カテゴリ : 2016年冬の旅行 - 仙台近郊区間最長O型大回り
このカテゴリの登録数:36件
2016/12/30
仙台駅西口指定席券売機で今日使う乗車券5枚を発券、入場して始発普通小牛田行きに乗車
2016/12/29
仙台あおば通のまん喫は禁煙フラットシート
今宵の仮眠はあおば通駅ちかくのまんが喫茶
今日のばんごはんは仙台駅地下東口を出て至近の、昨晩仮眠したまんが喫茶の2階下、半田屋仙台東口BiVi店にて黒ビーフカレー320円+ささみチーズカツ95円+北海道チーズコロッケ95円
仙台駅で下車して仙台近郊区間最長O型大回りの旅完遂\(^o^)/
石巻駅で仙台近郊区間最長O型大回りのラストラン、5経路目・8列車目となる仙石線始発普通あおば通行きにお乗り換え
終点小牛田駅でなんと83分待ちのため跨線橋わたって暖房入り&KIOSKつき待合室へ
終点鳴子温泉駅で仙台近郊区間最長O型大回り3経路目継続・6列車目の陸羽東線始発普通小牛田行きにお乗り換え
山形駅から仙台近郊区間最長O型大回り2経路目継続・4列車目の始発普通新庄行きに乗車
終点山形駅で降車
8分遅着の終点米沢駅で仙台近郊区間最長O型大回り2経路目継続・3列車目の始発普通山形行きにお乗り換え
山形線庭坂-板谷間でたいていやってくる検札プレイ
福島駅で仙台近郊区間最長O型大回り2経路目・2列車目の始発普通米沢行きにお乗り換え
仙台駅3階みどりの窓口にて仙台近郊区間最短O型きっぷを購入
おはようございます。東口のまんが喫茶では5時間半仮眠できまして、6時間半滞在の2100円でC/O。で仙台駅3階のみどりの窓口にて仙台近郊区間最短O型きっぷを買いました。中年窓口さんと制度談笑しつつ補正禁止で発券(^O^)。
※仙台・新潟・東京・大阪・福岡に設定されている大都市近郊区間内では、きっぷの経路にかかわらずどんなルートでも乗車ができます(ただし片道ルートで重複などはダメ)。これを行使して、最短経路のきっぷを買って最長経路で乗車するのが大回り。一方のO型とは、発駅と着駅が一致する、すなわち環状線一周となる乗車券の様態を指しています(ちなみに普通の片道ルートはL型、着駅がルート上の途中駅で終わるのがP型と通称されていて、それぞれの文字の形がルートの形とホモトープです)。
※※みどりの窓口の発券端末=マルスには、上記のルールが旅客有利で実装されており、大都市近郊区間相互発着の経路については、これを自動的に最安値の経路に置換=補正して発券します。しかしそのアルゴリズムが環状線一周経路には適用できないらしく、通常の経路指定ではエラーが出て発券できません。この自動的な補正を禁止する操作が補正禁止です。具体的には、マルスの経路案内入力で全経路を入力した後、前の画面に戻り、最初の経路線を選択してから右下にある「補正禁止」ボタンをタップします。ってのを今日も私が掛員さんにお願いするといういつもの習慣(笑)。掛員さん、「久しぶりに補正禁止使ったんでボタンの場所忘れてました!」と笑っておられました(^^)。
2016/12/28
今宵の仮眠は何度も利用済みの仙台駅東口のまんが喫茶
終点小牛田駅で普通仙台行きにお乗り換え
古川駅で東北新幹線との接続最優先により29分もの停車、しかし駅構内の売店などはすべてクローズなタイムにつき、ぜんぜん駅前でない400m離れたファミリーマート古川駅前大通店にて買い込みんぐ
なななななんと! 今宵の東鳴子温泉焼肉八兆の焼きは付け合わせの玉葱以外は本当に肉!Σ(・□・;)
東鳴子温泉に来たら焼肉八兆!(テンプレ)
終点古川駅でいったん下車、失意を受けて再入場の普通鳴子温泉行きに乗車
終点仙台駅でラッチ内杜! 鷄から揚げそば420円に &カレーライス420円を計6分完食\(^o^)/
杜の今年食べ納めということで、かつ今日は福島駅の松月庵に寄れなかった(T . T)ということで、鷄から揚げそば+カレーライスにしてみました! 今日の蕎麦はちと茹で過ぎですが、まぁそれでもNREよりは全然まともですよ!(NREに怒) そして鷄から揚げは今日もまたそこそこの大きさをキープ、生姜がっつり効いた下味が実に美味(^_^)v 一方のカレーソースは前回鷄から揚げとのミスマッチが激しくきちんと評価できなかったことを後悔! 大きめの豚小間が入っててそれを噛むとちょうど合う感じの、家庭寄りだけどひと味違う美味しさですね(^_−)−☆ 合わせて6分完食のごちそうさま、年初は元日にさっそく寄る予定です( ^_^)/~
おはようございます。まんが喫茶ではニコニコプロレスチャンネルのタイムシフトをダバダ火振呑みながら見てたため仮眠は7時間半でまだかなり眠いですが、12時間に達したので2280円でチェックアウト。その直前にえきねっと予約しておいた乗車券は5枚ですが池月駅では普通に降りるため、分割は4枚で、1枚なら1320円のところ1290円と30円お安くなっております(笑)。小牛田まではSuicaより紙の方が安いというびっくり。
でいつもテンプレ化してる(笑)杜にはこの後わかる事情^^;により寄らず、予定より1本早いんですが東北本線始発小牛田行きに乗りました。なんと6両編成。
※ここでカテゴリー切り替えます