→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年冬の旅行 - 京急下車印収集 PART1

このカテゴリの登録数:53

2011/02/13

2010年1月の玖伊屋行きで使ったきっぷの紹介

いきなり冒頭にアレですが、心身ともに疲れてます。
この3連休は実家と労組会議と近所のオリンピックへの買い物以外に外出せず、休養につとめています。
精神はマシになってきてますが、肉体のほうがどうにもすぐれず、今週末の温泉旅行までになんとかならないかなぁとは思いますが…

というわけで、日帰り旅行代わりのきっぷ紹介レポートです。
周回遅れですが、昨2010年1月末の玖伊屋行き、および川崎新町まで京急途中下車印収集ツアー用の連絡乗車券を買いに行くアプローチで使ったきっぷの紹介となります。

#メインの行程は→このとおりでした


京都へのゆきかえり両方で使った片道乗車券。小岩→本郷台、マルス経由線はソウフ・ソウフ2・トウホ・タカサ・シヨエ・シンエ・ホクリ・コセイ・トウカ・ミノフ・チユト・ヤマテ1・トウカ・ナンフ・ナンフ2・ツルミ・トウカ・ネキシオで18経路につき出札補充券での発行です。
小岩は東京都区内、本郷台は横浜市内の駅ですが、いずれも旅客営業規則第86条ただし書きに基づく単駅指定となってます。後者は、ギリギリ横浜市外の大船を経由させて同ただし書きに該当させてますが、こうしておかないと横浜市内扱いの川崎新町で途中下車できないわけで。
また、旅規69条のいわゆる経路特定区間となる近江塩津-山科-米原にまたがっているため同条ただし書きにより「湖西線」が、また旅規70条のいわゆる電車大環状線を2回通過しているため旅客営業取扱基準規程第109条により「総武2」「山手1」が、それぞれ経路表示されています。
ギリギリマルスで発券できず(17経路以上)、運賃計算はJR東日本のPOSで自動的に行え(20経路以下)、特例4つ行使。ヲタ勝手がよくその範囲内では窓口労働者の負担が少ない、理想的な仕上がりです。と自画自賛(^^;;)
往路では、要するに当時定期だった急行能登号に乗車して、1文字の泊駅からはじめて北陸本線および湖西線の下車印を収集してきました。金沢支社の巨大かつ異様な下車印は最近ひとまわり小さくなりつつありますが、泊は古いままでした。また小杉が意表をつく青インク、さらに芦原温泉は「芦原温」と意味不明な3文字表記になってまして楽しめました。さらに珍印として「縦長の丸四角に旧国名が感じで横書き」の越中大門がかなりインパクト大でした。
往路の完了は山科からはみ出して東福寺で下車していますが、下車代印はなく、記入を求めたところ「山科代」ではなく「山科下車代」と書かれてしまいました。ま、意味は通じるからいっか。
復路は身延線&中央本線の4文字駅計5つの収集が目的でしたが、やはり勝沼ぶどう郷は「勝沼」の印しかなく残念。他では安城の大きく丸四角な印が印象的でした。
さらにオマケ的な川崎新町へのアプローチでは、その川崎新町駅で突如として下車印が新調されたことにかなりびっくり。かなり不意をつかれたサプライズでした。


ゆきで上記乗車券と併用した、自由席があった時代の急行能登用の急行券&ワープで乗った特急しらさぎ用の自由席特急券。
急行券の着駅は「(陸)泊」。線名カッコ書き前置とはこんな1文字駅が他にJRにあるんかいな、って普通に山陰本線に存在してます。というかそっちはいつも母と泊まるはわい温泉の最寄駅の隣駅ですよ。


乗下車駅カウントを増やすため、経路で1駅逆戻りした際に使った乗車券4葉。
何の変哲もありませんが、並べてみると食券型券売機券、通常の券売機券、マルス発行の往復券と各社各様なのです。


きっぷではありませんが、湖西線内唯一の完全無人駅、近江中庄の乗車駅証明書。
1穴パンチの左上がちぎれてますが、これ、ご覧のとおりビニール紐でくくりつけられてるのを乗客が自力で引きちぎらないといけないとです
日付が入ってないモノなので、あんましここでスキャン画像出すのもアレですけども…


かえりの初っ端、新幹線の三河安城駅の乗下車カウントをすべく乗車した新幹線のための、京都→三河安城の新幹線自由席特急券と京都→山科の片道乗車券です。セットで使われたとおり、この2枚で発行番号が通番になっています(40270-01と-02)。
もちろん、前述のとおり、冒頭の乗車券はこの時点で山科まで権利行使済になっているため、京都・山科間は別途運賃を支払わねばなりません。新幹線に山科駅などありませんが、しかし新在同一視原則によりこれでよいわけです。(このルール絶対妙だと思う…)


かえりの2日目、ホームライナー沼津2号の乗車整理券とインチキ特急ワイドビューふじかわ号用の自由席特急券です。
前者は小田急直通特急あさぎり号用のクルマを使ったライナーで、私はこのクルマにこれで初乗りとなりました。たった24分間の乗車でしたがさすがに快適でした。
対するに後者は、いつもなら東京から静岡まで、静岡から東京まで、料金なしで乗っているクルマにたった27分間乗車しただけで特急料金取られる塩梅ですが、実は料金は310円で前者と同じ。まぁ悪くないですかね…

2010/02/12

飯田橋駅で下車して京急下車印収集の旅PART1完了

28329.jpg 28329-1.jpg

これから労基署に申し入れに行きます。その後は中央区内で争議、さらにその後は出勤して会議ですが、PART1の速報はここまでとします。
明日&あさっては、またもや弊社サーバの調子が悪くなり再セットアップ作業を行わねばならなくなったため、ツーデーパスでいすみ&小湊を片付けるのは延期となりました(ノ△T)
というわけで、次回ツアーは来週末の京急下車印収集PART2となります。

秋葉原駅で途中下車して往復連絡券行使おしまい、モバSui定期券でただちに再入場して各停三鷹行きに乗車

28328.jpg 28328-1.jpg 28328-2.jpg

こうしてみるといかに京急の下車印が大判か、JR東標準の下車印がちっこいかがよくわかるとでつ。

泉岳寺駅から950m歩いてきて到達した田町駅の自動改札から入場して山手線内回りに乗車

28327.jpg 28327-1.jpg 28327-2.jpg

JR側も当然に途中下車に対応してます。

終点泉岳寺駅で130円支払って別途乗車出場しましたがやっぱり下車印はなし

28326.jpg 28326-1.jpg

まぁ当たり前の結論だよなぁ…そもそも京急の定期券も特企も扱ってないですし。また都営地下鉄に下車印がないのは以前振替輸送時に確認済みでしたし。

京急蒲田駅で途中下車して再入場して快特泉岳寺行きに乗車

28325.jpg 28325-1.jpg 28325-2.jpg 28325-3.jpg

なんと!東口でかなり探していただいたんですが出て来ず、小印代用になってしまいました(ToT) 高架化工事による西口移動のドサクサで紛失されてしまったのか…高架化完成後に改めて来てみたいところではあります。

京急川崎駅で途中下車して再入場して快特高砂行きに乗車

28324.jpg 28324-1.jpg 28324-2.jpg

ウワサの古い下車印ゲト☆柄の部分かなり汚れてて年期入りまくりですた(^∀^)ノ

横浜駅で途中下車してすぐ再入場して快特泉岳寺・羽田空港行きに乗車

28323.jpg 28323-1.jpg 28323-2.jpg

途中下車印収集対象駅ではありませんが、快特乗り換えで8分待ちでしたので。カウンターの駅員さん超丁寧(^O^)

日ノ出町駅から各停品川行きに乗車

28322.jpg

今ふとひらめいたんですが、泉岳寺駅に下車印は…ないだろうなぁ(^_^;)

井土ヶ谷駅から乗ってきた2本後の各停品川行きを日ノ出町駅で途中下車

28321.jpg 28321-1.jpg 28321-2.jpg 28321-3.jpg

今度はスムーズ&クッキリ(^_^)v

井土ヶ谷駅で途中下車

28320.jpg 28320-1.jpg 28320-2.jpg 28320-3.jpg

こちらでは途中下車可は超スムーズ判断でしたがなぜか目の前の丸いハンコを眺めながら「下車印がありません…」(^_^;) 小田急クォリティだったのでした(^_^;;)
駅前アーケードはやはり横浜らしく好ましく(^_^)v

京急富岡駅から各停品川行きに乗車

28319.jpg 28319-1.jpg

6連の旧車だす(^O^)

京急富岡駅で途中下車

28318.jpg 28318-1.jpg 28318-2.jpg

なんかまた怪訝そうな扱いでした…というかなんか一回り小さくありませんか!?(◎o◎)

金沢文庫駅で各停神奈川新町行きにお乗り換え

28317.jpg

横浜以南の4文字駅をめぐることにしましたよ。

京急久里浜駅に再入場して快特青砥行きに乗車

28316.jpg

さてこれからどうするか…労組任務が夕方に入ったので仕事にどのみち行けず(収入減(ノ△T))時間を潰さねばなりません。また二日酔いにもかかわらず朝のバイキングでやや食べ過ぎてしまい(笑)横須賀中央のヘル盛りもむりぽなので(^^;)、とりあえず来週末のパート2で12個押すことになってた印をいくつか減らしておきましょうかね。

JRの久里浜駅まで徒歩往復して来月のムーンライト信州の指定席確保

28315.jpg 28315-1.jpg

まぁ瞬殺はないかなとたかくくってましたがやはりA席取れましたよ。

京急久里浜駅で途中下車

28314.jpg 28314-1.jpg 28314-2.jpg

いきなり若い駅員さんに拒絶され(^。^;) で錦の御旗を出さずに口頭プレゼンしたんですが、出てきたベテランさんが「下車前途無効と書いてないから下車できます」と。もしや本社からそゆ通達が出されてるのかも?

合宿終わってかえり券で三浦海岸駅に入場、快特青砥行きに乗車

28313.jpg 28313-1.jpg

合宿むちゃくちゃためになった!!(o^∀^o) あまりに面白くて速報する間もなかったです(*^o^*)
んで合宿会場から駅まで歩いて、かえり券を自動改札に投入。当然通れまして、しかし電車は行ったばっかし、寒風の中10分待って乗り込みました。

2010/02/11

三浦海岸駅で途中下車して今日の乗り鉄早くもおしまい

28310.jpg 28310-1.jpg 28310-2.jpg 28310-3.jpg

なんだかだ言って1975年以来の下車だったりして(◎o◎) 観光駅としていまもにぎわってるのはすばらしいことです(^O^)
そして労組のなかまとぶじ合流。これからの速報は可能な限り(笑)適宜行います。
なお明日の帰路でも途中下車しますのでそちらはもちろんいつもどおりに速報いたします(^O^)/

津久井浜駅で途中下車してすぐ次の本日早くもラストラン快特三崎口行きに乗車

28309.jpg 28309-1.jpg 28309-2.jpg 28309-3.jpg 28309-4.jpg

なんだかみなさんみなさん券面下部に無理矢理押そうとされてたので上部を指名させていただきぶじフルマーク(^_^)v
1枚めの狩り掘り広告は1975年からあったような気がする!!(o^∀^o)
あとホーム上低空にトビがたくさんピーヒョロロロ言いながら渦巻きデモしてます(笑)

京急長沢駅で途中下車してすぐ次の快特三崎口行きに乗車

28308.jpg 28308-1.jpg 28308-2.jpg 28308-3.jpg

全駅制覇攻略済み。ハンコはどんどん薄付きになってってます(^o^;)

YRP野比駅で途中下車して次の快特三崎口行きに乗車

28307.jpg 28307-1.jpg 28307-2.jpg 28307-3.jpg 28307-4.jpg

前回は妙に横長な小印でしたが新たに設備された下車印は共通フォーマットにちっちゃい駅名。薄付きが残念(ノ△T)
ここは初乗りした1975年当時、なんもない空間に棒線築堤ホームがぽつねんとあっただけだったんですよね…ホント変わりました。

北久里浜駅から快特三崎口行きに乗車

28306.jpg

京急久里浜駅は明日途中下車するのでスルーしまつε=ε=┏( ・_・)┛

北久里浜駅で途中下車

28305.jpg 28305-1.jpg 28305-2.jpg

浦賀の間隙を縫っての押印(^_^;) やっぱり徹底されてますねぇ…

堀ノ内駅で快特京急久里浜行きにお乗り換え

28304.jpg

どこが新大津やねん!!(≧ヘ≦)>じぶん
そして堀ノ内駅の接近メロディは渡辺真知子「かもめが翔んだ日」。最近やっとマトモに唄えるようになりましたカラオケで(^_^;)

浦賀駅で150円きっぷ買って入場して始発各停品川行きに乗車

28303.jpg

新大津でラッチ内乗り換えきぼんにつき紙きっぷで。

終点浦賀駅で150円支払い別途乗車出場

28302.jpg 28302-1.jpg 28302-2.jpg

スムーズでしたが小印ですらなくさらに場所も取られてしまいますた…(┳◇┳) 逆にスムーズだと探していただくきっかけがつかめないちゅーことでんな(ノ△T)
以前成人来再乗時に書きませんでしたが、3枚め画像の位置は1981年当時には築堤になってまして、「これは未成線か!?( ̄○ ̄;)」と焦ったものでした…真相やいかに(?_?)

県立大学駅で途中下車してすぐ次の各停浦賀行きに乗車

28301.jpg 28301-1.jpg 28301-2.jpg 28301-3.jpg 28301-4.jpg

はじめ無効印押されそうになりあわてて制止させていただきました( ̄○ ̄;)
こっからは終点まで乗りますε=ε=┏( ・_・)┛

京急田浦駅から各停浦賀行きに乗車

28300.jpg

この先横須賀中央駅ですが、体調以前にさぬき工房はまだ開店してない( ̄○ ̄;)
サイアクでも20日に途中下車しますし、今日はスルーいたします…

京急田浦駅で途中下車

28299.jpg 28299-1.jpg 28299-2.jpg 28299-3.jpg

ようやく普通の途中下車で列車見送って駅構外に出られました(^□^) ここの駅前アーケードはヨコスカぽいフンイキで好きです(^^ )

金沢八景駅で快特通過待ち7分停車につき瞬間途中下車

28298.jpg 28298-1.jpg 28298-2.jpg 28298-3.jpg

またまたスムーズでJR連絡乗車券による途中下車制度が駅員さんに浸透してますね!o(^-^)o 2枚め画像に写ってる電車に乗ってきてまた乗りました(^_^)v

金沢文庫駅で途中下車してすぐ再入場して2本後の各停浦賀行きに乗車

28297.jpg 28297-1.jpg

錦の御旗不要でスムーズ。ふつうの途中下車は今日はじめてだったりして。笑

終点京急川崎駅で快特三崎口行きにお乗り換え

28296.jpg 28296-1.jpg

即乗り換えにつきモバSuiではなく紙の乗車券で戻ってきただす('-'*)
快特はクロス車で寝過ごし警戒(`ヘ´)

小島新田駅で150円きっぷ買って入場して始発各停京急川崎行きに乗車

28295.jpg 28295-1.jpg 28295-2.jpg 28295-3.jpg

大師線地下化工事のため仮ホームの工事が進んでます。現在棒線なのに仮線が2線になるというのはメズラシス(◎o◎) フェンスギリギリにかつての3線軌条貨物線跡の上に建つ立体駐車場が見えてます。

終点小島新田駅で150円支払い別途乗車出場して途中下車印ゲト☆

28294.jpg 28294-1.jpg 28294-2.jpg 28294-3.jpg

やはり錦の御旗も必要でしたがやはりそれ以上に下車印探索に時間がかかりました。その結果は上のとおり(-^〇^-) 小島新田駅にも下車印が新規設備されていたわけです(^_^)v 京急は規則に律儀なんですねぇ(o^∀^o)

京急川崎駅で大師線始発各停小島新田行きにお乗り換え

28293.jpg

つーか行程表1時間間違ってるやん!( ̄△ ̄) 前倒しの意味がなくなってしまいました…逆に明日の帰りに余裕ができてるのでそれで調整しますかね…(ノ△T)

京急蒲田駅で下車してただちに連絡券で自動改札から再入場、各停浦賀行きに乗車

28292.jpg 28292-1.jpg 28292-2.jpg

ようちゃんさんからの情報で、京急は85mm券の自動改札途中下車対応を実装したとのことで、それを確認できた次第です。しかしみさきまぐろきっぷ発売で全駅に下車印設備したことだけでもすばらしいのに、みさきまぐろきっぷにはまるで関係ないPOS券自動改札対応まで新規実装とはもう感涙モノでありまする(^◇^)┛

天空橋駅で下車してまたまた地上に出ずにすぐ再入場してすぐ次の急行印旛日本医大行き(都営車)に乗車

28291.jpg 28291-1.jpg 28291-2.jpg

羽田空港駅からは天空橋駅までのみ加算運賃がないため、民鉄にはめずらしく短距離分割でお安くなります。というか他にあるのかしらん(?_?)
乗ったときには気づきませんでしたが金沢文庫行きは4連だったのねん。京急川崎で増結でしたっけか(?_?)
とわからないことだらけ(^_^;)

終点羽田空港駅で330円支払い別途乗車出場して途中下車印ゲト☆モバSuiで再入場して特急金沢文庫行きに乗車

28290.jpg 28290-1.jpg 28290-2.jpg

当然に錦の御旗も必要でしたがそれ以上に下車印探索に時間がかかりました。その結果は上のとおり(-^〇^-) 羽田空港駅にも下車印が新規設備されていたわけです(^_^)v 京急は規則に律儀なんですねぇ(o^∀^o)
そしてモバSuiで再入場して特急金沢文庫行きに乗車。天空橋駅で分割して運賃倹約の術でした(^_^)v

品川駅連絡自動改札をぶじ通過して急行羽田空港行き(京成車)に飛び乗り

28289.jpg

いったん途中下車しようかなとも思いましたが跨線橋あがったら目の前に京成車が居たのでつい走って自動改札通過して飛び乗ってしまいました(^_^;) そんな乗車位置につき激混み(@_@)

秋葉原駅でいったん下車して往復連絡乗車券で再入場、各停大船行きに乗車

28288.jpg 28288-1.jpg 28288-2.jpg

今回下車印の台紙となるのは大宮→三崎口、経由:大宮・東北新幹線・上野・東北本線・東海道線・品川の往復券。もちろん大宮からここまでは大胆に権利放棄です('-'*)

寒い朝の錦糸町駅にモバSui定期券で入場して各停三鷹行きに乗車

28287.jpg

おはようございます。
今回のツアーは京急下車印収集第1弾として、羽田空港&小島新田&本線上の4文字以上駅の一部を集めてきます。というか本来の任務は労組の合宿でして(笑)、その往復でついでの収集という感じです。
でなぜか集合時刻が早まったので早起きを試みたんですがこれががんばりの限界でした(;.;)
体調はよくなく、特に食道&胃の調子が今のところ悪く、横須賀中央の大食いはパスする可能性が今のところ高いです。

2010/02/05

川崎新町駅から出勤開始

28285.jpg

では今からルート戻って出勤します。今日の速報はここまででおしまいとし、11日当日朝から再開します。(^o^)/

川崎新町駅で途中下車して(自粛)

28284.jpg 28284-1.jpg

なんと1ヶ月前に下車印新調(^◇^)┛ 駅員さん曰く「3ヶ月前にもうダメになって注文したら2ヶ月かかったよ!」とのことです(o^∀^o) 以前2度にわたって途中下車した際はいずれも小印代用だったのでこの扱いはうれしい限り(≧∇≦)

でもって…その後いろいろありまして自粛m(_ _)m 駅員さんホントありがとうございますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

八丁畷駅で途中下車して京急下車印収集?(^^@)/してすぐ再入場して各停浜川崎行きに乗車

28283.jpg 28283-1.jpg 28283-2.jpg 28283-3.jpg

つーわけで来週に先駆けて京急下車印初ゲト☆ 印影じたいは大きめですがハンコ自体の大きさはそれほどでもありませんのですた('-'*)

尻手駅で始発各停浜川崎行きにお乗り換え

28282.jpg

考えてたのに間に合った…ってこりゃ駅すぱあとが同時刻乗り換えに対応してないからか(^_^;)
今日最大のラッシュであります(@_@)

川崎駅で南武線立川行きにお乗り換え

28281.jpg

冷静に考えたら朝の川崎駅で跨線橋前ドアに居ない限り2分差乗り換えできるわけなかった…(ToT)

新宿駅でモバSui定期券にていったん出場の後すぐ出補で再入場して山手線内回りに乗車

28279.jpg

気合いの2分乗り換え(¨;)

御茶ノ水駅で快速高尾行きにお乗り換え

28278.jpg

先週末ツアーで出補を新宿駅まで行使してるため、いったん新宿まで定期券で出るわけです。ギリギリ座れず(ノ△T)

錦糸町駅から各停三鷹行きに飛び乗ってPOS券調達に出発

28277.jpg

おはようございます。先週末ツアーで使った出補が今日限りで期限切れとなるため、仕事だ争議だ都労委だと忙しくてヘトヘトな中かなり無理矢理な早起き(当社比)をしまして、出勤前の寄り道として京急ツアーのきっぷを買いに出ました。
京急線内での途中下車可能な乗車券による別途乗車については、おまじないの結果、京急には東日本の基271条準用の扱い方は無く、別途乗車については着駅の途中下車印のみを押して別途分運賃を現金収受、復路については券売機券を買ってもらう、との扱いとのウワサです(どこがウワサだよ(^_^;))。まぁこれは、まるまる準用だと補充券を切らねばならなくなるからなだけかもしれませんね(^_^;;;;)
とまれ別途乗車後の旅行再開に問題がないという錦の御旗はゲトできましたので、今から買い出しなのでした。総武緩行線のこの時間帯は9時半とほぼ同じだったり。