→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年冬の旅行 - 玖伊屋+北陸本線・湖西線・身延線・中央東線で下車印収集

このカテゴリの登録数:108

2011/02/13

2010年1月の玖伊屋行きで使ったきっぷの紹介

いきなり冒頭にアレですが、心身ともに疲れてます。
この3連休は実家と労組会議と近所のオリンピックへの買い物以外に外出せず、休養につとめています。
精神はマシになってきてますが、肉体のほうがどうにもすぐれず、今週末の温泉旅行までになんとかならないかなぁとは思いますが…

というわけで、日帰り旅行代わりのきっぷ紹介レポートです。
周回遅れですが、昨2010年1月末の玖伊屋行き、および川崎新町まで京急途中下車印収集ツアー用の連絡乗車券を買いに行くアプローチで使ったきっぷの紹介となります。

#メインの行程は→このとおりでした


京都へのゆきかえり両方で使った片道乗車券。小岩→本郷台、マルス経由線はソウフ・ソウフ2・トウホ・タカサ・シヨエ・シンエ・ホクリ・コセイ・トウカ・ミノフ・チユト・ヤマテ1・トウカ・ナンフ・ナンフ2・ツルミ・トウカ・ネキシオで18経路につき出札補充券での発行です。
小岩は東京都区内、本郷台は横浜市内の駅ですが、いずれも旅客営業規則第86条ただし書きに基づく単駅指定となってます。後者は、ギリギリ横浜市外の大船を経由させて同ただし書きに該当させてますが、こうしておかないと横浜市内扱いの川崎新町で途中下車できないわけで。
また、旅規69条のいわゆる経路特定区間となる近江塩津-山科-米原にまたがっているため同条ただし書きにより「湖西線」が、また旅規70条のいわゆる電車大環状線を2回通過しているため旅客営業取扱基準規程第109条により「総武2」「山手1」が、それぞれ経路表示されています。
ギリギリマルスで発券できず(17経路以上)、運賃計算はJR東日本のPOSで自動的に行え(20経路以下)、特例4つ行使。ヲタ勝手がよくその範囲内では窓口労働者の負担が少ない、理想的な仕上がりです。と自画自賛(^^;;)
往路では、要するに当時定期だった急行能登号に乗車して、1文字の泊駅からはじめて北陸本線および湖西線の下車印を収集してきました。金沢支社の巨大かつ異様な下車印は最近ひとまわり小さくなりつつありますが、泊は古いままでした。また小杉が意表をつく青インク、さらに芦原温泉は「芦原温」と意味不明な3文字表記になってまして楽しめました。さらに珍印として「縦長の丸四角に旧国名が感じで横書き」の越中大門がかなりインパクト大でした。
往路の完了は山科からはみ出して東福寺で下車していますが、下車代印はなく、記入を求めたところ「山科代」ではなく「山科下車代」と書かれてしまいました。ま、意味は通じるからいっか。
復路は身延線&中央本線の4文字駅計5つの収集が目的でしたが、やはり勝沼ぶどう郷は「勝沼」の印しかなく残念。他では安城の大きく丸四角な印が印象的でした。
さらにオマケ的な川崎新町へのアプローチでは、その川崎新町駅で突如として下車印が新調されたことにかなりびっくり。かなり不意をつかれたサプライズでした。


ゆきで上記乗車券と併用した、自由席があった時代の急行能登用の急行券&ワープで乗った特急しらさぎ用の自由席特急券。
急行券の着駅は「(陸)泊」。線名カッコ書き前置とはこんな1文字駅が他にJRにあるんかいな、って普通に山陰本線に存在してます。というかそっちはいつも母と泊まるはわい温泉の最寄駅の隣駅ですよ。


乗下車駅カウントを増やすため、経路で1駅逆戻りした際に使った乗車券4葉。
何の変哲もありませんが、並べてみると食券型券売機券、通常の券売機券、マルス発行の往復券と各社各様なのです。


きっぷではありませんが、湖西線内唯一の完全無人駅、近江中庄の乗車駅証明書。
1穴パンチの左上がちぎれてますが、これ、ご覧のとおりビニール紐でくくりつけられてるのを乗客が自力で引きちぎらないといけないとです
日付が入ってないモノなので、あんましここでスキャン画像出すのもアレですけども…


かえりの初っ端、新幹線の三河安城駅の乗下車カウントをすべく乗車した新幹線のための、京都→三河安城の新幹線自由席特急券と京都→山科の片道乗車券です。セットで使われたとおり、この2枚で発行番号が通番になっています(40270-01と-02)。
もちろん、前述のとおり、冒頭の乗車券はこの時点で山科まで権利行使済になっているため、京都・山科間は別途運賃を支払わねばなりません。新幹線に山科駅などありませんが、しかし新在同一視原則によりこれでよいわけです。(このルール絶対妙だと思う…)


かえりの2日目、ホームライナー沼津2号の乗車整理券とインチキ特急ワイドビューふじかわ号用の自由席特急券です。
前者は小田急直通特急あさぎり号用のクルマを使ったライナーで、私はこのクルマにこれで初乗りとなりました。たった24分間の乗車でしたがさすがに快適でした。
対するに後者は、いつもなら東京から静岡まで、静岡から東京まで、料金なしで乗っているクルマにたった27分間乗車しただけで特急料金取られる塩梅ですが、実は料金は310円で前者と同じ。まぁ悪くないですかね…

2010/02/01

新宿駅で途中下車して今ツアーおしまい

28276.jpg 28276-1.jpg

おつかれさまでした(^∀^)ノ
次回ツアーは来週の京急下車印収集ですが、そのための連絡券を、今回の乗車券を使って川崎新町駅に買いに行く予定です。日取りはあさってかしあさってかやなあさってとなります。このカテゴリではなく京急ツアーカテゴリで速報します。

高尾駅南口(京王管理)から瞬間途中下車して今ツアーラストラン始発中央特快東京行きに乗車

28275.jpg 28275-1.jpg 28275-2.jpg

そうだ京王口には下車印があったはずだということで降りましたが状態のよくないゴム印でした(^_^;)

甲斐大和駅で特急通過待ち7分停車につき瞬間途中下車

28274.jpg 28274-1.jpg 28274-2.jpg

2度づきになっちまいました(ノ△T)がなんとか今ツアーの任務をすべて完了しますた(^◇^)┛

勝沼ぶどう郷駅から各停八王子行きに乗車

28273.jpg 28273-1.jpg

つーか塩山方に旧スイッチバックホームが残ってたとは知らなんだ(;∇;)/~~

勝沼ぶどう郷駅で降りたら大日影トンネル遊歩道

28272.jpg 28272-1.jpg

というかそもそも勝沼ぶどう郷駅初乗下車はこれを観に来たときでした。さすがに今日はくぐり抜けられませんがせめて入口だけでも。

パノラミックな勝沼ぶどう郷駅で途中下車

28271.jpg 28271-1.jpg 28271-2.jpg 28271-3.jpg 28271-4.jpg

窓口はバッチリ開いてまして下車印確保(^_^)v とは言っても既報通り最新タイプに「勝沼」だけの2文字モノでした。

とりあえず石和温泉駅前の足湯に入っておく

28269.jpg 28269-1.jpg 28269-2.jpg

これは全駅制覇攻略時にはなかった!43℃弱、香ばしい温泉臭ですべすべしっとり系の肌触りです。

石和温泉駅で途中下車

28268.jpg 28268-1.jpg 28268-2.jpg 28268-3.jpg

駅員さんに派手に驚かれました&独特のフォント2段組のシヤチハタは趣があります。全駅制覇攻略時にウーロン茶紙パックを買ったサティが懐かしく。

甲府駅から各停高尾行きに乗車

28267.jpg

下車印3つ集めるのが目的ですが、ぶっちゃけ勝沼駅の昼休み時間帯がわからないままの見切り発車です…

甲府駅そばみたけで山菜そば350円&ミニカレー260円を5分チャージ

28266.jpg 28266-1.jpg 28266-2.jpg

ぅぅ麺もカレーもNREだったorz

終点甲府駅で途中下車

28265.jpg 28265-1.jpg 28265-2.jpg 28265-3.jpg

よく考えたら、JR東日本の甲府駅ですら先日乗下車したばかりで、JR東海の甲府駅には乗下車してなかったわけでして…
というわけで、どのみち身延線全駅乗下車をするときに甲府→善光寺→金手→…と回ればよいので、今日は甲府をカウントしとこうとの意です。先月南口には降りたばかりなので今回は北口。大規模工事中でフェンスだらけ、様子はよくわかりません。

東花輪駅から各停甲府行きに乗車

28264.jpg

行程表ではこの後金手で途中下車することになってますが、思うところあって甲府まで乗り通そうと思います。

東花輪駅で途中下車

28263.jpg 28263-1.jpg 28263-2.jpg 28263-3.jpg 28263-4.jpg

長く広い構内踏切が堂々としてます。印は国鉄時代からのものっぽく(◎o◎) 駅前は山梨市近郊でそれなりにひらけた感じです(^O^)

下部温泉駅から特急わいどびゅーふじかわ1号甲府行きに乗車

28261.jpg 28261-1.jpg 28261-2.jpg

ふじかわ号は2度目ですがやっぱりこのクルマに520円以上は払いたくないなぁ…って今日は310円です(^_^)v

下部温泉駅で途中下車

28260.jpg 28260-1.jpg 28260-2.jpg 28260-3.jpg

全駅制覇では宿泊しつつ乗下車しました。駅前には現役の土産物屋さんや食堂がいくつもあってまだまだ観光地としての実力があるのがわかりんす。

身延駅で5分停車につき瞬間途中下車

28259.jpg

塩之沢駅を攻略の際こちらから徒歩移動したので乗下車済みですがせっかく国鉄型1番ホームに停まったので下車印収集。真円でした。

西富士宮駅から各停甲府行きに乗車

28258.jpg

通学時間帯を過ぎボックス占有できました。しばし仮眠します(-.-)zzZ

終点西富士宮駅で途中下車

28257.jpg 28257-1.jpg 28257-2.jpg 28257-3.jpg

終点まで混み混みでした(@_@)
こちら5年前?に18きっぷでやってきたら豪雨運休で折り返さざるを得なくなったため乗下車済みになっており、今朝は下車印のみ収集。今ツアーの下車印としては2度目のゴム印です。駅前は変わってませんがKIOSKは閉店(ノ△T)

富士駅から身延線始発各停西富士宮行きにお乗り換え

28256.jpg

ホームライナーは清水からかなり乗ってきて8割形埋まり、ここ富士では下車に近い数の乗車があったようです。こちらは通学ラッシュでまったく座れず。

静岡駅から始発ホームライナー沼津2号沼津行きに乗車

28255.jpg 28255-1.jpg

というわけで通路側ですがとにもかくにも私はこれがJRあさぎり車初乗り。半分くらいの席は埋まってまして需要はあるんですね。

終点静岡駅で途中下車してライナー券購入

28254.jpg 28254-1.jpg

でシステムよくわかってなく買った後で「あれ?買ってなければグリーン席選べた??」と落胆orz

静岡駅から始発各停静岡行きで今日の行程開始

28253.jpg

おはようございます。昨晩はまん喫で正味3時間寝られまして最小限の眠気は取れました。
今日は単に戻るだけですが、若干寄り道しつつ途中下車印を収集します。
始発静岡行きは10人くらいの乗客。

2010/01/31

安城駅で瞬間途中下車してすぐ次の新快速浜松行きに乗車

28251.jpg 28251-1.jpg 28251-2.jpg

うーむまた珍印(^O^) ちなみにかつてさんさんさん利用で北安城駅から徒歩移動してきてここからながらに乗ったことがまあり乗車済みですが下車は今回がはじめてとなりました。

在来線の三河安城駅から各停豊橋行きに乗車

28250.jpg

今日唯一の鉄任務を終えましてあとはひたすら東下。

新幹線の三河安城駅で途中下車

28249.jpg 28249-1.jpg

新幹線駅には初乗下車。下車印は在来線と同じでした。なおこれで東海道新幹線の全駅に乗下車…と言いたいとこでしたが実は熱海駅がポツンと未乗下車のまま残ってました(^o^;)

京都駅から新幹線こだま694号(700系)静岡行きに乗車

28248.jpg 28248-1.jpg 28248-2.jpg

体調的に追加呑みなしです。つーか寝過ごし怖し(°□°;)

地下鉄京都駅改札真ん前のみどりの窓口につい吸い込まれてしまい画像のきっぷを買って入場

28247.jpg

さすがに「山科までですか?」といぶかしがられました。笑

京都市営地下鉄国際会館駅から始発各停竹田行きに乗車

28245.jpg

いつきさんちにお邪魔させていただきましてお子さまたちと交流させていただきましてm(_ _)mさらにこちらまでお送りいただきましたm(_ _)m

京都バスに乗ってます

28243.jpg 28243-1.jpg

おいしくたのしいおたふくの後ですが、これからどうなるのか正直わかってません、笑

カレー焼きうどんスジ入り

28242.jpg 28242-1.jpg

ソースの甘味にカレー香が食欲をn倍増(-^〇^-)

かっくんスペシャル(カス→ホソ)

28241.jpg 28241-1.jpg 28241-2.jpg 28241-3.jpg 28241-4.jpg

かっくん(いつきさんとかつて仕事上のお付き合いがあり「そういや土肥っておったな」「私が土肥です」「…(鳩豆鉄砲)」との神会話をここで目撃、笑)がオーダしてるレシピ。生ネギがホント(・∀・)アウ!!んですよね…(^з^)-☆Chu!!

バクダン濃いめでかんぱーい(^з^)-☆Chu!!

28240.jpg

もはや当blogでは定番の焼酎+赤玉スイートワイン+炭酸。ただいま地元の方とママさんとのトークにより「大阪では炭酸ではなくラムネを使う、最近は甘いのが流行らないのでウチでは炭酸」との情報が入りましたo(^-^)o 甘いのが好きな方はこれにイチゴシロップを足した「おたふくスペシャル」がありますよ(^_^)v

カスお好み&カスまぜ焼

28239.jpg 28239-1.jpg 28239-2.jpg

まぜ焼とは混ぜて焼くわけで(笑)、関東的お好みに近いです。いずれもとろけるカスが鉄板なのです(^◇^)┛

日曜日の昼下がりはおたふくや

28238.jpg 28238-1.jpg 28238-2.jpg 28238-3.jpg

おはようございます。昨晩は2時くらいに死亡、9時まで寝られまして、風邪ははっきりと鼻風邪状態になりましたが、よっておたふくプレイなのであります(^_^)v 相変わらず激ンマのスジしょうが&ホソやフクの煮込みに嬉しくなりまんがな(o^∀^o)

2010/01/30

カス鍋!!

28237.jpg 28237-1.jpg 28237-2.jpg 28237-3.jpg

カスの出汁がほどよく野菜に染みてます(o^∀^o) 日式トッポギ(笑)はまさに日式トッポギ、ハチノスのコチュジャンが甘辛くて(・∀・)イイ!! 体調悪かったのはどこにいってしまったのか…

やってきました玖伊屋会場

28236.jpg 28236-1.jpg

なんとかたどり着きました。私の体調ですが風邪の可能性が高いように思えてきました…

東福寺駅で別途片道190円支払って旅行中断

28235.jpg 28235-1.jpg 28235-2.jpg

東福寺駅には京都駅の下車代印しかないとのことで手書きをお願いしましたが、様式ミス(ノ△T) (正しくは「京都駅代」)

終点京都駅で始発各停奈良行きにお乗り換え

28234.jpg

本日ラストラン。つーか現状呑めないレベルの体調(°□°;)

大津京駅で途中下車

28232.jpg 28232-1.jpg 28232-2.jpg 28232-3.jpg

またまた重ねられました(ノ△T)
こちら改名時に「学術的におかしい」とかでもめたような。京阪皇子山駅を冷やかしに歩くつもりでしたが体調かなり悪い(@_@)ので省略しまつorz

唐崎駅から各停京都行きに乗車

28231.jpg

今日のお題はあと1駅ですが、なんか急に体調が悪化してきました…

唐崎駅で途中下車

28230.jpg 28230-1.jpg 28230-2.jpg 28230-3.jpg

もはや両側ともに完全な住宅地になりました。琵琶湖側にはマンションもたくさん。下車印重ねられました(ノ△T)

比叡山坂本駅で途中下車してすぐ次の各停京都行きに乗車

28229.jpg 28229-1.jpg 28229-2.jpg 28229-3.jpg 28229-4.jpg

こちらはおごと温泉よりは昔に改名の5文字駅ですが同じ様式の下車印でした。比叡山とつくもののけっこう遠く、むしろ琵琶湖側がマンションで盛り上がってるようです。

おごと温泉駅で途中下車してすぐ次の各停京都行きに乗車

28228.jpg 28228-1.jpg 28228-2.jpg 28228-3.jpg 28228-4.jpg

全駅制覇で改称日に攻略済み。若い駅員さんに「すげっ!」とつぶやかれました(^_^;) 下車印は2行モノですた。

堅田駅から各停京都行きに乗車

28227.jpg

堅田駅有人改札からはすんなり入場できました(^O^)

小野駅から2.2km歩いてきて堅田駅に到達

28226.jpg 28226-1.jpg 28226-2.jpg 28226-3.jpg 28226-4.jpg

住宅地な裏側から入りましたが表に回ってみたら大都会(^O^) 構内になぜにコミュニティストアが入ってる?(?_?)

小野駅で途中下車

28225.jpg 28225-1.jpg 28225-2.jpg 28225-3.jpg 28225-4.jpg

2枚目はなにがなんだかわかりませんが、月が琵琶湖面を照らしてるです(^∀^)ノ
かなり市街地になってきましてこの時間の上りなのに乗下車ともにそれなりにありました(◎o◎) 駅員さんに経路かなり入念チェキされちった(^_^)v

和邇(わに)駅で途中下車して次の各停京都行きに乗車

28224.jpg 28224-1.jpg 28224-2.jpg 28224-3.jpg 28224-4.jpg

湖側はだいぶん市街地になってきました。下り列車からは大量の下車が(◎o◎)

蓬莱駅で途中下車

28222.jpg 28222-1.jpg 28222-2.jpg 28222-3.jpg

こちら16時55分でクローズにつき下車印なし。駅前の観光地図に「自転車道」の記述、誰がどうしたって江若鉄道の廃線跡に違いない…

志賀駅から各停京都行きに乗車

28221.jpg

日暮れつつあり。今日乗った湖西線の各停は全列車すべて別形式。

志賀駅で途中下車

28219.jpg 28219-1.jpg 28219-2.jpg 28219-3.jpg 28219-4.jpg

ここは旧志賀町中心で建物多め。ホームからは駅標越しの琵琶湖。一方ゲレンデ行きのバスが停まってたりしてさすが滋賀だなぁ…

窓口クローズした比良駅から各停京都行きに乗車

28218.jpg 28218-1.jpg 28218-2.jpg

地上からも見えるつーこたーホームからはもっと見える!ってこったね(^_^;)
223系の各停なんてのがあるとは知らなんだ。

比良おろしの比良駅で途中下車

28217.jpg 28217-1.jpg 28217-2.jpg 28217-3.jpg 28217-4.jpg

1本早まったためギリギリ下車印ゲトできました(^O^) 比良山側には当然に暴風壁、一方地上から琵琶湖が見えるのは(・∀・)イイ!!

近江舞子駅で特急待避5分間停車の間に瞬間途中下車できちゃった

28216.jpg 28216-1.jpg 28216-2.jpg 28216-3.jpg

高架ホームからは琵琶湖バッチリ見えますが地上からだとわかりにくく。
なおこれにより、小野駅まで前倒しとします。

近江高島駅から各停京都行きに乗車

28215.jpg

次の北小松駅はまたの機会にスルーします(;∇;)/~~

近江高島駅で途中下車

28214.jpg 28214-1.jpg 28214-2.jpg 28214-3.jpg 28214-4.jpg

またフォーマットどおりになりまし…ってぉぃ( ̄○ ̄;) このガリバーはなんじゃらほい(°□°;) (正解は高島市の青少年旅行村のキャラクター)

安曇川駅から新快速姫路行きに乗車

28213.jpg

またまたネットしてますた。乗客多数でやっぱり実は賑わうまちなんですね(^_^;)

安曇川(あどがわ)駅で途中下車

28212.jpg 28212-1.jpg 28212-2.jpg 28212-3.jpg 28212-4.jpg

ここは外側はフォーマットどおりですがコンコースがエレベータ設置で雰囲気変わっちゃってますね。周囲はひらけてるわりには閑散。

新旭駅から各停京都行きに乗車

28211.jpg

パン2つとも激ンマだった!!(^∀^)ノ (もう食ったのかよ!!)

新旭駅前のスーパーエスパでパンを買う

28210.jpg 28210-1.jpg

これで265円は東京より安いなぁ(^O^)

新旭駅で途中下車

28209.jpg 28209-1.jpg 28209-2.jpg 28209-3.jpg

今ツアーはじめて駅員さんに「ようけ押しとるのう」とご感想をいただきました(^_^)v
もちろん駅舎は共通仕様ですが、駅前はなかなかひらけてまっせ(^O^)

近江今津駅で7分間停車につき瞬間途中下車

28208.jpg 28208-1.jpg 28208-2.jpg 28208-3.jpg 28208-4.jpg

ここから本数も両数も増えるざんす(^O^) 駅員さんまじまじと経路見つめるの巻ふたたび。相変わらずのコンクリ感あふれるつくりが(・∀・)イイ!!

マキノ駅から3.5km歩いてきて近江中庄駅に到達

28206.jpg 28206-1.jpg 28206-2.jpg 28206-3.jpg 28206-4.jpg

湖西線唯一のかつ開業時からの完全無人駅でラッチ様構造がありません。駅前はのどかなものです。

マキノ駅で途中下車

28203.jpg 28203-1.jpg 28203-2.jpg 28203-3.jpg 28203-4.jpg

ここから湖西線絨毯爆撃。ワタクシがガキンチョの頃は、カタカナ駅はこことニセコ駅だけだったとでつ。まさに高度成長期的コンクリ打ちっぱなしな待合コンコースは萌えますね(o^∀^o)
下車印もいまいましい北陸支社仕様(笑)から脱却しまして、いざ徒歩移動んε=ε=┏( ・_・)┛

新疋田駅で途中下車してすぐ次の新快速網干行きに乗車

28202.jpg 28202-1.jpg 28202-2.jpg 28202-3.jpg 28202-4.jpg

4分差で列車がやって来るのにこのド山奥(^_^)v しかも構内踏切につきラクラク駅前に出られました。

芦原温泉駅から特急しらさぎ8号名古屋行きに乗車

28199.jpg 28199-1.jpg

今ツアー初特急。つーか北陸は軒並み感熱化しちまってんのね…(ρ_;)

芦原温泉駅で途中下車

28198.jpg 28198-1.jpg 28198-2.jpg 28198-3.jpg

国鉄金津線分岐駅。というわけで分岐跡駅ばかり乗下車な本日このごろですが…何ですかこの「芦原温」って( ̄○ ̄;)!!

動橋駅から急行型各停福井行きで折り返し

28197.jpg 28197-1.jpg

チケットキャンセラーもにゃい…

動橋(いぶりはし)駅で下車

28196.jpg 28196-1.jpg 28196-2.jpg 28196-3.jpg 28196-4.jpg

往時は特急も停まり、駅両側に北陸鉄道山代線と片山津線がのびていたここもついに完全無人駅になってしまってます…

加賀温泉駅から急行型各停金沢行きで折り返し

28195.jpg 28195-1.jpg 28195-2.jpg

6連なのにボックスぎちぎち( ̄○ ̄;) 各停はさすがにじもてぃ中心ですが、中には温泉帰りな人も。

さすが加賀温泉駅

28194.jpg

土曜チェックアウト客がこんなにたくさん(゜∀゜;ノ)ノ
私は駅前のショッピングセンターを冷やかしてきっぷ買った後、結局待合室引きこもりと化しちょります…

加賀温泉駅で途中下車

28193.jpg 28193-1.jpg 28193-2.jpg

全駅制覇攻略以外でも1回乗下車してますので下車印収集のみが目論見でしたが薄すぎです(ノ△T)

寺井駅で下車してすぐ急行型各停福井行きで折り返し

28192.jpg 28192-1.jpg 28192-2.jpg 28192-3.jpg 28192-4.jpg

北陸鉄道能美線跡が残る駅前。かなり大きな駅舎もさみしげですp(´⌒`q)

明峰駅下りホーム待合室内食券型券売機で140円券買って食パン各停金沢行き(2分遅延)で折り返し

28191.jpg 28191-1.jpg

上下ホームは完全分離、地下道でつながってますです。

明峰駅で途中下車

28190.jpg 28190-1.jpg 28190-2.jpg 28190-3.jpg

こちらJR化後開業の停留所スタイル&ホーム屋根なしの完全無人駅。なのにまた雨…

加賀笠間駅からまたまた食パン各停小松行きに乗車

28189.jpg

ガスストーブつきの待合室でネットしてました。

加賀笠間(全音ア段)駅で途中下車

28188.jpg 28188-1.jpg 28188-2.jpg 28188-3.jpg 28188-4.jpg

簡易委託駅ですが集改札実施、しかし小印代用となりますた。残念。金沢までの片道券は予め発券しておいて即売りにしてました。
駅前は半分田んぼですが、しかし宅地もきっちり広がってるという典型的な石川県内の駅前光景です。

松任駅で特急待避12分停車につき瞬間途中下車

28187.jpg 28187-1.jpg 28187-2.jpg 28187-3.jpg 28187-4.jpg

かなりぐっすり寝まして目覚めたらそんな放送があり降りてみました。
なんか日付部分が不調で2分ちかく待たされましたが今度は小型の「駅」入り、ここまで全駅でパターン違いであります(◎o◎)
駅舎も駅前も大きく、賑わってます。

越中大門駅から食パン各停福井行きに乗車

28186.jpg

相席ながら順向きに座れましたのでまた追眠してきます(-.-)zzZ

窓口開いてぬわんとゴム印!縦型!!丸四角!!!旧国名横書き!!!!

28185.jpg

どんだけユニークなんだ越中大門駅(゜∀゜;ノ)ノ

越中大門駅で途中下車

28184.jpg 28184-1.jpg 28184-2.jpg 28184-3.jpg 28184-4.jpg

まだ窓口開いてないので先にワチ。駅前通りは細いですが木造駅舎&便所のみならずド古い貨物ホームが間近に残ってます(o^∀^o) ちと小杉寄りには現役セメント側線もあるみたいで、大変こころ惹かれる駅ですね(^◇^)┛

小杉駅から各停金沢行きに乗車

28183.jpg 28183-1.jpg

突如雨本降り(◎o◎) 急行型ですが1駅しか乗りません(ノ△T)

小杉駅で途中下車

28182.jpg 28182-1.jpg 28182-2.jpg 28182-3.jpg 28182-4.jpg

なんか厄介そうなお客さんがみどりの窓口占有しててだいぶん待ちましたがなんか一回り小さい下車印が出てきました(◎o◎)
MVもあって土曜日でも売店開いてて南口もあるみたいでかなりの規模に驚きo(^-^)o

泊駅から各停福井行きに乗車

28181.jpg

いやーコンコースにバッグ置き忘れて駅員さんから呼び出されて助かりましたm(_ _)m
私の他にも1人乗り込みましてさすがほぼ終日営業駅だけありますが、でも逆にもっと乗降ありそうな駅はたくさんありそうな(^_^;)
やはりガラガラなのでボックス占有しつつ追眠します(-.-)zzZ

窓口開いてぶじ下車印ゲト☆

28180.jpg

というわけでもなく一部欠けました(ノ△T) でも予想どおりの堂々たる「泊」の1文字はやっぱり降りた甲斐があったというもの(^w^)

っと下りきたぐに

28179.jpg 28179-1.jpg 28179-2.jpg

ちゃんと1人降りまして停車の甲斐がありますね!(^O^)
んで、下車印は窓口の開く30分までお預けなんですが、待合室の開くのも同時らしく立ちっぱ(^_^;) でも逆に言えば今の2列車以外の全列車をフォローする営業時間というのもイマドキ珍しい(◎o◎)

泊駅で途中下車

28178.jpg 28178-1.jpg 28178-2.jpg 28178-3.jpg

おはようございます。さすがにマトモには眠れませんでした(-.-)が、それでもわりかし長時間うとうとはできました。
そして降り立った泊駅はなんだか覚悟してたよりは異常に寒くない(^O^) 雨がぱらついててかなり強い風が吹いてるのにこの体感気温とは暖かい(^_^)v
駅はかなりの長大ホームにこのラッチでスバラシスo(^-^)o 駅舎正面の駅名看板もシンプルで(・∀・)イイ!!

大宮駅で遅延京浜東北線接続待ちとかで停車中

28177.jpg

10分くらい遅発の予定とか。なんかここ大宮でかなり下車(◎o◎)して同じくらい乗車、着席率50%は変わらずです。

2010/01/29

上野駅ラッチ内みどりの窓口でなんとか急行券買って始発急行能登号金沢行きに乗車

28175.jpg 28175-1.jpg 28175-2.jpg

いやー混んでまして、自由席で唯一の空き列を見つけて座れました…
そして今宵はまったく呑まずにお勉強です(ノ△T)

秋葉原駅で山手線内回りにお乗り換え

28174.jpg

いやー両国駅で「秋葉原駅で非常ボタンが押された」とやらで2分抑止されてどうなるかと思いました(笑) と打ってたらこちらもラッシュにつき2分遅れ…こりゃ急行券は車補ほぼ確定か(ノ△T)

錦糸町駅から入場して各停御茶ノ水行きに乗車

28173.jpg 28173-1.jpg

シャワー後に余裕ぶっこいて壊れたメールフォルダの修復はじめたらドハマリしてしまいまぢギリギリ、急行券買ってないっす(T_T)
しかし錦糸町駅の出補(今回は手抜き気味)はいつになったら旧券を脱するんでしょうか…

京成高砂駅から…ってぉぃ( ̄○ ̄;)!!

28171.jpg

なんか人身事故で何分遅れかすら不明の始発各停西馬込行きがやってきたので乗り込みますた。

予定変更して実家からいったん帰宅プレイ、京成金町線高架を冷やかしつつ徒歩移動中

28170.jpg 28170-1.jpg 28170-2.jpg 28170-3.jpg

こんばんは。今晩は実家に寄ってまして、乗車券は小岩から用意してて京成バスでアプローチする予定でしたが、早く出られたのでシャワー浴びにいったん帰宅することにしました。
ので北総鉄道新柴又駅ちかくの実家から徒歩で京成高砂駅に移動(実はバスで小岩に出るよか30円安い)の合間にすっかり出来上がりつつある金町線の高架を冷やかし。帝釈人車軌道の末裔たる金町線が高架化されるというのは、生まれも育ちも葛飾柴又な人間にとってはやはり感慨深いものはありますね…