カテゴリ : 2022年秋の日帰り旅行 - 断髪ついでに廃線跡 PART2 西武山口線
このカテゴリの登録数:25件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
このカテゴリの登録数:25件
蓄電池機関車時代はトンネルでしたが、台湾からの蒸気機関車を導入した際に高さが足りず開削してしまわれた跡です。でも現西武山口線の路盤に使われずこうして残っている奇跡よ!(((o(*゚▽゚*)o)))
…さて、旧西武山口線の4割歩きましたが…時間切れです!ヽ(;▽;) また3ヶ月後に来ます!!( ; _ ; )/~
完全ガチ激辛で辛さはペヤング極激辛Finalより少し弱めですが大量の辣油含めて完食完飲難易度はFinalよりかなり上( ̄◇ ̄;)。それでも鶏ガラの旨味がめっちゃ濃厚なため美味しく食べられるというね…ゆっくりの18分半かかりました。4丁目とか無理!(^◇^;)
そして残念ながら腸痛が復活しておりまだ終端ではなかった&ラストまではマックシェイク効かないんだと知見が増えました!(笑)
次回の旅は来週末、鳴子温泉郷からの山形パレードです。