→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2013年新春の旅行 - 紀勢本線・和歌山線全駅乗下車で和歌山県内全駅乗下車

このカテゴリの登録数:153

2013/01/07

錦糸町駅で下車して、もはや常態化してるながら無検札により今冬14回目のスタンパーもらって、今ツアー締まりました

42283.jpg 42283-1.jpg

いきなりのまん喫代+新幹線代で13200円も失いましたが(涙)、駅めぐりとしては目標果たせました。
次回ツアーは今週末の東北ローカル線パス利用の駅めぐりです。

帝国到着の終点東京駅で始発快速君津行きにお乗り換え

42282.jpg 42282-1.jpg

おはようございます。隣席空いたままで、しかしそこを占有もせず、リクライニングもさせないで充分に寝られましたよ。検札やっぱり来てないけど。笑

2013/01/06

大垣駅から今冬ラスト乗車の(そして、永遠のラスト乗車の可能性もある(1%くらいの廃止と私が死ぬ可能性の和集合))臨時快速ムーンライトながら号東京行きに乗車

42280.jpg

でもってさっそく、大垣駅ナカサークルKで仕込んだ角ハイ濃い目&フライドチキンでいわゆる飲み直しぢゃ!(列車変わって当然に座席が変わったの意、笑)

大垣駅で一旦下車

42279.jpg

して、駅ナカサークルKでもちろん追加買い込みだ!!!( ・´ー・`)

大垣駅到着直前にて

42278.jpg

京都府千代川のスーパーで仕込んだ2016円ぶんのサケ&アテ、すべて締まりました\(^o^)/

終点米原駅で、当初乗る予定だった新快速長浜行きの遅延を受けての2分遅発の始発新快速豊橋行きにお乗り換え

42277.jpg 42277-1.jpg

そして京都府千代川のスーパーで買ったアテのラスト、ローストビーフ半額200円。うんなかなか美味、少なくともJonathanのローストビーフよかおいしいぞ!ヽ(=´▽`=)ノ
…と思いましたが、いや結論は変わりませんけど、これ薄いからだな(^O^;) Jonathanのはもっと厚いからアラが目立つのかと。笑

食ペースあがりまくりで能登川駅時点で早くもきくらげ酢の物空いて、玉子&チーズ入りおつまみポテト35%引130円

42276.jpg

…!!!!!!これ、ジャーマンポテト風のポテサラにその2品足してますが、これ激ンマだぞおい!!!ヽ(^o^)丿 半熟卵とチーズの味わいと、ベーコンポテトのあまりにヤヴァい出会いだこりゃ!!!!!!! 47年間の人生で、スーパー惣菜アテとしては最もンマいよ!!!!!!!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

終点野洲駅で各停米原行きに同一ホームお乗り換え

42275.jpg 42275-1.jpg

そしてトラウトサーモンはもちろん計画的なご利用で野洲駅手前でカラ、こちらではきくらげ酢の物4割引70円にいこーん。

なんと窓側に座れ、京都の地酒玉乃光純米吟醸酒魂、それに養殖解凍トラウトサーモン刺塩胡椒!をアテる

42274.jpg 42274-1.jpg

玉乃光純米吟醸はなんつーかすべてが中庸ですが、逆に欠けは一つもない、バランス良いです。お安いしこれはいいや(^O^)
そして塩胡椒! 単に万能調味料として常時携行なワケですか、でもそもそも、他の調味料でおいしくて塩胡椒でおいしくないものってあるか?( ・´ー・`) まぁ一応保守的にサーモンなら絶対に外れまいつー選択でもありましたが(^^ゞ、普通にンマい!ヽ(`▽´)/

京都駅から予定よか1本早い新快速野洲行きに乗車

42273.jpg

行程表と違いますが、これで終点で各停に乗り換えると、次の新快速と同じ乗り継ぎとなりますが車中時間が延びて呑み時間増加!笑

終点京都駅で降車

42272.jpg

紅生姜天サクサク行けて15分間で全部食べちゃったヽ(^o^)丿 もち妙な糖類ゼロコーラチューハイも(^O^)

インチキハイボールと肉餃子早くも空けて(笑)、

42271.jpg

やはり88円の糖類ゼロコーラチューハイと紅生姜天160円。このコーラはローソンストア100のゼロカロリーコーラと同じ味だ! 紅生姜天はふつうにンマい!んですが食べきれんのか!!

千代川駅に戻ってきて帰途開始、各停京都行きに乗車してかむぱーい(^_^)/~☆

42270.jpg 42270-1.jpg

千代川のスーパーで買った88円のハイボール!は明らかにトリハイよりまずい!笑 一方の黒豚入り肉餃子2割引160円はけっこう肉多めで冷たくてもおいしい(^^)

千代川駅ら300mのスーパーマツモト千代川店で仕込んだヽ(`▽´)/

42269.jpg

色々買いましたよ今冬18きっぷラストですから(^_-)-☆

千代川駅で下車

42268.jpg 42268-1.jpg 42268-2.jpg 42268-3.jpg 42268-4.jpg 42268-5.jpg

ここはこの時間はもう無人化。上りホーム跨線橋の影に簡易自動改札機のみの無人の出入口ありますね! 待合室は有人駅にしてはちとくすんでます(^O^;)が駅舎外観はしっかりと。バス乗り場屋根付きなのがまだまだこれからの宅地だということでしょうか(^^)

八木駅で下車してすぐ次の各停京都行きに乗車

42267.jpg 42267-1.jpg 42267-2.jpg 42267-3.jpg 42267-4.jpg 42267-5.jpg

旧八木町の玄関駅、よってこの時間帯でも有人駅(^^) 更にすっごくおっきいよ木造駅舎!(゜∀゜)
駅前ロータリーにはバス待ってるし、駅前通りはやたら細いですがその先に現役店舗たくさんあるようで、やはり町の玄関駅だった実力がそこここに感じられます(^O^)

吉富駅で下車してすぐ次の快速京都行きに乗車

42266.jpg 42266-1.jpg 42266-2.jpg 42266-3.jpg 42266-4.jpg 42266-5.jpg 42266-6.jpg 42266-7.jpg

狭めのホームからコンコースに出るとなんだかデカいとこくりぬいたみたいな空間感。簡易自動改札機と出札口ありますがはじめから無人駅です。で一歩引いてみると、コンコースに郵便局隣接。で外に出てみると結構高くて階段から見上げる巨大合造駅舎なのでありました。も一つ公民館もセットで。
駅周囲には民家は少なげですが、交通量多い国道に面してまして、駅前ロータリーはそこに隣接かつ駅の横に付けられてますよ。

終点園部駅で始発各停京都行きに跨線橋経由お乗り換え

42265.jpg

こっからもガラガラ。

船岡駅で下車して次の各停園部行きに乗車

42264.jpg 42264-1.jpg 42264-2.jpg 42264-3.jpg 42264-4.jpg 42264-5.jpg 42264-6.jpg 42264-7.jpg 42264-8.jpg 42264-9.jpg

運転扱所跡見つつ、屋根なしホームのはずれにある築堤もぐる通路を降りると…いきなり狭過ぎる道路に(゜∀゜) そしてそこには民家が密集してますが、さらに進むとあらわれる駅前ロータリーに駐輪場(@_@;) つまりこの駅、出入口と駅前広場の間に民家たくさんっていうレアな構造ですよ! さらに暗いですが目視の限りでは駅前以外は山と農地メインで密度低く、ことさらにこの駅の特異性に気づくのでした…
で駅前商店はちと元から成り立たなさげですが、代わりに駅前広場に接する府道沿いに屋根付き自販機ありまして、昼降りた和歌山線中飯降駅と似ています。
乗車した園部行きは上下線同時進入だ!(^O^) で先のが補助席にしか座れないくらい混んでたのに、胡麻駅折り返しだからか数人しか乗ってない(^^ゞ

下山駅で下車して次の各停園部行きで折り返し

42263.jpg 42263-1.jpg 42263-2.jpg 42263-3.jpg 42263-4.jpg 42263-5.jpg 42263-6.jpg 42263-7.jpg

2枚目の1番ホーム、最近の嵩上げは4両分のみですが、あそこだけもとから嵩上げのなぞ(?o?)
駅舎は結構前に簡易なものに建て替えられてるようです。
駅前通りは旧国道で現府道、かつてはたくさん店舗があったようですが、現役なのは郵便局となぜか理容系3店のみ…ここ町役場の最寄り駅なんですよ…それでもこれは厳しい…(/_;)

終点園部駅で始発各停福知山行きに同一ホームお乗り換え

42262.jpg

ボックス固定席で順向きですが相席。

並河駅から快速園部行き(終点まで各駅に停車)に乗車

42261.jpg

後ろの方にしか空席ないのね(^^ゞ

駅戻る途中のセブンイレブン亀岡浪川店で

42260.jpg

からあげ棒とゼロキロカロリーサイダー買う。

並河駅上りホームわきのディーゼル機関車&新幹線カットボディまで来てみましたよ…

42259.jpg

…あぁ亀岡市が北陸新幹線敦賀以西でウチ通せキャンペーンね(^^ゞ

並河駅で下車

42258.jpg 42258-1.jpg 42258-2.jpg 42258-3.jpg 42258-4.jpg 42258-5.jpg

亀岡駅までずっと混んでましたよ…で空いてすぐのここも、先に書きますが駅前にビッグマンショーンで京都駅から30分の開発が進んできてる感じです。
駅舎は派手過ぎず好ましい建て替え。
しかし、あの上りホームわきのは、何(?o?)

京都駅で始発園部行きにお乗り換え

42257.jpg

前のが出たばかりなので余裕で座れましたがあれよあれよと言う間に相席に。ここからはボーナストラック的に、ムーンライトながら号に間に合う範囲で山陰本線の駅めぐりとなります。

5分遅着の大阪駅で新快速野洲行きに3分差乗り換え間に合いました

42256.jpg

さらにボックス部進行逆向き通路側ですが座れました(^^)

何かがやっぱり起こった!弁天町駅で緊急停止ボタンによる4分の停車!!

新今宮駅での乗り換えギリギリの影響で最前に乗ってたため連絡放送丸聞こえ、6号車で乗客倒れたそうな…何かがやっぱり起こるなぁ。ただし今日これからの行程は一部回れずともダメージ小さいので余裕なのです。

南海の新今宮駅に1分遅着、ふたたび18きっぷでJR駅に入場して大和路快速天王寺行きに乗車

42254.jpg 42254-1.jpg

無効印お持ち帰りできましたし乗り換えも間に合いました(^^)

南海高野線急行なんば行きではモノ置ける車端席確保できましてぶじ柿の葉寿司&角ハイボール(^_^)/~☆

42253.jpg 42253-1.jpg 42253-2.jpg 42253-3.jpg

久々だよこの柿の葉のかほり、塩味強めの押し寿司の味ヽ(^o^)丿

橋本駅で下車、売店でたなかの柿の葉寿司と角ハイボール買って、新設された南海高野線の券売機にスルKAN2枚指しさらに現金追加で670円切符買って、始発急行なんば行きに乗車

42252.jpg 42252-1.jpg 42252-2.jpg 42252-3.jpg

先月はこれ買わなかったんですが、というのも先月はリバウンドしてまして自粛(^O^;)、で今回戻せたんでたまの糖質です!(^^ゞ
スルKANはたまたま端数余してたのを発掘して消化。来年度からはモバSuiで済むワケでして(^^)v

隅田駅から県境寄り道込みで3.2km歩いてきて到達した下兵庫駅から各停和歌山行きに乗車して和歌山線全駅乗下車達成\(^o^)/、そしてこれで和歌山県内125駅全駅乗下車達成\(^o^)/

42251.jpg 42251-1.jpg 42251-2.jpg 42251-3.jpg 42251-4.jpg

という、一気に和歌山県をこの一ヶ月で減らしてきてのゴールにしてはテンション上がらない駅ですた(^O^;)
でも駅真ん前では新築賃貸戸建住宅もあったりするのであります。

和歌山県・奈良県県境のすぐ先に、和歌山線唯一のトンネルだった真土トンネルの廃線跡

42250.jpg 42250-1.jpg

これ、県境越えてから入るんですよね…しかも今トンネル廃止して山側迂回で済んでるんですよね…これまたテンション上がらないよなぁ(^_^;)
でももちろん、この見事な煉瓦積みには確かに(・∀・)テンション!!

隅田駅から400m弱、Googleマップにも出てる砂利道歩いてきましたが、…なんかとーとつにここが和歌山県と奈良県の県境だそうです(^O^;;;;;;)

42249.jpg 42249-1.jpg 42249-2.jpg

1枚目は県境線沿いに和歌山線のアーチ橋を眺めたとこ、2枚目は奈良県から見た和歌山県、3枚目は和歌山県から見た奈良県、となります。正直、過去またいだ県境中で最もテンション上がらない。笑
…ん?3枚目のあれは何だ!?!?!?(川口浩風)

隅田(すだ)駅で下車

42248.jpg 42248-1.jpg 42248-2.jpg 42248-3.jpg 42248-4.jpg 42248-5.jpg 42248-6.jpg 42248-7.jpg 42248-8.jpg

えーと…これどう考えればいいんでしょうか…(゜o゜; 駅舎全面になぞの絵、何のキャラかもわからない、対向ホーム待合所にキャラ説明ありますがいまいち狙いがわからねぇ(クロ校前田風)…
待合室内にはこの制作過程の写真が展示されてて、そこには地元の隅田中学校の美術部生徒&卒業生が描いたと。でこれTwitterで紹介したらいわゆる畑野とまとしゃんから「落書き消すボランティアから、絵描いとけば落書き自体なくなるのではとJRの許可取って落成」との情報をいただきました。なるほどねー。
駅前にはいくつか商店ありますが廃業ぽく、でも街としては少し離れてた主要道沿いに店はあるようですよ。

中飯降(なかいぶり)駅で下車してすぐ次の各停奈良行きで折り返し

42247.jpg 42247-1.jpg 42247-2.jpg 42247-3.jpg 42247-4.jpg 42247-5.jpg 42247-6.jpg

わかりやすい掘割駅、駅前商店はありませんが代わりの屋根付き自販機があったりして。近くに病院や高校っていうまさに通院通学駅ですね。

紀伊山田駅から3.0km歩いてきて到達した高野口駅から各停和歌山行きに乗車

42246.jpg 42246-1.jpg 42246-2.jpg 42246-3.jpg 42246-4.jpg 42246-5.jpg 42246-6.jpg 42246-7.jpg

というわけで駅前に木造三階建旅籠ならこちらも威風堂々ヽ(^o^)丿 当然待合室も広い広い広い(^○^) ホーム屋根柱だって、対向ホームだって高いしがっちりです。かつてここは駅名のとおり高野山への玄関口だったわけで、駅舎も旅籠もこれでとーぜんというか。
ただ、またウィキペディアに「KIOSK営業中」とか書いてありますが自販機ぢゃん!(# ゜Д゜)

え!高野口駅前の木造三階建のかつての旅籠、葛城館がシートに包まれてる!!まさか解体…( ̄□ ̄;)!!

42245.jpg 42245-1.jpg

と焦りましたが社寺専門の建築屋さんのようで、これは改修という良い知らせかな?(^^)

そろそろ高野口駅ってとこで!

42244.jpg

昔ながらの旅籠だった建物がならぶ道に来た!(^o^)

ローソン高野口伏原店でグリルチキン買って

42243.jpg

ハフハフあさごはん(^O^)

紀伊山田駅で下車

42242.jpg 42242-1.jpg 42242-2.jpg 42242-3.jpg 42242-4.jpg 42242-5.jpg 42242-6.jpg 42242-7.jpg 42242-8.jpg

え!駅標がタイル絵だよ!!( ̄□ ̄;)!!
これ、JR西日本の標準駅標を、ホントによく再現してますよねぇ…って!よく見たら右上に誰でも思いつくレベルのラクガキがあるよ!!(# ゜Д゜)
駅標以外にもふつうのタイル絵たくさんあってすばらしいです。一方でなぜかくの字型の据付ベンチとか、狭過ぎる出札口とかのネタも。掘割駅で駅上は普通に郊外宅地です。

笠田駅から1.8km歩いてきて到達した大谷駅から各停奈良行きに乗車

42241.jpg 42241-1.jpg 42241-2.jpg 42241-3.jpg

ホームほっそーい農村の棒線停留所で駅前はありませんが、近くに農協の大きな選果場があります。実は笠田駅ちかくにもありましたし、そもそも途中どんだけ柑橘樹見たことかという(^o^;)

先生!大谷駅ちかくで川が立体交差しています!!( ̄□ ̄;)!!

42240.jpg 42240-1.jpg

まるで写し込み失敗ですがm(__)m、2枚目の真ん中をもう1本の川が横切ってるでつよ!!\(◎o◎)/!

笠田(かせだ)駅で下車

42239.jpg 42239-1.jpg 42239-2.jpg 42239-3.jpg 42239-4.jpg 42239-5.jpg 42239-6.jpg

駅員さんが運転士さんに金庫渡す、委託駅ならではの光景(^^)
しかし! 駅舎に入ったら、これではまんま無人駅ではありませぬくゎ!! さっきの駅員さんはなんなのー!?!?(;・∀・) と焦りましたがなんのことはなく今日の窓口営業時間が早くも終了したっていう自然なハナシでした(^^ゞ
駅舎から出てみれば、駅務室の一角が行政の駅文庫に改装されてました。がここまでいじるのはなぁ…公造維持のためにこうしたんでしょうから批判もしづらいですが…
駅前の大きな酒屋さんの廃棄サビシス(/_;)

妙寺駅で下車して次の各停和歌山行きで折り返し

42238.jpg 42238-1.jpg 42238-2.jpg 42238-3.jpg 42238-4.jpg 42238-5.jpg 42238-6.jpg 42238-7.jpg 42238-8.jpg

お名前は?みょうじです。ってあんまし面白くない。m(__)m
駅裏でなにやら工事中、その向かいには児童公園と、構内空間にかなり余裕ありますね。
駅務室には観光情報センターが入居なんですがなぜか歌声喫茶もやってるそうな…なんだそりゃ(?o?)
駅前商店は少なくとも3軒あった!のですがすべて自販機化されてました…

粉河(こかわ)駅で下車して次の各停奈良行きで折り返し

42237.jpg 42237-1.jpg 42237-2.jpg 42237-3.jpg 42237-4.jpg 42237-5.jpg 42237-6.jpg 42237-7.jpg 42237-8.jpg 42237-9.jpg

国鉄高度成長期型駅舎の有人駅で集札もやってますがKIOSKは閉店済。ここらへんでこのくらいのがっしりした木造跨線橋はメズラシス(・∀・)
で!駅前がなんか丘陵地のニュータウンみたいな整然とした駅前通りなんだわ!(゜∀゜) 一方で駅の裏側は昔ながらの市街地だったりして…昔からの駅なのにフジキな感じです。

名手駅からの2.2kmを18分で歩ききって1分遅延の各停和歌山行きによゆーよゆーの乗車

42236.jpg 42236-1.jpg 42236-2.jpg 42236-3.jpg 42236-4.jpg

さすがに汗だく(;・∀・)
高台の崖にあるためスペースが狭く、駅前商店群は少し離れてました。駅前そのものには元駅前商店1軒のみ。ホームからは紀ノ川絶景ですね(^^)/~~~

名手(なて)駅で下車

42235.jpg 42235-1.jpg 42235-2.jpg 42235-3.jpg 42235-4.jpg 42235-5.jpg 42235-6.jpg 42235-7.jpg

ここも有人駅で、ラッチの錆も汚くないのよね(^^)
待合室ではなぜか木製据付ベンチがピンクだな(*´∀`*)
駅前は整然としてて銀行もありますよ。
ここまで観察時間1分半、では急げーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

打田(うちた)駅で下車して次の各停王寺行きで折り返し

42234.jpg 42234-1.jpg 42234-2.jpg 42234-3.jpg 42234-4.jpg 42234-5.jpg 42234-6.jpg 42234-7.jpg

あり?午前中有人駅なのに運転士さん集札?? と思いきやこちら側に無人改札が。なるる。
その向こうには逆光ですが木造農業倉庫ですよ!ヽ(^o^)丿
そして有人駅だからこその小奇麗な駅舎内。駅前商店群も健在ですが、しかし冷静に考えると、ここ市役所の最寄り駅なんですけど(^O^;) どっちかっていうと農村の集積駅なフンイキですかね(^^ゞ

紀伊長田駅から各停和歌山行きで折り返し

42233.jpg 42233-1.jpg 42233-2.jpg 42233-3.jpg

駅前通りは長田観音への参道になってます。出入口6個は参詣客対応かとも思いましたが、畦道じゃ関係ないよね…そもそも門前町になってないし…なぞだらけの紀伊長田駅ですた…(?o?)

紀伊長田駅で下車しましたが…

42232.jpg 42232-1.jpg 42232-2.jpg 42232-3.jpg 42232-4.jpg 42232-5.jpg 42232-6.jpg 42232-7.jpg

果樹園の中の棒線停留所なんですが…なんで4両編成分のホームに6個も出入口があるんだよ!!(@_@;) しかも多くは畦道にしかつながってないし!!( ̄□ ̄;)!!

布施屋(ほしや、読めねー)駅で下車して次の各停王寺行きで折り返し

42231.jpg 42231-1.jpg 42231-2.jpg 42231-3.jpg 42231-4.jpg 42231-5.jpg 42231-6.jpg 42231-7.jpg

2番ホームが煉瓦積みだヽ(^o^)丿
しかし…このラッチに待合室…高校生利用が多いとこうなっちゃうんですかね…それでも外観はがっしり堂々なんであります(^○^)
古い建屋の駅前商店はやはり自販機のみ、駅前は普通に宅地ですが最近はむしろ駅裏が開発中ですかね。

紀伊小倉駅で下車して次の各停和歌山行きに乗車

42230.jpg 42230-1.jpg 42230-2.jpg 42230-3.jpg 42230-4.jpg 42230-5.jpg 42230-6.jpg 42230-7.jpg 42230-8.jpg

太めのホームの棒線停留所ですが代わりに駅前通り(笑)がヒサーソな細さ(^O^;) やたらサイケなホーム上木製据付ベンチ、雨ざらしなプレハブ出札口跡などがシュールカンヲ醸し出してます。しかも駅前なくて純然たる昔ながらの農地区画(^^ゞ

岩出駅から1.7km歩いてきて到達した船戸駅から各停和歌山行きに乗車

42229.jpg 42229-1.jpg 42229-2.jpg 42229-3.jpg 42229-4.jpg 42229-5.jpg 42229-6.jpg 42229-7.jpg 42229-8.jpg

Googleマップのせいでギリギリになりました。で急いでるとこの駅前通りがご覧の通りの狭さ(@_@;) ここをひっきりなしにキスアンドライドな軽が通ってって歩行者キケーソな朝時間。
駅舎は木造ですが…待合室見てなんかこれ旧いというよかくたびれただけなんじゃと思いましたが、6枚目のホーム側に出てそれは確信に変わりました(・_・;)
やってきたのは105系ですが4連でやはり車掌さんなし。列車番号で1000番台だと4連な様子。

紀ノ川わたった!

42228.jpg 42228-1.jpg

…まぁ、Googleマップにまた騙されまして、通行禁止の堰堤上を示されて迂回したため余裕なくなっちったんでつよ!!(#・∀・) それでもさすがにこれは撮っておく。河口近くで流量多いっすね…
これで、「お前、紀ノ川をわたったことはあるか?」と尋ねられても、「はい、あります。」と答えられるというものです(^^)

岩出駅で下車

42227.jpg 42227-1.jpg 42227-2.jpg 42227-3.jpg 42227-4.jpg 42227-5.jpg 42227-6.jpg 42227-7.jpg

!跨線橋からの木造駅舎が、完全に街になってる密集地で異彩だ(^○^)
そんな街並みですから有人駅。しかも駅前通り三方すべてが商店街、よってこの駅舎の概観を正面からは捉えにくい現象なので側面も撮っときました。

下井阪駅で下車してすぐ次のまたまた117系な各停和歌山行きで折り返し

42226.jpg 42226-1.jpg 42226-2.jpg 42226-3.jpg 42226-4.jpg 42226-5.jpg 42226-6.jpg

これら117系、4連でも車掌さんなしだったのね!(゜∀゜)
ここもまた、和歌山線和歌山付近の棒線停留所に共通の細長いホーム。駅前には農地も残りますが徐々に宅地も増えてる感じです。
でしばらくしてから気づきましたが、なんかホーム上待合ベンチわきにこんなん設置!(・o・) 試験中の運行情報案内のやったら小さいディスプレイとアンケート箱が一体になってます。こんな頑丈な一体型なのはあからさまに高校生イタズラ対策か。(^O^;)

田井ノ瀬駅で下車して次の各停王寺行き117系で折り返し

42225.jpg 42225-1.jpg 42225-2.jpg 42225-3.jpg 42225-4.jpg 42225-5.jpg 42225-6.jpg

やたら広い構内は駅舎も含めて撤去されて、あまりに簡易過ぎるアリバイ駅舎に建て替え&広い駐輪場になってます。周囲は閑静な宅地、駅前商店は現役です!!(^O^)

1分遅着の千旦(せんだ)駅で下車してすぐ次の1分遅発な各停和歌山行きで折り返し

42224.jpg 42224-1.jpg 42224-2.jpg 42224-3.jpg 42224-4.jpg 42224-5.jpg

ナハッ、ナハッ、ナハッ(予想通りの年寄り過ぎ)
やたら細長い棒線停留所で駅前通りも線路とビニールハウスに挟まれた細い道というか畦道(^^ゞ 駅隣は畑、県道のドラッグストアのサインまでさえぎるものがにゃい(^^ゞ

ありま。和歌山線はいつから信用乗車方式になったのか。

42223.jpg

あいやこれは単なる近鉄式か。(^^ゞ

和歌山駅で今冬13回目の18きっぷスタンパーもらって始発五条行きに乗車

42222.jpg 42222-1.jpg 42222-2.jpg

おはようございます。ダイヤ間違えてて早めに起きてしまい、5時間半の睡眠でしたがもう有り得ないレベルで眠い…(=o=)
和歌山駅は何度か乗下車してますが、この画角ははじめて。
今日はこの和歌山線の全駅乗下車により和歌山県内の全駅乗下車を目指します。その後は山陰本線に回ります。行程上無茶な徒歩移動がありますが破綻しても落ち着いてリカバリし、山陰本線での駅数で調整します(今年中の鳥取近辺の乗下車条件に2月の母との旅行が使えることになり(笑)、余裕もできてるので気楽です)。

2013/01/05

今宵のお宿は宮原駅から2.5km歩いてきた和歌山駅近くのビジホ地下のまん喫

42221.jpg 42221-1.jpg

和歌山駅前のまん喫ですが、これがかなりの特殊だ(゜∀゜) まん喫兼カラオケボックスは普通ですが、ここはその上位にビジホが位置してて、そのフロント業務内でまん喫とビジホを運営…

宮前駅で下車して紀勢本線全駅乗下車達成\(^o^)/

42220.jpg 42220-1.jpg 42220-2.jpg

えーっとこんな駅舎どころかマトモな屋根もないよ県代表駅のお隣宮前駅(・_・;)

下津駅出たとこでオールカラ

42219.jpg

おいしくすべてをいただきますたヽ(`▽´)/

終点御坊駅で始発各停和歌山行きにお乗り換え、そしてアテ第三弾なうつぼ揚煮ヽ(^o^)丿

42218.jpg 42218-1.jpg

オールロング→ボックス→転クロの成り上がり(●´ω`●)
そして地場アテ第三弾はエーコープなち店で買ったうつぼ揚煮!これ昨日田辺駅前でも見ましたが、エーコープで扱いてこたー地場でも愛されてると。で買ってみたら確かに甘過ぎなんだがでもうつぼの風味もちゃんとあるでよ!(靱の味は一応知ってる)

踵返して始発各停御坊行きに乗車、紀伊佐野駅ちかくのエーコープランティスで仕込んだ第二弾、マグロガツ圧力釜ボイル300円を常時携行の塩胡椒で行った!!

42217.jpg 42217-1.jpg 42217-2.jpg

こんな塗装ですが車内はセミクロスシート、ちゃんとボックス確保乃助。
そしてなぜか!!さっきコンビニで買った糖質ゼロ発泡酒はなぜか消滅してしまい(大笑)、太平洋純米酒を再開して、んで開けた第二弾@エーコープランティス店がこれがヤヴァ過ぎだよ!! なんでかって?? それは、これ魚なのに肉の内蔵のンマ味だからだー!ヽ(`▽´)/ヽ(^o^)丿

KIOSKも閉店時間、駅前に売店なし、ということで紀伊田辺駅から徒歩300mのファミマ田辺つぶり坂店てなユニーク店名のコンビニで

42216.jpg

追加したぞエタノール水溶液!!ヽ(`▽´)/

終点紀伊田辺駅で下車

42215.jpg

ミンク竜田揚げはちょうど消費しましたが、日本酒がややオーバーかな、笑

諸々の宿題済ませて、エーコープなち店で買った新宮の地酒太平洋純米酒&紀伊佐野駅ちかくのエーコープランティスで買ったミンク竜田揚げかむぱーい(^_^)/~☆

42214.jpg 42214-1.jpg 42214-2.jpg

お!常時、仕事行くときでもお猪口2個携行してますが、これにはプラお猪口付いてるんで使わしていただきやしょー(^^)
太平洋純米酒は甘辛くて、芳醇なのにもどりは弱め。なんらかの強い味が際立ってるのかなぁ(日本酒初心者未満) 不思議な味を楽しんでます(^_-)-☆
ミンク竜田揚げは、ニンニク強いのは普通なのかも知れません車内テロ防止のために蓋すぐ閉じました。やはり甘みとニンニク。鯨の味は少しだけします。これで63g250円もこんなもんなのかなぁ。ちなみに太地産じゃなくて釧路産です(ミンクだからアタリマエか)

太地駅&下里駅で高校生かなり降りて列開いた!

42213.jpg

のでかむぱーい(^_^)/~☆&タオル干し。なんで国見温泉なのかとかさっきの夏山温泉の自販機に一番搾りなかったぢゃんとかはツッコミ禁止!(^^ゞ

湯川駅から各停紀伊田辺行きで折り返し

42212.jpg

ここから駅めぐり一応(笑)再開。といっても次の新規乗下車は4時間半後! それまでやるこたー記事投稿の遅延の解消、要は借金返済以外にゃ一つしかありませんが(笑)、オールロングシートでかなり混んでますからね…

湯川駅に戻って駅前商店で物色しました

42211.jpg

しかし特に何もなく…(大人の事情(エヴァなみの伏線))

湯川川河川公園て!!(^O^;)

42210.jpg

夏山温泉から紀勢本線湯川駅に戻る直前にこんな公園がありました…トリプル川、クワトロリオだ!!(゜∀゜)

温泉あとのっぷはーつヽ(`▽´)/

42209.jpg

50分間大堪能で大満足の今年の初湯、和歌山県夏山温泉ヽ(^o^)丿 ロビー自販機で高いけどお布施兼ねて320円生絞りごきゅごきゅ(^_^)/~☆ ここは泊まりもやってて、夜中は入れないらしいですが泊まるのも良さげだなぁ(^^)/~~~

湯川駅から徒歩2kmの夏山(なっさ)温泉もみじやに来ました!

42208.jpg 42208-1.jpg 42208-2.jpg 42208-3.jpg 42208-4.jpg

実はここが15時からの営業だってのを失念してたから今朝リスケした!!(^O^;)
そのくらいの評判で、ご覧の通り女湯は3人ギリギリのところ私とふくよかなご先輩方お二人とで文字通りの裸のお付き合い(^^) 東京から来たといえばびっくりされ、温泉マニア筋で評判良いといえばドヤ顔され(^○^)、という定番の展開(^_-)-☆
画像は無人時間に撮ったため時間はバラバラで整理して並べてますが、トラの湯口、すなわちタイガー湯口(^^ゞからご覧の通りの暴力掛け流しで洗い場洪水は深さ常時1 cm。さらに湯船の淵の左側の青緑色はこれ飲泉カップがオーバーフローに写り込んだ代物ですよ!!!\(◎o◎)/! お湯は41℃、純硫黄臭、たまご味、重曹系のぬるすべ適度。長湯もできるしこれはホントにヤヴァい大名湯、50分堪能いたしやしたヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

湯川駅ちかくに豪雨災害復旧基地だ!

42207.jpg

実はTwitterで、昼に降りた那智駅の駅前広場が、つい先日まで瓦礫で埋められてた(正確には瓦礫の中間貯蔵してた)そうで(@@;)、その痕跡ありませんよとリプライしたんですが、まだまだ痕跡もあるつーことですよね。

湯川駅で下車

42206.jpg 42206-1.jpg 42206-2.jpg 42206-3.jpg 42206-4.jpg 42206-5.jpg

※速報大幅に遅延し申し訳ありませんm(__)m なお記事のタイムスタンプは、実は1枚目の画像の保存時刻になっております。
んもう入江を囲むカーヴのホーム! 分厚いコンクリベンチ!! これらこそまさに海水浴場駅ということになるのではないかと。一般には湯川温泉への玄関駅かもしれませんが、鉄道輸送のかつてのメリット的にはむしろ駅前のこの海水浴場ということかもしれません。
そしてどちらにせよ、この高度成長期型駅舎はまさにそのスタイル。手小荷物窓口台も黒い石で高級感ですよ!!( ・´ー・`)
でも今は…一日の利用者数十人の世界、駅前の駅前商店&喫茶店の組み合わせはいかにもですが、駅前商店は現役!(^^)でも喫茶店はねぇ…(しかもシーガルってそりゃまたベタな…)

紀伊田原駅で下車して次の各停新宮行きで折り返し

42205.jpg 42205-1.jpg 42205-2.jpg 42205-3.jpg 42205-4.jpg 42205-5.jpg 42205-6.jpg 42205-7.jpg 42205-8.jpg

あの3番線!半年前に前日の和歌山県での豪雨の影響でダイヤ乱れまくってここでの18分停車予定のところ、わざわざあそこに入線したからさらなる交換あるかと糠喜びしてたら即発車でなんでわざわざ3番線なんだよーとorz化したなつかしの3番線!(^O^;)
ここは手小荷物窓口台が特に骨董化してよい風合い。あと現代的にはこの受電板に碍子ってのはもっと注目されてよいポイントだとは思ってるんですよね。
外装にはブロック積みも使われてます。
駅前商店は全くなくなってしまったようで、お隣の紀伊浦神駅とはちがう様相なのでした。

宇久井駅から各停紀伊田辺行きで折り返し

42204.jpg 42204-1.jpg

今朝急遽作った行程はジグザグしまくって熊野灘何回も眺めながら寒さも凌ぐということになっちょります(^^)v ただ、そもそも急遽のリスケが必要になった理由は全然別なわけですが…(^^ゞ

1分遅着の宇久井(うくい)駅で下車

42203.jpg 42203-1.jpg 42203-2.jpg 42203-3.jpg 42203-4.jpg 42203-5.jpg 42203-6.jpg 42203-7.jpg 42203-8.jpg

歩道橋型跨線橋からも駅前の密集ぶりがわかります(^^) 庇とホーム屋根との組み合わせがオモロい、いい感じで経年な木造駅舎は待合室内の壁上部に昔のままの造形が。
貨物側線が中邑真輔バリにクネクネさせられてるのは何故なんだ(?_?)
駅前には国道42号線、その両側に農協ビルや駅前商店群が立ち並んでますが、現役の店舗は酒屋に床屋に自転車修理屋さんくらいで、複数のよろず屋さんは閉店済産駅前バス停の勝浦新宮間脅威の30分ヘッドからしても今日この区間乗った全列車で乗降あったのからしても、お隣のオークワに客取られてるのでしょうかね…

1分遅着の紀伊浦神駅で下車して交換相手の2分遅発な各停新宮行きで折り返し

42202.jpg 42202-1.jpg 42202-2.jpg 42202-3.jpg 42202-4.jpg 42202-5.jpg 42202-6.jpg 42202-7.jpg 42202-8.jpg 42202-9.jpg

湯川での下り特急遅延による遅着&ここでの上り特急遅延による遅発でした。
ここはまた木造駅舎のどっしり感がありますね!(^○^) 天井などが昔の雰囲気をよく残してますが、特に出入口上のこの広告掲示スペース(゜∀゜) この規模の駅で、恐らくは民宿とかでしょうけど、これがあるってのはすごいことです。そしてそれを裏付けるかのごとく、駅前には郵便局の他にもよろず屋さんと魚屋さんが現役(^O^) さらに魚屋さんの看板は「ひもの・くじら」と来たもんだ!ヽ(=´▽`=)ノ …っていってもこのあたりじゃアタリマエか。(^^ゞ

那智駅からエーコープなち店寄り道込みで1.2km歩いてきて到達した紀伊天満駅から各停串本行きに乗車

42200.jpg 42200-1.jpg 42200-2.jpg 42200-3.jpg 42200-4.jpg 42200-5.jpg 42200-6.jpg

実は画像撮らなかったんですがm(__)m、エーコープからここまでの数百mの間に、小さな酢醸造工場が2社もありました!(@@;) このあたり何か由来があるのでしょうか?(・・?
ここは紀勢本線では少ない棒線停留所ですがその中でも特に簡易な駅舎です(冷水浦駅は駅舎じたいないんで(^^;))。駅向かいに神社ありますがこれが駅名に関係あるのかしらん(?_?)

更にその先のエーコープなち店で

42199.jpg

アテもう一品とさらに地酒買った!(^^ゞ

駅間徒歩移動中のサークルK那智勝浦店で旨辛フライドチキン165円の

42197.jpg

朝昼兼食だ。

那智駅で下車

42198.jpg 42198-1.jpg 42198-2.jpg 42198-3.jpg 42198-4.jpg 42198-5.jpg 42198-6.jpg 42198-7.jpg 42198-8.jpg 42198-9.jpg

那智山の諸々への一大玄関駅として栄えた駅。この長過ぎる下りホーム据付ベンチ、戦前からの地下連絡通路、頑丈過ぎる駅本屋からの屋根の梁。三大名瀑へもそう遠くないのにホームわきは海。しかし今は玄関駅の役割を紀伊勝浦駅に譲ってしまい静かながらんどうな待合室…それでも写り込みのとおり、わずかながら観光利用もあるというのは喜ぶべきところでしょうか。。。
しかしだよ! これだけの立派な駅なのに…なんだよこの品のない温泉施設は!!(#・∀・) 駅舎に合わせた意匠はわかるけど、本元より目立たせて何が楽しいんだ?!?!責任者出てこい!!!ヾ(*`Д´*)ノ"

紀伊佐野駅から8分遅延の各停紀伊田辺行きに乗車

42196.jpg 42196-1.jpg 42196-2.jpg

名古屋からの特急遅延で大阪からの特急が巻き込まれて各停はさらに遅れるプレイ、よく考えたらこのあたりは両側の遅延が干渉する区間なんだよなぁ…みなさまも降りつぶし時にはこのあたり余裕のある行程をどうぞ(^^ゞ
しかしやはり素晴らしいねこの駅舎は裏側からも。この1番ホームは荷物用かな?

三輪崎駅からランティス寄り道(笑)込みで2.1km歩いてきて紀伊佐野駅に到達

42195.jpg 42195-1.jpg 42195-2.jpg 42195-3.jpg 42195-4.jpg 42195-5.jpg 42195-6.jpg 42195-7.jpg

こりまたがっしり木造駅舎(^O^) しかし待合室は狭めなのにさらに2分割…というかこれは元々は待合室とコンコースだったのかもですね…そのコンコース側の出札口跡には釣り銭台が残ってますよ!!ヽ(^o^)丿
そして改札口正面には幅広過ぎな切り欠きホームヽ(`▽´)/ このあたり、やはり民鉄時代からのものなのだろうか(?_?)
駅前にはあまりお店はなかったのでしょうか。今は勝浦方にオークワ他の大モールがあるざんす(そのせいかさっきの上り電車で大量下車あった!)。

三輪崎駅から紀伊佐野駅までの徒歩移動中に、エーコープランティス店(ランティスってアンタ…笑)に寄ってみたところ!

42194.jpg

これわ!!という夜用のアテ2種仕込みましたヽ(^o^)丿

三輪崎駅で下車

42193.jpg 42193-1.jpg 42193-2.jpg 42193-3.jpg 42193-4.jpg 42193-5.jpg 42193-6.jpg 42193-7.jpg

終点新宮の手前ですがこのあたりやたら駅間短く、かつどこでもそこそこの乗降があります(@@;) まさにかつて民鉄だったという街の発展っぷりなのでしょうか。駅真ん前の現役看板屋さんに掲げられたこのカンバンが物語るように…
上りホームの装飾付きブロック積み柱と緑に塗られた据付ベンチがまたいいお味。駅舎はやはりブロック積みの簡素なもの。駅前通りにはカンバン屋さん含め、普通の駅前とは経路がやや違う、都市的な感じすらあります。それでも駅前通りの真っ先は熊野灘だっていうヽ(=´▽`=)ノ そういや串本から先は紀伊半島の東半分なのだ。

むちゃくちゃ焦りました…(@@;)

先ほど紀勢本線古座駅を通り過ぎて、確かにこの構内構造と駅舎には見覚えあるんだけど、と念のため過去ログ見たら記録がない!( ̄□ ̄;)!! むっちゃ焦りましたが行程記録見たら紀伊田原駅での交換が遅延でぽしゃって代わりにここで瞬間途中下車できてました…ほっ。途中下車印までもらってるので間違いない(^^ゞ →途中下車印

田子駅から3.0km歩いてきて到達した和深駅から各停新宮行きに乗車

42191.jpg 42191-1.jpg 42191-2.jpg 42191-3.jpg 42191-4.jpg 42191-5.jpg 42191-6.jpg 42191-7.jpg

先のとおりで集落からは離れてて駅前には駅前商店一つのみ、かつそれもかなり以前に畳まれた感じです。旧貨物ホームの痕跡と、その後の嵩上げでも1両分しかない貨物ホームが駅の規模でもあるのでしょうか。ホームからはばっちり海!(^_^)/~
さて、で全体に今日のスケジュールを見て、実に重大なミスがあると気づき、急遽組み替えました。和歌山市に戻るのは昨日の白浜駅瞬間下車成立のため行程表よか早くなるのは同様ですが、途中がまるで変わります。

和深集落と和深駅の間の旧道がまさに駅前商店街だったようです…

42189.jpg

これらの殆どは元店舗、かつ現在全店廃業です…

田子駅-和深駅間の国道はほとんど歩道なしですが明るいので問題もなく…!(@@;)

42188.jpg

…難易度の高いトンネル来ちゃいましたね…(^O^;)

田子駅から少し国道歩いたらうみーーーーーっヽ(^o^)丿

42187.jpg 42187-1.jpg 42187-2.jpg

安指(あざし)漁港でしょうか?1枚目左側&2枚目右端の島は横島だそうです。

田子(たこ)駅で下車

42186.jpg 42186-1.jpg 42186-2.jpg 42186-3.jpg 42186-4.jpg 42186-5.jpg

国鉄の高度成長期型といえるブロック積の小さな駅舎ですがちゃんと出札口跡があります。海近くですがホームからは見えず。周囲は小集落で田子集落からは少し離れてるようですが、唯一の駅前商店はかなり前から畳まれてる感じです…

紀伊有田駅で下車して次の各停紀伊田辺行きで折り返し

42185.jpg 42185-1.jpg 42185-2.jpg 42185-3.jpg 42185-4.jpg 42185-5.jpg 42185-6.jpg 42185-7.jpg 42185-8.jpg

側面の昔のままの板張りと受電板に萌えますね(*^_^*) 外観は徹底的にトタン張りにされてますが、待合室は紀勢本線では珍しくドアが全部閉じられて助かる上に、そんな大きな集落では無さそうですが室内に自販機、もちホットコーヒー買って手を温めました(^^ゞ そしてここもまた出札口シャッター上部が大きい。
海からは若干距離ありましてやはり里山系の周囲です。貨物扱いスペースは大きいですね。

田並駅で交換相手の特急が2分遅延したため4分停車となり瞬間下車できちゃいました(゜∀゜)

42184.jpg 42184-1.jpg 42184-2.jpg 42184-3.jpg 42184-4.jpg 42184-5.jpg 42184-6.jpg 42184-7.jpg

急遽徒歩移動の向きを切り替えて荷物抱えて降りましたがまた乗れたっていう。これで今日最大にシビアな駅間徒歩移動が消滅してかなりラッキーです(^o^;)
ここは待合室内がかなりの(・∀・)ハイレベル!! まるっこい簡易ラッチもまたよかよか(*^_^*) わりかし海は近いんですが、山側が里山になっててさすが紀勢本線の駅ですね!(^○^)

昨晩はあの陸橋の上を

42183.jpg

車よけながらあるいただすよ紀勢本線見老津駅-江住駅間。

夜も明けまして、昨晩降りた見老津駅の

42182.jpg

うみーーーーーっヽ(^o^)丿

まん喫から1.8km歩いてきて到達した紀伊田辺駅に今冬12回めの18きっぷスタンパーもらって入場、始発各停新宮行きに乗車

42181.jpg 42181-1.jpg 42181-2.jpg

おはようございます。昨晩は6時間寝ましたが、殺す殺される系の殺伐とした夢を見まして、あんましキブンよくありません。笑
でシャワー浴びてコーヒー飲みながら未読処理ほぼ終えまして、ぶじ初電に乗れました。

2013/01/04

紀伊新庄駅から2.3km歩いてきて今宵のまん喫に到達

42180.jpg

このタイムスタンプよかだいぶん前に入店したんですが、スマホバッテリカラになってしまい店頭の画像撮れず、これは充電して撮影可能になってからの自フラットシートです。
ここはアルコール禁止ですし、とっとと寝ますが…(=_=)

予定のあす朝と入れ替えて紀伊新庄駅で下車

42179.jpg 42179-1.jpg 42179-2.jpg 42179-3.jpg 42179-4.jpg 42179-5.jpg 42179-6.jpg

18へのスタンパーを有人駅でもらって置かないと最初の徒歩移動でロスタイム出るかなということで、今日降りといた次第です。
いきなり、元旦に東海側の神志山駅で見た十字の碑がここにも!! ホントこれ何なんだろう…(?o?)
ホームと駅舎の間には明らかにもう1線、貨物線があったような構造に見えます。駅舎は天井が昔のままだ(^○^)
駅前食堂は廃業のようですが、向かいの喫茶店は現役のようですよ(^^) まぁここは紀伊田辺の市街地の中ですから、栄えてるのは当然といえば当然かも。

軽く喉うるおし(*^_^*)

42178.jpg

というわけで徒歩移動の都合上これ1缶だけですが、さっき朝来駅ちかくのエーコープで買っといたストロングゼロで、打ち上げでも乾杯レベルでもなく、軽く(^_-)-☆

見老津駅から3.6km歩いてきて到達した江住(えすみ)駅から下り最終の各停紀伊田辺行きに乗車

42177.jpg 42177-1.jpg 42177-2.jpg 42177-3.jpg 42177-4.jpg 42177-5.jpg 42177-6.jpg 42177-7.jpg 42177-8.jpg 42177-9.jpg

6割くらいは歩道ありまして、また9割くらいは街灯もあってラクに歩けました(^_^)/~
唯一の駅前商店は廃業済でしょうか…でも住宅はまとまって駅前に広がってます。駅舎内は手小荷物窓口台も立派ながら、それ以上に出札口跡のシャッター上部がデカ過ぎないかい?(^O^;)
で…個人的にありがたかったのは、ここ、駅舎のドアが全部閉じられるよ!ヽ(^o^)丿 そんなのどこがバンザイモノ?と思われそうですが、紀勢本線の無人駅はそうできる駅がほとんどないんですから!!あーあったかい(^○^)
そして昔からのにさらに嵩上げされてる?ような貨物ホームを見つつ乗り込んだ最終便は先客1人…更にその人見老津駅で降りてそこから私だけですよ乗客…

見老津(みろづ)駅で下車

42176.jpg 42176-1.jpg 42176-2.jpg 42176-3.jpg 42176-4.jpg 42176-5.jpg 42176-6.jpg 42176-7.jpg

本線だけでなく貨物側線よりも一段低い駅舎は珍しく。そして改札口と駅舎正面が90度向いてるのも含めて、崖駅国道海というギリギリのスペースにつくられた駅だとわかります。
そして改札口正面に廃階段、ということは白浜方の構内踏切は新設だってことか!(゜∀゜) 待合室の今はもう動かない乗車駅証明書発行機があまりに侘びしいよ…(/_;)

白浜駅で下車して4分後の各停新宮行きでの折り返し間に合った!(゜∀゜)

42175.jpg 42175-1.jpg 42175-2.jpg 42175-3.jpg 42175-4.jpg 42175-5.jpg 42175-6.jpg

紀伊富田駅で定時だったんで行けるかなとそのまま乗りまして結果正解、これで明日夜が飛躍的に楽になりました!(感涙)
しかし…白浜駅だから仕方ないんでしょうが、私これキライなんだよ!(^O^;) でもそれ以前に、好き嫌い以前に、6枚目は絵が破綻しとるだろが!笑
それも含めての一大観光地の玄関駅だけあって、この時間でもKIOSK開いてて待合室には人たくさん。

9分遅着の紀伊日置駅で下車して次の各停紀伊田辺行きで折り返し

42174.jpg 42174-1.jpg 42174-2.jpg 42174-3.jpg 42174-4.jpg 42174-5.jpg 42174-6.jpg

まるっこい簡易なラッチカワユス(*^_^*)
千鳥足型配置ホームはこのあたりでは珍しい。駅前は広く、この駅前食堂は現役のようです! 高校生たちがたくさん降りましたが、日置の街並みはここからぜーんぜん離れた海近くにあるのてすね。
で折り返しは一気に定時! ってそりゃさっきのがお隣周参見駅で折り返してきただけだから遅延影響は消滅してるわい(^o^;) とまれこれで車内暖房あたれる時間増えました(^^ゞ

紀伊富田(きいとんだ)駅で交換相手遅延により8分停車となったため、今後の乱れリスクを踏まえてここで瞬間下車

42173.jpg 42173-1.jpg 42173-2.jpg 42173-3.jpg 42173-4.jpg 42173-5.jpg

3枚目右の建屋、これ倉庫なのかはたまた国鉄の施設だったのか…(?o?)
そして4枚目、大きな駅舎なのに小さな待合室、その中にこんなオールドスクールなトイレ、というより厠が…なんか病院のみたいだ(^^ゞ でその大きな駅舎の大部分はなんか老人会スペースみたいで、それとこの厠の上部の仕掛けはなにか関連がありやなしや…

朝来駅から3分遅延の各停周参見行きに乗車

42172.jpg

うーーーーーーさぶ! 先おとといの三重県より寒いよ(@@;)

朝来駅鉄柱待合室(笑)に戻ってきてかるーくかむぱーい(^_^)/~☆

42171.jpg

エーコープで買ったカレイ唐揚げ&ソフトいか天。カレイそこそこいか天まずかった(笑)

朝来駅ちかくにエーコープがあった!

42170.jpg

ため、まだ夜の駅間徒歩移動もあるというのに買い込んでしまった!軽くですけど(^^ゞ

朝来(あさご)駅で下車

42169.jpg 42169-1.jpg 42169-2.jpg 42169-3.jpg 42169-4.jpg 42169-5.jpg 42169-6.jpg 42169-7.jpg 42169-8.jpg

細いホームに無理矢理据付ベンチ付けたらこうなりましたとファーストインパクト、しかしこの駅舎!(゜∀゜) まず待合室の鉄柱!!\(◎o◎)/! そして正面側の太い柱に据付ベンチ!!!ヽ(^o^)丿 特に鉄柱はあんまり聞いたことないように思います。
そして駅前には本屋さん。つまり街がレベル高いっていういずみ経験則。駅舎には何らかの(^^ゞ事務所が入居、貨物側線跡の駐車場はとにかく広いです。

紀伊田辺駅から始発各停新宮行きに乗車

42168.jpg

待合室で温んでるうちに入線してましたがオールロングシートなので座れりゃいいやという。ていうか今週頭にさんざん乗った新宮行きに西側からまた乗り始めたというでっかい紀伊半島だ。

岩代駅

42166.jpg

核戦争後の地球を描いた谷山浩子の唄の舞台ですね。(去年6月に降りたときには無知で触れなんだ)

終点御坊駅で始発紀伊田辺行きに接続取られまして12分遅延で発車

42164.jpg

2両編成で画像撮ってるうちにボックス埋まってロング部に着席。
この区間は去年6月にすべての駅に乗下車済なので、そのまま終点まで乗ります。

広川ビーチ駅から13分遅延の各停御坊行きに乗車

42163.jpg

またまた10分遅延て遠隔放送で言ってたのに結局13分遅延…なんか117系に限って遅れ拡大してないか?
なお終点御坊駅で2分接続の始発紀伊田辺行きには接続取られるそうです。ほっ。

そんな広川ビーチ駅の物産館でブッシュカン売ってる!!\(◎o◎)/! でもそちらは買わずに(^^ゞ湯浅産きゅうり1本70円買って即食べ

42162.jpg 42162-1.jpg

いやはやブッシュカンナマで見るの生まれてはじめてだよ!(゜∀゜)
きゅうりは皮が濃ゆくて何も付けなくともばりばり食べられました!(/・ω・)/

広川ビーチ駅で下車

42161.jpg 42161-1.jpg 42161-2.jpg 42161-3.jpg 42161-4.jpg

全国有数の詐欺駅名の一だろここ! 駅の四方は山、うち二方には風車回ってるし。まぁ一応風車回るんで海近いのも事実ではありますが、駅名には名乗れない近さだよなぁこれどー考えても。
でもって最近多いパターンとして、駅舎に見えますがこれは物産館兼喫茶店で、駅舎はなくて物産館の左隅がホーム出入口です。駅周囲は農地や空き地のほうが広い、住宅まばら状態。

湯浅の古い街並みから別の道で湯浅駅まで引き返してたら

42159.jpg

今度はトマソン化してないけどよれよれな(^^ゞアーケードだ。

湯浅の古い街並みキターーーーーーッ\(^o^)/

42158.jpg 42158-1.jpg

時間がないためここで引き返さねばならないのが残念(/_;)、観光化あまりされてなくて、これはいつかじっくり来たいなぁ。

今度はトマソンアーケードがあらわれた!!

42157.jpg

いつの間にか熊野古道から外れてた(^^ゞ商店街ですが忽然とこんなものが…というかこれ見て、さすがに熊野古道にこれはないよなぁと思って確認したらいつの間にか折れてましたと(^^ゞ

さらに何気で、商店街かと思って歩いてたここは熊野古道だと!!

42156.jpg

!\(◎o◎)/!

湯浅駅駅前通りからちとおさんぽ〜

42155.jpg 42155-1.jpg

まずはいきなりの蜜柑問屋!(゜∀゜) さすが紀州、そしてそもそも有田鉄道はここの港までミカン運ぶためにできた鉄道でした!
2枚目は、このレベルの建物がかなりありますよ(゜∀゜)

湯浅駅で下車

42154.jpg 42154-1.jpg 42154-2.jpg 42154-3.jpg 42154-4.jpg 42154-5.jpg

2面3線で一段低い駅舎とホームの階段が広くて玄関駅の風格、外構えはもちろん、天井の意匠がなにげに立派であります(^○^) みどりの窓口もあって利用者多し! 駅前通りはややさびれてますが、駅前食堂はじめ現役の店舗もぽつぽつとがんばってますよ(^^)

そんな藤並駅東口唯一のお店、橋上駅舎1階の有田川町観光案内所で売ってた柿チップ525円を買ってみました

42152.jpg 42152-1.jpg

正直お高いですがこれは(・∀・)ダイヒット!! 野菜チップスと干し柿の中間くらいの硬さで甘みぎゅっヽ(^o^)丿

藤並駅で下車

42151.jpg 42151-1.jpg 42151-2.jpg 42151-3.jpg 42151-4.jpg 42151-5.jpg 42151-6.jpg

こりまた牧伸二を唄いたくなるくらいのイマドキの橋上駅舎!(たとえがイマドキで無さ過ぎ) ただし2階には小さな美術館がありまして、こういうのに軽く予算かけるのは実に良いことではないかと(^^)
元々駅舎のあった西口には現役駅前食堂もあります。一方の、 有田鉄道の廃線跡の東口には宅地のみ。

初島駅で下車してすぐ次の各停御坊行き(ついに定時に)で折り返し

42150.jpg 42150-1.jpg 42150-2.jpg 42150-3.jpg 42150-4.jpg 42150-5.jpg 42150-6.jpg 42150-7.jpg 42150-8.jpg 42150-9.jpg

!海水浴客対応の立派な木造駅舎なるぞ!エントランスの意匠やユニーク曲線に昔的海水浴イメージの塗装、ホーム側柱もまた太い!(^○^)

13分遅着の箕島駅で下車してすぐ次の定時な各停和歌山行きで折り返し

42149.jpg 42149-1.jpg 42149-2.jpg 42149-3.jpg 42149-4.jpg 42149-5.jpg 42149-6.jpg 42149-7.jpg 42149-8.jpg

なんとか間に合えました…(^O^;)
かなり大きな駅舎でKIOSKもあります。ラッチの鋼材の太さが中途半端なのがちょびっと気になったり(^^ゞ で駅前は意外にこぢんまりかつ高い建屋が少ないですが、これは貨物扱いスペースがかなり広いためそういう印象になってるだけかもですね(^o^;)
最後に…紀州の味覚、クエですから!!!!(^^)v

下津駅で下車して13分遅延の各停御坊行きに乗車

42148.jpg 42148-1.jpg 42148-2.jpg 42148-3.jpg 42148-4.jpg 42148-5.jpg 42148-6.jpg

10分遅延と直前まで遠隔放送あったのにどーなってんじゃい紀勢本線(#・∀・) 遠隔放送でこれは実に各駅での滞在時間が平均化される妙配剤とか皮算用してましたが一気に箕島駅がキツくなった(T_T)
ここも待合室狭いですが、外側はある意味それ以上に問題のある化粧直しでわ(~_~;) しかし駅前通りには古い建屋の現役店舗結構あるよ!(^O^)

冷水浦駅から24分遅延の各停御坊行きに乗車

42146.jpg

次がたまたまジグザグでなかったため、この後ほぼ定時に戻ってくれればなんとかなりそうです!(^O^)

冷水浦(しみずうら)駅で下車

42147.jpg 42147-1.jpg 42147-2.jpg 42147-3.jpg 42147-4.jpg 42147-5.jpg 42147-6.jpg 42147-7.jpg

加茂郷からここまでは上下線が離れてるので既に上りが行ってしまったのかどうかもわからないという困った状態のままであります…(~_~;)
絶対無人駅だろーみたいな簡素なホームで斜面の中にある高架駅構造、なにやら下りホーム側に廃なモノが見えてますが単線時代の運転扱所かしらん(?_?) 駅下に降りたらなんか狭い空間の感じ、しかし上りホームにあがってみたら海だー(^^)/~~~ なるほど、狭い平地に建屋展開であの駅下か!(^^)

わーい117系の紀勢本線和歌山行きで加茂郷駅から折り返し…抑止!

42145.jpg

電線に凧糸カラマリで抑止!!今年の正月旅行はすべての日でトラブルだよ!!!(TOT)

加茂郷駅で下車

42144.jpg 42144-1.jpg 42144-2.jpg 42144-3.jpg 42144-4.jpg 42144-5.jpg 42144-6.jpg

大きな駅舎だ! しかしなぜかすごく小さい待合スペース…(?o?)
駅前は商店ぼちぼちですが廃業もちらほら、でも駅前ロータリーに面して大きめの郵便局、大きい駅舎とバランスよい配置、そして背後に青い空白い雲に緑の山ヽ(^o^)丿
貨物側線は車止め2連装でバラスト積込線として現役です(^_-)-☆

黒江駅から2.4km歩いてきて到達した海南駅から3分遅延の各停御坊行きに乗車

42143.jpg 42143-1.jpg 42143-2.jpg 42143-3.jpg 42143-4.jpg 42143-5.jpg 42143-6.jpg 42143-7.jpg 42143-8.jpg

海近いのに山が迫るこのあたりの光景のなかに栄えた駅前がひろがってますよ(^O^) 高架下コンコースには海南市観光物産センターもあってこれまた人多し。一方で野上電鉄の連絡口駅があった側はがらんどう…
高架ホームも見晴らし(・∀・)イイ!!
で3分遅延ですが、このあたりオール複線なんでわずかなダイヤ乱れでジグザグ行程が破綻するんですけど(涙)

黒江駅で下車

42141.jpg 42141-1.jpg 42141-2.jpg 42141-3.jpg

けっこう古典的な橋上駅舎が、狭い空間に立地してます。有人駅(^^)。崖際でコンコースは崖に近い高さなのにすべての通路は地上1階行き。

終点和歌山駅に2分遅着、始発各停御坊行きにお乗り換え

42140.jpg 42140-1.jpg

紀州路快速は大阪環状線内で特急追い抜かれ信号待ちで5分遅れてたんですが少しずつ回復と。
でこの御坊行きはお隣の宮前駅から乗る予定の列車で、これで宮前駅から行程復帰となります。で明日夜疲れてなければ宮前駅で降りて行程完全回復の可能性も出てきました(^^)

大阪駅から紀州路快速和歌山行きに乗車

42139.jpg 42139-1.jpg 42139-2.png

なんとか1人席に座れました。ということで今回まわる駅は3枚目の赤いピンの各駅となります。

大阪駅で時間余裕出たので一葉券から今冬11回めの18きっぷに移行

42138.jpg

関ヶ原積雪減速により天王寺から当初の行程には戻れなくなりましたので、あさって午後の山陰本線を一部カットしてそこで紀勢本線の残り駅に降りることにします。

新大阪駅に関ヶ原積雪減速により11分遅着、1分遅発の各停尼崎行きにお乗り換え

42137.jpg 42137-1.jpg

よく寝られましたが原則遅延のため行程には戻れなさそうですね。自業自得。

小田原駅から新幹線ひかり493小田原行きに乗車

42136.jpg

3列シートの空いてるA席に着座。今度は逆に寝過ごしに注意しないとね…

正月の余りにも痛すぎる授業料、涙

42135.jpg

おはようございます。小田原駅前のまん喫は全面リニュでまったく別物の快適さになってました!

寝ぽけて小田原駅で降りるという最高にありえない崩壊をしました…

お笑いにすらならない…

2013/01/03

東京駅から始発臨時快速ムーンライトながら号大垣行きに乗車

42133.jpg 42133-1.jpg

そして結局、生存できてりゃ呑むのよね。

秋葉原駅で山手線外まわりに乗りました

42132.jpg

下着は金で買えますが夜行列車の発車時刻は金では買えません。

錦糸町駅で各種乗車券調達して総武緩行線に乗車

42131.jpg

んもうヤヴァいレベルのよっぱーで、かなり生活必需品の携行をロストしてて、ぶっちゃけ下着買わないと成り立たないレベルの準備不足のままに自宅経由で旅に出ましてよ。笑 きっぷや電脳系は漏らさず持ち出してはいます(ーー;)