→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2021年初夏の日帰り旅行 - 武蔵野操車場跡を歩く

このカテゴリの登録数:30

2021/06/13

押上駅で降りて今日の日帰りプチ旅〆

63703.jpg 63703-1.jpg

次回ですが、日曜の夜行日帰りを検討中です(未確定)。

金町駅で下車して京成金町駅から始発京成高砂行き

63700.jpg 63700-1.jpg

酔ってますな…

終点京成高砂駅で特急京成上野行きに改札外お乗り換え

63701.jpg 63701-1.jpg

間に合いました。

金町駅で下車、京成金町駅から始発京成高砂行き

63699.jpg 63699-1.jpg

に乗り継ぎ。

新松戸駅で普通本厚木行きにお乗り換え

63698.jpg

さすがにかなり酔ってる(o^^o)

三郷駅から武蔵野線南船橋行きに乗車して帰途

63697.jpg 63697-1.jpg

半日未満の日帰り旅にしては充実度高かった!(^○^)

天狗三郷店で、淡路島産玉ねぎで造った石臼挽きさつま揚げ(長いよ!)

63696.jpg 63696-1.jpg

たしかに甘く刺激味のある玉葱感、さらに薩摩揚本来の過剰な甘味が少し控えられつつもはっきりわかるレベルでのバランス。こういうのの天狗メニューの完成度はそれなりに高いな、というのは株主としてのジマソではある(^_−)−☆

天狗三郷店で自家製シュウマイ、卓上蒸しあげ!

63695.jpg 63695-1.jpg 63695-2.jpg 63695-3.jpg

できたての餡の挽肉の甘味旨味、それをいっさい邪魔せず一体感しかないつなぎ。これは本格的に美味しいよ(((o(*゚▽゚*)o)))

天狗三郷店で水餃子&焼餃子

63694.jpg 63694-1.jpg

トゥルルンな水餃子はにんにくなしのニラ入り、たしかに餡のクリアーな感じはニラのみの効果かも! いっぽうの焼餃子はニンニクへの火通しがしっかりでほぼ甘味のカタマリになってて、皮のパリ感と反比例の餡食感が(・∀・)ユニーク!!

天狗三郷店で、阿波のしずくは6割弱で打ち止めにしてお持ち帰り、そして芋焼酎飫肥杉に有料水と氷も追加して。

63693.jpg

ライトな芋味がこれまた嬉しい♪

天狗三郷店で単品最高値税込1208円の真いか姿造り(ゲソと耳は天ぷら)!

63692.jpg 63692-1.jpg 63692-2.jpg

身は少し熟れでねっとりまでは行ってない柔らかさ&旨味がそのままでも山葵でも生姜でも良き。天ぷらはかなり軽めの仕上がりでアテに(・∀・)サイコー!!

天狗三郷店でぁっと云う間にビアブラウン空けてしまい、麦焼酎阿波のしずくを持ち帰れるボトルと有料の水と氷で。そしてアテ第1弾はいぶりがっこ(チーズ欠品で単品)、ヤングコーン塩味揚げ、えのき&アボカド天ぷ

63691.jpg 63691-1.jpg 63691-2.jpg 63691-3.jpg 63691-4.jpg

いいちこよりはクセがあってこのくらいが呑みやすいなー♪
そして素揚げにハーブソルトのヤングコーンが甘味乳感ともに素晴らしい(((o(*゚▽゚*)o))) 抹茶塩のえのきはサクサクで噛み切れる新境地、ディップのアボカドはまるでバターの天ぷらみたいで(・∀・)ゲキンマ!!

ゴール地点から500m、和食れすとらん天狗三郷店!

63690.jpg 63690-1.jpg

6月末で株主優待券切れますが都内店舗はアルコール全滅、しかし埼玉県内はまん防指定外なら4人以下の家族またはおひとり様に限り20時までアルコールOK! というわけでここを武蔵野操車場とセットにしたというね(^^)v まずはピアブラウン( ^ ^ )/■

三郷駅手前のアンダーパス抜けました

63689.jpg 63689-1.jpg 63689-2.jpg 63689-3.jpg

これで、新三郷駅への寄り道込みで約6kmの武蔵野操車場跡地歩き、完了\(^^)/

そしてついに左側に現行の武蔵野線複線が見えてきました!

63688.jpg 63688-1.jpg

ゴールまでもう少し。

武蔵野操車場跡を歩く今回のプチ旅、吉川駅東のマンションから始まり高層マンション、イオン、コストコ、ららぽーとなど経て、ついに戸建て転用地まで来ました

63687.jpg 63687-1.jpg

廃止後いち早く開発されたところかな?

今歩いてる道は「武蔵野線通り」

63686.jpg 63686-1.jpg

もちろん現在では視界にいっさい入らない武蔵野線ですが、こういう名称からも歴史がわかるわけですね。

1枚め右の高層マンション、その下にかつて新三郷駅上り線駅舎とホームがありました

63685.jpg 63685-1.jpg 63685-2.jpg 63685-3.jpg 63685-4.jpg

武蔵野操車場をモロに挟んで上下駅が300m離れていたというギネス掲載駅(笑)。まさに操車場廃止後下り側に統合された次第です。

三菱倉庫とムービングの倉庫に挟まれたここ、武蔵野操車場のカーリダーダーが設置されていた場所です

63684.jpg 63684-1.jpg

ハンプまで機関車で押し上げられた貨車はその後ポイントで行先別に振り分けられ、カーリダーダーで車輪を押さえつけてブレーキをかけて同じ行先の貨車と連結されたのです。しかもハンプとカーリターダーの間のポイントは自動制御されましたが、その方法が、貨車に国鉄フォントで手書きされた車両番号をカメラでリアルタイムに読み取ってそれで切り替えるというもの! 機械学習のキの字もない時代によくそんな仕組み作れたなと…(驚)

先生! 吉川美南駅のイオンタウンの裏駐車場、ここが明らかにうず高くなってますので、武蔵野操車場のハンプ(hump、坂阜)跡と同定します!

63683.jpg 63683-1.jpg 63683-2.jpg 63683-3.jpg

ハンプとは人口の丘で、ここまで機関車で貨車を押し上げて開放、坂で加速された貨車が広大な仕分け線にポイント切換で行先別に組み替えられたわけです。

もちろん武蔵野操車場現役時代には無かった吉川美南駅まで来ましたよ

63681.jpg 63681-1.jpg

米沢泉美 全駅制覇の攻略対象駅、開業翌々日くらいに降りたんだっけか?(記憶薄い)

もちろん武蔵野操車場跡地内の美南二丁目公園にある、なぞのハンプ(hump、坂阜)を模したモニュメント

63682.jpg 63682-1.jpg 63682-2.jpg 63682-3.jpg

じっさいのハンプはここではなく少し先にあります。他に自動連結器、ピストン、コンロッド、制動弁も展示されてますよ。

水路に見えますが吉川美南調整池

63680.jpg 63680-1.jpg

もちろん武蔵野操車場跡地内です。

吉川駅の東側、武蔵野操車場より後にできた道路を歩道橋で越えて

63679.jpg 63679-1.jpg 63679-2.jpg 63679-3.jpg

モロに操車場跡地のマンションの中を歩いていきます。

吉川駅で下車

63678.jpg 63678-1.jpg

そしてここから、全長5.2km、武蔵野操車場の跡を歩きます。

新松戸駅で普通府中本町行きにお乗り換え

63677.jpg 63677-1.jpg

吉川駅まで乗ります。

終点京成金町駅で下車、JR駅に移動して常磐緩行線我孫子行き(小田急車)

63676.jpg 63676-1.jpg

今回は全行程にわたり乗車券分割は利かず、大人の休日倶楽部ビューカードで乗っております。

京成高砂駅で始発京成金町行きに改札外お乗り換え

63675.jpg 63675-1.jpg 63675-2.jpg 63675-3.jpg 63675-4.jpg

改札分離直後、きっぷが吸い込まれる改札と掃き出される改札を並列してましたが当然に大混乱、早々にその扱いは廃止になりました。京成ってそういうUIの設計が極度に不得手だという印象しかない(^◇^;)。

押上駅から快速京成佐倉行き(京急車)に乗車

63674.jpg 63674-1.jpg

ちわーす。もう13時過ぎてますが、これから日帰りのプチ旅に出ます。