→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2006年冬の旅行 - 九州鉄道完乗-α(泣)ツアー #1

このカテゴリの登録数:296

2006/02/07

あまりに記事大杉なのでカテゴリ分割します(^^;;)

既にここまでで300件近くいってしまったので、明日朝イチから別カテゴリとします。m(__)m

次のカテゴリは→こちら(2)

最後の最後までちかれたびー

今日のお宿は駅から程近い、おそらく歴史的にいわくありげっぽい(爆)中洲のホテル地帯にあるお宿。お安いわりにお部屋かなり広いのは◎なんですが…

楽天トラベルの紹介では「コインランドリー」って書いてあったのに、いざ行ってみると…

これがもう、裏口出た吹きさらしのところにしょぼいのが1セット。
かつ、フロントの人によると「いやー乾燥機壊れてるみたいなんですよー」

なななんじゃそりゃ?? 笑

オマケに、動くはずの洗濯機も当初はうんともすんとも。私がガタガタとゆらしたらコインが落ちて認識されて作動してましたが…笑

まぁ安宿なんでこんなもんですかね。笑

本日のここまで未記載の経費:
島原鉄道1日きっぷ 2800円(高すぎ)
松浦鉄道 有田→伊万里 410円
ホテル代 4000円
コインランドリー 200円

2006/02/06

熊本ーーーっ☆


ホントにホントにホントにホントにライオンだ〜(串田アキラ)疲れました…(*´Д`)=з でもまた明日はしっかり行こう!o(^-^)o

熊本まで特急有明号


旧つばめ車両。かなり混んでてひとつだけ空いてた列になんとかありつけました('-^*)/ さーこれは寝てても大丈夫だo(^▽^)o

鳥栖に定刻に着きました


鹿児島本線下りホーム天井の梁に「外国製古レール」発見。

肥前山口駅


反対側は各停諫早行きですが…各停の方が特急よりはるかに少ない区間でしかも長距離なのにオールロングかよ!┐(´ー`)┌ サービスわりぃ〜(*´Д`)=з

なお餌ですが既に全量が胃袋へと吸い込まれました(^_^;) 佐賀から混んだりしたら臨席のテーブルまで広げて使うわけにもいきませんしね(^_^;)

♯白ソニ車両の弱点のひとつは窓際に物を置けないことかと

有明海のとこで信号場?


今確かに一時停止した!有明海が見えるところで!(・ω・)/ (だから何も写ってないってば)

なおほうれん草サラダがかなりのボリュームで、まだ全品食べてないんですが満腹感が…(^_^;)

諫早駅前の西友はネ申


タイムセールでゲト、これは酒盛りをせざるを得ませんo(^▽^)o
お酒は広島で買った焼酎の残りで('-^*)/

おーいお茶濃い味500ml 88円
ほうれん草サラダ半額 99円
中華はるさめサラダ半額 183円
スコッチエッグ半額 105円
長崎産〆鯖盛り半額 199円
長崎産鰯唐揚3割引 291円

諫早から白いかもめで鳥栖へ


意外に長崎からここまで乗ってきた人多数、かなりの人が下車して席は選び放題\(^_^)/

諫早〜


とにもかくにもこれで長崎本線完乗&長崎県内完乗\(^_^)/ いやー疲労困憊ですがこれから熊本に戻ります三 (/ ^^)/

只今夜の有明海通過ちう☆

まるで撮影はできませんがこの目でしかと見ました\(^_^)/ これで最低限の「長崎本線に乗りました」アリバイは確保できた感じ(ただの主観)

こういうときはアイス♪


ホントなら「酒〜」なんでしょうが、寝過ごしが極度に怖いので(^_^;)そんなときのいつものセブンティーンアイスを佐賀駅ホーム上の自販機にて購入済みでしたo(^-^)o 焼プリンカスタードコーン、110円でウマー(=^▽^=)

佐賀から行程ミスリカバリ戦で諌早へ、トホホ


特急かもめ&みどり号は前5両がかもめ長崎行き、後ろ8両がみどり佐世保行き。下車客多く、余裕で座れました(^_^)b

佐賀駅みどりの窓口でつばめ・おれんじぐるりんきっぷ購入


待ち時間を利用。わずか4000円で私の九州新幹線&肥薩おれんじ乗りつぶしが完遂できてしまう涙モノきっぷなのですp(^-^)q
佐賀駅の駅員さんはその存在を知りませんでした(^^;;) かくいう私も、新幹線利用が往路か復路かでマルスコードが違うのは知らなかった(*^-^*)

佐賀〜


さすがは県庁所在地、夜景からしてかなり巨大な街並みなのでしたo(^▽^)o
同じホームには長蛇の列、当初乗る予定だった特急の自由席待ち行列です。(/_;)/~~

いろいろだめだめ、笑

久保田では撮り損ねましたがなんとちっぽけな簡易駅舎の無人駅(@_@; 単なる「鉄道の要衝」なのでしょうやはり。
あと突然暗がりに浮かびあがるホーム、通過したので何かと思いました(@_@; これは臨時駅・バルーンさが駅ですね(^^;;)

小城(おぎ)駅


そろそろ真っ暗に近づいてきました。ここも重厚長大な交換設備、長編成の貨物列車がかつて行き交ったのでしょう…(*u_u)

駅出たら巨大なホッパー跡


やはり何かあったな?(・ω・)/

多久駅


ここは有人駅。峠超えだったようで、その両端が基地的役割だったのかも。
なお手前右から大きくカーブを描く、廃線跡らしきものが見えたのですが…気のせいかな?(?_?)

厳木(きゅうらぎ)駅


そろそろ光量厳しく、走り出すとブレまくりですが立派な木造駅舎。これが「走り出すまで撮れなかった」ということ=ホームが長いわけで、かつての隆盛が忍ばれます(^-^)/ …あれ、この線なんで隆盛してたんでしたっけ?(^_^;)

唐津から唐津線佐賀行き


これがまた接続悪すぎで、わずかの差で長崎行きに乗れず、今日はビジホ着が23時を過ぎてしまうんだわ…(T-T)

唐津〜


西唐津まで出ると間に合わないため、今日はこのまま唐津線を佐賀に向けて引き返します。よって唐津線完乗はおあずけです。やなあさって、右に写っているまさにこの電車に、博多方から乗ってきて完乗する予定(^O^)/

いきなり高規格高架線


筑肥線東部電化に合わせて造られたところです。

山本駅で唐津線と合流


立派な木造駅舎o(^▽^)o
ぱっと見の感じでは、ここは鉄道の要衝だから街ができたのかな、と(?_?)

さてここからはなぜか筑肥線じゃなくて唐津線になります。筑肥線は山本-唐津間がなく、東西で分断されている格好で、伊万里駅も含めて「無残な3分断」みたいな率直な印象です(*u_u) そして今乗ってきた中間部分は荒涼と…(ノ_・。)

唐津線と併走開始☆


左の唐津線の本牟田部(ほんむたべ)駅は筑肥線にはなく、かっ飛ばして通過しました(^-^)ノ~~

西相知(にしおうち)駅


ここも「なんにもないなんにもないまったくなんにもない」駅だ…(/_;)/~~

大川野駅


はなんとなく旧式ぽい風合いの木造駅舎が新築中。建て替えなら明るい兆しかも(^-^)

肥前長野駅


こここれは……
木造駅舎はいいんですが、かなり壊れかけてるような…なんか富山地鉄の駅よりすごいような…(^_^;)
なんか筑肥線西部、ここまで乗ってきて、全体に荒涼殺伐感がありますね…(u_u)

桃川(もものかわ)駅


駅標がこの状態o(^▽^)o
さぞや駅舎は…と思いきや、撤去され代わりの建物もなく、思いっきり更 地 に な っ て ま し た…Y(>_<、)Y

伊万里駅筑肥線の車止め


(?_?)(?_?)(?_?)
これ、日本最大でわ!?!?(@_@)
(コカコーラの自販機と比べてみてください)

JR筑肥線に乗り換えまつ


側線もなし(分断して作ったんだからあるわけない)の寂しい終端駅かな…

なるほどこうなってるわけか☆


一応2階が跨線橋になってますが、こりゃみんな道路わたっちゃってキケーソかも(|||_|||)

これが川東駅だッ!!


暗闇の中昨冬、初代京ぽんで撮った駅。駅名が(ry

あららパノラマカー、笑


ロングシートですけどね、笑
ちなみにこれはシートに座ったまま、ほぼ目線の高さで撮ってみたものですp(^-^)q

有田からは松浦鉄道


例によって昨年正月以来の再訪ですが、今回乗る伊万里までは前回夜だったところなので、改めて景色を見ていきたいと思います(*^-^)b

早岐でみどり号を併結


いやこっちが併結されるのかな?
ここまでで大村線完乗、続いて有田に向かいます。

駅から見えます見えます


ハウステンボス。笑

車内はお帰りのみなさまがそこそこご乗車あそばされてます。笑

ハウステンボス駅でお乗り換え


大村線はここからの1駅分だけ電化されてまして特急ハウステンボス号(そのまんま)が乗り入れてきてます。のでそちらに乗り換えます。

彼杵(そのぎ)駅


ぬわんと委託駅\(^_^)/ がんばれ大村線(^-^)ノ~~

180°ふりむけば


そこは海。すぐに海。海底が見える海。ヾ(≧∇≦*)ゝ

松原駅


車内掲示によるとここは有人の時間帯があるらしいのですが、駅舎内は車内から眺めた限りはそんな設備は…(?_?)

大村駅


大村線に入ってます。またまたオーシャンビュ〜☆もありましたがこの駅周辺はかなりの市街地。駅も大きめです。またまたお客さんは入れ代わり。

諫早に戻ってきました


夜にもまた来ます、苦笑
お客さんはほとんど入れ代わりました。あと、峠越えたら晴れてきました。眩

喜々津駅で本線と合流


これで長与まわり線は完乗。

海の底が見えた!!


これは絶対廃線してほしくない!(>_<) 長崎新幹線なんかトンネル掘ったら嬉野温泉の湯が減るかもしれないんだし(越後湯沢温泉は上越新幹線開通で湯量が1/3に減った)やめとき!ヾ( ´ー`)

オーシャンビュー☆


本川内まではけっこう近郊地ぽかったのですがこのあたりはローカル(^O^)/
ここは「並行在来線経営分離阻止」ということで長崎新幹線の建設を阻止している線、ぜひぜひ頑張ってください(^-^)ノ~~

本川内駅


交換廃止のレールがけっこう残されてます。奥に見える木造駅舎はちょっと個性的な感じがイイ!o(^-^)o

たぶん九州限定おにぎり


浦上駅構内のam/pmで見かけて衝動買い。三池高菜105円とさつま揚げ一味マヨ145円。さつま揚げの方はかなりぐっ(*^-^)b

道ノ尾駅


さすがローカル区間、すばらしい駅o(^▽^)o

単線並列


複線に見えますが右側にしか架線がありません。右側はここからトンネルでショートカット、こちら側はのんびりローカル線。(がんばれーー(^-^)ノ~~)

浦上からディーゼルカー


長与(長崎本線の遠回り線)・大村線経由の佐世保行き2連ワンマン。シーサイドライナー仕様で転換クロス改造されてます(^O^)/

浦上駅前電停で下車


スミマセン、初代引田天功大脱出バリの煽りをしてしまいました…m(_ _)m 当初から最悪ここで降りられるよう、荷物もコインロッカーに預けずにひいこら言いながら持ち歩いてたのでした…(^_^;)

すぐ折り返します…


もうなりふりかまえません(|||_|||) やはり乗客は私だけでしたが住吉ですぐに増え岩屋橋でほぼ満席。さすが黒字だなぁ☆

赤迫電停の車止め


手前の車はなぜか留置されっぱなしです。
これでなんとか、長崎電軌完乗(^-^)/

先生!ここで止まったままです!


カンベンしてよもう…涙

終点手前の住吉電停で


またまた大量下車、残り4名(^O^)/

また併用軌道


途中の浦上車庫が圧巻でした…かえりに撮りたい(^-^)/

専用軌道区間に入りました


長崎駅付近を抜けたらほぼ快適な早さになってきました…がまだまだピンチ変わらず(|||_|||)

ただいま長崎本線わきを走行中

いやもう混んでて車内移動しての撮影はできず窓は雨とくもりで景色は見えず、忍耐の乗りつぶしとなっております(/_;)

観光通り電停から1系統


ようやくラスト1線…ちょうど予定より40分遅れですが、長崎駅での余裕は47分しかありません…(|||_|||)

西浜町Δ線を地上から


この手前の線に乗るためにわざわざ歩いてます…すでにびしょぬれ…(→o←)ゞ

西浜町その1電停で下車


そしてしょーもないコダワリのために土砂降りの中を徒歩移動、笑

大浦海岸通りから複線


雨強くよく見えません!

石橋電停


さすがに時間的にヤバくなってきたので同じ電車で折り返します(^_^;) なおこの区間は単線です('-^*)/

5系統石橋行き


先の西浜町Δ線を直進する系統です。

長崎めがね橋


これで「おまえ、長崎めがね橋を渡ったことがあるか?」と尋ねられたら「はい!あります!!」と胸を張って答えられます\(^_^)/

♪長崎長崎めがね〜ば〜し〜


昔むかーし小学校の放送で流れてて脳にこびりついてしまった、長崎めがね橋…o(^▽^)o

賑橋で降りてみました


予定を20分オーバしてて寄り道してる余裕なんかないんですが…

正覚寺下電停


つーかね、ここ…橋の上なんですよo(^▽^)o このカーブと合わせすばらしすぎです!ヾ(≧∇≦*)ゝ

西浜町Δ線


ここは3線オールアライブo(^▽^)o 手前の西浜町その2で私以外全員下車、貸切に('-^*)/

3系統と分岐


Δ線ですが前右(車で隠れてます、泣)のは死んでるのかな?

その車庫


つーか大遅延大会の3系統車がまた来ました…これなら空いてて最前座れたのに(^_^;)ってそれは結果論。

軌道内車両立入禁止


はキモチイイ(^O^)/ というかこうでもしないとこの車の量では路面電車は到底生き残れないでしょう…

13分遅れで長崎電軌乗車


6分間隔でなんで13分も遅れるんだ、笑
まぁクルマはかなり渋滞してるし仕方ないかなぁ。行程に余裕持っておいてよかった…(^o^;)

♪ああああ〜長崎は〜〜


今日も〜あ〜め〜だった〜〜\(^_^)/

長崎駅の車止め


さぁみなさん、この後すぐ、アレでつよアレ。笑

ん?トンネル内信号場?

今一瞬、トンネル内で複線になってたような(?_?)
しかしかもめ号、もうムチャクチャなスピードで走ってくなぁ…新幹線って必要か!?!?(?_?)

特急かもめ15号で長崎まで


予定通りですすみます。

諫早駅


間借りのため駅舎は完全にJR。とまれ、これにて島原鉄道完乗('-^*)/

線路はJRとつながってます


すばらしい\(^_^)/

諫早駅の車止め


JRに間借りした0番線ホームです。ははぁ、これで島原鉄道の下り始発は1つ先の本諫早発なのかも(^-^)/

幸(さいわい)駅


縁起物駅名。
さて、干拓地を眺めて急に例の水門を見たくなり(^_^;)改めて経路を見直しましたが明日以降を考えるとやはり夜に乗るしかないようです…つーか唐津線と長崎本線特急との接続悪すぎ、怒

森山駅で交換待ち


このへんはずっと干拓地です。

島原駅で交換


市の顔駅だけあって立派な構内です☆

南島原で後ろ切り離し


ここから単行ワンマンに。

島原外港駅に戻ってきました


引き続き乗り通していきますo(^-^)o

浦田観音駅


すぐ隣にハト小屋が(^◇^) 明らかにこれは乗客受け狙いのつくりですね(^O^)/

海を眺めつつ朝食♪


加津佐駅近くにファミマがあったので海岸に出たついでに購入した朝食をいただきつつのすばらしい車窓o(^▽^)o 雨は残念ながら(笑)あがってますが、海はちと降雨濁りかな?(・_・)

#すぐ追記:朝食のおねだん:
新鮮シャキシャキビーチタウンレタスサンド 210円
野菜一日これ一本200ml 105円

東大屋駅


ホーム狭っ(・ω・)/

車内は工房だけでなくじもてぃもちらほら、そこそこ乗ってます(^-^)/

終着駅の汽車


これが鉄道旅行の良さなんぢゃーーーーッヾ(≧∇≦*)ゝ

♯厳密には汽車じゃなくて気動車ですが(^_^;)

加津佐駅


ここから改めて島原鉄道完乗に出発となります(^-^)ノ~~

ホームからは海


島原湾?もっと熊本に入り込むと有明海。

ふたたび貸切


終点の2つ前の口之津と1つ前の白浜海水浴場前で高校生は全員下車、またまたトレインアローンで終点に向かいます。

西有家駅


なななんですかこの巨大な駅標わ(@_@;

なお車内は工房なみなさまがJOJOに増え、なかなか賑やかになってきました。外はまだご覧のとおり真っ暗。 

大失態、この行程だと長崎本線諌早ー肥前山口に乗れてない!!

今偶然気づき、あわてて駅すぱあと(これ買ったので時刻表が荷物からなくなり軽くなりましたp(^-^)q)で検索…
結果、長崎市街での空き時間では難しいようなので、夜の佐賀から諌早まで寄ることにしました。夜ですがやむなしです…orz

おはようございます


まだ完全に寝静まっている島原ユースをドア鍵開けて出て徒歩30秒で島原外港駅ホーム、駅からいちばん近いお宿でもあった次第です\(^_^)/。
まだ真っ暗ですが天気は事前の予報どおり小雨。これは、出発前から期待してたアレなわけですがo(^▽^)oいちおうここで叫ぶのは県庁所在地に着いたときにしておきましょう(^_^;)
朝の下り始発(一つ前の南島原駅始発)はツーマン2連ですがこれまた事前の予測どおり私の貸切(^O^) まだ真っ暗なので車窓を堪能するのは折り返しの上りまで取っておきます('-^*)/

2006/02/05

おやすみなさーい

記憶が薄いくらいに久しぶりのユースホステル泊ですが、その頃と違ってミーティングもないし静かなものです。同宿は女子2組3人ですが、居室(8人部屋)が4つあるため、各組ごとに別々の部屋、ということで個室状態、気兼ねなくのんびりしてます。

建物は相当に老朽化してます。掃除のゆき届きは普通。まぁ鳴子に慣れてれば気にならないレベルです。笑

ただ、寒波のせいで、もう寒いのなんの(>_<).. 毛布と掛け布団(羽毛♪)かぶれば私は相当のところでも平気なので問題ありませんが、でもまぁ寝るしかないですかねもう。。。

というわけで、明日も早いので、以下に速報してなかった交通費&宿泊費を記して、本日はおやすみです。。。Zzz...

新幹線自由席特急券 広島→小倉 3250円@広島駅みどりの窓口
新幹線自由席特急券 小倉→博多 940円
乗り越し精算 博多→博多南 運賃190円+特急料金100円
西鉄バス 博多南駅→西鉄長者原駅 240円
西鉄運賃 長者原→大宰府 240円
西鉄運賃 大宰府→甘木 650円
甘木鉄道運賃 甘木→基山 350円
甘木鉄道運賃 基山→小郡 160円
西鉄運賃 小郡→大牟田 710円
西鉄バス大牟田 大牟田駅→三池港 230円
島原鉄道高速船 三池港→島原外港 1870円
島原ユースホステル ビジター 3450円

島原ユースの湯、入浴中


このまさに中性重曹泉の肌触り(^O^) 石膏臭もします(^O^)/ そしてあたたまりもすごい\(^_^)/(ちなみに共同源泉管理施設で加熱してるらしい、長門湯本温泉方式か)

いやですね、このユースのことを「浴室が汚い」とかで低評価してるWebページとかありますけど、あんたなんにもわかっちゃいないよ!! 良い温泉づかいとはこういうのを言うんだってばさ。(って普通のユースユーザは温泉にそれほどのことを求めてないってば(^_^;)>じぶん)

島原ユースホステルの湯


いよいよ入ります♪
もともとこの島原泊は、鉄道旅行の行程上、「夜に船で島原に来て翌朝島原から島原鉄道に行く」しかなく、それを決めた後のお宿探しのときに島原温泉に気づいたのです(^_^;)
で、混浴はありませんが、どうせなら温泉に入れる宿、ということで探して、その結果がここ!だったのですo(^▽^)o

島原温泉足湯入浴ちう


うおー微々硫黄臭痕跡に加えて好ましい温泉臭o(^▽^)o湯温は湯船内でも45℃近くありそう。肌触りは中性重曹泉のそれですねーo(^-^)o

島原温泉飲泉中


今回は成分表まったく見ずに利き湯プレイo(^▽^)o 弱食塩泉ぽい微々塩っぽい味、重曹系甘味、石膏味、微々硫黄臭痕跡。素性はよさげです(^O^)/

島原温泉足湯


ユースに無事(笑・ユースは男女別相部屋)チェックインしまして、「お風呂まだ入れてない」とのことでこちらに繰り出しましてまずここ。

本日のお宿、島原ユース


ユースホステルに泊まるの、24年振りです…(・ω・)/

明日のフリーきっぷを購入


明日朝の楽しみを煽りまくるかのごとくのこの駅のたたずまいヾ(≧∇≦*)ゝ

結局一度も圏外になってません


なんか中間地点あたりで島原半島の海岸近くに達してそのまま沿って走行、最低は出発後10〜15分くらいの間のアンテナ0本でした('-^*)/

三池港からは高速船


なんか遊覧船のりばみたいなターミナル?です…

三池港行き連絡バス


立ちもかなり出る盛況振り、このルートは博多-島原移動のメジャーコースなのですねo(^▽^)o素で知らなかった(^_^;)
なお、三池港も、その全体が三井グループのプライベートポートだったのです。

大牟田駅


ってこれじゃJRの駅…(^_^;)
これで西日本鉄道、完乗\(^_^)/ですがここから大急ぎなのでもう駅をあとにしなければなりません…(;_;)

西鉄大牟田駅の車止め


またまたギリギリ、西鉄はそういう芸風なのかにゃー(・ω・)

三井三池鉄道廃線跡


かつては専用電車で従業員輸送まで行っていた、三池地域総支配の象徴でした。

開(ひらき)駅からまた複線


と思ったらもうすぐ終点ですた(^_^;)

蒲池駅過ぎたらまた単線


蒲池って…坂井泉水か。笑
♯松田聖子は優先度的に負けます、笑
♯♯ちなみに私の戸籍名「米澤泉美」の「泉美」の読みは坂井泉水から取られています。大笑

あらまた複線になった


わずかな中間区間だけ単線なのねん。

すぐに単線


大手民鉄の本線筋で単線とは珍しいo(^-^)o

大牟田行き特急


JRと完全競合なので、当然にオール転換クロスシートo(^▽^)o ただしさすがに最前眺望シートは満席でした(^_^;)

西鉄久留米駅ナカコンビニにて食糧確保


多分このあとは島原半島に上陸するまで何も買えなくなるので購入しました。
プチポテト辛いソーセージ・柿の種わさび・つくねおにぎりで計290円。このコンビニはレシート希望者は打つ前にその旨申告しなければならないようで、内訳は不明です(^^;;)
なお今日は、とある理由により、終日、断酒なのであります(謎)

西鉄久留米駅


全駅制覇対象駅中で最も駅舎がデカかった駅。昨春、キャスターの壊れた旅行カートを引きずって泣きながらかけずりまわったのを懐かしく思い出しました…笑

西鉄小郡から西鉄久留米までは急行花畑行き


今度はロング車、残念! 笑

もしや1本早い船に乗れる!?!?

今調べたところではこのまま1時間早い特急から三池港行きバスに乗ると17時20分発の船に乗れるのでは、ということになりましたp(^-^)q

甘木鉄道基山駅、の広告


というわけで甘木鉄道も完乗\(^_^)/

…さて、大変申し訳ありませんが、当初ここから西鉄の三沢駅まで歩こうと思ってたのですが、ちと体力温存策で(^_^;)ここから小郡まで甘木鉄道で折り返しまして、前倒しで大牟田まで移動することにしました。予定変更ごめんなさいm(_ _)m

基山駅の跨線橋


かつてはこれが駅内の跨線橋だったのでしょうか、今では自由通路&甘木鉄道駅への入口。

基山(きやま)駅車止め


JR駅構内の1ホームですが線路は分断されてます。

突如現れた信号場


これはなんというしんごうじょうですか?(?_?)

旧小郡駅?


確か3セク化後に乗客増狙いで移設したはず。で高架上の新駅ではごっちょり下車、確かに効果アリ!o(^▽^)o

さっき乗ってきた西鉄


が一瞬寄り添いすぐ別離(*^ー^)ノ

では今から乗り込みまーす


車内は2×1のセミクロス、私は進行方向右側最前のロングシート端でガンバリマス(何をだよ、笑)

おっとこんな展示が


マニアの期待を裏切りません。笑

甘木鉄道甘木駅終端


やはり検車区になっていて車止めは見えません。

これはおもしろい趣向かも


もう一方の端、基山駅からのJRのきっぷの券売機。JR九州の直接販売のようです。連絡運輸契約なしでも乗客の利便を図ろうとしているのは立派です(^_^)b

驚異の30分ヘッド


確か国鉄時代は1日8往復しかなかったような…

すぐ近くに甘木鉄道甘木駅


こちらは元国鉄の超ドローカル線が3セク転換後に奇跡の躍進をしたもの。

西鉄甘木駅


これで西鉄甘木線も完乗\(^_^)/ 帰りに乗れないのが残念至極です(T_T)

甘木駅改札口


いやもうこのレトロなフンイキ、たまらんす(≧▽≦)ゞ

馬田(まだ)駅


ネタ的駅名の無人駅。この線は有人駅もほとんど委託のような感じです。

そういう仕様の駅には


やはりこの仕様の駅標。
…味ありすぎだよ西鉄甘木線!!o(^^o)(o^^)o

本郷駅で交換待ち


ここも屋根なし駅標なし…そして乗客はついに4人…

まだ中間くらいなのに


どんどんお客さん降りてってもう既にガラガラっす…

電柱が木なんですが、笑


ワンハンドルマスコン車で走る路線でそれかよ!ヾ(≧∇≦*)ゝ

あああんな所に駅舎&駅標が


このあしなが駅標ぶり…もう、なんていうか、…すごいよ!ヾ(≧∇≦*)ゝ

学校前駅


どこの学校だよ!? っていう前にこのホーム、屋根も電柱も駅標もないよ!(?_?)

宮の陣で甘木行きにお乗り換え


本線からかなりの急カーブで分かれているところに無理やり2連用ホームがあります。

三沢(みつさわ)駅を通過


全駅制覇で昨年正月に訪れました。また後で徒歩で訪れます。つーか通過時に今か今かと準備してたのに駅にかかった瞬間に対向電車がやってきてパー、涙

サントリーぶどうこんにゃく


朝から野菜ジュース1本だけ、さすがに限界で(笑)二日市駅ホームにて購入。110円で食感イイ!p(^-^)q

では甘木に向かいます


さすがにこれでは「おまえ、大宰府天満宮を見たことがあるか?」と問われても「はい、あります」とは到底言えません…

絵馬掛け所


というわけでまさにアリバイ的に冷やかしておしまい(^_^;) 今から駅に戻ります。

大宰府駅


ものすごい逆光で何も写ってませんがかなり大きなホーム&駅舎。そしてそれに見合う参詣者の多さ(*_*)

大宰府駅の車止め


てなわけで西鉄大宰府線は完乗(*^-^)b

唯一の交換駅、五条


ここはなんで二面二線三番線なのかしらん(?_?)

二日市からスイッチバック


けっこうたくさん乗ってきました。あんまり天神から直通してる意味ないような(^_^;)

では西鉄乗りつぶし開始


このあたりは昨年正月の全駅制覇ツアーで既乗なのでまずは枝線から。予定通りの太宰府まで直通の各停です。

律儀に3分遅延で到着


またこれがやたら狭い路地にバス停あったりしていかにも都市近郊の民鉄の駅事情です('-^*)/

博多南から西鉄バスで西鉄春日原駅へ


3分遅れ。バスなので時間はあてになりませんが今日は夕方にかなり余裕があるので予定のに乗れなくても無問題(^_^)b

博多南バスターミナル


こりゃまたやたら立派なビル…トイレもあってありがたいっす(>_<)

これで博多南線も完乗


九州内のJR西日本の路線にはすべて乗りました。笑
なおきっぷを集める趣味はないため、手書きのゆき券はアサーリと駅員に手渡されました(^-^)ノ~~

造ってます九州新幹線


しかし…これ明らかに、撮影した博多南駅跨線橋とぶつかるなぁ(^_^;)

博多南駅


ここは新幹線の車庫がある関係で、九州内ですがJR西の管轄です。そのため、付近住民の通勤通学の便を図るって名目でJR西が博多南駅を作ろうとしますが、JR九州が「それは分割民営化時の申し合わせに反する」といちゃもん。笑
結局、駅業務をJR九州に委託することで決着し開業しています。
なおここは九州新幹線鹿児島ルート全通時にはJR九州のものにもなりますがその際ここがとうなるかは未定とのこと。笑

博多〜終点ではありません〜笑


というわけで山陽新幹線は完乗、かつこのまま在来線特急名無しさん629号博多南行きとなりますので乗ったまま。ホームからじもてぃがかなり乗ってきました。つーかこの新幹線元グリーン席シートに運賃190円+特急料金100円で乗れるなんて贅沢の極みではないかと(・ω・)/

小倉から博多南まで新幹線→在来線特急直通、笑


先行のぞみ20分遅延の影響でこちらも7分遅れ。そののぞみが先に来ましたが博多南まで行くので乗っても意味がありませんでした。笑

小倉駅ビルに突っ込みます、笑


垂直に突っ込むのはけっこうすごい画かも(・ω・)/

本社兼車両基地


すげーループ線がある!o(^▽^)o よみうりランドモノレールみたいだー(年寄りにしかわからん、若い人ならディズニーリゾートラインを例示するよなぁ(^_^;))
♯よみうりランドにはかつて跨座式の、地方鉄道法に基づくモノレールがありました。アーチ橋とかもある本格派。軌条の跡の半分はそのままゴーカートの通路になっててかなり迫力走行できます(^O^)

おっとあれがその車庫☆


かなり巨大設備だなぁ(@_@)

企救丘(きくがおか)車止め


2番線は行き止まり、1番線はそのまま車庫に向かっているようです。

まもなく終点


跨座式モノレール独特のポイントo(^▽^)o

徳力嵐山口駅


このあたりになると地形的には山あいですが団地もたくさんです。

競馬場前で怒涛の下車


そして車内は一気にガラガラ…下りの混雑はこれが理由だたのねん(^_^;)

先生!鳴く子も黙る駅名です!


城野駅。これ以上はコメントできません…Y(>_<、)Y

香春口三萩野駅


ちゃんとこの駅名変換できるATOKえらいっo(^▽^)o
ここもまた次の片野駅が見えてますがまぁこれなら遠方かな。('-^*)/

その平和通からは


次の旦過(たんが)駅が見えてます、笑

出発〜


って次の平和通駅が見えてます(ゆりかもめで新橋から汐留が見えてるみたいなもんか)

乗りまーす♪


乗降ともにかなりあります。これでも大赤字だそうで…(*´Д`)=з

往復きっぷ買いましたが


往・復の区別なく2枚発券されてきました。

新山口からは昼間未乗区間


夜間なら去年正月の九州旅行の帰りに小倉から乗ってます…って半分〜(はんぶん!)トンネルなので(またわからんネタ…(^_^;))大差はないかな。笑

2列シート&2列シート


ものすごく冗長なネーミング、笑
昔の車両のグリーン席シートを載せてあり、余裕の席幅&リクライニングしまくりますo(^▽^)o ただし昔は2列×3列だったのでドアが中央からずれたままです(^_^;)

今朝は新幹線で一気に九州入り


こだまでまずは小倉まで出て途中下車します。
本来小倉駅は九州のため途中下車もへったくれもありませんが、小倉-博方間が九州ゾーンでない(そもそもJR九州でなくJR西)ため博方を入口駅にすることができ、それでこんなこともできてしまいます(^_^)b
自由席なのでひかりレールスターですと5列シートとなるため、遅いですが4連こだまに乗ることにしました。もう東海道新幹線では見られない、昔なつかしのクルマです。

おはようございます


朝からバクハツ髪型で疑似温泉(笑)。広島駅前のビジホのユニットバスで、宮城の温友から頂戴した、別府の湯花を投入。バスタブの中はやや褐色がかり金気がぷんぷんしております♪ てことはこれ、明礬温泉のもの?(注意書きよく四でこなかった(^_^;))
ただ単純鉄泉は私の皮膚炎と相性悪かったりするのですが(^_^;)、まぁ今朝の結果問題が出なければ今回の旅で活用しまくるつもりです(^O^)/

2006/02/04

お宿に入りました

広島駅の北口(=新幹線の方)から徒歩2分くらいのところ。相当なペンシルビルでちと狭いかなと思ったら大間違い、なんかすごく広くてソファまであってコンセントが6つくらいあってかなりよかよかです。そしてユニットバスは栓のチェーン以外金属部分なし、これで、先日宮城の温友から頂戴した別府の湯華が使えるというもの(^o^)。ブロードバンドはないけど十分十分。(^o^)

そんなわけで近場のセブンイレブンで以下のものを調達し晩酌中。今日は早めに寝て疲れを取る予定です。

かのか25度900ml 772円
メイトー玄米茶1000ml 103円
1日分の野菜200ml 105円×2個
もちっこチーズ 105円
明治十勝カマンベール入りチーズ 158円
さけるチーズとうがらし 95円
茎わかめ梅味 210円
フリトレー濃厚豚骨醤油ラーメン真骨頂スナック 124円

ロング部だろーがなんだろーが呑む、笑


急ぎでホーム上のクラシックKIOSKで買ったためスーパードライ500ml・チーズちくわ・くるみカマンベールパン、合わせて620円。

快速通勤ライナー柳井行き、といっても広島まで各停、笑、に乗りました


予定より1本早く直通です。

岡山駅前に帰還


では広島に向かいます。なんか予定より1本前に乗れそうなので乗っちゃうかもしれません(^_^;)

こりゃホントに超低床車


かなりバリアフリーっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

こりゃかなり大胆な曲がり方


この仕掛けで連結部分も空間広いんだ!o(^^o)(o^^)o

おっと反対側にMOMO!


予定では東山車庫を冷やかしに行くことになってたんですが急遽変更、これに乗るッ!(^O^)/

終点東山〜


これで岡山電軌、完乗o(^▽^)o 後は今宵の宿泊先、広島へ向かうだけ('-^*)/

橋渡ってまーす♪


この先は普通の路地を走る感じでなかなかイイ!o(^-^)o

東山行きは本数が倍


でこのくらい乗ってれば健闘なのかな?
ちなみに運賃は140円、ご覧の乗り換え券が使えるので3回ぶん、420円が今回の交通費です(*^-^)b

柳川で東山行きにお乗り換え


先に来て待ってたので電停で撮影できませんでしたm(_ _)m

出発〜


さらに1人駆け込みで計3人に(^-^)/ ちなみに運転手さんはめがねっ娘です(・ω・)/

終点、清輝橋駅


ではただちに折り返します。笑 乗客は私の他はたった1人(^_^;)

曲がりまーす


車内はなかなか賑やか。まぁ現存する路面電車はどこもそうですが(ぢゃなきゃやってけねー)
…っと!今、100円で乗れる限界の郵便局前で大量下車!一気に5人に減っちゃいました(^_^;)

ハイエナ事業者岡山電軌、笑


予定通りの清輝橋行きの1本後に乗りました。岡山駅前電停は行き先別番線で清輝橋行きは左側。

あー目の前で予定の電車が〜


のんびり降りたらこのザマ…Y(>_<、)Y 時間に余裕はあるのでてけと〜に回ります(^_^;)

岡山〜


車内でひたすらDSの脳トレ2やってました(^^;;)
アタリマエですがこちらは雪もなく快適快適p(^-^)q

津山から津山線快速ことぶき号


なんか回復して1分遅れで到着。もともとボックスにはありつけないと考えてたので普通にロングシート端を確保(^_^)b

東津山駅


B'z稲葉先生が生まれ育った街。実家他が記されたガイドマップが観光協会から配られてます(驚)。もちろん正面のCD屋さんの大看板はB'z。笑

高野駅


ここはなんだか廃なフンイキが濃いかも…(Θ_Θ)

知和(ちわ)駅


ここも木造駅舎&木製改札o(^▽^)o

美作河井(みまさかかわい)駅


横見浩彦さまファン第一の聖地。全駅制覇にておととし夏に訪問済みで、これでようやく因美線完乗。つーかauは圏内!(前回はmova圏外)えらいっo(^▽^)o

ふたたび岡山県♪


そして怒涛の25km/h制限区間連打! まぁ景色を楽しむには徐行もいいわけですが、笑

県境超えトンネル突入


冬でも守られている鉄路。その割には月イチ昼間に運休してますが。┐(´ー`)┌

那岐(なぎ)駅


小集落あり、ここまでが鳥取県で朝夕は鳥取方折り返しもあります。ここからの県境越えは並行道路が冬季閉鎖となるためしばらくは廃線もないでしょう(^_^;) 乗客は高校生1人、じもてぃ2人、私、の計4人。

土師(はじ)駅


さすが元準幹線の名残りか、意外と線路じょうたいはよいです。でも崖の近くは25km/h制限。にがわらい

大急ぎでお乗り換え


運転手さんにものすごいプレッシャーかけられて結局飲んだ紅茶花伝の空き缶を捨てる余裕もなく、3分遅れにて出発。乗客は先客1人、乗り換え8人。
なおトイレは先ほど智頭到着直前に済ませておきました。(^_^;)

あまりの寒さに耐えかねて


紅茶花伝を購入、120円。
…だがしかしっ! 智頭での乗り換えが遅延のためギリになり、かつその先のローカル区間はトイレなしキハ120!(-.-;)
てなわけでこの紅茶花伝は、単なるホッカイロとして機能しております…笑

郡家から智頭までまたJR西


9分遅れの智頭急車。
なおここまでの現地払い運賃は以下の通りです。意外に安し(^-^)/
智頭→鳥取 570円
鳥取→若桜 620円
若桜→郡家 390円
郡家→智頭 400円

遅延大会キターーーーーッッ

只今因美線高速化区間は10分遅れ、まぁ大丈夫かとは思いますが、一応駅員さんに、本来8分接続のローカル区間津山行きとの接続取りをお願いさせていただきましたm(_ _)m

八頭高校前まで大人60円・子ども30円


これは日本の鉄道の最安値運賃のようです(^_^)b

郡家駅の待合室


は暖房なし!の上に駅員さんもじもてぃたちもドアを閉めようとしない!笑
ので寒さしのぎに自販機でコーンポタージュを購入、120円ナリ(^-^)/

郡家駅


なかなか駅前は開けてます。ただ雪積もってるのでちと出歩きはパスです(^_^;)

郡家駅で下車


ここはJR西の管理駅のため有人駅ですが若桜鉄道のきっぷは運転手さんが集札。そのためドアは前しか開かず、後ろのドアの前で待ってたら女子高生たちに思いっきりクスクスされました、涙

船岡美人温泉


さきほど若桜鉄道の下りでちらと目撃、看板は派手ながら共同湯っぽいたたずまい、かつタクシー2.5kmで郡家駅に戻れば立ち寄れるかも!
というわけで急遽ぐぐりんぐ、結果「循環らすぃい」との噂を知り、別浴チャレンジするまでもないと判断し断念しました。(^_^;)

では戻ります


先の編成の先頭を切り離して単行ワソマソに。雪がまた強くなってきました(・ω・)/

若桜駅


ここは木造駅舎のつくりを活かしながら多少手を入れてデコレした感じです(^O^)/
この鉄道は少ないながらも各駅で乗降ともにあり、係員さんの雰囲気とかも合わせて「鉄路を守ろう!」という気概を感じました('-^*)/ 応援したくなるローカル線ですo(^▽^)o

若桜ーっ♪


車止めは遠方でよくわかりません(^_^;)

丹比(たんぴ)駅


2つ飛ばしましたがいやーもう涙モノの鮮やかさっ(≧▽≦)ゞ

隼駅


ここも木造駅舎&木製改札だぁーーっo(^^o)(o^^)o

因幡船岡駅


ここは国鉄仕様駅標…っつかこれ木造駅舎に木製改札ぢゃないですくゎヾ(≧∇≦*)ゝ

八頭高校前駅


3セク転換後の新設駅。一見、駅標がJR西と同じに見えますがフォントが微妙に違うっぽいです。

そして若桜鉄道へ


2連(たぶん通学ラッシュ用編成のかえり)で後ろのが転換クロス車\(^_^)/ 迷わず選択☆

おっと券売機に連絡乗車券が


いったん改札を出て若桜まで購入o(^▽^)o

鳥取〜☆


去年6月以来('-^*)/ まだ因美線は完乗ではありません。

郡家(こおげ)駅


若桜鉄道の分岐駅。後で乗ります(^O^)/ 雪はまた止んで晴れ間o(^▽^)o

用瀬(もちがせ)駅で交換


また雪が本降りに…好きだから〜もう〜追いかけた〜いあの〜こ〜ろ〜の〜ような〜わた〜しには〜戻らない〜だから〜 ってこの区間は高速化されててワインディングロードぢゃないです(ってまた誰がわかるんだ…いや少しはいそう、笑)

簡易自動改札、笑


なんか首都圏の簡易Suica端末みたいo(^-^)o
列車の方はじもてぃがあれよあれよという間に増えまして高校生たちは立ってます(・ω・)/

途中下車してきっぷ購入


ここからそのまま終点鳥取まで乗り続けますが、周遊きっぷゆき券はここ智頭までなので、14分停車を活用して途中下車、鳥取までの乗車券570円を自販機で購入しました(*^-^)b 駅前はそれなりの雪深さですが、智頭急とJR西の運転手さんの会話によると「これは多い」とのことでした。「那岐は40cmよ」とも。因美線、動いててくれよー、笑

智頭駅に到着


これで智頭急完乗。各停ですがこのままJRに直通するのでJRホームに到着。じもてぃはほぼ入れ替わり、旅人たりはそのまま。

山郷(やまさと)駅


先のあわくら温泉駅の直後からau圏外のため事後送信です。ここから鳥取県、峠を越えたら晴れでありますo(^-^)oが積雪量はこちら側の方が多いです。

あわくら温泉駅


ここは全駅制覇でおととし夏に既訪。ここからが未乗区間となります(^O^)/ しかし雪がすごい…(@_@)

大原駅


ここで特急と交換。おととし途中下車しておみやげ買いました(^-^)/ そういえばここから岡山県かな? 雪もだいぶ本降りになってます。

宮本武蔵駅


なんつー名前なんだか…笑 しかし過年の宮本武蔵ブームでもこの駅は閑古鳥だったとか…あぁやっぱり3セクは商売ヘタだなぁ(^_^;)

佐用からは智頭急行


各停で一気に鳥取まで抜けます。そこそこ乗ってて空きボックスはありませんでしたが順向きに相席できました('-^*)/ 鉄ヲタや旅行マニアも目立ちます、笑(相席の女子も一人旅さん)

佐用☆


これで姫新線は新見方を残すのみとなりました\(^_^)/ 列車はこの先上月まで行きますが5人全員が下車、無人で出発していきました(^-^)ノ~~

播磨徳久(はりまとくさ)駅


1人下車!で4人乗車!!o(^▽^)o トレインアローン状態は回避されましたが姫路からの通し客は私だけ(^_^;) 佐用へは引力働いてるようで乗ってきたおばちゃんたちは「今日は学生さんたちがいなくてすいてるねぇ」('-^*)/

三日月駅でまたまた交換待ち


雪が強くなってきました(あたりまえ、笑)2人下車してついに残り2人。

西栗栖駅で交換


ついに雪が舞ってきました。じゃなくて私が雪舞う方に突入しました('-^*)/

播磨新宮駅


ここからは列車本数が半減しますがその通りに大量下車、車内は5人に。なおあたりはうっすら雪化粧です(#^-^#)

本竜野駅


ようやく夜が明けはじめました。はじめは都市近郊ぽかった(暗くてはっきりは言えません(^_^;))んですがもうかなり地方な光景です。

入線してきました姫神線上月行き


姫神線は長大路線でかつては急行もたくさん走っていましたが高速道路との競争に完敗し現在は姫路方を除いてドローカル線、運転区間も佐用・津山で3分割され通しの列車はありません。
この列車はその佐用(さよ、笑)を1駅だけ越えて上月(こうづき)まで行く貴重な列車。私は美作落合(みまさかおちあい)から佐用まで乗車済みで、今日は姫路-佐用間を、そして九州からの帰りに新見-美作落合間を乗車します。
単行ワンマンのトイレつき(^-^)キハ40はそこそこ乗ってます。

おはようございます


さすが寝台特急、ちゃんと車掌さんが起こしに来てくださいました。があまり眠れず既に起きてました。笑
3時まではぐっすり眠れてたのですが…寒い(>_<) 最後の最後に気づきましたが足元に暖房温風口があってそこをボストンバッグでふさいじゃってましたY(>_<、)Y かえりはふさがないよう気をつけます(^_^;)
しかしのびのびシートは姫路で降りる人多いなぁ、と思って暗がりの仮眠室(笑)をよく見ると、ほぼ全員、鉄ヲタのようです…涙

おやすみなさいませ☆


このアングルだとまるでスーパー銭湯の仮眠室に見えるかも(^_^;)

2006/02/03

順調に走行中♪


つーかまたBluetoothアダプタの調子が悪くて有線接続の京ぽんです(`へ´)
今回からお買い物の度に金額報告します。あらかじめ買ってあったきっぷの額は記しませんが左サイドバーにリンクがある行程表には赤字で書かれてます('-^*)/

氷結レモン500ml 199円
氷結グレープフルーツ500ml 199円
茎わかめ 120円
プチポテト七味マヨネーズ 81円
新じゃがりこチーズ味 144円

窓っ


天井は私の座高だとあぐらでも頭がつかえてしまうくらいの低さですが、窓がめいっぱいの大きさで、これ下り瀬戸で瀬戸大橋の日の出迎えたらサイコーだろうなぁ(・ω・)/ 私は暗いうちにしかも岡山よりも前で降りちゃいますが(*´Д`)=з

のびのびシート3A席


頭の部分にだけ仕切りがありまして隣とのプライバシー分離はほぼゼロ。いわゆるカーペットカーに近いですが、毛布と紙コップのサービスがあります(^O^)

サンライズのびのびシート


今日のお宿(笑)。指定席扱いなので特急料金だけで乗れるのですo(^▽^)o

サンライズ出雲号


NEWDAYSでお酒買ってるうちに入線しちゃいました、笑

出発しました☆


件の手書き周遊きっぷにスタンプPON(ベリーズ、って誰にわかるんだ…)。今日の東京はむちゃくちゃな北風がひどく吹いててホーム上の体感温度は鳴子より低いっす(((゜д゜;)))

というわけで今ツアーの芸備線完乗はおあずけとします

3月の四国中国ツアーの方で、木次線・芸備線をめぐることとなりましたので、今回はこだわらず、芸備線には乗らずに13日は出雲湯村温泉泊とさせていただきます。

2006/01/31

芸備線が明日から運行再開!…なのですが…

ついに明日復旧なのです(^o^)

…しかし。
木次線が不通のままですと、結局、出雲横田-備後落合間は未乗のままになってしまいます。そして、春以降に改めて乗りに来るとすると、結局、サンライズから福塩線・芸備線経由で来ることになるので、明日復旧する区間もそのときに乗れてしまいます。

というわけで、依然として、「木次線が開通するかどうか」が、出雲湯村温泉に泊まるかどうかの分かれ目。まだ宿泊先は決められないのでした。

#何度か書いてきたとおり、私は、この木次線不通は「タクシー代行の方がコストが安いための偽装不通ではないか?」と疑っています。
#そしてもし本当に偽装なら、残雪の多少にかかわらず、13日になっても運休のままになる可能性が高いですね…

2006/01/28

手書き周遊きっぷを入手(^o^)

さっそくスキャンしまし…と思ったらなんとスキャナがたった今壊れました…orz
ということでデジカメでてけとーに撮影したものですみませぬm(__)m


ゆき券。なんかヘナヘナな手書きなのがすばらしいっす! 笑


ゾーン券。九州発ゾーン行なのねん。笑


かえり券。実は経路と終着駅を微妙にいじってあります。なんか以前もそうでしたけど都区内を2度以上通過する場合は単駅指定になっちゃうようですが、門司までが単駅指定なのはよくわかりません(^^;;)。
つーか、最後の方の字体の乱れは明らかに駅員さんの投げやりさの表れかと、笑 常磐の「磐」が、「よくある誤字」どころか「存在しない字」になってたりします、笑

というわけで、実は経路を微妙にいじりました(^^;;)
本当はこの経路なら錦糸町までで一筆書きできるのですが、規則を素人読みした限りでは、周遊きっぷのかえり券でいわゆるLOPのP型のきっぷが発券できるのかどうか自信がなく、もしぎりぎりになって「それだめです」とか言われると困るので保守的に両国までにしてみたのでした。

そしてこれ、発券してから調べたんですけどね、各停乗り継ぎで行く場合、早朝の錦糸町→西船橋→新松戸まではちょ〜スムーズに行くんですけど、なぜか新松戸で待たされて、特急料金不要コースにギリギリ乗れないっす。大苦笑 ま、特急料金払ってでもてけとーに移動しますけどね実際は(^o^)

そんなわけで、いよいよ、「賽は投げられた」というカンジなのであります。(^o^)

2006/01/27

今日の木次線(今日じゃないけど):代行輸送の画像が「芸備線ニュース」ページに掲載

芸備線ニュース「芸備線・木次線代行バスと備後落合駅の様子」

相変わらず運休中の芸備線・木次線ですが、代行輸送の様子が上記ページに画像で紹介されています。

木次線のタクシーはワゴン車じゃなくてホントに普通車なんですね…(^^;;)
そしてこの感じだと、備後落合直行車なら、列車の運転時刻を十分確保できそうな感じ。

というわけで、決断は2月10日くらいに行いますが、13日夜は出雲湯村温泉宿泊に心が傾きつつあります。
もしそうなった場合、13日の行程は予定通りの列車で木次下車、翌日は木次発10:00の「奥出雲おろち号」スジ列車で亀嵩にて途中下車しておそばを食べて、次の列車で出雲横田→備後落合から予定の行程に戻る、という感じです。

2006/01/25

周遊きっぷでわるだくみ…をするには早く申し込まねばっ!

いよいよ来週末出発と迫ってきた九州旅行ですが、周遊きっぷのかえり券で、ちとわるだくみというか、合わせ技を考えつきました。

旅行からは14日朝に帰ってきます。で、21日から母と2人で北欧旅行なので20日午後には実家に向かいます。
この間は自宅の大掃除やらたまりにたまったm(__)m全駅制覇レポート執筆やら北欧旅行のモバイル環境日本側システム(笑)の構築やらをしようと思っているわけですが、12月も1月も行けなかった山形県酒田市のご当地アイドル、SHIPのライブが19日(日)にあるそうじゃあーりませんか。笑

というわけで、フト考えた、九州からのかえり券を延長すれば安く済むんじゃないか。

まぁついでに鳴子に寄るのもデフォとして(笑)、以下のような経路を考えてみました。

小倉-鹿児島-山陽-櫛ヶ浜-岩徳-山陽-芸備-三江-山陰-木次-芸備-伯備-姫新-津山-山陽-東海道-東北-日暮里-常磐-東北-陸羽東-陸羽西-羽越-白新-信越-上越-高崎-東北-(田端)-山手-日暮里

回り方はいろいろあり得ますが、なにせ20日午後には海外旅行の準備を終えて実家に行かねばならない以上、帰りは19日のうちに上越新幹線経由でないときわめてキケンです(あけぼのやMLえちごはしょっ中運休しますし)。なのでこうするしかないかなと。

これで周遊きっぷアプローチ券価格で19100円。余目←→酒田と日暮里→錦糸町が計620円ですので総計19720円。
上記経路を東海道本線で打ち切る当初の行程で12720円なので、わずか7000円で東京→鳴子→酒田→東京と回れてしまうわけです。
もちろん、有効期間もかえり券のみで14日でまったく問題ありません。

ただ、これ、28経路なので手書きじゃないと発行できません。笑
ので、発行に1週間はかかるとして…もう申し込まなくちゃダメじゃん!! 笑

明日さっそく、申し込んでこようかと思いますです。(^^)

なお、ゆき券の経路は以下のとおり14経路で、価格は12150円です。

東京都区内-東海道-山陽-姫新-佐用-智頭-因美-姫新-津山-山陽-岩国-岩徳-山陽-新下関-新幹線-博多