カテゴリ : 2016年12月の登山 - 筑波山
このカテゴリの登録数:23件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
6/14 5:00~6/17 9:30
東武野岩会津旅第2弾 温泉駅全部入る第46-50弾 湯西川温泉駅・中三依温泉駅・上三依塩原温泉口駅・鬼怒川温泉駅・川治温泉駅+人生初の公式ワーケーション
まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパス利用
6/21 5:40~6/22 23:20
2025年5月の鳴子温泉郷プチ湯治第1弾 週末パス利用(たぶん)最終回・中山平温泉
6/28 7:30~7/1 12:30
大人の休日倶楽部パスで青森レインボーパレード+2025年5月の鳴子温泉郷プチ湯治第2弾 赤這でワーケーション
このカテゴリの登録数:23件
まさに4週前の甲武信小屋のばんごはんからスタートした「#30日間カレー 」、今日は29日目となりまして、せっかく筑波山からの帰還でつくばエクスプレスを秋葉原駅で降りたので、昭和通り口のC&Cに寄りました。実は朝からカロリーのあるものをまったく飲食していなかったりしましてこれが今日の初補給です。山形で生産されてるこのカレーソースは甘味がかなり強くて相当に独特の風味がクセになるのよね(^_−)−☆ チキンも普通においしく(^^)。
関東鉄道バス筑波山シャトルバスはつくばセンターになぜか道が混んでないのに、というか要は筑波山神社入口からのハイカー大量乗車に時間をとられたため5分遅着し、快速に乗れず、次の始発区間快速に乗りました。そしてこれは区間快速だから座れたのか、往路と同じく袋でもボックス席ヽ(´▽`)/
さてまだ昨日の今日ですが、筑波山登山の総括を軽く綴っておきます。
もっと読む...