→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : ハンコもらいました - 2016年

このカテゴリの登録数:145

2016/12/29

仙台駅で下車して仙台近郊区間最長O型大回りの旅完遂\(^o^)/

52727.jpg 52727-1.jpg 52727-2.jpg

地下東口改札口で仙台近郊区間最短O型きっぷに無効印いただいて出場。で3番出入口から出てみればそこは昨晩仮眠したまんが喫茶のあるビル。では今からここでばんごはんにしますかね(^_−)−☆

山形線庭坂-板谷間でたいていやってくる検札プレイ

52718.jpg

今回はこちらからはノー説明しましたが、(たぶん)若い女性の車掌さん、0.5秒くらいの考慮時間でスタンパー押してくださいました。発着駅が同じなだけでなく経路に奥羽本線のおの字もないこの乗車券に対してのすばらしい規則精通と判断力!\(^o^)/

2016/12/28

錦糸町駅から普通三鷹行きに乗車して今年の年越し旅行開始

52696.jpg 52696-1.jpg

おはようございます。年内の賃労働は昨日でおしまい、というわけで今日から年末年始を宮城で過ごすべく北へと向かうため、今冬2冊目5回目の18きっぷスタンパー(1冊目は3回使用後にヤフオクで売却)もらって錦糸町駅に入場、朝ラッシュではありますがそれなりに混みが減ってきた総武緩行線に乗って今年の年越し旅行開始です。

2016/12/25

名古屋駅を出てだいぶんしてから検札プレイ

52693.jpg

18きっぷに今冬4回目の明日のスタンパー来ました。では仮眠。。。

高松駅から始発普通琴平行きに乗車

52677.jpg 52677-1.jpg 52677-2.jpg

駅前のドミトリーをチェックアウト、高松駅まで移動してセブンイレブンで高知の銘品・栗焼酎ダバダ火振売ってたので買いまして、有人改札口で今冬2冊目・4回目の18きっぷスタンパーもらって入場、今日の行程を遅まきながら開始です。18きっぷは一昨日に七尾線宇野気駅で買ったやつですよ(^-^)v

2016/12/24

終点姫路駅で下車

52661.jpg

日付変わったので今冬3回目のスタンパーをもらっての出場です。

2016/12/23

高岡駅券売機で金沢までの連絡乗車券購入して入場して普通金沢行き(IR車)に乗車して西へ!

52655.jpg 52655-1.jpg

2時間ちょい愉しみましたよ高岡の居酒屋たかまさのひととき\(^o^)/ 来年もまた来ますと誓いつつ7020円のお会計で高岡駅に戻りまして、券売機で金沢までのIRいしかわ連絡乗車券を買いまして入場してあいの風とやま鉄道金沢行きに乗りまして西への移動開始です。往路と同じくIRのクルマでびっくりしましたが、4連なので窓側に座れてます。自動改札機はICカード専用なので有人改札のスタンパーなのでした。

高岡駅で下車

52651.jpg 52651-1.jpg

して記念印もらって連絡乗車券お持ち帰りプレイ。で、まだ呑み始めるには時間が早すぎるため、吹きさらしではありますが高岡駅橋上テラスで優雅にテーブル使って開発中のiPhoneアプリの実機デバッグ(iPhone SEです)します^^;

津幡駅でいったん下車して券売機で連絡乗車券購入、ただちにスタンパーもらって入場して普通富山行き(IR車)に乗車

52650.jpg 52650-1.jpg

なんか激混みでありますΣ(・□・;)

2016/12/22

品川駅前後で検札プレイ

52640.jpg

18きっぷへのスタンパー以外のすべてが誤扱い(笑)。18きっぷ以外への日付が今日じゃない、品川までのは回収が原則、新子安からのは入鋏してはいけない、と。(笑)

2016/12/11

錦糸町駅で下車して今回の濃厚な週末も完了です

52636.jpg 52636-1.jpg

北口有人改札で無効印もらって一葉券お持ち帰り。先月に「私の場合入出場記録1つずつの印字はレアー」と書きましたがひと月経たない間にまたこうなってしまいましたよ(^◇^;)。次回の旅は来週末の三連休、北陸&讃岐グルメツアーです。

おたふくから徒歩3.6kmの京都駅より新幹線利用を選択、のぞみ402号東京行きに乗車

52634.jpg 52634-1.jpg 52634-2.jpg

ぁっと言う間にかえりの18きっぷの機会を逸してしまい(^◇^;)、指定席券売機で確保した一葉券で帰宅です。1本見送ってB列が空いてるC列を確保。

2016/12/10

美田園駅で途中下車、次の普通仙台空港行きに乗車

52614.jpg 52614-1.jpg 52614-2.jpg

ここにも杜せきのした駅と同じ様式の途中下車印がありました。しかしなぜかへたってて2度付きでもダメ。まぁここは3文字なので「4文字以上か1文字かかな入りか珍形式か」の収集義務駅ではないんでこれでいいや^^;。ここは「美」が入ってるため、開業日に「米沢泉美 全駅制覇」の対象駅として攻略済みでした。そのときはほぼ未開の地でしたが、今はロードサイド店舗がぼちぼちできてきてる感じですかね。ただここは交換可能は当時から。

杜せきのした駅で途中下車、次の普通仙台空港行きに乗車

52613.jpg 52613-1.jpg 52613-2.jpg 52613-3.jpg 52613-4.jpg

ユニークな途中下車印ありました!!!!!!\(^o^)/ これで今週末5番目のテーマまずひとつ成就(((o(*゜▽゜*)o))) でもつくづく、感熱紙券はインクののりが悪すぎて泣けます(涙)。でここは開業日に唯一降りてなかった駅で、ここだけ後付けで降りに来たんですが、その時からすでに賑わってましたよペデストリアンデッキで直結のイオン。さっき乗ってきた列車からもここ目当ての大量下車でした! 4枚目はイオンと反対側のマンション側の駅前広場から。そしてこの駅は島式交換可能の準備工事済みなのでした。

仙台駅で途中下車、ただちに再入場して始発普通仙台空港行きに乗車

52612.jpg 52612-1.jpg

新幹線南改札口から途中下車。中央改札だと特別下車印おされることもありますがこちらではゴム印の途中下車印でした。特急券は穴空け励行。でただちに在来線有人改札口から再入場して仙台空港アクセス線直通に乗りましたよ。さぁここから今週末5番目のテーマ、不発なのか?!?!

古川駅で途中下車、もりいずみ調達後新幹線やまびこ44号東京行きに乗車

52611.jpg 52611-1.jpg 52611-2.jpg 52611-3.jpg

ただいま古川駅の有人改札は仮設なんですが、これまでゴム印だった途中下車印がシヤチハタになってました! そしてお土産屋さんで今宵の玖伊屋に持ち込む岩出山のお酒もりいずみ特別純米酒を買いましたぜ!(^_^)v 背後のサケ棚をご覧いただければわかりますが、なんと陳列がなくて扱い廃止かとショックを受けましたが、店員さんに尋ねたら出てきましてほっ。そしてそのあとすぐに新幹線自動改札機に通してもインクがさほどにじまなかったシヤチハタの速乾性はさすがです。

国府多賀城駅で途中下車

52608.jpg 52608-1.jpg 52608-2.jpg

初乗下車時も途中下車で、そのときは駅名小印代用になったんですが、今回は有人扱いとなりもしや! と期待したところ、今度はJR九州方式のスタンパー代用になりましたorz。ま、この駅のスタンパーもなかなかもらいづらいのでいいや^^;
ここは最近の駅なので開業時からこの橋上。あんまり印象に残ってないなぁ。

昨晩東京駅で買っておいた今冬1冊目の青春18きっぷで仙台駅西口有人改札から入場、常磐線始発普通原ノ町行きの津波被災区間再開上り1番列車に乗車

52593.jpg 52593-1.jpg 52593-2.jpg

降りつぶし.netの更新作業もトイレ内から^^;無事完了。はじめからドア際2人シート狙って着座出来。2両編成なのでそこそこ混んでます。

2016/12/03

終点秋葉原駅で下車

52584.jpg

無効印いただいてお持ち帰り。

2016/11/21

恵比寿駅で下車してこれから仕事です(笑)

52565.jpg 52565-1.jpg

恵比寿駅で降りてこれから仕事です(笑)。改札で無効印もらってえきねっとトクだ値お持ち帰りですが、新幹線自動改札の出入場印字がひとつずつだなんて何年ぶりだろう(いつも帰りはお持ち帰りで有人改札のため出場が印字されず)。次回の旅は3週後、常磐線再開区間をめぐって全国全駅乗下車再達成とそこから飛行機で飛んでの玖伊屋&おたふくです。

2016/11/06

終点高尾駅で京王管理の南口から下車、ただちにモバSuiで入場して準特急新宿行きに乗車

52526.jpg 52526-1.jpg

きっぷお持ち帰りをお願いしたところ、独特のシヤチハタ無効印のみならず、なんかキャンセラーみたいなのに挿入してましたよ! 穴とかは開かず。これは新パターン?
そしてここからの京王ですが、実は私の場合の、道の駅みとみからの最安値帰宅がこの乗り継ぎとなります(^^)v。シート端にぶじ座れて未読処理に励みますよ。

2016/11/04

7分遅れの小淵沢駅で下車してえきねっとトクだ値券に記念印もらってお持ち帰り、ただちに指定席券売機でここからと明日のきっぷ2枚をえきねっと予約から発券して今日のぶんにスタンパーもらって入場、始発普通小海

52488.jpg 52488-1.jpg 52488-2.jpg 52488-3.jpg

遅延は国電区間での快速のダイヤ乱れに引きづられたものでほぼ回復せず。えきねっとトクだ値は基本特急の停車駅までしか乗れないのでバラして予約しておいたわけです。小淵沢駅の指定席券売機は旧型の熱転写式で、ソフトウェアーが古いままでまとめて発券ができず2回買いましたよ。

2016/10/21

指定席券売機で買った今秋最終発売日の秋の乗り放題パスで恵比寿駅から入場、普通小金井行きグリーン車に乗車

52451.jpg 52451-1.jpg 52451-2.jpg

こんばんは。フンパツして平日のグリーン車! そしてさっそくのヱビスうぇーい( ^ ^ )/□ 転職してから一度も買ってませんでしたが、さすが恵比寿駅、NEWDAYSに置かれてるヱビスの量がすごく多いんですよ(笑)

2016/10/02

熱海駅で下車して始発普通東京行きにお乗り換え

52409.jpg 52409-1.jpg

特急券はJR東海管理の乗り換え有人改札で穴空けお持ち帰り、でJR東日本管理の有人改札から出場してただちにモバSuiで再入場です。

米原駅新幹線改札口で「(新幹線乗車用)」と新幹線自由席特急券にスタンパーもらって入場、新幹線ひかり532号東京行きに乗車

52407.jpg 52407-1.jpg

モバイルSuicaにて出場、三条京阪から山科までの260円と山科からここまでの1140円を引き落とされました。で! ついに今回のある意味大本題、新幹線改札口から「(新幹線乗車用)」と新幹線自由席特急券にスタンパーもらって入場。なんかここから乗るお客さんかなり多くて2列シートは取れず、3列シートの窓側に着座。

2016/10/01

小田急新松田駅の駅前広場に面してる松田駅南口みどりの窓口でJR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷ8480円を購入、ただちに入場して普通沼津行きに乗車

52389.jpg 52389-1.jpg 52389-2.jpg 52389-3.jpg

きっぷ本体に加えて謎の「(新幹線乗車用)」という券がついてきまして、有人改札用の120mm券であることを活用して4回までの乗車を管理してます。実際に東海道新幹線に乗る場合は別に新幹線特急券が必要で、都合3枚見せて新幹線に乗ることになるワケですね。
でこれで入場して御殿場線に乗車しました。なんとなく小田急特急とすれ違ってたりして。ものすごい乗車人数に対して2連で激混みですがボックス逆向き通路側で相席できました。

2016/09/18

錦糸町駅で下車して今回の旅終わりました…

52383.jpg 52383-1.jpg

北口改札で無効印もらって中村からの連絡券お持ち帰り。
今後ですが、連泊は、たとえ3連休であっても、タイミングが合わない限りは困難になります…。週末も状況次第です。次回の旅は、10月頭の週末の、玖伊屋&おたふくをいちおう予定しています!

品川駅で普通〜快速千葉行きにお乗り換え

52382.jpg 52382-1.jpg 52382-2.jpg

非日常のハレからの被回収。。。。・゜・(ノД`)・゜・。

目論見どおり新大阪駅からE席に移動出来

52380.jpg 52380-1.jpg 52380-2.jpg

しかもD席空きのまま( ´ ▽ ` )ノ もちろんさっそくの諸々の充電を開始したらソッコーで来ましたよJR東海の検札プレイ。

宇多津駅で途中下車

52375.jpg

ていうか私のすぐ後ろのおじいちゃんも途中下車してた!Σ(・□・;)

終点琴平駅で途中下車

52368.jpg 52368-1.jpg 52368-2.jpg

途中下車印もらえました。…ってぉぃ!((((;゜Д゜))))))) なんやこの仮設コンコースは。・°°・(>_<)・°°・。 あの荘厳な駅舎はどうなるのか!?!?

2016/09/17

2016/09/13

窓口でE-POS券買ってスタンパーもらって入場した吉松駅から普通隼人行きに乗車

52241.jpg 52241-1.jpg 52241-2.jpg

吉都線から肥薩線への直通運転の運用です。2連ですが乗客3人…
しかしまぁ、よく考えたら、今日からWEB SUNQパスの有効期間開始なのに、それ使わずに普通にきっぷ買って鉄道に乗るっていうね^^;

2016/09/10

あつみ温泉駅でいったん下車、次の普通酒田行きに乗車

52189.jpg 52189-1.jpg 52189-2.jpg 52189-3.jpg 52189-4.jpg

あつみ温泉駅で降りまして、自由席特急券と3分割して90円お安くなった乗車券に無効印いただいてお持ち帰り、で今度は北海道・東日本パスで入場しての鼠ヶ関始発のディーゼルカー酒田行きで進み直します。国鉄高度成長期型駅舎ですが内装だいぶんいじって小綺麗になりましたね。外観はあまり変わらずの旧温海町の玄関駅で。ちなみに私のこの駅初乗下車は、温泉のお祭りであるバラまつりで酒田のローカルアイドルSHIPの2人と一緒に「桃色片想い」を唄ったときですわ。無茶やったもんだ、というか私と一緒にアイドルに唄わせちゃうという運営の肝の太さ(;゜0゜)

2016/09/09

糸魚川駅で途中下車して改札外のセブンイレブンキヨスクJR糸魚川駅店で麦茶調達、ふたたびえちごトキめき鉄道に入場してJR直通の始発快速新潟行きに乗車

52169.jpg 52169-1.jpg 52169-2.jpg 52169-3.jpg

糸魚川以東を走る唯一の定期電車。国鉄型特急車両ですが普通車は料金不要です。一方でグリーン車はあり、昨年末にはそちらに乗りました。グリーン料金がかかるのはJR区間のみなので、今日も直江津までならグリーン車に乗れるわけですが、移動も面倒なのではじめから普通車へ。もちろん特急車両なので普通車でもリクライニングしますよ。

あいの風とやま鉄道券売機で直江津駅までの連絡きっぷ買ってスタンパーもらって入場、始発普通泊行きに乗車

52167.jpg 52167-1.jpg 52167-2.jpg

きっぷには「下車前途無効」と書いてなくつまり途中下車ができます。そして国鉄型電車がカニになっとる(笑)。モケットも妙な色に富山な意匠です。

2016/09/08

呉羽駅で下車

52163.jpg

まだ業務委託の駅員さんおられるので無効印いただいてきっぷお持ち帰りです。

大満足の居酒屋たかまさを出まして券売機で呉羽までのきっぷ買って案内表示と相反する高岡始発普通富山行きに乗車

52162.jpg 52162-1.jpg

お会計は7140円で日本酒5合ですから相応(^_−)−☆。

高岡駅で下車

52157.jpg 52157-1.jpg

上越新幹線ワープの出血のおかげで2時間早く着いてしまいまだたかまさ開いてない^^;。さぁどうすっぺ。
そして特補は車補扱いでお持ち帰りできましたよ(^○^)

2016/09/02

なぜか定時回復した終点新宿駅で下車、いろいろあって少し後にモバSuiで入場、2分遅発の普通西船橋行きに乗車

52142.jpg 52142-1.jpg 52142-2.jpg

南口有人改札駅員さんは乗車券3枚には自動改札無効化の穴開けをしつつ自由席特急券には穴を開けないというすばらしいスキル\(^o^)/
でモバイルSuicaで入場しなおしましたが、なんと、おとといで切れたモバイルSuica定期券の機能「定期券期限切れしたらICカード乗車券いっさい使えない」を設定してまして、その解除がなかなかわからなかったとです!^^; 正直これ、UI悪いよね…ψ(`∇´)ψ

松本駅から始発特急スーパーあずさ22号新宿行き自由席に乗車

52139.jpg 52139-1.jpg 52139-2.jpg

5年ぶりの乗車のようですよこの特急振り子電車は(^○^)。そしてスーパーあずさといえばこの2枚目、振り子式電車の傾きに対応する架線張り替えを省くために、パンタグラフが車体から独立してるアルよ! 見えてる棒で車体を貫いて台車に直結されてるざんす。
でさっそく検察来ましたがまた誤った取り扱い…下諏訪→八王子と八王子→新宿の乗車券はまだ使用開始してないんだから検札印を押してはなりません! もし私が特急券の一部を放棄して下諏訪駅で降りたらどうしてくれるんでしょうか…

2016/08/21

1分遅着の終点名古屋駅で今夏ラストの臨時快速ムーンライトながら号には東京行きにお乗り換え

52052.jpg 52052-1.jpg

名古屋駅発車15分後に検札万来。というか検札というより明日のスタンパーを同意を求めつつ(これ肝心、このあたりはJR東海は規則に厳密です)押されただけともいう。では寝ます…

ビジホをチェックアウトして徒歩700mの紀勢本線新宮駅で今夏4回目の18きっぷスタンパーもらって入場、始発普通多気行きに乗車

52027.jpg 52027-1.jpg 52027-2.jpg

ここはJR西日本の管理駅ですが、今日はもうJR西日本には一切乗らないっていうね。会社の境界駅ならではの現象です。そしてJR東海はもはやここもオールロングシートのディーゼルカーになってしまいましたね…。

2016/08/19

終点静岡駅で今夏3回目の18きっぷスタンパーもらって出場、まぐろメンチバーガー240円を買って再入場して普通浜松行きに乗車してがぶり\(^o^)/

51983.jpg 51983-1.jpg 51983-2.jpg

興津始発なので興津駅か同一ホーム乗り換えできる清水駅で乗り換えるのが普通ですが、トイレなしと分かってたのと、あとまぐろメンチバーガー買いたいんで静岡乗り換えにしただすよ。そして運良く座れて味わいます。程よい鮪感と脂とソースのバランス。あらゆる洋風鮪料理の中でこれが一番だと思うし、またあらゆる非肉バーガーの中でもこれが一番だと思う!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なお入線シーン画像でないのは実家に電話してたためで、電話が切れた直後に「しずおかーー、しずおかーー。」とのアナウンスで親バレセーフ!!(;゜0゜)

伊豆高原温泉ジェムスティーインをチェックアウトして伊豆高原駅。伊東までの660円きっぷを買ってスタンパーもらって入場、やってきた熱海行きに乗り込…まずにここから増結される前3両に乗り込み

51981.jpg 51981-1.jpg 51981-2.jpg 51981-3.jpg

ましてぶじ海側ボックスシート確保。今日はひたすら西へと移動です。

2016/08/14

山科駅で今夏まだ2回目の18きっぷスタンパーもらって入場、3分遅発の新快速長浜行きに乗車

51953.jpg 51953-1.jpg

3分遅延は大したことなく見えますが、実はこの前に7分遅延の鈍行がつかえてまして、状況次第では7分差の米原での乗り継ぎをロストする可能性はありますね…。というのも踏まえて、転活面接がある明日の帰宅を避けるべくおたふく撤収を終電ギリギリの90分前にしただすよ^^;

2016/08/12

京浜東北線からの遅延待ち受けで5分遅延中のムーンライトながら号の検札は品川駅より手前で済

51924.jpg

が、18きっぷ(今夏1回目!)以外への検札スタンパーがなぜまだ到来していない明日の日付なのか。まぁ実務上の不都合は起こらない話なんですが、規則上はおかしな押印です。

2016/07/31

鳥取大学前駅で途中下車して今月のJRは乗り納め、タクシーで空港まで!

51804.jpg 51804-1.jpg 51804-2.jpg 51804-3.jpg

シヤチハタの途中下車印もちゃんともらえました。

青谷駅で交換待ち9分停車(2分遅着につき)のため瞬間途中下車

51803.jpg 51803-1.jpg 51803-2.jpg 51803-3.jpg

ここは初乗下車時も瞬間途中下車でそのときは駅名小印代用だったんですが今回はなんと赤いシヤチハタが出てきました\(^o^)/
4枚目は駅前郵便局と交番ですが、右側の建屋は元駅前旅館かも?

2016/07/30

倉吉駅で途中下車

51787.jpg 51787-1.jpg 51787-2.jpg 51787-3.jpg

そして1階のお土産屋さんで母の自宅発送を手伝いつつ白バラコーヒー即買い即飲み( ^ ^ )/□ …だけではガマンできず鳥取産二十世紀梨チューハイも( ^ ^ )/□

新見駅から特急やくも7号出雲市行きグリーン車に乗車

51779.jpg 51779-1.jpg 51779-2.jpg

駅改札では乗車券だけでなく特急券にもスタンパー。そしてやくも7号はパノラマグリーン車の日が多いということで最前の1BCを敢えて買ったんですが普通のクルマで前が壁。orz

2016/07/28

木次駅から始発普通奥出雲おろち号備後落合行きに乗車

51743.jpg 51743-1.jpg 51743-2.jpg 51743-3.jpg 51743-4.jpg

なごりおしくも出雲湯村温泉湯乃上館をチェックアウト、お車でここまでお送りいただきましてm(_ _)m、乗車券を買い漏らしてたのに気づいてあわててみどりの窓口で購入して、奥出雲おろち号に乗りました。ここもこれも久々ですよ…

2016/07/25

1分遅着の終点三次駅で途中下車

51705.jpg 51705-1.jpg 51705-2.jpg 51705-3.jpg

…改装は話には聞いてましたが、JRコンコースはまさに手前の上部が黒い部分だけなんですよ! 対するにこのロータリーの広さと奥のなんらかの合造施設の大きさ…中国山地での鉄道衰退の象徴みたいな感じですがな。涙
それはともかく、お隣の西三次駅までの乗車券で途中下車印をもらうというこのマニアっぷり。笑

2016/07/24

福山駅で始発普通府中行きにお乗り換え

51688.jpg 51688-1.jpg

私は座れず。乗り換え時間余裕のない7分差でも有人改札てお持ち帰りを希求。

池谷(いけのたに)駅で特急うずしお12号高松行きにお乗り換え

51682.jpg 51682-1.jpg 51682-2.jpg 51682-3.jpg

普通車指定席にしましたが早速検札。
ここは高徳線と鳴門線とでハの字型に開いたホームの間に駅舎があります。徳島方を見れば、現役の4本の線が単線に合流する見事さ。

鳴門駅から始発普通徳島行きに乗車

51681.jpg 51681-1.jpg

駅裏のスーパーから炎天下の跨線橋をわたってJR鳴門駅、おととい千駄ヶ谷駅の熱転写印字な指定席券売機で買っておいた西三次までの乗車券にスタンパーもらって入場して、鳴門線徳島行きに乗りました。トイレつき車でボックスありつけ。冷房ぅ〜♪

2016/06/04

終点府中本町駅で途中下車して補往のかえり券行使完了\(^o^)/

51461.jpg 51461-1.jpg 51461-2.jpg 51461-3.jpg

競馬場臨時改札口が開いてたのでそちらから途中下車してみましたが、下車印の設備はありましたが正面口と同じ印影でした^^;
さぁ帰りましょう。もちろん倹約で京王へ!(^◇^;)

北府中駅で途中下車、すぐ次の1分遅発の普通府中本町行きに乗車

51460.jpg 51460-1.jpg 51460-2.jpg 51460-3.jpg 51460-4.jpg

またデカいゴム印だ。
そしてここは7年前の初乗下車時に夜だったので出場して外観を愛でましたよ。脇には幹線道路、裏側は東芝の工場がデーン。

時間調整のため3分遅延の西国分寺駅で途中下車、武蔵野線に転線して2分遅発の普通府中本町行きに乗車

51459.jpg 51459-1.jpg

まさにこの補充往復券の発行ミスで幻化したものともちろん同じ下車印、独特の意匠のゴム印です。が、これついに京都駅のカタカナ下車印かき消されましたな…(^◇^;)

国分寺駅で途中下車、2本後(とはいえ6分後発)の普通青梅行きに乗車

51458.jpg 51458-1.jpg

久々のJR東日本共通様式のシヤチハタ下車印。この位置にためらいなく押してるお姿を拝見して、このサイズ&円筒形の筐体だと隙間も狙いやすいってことかも^^;

武蔵小金井駅で途中下車、次の普通立川行きに乗車

51457.jpg 51457-1.jpg

おお!! 多分国鉄時代からの、8年前と同じ、縦書きで武蔵がひらがなの手彫りゴム印いまも現役ですよ!\(^o^)/ なおここは高架化後に下車したことがあるので出場は省略します。

東小金井駅で途中下車、すぐ次の普通高尾行きに乗車

51456.jpg 51456-1.jpg 51456-2.jpg

8年前の初乗下車時には高架化が完成してませんでしたので、いったん出場して駅外観をバチクリン。下車印は小さなゴム印です。今日はゴム印多いっすね。

武蔵境駅で途中下車印、すぐ次の普通高尾行きに乗車

51455.jpg 51455-1.jpg

ここに来て面積最大の途中下車印!(^◇^;)

三鷹駅で途中下車、2本後の普通高尾行きに乗車

51454.jpg 51454-1.jpg

ついに明示的に駅員さんが押印場所に困り出しました(^◇^;)。なんかやたら古めかしいゴム印でしたよ。

吉祥寺駅で途中下車、中央緩行線としてはすぐ次の普通三鷹行き(東京メトロ車)に乗車

51453.jpg 51453-1.jpg

下車印はJR東日本共通様式のシヤチハタ。もはや京都駅のカタカナ下車印風前の灯火。笑

西荻窪駅で途中下車

51449.jpg 51449-1.jpg

ここもゴム印。そして出場して別件に向かいますよ。

荻窪駅で途中下車、すぐ次の1分遅延な普通三鷹行きに乗車

51448.jpg 51448-1.jpg

大きめのゴム印、スペース不足で薄づき過ぎた京都駅のカタカナ下車印が上書かれてしまいました。まぁ京都のはたくさん収集済みなのでいっか。^^;

阿佐ケ谷駅で途中下車、すぐ次の普通三鷹行き(東京メトロ車)に乗車

51447.jpg 51447-1.jpg

途中下車印は陰影がユニークなだけでなく、筐体がやったら横に長すぎる謎のシヤチハタでした! インクも濃すぎで。

高円寺駅で途中下車、すぐ次の普通三鷹行きに乗車

51446.jpg 51446-1.jpg

途中下車印は小さめのゴム印。駅員さんの、重ならないよう、見切れないよう、というご配慮の遠慮感で端っこが薄づき^^;

中野駅で途中下車、2本後の普通三鷹行きに乗車

51445.jpg 51445-1.jpg

南口の途中下車印もゴム印でした。そしてここまでの駅員さんたちが避けてた、なぜか今も有効な入鋏用スペースに進出。笑

東中野駅で途中下車、定時の普通三鷹行きに乗車

51444.jpg 51444-1.jpg

大きめのゴム印。いよいよスペースがなくなってきて、場所選びに駅員さんのセンスが発揮される感じになってきました! 笑

大久保駅で途中下車、すぐ次の2分遅れつまり2分差の普通三鷹行きに乗車

51443.jpg 51443-1.jpg

去年までの通勤最寄り駅で南口が無人化されたことを既知につきスムーズに北口でゴム印いただけました。

新宿駅新南口改札から途中下車

51441.jpg

改札カウンターの真新しさ&ドデカさに比して古めかしいゴム印でしたよ。

新大久保駅で途中下車してすぐ次の山手線内回りに乗車

51440.jpg 51440-1.jpg

途中下車印は8年前と同じJR東日本共通様式のシヤチハタ。ていうか平日毎日通勤で乗下車してる駅に改めて途中下車というのは妙な感覚。笑

高田馬場駅で途中下車

51437.jpg 51437-1.jpg

8年前と同じゴム印でした。
そしてここでは本当に出場、ランチです!

目白駅で途中下車、すぐ次の山手線内回りに乗車

51436.jpg 51436-1.jpg

ゴム印。そしてついに、上野以来の山手線内回りに周囲を巡回してきた押印場所がジャンプ。笑

池袋駅で途中下車、すぐ次の山手線内回りに乗車

51435.jpg 51435-1.jpg

中央2改札の下車印は独自のシヤチハタだ!

大塚駅で途中下車、すぐ次の山手線内回りに乗車

51434.jpg 51434-1.jpg

ここもゴム印。そして順調に駅順に外周を進んでますね押し場所。笑

巣鴨駅で途中下車、すぐ次の山手線内回りに乗車

51433.jpg 51433-1.jpg

ゴム印で少し薄づきざぬねぬ。

駒込駅で途中下車、すぐ次の山手線内回りに乗車

51432.jpg 51432-1.jpg

大きめのゴム印。駅員さんにこれから先の経路を聞かれるという実に正しい職務対応だ!\(^o^)/

田端駅で途中下車、すぐ次の山手線内回りに乗車

51431.jpg 51431-1.jpg

南口が無人で北口にまわりなおし。途中下車印はJR東日本共通様式の丸い外殻のではなく角形のシヤチハタでフォントも明朝気味のもの!(^○^)
そしてここから赤羽へはまわらずに山手線継続です。

西日暮里駅で途中下車、2本後の山手線内回りに乗車

51430.jpg 51430-1.jpg

私の中高時代の通学最寄り駅(ただし倹約のため実際には京成の日暮里駅から徒歩、トホホ)。途中下車印は8年前の初途中下車時と変わらぬJR東日本共通様式のシヤチハタ。

日暮里駅で途中下車、2本後の山手線内回りに乗車

51429.jpg 51429-1.jpg

南口の途中下車印はやたら縦も文字もつぶれたゴム印。しかもインク不足の2度づき。(^◇^;)

鶯谷駅で途中下車、すぐ次の山手線内回りに乗車

51428.jpg 51428-1.jpg

北口の途中下車印は大きめのゴム印。

上野駅で途中下車、すぐ次の山手線内回りに乗車

51427.jpg 51427-1.jpg

公園口の途中下車印は小さめのゴム印。中央改札のはもう少し大きかったかも?(自信なし)

御徒町駅で途中下車、2本後の山手線内回りに乗車

51426.jpg 51426-1.jpg

以前南口でも途中下車しました(→画像)が、北口のは同じゴム印でもアスペクト比が微妙に違う! こちらの方が縦が広めです。

秋葉原駅で途中下車、山手線内回りへと転線

51425.jpg 51425-1.jpg

山手線乗り換えに最も不便な昭和通り改札へとわざわざ。でもここにはエスカありますんで(^_−)−☆。途中下車印はJR東日本共通様式。

浅草橋駅で途中下車してすぐ次の普通中野行きに乗車

51424.jpg 51424-1.jpg

当初西口改札で降りようとしましたが、駅名小印しかなく、ホーム経由して東口にまわってゴム印いただきました。階段昇り降りしまくりかつギリギリの乗り継ぎになって早くも疲労。笑

2016/05/29

錦糸町駅で途中下車して今ツアー〆!

51421.jpg

今回乗車券にこれらの印影を収集できました! 次回の旅は、急遽、このかえり券を途中下車印で埋め尽くすための日帰りを今週土曜日に行います!(^○^)

追記:カテゴリーを新設しまして明日、日帰りでまわりますよ。

品川駅で途中下車、ただちに在来線改札口から再入場して快速エアポート快速号成田空港行きに乗車

51420.jpg 51420-1.jpg

補充往復券のかえり券に途中下車印を、新幹線特定特急券に乗車記念印と穴あけをいただきました。この「海品川」は初押印です!(^○^) そしてこれが欲しいばっかりに乗り換え改札を使えず大幅迂回しつつ、快速エアポート成田空港行きに間に合いました。

さっそく検札万来のこだま676号

51419.jpg

ベテラン車掌さんですら補往見て一瞬固まり、めっさ遠慮がちに検札印押されましたがな(^◇^;)

豊橋駅からの新幹線ワープを決断、こだま676号東京行き自由席に乗車

51418.jpg 51418-1.jpg 51418-2.jpg

連絡改札前の若手の駅員さん、補往見て固まってました…。最近の教育では補往の存在を教えないのか。って教わってても実物見たことなければ固まるか。^^;
ホーム上売店で買ったストロングゼロで軽く呑んでいきますよ。

2016/05/28

京都駅で途中下車

51409.jpg

ぶじ御前酒蔵元探訪純米酒無濾過原酒1本目(笑)空きました。有人改札ではめっさ経路チェックされた上で、発駅入鋏代にはならず単にカタカナシヤチハタ途中下車印押されただけ(^◇^;)

2016/05/27

中国勝山駅ですが途中下車

51372.jpg 51372-1.jpg 51372-2.jpg

簡易委託駅ですが途中下車印があると聞き、シヤチハタで「駅」入りの5文字印をぶじ押していただけました\(^o^)/ これでこの補充往復券のゆき券は、お隣月田駅までの権利を放棄して行使完了です。かつては湯原温泉郷や蒜山高原への玄関駅として大にぎわいしていたころがしのばれる、大きな駅舎です。

終点津山駅でいったん途中下車

51370.jpg 51370-1.jpg 51370-2.jpg

岡山支社なんで通常の楕円型の途中下車印は「駅」入りのシヤチハタです。ベテラン駅員さんに「東京でこんなきっぷ売ってるんだ!」と驚かれました(^^)。そして津山駅と言えばコンコース天井の巨大な絵、そしてアーケー…がーん! 駅前のアーケードがなくなってる…(;_;)

終点播磨新宮駅で途中下車、始発普通佐用行きに乗車

51368.jpg 51368-1.jpg

JR西日本神戸支社共通様式の日付入り途中下車印はかろうじて押すスペースがありました。こりゃ佐用駅では途中下車なしやな^^;
そして押してもらってる間に始発佐用行きは高校生で満席に。立ってます。

2016/05/26

戸塚駅付近で検札来ました

51361.jpg

なぜか車掌さん、特急券のみ見て特急券にのみ検札スタンパー。確かにリクツの上では、熱海で降りるならSuica圏内なんで乗車券拝見はなしでもいいっちゃーいいんですが^^;

新日本橋駅で途中下車、すぐ次の快速久里浜行き(各駅に停車)に乗車

51358.jpg 51358-1.jpg

おお、デカいひらがな途中下車印健在です\(^o^)/
そして4分差で収集完了できたため、これで東京駅での買い物もゆっくりできますね(^_−)−☆

馬喰町駅で途中下車、ここまで行く時間がなかったトイレにも寄れ、次の快速東京行き(終点まで各駅に停車)に乗車

51357.jpg 51357-1.jpg

ゴム印にじみました…。

御茶ノ水駅で途中下車、すぐ次のこれまた定時な普通千葉行きに乗車

51355.jpg 51355-1.jpg

お茶の水橋口の途中下車印はゴム印でした。そしてスペースがなくなってきたからか、かえり券に押されそうになるケース発動。最近の駅員さんは補充往復券を知らないんだと思われます!
そしてここからは各駅での途中下車印収集は止め、電車大環状線ギリギリの錦糸町駅まで進みますよ。

水道橋駅西口から途中下車、すぐ次のいきなり定時な普通津田沼行きに乗車

51354.jpg 51354-1.jpg

ここも共通様式。そして既にスペースが。笑

飯田橋駅で途中下車、すぐ次の結局4分遅発に戻った普通千葉行きに乗車

51353.jpg 51353-1.jpg

お! ここのは横長なゴム印ですが、共通様式シヤチハタと同じフォントであります!!\(^o^)/

四ッ谷駅で途中下車、すぐ次の4分遅発の普通津田沼行きに乗車

51351.jpg 51351-1.jpg

ここもJR東日本共通様式。少し枠線かぶりました^^;

信濃町駅で途中下車してすぐ次の3分遅延の普通千葉行きに乗車

51350.jpg 51350-1.jpg

JR東日本共通様式のちっこいシヤチハタでした。

退勤して歩いてきた大久保駅で昨朝分倍河原駅で買った補往にスタンパーもらって入場、普通津田沼行きに乗車して今ツアー開始

51347.jpg 51347-1.jpg

本来なら昨朝から始まってたはずのこのきっぷの行使よ。

2016/05/25

西国分寺駅で途中下車しましたが、ここで「これ有効期限切れですよ」ご指摘が!!((((;゜Д゜)))))))

51343.jpg 51343-1.jpg 51343-2.jpg

たたたしかに発行月間違いで、から通はもちろんない(分倍河原駅では当日から有効のしか売らないので)!
というわけで、結果としては普通府中本町行きに乗ることになりました。本来、分倍河原駅で事実確認が取れれば、西国分寺駅での駅名小印訂正も可能なんでしょうけど、駅員のみなさんが再発行とか言ってたのでそれで出補にされてもたまらないし、こちらから無賃送還を申し出たという。これで遅刻確定です。号泣
なお途中下車印の枠線は8年前と同じ独特のもの。

府中本町駅で途中下車、ただちに再入場して始発普通むさしの号大宮行きに乗車

51342.jpg 51342-1.jpg 51342-2.jpg

ここに降りるのも8年ぶり2度め。しかし軽装での通勤途中で途中下車印もらうのもなんか妙な感じです(^○^)。

分倍河原駅定期券販売窓口で明日夜からのツアーの補充往復券を購入、ただちにJR側改札口でスタンパーもらい入場して普通川崎行きに乗車

51341.jpg 51341-1.jpg 51341-2.jpg

補往は人生2度め。1度めは小学生のとき、家族旅行での広島県総領町の親類宅までの往復時(当時は1000km超で成り立った往復割引のもの)、亡父の教え子が勤務してた交通公社!で発券してもらったときです。またここで補充券買うのも、以前飯田線経由で旅行したときに補充片道券を買って以来の2度めです。もはやJR東日本で常時補充片道券・往復券を買えるのもこの駅だけ。一応、JRの駅でもあるけど京王が管理してる駅だから、ということにはなってますが、この機械化時代、ついに長野県内の簡易委託駅でもPOS導入で今春に全廃されてしまったというのに、なぜこれがこの駅でだけ維持されているのか相当に謎です。ができれば続いて欲しいです^^;
そしてこれからゆき券をさっそく利用開始としまして出勤します。

2016/05/14

古川駅で下車

51304.jpg 51304-1.jpg

鈍足やまびこでも上野から2時間で大崎市だもんなあ〜。
そしてついにここでも穴あけ励行に。

2016/05/01

秋葉原駅で乗り換えてきた普通千葉行きを錦糸町駅で下車して今年のGW旅行〆!

51271.jpg

秋葉原からはモバイルSuica定期券を併用、さらには全券お持ち帰り希求、すべてをサクッとやってくださいました錦糸町駅北口改札m(_ _)m。これで今年のGWゆいいつの泊まりツアー完遂です!次回の泊まりは来週末の東鳴子温泉ですが、あさってからの三連休に日帰り旅に出るかもです(^^)

糸魚川駅から新幹線ははくたか578号東京行きに乗車

51268.jpg 51268-1.jpg 51268-2.jpg 51268-3.jpg

小一時間待合スペースで待機してた糸魚川駅から北陸新幹線はくたか578号東京行きに乗りまして帰途です。ほとんど所要時間の変わらない大宮駅で(大宮から上野までの超スローモー減速はまさに住民運動の果実なので私は全肯定してます)降りることで特急料金も倹約できるため、乗車券の分割購入かつ北陸おでかけパスとの組み合わせで4桁円の追加で帰宅できるという工夫。これなら3列シートの夜行バスともさほどの差はありません!(^_−)−☆ しかしその工夫が過ぎたために自動改札からは入場をはねられました(笑)。もちろん有人改札で事情説明してぶじ入場できましたよ(^^)。
自由席は最終便ですが3割くらいで空いてます。そして20時半の閉店間際に糸魚川駅セブンイレブンで調達しておいた缶チューハイうぇーい( ^ ^ )/□

越前大野駅みどりの窓口で電話予約決済してあった北陸おでかけパスを受領、始発普通福井行きに乗車して今ツアー最終日の行程開始

51248.jpg 51248-1.jpg 51248-2.jpg 51248-3.jpg

ゲストハウスから徒歩1.6kmで越前大野駅。7時20分のみどりの窓口オープンに間に合い、一番乗りで電話予約決済してあったの北陸おでかけパスを受領しました。これ3日前までかつ現地でしか売られてませんが、JR西日本の電話予約サービスだと決済さえ済ませとけば当日に受け取れるという実にありがたいものです。しかし!電話予約時に同時予約したサンライズの特急券と受け取り場所を間違えて登録されてたために大混乱(*`へ´*) さすがにこれはクレーム行きだろ。
でもってみどりの窓口発券がひと段落したとこで改札もオープン(要は兼任)、スタンパーももらえまして始発福井行きに乗りました。

2016/04/30

九頭竜湖駅の簡易委託窓口が開いたため、今日の宿泊地越前大野駅までのきっぷを購入、越美北線始発普通福井行きに乗車

51243.jpg 51243-1.jpg 51243-2.jpg

わーいスタフだ( ´ ▽ ` )ノ これで昨日今日とJR東海・西日本のスタフを拝めた塩梅です。(長良川鉄道にもありますが拝み漏れ(^◇^;))

2016/04/03

一見なぞの扱い!

51163.jpg

自由席なので従前通り検札がある東海道新幹線ですが、なんか車掌さん、検札印おしてすぐ、自らの指で、印影こすってこの有様…これは一体どんな扱いなのか( ? _ ? ) まぁ乾きが悪いことでのクレームの方が捺し鉄より多いんでしょうね。

名古屋駅からの大ワープを選択、新幹線のぞみ44号東京行きにお乗り換え

51162.jpg 51162-1.jpg

今晩乗る予定だった夜行バスはキャンセルしました。乗り換え改札口のみどりの窓口(ここまでが18きっぷなため改札内の指定席券売機が使えない)で買った一葉券にはなぜかスタンパー、自動改札印字とダブルになりました。そろそろ体調が悪くなってきたというか、最大HPがかなり小さくなっている感じでして、A列空いててラッキー。

2016/04/02

博多駅で今春6回目の18きっぷスタンパーもらって入場、始発普通大牟田行きに乗車

51129.jpg 51129-1.jpg 51129-2.jpg

おはようございます。一応2時間以上うとうとできまして昨晩に比べればだいぶんマシですが、さすかに呑めないよなぁ。涙

2016/03/27

盛岡駅に2分早着、新幹線改札口から途中下車して乗車券は前途の権利放棄、改めて在来線改札口から今春5回目の18きっぷスタンパーもらって入場して東北本線始発普通一ノ関行きにお乗り換え

51109.jpg 51109-1.jpg 51109-2.jpg 51109-3.jpg

乗車記念印ではなく無効印に穴開け、また途中下車印は盛岡支社共通様式の丸四角枠なシヤチハタです。さぁここからは電波が通じるので仕事するしかありません。涙

奥津軽いまべつ駅で途中下車して北海道新幹線全駅乗下車達成\(^o^)/

51105.jpg 51105-1.jpg 51105-2.jpg 51105-3.jpg 51105-4.jpg 51105-5.jpg 51105-6.jpg 51105-7.jpg 51105-8.jpg 51105-9.jpg

新幹線が発車してくれ左側に貨物列車が待避してるというのが斬新。新幹線は3線でその両側に在来貨物線の待避線が2線ずつあります。
途中下車印は新函館北斗駅とは異なりシヤチハタ! 一方の特急券お持ち帰りの乗車記念印は新函館北斗駅のと同じで、これがJR北海道共通様式になるのでしょうか。
そして全新幹線駅で利用者数最低が見込まれてるだけにコンコース極小。とは言っても北陸新幹線糸魚川駅の方がさらに小さいかもですね^^;。ただし糸魚川駅にはKIOSKセブンイレブンが入ってますので、売店のないこちらの方がやはりトータルでは簡素かなと。
ここは道の駅アスクルならびにJR東日本のローカル線津軽線の津軽二股駅と隣接です。とはいえ在来線時代の海峡線津軽今別駅からは少し新青森方に離れてしまいました。連絡通路から見下ろしますと、新幹線駅の脇に下り貨物待避線、そして従来からの海峡線の配線(廃線)、さらには津軽線と並んでます。7枚目の左側には道の駅アスクルと津軽線津軽二股駅のホームも。
でもともと高台の廃線をさらに高くした位置でさらに橋上駅にしたため、もうめっさ高いのよ地上からのコンコースの高さが。なので8枚目は駅舎全景ではなく単なる階段&エレベーターの全景です! 笑
また少し離れてしまった道の駅へは連絡通路を今別町が整備しましたが、これが町営駐車場とセットになってます。なかなかよくできた構造です。一方の駅前はもう何もないというか、昔から変わってません。
さて、これから3時間近くを次の列車まで待たねばなりませんが…待合室を地元の伝統芸能荒馬を演舞するみなさんが完全占拠してて私の居場所がない…実は整備新幹線っていうのは「地元の利益」第一なんで、こういうことになっても不思議ではありませんが…。代わりに今別町営駐車場内に、暖房の効きはよくありませんが独自の広い待合室があるため、ここで2時間半、次の列車まで待ちつつツムツムと仕事を交互にしたいと思います。涙

2016/03/26

五稜郭駅から3分遅発の普通木古内行きに乗車して道南いさりび鉄道の全線再完乗&再乗下車めぐり開始

51081.jpg 51081-1.jpg 51081-2.jpg 51081-3.jpg

1日券の類がないため今日はこのあと終日普通運賃になりまして、早速待合室に設置された食券型でない本格的な券売機にて、行程プチ変更して東久根別駅までの260円きっぷを買いました。右下に◯ムとあって、道南いさりび的にはここは無人駅とわかります。一方で右上の□北はいったい何なのか…多分JR北海道のことなんですけど、その意味がわからない…。
改札上の行先案内表示には道南いさりびの列車に対する特別な表示はなし。
やはり開業日だからか、特別に今日は2両編成なんですが、それでも混み混みですよ!

五稜郭駅で途中下車

51079.jpg 51079-1.jpg 51079-2.jpg 51079-3.jpg 51079-4.jpg 51079-5.jpg

残りのひと駅分は放棄してきっぷを手元に残します(厳密には違法^^;)。途中下車印はシヤチハタですよ!(^^) 賑やかな待合室ではKIOSKが盛業中でうれしくなりますが一方で左隅の立ち食い蕎麦店が無くなってます(T ^ T)。今日開業の道南いさりび鉄道の券売機もなぜかJRのからは離された設置です。駅は五稜郭からは遠く、駅前はコジマビックカメラがデーン。

桔梗駅で途中下車

51077.jpg 51077-1.jpg 51077-2.jpg 51077-3.jpg

北海道の地名はアイヌ語由来が多いわけですが、ここはそれですらなく、単に駅前にキキョウが生えてたからっていうね…もちろん今は野生のキキョウは絶滅の危機、まして駅前は国道でそれなりに賑やかでしてまったく生えてません^^; ここの途中下車印は枠線が俵形、駅員さんとても丁寧な対応でほっこりします(^○^)。

1分遅着の七飯(ななえ)駅で途中下車、次の普通函館行きに乗車

51076.jpg 51076-1.jpg 51076-2.jpg 51076-3.jpg 51076-4.jpg

薄くなった駅標ですがシールで新函館北斗駅改名に対応。数名ヲタが降りましたが基本的には新幹線開業の喧騒とは無縁の閑静な住宅街の駅です。とはいえ七飯町の玄関駅で有人につきちゃんとゴム印の途中下車印おしてもらえました。4枚目の向こう側の国道周辺に町の中心部があります。
そしてやってきたのは開業特需の6両編成だったはこだてライナーとはうって変わって平常運転のローカル単行気動車、じもてぃで大混雑であります!(゜o゜;;

終点新函館北斗駅で途中下車して北海道新幹線完乗達成\(^o^)/

51074.jpg 51074-1.jpg 51074-2.jpg 51074-3.jpg 51074-4.jpg 51074-5.jpg 51074-6.jpg 51074-7.jpg 51074-8.jpg

これで全国の全旅客鉄道線に完乗再達成ですが、はやくも明日には福井鉄道のいわゆるヒゲ線が140m延伸開業のためまさに一日天下に終わりますが(笑)。
レールは札幌方ですぐに途切れてますが高架橋は先の方まで。大混雑の中ぶじ新幹線特急券に乗車記念印、乗車券に途中下車印もらって途中下車も出来。途中下車印はゴム印の2行のもので、あぁ千駄ヶ谷駅で熱転写のきっぷ仕込んどいて滲まずに済んだよインク!( ´ ▽ ` )ノ
しかし…かつての渡島大野駅からするとえらい変わりよう! といいつつ駅前はレンタカーができただけで他にはほぼなんもないのはあまり変わりませんが(笑)。と思いきや今回新設の北口はもっと何もないよ!!(^◇^;)

2016/03/25

八戸駅で新幹線ワープ完了、18きっぷ青い森特例により始発普通新青森行きにお乗り換え

51063.jpg 51063-1.jpg 51063-2.jpg

この春に内容表記が変わってドタバタした(大苦笑)北陸特例とは異なり、こちらの青い森特例では、何の問題もなく八戸から青森まで18きっぷで乗り通せます。なお新幹線のきっぷは乗車記念印もらってお持ち帰りですが、シヤチハタのこの印、なんかJR西日本共通のを横に縮めたみたいなのですね。

新白河駅で今春4回目の18きっぷスタンパーもらって普通仙台行きに乗車して今日の移動開始

51057.jpg 51057-1.jpg 51057-2.jpg

今朝はまんが喫茶で5時前には目が覚めてしまい、結局仕事してました(爆)。でもってこの時間なのにこの明るさ! という季節になったのにこのめちゃくちゃな極寒はなんなんだ!((((;゜Д゜))))))) やってきた仙台行きはガランガランですが途中何度か通学客で混むんでしょうね。ツムツムと仕事を交互にやっていきますよ。

2016/03/07

小田原駅で小田原提燈ぶら下げて状態な無効印もらって下車、モバSuiで小田急駅に入場して始発急行新宿行きに乗車

51045.jpg 51045-1.jpg

1時間半以上かけて新宿へと向かうのでもちろん乗り込む直前にはトイレバッチリ^^;

2016/03/06

山科駅で今春2回目の18きっぷスタンパーもらって入場も…(T_T)

51035.jpg 51035-1.jpg

なんと神戸線内の人立ち入りの影響でこの東京までの最終乗り継ぎ列車が7分遅れのみならず終点まで全駅に停まるとのことで、これでそのままでは今夜帰宅できないことが確定の大ショック。今のところ、浜松から静岡まで新幹線ワープの2300円追加出費で当初行程に復帰できそうではありますのでそれ狙いです。

2016/03/05

終点大垣駅で下車

51022.jpg 51022-1.jpg

スイッチバックとなるため系統分割で車止めです。無効印はオモテ面に。

下りはサクッと戻ってこられた養老駅券売機で410円きっぷ買って入場、大垣行きに乗車

51021.jpg 51021-1.jpg 51021-2.jpg

予定大幅前倒しですが、まだ仕事もせにゃあかんし(涙)、そのまま進みますよ。

多度駅で下車

51009.jpg 51009-1.jpg 51009-2.jpg 51009-3.jpg

養老鉄道の三重県内最北端駅。有人駅でしてきっぷお持ち帰りを希求したところ裏面にシヤチハタの無効印。多度大社の門前らしい駅舎&駅前通りでありますね。
さぁではここから、久々の県境徒歩越え!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

錦糸町駅北口改札で今春初利用の18きっぷスタンパーもらって入場、初電普通御茶ノ水行きに乗車して1ヶ月ぶりの旅開始

50995.jpg 50995-1.jpg

おはようございます。先週末に風邪で寝込んだんですがその後落ち着いて仕事もできてたもののまだ治らず>_<、さらに昨晩は寝られず3時間睡眠(e_e)。それでも(鉄的に)新年度初の18きっぷで西へと旅立ちます。1冊目の18きっぷは昨晩新大久保駅で買ったんですがなんといつの間にかMV50になってた!orz そして初電は相変わらずのラッシュに近い激混みです。

2016/02/07

東京駅まで乗る知人とお分かれしまして上野駅で下車、山手線外回りにお乗り換え

50991.jpg 50991-1.jpg 50991-2.jpg

いやー楽しかった! 4000円の価値ありましたね\(^o^)/
そして乗換改札ではちゃんと穴開け励行で。

2016/01/17

錦糸町駅で降り下車して今週末の旅も締まりました\(^o^)/

50965.jpg 50965-1.jpg

北口改札で1葉券の記念お持ち帰りできました。次回の旅は半月空きまして! 来月頭の鳴子温泉郷行きとなります。

2016/01/10

古川駅指定席券売機で乗車券を分割購入、普通鳴子温泉行きに乗車

50916.jpg 50916-1.jpg 50916-2.jpg

おはようございます。まんが喫茶では8時間ギリギリまで滞在、アラームに気づかないほど熟睡しまして周囲のブースにド顰蹙m(_ _)m。
そして今日こそは間違えずに分割購入です! 2台で同時に買いましで、東大崎駅までのを買った左側は新しい機械ですが熱転写紙のままなんですねΣ(・□・;)。せっかくスタンパーもらいましたが、東大崎駅からのまっさらなきっぷをお持ち帰りはさすがに無茶なのでこれは運転士さんに回収される運命でごんす(ToT)/~~~
予定より1本早い陸羽東線は日曜日で高校生も少なく、4人ボックス占有できました(^^)。ここでかなり雪本降りになりまして鳴子は大雪か?((((;゜Д゜)))))))

2016/01/09

宮古駅で岩泉小本駅までの往復券を購入、始発普通久慈行きに乗車

50903.jpg 50903-1.jpg 50903-2.jpg

出札口で往復券をなんとなく求めたところ、片道2枚のかえり印押印の硬券という絶滅危惧に遭遇しました(((o(*゜▽゜*)o))) さらに駅名まで変更されてるし。
始発久慈行きはヲタ&じもてぃでやはり混雑、座れずに最前で立ちます。

終点盛岡駅で下車して北改札口の下の方にひっそりと出てる掲示を確認、18きっぷを提示して宮古までの岩手県北バス106急行への振替票を受領

50897.jpg 50897-1.jpg

既報通り、18きっぷにもその旨押印と記載。また掲示には在来線改札でとは書いてなく、他の方で空いてる新幹線口にて引き換えてもらってる旅客も。

トイレで体勢ととのえてから有人改札で今冬10回目の18きっぷスタンパーもらって仙台駅に入場

50894.jpg

ラッチ内待合室で寒さをしのぎます。

2016/01/01

終点小牛田駅の橋上改札口で今冬9回めの18きっぷスタンパーもらって始発普通仙台行きに乗車

50881.jpg 50881-1.jpg

ひどい重ね付き。涙

2015/09/06

錦糸町駅北口改札口で今夏ラスト利用の15回目18きっぷスタンパーもらって入場、普通三鷹行きに乗車

50132.jpg 50132-1.jpg

おはようございます。新職場ではまぁなんとかついてってます(^◇^;)。そして最初の休業日となった昨日は朝から歯医者→心療内科→所沢駅の狭山そば→所沢のパーマ屋さんで断髪(3ヶ月半ぶりのスッキリ♪)→葛飾柴又の実家に帰郷(笑)→実家近くのイタ飯屋さんで富の再分配(笑)と終日駆け回っておりました。さらに今日は残余の18きっぷで福島県-山形県県境徒歩越えに向かいます。まずはいつも通りのこの時間帯でも激混みな総武緩行線。