→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年4月の青森現地行き

このカテゴリの登録数:46

2010/04/12

秋葉原駅で乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアーフィニッシュ(^∀^)ノ

28923.jpg

おつかれさまでした!きっぷは自動改札に吸い込ませました(^_^)
次回青森行きは、本来は大間原発反対闘争があるのでそれに行くところですが既に別予定が入ってるために断念済みm(_ _)m、というわけで7月末に母と出る2週間の旅のファイナルポイントとして青森ねぶた現地闘争になります。
また次回ツアーは、週末17日(土)にときわ路パスで水郡線の茨城県内全駅乗下車を狙っていますが、今週は仕事をビッシリ入れているため疲れたら行かないかも知れません(^_^;) そのさらに次は25日(日)で、やはりときわ路パスで駅めぐり、さらに次は28日夜出発のJR西日本最長O型きっぷリベンジとなります。

東京駅から山手線内回りに乗車

28922.jpg

まだ出勤ラッシュにはなってませんでした。

東京駅日本橋口に20分早着、八重洲中央口みどりの窓口で先月買ったダミー乗車券を錦糸町までに乗変

28921.jpg 28921-1.jpg 28921-2.jpg

おはようございます。夜行バスなのできちんとは眠れてませんが最低限の眠気は取れてます。
で、先月五日市線に降りに行くための大糸線有明駅で出補発券依頼をスムーズにするためにダミーで買った武蔵増戸→武蔵五日市を、期限ギリギリの今日の今から使えるように乗変。これ、普段ならモバSui定期券があるんで秋葉原まで130円同額で済むんですが、今ツアー開始時に触れたとおり定期券は期限切れしてまして、フル区間へ20円支払っての乗変です。八重洲北口のみどりの窓口は7時からの営業なので中央口まで回りました。

♯バッテリ危険水域なのでここから後は速報できないかもです

2010/04/11

楽しい打ち上げを泣く泣く切り上げて青森駅前からJRバス東北ラ・フォーレ号東京駅日本橋口行きに乗車

28920.jpg 28920-1.jpg

またまたみなさまにお世話になりましたm(_ _)m 次回来青は8月の青森ねぶた現地闘争になりますがその際もまたよろしくお願い申し上げます(^◇^)┛
日曜日のバスはさすがにほぼ満席です。つーか平日稼働率がカギになりますね…末永く存続してほしいなぁ。

2日間おつかれさまでした!

28919.jpg 28919-1.jpg

現闘本部で打ち上げ。生アカウオ焼きが脂乗りまくりで激ウマ(≧∇≦) カツオのタタキもとろけますo(^-^)o

アスパムでほたてソフト200円

28918.jpg 28918-1.jpg

(゜∀゜;ノ)ノ ホントにホタテ味だ…

なのなのさんのお見舞いで青森市民病院に来ました

28917.jpg

六ヶ所村で漁民の方と交流してから市内に戻りましてひと休みしてからやってきました。なのなのさんは肩を骨折し手術が必要になりましたが糖尿病が発覚し手術できずというアレゲな状態(^_^;) 手術は成功しお元気そうですがこれからは糖尿病との闘いです。がんば(^_^)v

六ヶ所村デモ

28916.jpg 28916-1.jpg 28916-2.jpg

村の中心街を歩きます。

六ヶ所村現地集会はじまりました

28915.jpg 28915-1.jpg

風が強く旗を持ってるだけで厳しく(^_^;)リアルタイムつぶやきはムリ(^_^;)

六ヶ所村の日本原燃前に来ました

28914.jpg 28914-1.jpg

おはようございます。昨晩はデモの後ひみつの行動(^。^;) そしてこれから現地闘争であります。

2010/04/10

シュプレヒコールっ!

28913.jpg

再処理やめろ!青森を核のゴミ捨て場にするな!

デモ行進開始

28912.jpg 28912-1.jpg 28912-2.jpg 28912-3.jpg

参加者数1100人だそうです。実数とだいたい合ってるかな。市民隊列のサンバ隊が大労組のフォークソング隊と音ぶつかり中(笑)

青い森公園に移動して全体集会

28911.jpg

いつもどおり労組動員たくさん。諸事情でちとツイートできないかもです

外国で衝撃を巻き起こした写真

28910.jpg

「日本人は鈍感なのか?」

原発労働者の写真を撮り続ける樋口健二さんの講演はじまる

28909.jpg

詳細はツイートで。

4・9反核燃の日全国市民集会の準備中@青森市民会館

28907.jpg 28907-1.jpg

というわけで2日間の行動開始。今日午前中はパワポ操作係でーす。

2010/04/09

現闘本部でばんごはんいただきますm(_ _)m

28906.jpg 28906-1.jpg 28906-2.jpg 28906-3.jpg 28906-4.jpg

おっきなアジの塩焼きは激ンマ(≧∇≦) お刺身はヒラメ・ソイ・ヤリイカでどれも東京では絶対に食べられない鮮度(o^∀^o) アジはマルコちゃんの取り分を奪うガッツキっぷりを発揮させていただきましたが、これは「魚を上手に食べる」というスキルではなく、単に「骨も構わず食べてるだけ」というあさましさです。でもンマいモンはンマい。(☆o☆)

青森現闘本部に到着

28904.jpg

そして勝手にTwitterの背景画像に使っちゃったマルコちゃんと5カ月ぶりに再会(^◇^)┛

東青森駅で下車して今春の18きっぷ行使おしまい

28903.jpg

なぜかティッシュもらった(?_?)
そして現闘本部へと向かいますε=ε=┏( ・_・)┛

乙供駅でGW用の新幹線特定特急券買ってから各停青森行きに乗車

28902.jpg 28902-1.jpg 28902-2.jpg

これはリアルに今春ラスト18行使。なんとなく国鉄様式の掲示板に敬意を表して特定特急券買ったのはいいんですが、業務委託の駅員さん「これ自動改札通れませんよ」いえいえこれはサイバネ規格ですから通りますよ(^_-)-☆ 他にじもてぃおばちゃんとも会話してタノシス(^_^)v

温泉の後は乙供駅前の酒屋さんど缶チューハイ買ってっぷはーっ(*^o^*)

28901.jpg 28901-1.jpg

(・∀・)ンマイ!!
…実は酒屋さんの前に、旅blog開始来3度目の痛恨のミスに気づき、あわてて○○店に駆け込んで緊急調達の羽目に(-o-;) でワタクシが○○店でこゆ買い物すると店員さんはワタクシの声を聞きたいからか必ず声をかけてきますね(^_^;;;;;) でも堂々と理由を言って温泉談義に持ち込んで切り抜けました(^_^;) ま、要はパスがどーのこーのではなく、通報されないことが一番ですから(^_^;;;;;;;)会話が表面上でもはずめばそれでいいんです(^_^)v

東北温泉貸切風呂に入浴中

28900.jpg 28900-1.jpg 28900-2.jpg 28900-3.jpg

これはあまりに(・∀・)イイ!! 室内は純モール臭に満ち満ちてますo(^-^)o 香りはほかに微々硫黄臭。黒さは浪岡の婆裟羅よかさらに濃くて、日本一かどうかはともかく北日本一には違いなさそうです(≧∇≦) 湯温は42℃ですが浴感強め、炭酸水素イオン系のすべすべがあり、味はほぼありません。つまりフミンが多い単純泉てことですよね。何より湯の鮮度がよく、入り甲斐があります! あぁ無理して7.6km歩いた価値があった(^◇^)┛

東北温泉貸切風呂に再チャレンジ成功

28899.jpg 28899-1.jpg 28899-2.jpg

1時間1200円。大人4人まで入れるので2人以上ならお安いでしょう。かなり広い応接間にトイレ流しがそれぞれついてます。
そして浴室のドアを開けたら…んんo(`▽´)o

ふたたび乙供駅で降りてあくまでも東北温泉を目指します!o(`▽´)o

28898.jpg 28898-1.jpg

つーかはじめからこのダイヤで上北町駅で滞留してれば歩かずに済んだ上上北温泉にも行けたってかorz
しかし駅前の観光案内板にはいまだに南部縦貫のレールバスの絵が。(ノ△T)

小川原駅から各停青森行きで折り返し

28897.jpg

なぜか4連のこの列車で今春の18もラスト行使…ではありません!(`ヘ´)

下りホームに出てみましたが

28896.jpg 28896-1.jpg 28896-2.jpg 28896-3.jpg 28896-4.jpg

むしろこちら側がメイン駅前? でも国鉄様式の味気ないローカル駅仕様の待合室駅舎、国鉄フォントの切り抜き駅名にはキュンとさせられます(*^o^*) あと鉄道防雪林の標識も国鉄フォント(o^∀^o)

小川原駅(こがわら)で下車

28895.jpg 28895-1.jpg 28895-2.jpg 28895-3.jpg

なんか道路に出る口が鉄パイプ組の簡素ぶり(^。^;) 駅前の商店はすべて今はなく、姉戸川温泉のみが気を吐いてます。でも今日は入りません(ノ△T)つーかさっきも道端にあった八甲温泉スルーしたし(ノ△T)
なおこれでマルス経由線で言うトウホ5、すなわち八戸-青森間の全駅に乗下車(^∀^)ノ 旧国鉄の本線筋上の駅としてはこれで梅ヶ沢-弘前間の全駅(いわて銀河・青い森も含む)が全駅乗下車となった塩梅です。

上北町駅で「野辺地駅で下車した乗客の忘れ物調査」という理由で3分間抑止中に

いわゆるいーすとあいでぃーが下り線を通過してきましたが撮り損ねorz でも初見としては眼に焼き付いたからいっか。

千曳(ちびき)駅で下車してすぐ各停八戸行きで折り返し

28893.jpg 28893-1.jpg 28893-2.jpg 28893-3.jpg 28893-4.jpg

というわけで、周囲に人家なし、道路から駅へのアプローチは未舗装の砂利小道しかないという準秘境駅に効率よく降りましたo(^-^)o 元々なにもないところに東北本線複線化に際し新線を敷いて元の千曳駅の代替駅にしただけですから。その元の千曳駅はリアルレールバスの南部縦貫鉄道に引き継がれて西千曳駅になってましたがその後路線休止よりも前に移設。どこかの雑誌で観た旧位置のときの長大ホームにぽつねんとレールバスが停まってる夕暮れのグラビアは、ワタクシの主観では鉄道写真の最高傑作だと勝手に思ってます…

乙供駅から7.6km歩いてきて到達した上北町駅から各停青森行きに乗車

28892.jpg 28892-1.jpg 28892-2.jpg 28892-3.jpg

いやーこれ間に合わないと思ってましたがなんとかなりました(^o^;) 只今リアル汗だくだく…(^_^;;;;;)
駅前にはアーチもあってタクシーもたくさん並んでます。駅ごとにきちんと街があるのが(・∀・)イイ!!

歩いてるうちに町境2つ越えちゃったよ!(◎o◎)

28891.jpg

東北町→七戸町→上北町

まあでもこゆ眺めの中を春の日差しのもと歩くのもいっか(^O^)

仕方なく上北町駅まで歩いてますよ!

28889.jpg

もうヤケクソ(`ε´)

がーん東北温泉来てみたらなんと貸切風呂満室…(ToT)

p(´⌒`q)

乙供(おっとも)駅で下車

28887.jpg 28887-1.jpg 28887-2.jpg 28887-3.jpg 28887-4.jpg

いきなり有人駅(◎o◎) そして駅前ひらけてますo(^-^)o 現役のお店も多く、東北町の玄関駅としての威風が保たれてますね(o^∀^o)

浅虫温泉駅から各停八戸行きに乗車

28886.jpg

下車多くシート端にありつけました。さてこれからどうするか。

浅虫温泉駅で下車して駅前足湯でじかんつぶし

28885.jpg 28885-1.jpg 28885-2.jpg 28885-3.jpg 28885-4.jpg

米沢泉美全駅制覇で初下車した際は簡易な設備でしたが今やこんなにリッパになりました(◎o◎) 源泉は岩組の上から流されて、それが湯船の向こうの溜池に貯められてさらにオーバフローぶんが湯船に来る2段階湯冷まし方、43℃くらいで適温です(^_^)v

とりあえず進みますかという感じで快速しもきた号大湊行きに乗車

28884.jpg 28884-1.jpg

20m車で単行…これが天下の東北本線かよ!(ノ△T)
なお跨線橋では、新観光ポスターをJRえらいひとが貼ってまわるっていうパフォーマンスをビデオ撮影という絵づくりしてました。

あさごはんどうしようかと思案中にコンコース内にNEWDAYSが今日移転開業で30円引きと聞き

28883.jpg

野菜サンド30円引きで215円をモバSui支払いで買ってしまう、笑

新青森駅で下車してすぐ次の各停青森行きで折り返し

28882.jpg 28882-1.jpg 28882-2.jpg 28882-3.jpg

昔車窓から眺めてた棒線停留所スタイルはどこへやら、新函館方面までずっと伸びた東北新幹線駅の東側に島式準備済みのホームと仮跨線橋がありますが、どちらも来週金曜限りで廃止、ついに新幹線駅真下で稼働するみたいです。なお島式1面2線以上の敷地が高架下には確保されてるので、線増も可能ではありそうです。実際、まかり間違って(^_^;)東北新幹線が30分ヘッドになったら、区間折り返し用に3番ホームは必要になる気がします。

でもさっそく青森駅に入場して始発各停弘前行きに乗車

28881.jpg 28881-1.jpg

次の八戸行きまで2時間以上ある(°□°;)ので、敢えて残してあった奥羽本線新青森駅を新幹線開業前にも一応降りつぶしとくことにしました。
弘前行きは2連なせいかぁっと言う間にほぼ満席。(@_@)

青森駅に5分遅れで到着

28880.jpg 28880-1.jpg 28880-2.jpg 28880-3.jpg

というわけで「これ乗れたらいいなぁ」と考えてた8:02発の八戸行きには間に合いませんでした(ノ△T)
しかし青森駅は来る度に変わってます。年末の東北新幹線全通に備えてのことではありましょうが、来年のねぶたがバブル人気になりそうな…

2010/04/08

東京駅八重洲口からJRバス東北ラ・フォーレ号青森駅前行きに乗車

28879.jpg 28879-1.jpg 28879-2.jpg

実は何気に昨年末の四国からの帰途以来、今年になってからはじめての高速バス利用です。
しかし木曜日とは言え乗客わずか14人…後ろも空席でリクライニングは倒しまくれましたが、これは厳しいなぁと。この4月から往復がさらに2000円安くなって15000円なんですが、そうでもしないとツアーバスに対抗できないんでしょうね。新宿で仕事帰りに多数遭遇するツアーバス用バスとの対比も厳しいものがあります。
で、この後はアルコールも入れずにさっさと寝る方向で…つぶやいてから。(完全にツイートジャンキーになってしまった、笑)

仕事切り上げて新宿駅から快速東京行きに乗車

28878.jpg

というわけで前カテゴリの速報から24時間経ってませんが次のツアーです。定期券はこの週末まであるのでモバSuiで入場して130円精算します。対するに定期券が切れた後のかえりは…まだ残ってるアレを活用します、アレを(^_-)-☆