何も撮れず^^;

坂出駅から上りいしづちとの接続待ちで2分遅発の寝台特急サンライズ瀬戸号東京行きBシングルに乗車

50558.jpg 50558-1.jpg 50558-2.jpg 50558-3.jpg

サンライズはこれまでシングルツイン、ツイン、鰻の寝床(笑)と3タイプ経験済みで、シングルははじめて! 狭いと見えるかもしれませんが、荷物3つあってもベッドが全く侵食されてないので十分スペースはあると言えましょう。狭いソロは悲惨みたいですよ^^;

コンコースで時間つぶしてからいざ入場

50557.jpg

普通の長距離券買って普通にスタンパーおしてもらうのがなんか新鮮。

坂出駅みどりの窓口に並んだ結果、こうなりました

50556.jpg 50556-1.jpg

あまりに痛い出費ですが、偶然1席空いてたのも何かの縁ということで。なおバースデイきっぷはサンライズ瀬戸に乗る場合は運賃部分も無効です。
あと、マリンライナー運休に付随する乗車券ということで、新大久保駅で発券しといた児島→茶屋町と茶屋町→岡山を無手数料払い戻しもできました。微々たる額ですが。

坂出駅まで来ましたがなんとマリンライナー運休のアナウンス、これで帰途完全崩壊!

とりあえず夜行バスのキャンセルは成立。対して返金はありませんが。
さぁどうやって帰るべ…

宇多津駅から定時発の普通高松行きに乗車

50554.jpg

これはいいとして…なななんと! 本四備讃線ダイヤ大幅乱れでんがな!!((((;゜Д゜))))))) これ岡山の夜行バスに間に合わないぞ…涙

特急いしづち23号が宇多津駅になぜか6分遅着で焦りましたが1.0km歩いてきて、今年のバースデイさぬきうどん第11弾にしてフィナーレは、もちろんおか泉でひや天おろし972円!

50553.jpg 50553-1.jpg 50553-2.jpg 50553-3.jpg 50553-4.jpg

なんと! 麺がまた進化した!! コシ・ネバリゴシ・のどごしの比類なきバランスから、コシがわずかに強まった気がします。食べ応え感がさらに増しました(((o(*゜▽゜*)o))) そして甘めのぶっかけだしはレモンとおろしでまとまります! もちろん揚げたての海老天2尾も完璧な揚げで冷たい麺とコントラスト。ホント何度食べても感嘆するおか泉のひや天おろしですよ…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ゆっくり味わって3分完食、これで今年の50歳という大台のバースデイセルフ祝いが締まりました!!v(^_^v)♪

終点高松駅で職場お土産調達で一瞬出場しましたがすぐに始発特急いしづち23号多度津行きに乗車

50552.jpg 50552-1.jpg

新車だ! 普通車シートも高級感が増した気がします。

徳島駅から始発特急うずしお24号高松行きで折り返し

50550.jpg 50550-1.jpg

って要は徳島ラーメン食べるためだけにやってきた、となりますが、実はさにあらず! 徳島駅ビル地下で買った謎の徳島土産、菊正宗すだち冷酒かむぱーい( ^ ^ )/□ 口にした瞬間に笑っちゃいました! だって日本酒+すだちでそのまんまなんだもん(笑)。果皮の感じも味によく出ててなかなか乙です(^_−)−☆

続きましての徳島ラーメン入門編パート2はよあけの真向かいの麺王徳島駅前本店で、かた麺500円+生卵50円+豚バラ追加200円を5分完食(^○^)

50549.jpg 50549-1.jpg 50549-2.jpg 50549-3.jpg 50549-4.jpg

トッピングの生卵と豚バラはセルフで載せます。スープはコテコテの豚骨メイン。臭みはありませんが、しかし、本来醤油という調味料が持つカドが、全く和らぐことなく、どころか強調されたエッジになってるのにびっくりです! 生卵はむしろコッテリを増強する向きで。こりゃ、明らかにご飯のおかずにすることを第一義にしたチューンではないでしょうか。かた麺はまぁこんなものか。醤油の濃ゆさでスープ飲みに時間を要し5分完食のごちそうさまでした!(^○^)
うーん、これの本家の東大には一度行ってみたいですが、私は徳島ラーメンよりさぬきうどんがよりいいかな^^;

というわけでここで突然ですが徳島ラーメン入門編行きます! まずはこちら、よあけで支那そば小500円を4分半完食(^○^)

50548.jpg 50548-1.jpg 50548-2.jpg 50548-3.jpg

先代までは徳島ラーメンの源流だったというよあけ、ハム工場があったために豚骨ベースで、鶏ガラも入ってる醤油です。臭みはありませんが、豚骨スープ独特のまったりしたコッテリ感が良くも悪くも素朴に残ってます。細麺はこのスープにはよく合いますね!(^^) 4分半完食のごちそうさまでした!(^○^)

吉野川

50547.jpg

を激しくわたる高徳線特急うずしお17号。

特急うずしお17号はオレンジタウン駅出たとこで検札プレイ

50546.jpg

徳島が担当なのねん。

終点高松駅で改札出ずに始発特急うずしお17号徳島行きにお乗り換え

50545.jpg 50545-1.jpg

うずしお号にはグリーン席は無いので、例によって一応前面眺望のある1B席を確保してありました。たぶん1Aは空きでしょう。というか本格的に大丈夫なのかJR四国の会社存続…

特急いしづち18号でJR四国特急恒例の終着駅手前で自由席特急券回収プレイ発動、権利放棄して自由席に座ってたので当然に遭遇ですが、車掌のおねいはん、なんかバースデイきっぷに検札印の上、缶バッジくれた!

50544.jpg

これ、指定席だともらえなかったってことだよなぁ^^;

特急しおかぜ18号グリーン席から丸亀出た時点で前方へ移動開始、そして宇多津駅で前につなげてあった特急いしづち18号高松行きに乗り移り

50543.jpg 50543-1.jpg

1枚目は切り離し作業。そして普通車指定席取っておきましたが窓枠いまいちの席だったため権利放棄して後方の自由席に座ってもう1缶うぇーい( ^ ^ )/□

失意の中戻ってきた観音寺駅から特急しおかぜ18号岡山行きグリーン車に乗車

50542.jpg 50542-1.jpg

してヤケ酒うぇーい( ^ ^ )/□

リザーバーとして、つるやから徒歩1kmの大和家に来てみましたが

50541.jpg

こちらも玉切れ閉店…。・°°・(>_<)・°°・。

柳川製麺所から2.0km歩いてきてつるやに到達しましたが…

50540.jpg

聞いてないよ!!!!!。・°°・(>_<)・°°・。

今年のバースデイさぬきうどん第10弾は観音寺駅から徒歩1.1kmの柳川製麺所で卵とじうどん小360円を熱々の5分完食\(^o^)/

50539.jpg 50539-1.jpg 50539-2.jpg 50539-3.jpg

人気店ですが行列ははじめて、6分行列の3分待ちで出てきましたよこのフォトジェニック(^_−)−☆ 超老舗の製麺所なのにいまどきの流行りの細麺で打たれてましてお店の研究熱心を感じます。表面のテクスチャーが温麺でもしっかり保たれててつるつる行けてコシもある麺。そしてこのかけだしと卵の(・∀・)ハーモニー!! 甘味塩味旨味が怒涛のごとく押し寄せてきて、かつうどんとまとまってひとつの作品なのです!! 熱々なので5分かけていただきました! ここはまた何度でも来ます!!( ^_^)/~

海岸寺-津島ノ宮間の瀬戸内海

50537.jpg

鈍行なので窓が開く! ためにどんより天気でも一応撮れてむしろ特急止めてよかったとも。

終点多度津駅で快速サンポート南風リレー号観音寺行き(終点まで各駅に停車)にお乗り換え

50536.jpg

なんと転換クロスシートのトイレ付き\(^o^)/ 特急グリーン車よりは格落ちですが、観音寺着が早まるので無問題(^_^)v

終点琴平駅で始発普通多度津行きにお乗り換え

50535.jpg

ここから電化区間の電車。

塩入駅から普通琴平行きに乗車

50534.jpg

この後は特急特急と乗り継ぐ予定でしたが、もしかしたら鈍行で先行するかもです。

山内から3.2km歩いてきて塩入駅に到達

50533.jpg 50533-1.jpg

山内でサクッとうどんできたため、時間に余裕もあり、黒川駅に戻らずにお隣の塩入駅まで歩いてきました。小雨ぱらつきだしたので折り畳み傘差しつつ。お隣は先の琴平駅だっていうのにこの長閑さ。ホントローカル線そのものです。

今年のバースデイさぬきうどん第9弾は黒川駅から徒歩1.3km、2年ぶりの山内にてひやあつ大(2玉)300円+名物ゲソ天130円を2分半のあっという間の完食\(^o^)/

50532.jpg 50532-1.jpg 50532-2.jpg 50532-3.jpg 50532-4.jpg

輝く冷たい麺は今日は柔らかめでコシもほどほど。でもコシと縦方向のネバリゴシとのどごしのバランスがホント優れてます\(^o^)/ 熱いかけだしは薄口醤油多めでビシッと全体を締めてます(^_−)−☆ そして皿からはみ出るゲソ天は価格が異常(笑)衣も厚いですが^^;イカもみっちり入っててホント食べ応えありまくります(((o(*゜▽゜*)o))) 合わせてあっという間の2分半完食ごちでした( ^_^)/~
…しかしだ。たくさん来る客の半数が、オーダーの仕方を知らないんだが…この人たちは一体こんな山の上までわざわざ来てるのに何を目的にしてるんだろう? 下調べしてこそ、本来じもてぃのためのお店の営業の邪魔をせずに楽しめるというのに。ホント嘆かわしい…

黒川駅から山内へと向かう畦道に毎年恒例のホトケノザ満開

50531.jpg 50531-1.jpg

このあたり、毎年この時期には満開なんですよね。通常は春の花ですが、日照や気温などによっては通年咲くようです。根元の球みたいなのは閉鎖花かな?

黒川駅で下車

50530.jpg 50530-1.jpg

谷間にある築堤上のローカル駅です。2枚目のよれよれの階段?が駅唯一の出入口。

琴平駅から始発普通阿波池田行きで折り返し

50529.jpg 50529-1.jpg

発車20分前にドアが開いたため1番乗り。につき最前列展望席(笑)をゲト。まぁ発車したらすぐ降りちゃうんですが^^;

おお! 琴平駅にサンライズ瀬戸が!!

50528.jpg

そういや延長運転はじまってたなぁ最近。

琴平駅で下車

50527.jpg 50527-1.jpg 50527-2.jpg

高知県から徳島県通って香川県ですよ。かつてお詣りの一大ターミナルだった駅舎やコンコースは荘厳のひとこと、避雷針が目立つ駅舎も珍しく。
さてここで次の列車まで時間があるため、うどん1店行けるところですが、今日はかなりのうどんハードワークとなるため(笑)、あまり評判も高くないお店なのでパス、待合室で待つこととします。

うとうとしてたとこで検札

50526.jpg

土佐くろしお鉄道のとは違いちゃんと「ありがとうございます」になってます^^;

まんが喫茶を9時間ギリギリで出て徒歩600mの高知駅から始発特急南風4号岡山行きグリーン車に乗車

50525.jpg 50525-1.jpg

この高架駅にもようやく慣れてきたというか。南風4号は前に高松行きしまんと4号を併結してるんでやったら長い編成の最後尾。琴平まで乗りますが仮眠すると思いますです。

高知のまんが喫茶のシャワールームからおはようございます

50524.jpg

一応7時間寝られましたが眠りが浅く、この後グリーン車で追眠せねばと。

2015/11/22

今宵の仮眠は居酒屋一本釣りから徒歩300mのまんが喫茶

50523.jpg 50523-1.jpg

結局日本酒2合にダバダ火振ロック5杯、さらにあんだけ食べて会計7010円の高知の居酒屋一本釣り\(^o^)/ いつもお声かけくださる気さくな店員さんが同い年とわかりお互い若過ぎるよねぇとサプライズでした(^○^)
そして去年も全く同じ動線でしたが、早朝の任務は今年はなく(去年は土佐電鉄がとさでん交通に変更されたため、米沢泉美 全駅制覇のルールで美術館図書館前駅に再訪するため早起きした)、まん喫では単に寝て起きるだけです。といいつつ、高知駅発は7時なのであまり変わらないか。おやすみなさいまし…

4杯目のダバダ火振ロックとともにオーダーした謎メニュー、どろめ玉子とじ

50522.jpg

どろめは入荷がないのにこれはある、これすなわち、生のどろめ(鰯系稚魚)の前日の残りをこれで出してるのではと(^_−)−☆ でもこれ、まさに合理的な再利用そのものなんで大歓迎! 肝心のお味は、豆腐での増量にも負けない塩味とどろめから出る強力な出汁。あんまり閉じになってないのはご愛嬌(笑)、アテにはサイコーですね!\(^o^)/

ダバダ火振ロックおかわりしつつの、これまたあればオーダーするマンボウ刺!

50521.jpg

辛子酢味噌でいただきます。今回は湯がいた肝つき(^○^)で、これが肝にしてはかなりあっさりめ。もちろん身は見ての通り、他のどの魚類にもない生コンニャク刺みたいな珍味なのです(^_^)v

ダバダ火振ロックにサザエ刺!

50520.jpg 50520-1.jpg

鬼辛空いて本命の栗焼酎、ダバダ火振ロックという昨晩と同じ流れ。ホント高知の居酒屋は焼酎ロックがなみなみなんですよね(^○^)
そしてアテはサザエ刺へ。肝まで刺身だよ!Σ(・□・;) その肝はかなり苦味と旨味の両方が強くてこれは(・∀・)チンミ!! 身は言うまでもなくコリコリを超えたゴリッゴリのご立派な歯応え、噛めば噛むほど旨味滲み出ます\(^o^)/

鬼辛に長太郎貝刺

50519.jpg 50519-1.jpg

司牡丹空きまして昨晩と似たパターンにてダバダ火振の蔵、無手無冠の日本酒鬼辛生原酒へ。口腔全体を旨味が直撃します! そして余韻は少なめというね。やるなぁ無手無冠(^○^)
さらに高知に来たらこれもマスト、長太郎貝刺。ホタテの旨味強化バージョンです。いつもはオレンジの貝殻ですが今日は紫。柱もひもも旨味の塊なんですが、肝は逆にあっさりめなのよね。

一本釣りでカメの手!

50518.jpg 50518-1.jpg

長年通ってきたこちらですがカメの手ははじめて黒板メニューで見た! というわけでもちろんオーダー。ホントに絶妙な命名ですが、これでもエビカニと同じ甲殻類。カメの腕部分の殻を剥くと2枚目の感じでこれをいただきます。風味よりも出汁の強い海老って感じのお味です(^○^)

高知駅で降りたら徒歩1.0kmの居酒屋一本釣り!

50517.jpg 50517-1.jpg 50517-2.jpg

んもう何度来たか覚えてないレベルですが、予約したら晒し者プレイになっとるがな(^◇^;)
そして今宵も最初は司牡丹純米酒。つきだしは鰹の生利の酢の物が酸味ガツンで抜群に(・∀・)ンマイ!! 鰹の生利の煮こごりも美味です(^○^)

終点高知駅で下車

50516.jpg

なんと今日は、乗り放題のバースデイきっぷ使ってても特急2本に乗っただけでんがな! まぁ距離はたっぷりでしたが。ていうか今晩も高知県です。笑

善通寺駅から特急南風15号高知行きグリーン車に乗車

50515.jpg 50515-1.jpg

下りなので今回は前面がいちばんよく見える1Bにしてまふ。1A空いててほっ。

岸井うどんからチャリ900mのおしゃべり広場でレンタサイクル返却

50514.jpg

さぁ駅に戻ろう。

敗れ去った長田in香の香からチャリ2.3km、今年のバースデイさぬきうどん第8弾として怪し過ぎる店構え(笑)の岸井うどんに来まして肉釜玉小500円をペース落ちてしまい4分半完食\(^o^)/

50513.jpg 50513-1.jpg 50513-2.jpg 50513-3.jpg

2年前の初食時にもこれ食べて、「次回は冷たいぶっかけをば」とか旅ブログに書いてましたが結局リピになってしまいました^^; 麺は釜揚げ向きのもっちり麺。かつコシもありますよ。そして肉はオーソドックスな甘辛炊きで多めの麺の味付けもこの肉だけで足りてます(^^) 次回こそは冷たいぶっかけを!!( ^_^)/~

善通寺山下うどんからチャリ5.2kmかっ飛ばしてきて長田in香の香に着きました! が…

50512.jpg

…こりゃ行列が長過ぎて列車に間に合わないので泣く泣く断念!(ToT)/~~~

今年のバースデイさぬきうどん第7弾はおしゃべり広場からチャリ3.9kmの善通寺山下うどんで冷ぶっかけ小280円を当然の1分半完食\(^o^)/

50511.jpg 50511-1.jpg 50511-2.jpg 50511-3.jpg

超有名店の長蛇の列ですが私はこれが初体験の噂に聞きし剛麺! と言っても全然硬くありません。むしろ柔らかめですがグミ系の強烈な弾性が凄まじいΣ(・□・;) これこそザ☆コシですよ!! ぶっかけだしは甘さ控えめで個人的に好感、こりゃ行列になるわな!\(^o^)/ ごちそうさまでした!!( ^_^)/~

こがね製麺所向かいのおしゃべり広場でレンタサイクル100円を借りました!

50510.jpg

これで遠出だ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

今年のバースデイさぬきうどん第6弾は麺賊から徒歩200mのこがね製麺所善通寺本店、ぶっかけ冷小280円を1分半完食\(^o^)/

50509.jpg 50509-1.jpg 50509-2.jpg 50509-3.jpg

実は職場の至近に新宿店がありまして、ここがあまりに美味しくないので、6年前に来たここ本店の味を再確認しにきましてぶっかけ冷小280円。…おい!!! 新宿店とはまるで違う、ちゃんとしたさぬきうどんの麺じゃんかよ!!!! ほんと、ちゃんとしっかり指導していただきたい新宿店を!(♯`∧´) 細麺でしっかりとコシがあり中はやや柔らかめです。ぶっかけだしは壮絶甘いんですが、そこはレモン絞って引き締まりますし、あとこのコシの細麺だとこのくらいの甘さがいいのかも。1分半完食のごちそうさまでした( ^_^)/~ これなら丸亀製麺より美味しくてさぬきうどんの面目躍如ですよ! ホント新宿店をなんとかしてほしい…

今年のバースデイさぬきうどん第5弾は大川製麺所から徒歩200mの麺賊で肉うどん小400円を3分完食!

50508.jpg 50508-1.jpg 50508-2.jpg 50508-3.jpg

麺はコシ弱めで内側にみっちり詰まった感じ。でも細麺なので重い感じはありません。そして肉! 単に甘辛く炊かれてるわけではなく、とにかく暴力的に肉の旨味が全体を支配してます!(((o(*゜▽゜*)o))) つゆの最後の一滴まで肉々しかった!(^○^)

今年のバースデイさぬきうどん第4弾は善通寺駅から徒歩500mの大川製麺所で玉卵うどん小200円を1分半完食\(^o^)/

50507.jpg 50507-1.jpg 50507-2.jpg 50507-3.jpg 50507-4.jpg

まさにザ☆製麺所たるこの構えでいただくのは玉卵うどん小200円。かけが190円なのにおかしい価格! 釜揚げではない温麺と卵を混ぜて醤油垂らしていただきます。この時間なんで麺が死んでても仕方ないなと思ってましたが、なんの! コシが硬さに少し変化してますが十分(・∀・)ンマイ!! ごちそうさまでした!( ^_^)/~

徳島県に入りまして大歩危峡谷。

50505.jpg

車窓からだとロックシェッドに隠されててもっとごっつい景色はあまり見えんとですよ。

土讃線安和駅ふきんの須崎湾の車窓

50504.jpg

下灘とか青海川とかに比してはるかにマイナーなんですが、私は安和駅は日本随一の絶景駅だと思ってますよ(^^)

土佐くろしお鉄道土佐白浜駅ふきんの絶景。

50503.jpg

( ´ ▽ ` )ノ

検札来ました

50502.jpg

昨晩と違いJR区間を含むので自動改札対応の85mm券になってます。そしてやっぱり文字が欠けてる検札印。

安宿チェックアウトして徒歩900mの中村駅から特急南風12号岡山行きグリーン車に乗車

50501.jpg 50501-1.jpg 50501-2.jpg 50501-3.jpg

なんしかグリーン車かなり乗っててびっくり! いつも上りはガラガライメージなので…。それはともかく、ここから善通寺駅まで3時間半も乗ります! グリーン席なので快適ですが、というわけで朝から呑みつつ( ^ ^ )/□、iOS開発をしようかなっと♪

高知県四万十市中村の安宿からおはようございます

昨晩は8時間半寝られてまぁまぁスッキリ。そして…なんと今日をもちまして、私、50歳になってしまいました!! まぁこんな50歳が居てもいいのかな、と今後も変わらずに開き直って生きてまいります。笑

2015/11/21

安宿に戻ってうぇーい( ^ ^ )/□

50499.jpg

明日起きられんのか!!!

元屋サイコー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

50498.jpg

食酔亭元屋さんを6千円台でチェキラ、100m離れたローソン四万十中村天神橋店で追加のおちゃけ買いました。こちら、前職の同僚のご両親の御経営、去年はスリーエフでしたが今年3月にフランチャイザー総ひっくりかえりで今はローソンなのです。

ビンヨコで〆!

50497.jpg

キハダのおこちゃまですよ。赤身ではありえない、でも脂が乗ってるという現代的な欲求でもない、程良いわずかな脂由来と脂でない由来の双方の旨味があります!

清水サバ刺身キターーーーーーッ*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

50496.jpg 50496-1.jpg

んもうこれ食べるためだけに四万十市で泊まるんですよ!! 関清水松輪の三大サバのうち、最も安価に刺身をたべられる清水サバ。今年は夏に、別府の大人気回転寿司店で関はいただいてますが、あんな薄切りではない!!! 胡麻鯖なんで真鯖よりは脂は少ないはずなんですが、この濃厚な、サバの味でかつ山葵なんか全くいらない新鮮…本気で涙出てきた!!!!

四万十町の酒蔵、無手無冠(むてむか)の日本酒&栗焼酎

50495.jpg 50495-1.jpg

日本酒は無手無冠純米酒。去年呑んでビッグサプライズだったサケ、濃醇やや甘口という現在の日本酒のトレンドと完全に異なる方向なのです。口腔に複雑な味が広がり、甘みが余韻で残ります(^○^)
そして世界に冠たる栗焼酎、ダバダ火振のロック! まぁ明日も呑むけどな!(笑) なんでか、高知の居酒屋の焼酎ロックはなみなみなのよね\(^o^)/ 味はもちろん、黒糖焼酎以上に、糖分ないのに甘味を感じるこの不可思議よ(((o(*゜▽゜*)o)))

食酔亭元屋で四万十川海老唐揚&うつぼ唐揚

50494.jpg 50494-1.jpg

川海老は去年より小ぶりですがもちろん身の濃ゆさは満点!(^○^) そして殻のパリッパリは小ぶりゆえにより引き立ってますね!(^_−)−☆ うつぼはタタキは既食です(もち高知で!)が、唐揚げははじめて。土佐酢にもみじおろしと葱でいただきます。皮の下の濃厚な脂が衣に閉じ込められてまして実に(・∀・)ンマイ!!

お風呂上がりに少し休んでから徒歩800m、四万十市中村の名店、食酔亭元屋に来ましたよ

50493.jpg 50493-1.jpg

もちろん予約入れてきましたが、「8時半からなら」と1人なのに後ろにずれました。おかげでお風呂入れたわけですが(^^)、知人実家経営のお店での二次会は来年回しになりましたね^^;。まずはつきだしのピーナッツ味噌豆腐。それをアテるは高知県のサケ、司牡丹のひや。もう20年前から呑み慣れてるサケ(わかる人にだけわかる、いわゆるプリ天で、笑)なので安心感。

今宵のお宿は中村駅下車から徒歩900mの民宿、とは名ばかりの安ビジホ

50492.jpg 50492-1.jpg 50492-2.jpg

去年も泊まった税込み3500円。そしてソッコーでアウトバスへ! 我が家のマンション風呂より狭いですが貸切にできるのがありがたく。

特急南風13号車中で土佐くろしお鉄道の車掌さんによる検札&中村駅下車客に対する乗車券類回収

50490.jpg

グリーン特急券(土佐くろしお鉄道内完結なので自動改札非対応の120mm券)のお持ち帰りを希求したところ検札印とともに返されました。

窪川駅に戻って土佐くろしお鉄道特急南風13号宿毛行きグリーン車に乗車

50489.jpg 50489-1.jpg 50489-2.jpg

真っ暗なんで最前列でない1人シートを確保済み。そして高尾酒店で買った焼酎ハイボールうぇーい( ^ ^ )/□ 一緒に買ったダバダ火振5合瓶はセルフ土産なんで今は呑みません。てか今晩ショットで呑むし(^_^)v

終点窪川駅で下車してインチキ新幹線(笑)撮りや待合室内KIOSKには目もくれずに100m離れた高尾酒店へ!

50488.jpg

そして中村までに呑む缶チューハイのみならずダバダ火振もぶじ調達( ´ ▽ ` )ノ

暴れしまんと。

50487.jpg

暗くてろくなの撮れず、さらには沈下橋タイミング逃して撮れず。涙

江川崎駅で5分停車につきトイレ休憩(笑)

50485.jpg

去年はなんだかキハ185の団臨と交換しましたね。混んでた室内は近長駅で高校生どどーんと降りてかなり空いてます。鉄ヲタ4人に観光客2人にじもてぃ8人。

帰りは徒歩で1.1km戻ってきた宇和島駅から始発普通窪川行きに乗車

50484.jpg 50484-1.jpg 50484-2.jpg

去年に続けて乗りますよインチキ新幹線(笑)。両側を団子鼻にすると併結できなくなるからか、裏側は団子鼻を2D化(笑)。運賃表にもひどいネタ(笑)。車内は過半数が普通に高校生ですがなんとかギリギリ座れました。ホントは食後の呑みと行きたいところですが、予土線にはトイレがなく、2時間以上呑みながら辛抱は絶対に不可能なのでガマンの子。

ワンメーター570円で宇和島港きさいや広場に到達、中のフードコートにてかどやの宇和島名物鯛めし1300円をいただきました!

50483.jpg 50483-1.jpg 50483-2.jpg 50483-3.jpg 50483-4.jpg 50483-5.jpg 50483-6.jpg

かどやさんのは以前も食べたことありましたが、もう一店舗のが売り切れてたので結果としてリピに。というわけで、まるで韓国の日式料理みたいに、本来はタレに卵落とすところ、お櫃にタレと卵入れて混ぜ混ぜ! しかしこれが案外(・∀・)イイ!! かなり甘いタレと卵の濃厚な中に鯛の旨味がキリッとな(^_−)−☆ おまけ的なじゃこ天もまた宇和島名物、さっき松山駅で買ったのも本家はこちらです。それより塩分強めですが、やっぱり魚味が濃ゆいんだよなぁ…これ日常で食べられる宇和島民がウラヤマシス! ごちそうさまでした!!( ^_^)/~

終点宇和島駅で車止めとかに目もくれずに

50482.jpg

駅前からタクシーに飛び乗った!

伊予吉田駅の先からの宇和島湾のさらに入江!

50481.jpg

松山以南の現在の山線では車窓から海見える貴重な箇所の一なのです。

終点松山駅でいったん出場して改札口わきの安岡蒲鉾でじゃこ天170円を仕込み、すぐに再入場して始発特急宇和海15号宇和島行きに乗車

50480.jpg 50480-1.jpg 50480-2.jpg

グリーン車ないので普通車指定席。特急しおかぜの到着直後に同じ1番線にそろりと入線させてノー階段乗り換えになってます。さっそくいたたくじゃこ天は、んもう東京で買うような代物とは一線を画す魚味の濃ゆさよ!!(((o(*゜▽゜*)o)))

観音寺駅から特急しおかぜ7号グリーン車に乗車、さっそくKIOSKで買った氷結ストロングうぇーい( ^ ^ )/□

50479.jpg 50479-1.jpg 50479-2.jpg

改札口が2号車位置なのですぐ乗れるグリーン車、今回は海側で窓枠をたくさんとれる偶数番のA列に。B列空いててこりゃラクチン( ´ ▽ ` )ノ そしてこれが今日はじめて口にする飲み物というね(笑)。かばんハンガーも実に正しい活用法。(笑)

1分遅着の終点観音寺駅でいったん下車して

50478.jpg

待合室内KIOSKでうぇーい(((o(*゜▽゜*)o)))

箕浦駅から普通観音寺行きで折り返し

50477.jpg

瀬戸内海を、国道を通るクルマが無いようにと狙ってたため、単行の列車が見切れ^^;

箕浦駅で降りたら徒歩0分の上戸に決まっちょる! ひやあつ中(2玉)300円をぁっと言う間の1分ちょい完食!\(^o^)/

50476.jpg 50476-1.jpg 50476-2.jpg 50476-3.jpg

かつてさぬき最西端のうどん店でしたが今は西から3番め、でもンマさはイチバーン!(^○^) 昨晩の大将のツイートで今日の営業を知り、予定通りに1年半ぶりの駆けつけとなりましてひやあつ中(2玉)300円! 生姜はセルフです(^^)。上戸というと表面がコシというより硬めでかつ中は柔らかいという麺だと思ってましたが、今日の麺はなんだか硬さというよりコシだ!\(^o^)/ これは(・∀・)イイ!!や。そしてかけだしはいりこぷ〜んのまさにさぬきうどん!!(((o(*゜▽゜*)o))) いやー今日はいちだんと良かった!!o(^▽^)o

予讃線香川県最西端の箕浦駅で下車

50475.jpg 50475-1.jpg

構内踏切から貨車駅舎通して瀬戸内海が見える!( ^_^)/~

22分間の束の間の8連先頭の特急グリーン車1人シートも終わり、観音寺駅から単行トイレなしのの予讃線始発伊予西条域に地下道経由でお乗り換え

50474.jpg

この落差もまたバースデイきっぷの旅。

お隣宇多津駅で特急しおかぜ5号松山行きグリーン車にお乗り換え

50473.jpg 50473-1.jpg

平時は乗ってきたいしづち号はここでこれに併結になるんですが、3連休につき岡山発のこちらが増車となり併結不能なので、多度津まで別個に走って高松からの旅客は途中で乗り換えとなります。しおかぜにはグリーン車が半両ついてるんでもちろんバースデイきっぷ特権でグリーン席へ。観音寺までしか乗らないので、海側を選ぶ必要がなく1人シートの山側を選んでます。

いきいきうどんから徒歩700mで戻ってきた坂出駅から特急いしづち5号多度津行きに乗車

50472.jpg 50472-1.jpg

バースデイきっぷなので隣駅へも自由席ならそのまま乗れてしまうという利便性でいきいきうどんに立ち寄れたワケですね(^_−)−☆ 2両編成で前半分が指定席、残りが自由席。

急遽行程をプチ変更して兵郷から徒歩1.1kmのいきいきうどん坂出店にて釜たま小320円を2分完食(^○^)

50471.jpg 50471-1.jpg 50471-2.jpg 50471-3.jpg

ここは11年前の人生初さぬきうどんめぐりで寄ったお店で、2年ぶり4回めです。12分待っての茹でたて(釜玉なんであたりまえですが(^^;))で、卵とだし醤油は底にあるとのことで、混ぜ混ぜしていただきます。おお、元々ここの麺はやや硬め(≠コシ)なんですが、釜玉にしてもそのテクスチャーは同じですね。逆に言うと経時変化は比較的少なく、安心してマイペースで食べられるかな。ごちそうさまでした(^^)

今年のバースデイさぬきうどんめぐり第1弾は坂出駅から徒歩1.1kmの兵郷でひやあつ中(2玉)280円をするっするの1分半完食\(^o^)/

50470.jpg 50470-1.jpg 50470-2.jpg 50470-3.jpg

相変わらずの好ましい、ぁゃしげな店構え(^_−)−☆。通路で玉数に応じた丼を取り、厨房で麺を受け取って会計、隣の食堂(笑)であついかけだしをかけて通路のベンチでいただきます。兵郷の麺はアップにすると滑らかに見えてません。が! これがのどごし抜群なんですよ!Σ(・□・;) そして表面のきちんとしたコシ、中は柔らかめ。ホントするする行けます。かけだしは鰹メインで塩分が目立つさぬき風とはやや違う関西風。今夏は夏休み中で来られずの1年ぶりとなりましたが、バースデイめぐりのくちあけとしてサイコーの出だしとなりました!( ^_^)/~

坂出駅で下車

50469.jpg

先月に続き今年3回めの四国上陸です。さーうどんへ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

せとうちーーーーーーっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

50468.jpg 50468-1.jpg

マリンライナー号マリンパノラマグリーン席からの瀬戸内海はサイコー( ´ ▽ ` )ノ 窓が広くて独占なので、180度の眺望なのです(((o(*゜▽゜*)o)))

児島駅からいよいよバースデイきっぷ利用開始、快速マリンライナー9号高松行きパノラマグリーン席に乗車

50467.jpg 50467-1.jpg

運転席の真後ろに4席だけのグリーン席、バースデイきっぷなので追加料金なしです。ここはみどりの窓口ではマリンライナーで検索しても出てこず、マリンパノラマという別列車名で登録されてるという豆。

終点児島駅で下車、ただちにバースデイきっぷで再入場して快速マリンライナー9号高松行きパノラマグリーン席に乗車

50466.jpg 50466-1.jpg

岡山駅からの茶屋町駅で分割した2枚の乗車券には乗車記念印もらってお持ち帰り。JR西日本の駅員さん、穴開け位置が違いますよ!(^◇^;)
あーんど、自動改札機はJR四国のバースデイきっぷにちゃんと対応してるんですね!

岡山駅に昨日新大久保駅で受け取ってたえきねっと予約の茶屋町までの乗車券で入場、切り欠きホームから始発の普通児島行きに乗車

50465.jpg 50465-1.jpg

実は大変なメに遭遇してました!((((;゜Д゜))))))) なんと入場直後に突然iPhoneに「SIMがありません」アラートがポップアップしてパニクりました((((;゜Д゜))))))) でもってこれに乗りつつ、冷静になってMacBook Airにバックアップ、行程変えて香川県内のドコモショップ持ち込みを考えるも、電波取れないのでドコモショップの所在が検索できず(笑)。最終手段で電源落として本体を電車の肘掛けでぶっ叩くと云うのを何度か繰り返したら復活しました。(^◇^;) 実は先日派手に落として画面ひび割れまくってて(ゴリラガラスシートのため表面はツルツルで使えてます)それで接触不良なのかなと。今後、ゼムクリップをSIM開け用に常時携行するのと、あとさすがに修理交換しようかなと(^◇^;)

岡山駅西口バスセンターに5分早着

50464.jpg

おはようございます。隣席のおばさま(体重はともかく肥え方は私以上)があからさまな睡眠時無呼吸症候群でいびきに悩まされましたが眠剤のおかげでそこそこ寝られました。そしてただいま目の前で1本前のマリンライナーが出てったとこ、これでここからの前倒しは叶わず、バス遅延のマージン込みの行程通りの行動となります。

2015/11/20

東京駅八重洲通り停留所を13分遅発

50463.jpg

東北急行バスままかりライナー倉敷駅北口行きは上野駅前で3人乗せて、でここ東京駅八重洲通り停留所に発車予定時刻の6分前に着きました。がこれだけの人がこれから乗るわけで、そりゃ延発になりまさーね。まぁ明日朝までには誤差の範囲内ですが。
今日は全く呑まずに既に眠剤キメてまして、眠くなったら寝る作戦です。なお、今日から始まったツムツムのビンゴ13枚めは、眠くなるまでやりますよ。(^◇^;)

自宅から徒歩2.2kmの浅草駅前停留所から東北急行バスままかりライナー倉敷駅北口行きに乗車して今年の四国バースデイツアー開始

50462.jpg 50462-1.jpg

こんばんは。定時に退勤して帰宅、タイマーで沸かしといたお風呂に入って出て歩いてきて乗りました。東北急行バスの東京営業所始発ですが、やっぱりそこからの乗客はゼロ、ここ浅草駅前で私ともう1人乗っての定時出発。4列ですがトイレ付き、シートピッチはツアーバス系よりもやや広めです。

出勤途中の新大久保駅指定席券売機で岡山から児島までのアプローチ乗車券をえきねっと分割発券

50461.jpg

そのまま買うと片道500円ですが茶屋町駅で分割すると480円になります。なんか指定席券売機に「えきねっと予約をまとめて受け取る」とかの機能がついてうれしいなとぬか喜びしましたが、何のことはなくクレカ利用票はきっぷごとに出てきました(笑)

2015/11/10

ファミマ新大久保店で往復路の夜行バス発券

50460.jpg

今日給料日で現ナマ手にしたもんで。(^◇^;)

2015/11/09

呑みのかえりに集配局に寄って土曜日に届いてた来週末の四国バースデイきっぷ&指ノミ券の簡易書留を受領

50459.jpg

これだけグリーン車乗りまくっても10280円はホント日本の鉄道きっぷ最安値!\(^o^)/ そして窪川→中村はJR区間含んでても民鉄オンリーと同じ扱いの自動改札機無条件不可の120mm券なのね。