→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2019年冬の旅行 - 失われた幽霊文字を求めて 塰・椨・枦+平内海中温泉

このカテゴリの登録数:76

2019/02/18

恵比寿駅で下車して今回の旅もぶじ完遂

57257.jpg

次回の旅は今週末、んもうほんとに久々の鳴子温泉郷です!

羽田空港国内線ターミナル駅から予定より1本後の始発エアポート快特成田空港行きに乗車

57255.jpg

せっかく早く着いたのに手荷物出てくるまでんもうおっそろしいほどに時間かかって結局羽田空港国内線ターミナル駅から余裕考えて立ててた行程の列車に乗れずorz

ソラシドエア74便は羽田空港に5分早着

57254.jpg

着陸時以外は近年稀に見る安定飛行でしたが着陸寸前に左右に揺れて少し焦った(^◇^;)

ソラシドエアのドリンクタイムはもちろんコレ、あごゆずスープ

57253.jpg

連絡バスが空港敷地内の歩行者信号2基に阻まれてなんと12分遅着で預け手荷物リミット3分でギリギリ滑り込めた鹿児島空港からソラシドエア羽田空港行きに搭乗

57252.jpg 57252-1.jpg 57252-2.jpg

遅刻しての出勤です(笑)。

イオンタウン姶良から500mの高速帖佐バス停から8分遅延!の南国交通バス鹿児島空港行きに乗車

57251.jpg 57251-1.jpg

これを乗り換え案内してくるNAVITIMEはすごいなーと思います。そしてこの8分遅延はかなりギリギリではある( ̄◇ ̄;)

南国交通バス姶良循環線はイオンタウン姶良前バス停に定時着

57250.jpg 57250-1.jpg

ちなみにさっき書き忘れてましたが帰途開始されてます^^;

失われた幽霊文字「枦」を含む枦山バス停から1分遅発の南国交通バス姶良循環線に乗車

57249.jpg 57249-1.jpg 57249-2.jpg 57249-3.jpg

先の枦山上バス停とは100mしか離れてませんが時刻表にも注記が。

さすが鹿児島! 姶良市脇元枦山上の空き地にもうたくさん咲いてるよヒメウズの花ヽ(´▽`)/

57248.jpg 57248-1.jpg 57248-2.jpg

白く見えるのは萼で、あまりに小さい(3mm じゃく)ためよく写ってませんが2枚目の内側の黄色いのが花びらです。なんとオダマキの近縁なので、1枚目によく見ると距(突起)もありますよ!\(^o^)/

失われた幽霊文字「枦」を含む地名、鹿児島県姶良市脇元の通称枦山上(はしやまかみ)

57247.jpg 57247-1.jpg 57247-2.jpg 57247-3.jpg 57247-4.jpg 57247-5.jpg

ほかにGoogle地図には枦山という地名もありますけど、なんとこの道路(枦山上バス停から1本南側の道)はさんで北側が枦山、南側が枦山上でした!!\(^o^)/ ただし自治会名はどちら側も枦山上のようです。

先生! いきなり、失われた幽霊文字「枦」を含む地名の、とりあえず現在の行政による読みの正解が出てしまいました!!

57246.jpg 57246-1.jpg 57246-2.jpg

Google地図で「枦山上」となっている位置の公園、ひらがなで「はしやまかみ」です!!!

南国交通バス枦山上バス停

57245.jpg 57245-1.jpg 57245-2.jpg

「枦」はハゼノキを表す和製漢字「櫨」の略字で、これを含む地名は鹿児島を中心に九州に多数ありますためにJIS第二水準に収録されましたが、当時の漢和辞典に未掲載のため幽霊文字呼ばわりされました。ただ、ここ、国土行政区画総覧では「はせやまかみ」ですが、国土地理院地図では「はしやま」でしかも下枦山といろいろ違うし、Google地図(3枚目、現在位置が枦山上バス停)でも枦山上とだいぶん位置ずれてるし、といろいろ謎なのです!

鹿児島交通バス67-1系統は重富バス停に7分遅着

57244.jpg

率直に言ってなぜ2分回復できたかは地図を見れば自明ですがとても文字列化できない( ̄◇ ̄;)

鹿児島交通バス67-1系統からの桜島

57243.jpg 57243-1.jpg

ていうか鹿児島市街地過ぎたら旅客私だけ( ̄◇ ̄;)

天文館バス停からなんと9分遅延( ̄◇ ̄;)の鹿児島交通バス67-1系統重久団地行きに乗車

57242.jpg 57242-1.jpg

空港バスに邪魔されてぜんぜん先の位置に停まったためバスほぼ写らず永田シロアリだけが写る)。いわさきグループの最前左側席はやっぱり幅広でラクチン♪

鹿児島天文館裏のドミトリーからおはようございます

57241.jpg

8時間寝られましたがここまでの平日からの睡眠不足はまだ解消はされず。

2019/02/17

天文館むじゃきにて、私が世界中で最も好むスイーツ、それは白熊であるψ(`∇´)ψ

57240.jpg 57240-1.jpg 57240-2.jpg 57240-3.jpg

レギュラー720円、私は数多あるバリエにはほぼ浮気せずにノーマルほぼひとすじ、これを食べるために鹿児島に来るんだし、また来たいと思って賃労働するんである。13分かけてのごちそうさまでした!!( ^_^)/~

焼鳥の西屋天文館本店で地鶏刺、そしてさすがに焼き食べねば、と、皮、レバー、つくね、そしてタン(豚)

57239.jpg 57239-1.jpg

地鶏刺はももとむねと砂ずりかな? ももむねは焼霜状態で砂ずりは完生。ちゃんと味が濃ゆくて700円の価値は(・∀・)アリ!!
焼は醤油の甘さからすると、タレの甘さはそこまで極端ではない!(^○^) そしてつくねは胡椒入れてこねてるんですけど、それが甘いタレ(甘いは甘いよ!(笑))ときっちり合ってて、ここが宅配でも人気店だというのはよくわかりました!( ^_^)/~

焼鳥の西屋で思いっきりオーダー漏れされてしまい(笑)、時間かかりましたが豚骨来ました&芋は業務用黒瀬を水割りで。

57238.jpg 57238-1.jpg 57238-2.jpg

鹿児島で豚骨と言えばコレ(^^)v、鹿児島らしい激甘は時間差で来ます!\(^o^)/ 業務用黒瀬は強めの芋らしさがバランスよく来ますね(^○^)

というわけで天文館呑みをするわけですが、海賊船お休み、辰巳亭満席、ということでこちら、焼鳥の西屋天文館本店に流れてまいりました

57237.jpg 57237-1.jpg

まずはヱビス生うぇーい( ^ ^ )/□

今宵のお宿は天文館裏の古いビジホ改修のドミトリー

57236.jpg 57236-1.jpg

なんと旅館スタイルの大部屋を共用っていうまんまかつての駅前旅館スタイル(古い旅館の部屋に鍵がないのは、もともと混雑時に相部屋があたりまえだったからです)。

折田汽船フェリー屋久島2号は鹿児島港南埠頭に17分遅着

57235.jpg 57235-1.jpg

2分早発してるので約20分遅かったってことですね。たしかに今朝ほどではないものの外洋は揺れました。

鹿児島湾の奥まで入り込んできたフェリー屋久島2号からのまもなく夕日、そして正面の桜島

折田汽船フェリー屋久島2号のそばうどんコーナーでかけそば420円いただきます

57232.jpg 57232-1.jpg 57232-2.jpg 57232-3.jpg

冷凍麺独特の食感に甘めのつゆ(鹿児島だもの)、プラスアルファ感ある椎茸。つゆがアツアツで5分完食のごちそうさまでした(^^)

というわけで6時間堪能した屋久島を折田汽船フェリー屋久島2号で離れます

57230.jpg 57230-1.jpg 57230-2.jpg 57230-3.jpg 57230-4.jpg

高速船9000円に対してこちら5000円。そして今朝乗ったはいびすかすとは真逆でこちらは旅客にもしっかり対応の普通のフェリーで乗船口も車と別(今週4度目にして初、笑)。桟敷ではなく展望席に座りますよ。

屋久島の有名店、登上バス停からすぐの潮騒にて首折れ鯖定食1800円

57229.jpg 57229-1.jpg 57229-2.jpg 57229-3.jpg 57229-4.jpg

まぁ観光地価格ですけど、分厚い鯖刺しには超いいね! と言わざるを得ません!(((o(*゚▽゚*)o))) そして生姜効いたあら汁はこれ鯖卵巣?? 意外とあっさりといただけましたよ(^○^) 10分完食のごちそうさまでした!

登上(のぼりあがり)バス停で下車

57228.jpg

1分早着です! いいのか!!(^◇^;)

平内海中温泉からあがりまして500m戻ってきた海中温泉バス停から1分遅れの屋久島交通バス宮之浦港行きに乗車

57226.jpg 57226-1.jpg

これで、「お前、平内海中温泉に入ったことがあるか?」と聞かれても、胸を張って「はい!」と言えます!

平内海中温泉から国道へのもどり道に咲いてたアワユキセンダングサ

57227.jpg

帰化植物で南九州以南と小笠原に定着してるそうです。

屋久島南部の平内海中温泉!

57225.jpg 57225-1.jpg 57225-2.jpg 57225-3.jpg 57225-4.jpg 57225-5.jpg

入浴者ゼロなので撮らせてもらってますm(_ _)m って撮り終えたらじもてぃわらわらご登場のギリセーフ^^; 上がり湯溜めから浴槽に投入されている源泉は44℃くらいの純硫黄臭にたまご味、白い綿状湯華少々。湯船には海水が混じって少し塩分の40℃弱です。湯船からだと海見えない^^;

屋久島交通バスの珍停留所、焼酎川を通過

57223.jpg

なんと密造した焼酎を捨てていた小川の名前だそうですΣ(・□・;)

椨川バス停から1分遅延の屋久島交通バス大川の滝行きに乗車

57222.jpg 57222-1.jpg

やはり最前左側特等席の幅が広くて荷物置けます(^○^)

失われた幽霊文字を含む鹿児島県屋久島町楠川椨川の椨川神社

57220.jpg 57220-1.jpg 57220-2.jpg 57220-3.jpg 57220-4.jpg 57220-5.jpg 57220-6.jpg

鳥居は国道沿いですが本体はだいぶん山にあります。資料ファイルが置かれてまして、JIS第二水準に収録されてるからこういうプリントも作れるのです!\(^o^)/

失われた幽霊文字の字名、鹿児島県屋久島町楠川椨川の公民館、椨川生活館

57219.jpg 57219-1.jpg 57219-2.jpg

看板は手書きですが、防災無線のボックスにJIS第二水準フォントを使った表記があります(^○^)

鹿児島県屋久島町楠川椨川にて、NTT電柱は別名ですが配電組合電柱は失われた幽霊文字入りの「椨川」であります!

57218.jpg 57218-1.jpg 57218-2.jpg

そしてなんと消防団の車庫のシャッター開いてて拝めましたぞ「椨川班」(^○^)
※屋久島は民生用電力の発送電を日本で唯一電力会社以外が行なっている特例地域です

椨川(たぶがわ)バス停で下車

57217.jpg 57217-1.jpg 57217-2.jpg

この場合はドットをどうにでも加工できるLEDよりもフォント使う液晶の方がありがたいんだなぁと思った!(^◇^;)
というわけでこちら、鹿児島県屋久島町大字楠川字椨川にあるバス停で降りました。「椨」はタブノキを表す和製漢字で、ここと、鹿児島県本土の計3カ所の地名として使われていたためにJIS第二水準に収録されましたが、当時の漢和辞典に出ておらず、幽霊文字扱いされていたというわけです。

宮之浦港バス停(これがまた高速船ターミナルの前にあってフェリーターミナルからは遠い、笑)から屋久島交通バス栗生橋(くりおばし)行きに乗車

57216.jpg 57216-1.jpg

左側の1人席がやたら幅広で余裕ありまくりのため心置きなく最前で!(^^)v

宮之浦港から500mのこちら、シーサイドホテル屋久島で屋久島交通の一日券購入

57215.jpg

あわわ、情弱の私はこの朝だと一日券買えないと勝手に思い込んでましたが、シーサイドホテル屋久島で扱われているとフェリーターミナル内の掲示見ていて気づき、買いに来ました!(^◇^;)

バスは8時発なので、こちら屋久島宮之浦港フェリーターミナルの中で暖を取ります

57214.jpg 57214-1.jpg 57214-2.jpg

そして目的地が観光地図に(・∀・)デトル!!

屋久島宮之浦港への着岸終わってランプウェイ下ろすフェリーはいびすかす、9分遅着で開通

57213.jpg 57213-1.jpg 57213-2.jpg 57213-3.jpg 57213-4.jpg

あわただしく動く荷役スタッフのみなさん! コンテナーの積み出し!!
動画1 動画2 動画3 動画4

先生! 種子島から屋久島に向かうフェリーはいびすかす、外洋に出たら人生最大級の揺れ(昨年3月の佐渡行き時と同等)です!

(@ ̄ρ ̄@)

フェリーはいびすかすは種子島西之表港を静かに出航しました。

57210.jpg

定時前だけど。笑

種子島西之表港に停泊中のフェリーはいびすかすからおはようございます

57209.jpg 57209-1.jpg 57209-2.jpg 57209-3.jpg 57209-4.jpg 57209-5.jpg

緊張でか30分おきに目覚めてかつトータル5時間睡眠ですが意外と元気で、塰泊のビジホから1.6kmのこちらで乗船手続き。昨日乗れなかったフェリーとは真逆の完全にクルマ優先というか旅客二の次な感じで事務所もミニマムです。
そして船内も、自己経験では青函フェリーとも比べものにならないくらいのプリミティブ。照明が暗いのは、この便、昨晩に鹿児島出て(それも鹿児島市街からかなり遠い)、ここ種子島には昨晩着いて、でここで夜行として一泊するフェリーだからなんであります。

2019/02/16

種子島の西之表市塰泊(幽霊文字を含む地名)のビジホに戻って動画編集ですが、それ1階のジョイフルでもできるやん

57208.jpg 57208-1.jpg 57208-2.jpg

ということで小腹満たし(笑)にチキンと野菜のトマトチーズ雑炊すすりながら編集継続。

種子島西之表一条で、蒸し安納芋の焼酎、しま安納( ^ ^ )/□

57207.jpg

さっきのしま茜からさらに芋焼酎らしさが減算されててもはや本格焼酎らしさが万人受けするよい味以外に残されてない…本格焼酎の淡麗甘口(糖分ゼロ)や!!(;゜0゜)

種子島西之表一条で水イカと刺盛2200円

57206.jpg 57206-1.jpg

これでこの値段、おかしくないすか?(OvO) じっさいに女将さんに「1000円で盛りますよ」とアドバイスされましたが^^;、ミズイカキビナゴメジナトビウオムロアジカンパチコショウダイセガツオ(スマ)カツオサバ(刺)、どれも極上! ですが鯖とスマの脂が特に(・∀・)ヤヴァス!!

種子島西之表一条で、安納芋の焼酎、しま茜( ^ ^ )/□

57205.jpg 57205-1.jpg

鹿児島デファクトなな目盛り付きグラスにてお湯割りしましたが、すぐにこれはロック! と思い2合目へ。異様にスッキリ、でも口腔にしっかり芋焼酎の風味、で余韻がふかし芋なの!!(((o(*゚▽゚*)o)))

種子島西之表一条で飛び魚唐揚げ(半身)\(^o^)/

57204.jpg 57204-1.jpg 57204-2.jpg

もちろん翼も食べられます(^^)v 先にも触れたとおりトビウオ漁のために馬毛島に小屋建ててそこが入会地だった塰泊(幽霊文字地名)、頭も中骨も気にならずバリバリ全食予定である(*゚▽゚*)

種子島塰泊のビジホから1.9km、西之表市街にある一条に来ましてうぇーい( ^ ^ )/□

57203.jpg 57203-1.jpg 57203-2.jpg

つきだしの水イカなめこおいしい♪ そして! 超謎の「赤ミル酢の物」。ミル(海藻)って緑色だったのでは、そして現代日本では食用にしないのでは、もしや別の藻類なのでは、となぜ?の嵐。そしてなんとコシがあるゾ!!(OvO)

今宵のお宿は鹿児島県種子島、西之表市西之表のなんと! 失われた幽霊文字「塰」を含む塰泊地区に去年8月オープンのビジホです!

57202.jpg 57202-1.jpg 57202-2.jpg

ついに幽霊文字の地に泊まれる!!\(^ω^)/ 部屋は小さく、実は塰泊には国の合同庁舎もあるので、そのあたり狙いなのかな? なお1階のジョイフルは夕方休業です^^;

鹿児島県西之表市の塰泊漁港

57201.jpg 57201-1.jpg 57201-2.jpg

失われた幽霊文字「塰」を含む漁港です。
で、ここはトッピー(トビウオ)漁で栄えましたが、1950年代までは、このはるか向こうの馬毛島(まげしま)に2ヶ月間住み込んで獲ってたんですね。そしてその小屋のあった地区の小字がまさに「塰泊小屋」。これが地名であることは後述の経緯から正です。「塰」を含む地名が他にもあった! という衝撃情報を、先の鉄砲館で確認できたというわけです。
馬毛島は今、全島が国に買収されて軍事訓練場化されそうになっていますが、そんなことになる発端は乱開発。でそれに抵抗しようとしたここ塰泊の漁民が入会権の主張をした有名な裁判があります(その裁判の中で、地名として「塰泊小屋」が登場してます)ので、ぜひお調べください!

鹿児島県西之表市西之表の塰泊地区にある塰泊公民館

57200.jpg 57200-1.jpg 57200-2.jpg

全国ほぼゆいいつこの地名だけで使われる失われた幽霊文字にして「海士」の合字、「塰」が入ってる公民館であります!

鉄砲館から2.2km、鹿児島県西之表市西之表の塰泊(あまどまり)地区!

57199.jpg 57199-1.jpg 57199-2.jpg 57199-3.jpg 57199-4.jpg

「塰」は「海士」の合字で、全国でただここだけに使われていることによってJIS第二水準に収録されましたが、当時の漢和辞典には出ていない幽霊文字でした。ただし実際にはここ以外の地名にも使われてました!(伏線)

榕城小学校からすぐの鉄砲館に来ました

57198.jpg 57198-1.jpg 57198-2.jpg

名前に反して?鉄砲関連は4割弱で、あとは地質や漁業や農業などの民俗展示でじっくり楽しめた上に、このあと向かう幽霊文字に関して超重要な展示を拝めまして、来てよかった!(^○^)

西之表港から1.1km、坂の上の榕城(ようじょう)小学校&2009年廃校の榕城中学校跡に来ました

57197.jpg 57197-1.jpg 57197-2.jpg 57197-3.jpg 57197-4.jpg 57197-5.jpg 57197-6.jpg 57197-7.jpg

「榕」はJIS第二水準に収録されており、日本ではこの学校名と沖縄の消滅小字名の2地区でのみ使われている漢字ですが、中国ではふつうの文字なので、幽霊文字ではありません。ただし沖縄の小字名が別の幽霊文字に関連してます。ので来てみましたよ。なんとNTT電柱が「榕城」になってる!(^○^)
※沖縄の旧字名は幽霊文字関連となるため、今夏に訪問しレポします

種子島西之表港の、本来乗りたかったフェリー、コスモラインの待合所に移動しまして鉄砲そばの純手打ちせいろ700円

57196.jpg 57196-1.jpg 57196-2.jpg 57196-3.jpg

種子島産蕎麦粉使用だそうですが、おお、蕎麦の味がめためた(・∀・)コユイ!! つけつゆはもう少しあっさりしてた方が蕎麦がより引き立つと思いました! 2分半完食のごちそうさま!、ここはオススメできます!!

高速船トッピー2号は西之表港に2分遅着

57195.jpg 57195-1.jpg 57195-2.jpg 57195-3.jpg

人生初の種子島に上陸であります!

鹿児島港高速船ターミナルからトッピー2号(サウンズに既聴感)に搭乗

57193.jpg 57193-1.jpg 57193-2.jpg

ドック入りで欠航中のフェリーより早く着きますが料金倍。高速船に乗るのは25年前に佐渡からの帰りに乗って以来の人生2度目です。窓側席ですが真横が枠のややハズレ席でござる。

というわけで同料金の8時間ナイトパックのため追加かからずの天文館のまん喫を出て900m、鹿児島港南埠頭高速船ターミナルに来ましてクレカで7700円を散財

57192.jpg 57192-1.jpg 57192-2.jpg

桜島!

鹿児島天文館のまんが喫茶からおはようございます

57187.jpg

今からフェリー乗って種子島に向かうつもりだったんですが…情弱大爆発!!\(^ω^)/

今宵の仮眠は天文館、というかいづろ通のまんが喫茶

57191.jpg 57191-1.jpg

空いてて禁煙フラットにありつけました。では5時間強、仮眠します。。。

鹿児島の夜の2軒目はおされなバー

57190.jpg 57190-1.jpg 57190-2.jpg 57190-3.jpg

薫製ナッツと金柑や林檎のドライがめっさんま(((o(*゚▽゚*)o))) モルトはスプリングバンクとタリスカー頼みまして、癖がないピーティー、そして癖のないソルティーを味わいまして、嗚呼これ美味しいと思えるくらいには年輪と経験を重ねられてきたのか、な…

2019/02/15

地場チェーンの鳥将軍

57189.jpg 57189-1.jpg 57189-2.jpg 57189-3.jpg 57189-4.jpg 57189-5.jpg

鶏の質はたしかに鳥某族よりもよく、冷めても縮まらない力強さは感じられました。といいつつ、うーん、料理以外がいろいろだめで再訪はないな。。
ただ、そんな鳥将軍でも、さすがここは鹿児島、呑みホの焼酎は5銘柄の一升瓶直接続、しかもワンショットがおそらくカクテル用スピリッツの3倍くらい出てくる(笑)。まさに鹿児島の焼酎文化圏を体現してますな!\(^ω^)/

鹿児島空港バス停で1250円券を券売機で購入、11分遅発の南国交通バス鹿児島中央駅行き(最終便接続はこうなるらしい)に乗車

57186.jpg 57186-1.jpg

きっぷは乗車時に即回収!

スカイマーク307便は鹿児島空港にぶじ着陸

57185.jpg 57185-1.jpg

下降体制に入ったときにかなり揺れまくりましたが着陸はめっさ穏やか。そしてかなり強い雨の霧島市であります。

羽田空港からスカイマーク307便鹿児島空港行きに搭乗

57184.jpg 57184-1.jpg 57184-2.jpg

鹿児島空港ただいま濃霧だそうで引き返す可能性アリってことです!( ̄◇ ̄;)

品川駅でエアポート急行羽田空港国内線ターミナル行きにお乗り換え

57183.jpg

都営線内遅延の待ち受けで2分遅発。今日は空港での余裕があるので平穏なココロ。

恵比寿駅から普通内回りに乗車

57182.jpg

こんばんは。会社を早退しまして今週末の旅開始です!