→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2008年春の旅行 - 近鉄O型特急券+ありえない乗車券+奈良県最長O型きっぷツアー

このカテゴリの登録数:104

2008/06/17

2008/04/06

品川から快速千葉行きに乗って錦糸町で下車し今ツアーフィニッシュ(^O^)/

おつかれさまでした(^-^)ノ~~
次回ツアーは、たぶん今月中に東鳴子に行きますが、それはリアルタイム速報しない可能性が高いのでありまする。また、もしかしたら首都圏内レベルでO型か大回りかをするかもしれませんが、それは実行の暁には速報いたします。
現時点で確実に旅行してリアルタイム速報するのは、今日買い求めたGWのJR西日本最長O型きっぷの旅となります(^-^)ノ~~

品川駅で降りておもむろに東海道線下りホームへ、そして常盤軒お好みそば380円で食料の〆

にしん&ちくわでタンパク質補填(*^-^)b

熱海で乗務員会社交代6分停車でさらに補給

沼津からなんかプチ美人系かつ少女マンガファソな方と相席になり(こちとら魔除けの空き缶並べてたのに、笑)、恐縮しつつも結局買い増しという(^_^;)

静岡から東京行き、7分で売店にていつものはんぺん&アルコール購入してかむぱ〜い♪(*^ ・^)ノ⌒☆

やっと呑めるやっと呑めるやっと呑めるぞー♪ 酒が呑める呑めるぞー、酒が呑めるぞー♪o(^▽^)o

浜松から静岡行き →じゃなくて沼津行き

いつもの4分接続なのに階段降り登りしろというJR倒壊クォリティ。んもう、お酒買ってる時間ホントにない(^_^;)
オールロングトイレつきですが、トイレなしの211系車になんとか着席。

追記:これ静岡行きぢゃなくて沼津行きでしたm(__)m
掛川あたりからかなり空いてきました。さすが6連。

豊橋から浜松行き

到着前はガラガラに近かったように見えましたが、結局通路側にギリギリありつけた感じです。先ほどの非常識な輩もこれに乗り換えてて、まさか18!??( ̄口 ̄)

名古屋でボックスになってた席がまるまる空いたのでひっくり返して逆向き2列作って座ったら…

なんかワタクシにひとことも断りなく勝手にまたボックス作られた! この赤い服のおばちゃんにはたぶん車内の常識というものがまったくないんでしょう。まぁ座れたからいいや。

大垣から新快速豊橋行き

さっきの米原発は8連でした…当然に着席は絶望、走らず最後尾で立ちましたがほぼラッシュですな…

米原から大垣行き

新快速到着前に既に列ができてたのでほぼあきらめつつも早足で、橋上駅の迷路な乗り換え通路を急いだところぬわんと通路側ながらすわれました(^O^)/ 6連なので余裕はあったのかも。
そしてついに(^o^;) ここまでは暑い電車でも送風のみでしたが、こちらではマイ今年初冷房であります(^-^)

ようやく帰途開始、京都駅からの新快速米原行きは並んだ甲斐あって窓側に座れました(^-^)/

眩しい側ですがゼータクは言いません('-^*)/
そしてここから錦糸町までが、この18シーズンでのマイ使い納めです。
この乗り継ぎ、静岡発東京行きにうまくつながるみたいですが、ラッチ外でお買い物などしてるヒマはないようで、静岡までの列車のトイレ事情を今から調べて、いろいろ加減をしてこうかなっと(^_^;)

行列から精算完了まで19分のJR西日本最長O型きっぷ&特急券。しかし…なぜ「券」がない!?!?Y(>_

駅コードもから通もあるし別紙に駅名小印入り。なのに、なのに…
なぜに「券」がないんだ!?!?!?(;_;)
こうして結局またもや、私は正しく美しい出札補充券にたどり着けなかったのでした…(ノ_・。)
ちなみに席指定した指定席は2列車ともに確保出来ました(^-^)/ これで16350円(+株優入手経費5580円)にてGWのO型ツアーを楽しんでまいります(*^-^)b

JR京都駅中央口みどりの窓口に並びました

20分コースかなぁ…これでも午前中よりははるかに短いっす(´∀`)

むっちゃ濃ゆい会話、あり得ない出会いをたっぷり楽しんだ後はおけいはん三条駅から特急淀屋橋行き

偶然ってたいへんだ(☆o☆) 明らかにタレントさん&社長さんかマネージャさんのペア(常連さんですが標準語、シータクで乗り付け&シータクでお帰り)を「あれ絶対タレントさんですよ」とメールやりとりからはじまり、料理とともに「あんたニューハーフ?」等々でじもてぃとたのしみ、最後は「集会でお会いしましたよね?」、ウタ問題でまさにナマの現場話、最後に反戦高協という単語でツボに入ってしまったワタクシを出会った方が「なんでそんなんで笑うねん!(笑)」と、んもうすばらすぃ過ぎる〆となりましたo(^▽^)o ビバ京都のムラムラ、また絶対にここ来ます!!(^-^)ノ~~
というタノシミの後は京都駅に向かうべく、150円きっぷで京阪三条から七条駅までワープします三 (/ ^^)/

にこごり

筋でにこごり(・ω・)/ たぶんこの触感は寒天足してるとは思いますが、でもぷるぷるしてますよ、ぷるぷる(*^o^*)

メインは台付油カス玉、さらにバクダン

台付=ソバ入り、油カス=腸から油しぼった残り、玉=玉子。ボリュームたっぷりなのもよいですが、カスの使い方がもうヤヴァいヾ(≧∇≦*)ゝ 香りと触感がもう絶妙なんですよo(^^o)(o^^)o
そしてバクダン=赤玉スイートワイン+焼酎+炭酸、ガツンと来るけど甘いっすよ(=^▽^=)

朝からホルモン煮込みプレイ

おはようございます。笑
昨晩は5時まで呑んで6時まで皿洗い、で9時前に起床してあさごはん、10時過ぎに京都駅八条みどりの窓口にきっぷ受け取りに行ったら「中央口1番窓口に行ってください」、行ってみたら長蛇の列(たぶん40分コース)なのでなんとか割り込んで「後で取りに来直します!」と申告し、それからもあれやこれやありまして(とても書けません(^o^;))、で東三条のお好み焼き屋さんに来まして、ホルモン煮込みつつきながらかむぱ〜い♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 笑

2008/04/05

水餃子

宴会場のテーブルで直接皮をのばすヾ(≧∇≦*)ゝ 当然にも清潔な、いや下手するとまな板でのばすよか清潔ですよね('-^*)/
肉汁に加えてニラのエッジが立ってる、もちもちはっきりした逸品ですo(^▽^)o

筑前煮&ホルモン揚げ

今朝あんなに鶏肉煮食べたのに…ンマいモノはンマいヾ(≧∇≦*)ゝ そしてホルモンは白いのが腸、黒いのが肺。どちらもコトバを失います…

今日は春満開♪(*^ ・^)ノ⌒☆

やっぱりちらし寿司に菜の花菜の花\(^_^)/ 里芋もおいしーっo(^▽^)o

大阪駅から定時の(ほっ)新快速米原行き

まぁ当然座れませんが、これでなんとか21時15分くらいには着けるかな?>東九条

天王寺駅で同じホームの関空快速/紀州路快速大阪環状線(笑)行き

定時ですぞぉ(☆o☆)
相席通路側ですが座れましたし(^-^)

半月前にスタンパーもらった久宝寺駅(大阪府)

つーことで昼過ぎの公約「もう今ツアーでは大阪府には来ません」はダイヤ乱れによりあっさり破られますたm(_ _)m

大阪まわりに決めまして区間快速大阪環状線行き(ホントは天王寺から一周して天王寺止まり)

なぜに区間快速がオールロングで各停が転クロなのん(ノ_・。)

では今から玖伊屋に向かいます

221系2連なんて乗ったのはじめて(☆o☆) ガラガラにつき車端固定ボックス占有。
…で、問題はこれからどうやって玖伊屋に向かうか、であります。もうみやこ路快速がないために、下手すると大阪出てから新快速の方が早いんですが、ただ東海道線もダイヤ乱れてるらしいし…うーむ。

すっかり暗くなったJR五位堂で下車して奈良県内最長O型きっぷの旅完遂

駅員さん最後までフレンドリo(^-^)o でも最後はJR西のマニュアルどおり、駅名入り無効印ではなく乗車記念印にパンチ穴(^_^;) もちろんこれでも十分満足でありますo(^▽^)o
駅前のため池には住宅の灯りが鏡像になってますね…

高田駅では1番線

さっきの王寺行きは3番線だったので、今日は奈良方-王寺方のわたり線2タイプに乗れることになりました('-^*)/

畝傍駅みたび

しかし高田方列車は駅舎よか遠方停車なので、暗がりでは撮れませんのでした。ざぬねぬ。

桜井駅で対向列車遅延につき交換待ち、4分遅れて発車

車内は一気にガラガラに。ここから本数減るのも道理だなぁと。

櫟本(いちのもと)駅で交換待ち

動こうにも各ドア際に高校生たち張り付き…orz
ところでこの駅名、かなりの難読な気がします。
が、小学生の頃のガキ向けテツ本にのきなみ「有名な難読駅名」って出てた特牛(こっとい)はだからこそ誰でも読めましたが(笑)、これはそもそも印象にないんですよね…たぶん特牛は特と牛が小学生で学ぶ漢字だったから小坊ヲタジマソプレイ向きで掲載されてたってことかな?

ワタクシ的全国イチ語感の好きな駅、京終(きょうばて)

…しかし着席位置悪すぎて走り出してからしか駅標撮れず流し撮りにもならず…(;_;)

ようやく来た桜井線王寺行き

18と違い出場できないのがちびしートコロ(*´Д`)=з
一応シート端に座れましたので、着駅JR五位堂まで適宜速報いたしまっする。

大阪環状線の遅延っていう全然違う地区での問題により奈良駅発の桜井線予定の列車は行っちまったばっかし…

まぁ仕方のないことですが、玖伊屋到着が遅れてしまうことだけは確実です…orz

去年12月の近鉄最長&最短O型きっぷツアーの際、周遊きっぷ京阪神ゾーン券活用でアプローチに使った郡山駅

ここから近鉄郡山駅まではまっすぐですがかなり細い道でした。

さっき近鉄特急から撮り損ねたポイントで、下の関西本線側から撮影成功(*^-^)b

攻略対象の大和小泉駅

ここは通るたびににぎやかになってきてるという(^-^)

どひゃー王寺に1分遅着(^o^;)でも1番線にはまだ電車来てない、って階段走ったら…こんな仕打ちかよ!!

というわけで、期せずして王寺駅から定時の直通快速(正式名称)奈良行きに。座れましたが…これがダイヤどおりだと奈良駅で桜井線に間に合わない( ̄○ ̄;)

王寺駅手前で築堤上から寄り添うのは

関西本線ではなく、今日何度も話題に登場した近鉄田原本線です(^-^)ノ~~

全駅制覇で攻略した志都美駅

汚れた窓ガラス越しで曇っててスマソ
2度の訪問時とあんまし変わってないですね(^-^)

またまた優しい駅員さんのご厚意によりスタンパーを頂きJR五位堂駅から奈良県内最長O型きっぷの旅開始っ

券面も画像もJR五位堂だらけだっo(^▽^)o
で王寺行きは2両目に空席があり着席できました('-^*)/
なお、奈良県内最長というのは「経路の線路がすべて奈良県内にあるO型ルートのうち発売可能なO型きっぷ」のうち、営業キロベースで最長という意味です。運賃計算キロにしない理由は、まさにここ奈良県内の最短O型きっぷが、近鉄最短O型ルート(田原本線経由の方)になり、異事業者で運賃計算キロを比較しても意味がない、というあたりで。

駅員さんに笑顔で「おかえりなさい(^-^)」とご挨拶いただきつつ(^O^)JRのJR五位堂駅に戻ってきました

最近できた(から西の最近の得意技で「JR」が冠された)駅ですが、ご覧のとおり戸建てが多い宅地と農地が半々。この感じは、駅前じゃありませんがワタクシのふるさと葛飾柴又のマイ誕生時、ワタクシがリアル厨房の頃の千葉県松戸や市川の駅からちと離れたとこと似ています…(遅れてるとかの意味ではありません、誤解なきようm(_ _)m)

JR畝傍駅からまた行程表どおりに…と思ったら列車の行き先ミスってたm(_ _)m 和歌山行きでなく王寺行き

3番線ははがされてますね…(*u_u)
この電車は高田駅でスイッチパックせず、昼前に降りたJR五位堂に直で向かいます。混んでますが座れてラッキー三 (/ ^^)/

畝傍駅には3つめの階段もありますた

現在はトマソン化してますが、これは臨時改札口用、つまり団体用の階段ですね(^-^)/

で、八木西口駅からはむしろ大和八木駅よか近いJR畝傍駅に戻ってきて、残件送信終えて改めて駅舎を観れば…

あぁモラルハザード、せっかくの駅舎風景の魅力半減…でも逆にここまで厳重にせざるを得ないのは、やっぱり間接的にはアノ制度の影響でしょうか(*u_u)

八木西口駅で下車して近鉄只型乗車(笑)も完遂

乗車券には無効印頂いてぶじ実乗証明お持ち帰りできましたm(_ _)m
今回、ワタクシの早とちりから近鉄両駅のみなさんにはいろいろご面倒をおかけしましたm(_ _)mm(_ _)m

大和八木駅で先着阪伊特に連結後下車、全国唯一O型特急券で近鉄3特急乗継完遂&予定前倒しでラストランへ

結局検札スタンパーなどなくそれがちとさみしい(行使し実乗したのか、収集目的購入かが区別つかない)ですがとにかく完遂\(^_^)/
で出発を見届けてから橿原神宮前方面ホームに降りたらちょうど各停が来たので予定前倒しで乗っちゃいました(^_^;) すぐだけど一応着席。

そして大阪線本線に合流

すぐ先には現在は回送用、橿原神宮前方面へのわたり線も(^O^)/

いよいよ最後の実乗キロ稼ぎ、八木わたり線に入りました

京伊特急でしか乗れません(*^-^)b

またまた関西本線&前回の発着駅近鉄郡山を撮り損ねつつ(ノ_・。)平端駅で天理線分岐

天理線の臨時特急には乗ってみたいカモ。(^_^;) その前にこのわたり線じたいに乗るのが先決か。

大和西大寺駅から近鉄O型特急券行使ラストランナー、京伊特急賢島行き

今回だけなぜか進行左側の11番。号車はDでこちらは4号車と同じ位置につき乗り換えの便がきっちり取られてます(^-^)/
でここまではかなり空いてましたが、D号車だけで20人近く乗ってきましたよ(☆o☆) 層的に見て家族連れとかゴルフパックとかかな?

大和西大寺駅で阪奈特急を下車

お約束のジャンクション手前抑止で2分遅着。
ここはラッチ内飲食が充実してますが、たしかこの駅そば屋はいまいちだったような(記憶違いの場合は平にご容赦m(_ _)m)

ワイのオヤジは、ああっああっああっあっあっ、を越えると途端に停車駅増えてすぐ学園前駅に停車

ってまたこの山万みたいな駅名はいったい何なんだぁぁぁぁぁっ!(炎上)((c)ターザン山本!、と昨晩読んだ生前追悼本にすぐ影響されるワタクシ)というところですが、正体は昔ちびっこのど自慢荒らし→サックス吹きながら唄うアイドル→NNN24アナウンサー→現在レポーターとして活躍中の人とか、アイドル時代にガチで楽屋で絵本読んでて他のアイドルから「彼女がいちば早く引退してお嫁さんになるなぁ」と思われてから11年も女優として活躍した中の人とかの出身校ですね。って何人にわかるんだ。笑

奈良県に戻ってきて生駒駅停車

けいはんな線を横目で見つつ。
でこの列車からはけっこう降りましてただいま我が4号車は12人のみで空いてます…みなさん短距離でもけっこう特急乗るんですね…ってだから内部・八王子線が維持できてるわけですが(運賃収入の3割が特急料金とのウワサ、今回ワタクシもささやかながら貢献か(って近鉄京都駅であんな手間取らせておきながら図々しいワタクシorz))

ぁっと言う間に今ツアーラスト大阪府内駅石切を通過、生駒トンネルへ

なぜかどうでもいいような生駒トンネルの蛍光灯がバッチリ写せたりして。

布施駅通過線を華麗に通過して分岐駅通過特例の正しい行使完了

右に大阪線を分けました(^-^)ノ~~ …って打ってるうちに、先ほどはバッチリ撮ったおおさか東線を撮り損ね(;_;)

鶴橋駅から阪奈特急近鉄奈良行き

というわけでさっきと同じビスタカーの同じ号車の同じ席、でも近鉄特急の通算発売ではだいたいこうなるみたいです。

JRとの壮大な中間改札がいちばん賑わってます

でも私が待ち構えてる間に内回りの電車来なかった…(ノ_・。)

鶴橋駅1・2番ホームに来て謎の旧ホームを見学

これ、由来や歴史がウィキペディアに出てないんですよね…どなたかご教示をばm(_ _)m
しっかしホームには焼肉のよい香り…(・ω・)/ さすがにまだお腹は空きませんが(大笑)、東鳴子温泉名物焼肉八兆を味と価格と両方で超える可能性があるとしたら、まずこの界隈か京都西九条かなぁ、と少ない知識で妄想してたら、この後乗る特急と大和西大寺までの停車駅まったくおんなじな快速急行が入線してきました。
でもこれ乗ったらO型特急券の完全行使にならんですからね(^-^)

鶴橋駅で阪伊乙特急を下車して乗り換え待ち

んで、ラッチ内から東西両改札口を観察してみましたが、東口すぐ外のお店たちは高架下の(・∀・)イイ!!雰囲気(東京に強いてあてはめればアメ横(高架下じゃないけど))、さらに高架下で日光差し込まなく照明煌々なとこに無法駐輪たくさんがまた大阪ぢゃーっヾ(≧∇≦*)ゝ

只今特例複乗中、今里駅通過

すぐ鶴橋なのであんましスピード出してません。

こちらは布施駅を通過せず停車

でも次に乗る阪奈特急がここを通過するため、分岐駅通過特例によりまだ乗り続け。外側に通過線もありんす。

先月初乗りしたJRおおさか東線(高架)をさらに高い高架でオーバクロス

(^-^)ノ~~

おととしのGWに降りてこっち側をぶらぷらした河内山本駅通過

懐かしい…

あっと言う間にトンネルくぐって大阪教育大前駅を通過して大阪府入り

検札来ましたが、こちとらASKAで席抜いてるのでせっかくのO型特急券も改められることなくスルー(ノ_・。)
…って打ってるうちに、安堂駅前後でJR大和路快速と併走しまくりの画を撮り損ね(/_;)/~~

大和八木駅から阪伊乙特急上本町行きで日本唯一のO型料金券=近鉄O型特急券行使も開始o(^-^)o

ビスタカーですが(知らなかった(笑))平屋の先頭車9番。まぁ去年9月に2階1階と乗ってますからこれもまた良き哉。
席は窓側ですがちとまぶしく(>_<) しかしカーテン開けて車窓眺めるの巻(*^-^)b でも窓の前側席なので眺望やや悪し(^_^;)

八木西口駅から近鉄急行京都行きで近鉄最長O型きっぷ実乗キロの旅スタート

結局はあり得ない乗車券でなく単なるO型乗車券になってしまいましたがm(_ _)m、とまれ去年12月と同じ営業キロの乗車券で、より長い実乗を只今より行います。
歴史的経緯により、大和八木駅発着の乗車券で八木西口駅に乗降でき(詳しくはウィキペディアをどぞ)、これは環状線一周の場合も成り立つため、大和八木→大和八木というO型きっぷで八木西口→八木西口というラケット型乗車が可能です(これは間違いなく近鉄に確認済み(^_^;))。さらに、鶴橋-布施間に分岐駅通過特例があるため(環状線一周乗車時にも適用されることは間違いなく近鉄に確認済み(^_^;))、環状線部では特急ばかり乗る今回の場合はこの往復分も実乗キロが増えます。さらにさらに、大和西大寺からは特急が大阪線へのわたり線に入るため、う回ぶんだけちょびっと実乗キロが増えます。実乗ルートは、ラケット型ではなくて「只」型ということになりますか(^_^;)
大和八木駅発の補充片道券に八木西口駅のスタンパーをもらいまして、いよいよ開始。座席は空いてましたがこれ打ち続けてたため立ったまますぐ大和八木駅に着いちゃいました三 (/ ^^)/

なんとかぶじ、大和八木駅でO型特急券用のO型乗車券を買い求められました。

所要5分弱ですが後ろには定期券行列が…みなさんすみませんでしたm(_ _)m

というわけで大和八木駅青い窓口に向かいましたが…こちらでもまたエピソードがっ(^o^;)

当初何食わぬ顔で環状線一周の片道補充券を求めたのですが、すぐに「前に売られたきっぷ見せてもらえますか?」…すでに出札に詳細すべて通報しますた状態だったのね(^_^;)
ということで、去年12月に買って実乗した近鉄郡山→近鉄郡山のスキャン画像入りの、八木西口駅用に用意しておいたプリントを差し出しましたのです。

詰めが甘かった!涙 あり得ない乗車券はやはりあり得ないままでした…orz

本社→大和八木駅と電話確認していただいてたのですが、効力にかかわらず「八木西口→大和八木」という「券面表示」のきっぷは、大和八木駅助役さんの許可が降りないので発売できません、すみませんが今から大和八木駅に行って買ってきてください、とのことでした…
確かにそのケースそのものを否定するような回答は近鉄Webサイト経由ではいただいてなかった! 詰めの甘さが残りましたm(_ _)m

えーただいま電話確認されちゃってる中(^o^;)

近鉄でははじめてであります(^_^;)

畝傍駅さるご高貴なご一族様御用達設備跡

というわけで橿原神宮に行くときに使われてた(尊敬語ではなく受身)のでした。さぁ虹作戦、なんてことはあるはずもなく(^_^;)、理由はどうあれ末永く残りつづけてほしいなぁ(^-^)

巨大木造駅舎が残る畝傍(うねび)駅で下車

ここで当初予定の電車と同時着交換にて行程復帰。
いやいやもう貫禄たっぷり、ラッチこそ簡易改札設置の最新版ですが、ホームから降りる階段の手すりが木製なのです\(^_^)/
今や無人駅なのはすぐ近くに近鉄が通ってるからではありますが、ならばなおさら、なぜにこんなにデカいのがきっちり保存されてるのか? 笑

ふたたび18にてJR五位堂駅から快速高田行きで高田駅を出場

そして東出口から今乗ってきた電車の屋根をパチリ('-^*)/ ああ18きっぷは途中下車できていいなぁ…って制度上は途中下車ではなく従って下車印はもらえませんが(ノ_・。)(たまに18に下車印もらってる人いますが、あれは規則外の大サービス)
東出口にライフが見えますがそちらで昔ファブリーズを買ったことがありますので、今はちょっくら西出口も。ただしあんまし発展してませぬ。

JR五位堂駅で下車して念のため今のうちに奈良県内最長O型きっぷを買っておく

結果として親切な窓口さんですばやく発券できました(ただし私がスクリプタ(^_^;))
当然、直前に18見せて出場してるわけで、はじめは「その18きっぷで乗れますよ」と(^_^;)。もち、「全国でこういうきっぷ買って乗る趣味なんですよ」ということで快く発券作業に移行。「僕、補正禁止なんてやったことないんで」(京イントネーション)ということですが、最後の和歌山線まで入力しないとエラーになるんですよ('-^*)/

王寺駅から快速高田行き

といってもここから各停。
待ち時間に、夕方の2分乗り継ぎのための発着番線を知っておきたかったんですが、静的掲示物には番線記載まったくなし…まぁいいや。笑

とりあえず奈良駅で同じホーム向かい側の大和路快速実は天王寺行きにお乗り換え

またまたボックス逆向きに相席。とりあえず王寺に向かいます。

宇治駅で大量下車、まだまだ立ちも多いですがボックス逆向き通路側に座れますた

さてこれからどうしよう…

予定早めて大和路快速奈良行き →じゃなくてみやこ路快速奈良行き

まぁアッタリマエですがお花見客をはじめとする行楽客(ノンジャパニーズも多し)でラッシュに近い混雑であります(>_<)
でこれからですが、ぶっちゃけこのまま行くと時間余りまくりますので、ちと立ったままノーパソ開いて思案中です…

コーヒー&ネットタイム→お花畑→京都駅みどりの窓口でJR西日本最長O型きっぷ&同時使用特急券申し込み

出補になる場合、私はいつもご覧のようなプリントつくってお願いするんですが…いきなり受け取り日付間違ってるし(^o^;)
で、新米さんらしく、ご覧の通りまず奥に引っ込み、どうやら「まずマルス確認せい」と指導されたらしく「すみません…多分私よりご存知かと思いますが…」と謙虚に(^o^;)経路案内を叩きはじめ。私めはプリントも見ずに線名駅名を交互に口語案内、めでたくも(笑)津山線で経路オーバエラーとなりました\(^_^)/
てなわけで後は特急券発券の打ち合わせ。経路中計9回乗りますがうち2回が指定席でかつ座席指名プライオリティつきというわがままオーダなので(^_^;)それを蛍光ペンでマークする窓口さん、最後に連絡先を確認して「よろしくお願いします」m(_ _)m
昨年11月の東日本最長O型時と異なり、株主優待券はこの時点で接収されましたが、窓口さん、すぐに「他の窓口へどうぞ」札を立てて特急券の発券を始められました。まぁ横で指図するのもナニなので(間違ってたら明日の受け取り時に発行替してもらえばいいし:逆に出補はそれが利かないので、葛西さんのmars.exeで計算した営業キロと運賃計算キロをプリントに記して「数値が合わなかったら至急ご連絡を」とさせていただいてます)、さっさと撤収しますた(^-^)ノ~~

都合大皿3皿半くらいで

レタスやキュウリは咀嚼がどうしても増えるので嵩が少ない割に満腹中枢に早めのシグナル、それでもペース崩さずちょうど30分でごちそうさま(^-^)/

京都駅ナカで朝から食べホ820円

線路が見える窓際席でモーニングおばさん。

オカルトな会話(じゃありませんが)

結局名古屋方からの接続で満々席になりましたが…賑やかな車内でちと歳食った人がしゃべってます。
「あいつパッとしなくてさ、取り柄なくってさ、でも絵だけはうまくて、漫画家になって今は何億も稼いでて…いつもマンネリで面白いだけだけど…なんだっけ、『アラレちゃん』だっけ…」ってォィ( ̄□ ̄;)!!
朝からインパクトあり過ぎな会話で眠気も覚める、JR倒壊柏原駅に進入する朝の姫路行き233系でした(^o^;)

大垣駅から1本落とした各停姫路行き

4連なのにガランガラン(*^-^)b 余裕のある旅は(・∀・)イイ!!
さて、多少の寝過ごしは実害ゼロということで、窓側でうとうとりまつかね…ZZzz....

おはようございます(ρ_-)o な岐阜駅

隣席は空きだったものの、結局リクライニングは自席のが壊れただけ(-"-;)、なんだかだで3時間は寝たはずですがあまりに眠い!(Θ_Θ)
しかしこんな時間でももう十分明るいんですね…春だ(にしてはやたら寒い)

もう来てたよムーンライトながら91号大垣行き

んで後続各停待ち受けてからの発車となり5分遅発予定とか。
早速自席につき呑み始め…ようとしたらこの9号車は簡易リクライニングなのかたまたまこの席がおかしいのか、いまいち調子が悪い(-.-)

JR小田原駅に入場してみましたが、2chで話題の「インチキ」告知発見、苦笑

んなもん前から紙のきっぷと価格差あったっつーの…さすがペテン師JR東日本。
遅延表示は相変わらずです。

まだやってたよ小田急駅ナカコンビニ(☆o☆)&JRラッチ内には臨時ながらを待つ人たくさん

みんな小田原ワープなんだなぁ今日び
…っとただいまJR案内放送! ただいま定期ながらが37分遅れでまだ来てない、つーか案内板で臨時の方が先に表示されてるし(^o^;)

1分遅れで終点小田原駅に到着

ホントに空いたのは秦野! みなさまお疲れさまです(私はプー)
そしてモバイルSuicaで出場、かなり高いですがJRよりはマシでしかもチケットレスはやっぱり便利はベンリ。

2008/04/04

新宿駅から急行唐木田行きじゃなく小田原行き

さすがにシート端に座れました。なにせ日付変わるまでトイレに行けないため、アルコールどころか水分も制限しつつ、「生前追悼 ターザン山本!」を読んどります。笑

新宿駅のJR小田急連絡改札にモバイルSuicaタッチして所定の急行小田原行きを5番線次発行列先頭で待ち

4番線には前の急行小田原行きを待つ行列。こちらの先発行列はその次の急行相模大野行きを待つ行列。これ打ってる間にも私の後ろに行列が伸びつつあるというさすが小田原な混雑です(@_@)

JR錦糸町駅からモバイルSuicaで入場して2分遅れの各停三鷹行き

200円もの大金はたいた甲斐&遅延のラッキーでこれは御茶ノ水以降明日朝までオール着席できるかな?(皮算用)

横川三丁目バス停前にちょうどバスが来たのでついモバイルSuicaで乗ってしまった都08系統錦糸町駅前行き

つーか四国O型3題ツアーでもこのバス停から乗りましたが「横川五丁目」と速報、帰宅後に行程表に修正かけて「横川四丁目」と書き換え、全部間違ってました…笑
終バス1つ前ですが10人ほど乗ってましてさすが収益あがる都0x系統だなぁ(+_+)

まもなく、近鉄O型特急券他のツアーに出かけます

あと10分ほどしたら自宅を出発し、GW前最後の泊まり旅に出かけます。

今回の最大の任務は、実はO型ツアーではなく、GWのJR西日本最長O型きっぷの購入、ということなのですが(^^;;)、単純にそのために往復して夜は玖伊屋、というだけではなく、近鉄O型特急券の旅他を実践してまいります。

かつては国鉄にも、同じ駅を出発してぐるり一周して戻ってくる優等列車がありました(「そとやま」「五葉」など)が、その時代にマルスでどのように急行券が発券されたかは定かではありません。
その後JR化後も、臨時列車としてはラケット型運転をする快速列車があり、指定席が連結されていたりもしましたが、マルス上ではこれが残念ながら区別されてしまっています(T_T)(例:O型でなくラケット型運転でしたが、マウントレイク大沼1号「函館1→函館2」
しかし、そのような、乗車券以外で「発駅=着駅」となるO型券を、顧客第一・売れるものは売るというコンセプト(そうなのか?(^^;;))の近鉄では「発売可能」しかも「補充券で」と正式に伺いまして、たぶんこれは乗車券以外では現在日本唯一、じゃーそれで実乗しよう、とこの度相成りまして、実際におおさか東線初乗りのとき、近鉄京都駅にて売っていただけておりますm(__)m。

さらに、近鉄の大和八木駅には、歴史的経緯からお隣八木西口駅が同一扱いとされているため、大和八木→大和八木というO型乗車券で、八木西口→大和八木→大和八木→八木西口というラケット型乗車ができることとなっています。
そして、同一駅扱いのため、従来は八木西口発のきっぷはすべて「大和八木発」として売られていたのですが、補充片道券の発駅印字が近年「八木西口」に変わったという…(^O^)
当然に、大和八木駅と八木西口駅は同一扱いのため、趣味発券だろうと実乗用だろうと、「大和八木までの補充券をお願いします」と窓口でお願いしても、通常は断られるわけですが…\(^◇^)/ (以下ry

そしてそれの遂行後は、奈良県内でぐるりとO型乗車券を買ってまわります。大阪近郊区間内相互発着のため、途中下車も何もできませんが、「JR五位堂発JR五位堂ゆき」という券面が欲しいなぁ、ということでそれで行ってまいります。

#なお夜は玖伊屋参加で、翌日曜はてけとーにゆったりと帰ってくる予定です

2008/03/15

16分かかって日本唯一の「常時発売O型料金券」キターーーーッ♪(*^・^)ノ⌒☆

大方の予想通り、ASKAでキロ程調べて席抜いて特補に書き写しとなりました。ASKAからは列車ごとに120mm券が出てきました(もちろんそれはもらえず)。特補の様式としては、近鉄なのに経由が1文字でないこと、発売日共当日間有効はまずいのではないか(^o^;)、というのが気になりますが、とりあえずちゃんと発駅=着駅のO型特急券が買えたのでありました\(^_^)/