→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 新駅乗下車 - 2012年第2四半期

このカテゴリの登録数:545

2012/06/23

長滝駅で途中下車して阪和線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

39124.jpg 39124-1.jpg 39124-2.jpg 39124-3.jpg 39124-4.jpg 39124-5.jpg 39124-6.jpg

!さすがにこの意匠は私鉄時代じゃないかしら?ヾ(〃^∇^)ノ マゼンタ滲みは気にしない気にしない(^。^;)
駅前は道路から一段上がったとこにありますが、むしろ道路にはお店はなくて駅前の真新しいビルにはお店が入ってますよ。

新家(しんげ)駅で途中下車してすぐ次の各停天王寺行きに乗車

39123.jpg 39123-1.jpg 39123-2.jpg 39123-3.jpg 39123-4.jpg 39123-5.jpg

途中下車印は阪和線や片町線に多い、出補の用紙に滲みやすいマゼンタシヤチハタでした( p_q)
駅舎は私鉄由来かな('_'?) 駅前は紀伊とかよりはるかに余裕はありますが、逆に駅前ビルが目立ちますよ。

六十谷(むそた)駅で下車してすぐ次の快速天王寺行きに間違えて乗車('〇';)

39119.jpg 39119-1.jpg 39119-2.jpg 39119-3.jpg 39119-4.jpg 39119-5.jpg

出改札休止時間帯のため途中下車印は収集できず。高度成長期型駅舎を狭量な土地に建てたので駅前狭すぎ、帰宅者迎車でさらに狭くなってますよ…
で間違えて山中渓通過の快速に乗ってしまった!まあ次の紀伊で降りれば大丈夫の冷や汗('◇';ゞ

紀伊中ノ島駅で途中下車、駅ど真ん中の和歌山線廃線跡など愛でつつ次の紀州路快速大阪方面行きに乗車

39118.jpg 39118-1.jpg 39118-2.jpg 39118-3.jpg 39118-4.jpg 39118-5.jpg 39118-6.jpg 39118-7.jpg 39118-8.jpg

築堤ホームから階段降りていくといきなり廃線跡というすさまじい駅(*゜Q゜*) かつての和歌山線の方がメインなので駅舎正面が廃ホームだし、また元私鉄なので駅舎の意匠もひとあじ違います♪ヽ(´▽`)/ (註:阪和線も元私鉄ですが(^^;))
そして鉄道路線の結節点には駅前旅館! いきなり駅真ん前の両側が旅館!!《*≧∀≦》

追記:ウソ書きましたm(__)m この駅舎は、というかこの駅じたいが国鉄買収後の建設で、ホームは阪和電気鉄道が建設し、駅舎は鉄道省が建設したそうでありますm(__)m

日前宮駅から900m歩いてきて到達した田中口駅から和歌山行きに乗車して和歌山電鐵全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

39116.jpg 39116-1.jpg 39116-2.jpg 39116-3.jpg 39116-4.jpg

てか和歌山駅はすぐなんですが、でも下り列車から3人も降りてきました!(*゜Q゜*) この需要があるからまだやってけるんだよなぁと…

日前宮(にちぜんぐう)駅で下車

39115.jpg 39115-1.jpg 39115-2.jpg 39115-3.jpg 39115-4.jpg 39115-5.jpg

まさに地方民鉄の狭い狭い島式ホームで今まさに列車交換ヽ(^○^)ノ
さすがに駅舎跡以外にはぎっしりと建物な駅前ですが、もしかしたら変電所もあったようなスペースも?

竈山(かまやま)駅で下車してすぐ次の和歌山行きで折り返し

39114.jpg 39114-1.jpg 39114-2.jpg 39114-3.jpg 39114-4.jpg 39114-5.jpg 39114-6.jpg 39114-7.jpg

まずは対向式ホーム跡と、あとホーム上の古風な待合室兼トイレに視線がいきますが、どうやらこの待合室の向こうには駅舎に降りる階段があったっぽいですし、またその前には同じ側に貨物側線もあったっぽいなとヽ(^○^)ノ

神前(こうざき)駅で下車してすぐ次の喜志行きで折り返し

39113.jpg 39113-1.jpg 39113-2.jpg 39113-3.jpg 39113-4.jpg 39113-5.jpg

と書いた端から折り返し恩恵。(((^^;)
田んぼの割合は、やはり和歌山駅に近い方が小さいですね。アタリマエか。f(^_^;

交通センター前駅で下車

39110.jpg 39110-1.jpg 39110-2.jpg 39110-3.jpg 39110-4.jpg

文字どおり交通センターの前ですが、鉄ヲタ的にはやはり出口正面の路面電車! しかしこれは交通センター隣接の交通公園の敷地内なので直接行けないのです(/_;)

伊太祁曽駅から1.6km歩いてきて到達した吉礼(きれ)駅前のスーパーマツゲンでおひるごはんのサンドイッチ買ってホームベンチで食べて和歌山行きに乗車

39108.jpg 39108-1.jpg 39108-2.jpg 39108-3.jpg 39108-4.jpg 39108-5.jpg

ここは棒線で駅舎ありだったパターンかな?スーパーはにぎわってました。つーかやぱ沿線人口多いわ和歌山電鐵。

伊太祁曽(いだきそ)駅で下車

39107.jpg 39107-1.jpg 39107-2.jpg 39107-3.jpg 39107-4.jpg

近江観光のツアーのアフォ客どもが待合室で猫に群がって完全占拠、通り道つくるのにひと苦労しました。ていうかガイドが放置しすぎだろ!

西山口駅から900mを6分で歩いてきて到達した大池遊園(おいけゆうえん)駅から和歌山行きに乗車して行程ミスリカバリできたヽ(^○^)ノ

39106.jpg 39106-1.jpg 39106-2.jpg 39106-3.jpg 39106-4.jpg 39106-5.jpg 39106-6.jpg

しかし!南海時代に初乗りしたときに見かけて衝撃を受けたボロボロの待合室が撤去されちまっただぁよ…(T△T)
6枚目の正面が大池。てかおいけって読めないよこれも…((+_+))

山東(さんどう)駅で下車してすぐ次の喜志行きで折り返し

39104.jpg 39104-1.jpg 39104-2.jpg 39104-3.jpg 39104-4.jpg 39104-5.jpg

農村と宅地と両方の景色なんだな。しかしこれこうは読めないよ…(^。^;)

甘露寺前駅で下車してすぐ次の和歌山行きで折り返し

39103.jpg 39103-1.jpg 39103-2.jpg 39103-3.jpg 39103-4.jpg 39103-5.jpg 39103-6.jpg

田んぼ&宅地の駅で利用者多し。貨物側線跡らしきスペースあります。交換廃止跡をスロープにしてますよ(^o^)
…で。行程表に大ミスみつけてさあどうしよう(/_;)

和歌山電鐵和歌山駅から喜志行きに乗車して和歌山電鐵駅めぐり開始

39102.jpg

2度乗りましたがいずれもJRラッチ内から/への乗り継ぎでしたのでこれが初カウントかな?

紀伊宮原駅で途中下車

39096.jpg 39096-1.jpg 39096-2.jpg 39096-3.jpg 39096-4.jpg 39096-5.jpg 39096-6.jpg

またまたなかった下車印(;人;)
駅前食堂は現役です(^o^)が有人駅にしてはかなり長閑な駅前空間ですが、どうやらまちは反対側にあるようでして…なぜこちら側に駅舎つくったんですかねー('_'?)

紀伊由良駅で途中下車も下車印なし、次の各停和歌山行きに乗車

39095.jpg 39095-1.jpg 39095-2.jpg 39095-3.jpg 39095-4.jpg 39095-5.jpg 39095-6.jpg 39095-7.jpg

いぢけて待合室にひきこもってました(^^;
だいぶん山の中な風景、駅前商店は自販機オンリーになってますがすぐ先にローソンあるから便はよいのかな。

紀伊内原駅で途中下車

39093.jpg 39093-1.jpg 39093-2.jpg 39093-3.jpg 39093-4.jpg 39093-5.jpg

簡易委託駅ですが集札実施でかつ縦長・旧国名ひらがな横書きのすばらしい途中下車印がありましたヾ(〃^∇^)ノ
駅舎はコンパクトながら骨董、幹線道路が近いわりには閑静です。

御坊駅に周遊きっぷゆき券で改めて入場して始発各停和歌山行き(往年の名車の余生)に乗車

39092.jpg

これでJR駅にも乗下車できました。

終点御坊駅で下車して紀州鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

39091.jpg 39091-1.jpg 39091-2.jpg 39091-3.jpg 39091-4.jpg 39091-5.jpg

乗りつぶし時は18きっぷで改札出ずに西御坊まで往復のため未乗下車となってたのです。
駅前、つーてもJR駅なんですが、まちはずれでもにぎやかしでつくられてますね。

市役所前駅から600m歩いてきて到達した紀伊御坊駅で硬券乗車券買って御坊行きに乗車

39090.jpg 39090-1.jpg 39090-2.jpg 39090-3.jpg 39090-4.jpg 39090-5.jpg 39090-6.jpg 39090-7.jpg 39090-8.jpg 39090-9.jpg

市役所前駅からの道は碁盤目かつ細いという、かなり昔に都市が完成してました状態でした。
で、あまりにひどい乗り心地なんですが(笑)、それでも実物サボなど窓口で絶賛発売中の増収増収。あとなぜか新築なのに手小荷物窓口がありますがこれも狙ってやってるなたぶん(笑)。
硬券の実利用はかなり大昔の由利高原鉄道以来かな?
構内は交換可能なところで1番線をつぶしてホーム拡張です。

道成寺駅から2.9km歩いてきて到達した紀州鉄道学問駅より西御坊行きに乗車

39088.jpg 39088-1.jpg 39088-2.jpg 39088-3.jpg 39088-4.jpg 39088-5.jpg 39088-6.jpg 39088-7.jpg 39088-8.jpg

高校&附属中学校の裏にあるから学問駅て…(笑) 実態としては宅地の棒線駅です。デカすぎる駅標と、なぜかホーム上に置かれた低すぎる学問地蔵の祠が対照的。

道成寺駅で途中下車して運賃箱に権利なしで乗った稲原-和佐間の運賃190円を投入

39086.jpg 39086-1.jpg 39086-2.jpg 39086-3.jpg 39086-4.jpg 39086-5.jpg 39086-6.jpg 39086-7.jpg 39086-8.jpg

これが読めるのは日舞やってた賜物やね(笑)
周囲は田んぼが少し残る宅地、駅前にはこじゃれた喫茶店もありレベル高い。駅舎入口に国鉄フォントのホーロー製駅名標と建物財産票、1930年築だそうですよ。

和佐駅で途中下車

39081.jpg 39081-1.jpg 39081-2.jpg 39081-3.jpg 39081-4.jpg 39081-5.jpg 39081-6.jpg 39081-7.jpg 39081-8.jpg 39081-9.jpg

これまたかなり骨董な駅舎がうれしくなります(@^∇^@) 日高川町にありますが役場は駅の中間にあり玄関駅というわけではないかもです。でも駅前はちゃんとある。

切目駅からアップダウンたくさん乗り越えて3.6km歩いてきて到達した印南(いなみ)駅から各停和歌山行きに乗車

39080.jpg 39080-1.jpg 39080-2.jpg 39080-3.jpg 39080-4.jpg 39080-5.jpg 39080-6.jpg 39080-7.jpg

せっかく駅舎は(・∀・)イイ!!のに…紀勢本線またぐ橋のデザインが(・∀・)イクナイ!!
やはり駅は街はずれに位置してるようです。

切目駅で途中下車

39076.jpg 39076-1.jpg 39076-2.jpg 39076-3.jpg 39076-4.jpg 39076-5.jpg 39076-6.jpg 39076-7.jpg 39076-8.jpg

貨物側線がなかなか(・∀・)イイ!!感じで残ってます。やはり骨董な駅舎は窓口開いてたんでお願いしたところ小印代用となりました。
駅は幹線から離れてて落ち着いたとこですよ…(^^)

岩代駅で下車して次の快速京橋行きに乗車

39074.jpg 39074-1.jpg 39074-2.jpg 39074-3.jpg 39074-4.jpg 39074-5.jpg 39074-6.jpg 39074-7.jpg

ホームからは海は見えませんが波の音がかなりの迫力で響きます(^○^) 歩道橋型跨線橋からは見えますよ(^o^)/~~
駅前はひなびてますが、マリンに塗られた駅舎は実はかなりの骨董品。隣の変電所も時代は感じさせますね。

南部(みなべ)駅で下車して次の各停和歌山行きに乗車

39072.jpg 39072-1.jpg 39072-2.jpg 39072-3.jpg 39072-4.jpg 39072-5.jpg 39072-6.jpg 39072-7.jpg

ここも読み間違えるよ((+_+))
紀州梅の産地として有名、駅舎はかなり立派! 駅前も玄関駅の風格があります。

芳養(はや)駅で下車して次の各停和歌山行きに乗車

39070.jpg 39070-1.jpg 39070-2.jpg 39070-3.jpg 39070-4.jpg 39070-5.jpg 39070-6.jpg 39070-7.jpg

読めないよ(^。^;)
木造駅舎はなかなか味があります。貨物ホームがしっかり残り、側線にはマルタイ。駅前の道は幹線かな?ロードサイド型店舗も少し先にあるようですが駅前すぐはわりと落ち着いたフンイキ。

2012/06/22

12分遅着の終点紀伊田辺駅で途中下車

39067.jpg 39067-1.jpg 39067-2.jpg 39067-3.jpg 39067-4.jpg 39067-5.jpg 39067-6.jpg

下車印は湯田温泉・宇部新川と同じデカ真円でした(^○^)
さて、2分差ダッシュで折り返せば行程復帰ですが、夕方の遅延で今ツアーより後の皮算用=2日でJR西区間をコンプは不可能になってしまいましたから、今日は素直にこのまままん喫に向かいますよ。

紀伊富田駅での特急との交換待ちが椿駅に変更になり5分停車と判明したため瞬間途中下車

39066.jpg 39066-1.jpg 39066-2.jpg 39066-3.jpg 39066-4.jpg 39066-5.jpg 39066-6.jpg

椿温泉の一応玄関駅で、ラッチも駅の規模に比してやたら重厚な高度成長期型です。しかし温泉街までは徒歩30分、駅周囲には民家数戸しかなくひっそりしています…

周参見(すさみ)駅で特急待避かつ特急があり得ない遅延で23分停車見込みとなったため、運転士さんの許諾を得て瞬間でもない途中下車

39065.jpg 39065-1.jpg 39065-2.jpg 39065-3.jpg 39065-4.jpg 39065-5.jpg

特急停車駅ですから観光地仕様、簡易委託駅でもあります。
が!それがまさに問題なんであります…ここは各停には集札非実施、特急には集札実施という極めて特殊な委託内容で、下車印の設備は正式であり、たまたまハンコ箱にスプーン印が入ってたとおぼしき蘭越駅とは違いますf(^^; 果たしてこの押印は正当なのか否か…(´・ω・`)?

紀伊姫駅から3.0km歩いてきて串本駅に到達

39062.jpg 39062-1.jpg 39062-2.jpg

やっぱり観光駅、さらには地域の中心駅であります。待合室ひろびろ、てかまさに高度成長期型。

紀伊姫駅で途中下車

39056.jpg 39056-1.jpg 39056-2.jpg 39056-3.jpg 39056-4.jpg 39056-5.jpg

ここは高度成長期型の棒線停留所っていうある意味がっかり度は低くない(笑)スタイルですが、駅正面は海!(@^∇^@)

太地駅から2.3km歩いてきて下里駅に到達

39052.jpg 39052-1.jpg 39052-2.jpg 39052-3.jpg 39052-4.jpg 39052-5.jpg 39052-6.jpg

駅前旅館や駅前商店はもうなく、閑静な木造モルタル駅舎です。貨物側線になぞのクルマが留置(´・ω・`)?

太地(たいじ)駅で途中下車

39049.jpg 39049-1.jpg 39049-2.jpg 39049-3.jpg 39049-4.jpg 39049-5.jpg 39049-6.jpg 39049-7.jpg 39049-8.jpg

ぇっ?(;゜∇゜) 太地ってあの太地ですよね、周囲山なんですけど(;'o')m
さらに窓口で「途中下車印はありますか?」と尋ねたら「ここJRは無人駅なんです」とのお返事で、簡易委託ですらなく単に商工会&観光案内所が入居してるだけですた(((^^;)
駅前にも酒屋しかありませんが、駅前観光地図見たら、やはりここは完全にまちはずれにあるみたいで、メインはやはり海辺であります。

4分遅着の紀伊勝浦駅で途中下車

39046.jpg 39046-1.jpg 39046-2.jpg 39046-3.jpg 39046-4.jpg 39046-5.jpg 39046-6.jpg 39046-7.jpg

またデカいシヤチハタ下車印\(◎o◎)/
まさに高度成長期建て替えの観光駅、出札口跡が長い! そして駅前はまさに観光店ばっか!!

阿田和駅で交換待ち5分停車につき運転士さんの許諾を得て瞬間途中下車

39042.jpg 39042-1.jpg 39042-2.jpg 39042-3.jpg 39042-4.jpg

6分遅れですが、先行特急の遅延の影響なのでここでの交換相手も遅れるはずとの読み的中(^o^)v
しかし駅前まんま海!駅舎立派!!海水浴対応かもですが、こんな海に行けないのはカナシス、しかし駅めぐりをしているので「観光なんかしてる場合じゃない!」のであります( ̄^ ̄)

熊野市駅から2.3km歩いてきて到達した有井駅から6分遅れの各停新宮行きに乗車

39041.jpg 39041-1.jpg 39041-2.jpg 39041-3.jpg 39041-4.jpg 39041-5.jpg

特急の遅延に引きずられたようでしたが、真夏の暑さの中少し休めてよかったよかった(((^^;)
ここは小学校の裏の行き止まりにある棒線駅、元から駅前商店もなかった感じの停留所で、民家はけっこうありますよ。
乗ったのはもちろんさっき乗ってたクルマ、月曜日に江差線でもやりまして、1週間に2回、同じ列車に徒歩で先回りを実行できました(^o^)v

ニワゼキショウ!

39039.jpg 39039-1.jpg

熊野市駅から有井駅に向かう途中、海岸すぐ手前の崖下に。だいぶ実になってますが、花もまだたくさんありなんかうれしいヾ(〃^∇^)ノ
そして2枚目のサクラソウみたいなのは…その横の特に日当たりがよいとこに群生してましたが何?(・・?

熊野市駅で途中下車

39038.jpg 39038-1.jpg 39038-2.jpg 39038-3.jpg 39038-4.jpg 39038-5.jpg 39038-6.jpg 39038-7.jpg

イメージ駅長ヤタガラスって…(笑)
さすが、観光の玄関でも、役所が集まる地でもある、地域の中心たる駅舎ですね。駅そば屋も盛業中です。
下車印はシヤチハタでした。

紀伊長島駅で29分停車につき途中下車

39034.jpg 39034-1.jpg 39034-2.jpg 39034-3.jpg 39034-4.jpg 39034-5.jpg 39034-6.jpg

いつの間にかじもてぃ1人乗ってて、その人ともう1人の旅人?が降り、運転士さんも交代なんでここの前後を乗るのは私だけの珍事(^。^;)
駅はどうやらまちはずれにあるみたいで、立派ですが駅前は閑散。駅前旅館も2軒あったようですが今は寿司屋牛乳屋薬局病院病院という感じですね…
なお途中下車印はシヤチハタとゴム印の2つあり(*゜Q゜*)、ゴム印を押していただきましたよ。

伊勢柏崎駅で特急交換待ち6分停車につき運転士さんの許諾を得て瞬間途中下車

39033.jpg 39033-1.jpg 39033-2.jpg 39033-3.jpg 39033-4.jpg 39033-5.jpg

家は少なくないですがやはり山間の駅だなぁ。
なお乗客、いつの間にか2両編成に私と旅人もう1人の計2名つまりじもてぃ0人となってました…(*_*)

三瀬谷(みせだに)駅で今日は走ってない臨時列車とのエア交換待ちで5分停車につき掛員さんの許諾を得て瞬間途中下車

39032.jpg 39032-1.jpg 39032-2.jpg 39032-3.jpg 39032-4.jpg 39032-5.jpg 39032-6.jpg 39032-7.jpg 39032-8.jpg

この4月から無人化されたばかり、ここで降りたおばあちゃん(たぶん)たちがその話題してました…
駅前は閑静ですが、町の中心部は反対側、マックスバリュもあって対照的やねぇ…

多気駅でいったん途中下車、ただちに再入場して始発各停新宮行きに乗車

39031.jpg 39031-1.jpg 39031-2.jpg 39031-3.jpg 39031-4.jpg 39031-5.jpg 39031-6.jpg 39031-7.jpg

ここは通り過ぎるたびいつも海側を見てしまい、広がるたんぼに「町の玄関駅かつ交通要衝にしてはのどかだなぁ」と思ってたわけですが、ちゃんと昔ながらのゲートつき駅前がありますから!(^^ 閉店な駅前旅館兼食堂と現役なヤマザキショップの対比もまた地方駅ぽく。そして要衝については、駅前で最もおおきな建物、駅舎よりはるかに目立つ建物、まさにそれがJR伊勢運輸区であります。…あれ、玄関駅では…って今調べたら玄関駅はお隣の無人棒線駅、相可でしたm(__)m

高茶屋駅で特急待避14分停車につき車掌さんの許可を得て瞬間途中下車

39029.jpg 39029-1.jpg 39029-2.jpg 39029-3.jpg 39029-4.jpg 39029-5.jpg 39029-6.jpg 39029-7.jpg 39029-8.jpg

立派な1番ホーム屋根に高い天井の木造駅舎、そしてなぜか屋根つきで残る貨物ホーム! しかし駅前は長閑、このゴーカさはいったいなんなのか、またここから積み出されてたor卸されてた主な貨物はなんだったのか…(・・?

津駅ラッチ外ベルマートであさごはん調達してから1分遅延の各停鳥羽市行きに乗車

39028.jpg 39028-1.jpg 39028-2.jpg

これでJR駅にも乗下車フラグがたちました。昨年末の近鉄駅、春の伊勢鉄道駅と合わせ、ようやく津もコンプ(^○^)

朝日駅で途中下車

39024.jpg 39024-1.jpg 39024-2.jpg 39024-3.jpg 39024-4.jpg 39024-5.jpg 39024-6.jpg

独立自治体朝日町の玄関駅ですがにしては狭量な新興宅地内の簡易な駅。駅前ロータリーが3枚目のようにありますが、まわってみたら6枚目のとおりこれ上りホームに直接行けないよ!(^。^;)

長島駅で途中下車

39021.jpg 39021-1.jpg 39021-2.jpg 39021-3.jpg 39021-4.jpg 39021-5.jpg 39021-6.jpg

3枚目が元々の駅前ですね。しかし今の出入口は…と一瞬ガチで探してしまいましたが、なんと屋根無し地下道が名古屋方にありました(^^;
そして駅前からは昨年末に降りた近鉄の長島駅!そんときゃあちらからはこちらに気づかなかったよf(^^; 6枚目左の観光案内地図は見覚え大アリ。
なおそのときも書きましたが、長島は明らかに大昔は島というか中洲でしたかね。今はかなり上流がわで地続きになってるかと。よってここと近鉄駅は「天然の島にある駅」にはカウントされず、ざぬねぬ。

2012/06/19

池田園駅で下車してすぐ次の各停函館行きで折り返し

39008.jpg 39008-1.jpg 39008-2.jpg 39008-3.jpg 39008-4.jpg 39008-5.jpg 39008-6.jpg 39008-7.jpg 39008-8.jpg

島式1面2線からの交換廃止で跨線橋や駅舎が残ります。駅前通りはまさに駅前通りらしいまっすぐですがさすがに現役店舗はなく。むしろホームにつけられた野良裏口は国道に近くて便利なのかもです。
さてこれで今回の駅めぐりは完了、今から出勤です(*ToT)。3連の車内は予想通り空きボックスなし、3両めで相席と相成りました。

2012/06/18

渡島大野駅で貨物列車待避8分待ちにつき瞬間下車

39002.jpg 39002-1.jpg 39002-2.jpg 39002-3.jpg 39002-4.jpg 39002-5.jpg 39002-6.jpg

完全にヴォケてましたがな…ここは「新幹線駅出来たら必ず初日に来るんだから後回し」としてあったんですが、どうやら新幹線駅できる前にコンプの芽が出てきたため、なら今だ、今だ今しかないない(市井由理)ということでした(^。^;)
駅前通りはまだ残ってるみたいですが、しかし駅前は完全に空けられてここに新幹線駅ができるんですね…

銚子口駅でぶじ下車、次の各停函館行きでぶじ折り返し

39001.jpg 39001-1.jpg 39001-2.jpg 39001-3.jpg 39001-4.jpg 39001-5.jpg 39001-6.jpg 39001-7.jpg

列車が通らないときは虫の音しかしない、実によさげな環境ですが、夜降りるのは「折り返しが運休したらどうしよう」的な不安がありますね(((^_^;)
ここは私鉄が乗り入れるほどの地だったはずなのに、未だに駅前の高台にあがる道は未舗装、駅前のなんと毛皮店!?!?や酒屋も廃業済みでしーんとしてます…

渡島当別駅で下車して江差線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38996.jpg 38996-1.jpg 38996-2.jpg 38996-3.jpg 38996-4.jpg 38996-5.jpg

郵便局との合造駅舎はあからさまにトラピスト修道院を思わせるつくりですが、鉄道で訪れる観光客はどれだけいるのか…それでも駅前商店での生産品扱いはあるみたいですよ(^^)

なぜかオダマキだらけの茂辺地駅ホーム

38994.jpg 38994-1.jpg 38994-2.jpg 38994-3.jpg

なんでなんだ…メンテされてるようにも見えないのに。野良化かしらん?

茂辺地駅で下車

38993.jpg 38993-1.jpg 38993-2.jpg 38993-3.jpg 38993-4.jpg 38993-5.jpg 38993-6.jpg

駅前食堂もある規模、お隣までが函館からの利用が多い範囲のようで、住宅の密度はあがってきました。2面3線の跨線橋はさらに両外側にも階段がついて自由通路化しています。

札苅駅で下車

38987.jpg 38987-1.jpg 38987-2.jpg 38987-3.jpg 38987-4.jpg 38987-5.jpg

千鳥足配置ホームで駅舎は泉沢と同じタイプ。駅前は海かつ林、エゾハルゼミが鳴いてます♪ヽ(´▽`)/

泉沢駅での交換相手の遅延で4分遅着の釜谷駅で下車

38984.jpg 38984-1.jpg 38984-2.jpg 38984-3.jpg 38984-4.jpg 38984-5.jpg 38984-6.jpg 38984-7.jpg 38984-8.jpg

…9枚目の駅標を上から右に読むとヒサンな内容になるですがorz、それはともかく(^o^;)ここは珍しい有蓋貨車の貨車駅で、さらには中でオープンカウンターな簡易委託窓口(*゜Q゜*)。
駅前は漁村かな?

渡島鶴岡駅で下車

38977.jpg 38977-1.jpg 38977-2.jpg 38977-3.jpg 38977-4.jpg

4年前に吉堀駅で降りて木古内近くの松前線転換バスに乗り継いで知内駅に抜けた際、立ち寄ってまして、公園の裏にある光景は既視感たっぷり。もちろん乗下車ははじめてとなります。そしてこの後の行程はまさにそのときにここでなくわざわざ吉堀で降りた功奏であります(^o^)v

宮越駅から2.3km歩いてきて到達した、駅前にブタナ満開な桂岡駅から、各停函館行きで折り返し

38976.jpg 38976-1.jpg 38976-2.jpg 38976-3.jpg 38976-4.jpg 38976-5.jpg 38976-6.jpg 38976-7.jpg 38976-8.jpg

駅前駅裏ともに集落があり、とりわけ駅前は北海道らしいメインストリートスタイルですが、お店はほとんどなさげ。貨車駅内部はちゃんときれいに保たれててすばらしい!

宮越駅で下車

38972.jpg 38972-1.jpg 38972-2.jpg 38972-3.jpg 38972-4.jpg 38972-5.jpg 38972-6.jpg

駅前は完全無住区のようです…ただし天の川の対岸に集落があり、私と入れ替わりでじもてぃ1人乗りましたよ(^o^)

中須田駅から3.4km歩いてきて北海道最西端の鉄道駅上ノ国に到達

38963.jpg 38963-1.jpg 38963-2.jpg 38963-3.jpg 38963-4.jpg 38963-5.jpg 38963-6.jpg

かなり立派な駅舎ですが、商工会と観光案内所がメインを占めてて駅待合室は右すみに追いやられなJR四国パターンになってます。
駅前は町玄関駅だけありひらけてて、コンビニや食堂やスーパーもありますよ。

中須田駅で下車

38961.jpg 38961-1.jpg 38961-2.jpg 38961-3.jpg 38961-4.jpg

支庁境越えた湯ノ岱駅から乗客が増え始めるという地域限定利用の流動。小雨降ってますね…
駅前は小集落、貨車駅の中は東久根別ほどではありませんが小綺麗です。

東久根別駅から1.3km歩いてきて到達した久根別駅から各停江差行きに乗車

38959.jpg 38959-1.jpg 38959-2.jpg 38959-3.jpg 38959-4.jpg 38959-5.jpg 38959-6.jpg 38959-7.jpg 38959-8.jpg

ここは駅前がしっかりある昔ながらの駅。でも駅舎はがらんどうで寂しい感…
江差行きは単行で空きボックス2つのみとまぁまぁ乗ってます。高校生も通勤者も居て、まぁこれは3セクで残す発想になりますよねと。

予定変更して東久根別駅で下車

38958.jpg 38958-1.jpg 38958-2.jpg 38958-3.jpg 38958-4.jpg 38958-5.jpg 38958-6.jpg

クラシカルな団地群の裏側にある仮乗降場由来の貨車駅。貨車内部はかなり状態が(・∀・)イイ!! 地元の人にたいせつに使われてるのがわかります(^o^)

2分遅着の清川口駅で下車して次の各停函館行きで折り返し

38957.jpg 38957-1.jpg 38957-2.jpg 38957-3.jpg 38957-4.jpg 38957-5.jpg 38957-6.jpg 38957-7.jpg

立派な待合室に立派な売店(*゜Q゜*)、同じ列車から降りたおばあちゃん(たぶん)が開店させてました。隣が北斗市役所なので行政補助があるのかな。そしてなぜか市役所より線路はさんだはす向かいの図書館の方が立派な駅前です。
函館行きは当然ながらうってかわって朝ラッシュ。

2012/06/03

発寒(はっさむ)駅で下車して次の各停新千歳空港行きに乗車

38915.jpg 38915-1.jpg 38915-2.jpg 38915-3.jpg 38915-4.jpg 38915-5.jpg 38915-6.jpg

ここは店舗つきマンションていう昔ながらのニュータウンな駅前で年寄りたる私はほっとします(*^^*) ただしこれ、橋上駅なのに自由通路が深夜閉鎖の不自由版なのは(・∀・)イクナイ!!

稲穂駅で下車して次の各停札幌行きに乗車

38914.jpg 38914-1.jpg 38914-2.jpg 38914-3.jpg 38914-4.jpg 38914-5.jpg 38914-6.jpg

これまた無人駅ですがすぐ脇には車両基地。上り列車からはかなりの人が下車してくベッドタウン駅なのですねぇ。

星置駅で下車して駅直結スーパーでタイムセール枝豆むきだしで2パック買って次の快速エアポート202号新千歳空港行きに間に合ったーC=C=\(;・_・)/

38913.jpg 38913-1.jpg 38913-2.jpg 38913-3.jpg 38913-4.jpg 38913-5.jpg 38913-6.jpg 38913-7.jpg

またもやTwitter情報により、ラッキーでの追加買い出しを勧めていただき実行C=C=\(;・_・)/ タイムセールが半額枝豆しかなくて迷いませんでした(笑)

終点ほしみ駅で下車しましたがあまりに駅前に何もないため(((^_^;)行程早めて各停滝川行きで折り返し

38912.jpg 38912-1.jpg 38912-2.jpg 38912-3.jpg 38912-4.jpg 38912-5.jpg

道銀の研修センター?しかないんですけど…(((^_^;) 下車客は若干いたのでベッドタウン実需かな?

終点手稲駅で下車、コンビニKIOSKで追加のお買い物(謎)をしてから各停ほしみ行きに乗車

38911.jpg 38911-1.jpg 38911-2.jpg 38911-3.jpg 38911-4.jpg 38911-5.jpg 38911-6.jpg 38911-7.jpg 38911-8.jpg

うわなんだこりゃ巨大な橋上駅( ; ゜Д゜) 北口に降りてみましたが西友と直結してますね。あとコンコース入居のHOKUOの3割引の誘惑降り切りに苦労しました(笑)

浦臼駅で下車して札沼線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38902.jpg 38902-1.jpg 38902-2.jpg 38902-3.jpg 38902-4.jpg 38902-5.jpg 38902-6.jpg 38902-7.jpg 38902-8.jpg 38902-9.jpg

電化区間の駅を例によって洞爺湖サミット反対闘争のついでに片付けといたのが功奏しました(笑)。
駅舎は診療所との合造に建て替えられてしまいました。ただ、診療所入居はたまにありますが、ここは駅待合室からしか診療所に行けないのがかなり斬新です。ってそうか!鉄道待合室と診療所待合室を兼ねてるのか!(*゜Q゜*)
駅前通りは県道停車場線で太く、また小さめの石造り農業倉庫も見えますよ。
なお4枚目ですが、これ、ただいま動労千葉が久留里線にて当局を糾弾してる(ry

晩生内(おそきない)駅で下車

38898.jpg 38898-1.jpg 38898-2.jpg 38898-3.jpg 38898-4.jpg 38898-5.jpg 38898-6.jpg 38898-7.jpg

またまた読めない駅名ですよ。ただわかってしまうと晩をおそと読ませるのはなかなか味もあるかなと。コンパクト駅舎もパイプ製ラッチとともに残ります。出札口の様子から簡易委託時代があったような気もします。
あと、交換廃止ホームの土留めの芯材が古レール!これはあまり見かけない気がしますo(^o^)o

札的(さってき)駅で下車

38895.jpg 38895-1.jpg 38895-2.jpg 38895-3.jpg 38895-4.jpg 38895-5.jpg 38895-6.jpg 38895-7.jpg 38895-8.jpg 38895-9.jpg

国道に面してますが簡易な駅。駅前商店もありませんが家々はけっこうあります。エゾハルゼミかなり賑やかに鳴いてますo(*^▽^*)o
…しかしこの簡易な待合室の奥の台は何用なの(´・ω・`)?

知来乙駅から3.1km歩いてきて到達した月ヶ岡駅から各停浦臼行きに乗車

38894.jpg 38894-1.jpg 38894-2.jpg 38894-3.jpg 38894-4.jpg 38894-5.jpg 38894-6.jpg 38894-7.jpg

野菜直売所併設で立派な(笑)ホームになってますよ。直売所を覗いてみましたがほとんど売り切れ!(*゜Q゜*) 人気あるようです。
裏にある荒れ果てた東屋で自販機のペプシNEX飲んで休めました(^_^)/

知来乙(ちらいおつ)駅で下車

38891.jpg 38891-1.jpg 38891-2.jpg 38891-3.jpg 38891-4.jpg 38891-5.jpg 38891-6.jpg 38891-7.jpg

田んぼの中のすがすがしい駅。引戸も木製でトイレもついてる待合室はちと離れてます。周囲には集落はありませんが農家が点在。

下徳富駅から2.5km歩いてきて到達した南下徳富(みなみしもとっぷ)駅から各停石狩当別行きに乗車

38889.jpg 38889-1.jpg 38889-2.jpg 38889-3.jpg 38889-4.jpg 38889-5.jpg 38889-6.jpg

いやー(・∀・)イイ!!よ板張りホーム(~▽~@)♪♪♪ これぞ北海道。
待合室すらない1日3往復超閑散区間はこれでコンプとなりました(^o^)

下徳富(しもとっぷ)駅で下車

38888.jpg 38888-1.jpg 38888-2.jpg 38888-3.jpg 38888-4.jpg 38888-5.jpg 38888-6.jpg 38888-7.jpg 38888-8.jpg 38888-9.jpg

木造駅舎はかなり簡素化されてますが、それでも突き出た煙突はやはり北海道ヾ(〃^∇^)ノ そして巨大農業倉庫がかなりたくさん( ; ゜Д゜)、これまた北海道の農業の規模がよくわかります(@^∇^@)
なお駅前には昨日おとといに見た野花や園芸種が集大成のごとく咲き乱れてましたが画像略(((^_^;)

中小屋駅から3.4km歩いてきて到達した本中小屋駅から各停新十津川行きに乗車

38887.jpg 38887-1.jpg 38887-2.jpg 38887-3.jpg 38887-4.jpg 38887-5.jpg 38887-6.jpg 38887-7.jpg 38887-8.jpg

ホントにギリギリになってしまいまさにトラップな野花でした(^。^;)
広いなかにぽつねんと浮かび目立つ貨車駅。集落はありませんがでっかい農業倉庫があり、よって農協がロードサイド型みたいに現役だったりします。交換設備の痕跡はなく、もしや交換不能ながら側線もある一般駅だったのかも(?_?)

中小屋駅で下車

38884.jpg 38884-1.jpg 38884-2.jpg 38884-3.jpg 38884-4.jpg 38884-5.jpg 38884-6.jpg

今ツアーはじめての貨車駅。駅前がありますが郵便局以外は農協支店合わせて閉店の厳しさ…

於札内駅から2.6km歩いてきて到達した鶴沼駅から各停石狩当別行きに乗車

38883.jpg 38883-1.jpg 38883-2.jpg 38883-3.jpg 38883-4.jpg 38883-5.jpg 38883-6.jpg

同業者についていけたためGoogleマップモバイルなしでも歩けました。笑
菜の花と大花独活に懐かれた一部板張りホームにプレハブ待合室はまさに北海道らしい駅のあり方の1つ。2枚目中央やや右の車止めみたいなコンクリの突起は、どうやら水路サイフォン跡のよぅです。

於札内(おさつない)駅で下車

38881.jpg 38881-1.jpg 38881-2.jpg 38881-3.jpg 38881-4.jpg

…完全に同業者ですね。笑
このあたりは水田もあって、のどかな農業地ですヽ(*´▽)ノ♪

豊ヶ岡駅で下車したら月形町に注意されますた(T▽T)

38878.jpg 38878-1.jpg 38878-2.jpg 38878-3.jpg 38878-4.jpg 38878-5.jpg 38878-6.jpg 38878-7.jpg 38878-8.jpg 38878-9.jpg

というネタはともかく、これはかなりハイレベルな秘境駅と言えましょうヾ(〃^∇^)ノ 谷底に向けて薄っぺらいホームが傾いてるのはすばらしい!(大笑) 北海道らしい離れのフル木造待合室は綺麗にされてますヽ(^○^)ノ 駅前通りは未舗装ですが少し先に農家があるようです。

札比内(さっぴない)駅で下車

38875.jpg 38875-1.jpg 38875-2.jpg 38875-3.jpg 38875-4.jpg 38875-5.jpg 38875-6.jpg 38875-7.jpg 38875-8.jpg

すばらしいコンパクト駅舎には奇跡的に木製ラッチや木製出札口が残ります(^○^) 簡易委託駅ですが今はここではなく駅前の薬局でのきっぷ発売のようです。周囲は畑で立派な農業倉庫は五能線とかと似たような雰囲気か。

2012/06/02

十三里(とみさと)駅で下車

38862.jpg 38862-1.jpg 38862-2.jpg 38862-3.jpg 38862-4.jpg 38862-5.jpg

ここもかなり田舎で駅前に人家なし、ただし車通りは多くて静かではないなぁ。あとメロン農園がちかくにあるみたいです。

東追分駅で下車

38858.jpg 38858-1.jpg 38858-2.jpg 38858-3.jpg 38858-4.jpg 38858-5.jpg

下りホーム側が一面の緑だ!o(*^▽^*)o
上りホーム側には数戸の酪農家がみわたせますが、そこに直接行く道はなく、駅前通りはご覧のとおり未舗装(^○^) 立派なスノーシェルターと対照的です。

川端駅で下車

38854.jpg 38854-1.jpg 38854-2.jpg 38854-3.jpg 38854-4.jpg 38854-5.jpg 38854-6.jpg 38854-7.jpg

裏に跨線橋直結の廃パークゴルフ場がありまして、受付になってた旧型客車が朽ちてきてます(*ToT)
駅前は、夕張と札幌を結ぶ一般道ルートに入ってることもあってか、ガススタンド(兄弟で経営してるらしい法人名でした(^_-)-☆)、3軒ものコンビニスタイルの店!があります。さすがに1店は閉まってましたが2店営業中、うち1店は看板もなく謎スタイルです(。・_・?)?

トマム駅で下車

38844.jpg 38844-1.jpg 38844-2.jpg 38844-3.jpg 38844-4.jpg 38844-5.jpg 38844-6.jpg 38844-7.jpg

開業時には完全に閑古鳥予想だった石勝高原駅も後からリゾートトマムができてびっくりの利用客に。よって本来の駅本屋はますます閑古鳥に(((^^;) ちゃんと窓口もあるのが国鉄だなぁ。でも構内踏切だったのね(@^∇^@)

鹿ノ谷駅で下車

38837.jpg 38837-1.jpg 38837-2.jpg 38837-3.jpg 38837-4.jpg 38837-5.jpg 38837-6.jpg 38837-7.jpg

夕張支線で唯一未乗下車でした。駅前は静かです。長い跨線橋の下にはかつて運炭列車がひしめいていたことでしょう…8枚目は夕張鉄道の廃線跡。そういえば有名な「営林署前」も跡形もなくなってましたよ沿線…もとのみずにあらずだ。((u_u))

2012/06/01

上幌向駅から4.0km歩いてきて到達した志文駅から本日ラストラン各停岩見沢行きに乗車

38831.jpg 38831-1.jpg 38831-2.jpg 38831-3.jpg 38831-4.jpg 38831-5.jpg 38831-6.jpg

木造跨線橋が(・∀・)イイ!!味出してますよねヾ(〃^∇^)ノ 構内踏切新設せず使い続けるのはリスク考えるとなかなかがんばった方針のような気もしたり。
列車は2連ですが乗客は私入れて3人…

上幌向(かみほろむい)駅で下車

38828.jpg 38828-1.jpg 38828-2.jpg 38828-3.jpg 38828-4.jpg 38828-5.jpg 38828-6.jpg 38828-7.jpg 38828-8.jpg

これまたコンパクト橋上化で国道またぎ、ただし国道部分が低くて自由通路全体がスロープになってるのはユニーク(^o^)
駅前にはセイコーマートと農協が健在です。

幌向(ほろむい)駅で下車して次の各停岩見沢行きに乗車

38827.jpg 38827-1.jpg 38827-2.jpg 38827-3.jpg 38827-4.jpg 38827-5.jpg 38827-6.jpg 38827-7.jpg 38827-8.jpg

橋上化で元敷地がらんどう…(ーー;) 自由通路は国道までまとめて跨ぐ超ロング、駅前にはエーコープと郵便局が健在のようですが地味化してるなぁ…

豊幌駅で下車

38824.jpg 38824-1.jpg 38824-2.jpg 38824-3.jpg 38824-4.jpg 38824-5.jpg 38824-6.jpg 38824-7.jpg

いきなり屋根無しホームに構内踏切、裏でカエル大合唱と田舎化しました(^o^ゞ ても通勤通学利用者はけっこういます(^o^)
簡易委託駅なので車掌さんにICカード乗車券見せるのが本筋ですが、これモバSuiなんですけど…( ̄▽ ̄;)
駅前にもロードサイドコンビニしかありません。ログハウスふうの建物はなんだらふ(・_・?)

江別駅で下車

38822.jpg 38822-1.jpg 38822-2.jpg 38822-3.jpg 38822-4.jpg

ここは折り返し列車もたくさんあって利用者も多い。ただ駅前になんか再開発失敗したみたいな空間があるのはなんなのか…(。・_・?)?

高砂駅で下車して次の各停滝川行きに乗車

38821.jpg 38821-1.jpg 38821-2.jpg 38821-3.jpg 38821-4.jpg 38821-5.jpg 38821-6.jpg 38821-7.jpg 38821-8.jpg

…北口があまりに鬱蒼としてるんですが(*゜Q゜*) じゃあと自由通路越えて南口にも行ってみましたがやっぱり駅前らしき雰囲気は駐輪場くらいだよ…もしや、むしろ北口の鬱蒼を抜けたら市街なんでしょうか(。・_・?)?

ひばりが丘駅から1.6km歩いてきて到達した厚別駅にモバSuiで入場、予定より1本早い各停江別行きに乗車

38820.jpg 38820-1.jpg 38820-2.jpg 38820-3.jpg 38820-4.jpg

やはり駅前に団地が。ちゃんとみどりの窓口もありますよ。
で、かなり疲れてきてるので、高砂から江別までの歩きの予定を列車に切り替えます(^o^ゞ

ひばりが丘駅で下車して札幌市営地下鉄全駅乗下車達成、よって全国の公営交通の鉄道駅650駅すべてに乗下車できましたヾ(=^▽^=)ノ

38818.jpg 38818-1.jpg 38818-2.jpg 38818-3.jpg 38818-4.jpg 38818-5.jpg 38818-6.jpg

団地団地団地ヽ(*´▽)ノ♪ だからこそのここまで広いコンコースなのでしょうね。

南郷18丁目駅で下車して2本後の新さっぽろ行きに乗車

38817.jpg 38817-1.jpg 38817-2.jpg 38817-3.jpg 38817-4.jpg 38817-5.jpg 38817-6.jpg

5枚目、わかりにくいですが中央左に客待ちタクシー数珠繋ぎで駅があるんだなーとわかります(^_-)-☆
そして一日券の裏面印字がギリギリ足りた(*゜Q゜*) これ市電で駅間徒歩移動しなかったらあふれてたのね…あふれたらどうなるんだろう('_'?)

南郷13丁目駅で下車して2本後の新さっぽろ行きに乗車

38816.jpg 38816-1.jpg 38816-2.jpg 38816-3.jpg 38816-4.jpg 38816-5.jpg 38816-6.jpg

地下鉄は太い方の道の地下にありますが、その太い方の道が南郷通だとか。

南郷7丁目駅で下車して2本後の新さっぽろ行きに乗車

38815.jpg 38815-1.jpg 38815-2.jpg 38815-3.jpg 38815-4.jpg 38815-5.jpg 38815-6.jpg

中線がある!ただしホームドアは新さっぽろ方面側は未設置、かつ番線が1・無・4・2の謎付番(。・_・?)?

東札幌駅で下車して次の新さっぽろ行きに乗車

38814.jpg 38814-1.jpg 38814-2.jpg 38814-3.jpg 38814-4.jpg 38814-5.jpg 38814-6.jpg

駅ビルマンションですが地下でこんな味のあるお店が盛業中ヽ(*´▽)ノ♪ ただしダイエーが駅前一大勢力なんでなかなか難しいかもですね…
国鉄の東札幌駅跡は少し離れてるのかな?

菊水駅で下車して2本後の新さっぽろ行きに乗車

38813.jpg 38813-1.jpg 38813-2.jpg 38813-3.jpg 38813-4.jpg 38813-5.jpg

東西線の東側に来まして、駅前に味のあるビルみっけ(^o^)

発寒南(はっさむみなみ)駅で下車して2本後の新さっぽろ行きで折り返し

38812.jpg 38812-1.jpg 38812-2.jpg 38812-3.jpg 38812-4.jpg 38812-5.jpg

延伸区間でなんとなくコンコースが明るい感じヽ(*´▽)ノ♪ もち暗い感じのも歴史を感じさせて(・∀・)イイ!!んですが。
バスターミナルも平屋かつ広くて合理的(^o^)

琴似駅で下車して2本後の宮の沢行きに乗車

38811.jpg 38811-1.jpg 38811-2.jpg 38811-3.jpg 38811-4.jpg 38811-5.jpg 38811-6.jpg 38811-7.jpg 38811-8.jpg

ここ、高校生の時に降りてる気もしますが、曖昧なんで今日で初カウントとします(^o^ゞ
まさに終点にふさわしいコンコースに巨大かつ賑わうバスターミナルが壮観、乗り換え利用者も多そうです。

二十四軒駅で下車して2本後の宮の沢行きに乗車

38810.jpg 38810-1.jpg 38810-2.jpg 38810-3.jpg 38810-4.jpg 38810-5.jpg

巨大バスターミナル併設(*゜Q゜*)、しかし発着するバスは多くないのでした(^。^;)

西28丁目駅で下車して2本後の宮の沢行きに乗車

38809.jpg 38809-1.jpg 38809-2.jpg 38809-3.jpg 38809-4.jpg 38809-5.jpg 38809-6.jpg

ついエレベータ使ってしまいましたが、真横に中学校でなんとなく圧迫感が(私だけか(^o^ゞ)

円山公園駅で下車して駅前のセブンイレブン札幌円山公園駅店でブリトークワトロチーズ買って食べて2本後の宮の沢行きに乗車

38808.jpg 38808-1.jpg 38808-2.jpg 38808-3.jpg 38808-4.jpg 38808-5.jpg

クワトロチーズ出て以来他のブリトーは食べてません!(キリッ

西18丁目駅で下車して2本後の宮の沢行きに乗車

38807.jpg 38807-1.jpg 38807-2.jpg 38807-3.jpg 38807-4.jpg 38807-5.jpg

夕ラッシュ5分ヘッドになりさすがに次々とは乗れません(^o^ゞ

大通駅から地下道500m歩いてきて到達したバスセンター前駅から宮の沢行きに乗車

38806.jpg 38806-1.jpg

基本、地下鉄駅は地上に出るようにしてますが、ラッチ外乗り換えならいいやということにしときます(^o^ゞ

新道東駅で下車して2本後の福住行きで折り返し

38804.jpg 38804-1.jpg 38804-2.jpg 38804-3.jpg 38804-4.jpg

しかし「東」が後置される駅がたくさんでした。そりゃ東豊線つーくらいだから仕方ないか。

環状通東駅で下車して次の栄町行きに乗車

38802.jpg 38802-1.jpg 38802-2.jpg 38802-3.jpg 38802-4.jpg 38802-5.jpg

両側に駅ビルマンション!都市計画やわぁヽ(*´▽)ノ♪

東区役所前駅で下車して次の栄町行きに乗車

38801.jpg 38801-1.jpg 38801-2.jpg 38801-3.jpg 38801-4.jpg 38801-5.jpg

高層団地が圧巻ですが、区役所はどこ?(^o^;)

北12条駅から800m歩いてきて到達した北13条東駅から栄町行きに乗車

38800.jpg 38800-1.jpg 38800-2.jpg 38800-3.jpg 38800-4.jpg

新線だから地下深いよ!さらに沿線他より寂しいよ!_(^^;)ゞ でも車内はそこそこ混雑で、このあたり札幌市の実力か。

北12条駅で下車

38799.jpg 38799-1.jpg 38799-2.jpg 38799-3.jpg 38799-4.jpg

これで南北線コンプです。地下が浅くて改札口から外の明かりが見えますよ(^o^)/~~

北18条駅で下車してすぐ次の真駒内行きに乗車

38798.jpg 38798-1.jpg 38798-2.jpg 38798-3.jpg 38798-4.jpg 38798-5.jpg 38798-6.jpg

傘買ったとたんに雨が上がるこの運気。大笑

北24条駅で下車してすぐ次の真駒内行きに乗車

38797.jpg 38797-1.jpg 38797-2.jpg 38797-3.jpg 38797-4.jpg

ここもマンション一体型駅ビルだ。さらにバスターミナルにもなってる(^o^)

北34条駅で下車して駅ビル内の100円ショップで傘調達ヽ(^○^)ノして2本後の真駒内行きで折り返し

38796.jpg 38796-1.jpg 38796-2.jpg 38796-3.jpg 38796-4.jpg 38796-5.jpg

駅ビルっていうか地下が店舗で上が団地ふうのマンションですよ。なんとなく気になるジャンク系飲食店もあるみたいですが探求せずスルー( p_q)

幌平橋駅で下車してすぐ次の麻生行きに乗車

38794.jpg 38794-1.jpg 38794-2.jpg 38794-3.jpg 38794-4.jpg 38794-5.jpg

つーか出入口が次駅名の中島公園の中にあるし。笑

行程表大ミスで欠けてた中の島駅に下車してすぐ次の麻生行きに乗車

38793.jpg 38793-1.jpg 38793-2.jpg 38793-3.jpg 38793-4.jpg 38793-5.jpg

いやはや市電駅間歩きで前倒ししといてよかった…(((^^;)
雨本降り化したため傘が必要そうですがも少し粘ってみます(笑)。駅ビルとか(・∀・)イイ!!感じだ。

自衛隊前駅で下車して次の麻生行きで折り返し

38792.jpg 38792-1.jpg 38792-2.jpg 38792-3.jpg 38792-4.jpg 38792-5.jpg

心の中でシュプレヒコール叫びつつね。鉄道博物館は今日はお休みなんでまた改めて来たいなぁ。

澄川駅で下車してすぐ次の真駒内行きに乗車

38791.jpg 38791-1.jpg 38791-2.jpg 38791-3.jpg 38791-4.jpg

こぢんまり駅前ですが道路との間にマックスバリュがあって賑わってます。

ここから高架な南平岸駅で下車してすぐ次の真駒内行きに乗車

38790.jpg 38790-1.jpg 38790-2.jpg 38790-3.jpg 38790-4.jpg 38790-5.jpg

あ、なぜかKIOSKがあるよ。(有名な話か)
しかし、高架で鉄のレールの上走ってないのに地下鉄とはこれいかに…笑

豊平公園駅から1.4km歩いてきて到達した平岸駅から真駒内行きに乗車

38789.jpg 38789-1.jpg 38789-2.jpg 38789-3.jpg 38789-4.jpg

ここもかなり規模がある駅前だ!

月寒中央駅で下車して1本後の栄町行きで折り返し

38785.jpg 38785-1.jpg 38785-2.jpg 38785-3.jpg 38785-4.jpg

駅前デカいなぁ…スケール違うわ札幌市営地下鉄。

学園前駅で下車して次の福住行きに乗車

38784.jpg 38784-1.jpg 38784-2.jpg 38784-3.jpg 38784-4.jpg

北海学園の前でそのまんま。も一つ大学ありますがそちらも真ん前に出入口があります。

いったんすすきの駅に寄って体勢整え直し、トータル1.1km歩いて到達した豊水すすきの駅から福住行きに乗車

38783.jpg 38783-1.jpg 38783-2.jpg 38783-3.jpg 38783-4.jpg

すすきの名乗っててもこちらはまばら…券売機跡がなんか廃墟感すら漂わせてますよ…

資生館小学校前駅で下車して札幌市電全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38781.jpg 38781-1.jpg 38781-2.jpg 38781-3.jpg

カーブの先の駅、ちゃんとそのカーブの向かいに小学校あります(^o^)

山鼻9条駅から300m歩いてきて到達した東本願寺前駅からすすきの行きに乗車

38780.jpg 38780-1.jpg 38780-2.jpg 38780-3.jpg

あと1駅。わりと単調でしたね(((^^;)

行啓通駅から300m歩いてきて到達した中島公園通駅からすすきの行きに乗車

38778.jpg 38778-1.jpg 38778-2.jpg 38778-3.jpg

わたり線あります。

静修学園前駅で下車してすぐ次のすすきの行きに乗車

38776.jpg 38776-1.jpg 38776-2.jpg 38776-3.jpg 38776-4.jpg

ここも横断歩道がない。車の量とかで決めてるのかな設置非設置。

幌南小学校前駅から300m歩いてきて到達した山鼻19条駅からすすきの行きに乗車

38775.jpg 38775-1.jpg 38775-2.jpg

だんだんと歩けるかどうか判断つくようになってきました(^o^ゞ

幌南小学校前(こうなんしょうがっこうまえ)駅で下車

38774.jpg 38774-1.jpg 38774-2.jpg 38774-3.jpg

ほろなんって読んでたよ…(^o^;)
しかし小学校の前の駅なのに、電停からの横断歩道がないよ(*゜Q゜*) 4枚目の小学校への歩道橋は電停スルーだし…

石山通駅から300m歩いてきて到達した東屯田通駅からすすきの行きに乗車

38773.jpg 38773-1.jpg 38773-2.jpg

ここの駅前にも(・∀・)イイ!!感じのスーパーがあるよヾ(〃^∇^)ノ

中央図書館前駅で下車して隣駅まで歩こうとしましたが断念、次のすすきの行きに乗りました

38770.jpg 38770-1.jpg 38770-2.jpg 38770-3.jpg

本当に中央図書館の真ん前です。歩き断念の理由は次の記事で。(^^;

電車事業所前駅で下車して電車事業所のささら電車を愛で、次のすすきの行きに乗車

38769.jpg 38769-1.jpg 38769-2.jpg 38769-3.jpg 38769-4.jpg 38769-5.jpg 38769-6.jpg 38769-7.jpg

なんか旧式な待合室もあってたのしくなりますね!ヽ(*´▽)ノ♪

ロープウェイ入口駅で下車して次のすすきの行きに乗車

38768.jpg 38768-1.jpg 38768-2.jpg 38768-3.jpg

藻岩山ロープウェイのことですよ。ただし山麓駅まで若干遠い。(^。^;)

西線14条駅から400m歩いてきて到達した西線16条駅よりすすきの行きに乗車

38767.jpg 38767-1.jpg 38767-2.jpg 38767-3.jpg

カット成功。山鼻郵便局の真ん前です。

西線11条駅で下車して次のすすきの行きに乗車

38765.jpg 38765-1.jpg 38765-2.jpg 38765-3.jpg

しかし高層マンションけっこうあるなぁ。100万都市。

西線9条旭山公園通駅で下車してすぐ次のすすきの行きに乗車

38764.jpg 38764-1.jpg 38764-2.jpg 38764-3.jpg

奇をてらってない駅名としてはかなり長い。お口の恋人が目の前。

西15丁目駅で下車して次のすすきの行きに乗車

38762.jpg 38762-1.jpg 38762-2.jpg 38762-3.jpg 38762-4.jpg 38762-5.jpg

雨降ってきたんですけど…((((;゜Д゜)))
ここは病院があるのでどちらもお年寄り大量下車。すすきの方にわたり線がありますよ。

西8丁目駅で下車してすぐ次のすすきの行きで折り返し

38761.jpg 38761-1.jpg 38761-2.jpg 38761-3.jpg 38761-4.jpg

上下線とも混んでてさすが現役。

西11丁目駅上のローソンでガム買って体勢整え直して200m先の中央区役所前駅から札幌市電西4丁目行きに乗車

38760.jpg 38760-1.jpg 38760-2.jpg

ちんたらしてたらギリギリで逃しました( p_q)

上野幌駅より3.4km歩いてきて到達した大谷地駅にて一日券1000買って札幌市営地下鉄東西線宮の沢行きに乗車

38758.jpg 38758-1.jpg 38758-2.jpg 38758-3.jpg 38758-4.jpg 38758-5.jpg

かなり規模が大きいようで駅前突然ひらけた感じです(*゜Q゜*)

上野幌(かみのっぽろ)駅で下車して千歳線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38754.jpg 38754-1.jpg 38754-2.jpg 38754-3.jpg 38754-4.jpg 38754-5.jpg 38754-6.jpg

洞爺湖サミット反対闘争のついでに地道に降りといたのが功奏しました(笑)。
なんかかなり田舎にあってびっくりしてます(^^; 築堤駅で駅舎は簡易ですが駐車場の広さはやっぱり北海道。

2012/05/26

板谷駅で下車

38713.jpg 38713-1.jpg 38713-2.jpg 38713-3.jpg 38713-4.jpg 38713-5.jpg 38713-6.jpg 38713-7.jpg 38713-8.jpg 38713-9.jpg

奥羽本線スイッチバック4連発のラスト未乗下車駅についに降りましたヽ(^○^)ノ ここも旧線から旧ホーム途中まで保線側線が敷かれてます。駅前にはお店もありますがそれでも集落のはずれ、4駅中集落は最大規模なのであります。

2012/05/20

天矢場駅から1.4km歩いてきて到達した笹原田駅から各停下館行きに乗車して真岡鐵道全駅乗下車達成、よって関東一都六県の全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38693.jpg 38693-1.jpg 38693-2.jpg 38693-3.jpg 38693-4.jpg 38693-5.jpg 38693-6.jpg

これで、既にコンプした沖縄香川徳島高知愛媛山梨長野静岡青森と合わせ、1都15県をコンプですね…まだまだ先は長い。
ここは天矢場からわずかなのに、駅前のなにもないっぷりは天矢場とかわりません。さらに駅前用空間も狭くてギリギリのホーム設置になってたりして。

運賃箱に230円支払って天矢場駅で下車

38692.jpg 38692-1.jpg 38692-2.jpg 38692-3.jpg 38692-4.jpg

3セク転換後の新駅で周囲にはなにもありませぬ。でも地元人にとってはもちろんうれしいことですよね(^o^)

多田羅駅から3.3km歩いてきて到達した市塙(いちはな)駅から各停茂木行きに乗車

38691.jpg 38691-1.jpg 38691-2.jpg 38691-3.jpg 38691-4.jpg 38691-5.jpg 38691-6.jpg 38691-7.jpg

で上りにSL列車がやってきたんですが、鉄ヲタや観光客だけでなく、じもてぃがたくさんホームに観に来てるんですよ! SL運行ってこういう地元の活力の源泉にもなってるんだなぁと改めて感じました。
駅前はさびれながらも一応駅前らしさはありつつ。簡易な木造駅舎はこれはこれでアリかな。

運賃箱に180円支払って多田羅駅で下車

38688.jpg 38688-1.jpg 38688-2.jpg 38688-3.jpg 38688-4.jpg 38688-5.jpg

…ここは七井駅前以上だた…舗装されてない面すべてがハルジオンに占拠されてるノーメンテ状態(*゜Q゜*) 駅前には元お店1軒のみで大きな集落も見当たりませんが、駅前がトイレつき駐車場になってるためその利用が結構あるみたいですよ。

益子駅から3.5km歩いてきて到達した七井駅から各停茂木行きに乗車

38687.jpg 38687-1.jpg 38687-2.jpg 38687-3.jpg 38687-4.jpg 38687-5.jpg 38687-6.jpg 38687-7.jpg 38687-8.jpg

いったん下りホームに入って歩行距離縮めてます(^^;
ガラス張りの駅舎はいいんですが、わきの公園が荒れすぎというかノーメンテにもほどがありますよ…駅前はかなりさびれた感じもしてしまいます。

益子駅で下車

38682.jpg 38682-1.jpg 38682-2.jpg 38682-3.jpg 38682-4.jpg 38682-5.jpg 38682-6.jpg

棒線化されてかつ有人駅で、よって集札実施なのでした。巨大な駅舎ですが市街地からは離れてまして観光仕様な気もします。

北山駅で下車して若干暑いため冷房で涼むべく予定変更して各停下館行きで折り返し

38680.jpg 38680-1.jpg 38680-2.jpg 38680-3.jpg 38680-4.jpg 38680-5.jpg

なんかどこも長閑ですねぇ真岡鐵道の駅♪ヽ(´▽`)/

北真岡駅で下車して次の各停茂木行きで折り返し

38679.jpg 38679-1.jpg 38679-2.jpg 38679-3.jpg 38679-4.jpg 38679-5.jpg 38679-6.jpg

県道に面してるけど駅じたいはいたって長閑。しかしこの県道、太さが踏みきり挟んでまるかわりで、交通量あったら超危険なんでは((((;゜Д゜))) 交通量ないからいいのか…

西田井(にしだい)駅で下車

38677.jpg 38677-1.jpg 38677-2.jpg 38677-3.jpg 38677-4.jpg 38677-5.jpg 38677-6.jpg 38677-7.jpg

古い駅舎ふうにした新築なのは残念…駅前の酒屋さんも閉店のようで静かです…一方で駅裏には沼地もある公園があって長閑〜んヽ(*´▽)ノ♪

寺内駅で下車してすぐ次の各停茂木行きで折り返し

38676.jpg 38676-1.jpg 38676-2.jpg 38676-3.jpg 38676-4.jpg 38676-5.jpg 38676-6.jpg

木造駅舎がかろうじて残りますが、駅務室に入居のラーメン屋さんの黄色が…f(^_^;
駅前では酒屋さんが盛業中、のどかかつ人も居るよい雰囲気です(^o^)

真岡駅で下車して次の各停下館行きで折り返し

38675.jpg 38675-1.jpg 38675-2.jpg 38675-3.jpg 38675-4.jpg 38675-5.jpg 38675-6.jpg 38675-7.jpg 38675-8.jpg 38675-9.jpg

あ、真岡鐵道も有人駅での集札非実施なんだ…跨線橋が車両基地跨ぐ自由通路とスルーになってます。でもそこから大駅舎に降りる先にはラッチ跡、集札実施時期もあったのかにゃー?(・_・;?
駅舎はまぁ…なんなんですかね(笑)
日曜だからか駅前通りはいたって静かです…
そして下館行きがやってきてわかったのは、集札実施してるし(大笑)。なるほど集札がやりやすい1番線のみ実施なのね。

茨城県のひぐち駅から2.2km歩いてきて到達した栃木県の久下田駅から各停茂木行き(なぜか3分遅延)に乗車

38674.jpg 38674-1.jpg 38674-2.jpg 38674-3.jpg 38674-4.jpg 38674-5.jpg 38674-6.jpg 38674-7.jpg 38674-8.jpg

これだけの太さの行き止まり駅前道路を持つくらいですから大きな駅。しかし4月から無人化されてしまい、広々駅前もゆったり貨物跡も長閑の一部ですねぇ…♪ヽ(´▽`)/

ひぐち駅で下車して茨城県内の全鉄道駅に乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38670.jpg 38670-1.jpg 38670-2.jpg 38670-3.jpg 38670-4.jpg 38670-5.jpg

棒線停留所のようで駅前ロータリーの巨木には歴史もありそうな? あまり集落にはなってないですねー。

下館二高前駅で下車

38667.jpg 38667-1.jpg 38667-2.jpg 38667-3.jpg 38667-4.jpg

高校駅というのに狭い農地と宅地…いやいやすぐ先に高校ありますから(^^; そして蚊がたくさんで刺されまくってます(;`O´)

折本駅で下車

38663.jpg 38663-1.jpg 38663-2.jpg 38663-3.jpg 38663-4.jpg 38663-5.jpg

わずかに雰囲気残ってます駅舎。駅前閑散ですがすぐ先の高台の上には商店街もあるようです。

ふたたび下館駅に入場して今度は真岡鐵道各停茂木行きに乗車

38662.jpg 38662-1.jpg

これで真岡鐵道の駅にも乗下車。ここから夕方までのんびりと線内で駅めぐりです。

終点下館駅で下車して関東鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38661.jpg 38661-1.jpg 38661-2.jpg 38661-3.jpg

JR管理の改札口から出ました。JR駅に乗下車した際と変わらぬ駅前です。

ゆめみ野駅で下車

38656.jpg 38656-1.jpg 38656-2.jpg 38656-3.jpg 38656-4.jpg 38656-5.jpg

かつて駅めぐりしたときは未開業だった新駅。なぞのオブジェはお約束みたいなもんですが、まだまだ駅前にも売り出し中や定期借地権借り主募集中の空き地がたくさんあってこれからの駅ですかね。

2012/05/13

諏訪町駅で下車して豊川線コンプ&今ツアーでの名鉄駅めぐりフィニッシュ

38644.jpg 38644-1.jpg 38644-2.jpg 38644-3.jpg 38644-4.jpg

やたら細長くかつ両端に自動改札がある棒線駅、お隣八幡駅とは違いこれなら軌道と言えなくもない。笑
豊川市役所最寄り駅かつ宗教聖地つーことですがじもてぃ利用もちゃんとあるようです。

有松駅で下車して次の各停豊明行きで折り返し

38642.jpg 38642-1.jpg 38642-2.jpg 38642-3.jpg 38642-4.jpg 38642-5.jpg 38642-6.jpg 38642-7.jpg 38642-8.jpg

各停しか停まらないのに、これだけ無人駅だらけの名鉄の有人駅( ; ゜Д゜) しかし外に出てみたら、ペデストリアンデッキでイオンに行けるっていう、ちゃんと有人の理由がありました(^o^;)
駅前の地上のオブジェがランニングコストかけてて若干由来とか気になります…

スシロー前後豊明駅から500m歩いてきて到達した中京競馬場前駅から各停岩倉行きに乗車

38641.jpg 38641-1.jpg 38641-2.jpg 38641-3.jpg 38641-4.jpg 38641-5.jpg 38641-6.jpg

少しだけ駅もまわっときます。
こちら臨時出札口もありあり得ないほど太いホームもあってまさにそゆ駅。アーケードも駅前にありますよ(*゜Q゜*)。ただ、日常利用はじもてぃなんでしょうねさすがに。

ネタ駅名な前後駅で下車

38632.jpg 38632-1.jpg 38632-2.jpg 38632-3.jpg 38632-4.jpg 38632-5.jpg

この橋上駅は有人!てかむちゃくちゃマンションある( ; ゜Д゜) バスプールも充実しててまさにベッドタウ〜ンo(^o^)o

終点豊明駅で下車して3本後の(と言っても11分差)各停岩倉行きで折り返し

38631.jpg 38631-1.jpg 38631-2.jpg 38631-3.jpg 38631-4.jpg 38631-5.jpg 38631-6.jpg 38631-7.jpg 38631-8.jpg

を!1・2番ホームは車庫線につながってて他のホームとずれてる!ヽ(^○^)ノ
橋上駅はかなーり大仰ですがそれでも無人駅なのがまさに名鉄クオリティ。

野間駅で下車して名鉄知多新線コンプヽ(^○^)ノ

38628.jpg 38628-1.jpg 38628-2.jpg 38628-3.jpg 38628-4.jpg 38628-5.jpg 38628-6.jpg 38628-7.jpg 38628-8.jpg 38628-9.jpg

ここは無人駅、海には民宿たくさんあるようですがこの近辺は完璧に田舎、もう何十年も経つのに大ガードがいきなり行き止まり…それでもやはり海側には宅地が見えてますから(^^;
しかし5枚目の、遊園地の改札みたいなのはなんなのか(・_・?) まさか開業時はホントにこれが改札だったとか…笑

知多奥田駅で下車して次の特急内海行きに乗車

38627.jpg 38627-1.jpg 38627-2.jpg 38627-3.jpg 38627-4.jpg 38627-5.jpg 38627-6.jpg 38627-7.jpg 38627-8.jpg 38627-9.jpg

どーですかこの里山風景!♪ヽ(´▽`)/ しかしなぜか有人駅!(・_・?) そして大量の若人!!!( ; ゜Д゜)
…なんのことはなく、こちらに日福大があるというだけですね(((^_^;)
しかし…ヤングプラザはねーだろヤングプラザは(笑)

上野間駅で下車して次の各停内海行きに乗車

38626.jpg 38626-1.jpg 38626-2.jpg 38626-3.jpg 38626-4.jpg 38626-5.jpg 38626-6.jpg 38626-7.jpg 38626-8.jpg

来た来た来た来たこの新線感!ヽ(*´▽)ノ♪ なかなか山っぽいんですが、海側には宅地もひろがってますよ。知多新線は全線複線分の基礎が確保されてますからこんな橋脚も。

富貴(ふき)駅で下車して名鉄河和線コンプ、再入場して急行内海行き(終点まで各駅に停車)に乗車

38625.jpg 38625-1.jpg 38625-2.jpg 38625-3.jpg 38625-4.jpg 38625-5.jpg 38625-6.jpg 38625-7.jpg 38625-8.jpg

このすばらしい木造駅舎は変わりませんね!ヽ(*´▽)ノ♪ そして1番ホームはベンチも(・∀・)ナガイ!! 駅前通りは厳しい状況ですが車はほどほどに通ってます。

河和口駅で下車

38622.jpg 38622-1.jpg 38622-2.jpg 38622-3.jpg 38622-4.jpg 38622-5.jpg 38622-6.jpg

ホームから海が見える(^o^)/~~ つまり海レジャー用の駅と。山側には民家もぽつぽつとありますよ。

青山駅で下車して次の急行河和行きに乗車

38620.jpg 38620-1.jpg 38620-2.jpg 38620-3.jpg 38620-4.jpg 38620-5.jpg 38620-6.jpg

高架化工事真っ最中。てか上り線とメイン改札口は昨日から供用開始とな!(^○^) 駅前に快活Clubがあります。

成岩(ならわ)駅で下車して次の各停内海行きに乗車

38619.jpg 38619-1.jpg 38619-2.jpg 38619-3.jpg 38619-4.jpg

なかなか読めません。スーパー目の前でしたがユニーク揚げ物なし(((^_^;)

住吉町駅で下車してすぐ次の急行内海行きに乗車

38617.jpg 38617-1.jpg 38617-2.jpg 38617-3.jpg 38617-4.jpg 38617-5.jpg 38617-6.jpg 38617-7.jpg

上りホームは有人!跨線橋もありますが、ラクする私は無人改札から出入り(^。^;) 駅前には小さなロータリーやタクシー営業所もあったりして、昔はこちらがメインだったような気も?
そしてここからは、乗下車済みの上ゲ駅以外、急行が全部停まりますんで急にテンポが上がります→↑

植大駅からモバイルGoogleマップに騙された結果200m余計に(`へ´*)ノ計1.3km歩いてきて到達した半田口駅から各停河和行きに乗車

38616.jpg 38616-1.jpg 38616-2.jpg 38616-3.jpg 38616-4.jpg 38616-5.jpg

どうやら駅管理システム導入前は5枚目のとこに出入口があったようで、その修正漏れですから!ι(`ロ´)ノ
駅前は車通りは多いんですがお店とかは歩いてきた道にロードサイド型としてちらほら。てかまん喫とかパスタデココとかあったよ沿道に。

植大駅で下車

38615.jpg 38615-1.jpg 38615-2.jpg 38615-3.jpg 38615-4.jpg

下りホームは田んぼに面しててカエル大合唱凸(~O~) 一方上りホーム側は静かではありますがすぐ先にはうるさい車道があるざんす…駅前商店は廃業でしょうか。

阿久比(あぐい)駅でJRローカル線バリの15分停車!につきもはや瞬間とは言い難い下車&再乗車

38614.jpg 38614-1.jpg 38614-2.jpg 38614-3.jpg 38614-4.jpg

独立自治体阿久比町の玄関駅で利用者けっこういます。ホームから目立つ信号扱所?に比して駅舎簡易過ぎ…

坂部駅で下車

38612.jpg 38612-1.jpg 38612-2.jpg 38612-3.jpg 38612-4.jpg 38612-5.jpg

マンション1棟とスーパー1軒が目立ってますが、スーパー閉店してないのかしら…少なくとも今はクローズ。畑も多くなってきましたよ。

巽ヶ丘駅で下車

38608.jpg 38608-1.jpg 38608-2.jpg 38608-3.jpg 38608-4.jpg 38608-5.jpg 38608-6.jpg 38608-7.jpg

このレベルの駅舎でも感動する名鉄の惨状ともいえますが(ノヘ;)、待合室もあって、やっぱり駅舎はこうでなくちゃとまじめに思います罠…
駅前はどちらかといえば地方都市の郊外駅ぽいというか、呑み屋がめだちますね。

南加木屋駅で下車して次の各停内海行きで折り返し

38607.jpg 38607-1.jpg 38607-2.jpg 38607-3.jpg 38607-4.jpg 38607-5.jpg 38607-6.jpg

ここ以外ではダイヤ的に無理だったジグザグ、ここではできたわけでこれにより徒歩移動1区画削減(^^;、またここは特急停車駅で有人!につきゴミ箱あるためさっき買った紙パック茶をペットボトルに詰め替えられました(((^_^;)
駅前とプチロードサイドが渾然とした、私好みの感じかもですよここo(^o^)o

ちと予定変更、八幡新田駅で下車して駅前のファミマ東海八幡新田店でお茶とおにぎり1個買ってすぐ次の各停金山行きで折り返し

38606.jpg 38606-1.jpg 38606-2.jpg 38606-3.jpg 38606-4.jpg 38606-5.jpg 38606-6.jpg

対向式ホームの各端に自動改札の大盤振る舞い。下りホーム側は鬱蒼としてますが上りホーム側はプチロードサイドになってます。

尾張横須賀駅から800m歩いてきて到達した高横須賀駅から各停河和行きに乗車

38605.jpg 38605-1.jpg 38605-2.jpg 38605-3.jpg 38605-4.jpg 38605-5.jpg

両駅間の道、昔は商店街だったような雰囲気があるなぁ…
今やこちらも高架化されてやはりスカスカ化してしまいました。駅前ロータリーのきれいさとまさに表裏一体というべきか…

尾張横須賀駅で下車して名鉄常滑線もコンプ

38603.jpg 38603-1.jpg 38603-2.jpg 38603-3.jpg 38603-4.jpg 38603-5.jpg

ここもなかなか巨大ですがわりかしスカスカだったりします(((^^;) 海側はデッキになってて駅前ビル2階にコンコースからの直結。しかしあまり駅前が賑わってる感は少な目なのでした…

寺本駅で下車して次の準急新可児行きに乗車

38602.jpg 38602-1.jpg 38602-2.jpg 38602-3.jpg 38602-4.jpg 38602-5.jpg 38602-6.jpg 38602-7.jpg 38602-8.jpg

陸橋があってその真横に出入口を開いた橋上駅。出入口から工場のブツがよく見えます(^o^)/~~が周囲はかなり密集した宅地になってきました。

朝倉駅で下車して次の各停太田川行きに乗車

38601.jpg 38601-1.jpg 38601-2.jpg 38601-3.jpg 38601-4.jpg 38601-5.jpg 38601-6.jpg 38601-7.jpg

特急も停まる、市役所や警察署の最寄り駅で高架駅+高架下店舗街。しかし…この衝撃の光景( ; ゜Д゜)!と思いきや、確かに半分は閉店ですが半分は現役、しかし日曜休業なんでこうなってたと(^。^;)

古見(こみ)駅で下車して次の準急新可児行きに乗車

38600.jpg 38600-1.jpg 38600-2.jpg 38600-3.jpg 38600-4.jpg 38600-5.jpg 38600-6.jpg

ここから太田川まで準急が各駅に停まるため15分ヘッドで進めます。構内踏切が敢えて残されたのはなぜかはわかりませんがかなり狭い駅前通り、しかし本屋さんが現役だったり駅前旅館があったりと規模にしては本格派の駅前であります(*゜Q゜*) 海沿いに工場群があるから不思議ではないのかな。

日長駅で下車して次の各停太田川行きで折り返し

38599.jpg 38599-1.jpg 38599-2.jpg 38599-3.jpg 38599-4.jpg 38599-5.jpg 38599-6.jpg

ここはなぜか駅周囲の建物がみな旧い木造で、タイムポケットみたいですよ…主要道に出るとその先には公園などもあるみたいですが。

長浦駅で下車してすぐ次の各停中部国際空港行き(なぜか2分遅延)で折り返し

38597.jpg 38597-1.jpg 38597-2.jpg 38597-3.jpg 38597-4.jpg 38597-5.jpg 38597-6.jpg 38597-8.jpg

このあたりから昔の海岸沿いでかつ新興的な開発があまりなく、長閑な沿線であります…(^○^)

新舞子駅で下車して次の各停太田川行きに乗車

38596.jpg 38596-1.jpg 38596-2.jpg 38596-3.jpg 38596-4.jpg 38596-5.jpg 38596-6.jpg

上りホームにも改札口ありますが、なんとなく有人のほうまで地下道経由でまわってみましたよ。

大野町駅で下車して次の準急新可児行きに乗車

38595.jpg 38595-1.jpg 38595-2.jpg 38595-3.jpg 38595-4.jpg 38595-5.jpg 38595-6.jpg 38595-7.jpg 38595-8.jpg 38595-9.jpg

向かいにある家政学校も気になりますが、それより世界最古ってホントかよ(笑)
駅前商店はシャッター下りまくりですがそれでも喫茶店と煎餅店が開いてます。あとすこし太い道に出るといかにも駅前な商店街の雰囲気は残ってますよ。海水浴場は時間的に冷やかせず(((^_^;)

蒲池駅から1.1km歩いてきて到達した西ノ口駅より各停太田川行きに乗車

38594.jpg 38594-1.jpg 38594-2.jpg 38594-3.jpg 38594-4.jpg 38594-5.jpg 38594-6.jpg 38594-7.jpg 38594-8.jpg

大規模に橋上化されまして留置線もでき、ただいまなにやら高級ワニ革製電車が留置されてるようです。駅前は小学校ですがまちなみは小さく、しかし東側の高台には宅地開発の気配。

蒲池(かまいけ)駅で下車

38593.jpg 38593-1.jpg 38593-2.jpg 38593-3.jpg 38593-4.jpg 38593-5.jpg 38593-6.jpg

あらら、駅前売店あったくらいだからこちら側にも改札口あったんでは…駅管理システム導入でサービスダウンですかヽ(~〜~ )ノ
ただし今は反対側の改札ある方が、道路に近いのもあるのか、にぎやかそうではありますね。

多屋駅で下車して次の各停太田川行きで折り返し

38592.jpg 38592-1.jpg 38592-2.jpg 38592-3.jpg 38592-4.jpg 38592-5.jpg 38592-6.jpg

空港線とともに高架化されましたがもうその敷地跡にマンションが!(*゜Q゜*) 閑静な宅地には変わりませんがこれからも徐々に人口増えてきそうな感じがします。

榎戸駅で下車してすぐ次の各停中部国際空港行きで折り返し

38591.jpg 38591-1.jpg 38591-2.jpg 38591-3.jpg 38591-4.jpg 38591-5.jpg

目の前にでーんと工場がある他は宅地です。

りんくう常滑駅から2.0km歩いてきて到達した常滑駅から各停太田川行きに乗車して名鉄空港線コンプ

38590.jpg 38590-1.jpg 38590-2.jpg 38590-3.jpg 38590-4.jpg 38590-5.jpg 38590-6.jpg

空港線に乗らずにコンプで先々週の宮崎空港線と同じパターンになっちまいますた(^。^;)
ここは高架下にもまずまず現役店舗があり、市役所やボートもあるし成り立つんだなあと思いました。

りんくう常滑駅で下車

38589.jpg 38589-1.jpg 38589-2.jpg 38589-3.jpg 38589-4.jpg 38589-5.jpg 38589-6.jpg 38589-7.jpg 38589-8.jpg

3枚目のあまりに意味なさげなベンチ…たぶん真ん中の突起に乗って景色見るのを抑制するためか。
にしても!9枚目の外観と薄暗く自動改札2基しかないこの無人コンコース、そして流行ってなさげなホテルしかない駅前…まさにバブルの怖さを今に伝える現代遺産です(ノヘ;) そしてこの暗さ、なんとなく現代の汐見橋駅と呼びたくなりました…

終点中部国際空港駅で下車、岸壁からわたってきた橋を遠方に眺め、同じクルマの折り返し始発準急新可児行きで折り返し

38588.jpg 38588-1.jpg 38588-2.jpg 38588-3.jpg 38588-4.jpg 38588-5.jpg 38588-6.jpg

ここは完乗時に33SUNで改札出ずに折り返したため、これが初降りです。っつっても空港には向かわず(笑)、津への高速船の発着岸壁に降りただけ。(^^;

太田川駅で下車して2本後の準急中部国際空港行きに乗車

38587.jpg 38587-1.jpg 38587-2.jpg 38587-3.jpg 38587-4.jpg 38587-5.jpg 38587-6.jpg

…こんなの太田川駅ぢゃないやい!(ノヘ;)
というノスタルジーはともかく、まだまだできたてで駅も駅前もこなれてません。平面交差解消で3階建、空港線の購買を減らすためか河和線上りだけが3階で、ここから上りに乗る客は階の選択大変だよ…

新日鉄前駅で下車して次の各停内海行きに乗車

38586.jpg 38586-1.jpg 38586-2.jpg 38586-3.jpg 38586-4.jpg 38586-5.jpg 38586-6.jpg

はじめ2枚目右のが建て替えられた駅舎かと思いましたがまったく関係なかったです(^^; 広い駅前が、ビジネスや出退勤でさかえただろうかつてを想い起こさせます…

聚楽園(しゅうらくえん)駅で交換待ち5分停車かつ改札口とホームが地続きだったためなんとなく瞬間下車にする

38585.jpg 38585-1.jpg 38585-2.jpg 38585-3.jpg 38585-4.jpg

普通の駅舎は今日はじめてだよ!(^○^)

柴田駅から1.5km歩いてきて到達した名和駅から各停知多半田行きに乗車

38584.jpg 38584-1.jpg 38584-2.jpg 38584-3.jpg 38584-4.jpg 38584-5.jpg 38584-6.jpg

ここは駅前マンション1階にサンクス入ってますが、高架(スミマセン、川わたってからまた高架になってましたm(__)m)下改札前の店舗は廃業になってましたよ…だいじょぶか名鉄。

柴田駅で下車

38582.jpg 38582-1.jpg 38582-2.jpg 38582-3.jpg 38582-4.jpg

高架はここまでなためかやや低め。ここのコンコースにはセブンイレブンでしたよ。

大同町駅で下車

38580.jpg 38580-1.jpg 38580-2.jpg 38580-3.jpg 38580-4.jpg 38580-5.jpg 38580-6.jpg 38580-7.jpg 38580-8.jpg

かなりでっかい高架駅で下車も多い!そしてまたもや普通に出場できましたが目の前コンコース内にココストア!(*゜Q゜*) くっそーわかってりゃローソンストア100で海苔巻き買わずにここでばくだん買ってたよ…orz
駅前には大学や工場や社宅が壮観にならんでます。

道徳駅で下車して(自動改札通れた!)駅前のローソンストア100道徳駅前店で海苔巻き2本買って次の各停河和行き(2分遅延)に乗車(自動改札通れた!)

38579.jpg 38579-1.jpg 38579-2.jpg 38579-3.jpg 38579-4.jpg 38579-5.jpg 38579-6.jpg 38579-7.jpg

さっきの入場拒否はなんだったんだー(´・ω・`)?
駅前には商店街がありますが、改札前の店舗が閉鎖なので、ローソンストア100にみんな持ってかれちゃってる感じでしょうか…
にしてもDOTOKU STATION…すごい駅名だ(*゜Q゜*)

神宮前駅から1.7km歩いてきて到達した豊田本町駅から各停知多半田行きに乗車

38578.jpg 38578-1.jpg 38578-2.jpg 38578-3.jpg

もここで見事に自動改札入場拒否!ヘ(*^0^*)v 磁気異常か出入場記録オーバフローかわかりませんが、こっからはインターホンとは若干憂鬱。
駅前には見事な高度成長期型のマンション(^o^)

すぐ次の神宮前駅で下車

38576.jpg 38576-1.jpg 38576-2.jpg 38576-3.jpg 38576-4.jpg 38576-5.jpg

いつも通りすぎてたときからずっと、狭い分岐駅にしか見えなかったここ…降りたらたいへんだた!(*゜Q゜*) 巨大駅ビルつーか百貨店、整然としたバスターミナル、そしてもちろん熱田の杜。

2012/05/12

三河鹿島駅で下車して名鉄蒲郡線もコンプヽ(^○^)ノ

38569.jpg 38569-1.jpg 38569-2.jpg 38569-3.jpg 38569-4.jpg 38569-5.jpg

かつては日本一長かった蒲郡競艇場前駅には以前乗下車済みのためこれにて達成となりました。
なんだか田舎の棒線停留所ですが、面した道路はけっこうたくさん車が走ってます。
で、駅前の酒屋さんが開いてます!のでいつもなら買い込むところですが、なにせ名鉄にはトイレがない。車内にないどころかこの駅にもない!(*゜Q゜*) なのでガマンガマン(*ToT) ていうかまぁ普通にかなり寝不足なんで呑まずに寝ますよここから先(^^;

西浦駅から1.5km歩いてきて到達した形原駅から各停蒲郡行きに乗車

38568.jpg 38568-1.jpg 38568-2.jpg 38568-3.jpg 38568-4.jpg 38568-5.jpg

駅前に市役所支所?やコンビニもあり、木造でないちゃんとした駅舎に建て替えられてるんですが…そちらは吉良吉田方面ホームにしか関係してませんで、蒲郡方面ホームのこちとらはなんもない停留所レベルですよ!(((^_^;)

西浦駅で下車

38566.jpg 38566-1.jpg 38566-2.jpg 38566-3.jpg 38566-4.jpg 38566-5.jpg

なんか各駅で全部違いますよ木造駅舎のつくりが!o(^o^)o
こちらも駅前商店街がかろうじて成立、だからか名鉄駅売店もあったみたいですが今は閉店…

東幡豆(ひがしはず)駅で下車してすぐ次の各停蒲郡行きで折り返し

38565.jpg 38565-1.jpg 38565-2.jpg 38565-3.jpg 38565-4.jpg 38565-5.jpg 38565-6.jpg

ここもなかなかの(・∀・)クオリティ!! 特にホーム側が雰囲気残してます。
ただ…西幡豆駅とはガラリとかわり、駅前商店街は壊滅状態…隣接駅でどちらもは難しいですかね…

こどもの国駅で下車してすぐ次の吉良吉田行きで折り返し

38564.jpg 38564-1.jpg 38564-2.jpg 38564-3.jpg 38564-4.jpg 38564-5.jpg 38564-6.jpg

まさにこどもたちのゆめのあと…3枚目左上がこどもの国のお城でしょうか。2枚目はホームからの三河湾です。

三河鳥羽駅から1.7km歩いてきて到達した西幡豆(にしはず)駅から各停蒲郡行きに乗車

38563.jpg 38563-1.jpg 38563-2.jpg 38563-3.jpg 38563-4.jpg 38563-5.jpg 38563-6.jpg 38563-7.jpg 38563-8.jpg

いかにも地方民鉄らしいコンパクト木造駅舎!ヽ(^○^)ノ さらには駅前商店街が機能してる!(*゜Q゜*) なんかいろんな意味で時間が止まってますよ蒲郡線…ヽ(*´▽)ノ♪

三河鳥羽駅で運転士さんに2日券見せて下車

38562.jpg 38562-1.jpg 38562-2.jpg 38562-3.jpg 38562-4.jpg

!駅管理システム未導入の光景! そして周囲もかなり田舎な雰囲気です…

終点吉良吉田駅で下車して名鉄西尾線コンプ

38557.jpg 38557-1.jpg 38557-2.jpg 38557-3.jpg 38557-4.jpg

完乗時はまだ西尾線と蒲郡線が系統分離されてなく、そのまま乗り通したような気がします。木造駅舎がコンパクトに残る駅前は扇形になるわけで、あまり広い印象はありませんが、駅前食堂があったりします。

福地駅から3.0km歩いてきて到達した上横須賀駅から急行吉良吉田行き(次は隣駅で終点)に乗車

38556.jpg 38556-1.jpg 38556-2.jpg 38556-3.jpg 38556-4.jpg

ここは駅前の商業地帯がけっこう広め! でも桜町前駅と同じく駅前でいちばん我が物顔なのは農協という(^o^)v

福地駅で下車

38555.jpg 38555-1.jpg 38555-2.jpg 38555-3.jpg 38555-4.jpg 38555-5.jpg

西尾過ぎただけでだいぶん田舎になってきました。のどかになりつつありますo(^o^)o

桜町前駅で下車して2本後の急行吉良吉田行きで折り返し

38554.jpg 38554-1.jpg 38554-2.jpg 38554-3.jpg 38554-4.jpg 38554-5.jpg

ホーム側は農協&宅地、反対側は宅地、ですが、その農協がまさに農協のままになっててかなりすばらしいo(*^▽^*)o 農協との間のスペースはもしかしたら貨物側線跡かも?(^○^)
急行停車駅だけあってなかなか利用者もあるようです。

西尾口駅で下車して次の各停新安城行きで折り返し

38553.jpg 38553-1.jpg 38553-2.jpg 38553-3.jpg 38553-4.jpg 38553-5.jpg 38553-6.jpg 38553-7.jpg 38553-8.jpg

複線分の高架敷地にホーム用スペースもとられてますが、なぜかホームはしっこから実際に複線になってます…この分岐は西尾口構内か西尾駅構内かはたまた信号所か(?_?)

桜井駅から1.9km歩いてきて到達した南桜井駅から各停西尾行きに乗車

38551.jpg 38551-1.jpg 38551-2.jpg 38551-3.jpg 38551-4.jpg 38551-5.jpg

バリバリの新駅で周囲には田んぼと畑と工場だけ!(^。^;) 無人駅前提でもやや遊びのある駅構造は将来の発展もにらんでるのかな?

桜井駅で下車

38550.jpg 38550-1.jpg 38550-2.jpg 38550-3.jpg 38550-4.jpg 38550-5.jpg 38550-6.jpg

まったくもってイマドキの高架駅になってた! ちかくに大きなスーパーはありますが全体的にこれから開発します、みたいな感じでしょうか。

碧海古井駅で下車して次の各停西尾行きで折り返し

38549.jpg 38549-1.jpg 38549-2.jpg 38549-3.jpg 38549-4.jpg 38549-5.jpg

すぐ先で新幹線をくぐってます。が、単線ぶんしかないや。(((^_^;)
ここはよく生き残れたな合理化を、という感じな、新幹線以外は閑静な宅地。駅前のスーパー(6枚目)に寄ってみましたがユニーク揚げ物はなし。

堀内公園駅で下車してすぐ次の各停新安城行きで折り返し

38548.jpg 38548-1.jpg 38548-2.jpg 38548-3.jpg 38548-4.jpg 38548-5.jpg 38548-6.jpg 38548-7.jpg

あ、ここも敷地は複線ぶんある。
まさに観覧車も見えてて公園の駅でして、さっきの岡崎公園前駅とえらい違いますね!(^_-)-☆

南安城駅で下車して次の各停西尾行きに乗車

38547.jpg 38547-1.jpg 38547-2.jpg 38547-3.jpg 38547-4.jpg 38547-5.jpg 38547-6.jpg 38547-7.jpg

あれ、新安城方が複線ぶんある。(?_?)
だいぶん古めかしい高架駅で黄昏具合はなかなかよい味かなと。周囲はみっちり宅地です。

碧南中央駅で下車してすぐ次の各停知立行きで折り返し

38545.jpg 38545-1.jpg 38545-2.jpg 38545-3.jpg 38545-4.jpg 38545-5.jpg 38545-6.jpg

ここは駅舎は建て替えられてますが有人、イマドキ噴水稼働中なのも含め、さすが碧南市の玄関駅だけありますね! ただし駅ビル2階は営業してません…

新川町駅で下車して次の各停碧南行きに乗車

38544.jpg 38544-1.jpg 38544-2.jpg 38544-3.jpg 38544-4.jpg 38544-5.jpg

もうどうなってんの三河線南端…ヘ(*^0^*)v かなり立派な駅舎は徹底的にリフォームされて公民館的に供され、貨物スペース?に駅管理システムの新駅舎を立ててラッチ分離となってますよ。

北新川駅で下車して次の各停碧南行きに乗車

38543.jpg 38543-1.jpg 38543-2.jpg 38543-3.jpg 38543-4.jpg 38543-5.jpg 38543-6.jpg 38543-7.jpg

また来たよ木造駅舎ヽ(^○^)ノ そして構内踏切の関係上、右側通行になってます。駅前にはヤマザキショップとタクシー営業所、昔からの駅でんな。

道間違えてしまい三河高浜駅から1.3km歩いてギリギリの高浜港駅にて各停碧南行きに乗車

38542.jpg 38542-1.jpg 38542-2.jpg 38542-3.jpg 38542-4.jpg 38542-5.jpg 38542-6.jpg

そしてこゆ時に限って今日はじめての木造駅舎だっていう…さらに貨物ホームもバッチリ残ってるし…orz
三河高浜駅前とは違い、昔ながらのまちなみです。

三河高浜駅で下車

38540.jpg 38540-1.jpg 38540-2.jpg 38540-3.jpg 38540-4.jpg 38540-5.jpg

立派な橋上駅舎でも、マンション直結でも無人…すさまじい合理化だわ…

吉浜駅で下車して次の各停碧南行きに乗車

38539.jpg 38539-1.jpg 38539-2.jpg 38539-3.jpg 38539-4.jpg 38539-5.jpg

大手民鉄の交換廃止跡はわりかしめずらしいかもです。
駅前にはマンションとか戸建とかはありますが、お店ないなぁ、とすこし歩いてみたら!人形工場点在してて人形の城下町になってるよ!!(*゜Q゜*)

小垣江駅で下車して次の各停碧南行きに乗車

38538.jpg 38538-1.jpg 38538-2.jpg 38538-3.jpg 38538-4.jpg 38538-5.jpg 38538-6.jpg

さっきの重原駅での停車位置、あれなんか保安設備の関係で4連でも2連でも運転台の位置を変えられないためのようですね…とここで千鳥足に上下線列車が停まってわかりました(^^;
駅前にはかなり大きなロータリー、まさに新興宅地ぽい雰囲気があります。

刈谷市駅で下車して次の各停碧南行きに乗車

38537.jpg 38537-1.jpg 38537-2.jpg 38537-3.jpg 38537-4.jpg 38537-5.jpg 38537-6.jpg 38537-7.jpg 38537-8.jpg

高架ホームからはマンション林立がよく見え、これは規模あるなと思いきや…高架下の2階建駅ビルがシャッター街化してる…まだわずかに現役店舗もあるため電鉄魚津にはなってないですが、駅前商店街はなんとか踏みとどまってるのに対してなかなか厳しい光景であります…

一ツ木駅から2.5km歩いてきて到達した三河線重原駅より各停碧南行きに乗車

38536.jpg 38536-1.jpg 38536-2.jpg 38536-3.jpg 38536-4.jpg 38536-5.jpg

途中野花トラップを振りきり、また複雑な経路だったためモバイルGoogleマップを切れず新幹線高架をくぐった報告もできませんで、単純に駅移動しましたでおしまい(^。^;) ここは下りホームに改札後付けはいいんですけど、なんでそこからこんな離して停めるかね…雨降ったらめんどいよこれヽ(~〜~ )ノ

一ツ木駅で下車

38535.jpg 38535-1.jpg 38535-2.jpg 38535-3.jpg 38535-4.jpg

ここは駅舎のスペースに合わせて駅管理システムを作っててめずらしいのではないかと。駅前には郵便局はありますが他は宅地ですかね。

富士松駅で下車してすぐ次の各停東岡崎行きで折り返し

38534.jpg 38534-1.jpg 38534-2.jpg 38534-3.jpg 38534-4.jpg 38534-5.jpg 38534-6.jpg 38534-7.jpg

めずらしくラッチ内跨線橋現存で改札口1つだけ。構内店舗群は現役ですが、それでも駅は無人化…

牛田駅で下車して次の各停犬山行きに乗車

38533.jpg 38533-1.jpg 38533-2.jpg 38533-3.jpg 38533-4.jpg 38533-5.jpg

ここも下りホーム側にマンションや店舗ができ、地下道経由で旧駅舎がわに出てみたら見事にお店がないよ…

新安城駅で急行&快特2連続すっ飛ばされ待ち8分停車につき瞬間下車

38532.jpg 38532-1.jpg 38532-2.jpg 38532-3.jpg 38532-4.jpg

地下駅です。駅前の勢いはなくなってきちゃったんでしょうかね…

宇藤駅で下車して次の各停岩倉行きに乗車

38531.jpg 38531-1.jpg 38531-2.jpg 38531-3.jpg 38531-4.jpg 38531-5.jpg 38531-6.jpg

今の私の脳波の状態にぴったりな駅ですね…(/・。\)
南改札口にはマンションと駅前ビルが建ちましてむしろメインに、一方北改札口は駅舎も壊され駅売店も閉店済みでちと寂しい…

矢作橋駅で下車して次の各停犬山行きに乗車

38530.jpg 38530-1.jpg 38530-2.jpg 38530-3.jpg 38530-4.jpg 38530-5.jpg 38530-6.jpg

ここは両側に改札あり、東レ工場がある南側ではなく旧役場のある北側に降りてみたら貨物ホーム現存ヽ(^○^)ノ そして駅前では名鉄独自の民営駅売店が盛業中o(^o^)o

岡崎公園前駅で下車して次の各停岩倉行きに乗車

38529.jpg 38529-1.jpg 38529-2.jpg 38529-3.jpg 38529-4.jpg 38529-5.jpg 38529-6.jpg 38529-7.jpg 38529-8.jpg 38529-9.jpg

昨年末に降りた愛環中岡崎駅と隣接というか駅前広場を直角に共有。駅前には変わらずYMOビル(笑)、あとこちらの駅には喫茶停車場とまるでていしゃばさんに関係ありそうでない(釧網本線ですから)お店があったんですね…
岡崎公園前を名乗りつつも公園まではちとあります。

終点東岡崎駅で前に4両つなげて始発各停犬山行きに変身、再出発までの11分の間に瞬間下車

38528.jpg 38528-1.jpg 38528-2.jpg 38528-3.jpg 38528-4.jpg 38528-5.jpg 38528-6.jpg

え!民鉄の民衆駅が橋上化工事中!?!?((((;゜Д゜))) こんなに立派な民衆駅で地下改札により自由通路になってるのに…駅ナカコンビニ2軒もあるのに…駅前むっちゃ都会なのに…階段あるからだめなのか(*ToT)

男川(おとがわ)駅で下車して2本後の各停東岡崎行きに乗車

38527.jpg 38527-1.jpg 38527-2.jpg 38527-3.jpg

比較的閑静ですが駅前に高いマンションいくつもある!だから準急停まるのか。

藤川駅で下車

38524.jpg 38524-1.jpg 38524-2.jpg 38524-3.jpg 38524-4.jpg

東海道藤川宿のモニュメントがある旧来の駅前は閑散としてしまってて、一方今の位置の出入口は高校や大学へのアプローチで賑わってます。

終点本宿駅で下車して次の各停東岡崎行きで折り返し

38523.jpg 38523-1.jpg 38523-2.jpg 38523-3.jpg 38523-4.jpg 38523-5.jpg 38523-6.jpg 38523-7.jpg 38523-8.jpg

今日8駅めにしてやっと、売店がある有人駅ですわ…激しく合理化されてる名鉄。
高架化された2面4線で国道からのアプローチも完備です。

名電山中駅で下車してすぐ次の各停本宿行きで折り返し

38522.jpg 38522-1.jpg 38522-2.jpg 38522-3.jpg 38522-4.jpg 38522-5.jpg

山ってほどではありませんがやや名が体を表してます。ただしさっきの国道はわりと近くを通ってはいますよ(^^

御油駅で下車

38519.jpg 38519-1.jpg 38519-2.jpg 38519-3.jpg 38519-4.jpg

ここは駅前がロードサイドになっててやや賑やかです。反対側はマンションも何棟かある宅地。

1分遅着の名電赤坂駅で下車してすぐ次の各停伊奈行きで折り返し

38517.jpg 38517-1.jpg 38517-2.jpg 38517-3.jpg 38517-4.jpg 38517-5.jpg 38517-6.jpg

旧町の玄関駅でも容赦なく無人化&駅舎撤去、さらに去年は駐車場管理も兼ねてた売店(3枚目)も閉店とまさに近年の名鉄クオリティになってます( p_q) このあたり山が両側に迫ってきてて、今日はかなりの強風が吹きまくってます。

終点伊奈駅で下車して3本後だけど8分後(1分遅発の結果)の始発急行岐阜行きで折り返し

38515.jpg 38515-1.jpg 38515-2.jpg 38515-3.jpg 38515-4.jpg 38515-5.jpg

橋上化されてますが駅前も構内もあまり広くなく、豊橋まで戦時中の国策により乗り入れ制限させられたがための折り返しはつらいよ。

豊川線八幡駅から畑の中を2.2km歩いてきて到達した小田渕駅から各停伊奈行きに乗車

38514.jpg 38514-1.jpg 38514-2.jpg 38514-3.jpg 38514-4.jpg 38514-5.jpg

のんびり歩けた!んですが、モバイルGoogleマップの不適格な案内で遠回りさせられましてギリギリになっちまいましたorz
乗客私だけ、全列車が終端の都市豊橋まで行けず伊奈どまりの理不尽であります(歴史経緯に依ります(各自調査))

八幡駅で下車

38513.jpg 38513-1.jpg 38513-2.jpg 38513-3.jpg 38513-4.jpg 38513-5.jpg 38513-6.jpg 38513-7.jpg

…ここ、書類上は路面電車てことになってるんですけど…笑
目の前にスズキの工場がありますよ。

豊川稲荷駅から1.1km歩いてきて到達した稲荷口駅の自動改札に名鉄2日券通して各停国府行きに乗車

38512.jpg 38512-1.jpg 38512-2.jpg 38512-3.jpg 38512-4.jpg 38512-5.jpg 38512-6.jpg 38512-7.jpg

やはりここの券売機では売ってなかったよ2日券。駅前にはスーパーがありまして農地から開発された宅地のよくある光景。

2012/05/06

博多駅から特急名無し757号博多南行きに乗車してJR西日本の在来線博多南線に全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38493.jpg 38493-1.jpg 38493-2.jpg

ここは乗りつぶし時に小倉から乗り通してしまい記録なしでした(^^;
しかし在来線なのにシートがやたら広いですね!大笑

筑前山手駅で下車してようやっと篠栗線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38489.jpg 38489-1.jpg 38489-2.jpg 38489-3.jpg 38489-4.jpg 38489-5.jpg 38489-6.jpg 38489-7.jpg 38489-8.jpg 38489-9.jpg

はいいんですが…ホーム(4枚目)から券売機置き場まで5階ぶん階段あったよ!さらに道路は1階ぶん下だよ!!(ー。ーメ)) あんたどこの宇津井駅だよと思いつつ、結局これ往復し、さらに手すりの札見て「この階段もハイキングコースの一部なのかよ」とあきれる他ありません\(◎o◎)/
駅前はかなり山深いですが車がかなりあり静かではありません。

またまたまたまたミス、筑前山手駅が未乗下車だったぢゃん( ; ゜Д゜) とりあえずは九郎原(くろうばる)駅に下車と。

38487.jpg 38487-1.jpg 38487-2.jpg 38487-3.jpg 38487-4.jpg 38487-5.jpg

あまりのミスっぷりにびっくりしますが(呆)、とりあえず博多南線を最終列車にすればリカバリ可能ですんで睡眠削ってそうします!(*ov.v)o
こちら完全に山の中、小集落が駅裏にあります。つまり駅舎がわにはホントに山しかない!風がひゅーひゅー鳴って吹いてて、正直、夜降りると怖いです((((;゜Д゜)))

伊賀駅から1.0km歩いてきて到達した篠栗線原町(はるまち)駅から各停直方行きに乗車

38486.jpg 38486-1.jpg 38486-2.jpg 38486-3.jpg 38486-4.jpg 38486-5.jpg

本当に一本道歩いてくと着きますよ。コンビニとかもあって伊賀より賑わい、駅舎はなんか伊賀と似たつくり。
で…業務委託駅員さんに話しかけられて時間が経ちました(^○^) 観察時間は減りました(^^;が楽しく過ごせ、ありがとうございました(*^ー^)ノ♪

伊賀駅で下車して香椎線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38485.jpg 38485-1.jpg 38485-2.jpg 38485-3.jpg 38485-4.jpg 38485-5.jpg

側線がありますが昔は交換可能だったんでしょうか?妙に大きい駅舎は公民館併設??
駅前のよろず屋さんが中華料理屋さんに転業して現役なようです。

須恵駅で下車してすぐ次の各停西戸崎行きで折り返し

38484.jpg 38484-1.jpg 38484-2.jpg 38484-3.jpg 38484-4.jpg 38484-5.jpg 38484-6.jpg

コンクリ打ちっぱなしにガラス張りな駅舎ですが、妙にこねくるよりは好感が持てますね(^o^)
駅前にはタクシー営業所以外は宅地がひろがります。

酒殿(さかど)駅で下車

38482.jpg 38482-1.jpg 38482-2.jpg 38482-3.jpg 38482-4.jpg 38482-5.jpg 38482-6.jpg 38482-7.jpg

まず何よりも、2枚目の、コンクリ上に板つけてベンチ、という荒業にビビってたじろぎますが、無論この駅の実力は7枚目の旧国鉄勝田線への貨物線の廃線跡、また8枚目の旧国鉄志免炭鉱のボタ山であります。さらに加えて5枚目の構内踏切からの真正面の月…いろいろと感じ入る駅です…

今は宅地開発が進みつつあるようですよ。

舞松原駅から1.8km歩いてきて到達した土井駅から各停宇美行きに乗車

38481.jpg 38481-1.jpg 38481-2.jpg 38481-3.jpg 38481-4.jpg

ここの特徴はなんといってもホーム真上を山陽新幹線が通過してくこと! ただし利用者からすれば、新幹線高架下の駅舎から宇美方面ホームまで行く構内踏切がまんまはしっこで、エラく歩かされるのが、ばってん、ばってん、ばってん!(なにかの極めて悪い影響)

がーん行程表が明らかに異常!(`へ´*)ノ 急遽リスケしつつここは1本ずらすだけな舞松原駅で下車

38480.jpg 38480-1.jpg 38480-2.jpg 38480-3.jpg 38480-4.jpg

堀割の棒線駅ですが…降りてみてうわなんだこりゃ家々密集にちかい(・∀・)ベッドタウン!!! 基本丘陵地で広い土地は取りにくそうですが駅前には大きなスーパーもあって、そりゃ大都市近郊だよなぁと(^o^ゞ

海ノ中道駅で下車してすぐ次の各停宇美行きで折り返し

38479.jpg 38479-1.jpg 38479-2.jpg 38479-3.jpg 38479-4.jpg 38479-5.jpg 38479-6.jpg 38479-7.jpg

ここは特殊な駅で、いかにもメインの出入口に見えるのは海浜公園の入口です。既存の駅をここに移設した扱いの、観光駅みたいなもんだったりします。

奈多駅で下車してすぐ次の各停西戸崎行きで折り返し

38478.jpg 38478-1.jpg 38478-2.jpg 38478-3.jpg 38478-4.jpg 38478-5.jpg

団地林立とロードサイド店舗林立に挟まれてる狭い有人棒線駅でした。

雁ノ巣駅で下車してすぐ次の各停宇美行きで折り返し

38477.jpg 38477-1.jpg 38477-2.jpg 38477-3.jpg 38477-4.jpg 38477-5.jpg 38477-6.jpg 38477-7.jpg 38477-8.jpg 38477-9.jpg

秋田県の鷹ノ巣との間の乗車券を作るのは意外と大変ですよ。笑
駅前はかつてありましたがさびれてる模様、一方こじゃれた住宅も目立ちます。どころか貨物ホーム上にギリギリまで侵食(^。^;)

えーとダイヤ勘違いしてまして( ̄▽ ̄;)、久大本線善導寺駅の1番線で交換待ち3分停車のため瞬間下車

38468.jpg 38468-1.jpg 38468-2.jpg 38468-3.jpg 38468-4.jpg 38468-5.jpg 38468-6.jpg

さきほど「夜までお休み」としてたのに駅カウント増やしてしまいました…(^o^ゞ
ここはコンパクトな木造駅舎で、巨大な数珠がかざられてて一種独特の面構えであります。窓枠は木のまま! 駅前通りはすっとまっすぐ延びててやはり気持ちよい!

波多浦駅で下車して三角線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38462.jpg 38462-1.jpg 38462-2.jpg 38462-3.jpg 38462-4.jpg 38462-5.jpg 38462-6.jpg 38462-7.jpg

浦とつきますが海は少し離れてまして、ここは駅前の簡易局や踏切や石打ダム方のトンネル名にあるとおり塩屋集落です。ちなみに海はさっきとは逆側で、つまり三角線は赤瀬-石打ダムで半島を横断したわけですね(^o^)
…てか!この待合室内にある水栓はなんなんだ(@ ̄□ ̄@;)!! ちゃんと水出るからトマソンじゃないし…トイレも別にあるのにここに栓がある意味がわかりません!!!(´・ω・`)?

赤瀬駅で下車

38457.jpg 38457-1.jpg 38457-2.jpg 38457-3.jpg 38457-4.jpg

赤瀬海水浴場の最寄り駅のはずなんですが…単なる山奥ぢゃん( ̄▽ ̄;) 民家もまわりに見当たらない(;゜∇゜)

石打ダム駅で下車

38453.jpg 38453-1.jpg 38453-2.jpg 38453-3.jpg 38453-4.jpg 38453-5.jpg 38453-6.jpg 38453-7.jpg

三角線の中でもドのつく山奥な駅ですが、実は最近の誓願駅。ダムまではやや遠く、どちらかといえば石打集落向けの停留所ですかね。駅前はその小集落(両側のがけの上にぽつぽつと家々)とトイレつき公民館しかありません。

緑川駅から3.2km歩いてきて到達した住吉駅から各停三角行きに乗車

38448.jpg 38448-1.jpg 38448-2.jpg 38448-3.jpg 38448-4.jpg 38448-5.jpg 38448-6.jpg

えーと4分停車で出入口真ん前ですから歩かなくても瞬間下車で行けてましたね(^。^;)
山側に大きな駅舎があった構造ですが今は海側の国道に開けられた出入口の方が利用されてるようです。

緑川駅で下車

38447.jpg 38447-1.jpg 38447-2.jpg

国道に面した小集落の棒線停留所。海側から駅まで、国道と線路両方わたるのは危険だとばかり歩道橋がありますね。

肥後長浜駅で下車

38444.jpg 38444-1.jpg 38444-2.jpg 38444-3.jpg 38444-4.jpg 38444-5.jpg 38444-6.jpg 38444-7.jpg

ホームからのうみーーーーーっヽ(^○^)ノ
ただしかなり中は荒れてます。駅舎基礎もあり井戸も残されてることから旅客駅だったかと思いますが、にしては海側からの入口があまりに目立たず、なんか惜しい駅のような気がします…山側には小集落、あと海側は熊本方に向かった先にコンビニと小集落があり。

富合駅で下車

38440.jpg 38440-1.jpg 38440-2.jpg 38440-3.jpg 38440-4.jpg 38440-5.jpg 38440-6.jpg 38440-7.jpg

新幹線車両基地建設のバーターとも言われる?新駅でトイレなど一切ないけどスロープはちゃんとある停留所。周囲はこれからの新興宅地ですが、もちろん車両基地が余所者には目立ちます。車両いる!し(って車両基地なんだからいるだろが) 回送新幹線がのぼってく!(って車両基地なんだからのぼってくだろが)

2012/05/05

改めて、武蔵塚駅で下車して次の各停熊本行きに乗車

38433.jpg 38433-1.jpg 38433-2.jpg 38433-3.jpg 38433-4.jpg

狭い敷地で無理矢理交換駅(1線スルー)かつ有人駅にしてあります。宅地のなかですが駅前コンビニは便利。

原水駅で下車して次の各停熊本行きに乗車

38431.jpg 38431-1.jpg 38431-2.jpg 38431-3.jpg 38431-4.jpg 38431-5.jpg 38431-6.jpg

非電化区間は運賃箱精算ですが電化区間はナシでありました。まだまだ高い建物はない地帯ですが駅前に複数の飲食店あり。

市ノ川駅から2.3km歩いてきて赤水駅に到達

38428.jpg 38428-1.jpg 38428-2.jpg 38428-3.jpg 38428-4.jpg 38428-5.jpg 38428-6.jpg

どーですか山本さん!スタンダードな木造駅舎ですが特に手小荷物窓口台の残りっぷりが(・∀・)スンバラシイ!! 個人的にはまさに、小中学生時代の福塩線三良坂駅で毎年利用してた(親がですが(^^;))のを思い出すんですよね手小荷物窓口…(懐)
簡易委託ですがもう閉店時間後。駅前は大きな集落ですがお店はほぼ壊滅なようで…(;;)

市ノ川駅で下車

38426.jpg 38426-1.jpg 38426-2.jpg 38426-3.jpg 38426-4.jpg 38426-5.jpg 38426-6.jpg

戦後できた停留所で地味だし国道沿いでややうるさいですが、高原のここちよさは(・∀・)イイ!! ただちかくに集落があるかどうか、駅から見た限りではわからずです。
あと、駅前の信号名標識が誤記である!(`へ´*)ノ

内牧駅で下車

38423.jpg 38423-1.jpg 38423-2.jpg 38423-3.jpg 38423-4.jpg 38423-5.jpg 38423-6.jpg 38423-7.jpg

高原のさわやかさ全開ではありますが、しかし!すばらしい駅舎だ!!o(*^▽^*)o 2階分の天井は構造で意匠をもたせてますヾ(〃^∇^)ノ そしてこの古式な出札口は簡易委託で現役です!(集札も実施です!)ヽ(*´▽)ノ♪
駅前は静かですが、利用者は一定ありますねここ。すばらしい(o^ O^)シ彡☆

南阿蘇白川水源駅で下車して南阿蘇鉄道全駅乗下車再達成、そして中四国九州沖縄の民鉄全駅に乗下車を達成ヽ(^○^)ノ

38418.jpg 38418-1.jpg 38418-2.jpg 38418-3.jpg 38418-4.jpg 38418-5.jpg

とはいってもまだ工事中でベンチすらなく、突貫工事っぷりがうかがわれます。白川水源へは片道5分かかり、一方で地元の高校生が降りてたことからそゆ需要開拓も兼ねてはいそうです。

千丁駅で下車

38413.jpg 38413-1.jpg 38413-2.jpg 38413-3.jpg 38413-4.jpg 38413-5.jpg 38413-6.jpg

イの生産量全国一、だそうです。駅前にはタクシー事務所が盛業中でかつ他のお店がない、つまりまちなみが広くひろがってるのかな?やたら長閑な、初夏みたいなひとときです…

5分遅着の瀬高駅で下車、次の1分遅発な快速荒尾行きに乗車

38411.jpg 38411-1.jpg 38411-2.jpg 38411-3.jpg 38411-4.jpg 38411-5.jpg 38411-6.jpg 38411-7.jpg

を、高度成長期型駅舎にヤマザキショップ入居だ。ヤマザキショップがコンビニかどうかにはわずかに疑問もありますが、ファミマ以外は珍しいのではないでしょうか。
駅前には木造のままがんばるお店が1軒。

終点荒木駅に2分遅着、下車してすぐ次の5分遅延な快速大牟田行きに乗車

38410.jpg 38410-1.jpg 38410-2.jpg 38410-3.jpg 38410-4.jpg 38410-5.jpg

建て替えた駅舎の狭い改札の頭上に丸い空間…これなんか意味あんのか…
駅前にはマンションたくさん、久留米のベッドたうんということでしょうかね。

肥前麓駅から3.3km歩いてきて到達した肥前旭駅から各停鳥栖行きに乗車

38407.jpg 38407-1.jpg 38407-2.jpg 38407-3.jpg 38407-4.jpg 38407-5.jpg 38407-6.jpg 38407-7.jpg

もう新幹線高架が寄り添ってる。要は在来線2駅分ですからね新鳥栖-久留米間。駅前は新興宅地となってますが鳥栖か久留米か、どっちの商圏か?(?_?) ただしだからといって新駅ではなく、跨線橋は木造ですヽ(*´▽)ノ♪

小城(おぎ)駅で瞬間下車して唐津線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ、駅舎もプチ堪能できたのでそのまま予定前倒しで乗り直し

38401.jpg 38401-1.jpg 38401-2.jpg 38401-3.jpg 38401-4.jpg 38401-5.jpg 38401-6.jpg

全体的なフレーム感のしっかりさはすごい。あと天井の装飾なしは山本駅と同じですね(^_-)-☆
有人駅で駅前も昔ながらです。

中多久駅で下車して次の各停佐賀行きで折り返し

38400.jpg 38400-1.jpg 38400-2.jpg 38400-3.jpg 38400-4.jpg 38400-5.jpg 38400-6.jpg 38400-7.jpg

…脳内にナイトバードが鳴り響くじぶんのいろんな意味での年寄りっぷりにびっくり。笑
棒線停留所で駅前商店などなく宅地と幼稚園。待合室裏側のトイレ(3枚目右側)は廃止され駅前公園のを使えとの張り紙。

東多久駅で下車

38397.jpg 38397-1.jpg 38397-2.jpg 38397-3.jpg 38397-4.jpg 38397-5.jpg 38397-6.jpg 38397-7.jpg

駅前には銀行ATM郵便局JA交番ミニスーパー簡易委託たばこ屋と全部揃ってますが逆にそれら以外はあまりなく宅地農地半々、鳥たちのツイート(語義どおり)が長閑です。

相知(おうち)駅で下車

38395.jpg 38395-1.jpg 38395-2.jpg 38395-3.jpg 38395-4.jpg

旧相知町が建てたような駅舎がありますが、しかしまだ開いてないよ!Orz やむなく、ホーム側ベンチに荷物置いて、あったましゃかしゃか…(((^_^;)

筑肥線肥前久保駅から2.4km歩いてきて到達した佐賀線本牟田部駅から各停佐賀行きに乗車

38394.jpg 38394-1.jpg 38394-2.jpg 38394-3.jpg 38394-4.jpg 38394-5.jpg 38394-6.jpg

さっき横を通過しましたね。駅前は、これ駅前なのか昔のロードサイドなのかは微妙ですが、何軒か廃店舗が。

肥前久保駅で下車

38388.jpg 38388-1.jpg 38388-2.jpg 38388-3.jpg 38388-4.jpg

リバーサイドから急に里山に! 崖の中腹の棒線駅ですが、細い行き止まりの駅前通りには元駅前商店もあります。ホーム上にキロポストがありますが、数字がデカいのは、もともと筑肥線が博多から伊万里まで、唐津線とは山本駅で接する路線だったからです。今は姪浜まで市営地下鉄、東唐津のスイッチバックを廃止して唐津に直行となりこちらは山本からのローカル線化と。

山本駅で下車

38386.jpg 38386-1.jpg 38386-2.jpg 38386-3.jpg 38386-4.jpg 38386-5.jpg 38386-6.jpg 38386-7.jpg

過去なんどもなんども指くわえてやりすごしてたここに、ようやっと、降りられましたヽ(^○^)ノ このすばらしい木造駅舎フォルム、窓も戸も総木枠で旧式引戸機構、さらに天井の装飾なし!(o^ O^)シ彡☆ 駅前も理容系以外すべて廃業ですがまさに昔ながらの駅前ヽ(*´▽)ノ♪

まん喫から2.2km歩いてきて到達した鬼塚駅から唐津線各停佐賀行きに乗車して今日の乗り鉄開始

38383.jpg 38383-1.jpg 38383-2.jpg 38383-3.jpg 38383-4.jpg 38383-5.jpg 38383-6.jpg 38383-7.jpg 38383-8.jpg 38383-9.jpg

以前から気になってた(・∀・)リバーサイドビュー!! 海芝浦駅の川バージョンと言うべきかヾ(〃^∇^)ノ 周囲に民家は数戸しかありません。9枚目は、もしかしたら昔はこちらに駅舎があったのかなと(´・ω・`)? みなさんここには乗下車してみるべきですよ(^o^)/~~

2012/05/04

新宮中央駅で途中下車して次の各停鳥栖行きに乗車

38370.jpg 38370-1.jpg 38370-2.jpg 38370-3.jpg 38370-4.jpg 38370-5.jpg 38370-6.jpg 38370-7.jpg

最近の新駅、下車印はないがヽ(~〜~ )ノ橋上駅のコンコース階に吹き抜けの中庭がある!(*゜Q゜*) 駅前にはIKEAやショッピングモールもバスターミナルもある! 反対側のマンションは完売御礼!! まさに計画された街づくりってやつですね!我々貧乏人には関係がない!┐( ̄ヘ ̄)┌ やってきた鳥栖行きはそんな私にお似合いのオールロングな旧型車!(これはこれで悪くはない(^o^ゞ)

千鳥駅で途中下車して次の各停荒木行きに乗車

38369.jpg 38369-1.jpg 38369-2.jpg 38369-3.jpg 38369-4.jpg 38369-5.jpg 38369-6.jpg

バイパス陸橋の真下にホームを置いたコンパクトな橋上駅、北口には団地しか見えません! そして南口は農地と新しい戸建てと学校! 地図によるとその向こう側には商業展開もあるみたいですが。

西小倉駅で途中下車して2本後の各停大牟田行きに乗車

38367.jpg 38367-1.jpg 38367-2.jpg 38367-3.jpg 38367-4.jpg 38367-5.jpg

意外にも降りてなかったここ。都市小倉の境界かな? 下車印はやっぱりなし…
さてここからどうするかですが、とりあえず赤間より先までこれに乗り、赤間で瞬間途中下車のつもりです。そこから先はここから考えます。

南小倉駅で途中下車して2本後の2分遅発各停門司港行きに乗車

38366.jpg 38366-1.jpg 38366-2.jpg 38366-3.jpg 38366-4.jpg 38366-5.jpg 38366-6.jpg 38366-7.jpg

3分遅着で5分後の列車が1分遅着では跨線橋経由ははじめから放棄しました。
日豊本線でラッチ内にKIOSKあるのはなかなか珍しいような。それだけ小倉だと(いみふめ)。
駅員さんに「一周してるんですね!」とはじめてO型についてコメントいただきましたが、和多田発着では福岡市交通過連絡以外はトポロジー的に無理とは認識されただろうか?(((^^;)
ふつうに駅前の現役店舗多し。それでも商店街行灯に空きが出たようで、そんな店絶対ないよな内容のも。笑

志井公園駅から2.0km歩いてきて到達した石田駅から交換相手遅延の影響で3分遅発の各停小倉行きに乗車

38364.jpg 38364-1.jpg 38364-2.jpg 38364-3.jpg 38364-4.jpg 38364-5.jpg 38364-6.jpg 38364-7.jpg

まさにニュータウンな、まっすぐのびた駅前通りが丘のふもとからゆるくカーヴするすばらしい景色(^_^)/~~ ただしここは新設駅ではないのでして、商業地図見ると少し離れたとこにお店がいくつかあるみたいです。
券売機あるところ、窓口でお願いしてE-POS券で城野まで売っていただきましたm(__)m
しかし(・∀・)イイ!!眺め!

志井公園駅で200円支払って分岐片道下車

38362.jpg 38362-1.jpg 38362-2.jpg 38362-3.jpg 38362-4.jpg 38362-5.jpg 38362-6.jpg 38362-7.jpg 38362-8.jpg

下車印あったよ!\(◎o◎)/今ツアー最大のサプライズか(o^ O^)シ彡☆
駅前には北九州モノレール。駅舎は狭いスペースにかなり無理矢理につくられてますね。

下曽根駅で途中下車してミニコンビで売ってた堅パン買った!ヾ(〃^∇^)ノ

38359.jpg 38359-1.jpg 38359-2.jpg 38359-3.jpg 38359-4.jpg 38359-5.jpg 38359-6.jpg 38359-7.jpg 38359-8.jpg

今ツアーは小倉駅に寄らないためどうしようと思案してたところで売ってたため即買い(^o^)v
下車印はありました。昔からの北口はごちゃごちゃしたもはや昔ながらの都市近郊。南口には巨大モールがあってこれまた今どきの都市近郊と。

南行橋駅で途中下車して次の各停小倉行きに乗車

38358.jpg 38358-1.jpg 38358-2.jpg 38358-3.jpg 38358-4.jpg 38358-5.jpg 38358-6.jpg 38358-7.jpg

新興宅地の新駅なので周囲にお店ほとんどありません。
そろそろ疲れがきつくなってきました…この後ですが、志井公園・新宮中央だけは落としません(そしてそれにより、ダイヤ都合から下曽根にも降ります)が、他は適宜はしょらせてください…(って誰に頼んでるんだ)

新田原(しんでんばる)駅で途中下車して次の始発各停小倉行きに乗車

38357.jpg 38357-1.jpg 38357-2.jpg 38357-3.jpg 38357-4.jpg 38357-5.jpg 38357-6.jpg 38357-7.jpg

ちっこい下車印ありました(^○^)
駅前には商店が集まってますがほぼ壊滅(/_;)、やはりロードサイドとは勝負難しいですよね…タクシー営業所は古風なのが盛業中です。
で、ここからは本数倍増ですが、また近年のクルマ…はっ、車掌乗務なしのために使えないのか昔のは!(ひざぽん)

椎田駅で途中下車

38354.jpg 38354-1.jpg 38354-2.jpg 38354-3.jpg 38354-4.jpg 38354-5.jpg 38354-6.jpg

木造駅舎のまま始発から終電ちかくまで営業はすばらしいヽ(^○^)ノ ただし駅前には妙なオブジェがあるほかは静かで、少し先に昔ながらかつ今も営業中の商店街があります(7枚目)。
で…なぞのオブジェ…「自然と人間の共生」をあらわした、椎田町のシンボルだってんですが…((+_+))

3分遅着の鶴崎駅で途中下車、ただちに特急にちりん6号大分行きに乗車

38350.jpg 38350-1.jpg 38350-2.jpg 38350-3.jpg 38350-4.jpg 38350-5.jpg 38350-6.jpg

またまた真円下車印登場ヽ(^○^)ノ しかしみどりの窓口を素人さんが占有かつ券売機では1200円区間は不売につき特急券持たずに特急に乗っちまったよ!(ノヘ;)
さすが特急停車駅だけありマンションとかたくさんありますね。ベッドタウンつーことでしょうか?

佐志生(さしう)駅で途中下車

38347.jpg 38347-1.jpg 38347-2.jpg 38347-3.jpg 38347-4.jpg 38347-5.jpg 38347-6.jpg

列車から降りると車窓からの連続としてかなり山中に来たような気になりますが、3枚目正面は海です(*゜Q゜*) 山中の海水浴駅というシュールな状況ですが、確かに4枚目にいかにも海水浴客向けな臨時出札ボックスもあったりして。集落は主に海側に広がってて、駅前通りはそちらにするすると降りてきます。途中に元駅前商店が、ぼろぼろになりつつ残ります。

下ノ江駅で途中下車

38344.jpg 38344-1.jpg 38344-2.jpg 38344-3.jpg 38344-4.jpg 38344-5.jpg 38344-6.jpg 38344-7.jpg 38344-8.jpg

…無人駅ですが木造バッチリでした(((^_^;)
そして駅周囲は一気に里山に! のどかな光景が広がります。一般駅だったのに駅前に一切お店がないというのもひとつの雰囲気。
7枚目はなんか由緒あるらしき神社、「下ノ江鳥越稲荷大明神」だそうですよ。

車道は回り道となりタクシー代800円もかかったよ!でもなんとか間に合って臼杵駅から始発各停中山香行きに乗車

38340.jpg 38340-1.jpg 38340-2.jpg 38340-3.jpg 38340-4.jpg

さらに券売機休止でマルス券わざわざ発券。
駅前はあまり栄えてなく、タクシー通り道の途中にひなびたメインストリートがありましたよ。上臼杵駅寄りだったんで、だから上臼杵は有人なんだーとナットク。

津久見駅で途中下車

38335.jpg 38335-1.jpg 38335-2.jpg 38335-3.jpg 38335-4.jpg 38335-5.jpg 38335-6.jpg

わ!スプーン手彫り印だ!(o^ O^)シ彡☆ 国鉄時代な橋上駅舎だ手小荷物窓口台だヽ(^○^)ノ
駅前は静か、なんとなく高知県の駅前に似たような街並みな気がします。

終点佐伯駅で途中下車

38331.jpg 38331-1.jpg 38331-2.jpg 38331-3.jpg 38331-4.jpg 38331-5.jpg

…今回はじめて、社内通達で途中下車印代用が認められてるスタンパー押印となりました。
さすがに駅も駅前も大きい!そして駅舎中央上に翻るJR九州社旗(^○^)

直川駅で下車して佐伯-延岡間の中間8駅すべてに乗下車できましたヽ(^○^)ノ

38327.jpg 38327-1.jpg 38327-2.jpg 38327-3.jpg 38327-4.jpg 38327-5.jpg 38327-6.jpg

立派な国鉄の保線区建屋が今も残ります。山深いですが、旧直川村の玄関駅で駅前通りがありますし、周囲の戸数も直見よりは多いです。

宿から10.3km歩いてきて到達した直見駅から各停延岡行きに乗車

38326.jpg 38326-1.jpg 38326-2.jpg 38326-3.jpg 38326-4.jpg 38326-5.jpg 38326-6.jpg 38326-7.jpg 38326-8.jpg 38326-9.jpg

休憩込み121分はやや遅め。まぁ野花トラップ2回に登り坂1km込みなんでこんなもんですかね。雨も時折の雨粒で済みました。
駅前はちゃんと国道沿いに形成されてまして小集落。

2012/05/03

上岡駅で途中下車して今日の乗り鉄おしまい

38313.jpg 38313-1.jpg 38313-2.jpg 38313-3.jpg 38313-4.jpg 38313-5.jpg 38313-6.jpg

!こんな閑散区間の無人駅なのに木造駅舎が奇跡的に残ってるヽ(*´▽)ノ♪ 駅前は普通に宅地ですがほとんど使わないでしょうねこの駅(^o^;)

運賃箱に540円投入して北延岡駅で下車

38308.jpg 38308-1.jpg 38308-2.jpg 38308-3.jpg 38308-4.jpg

道路沿いにあるため静かではありません。お店もありますが駅相手ではないよね…(((^^;) 反対側の遠くには小集落があり、また佐伯方にちと離れたとこにも小集落はありまして、うーんなぜにここに駅が、も少し佐伯方に作ればよかったのにと素人一見さんの感想。
…ぐぅ。そういえば今日は朝からサラダとホットチキンしか食べてない(^^;

重岡駅で途中下車

38304.jpg 38304-1.jpg 38304-2.jpg 38304-3.jpg 38304-4.jpg 38304-5.jpg 38304-6.jpg 38304-7.jpg 38304-8.jpg 38304-9.jpg

ここまでは佐伯から区間運転があった時代があり(代わりにここから市棚までは1日2往復!(*゜Q゜*))、広い構内以上に近くに家々がそれなりにあります。道路沿いですし、山間のややひらけたとこにあることも含め、秘境駅ではないです。ただ駅前の、たぶん相手はクルマな、お店2軒は閉店済みで荒れてます…みんな鉄道使わないのねたぶん(ノヘ;)

旭ヶ丘駅から2.7km歩いてきて到達した土々呂駅から各停延岡行きに乗車

38298.jpg 38298-1.jpg 38298-2.jpg 38298-3.jpg 38298-4.jpg 38298-5.jpg 38298-6.jpg 38298-7.jpg

♪土っ々呂、土っ々ー呂。って全然違います!f(^^; ただし駅正面がリアル土々呂の森なのは間違いない。笑
駅周囲は古風な団地がたくさん。駅前商店はほぼ壊滅し、みなさん反対側の国道のロードサイドか、少し手前のヤマザキショップを利用、という感じでしょうか。

旭ヶ丘駅で途中下車

38296.jpg 38296-1.jpg 38296-2.jpg

ベッドタウン内に新設された棒線停留所。延岡近郊の位置かと勝手に思ってましたが、たくさん降りたんで日向市近郊の位置にもあるんですね。
国道は反対側なのねこちらは静か。駅舎裏のパチンコ屋はその国道側にあります(笑)

今回も今回とて野花トラップによりギリギリになりましたが南宮崎駅から2.1km歩いてきて到達した田吉駅から各停延岡行きに乗車して宮崎空港線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38292.jpg 38292-1.jpg 38292-2.jpg 38292-3.jpg

…って宮崎空港線にまったく乗ってないんですが、同一事業者局の複数の路線の駅はいずれか1路線に乗ればよいマイルールのためこれでコンプf(^^; このパターン、成田線に続いて2回目ですかね。まぁ宮崎空港発の列車ってことで、日南線列車に乗るよりはなんとなくマシだったかなと(((^^;)
駅は2本並ぶ車道のさらに裏にひっそりとあります。

清武駅で交換待ち5分停車につき瞬間途中下車

38288.jpg 38288-1.jpg 38288-2.jpg 38288-3.jpg 38288-4.jpg 38288-5.jpg

もういいや下車印。笑
妙にメルヒェンな駅舎ですが木造の改修。駅前は静かですが周囲には宅地が広がり、宮崎のベッドタウンでしょうか。

万ヶ塚駅から3.0km歩いてきて到達した東高崎駅から各停都城行きに乗車

38284.jpg 38284-1.jpg 38284-2.jpg 38284-3.jpg 38284-4.jpg 38284-5.jpg

小集落の中の、駅前がない、完全な?棒線停留所。ただし東霧島神社の最寄りだという意味があるみたいです。確かにこの周囲だけ木々鬱蒼ではある。

運賃箱に220円支払って万ヶ塚駅で下車

38281.jpg 38281-1.jpg 38281-2.jpg 38281-3.jpg 38281-4.jpg 38281-5.jpg 38281-6.jpg

まさに「まんがみたいな」という形容どおりの駅。笑
棒線化される前は狭い島式ホームだったかと思われます。駅前広場はロータリーで駅前にはスーパーもあったりして玄関駅の風格があったんではないかなと…

また野花トラップでラスト400m小走りになってしまいぜぃぜぃ言いながら日向庄内駅にたどりつき各停隼人行きに間に合った…

38280.jpg 38280-1.jpg 38280-2.jpg 38280-3.jpg 38280-4.jpg

集落の中の棒線停留所。駅前にはお店でなく公民館と公園てのがまさに停留所です。ぜぃぜぃ(;人;)

谷頭駅で途中下車

38277.jpg 38277-1.jpg 38277-2.jpg 38277-3.jpg 38277-4.jpg 38277-5.jpg 38277-6.jpg 38277-7.jpg

晴れ渡る空、さわやかな風、広々した空間、もーと鳴く牛。まさにえびの高原だ!!ヾ(〃^∇^)ノ 駅舎は完全建て替えですが、えびの高原ではかえってこれで空間広々効果もあるかもしれませんね。
駅前にはお店数軒にタクシー会社と地方駅フォーマット。駅前通りはメインストリートぽさも残ります。

2012/05/02

栗野駅で途中下車

38258.jpg 38258-1.jpg 38258-2.jpg 38258-3.jpg 38258-4.jpg 38258-5.jpg 38258-6.jpg 38258-7.jpg 38258-8.jpg

山野線ホームだった1番線がそのまま残り、肥薩線は2・3番線のまま。国鉄高度成長期型の駅舎もこれからは貴重になってくんでしょうか…。駅舎内には観光案内が入り簡易委託もあります。駅近くには旧町役場も。(9枚目右奥)

霧島神宮駅で分岐往復下車

38250.jpg 38250-1.jpg 38250-2.jpg 38250-3.jpg 38250-4.jpg 38250-5.jpg 38250-6.jpg 38250-7.jpg 38250-8.jpg

だいぶん高度あげてきまして涼しい!
そして…分岐往復運賃720円、かえりは特急なんでプラス300円、その結果わかったことは途中下車印なしということです!笑
さすが観光駅だけあり観光客けっこう利用してますよ! また霧島町の玄関駅でもありまして地元の利用もちらほら。駅前も一応食堂やってます。さすがに駅前通り=メインストリートはさみしくなってはいますが。

姶良(あいら)駅で下車してすぐ次の各停都城行きで折り返し

38248.jpg 38248-1.jpg 38248-2.jpg 38248-3.jpg 38248-4.jpg 38248-5.jpg 38248-6.jpg 38248-7.jpg

きっぷ持ち帰りを希求すると駅員さんそのままどうぞと、そこで「よくできましたみたいなやつはありますか?」と尋ねたらソッコーで押してくださいました(笑)
ここも国鉄末期の地元誓願で開業しましたが、なんか3枚目に国鉄ぽさが残ってますね(●^o^●)
なおこれで鹿児島-国分間はコンプとなりました。

2分遅着の錦江(きんこう)駅で途中下車

38245.jpg 38245-1.jpg 38245-2.jpg 38245-3.jpg 38245-4.jpg 38245-5.jpg

小印ですらない駅名印になっちゃいますた(((^_^;)
なんか観光地の売店みたいな駅舎ですが、実際に駅員さんがお菓子など売ってます(笑)。国鉄末期に地元誓願で開業したベッドタウン駅なので、駅前にお店の類いがありません。実は鹿児島でコンビニATMやドラッグストアに寄りたかったんですが市電がギリギリになり、補給は望み薄かなと歴史経緯から考えてましたがやはりそうでした(^^;

桜島桟橋通駅で下車して鹿児島市電全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38239.jpg 38239-1.jpg

最後はほとんど駆け足になっちまいました…ここも次の終点鹿児島駅前駅がすぐ先に見えてます(^_^)/~~

水族館口駅で下車して2本後の2系統鹿児島駅前行きに乗車

38238.jpg 38238-1.jpg 38238-2.jpg 38238-3.jpg 38238-4.jpg

まただんご、歩道から電停撮ってすぐ戻って2本後に間に合いました(-o-;)

市役所前駅で下車

38236.jpg 38236-1.jpg 38236-2.jpg

1枚目に写ってるのが既に1本後、さらに2本だんごで来て次がなかなか来ません。ぶっちゃけ行程崩壊の危機ですよ。まぁ日豊本線の2駅捨てれば十分間に合いますが。
目の前は当然に市役所(笑) なお全国に市役所前駅は9駅ありますが、これでもまだ7駅めであと2駅未乗下車駅があります。

朝日通駅で下車してすぐ次の1系統鹿児島駅前行きに乗車

38235.jpg 38235-1.jpg 38235-2.jpg 38235-3.jpg 38235-4.jpg

県都のにぎわいだ!♪ヽ(´▽`)/ ってそれは今飛ばしてきた2駅がもっとだ(^o^ゞ

加治屋町駅での下車からケータイバッテリチャージによりカメラ使用可能領域超えて撮影再開。ほっ。

38234.jpg 38234-1.jpg 38234-2.jpg

そしてすぐ次の鹿児島駅前行きに乗ってます。

神田(しんでん)駅で下車

38232.jpg 38232-1.jpg 38232-2.jpg

ん?フェンスの向こうのがらんどう空地は??って次がたばこ産業前だからその工場跡かな?

工学部前駅から300m歩いてきて到達した唐湊駅から2系統鹿児島駅前行きに乗車

38231.jpg 38231-1.jpg 38231-2.jpg 38231-3.jpg

ぜんぜん来ないよ電車!ってもう朝ラッシュ終わっただけか(^o^ゞ

脇田駅で下車して2本後の1系統鹿児島駅前行きに乗車

38228.jpg 38228-1.jpg 38228-2.jpg 38228-3.jpg 38228-4.jpg 38228-5.jpg

コンクリ製のがっしりした駅屋がある!駅前には駅ビルだ!!フィーダーバスもすぐわきに発着してる!!! よく考えられてるなぁ鹿児島市交通局(o^ O^)シ彡☆

笹貫駅で下車してすぐ次の1系統鹿児島駅前行きに乗車

38227.jpg 38227-1.jpg 38227-2.jpg 38227-3.jpg 38227-4.jpg 38227-5.jpg

ここから沿道が狭くなるのね。駅前がさらにちゃんと駅前になってて鹿児島市電の実力を感じます。

郡元駅より歩道橋わたった郡元(南側)駅から1系統谷山行きに乗車

38223.jpg 38223-1.jpg 38223-2.jpg 38223-3.jpg

ポイントと操作機器を地上から観られて胸熱(~▽~@)♪♪♪
なおここは郡元駅と案内上明らかに別駅扱いですが、書類上は同じ駅なので、降りつぶし.netでは後者は未収録です(^o^ゞ

終点郡元駅で下車

38222.jpg 38222-1.jpg 38222-2.jpg 38222-3.jpg 38222-4.jpg 38222-5.jpg

ここは過去に電停ホーム経由で乗り換えてますがそれはカウントせず、今回が初降りとなります。駅前にはいまや少なくなったでっかいダイエー。そしてあのΔ線6軌道すべて乗ったと思うと胸熱(@^∇^@)

純心学園前駅から500m歩いてきて到達した中郡駅から2系統郡元行きに乗車

38221.jpg 38221-1.jpg 38221-2.jpg 38221-3.jpg

次か終点なのにここから乗る人も。乗換券ありますからね。

純心学園前駅で準幽霊電車を下車

38220.jpg 38220-1.jpg 38220-2.jpg 38220-3.jpg

ってここで電車撮ってもふつうに2系統なんでぜんぜん準幽霊電車に見えなかったorz
ここからはふたたび駅めぐりに入りますC=C=\(;・_・)/

二軒茶屋駅から500m歩いてきて到達した宇宿一丁目駅から2系統鹿児島駅前行きに乗車

38218.jpg 38218-1.jpg 38218-2.jpg 38218-3.jpg 38218-4.jpg

肝心なとこでトラブって撮れないF-06B(怒)、入線画像ロストしました(泣)
こちらは準幽霊電車、Webサイト時刻表には出てませんが駅掲示の臨時ダイヤがあるため準ということで。(^o^ゞ
駅前には呑み屋さんとかあってふつうの駅前の感じもありますね。

俗称専用軌道(正しくは新設軌道、今後略)区間に入り二軒茶屋駅で幽霊電車を下車

38216.jpg 38216-1.jpg 38216-2.jpg 38216-3.jpg 38216-4.jpg

(^o^)/~~
幽霊電車でも乗下車カウントはつきますんで(笑)
しかしここが専用軌道(俗称、今後略)つーことで、正直、並行道路は道幅狭くてクルマ危険なんですよね。昨晩みたいに夜の雨の傘とか特に。まぁそういうものなんで電車使えってことならナットク(^o^)v

市民病院前駅で下車

38209.jpg 38209-1.jpg 38209-2.jpg 38209-3.jpg 38209-4.jpg

お隣の新屋敷駅(過去に下車済)が見える路面電車あるあるだ(^o^)/~~ 市民病院はちゃんと真ん前にありますよ。
そしてここでなぜかしばし、来る電車スルーして待つのであります(^o^ゞ

武之橋駅で下車してトラバーサ眺めて(o^ O^)シ彡☆次の鹿児島駅前行きに乗車

38208.jpg 38208-1.jpg 38208-2.jpg 38208-3.jpg 38208-4.jpg 38208-5.jpg

交通局前駅からここまで車庫が続いてますからo(^o^)o しかし時間配分誤りこの先からの出入庫線は眺めただけで撮れずorz

荒田八幡駅から400m歩いてきて到達した交通局前駅から始発1系統鹿児島駅前行きに乗車

38207.jpg 38207-1.jpg 38207-2.jpg

車庫見ずにがしがし行程前倒しC=C=\(;・_・)/

運転士さんからスクラッチ式の一日券600円を買い荒田八幡駅で下車

38206.jpg 38206-1.jpg 38206-2.jpg

雨ごくごく弱くなり傘なしでもなんとかなるレベル。

2012/05/01

騎射場のビジホにチェックインして洗濯しつつ仕事

38203.jpg 38203-1.jpg

すみません、折り畳み傘さしてかつ仕事最優先で急いだため事後送信となっています。
3700円ですが仕事して洗濯して寝るだけですから…涙

騎射場(きしゃば)駅で下車

38202.jpg 38202-1.jpg 38202-2.jpg 38202-3.jpg

すみません、折り畳み傘さしてかつ仕事最優先で急いだため事後送信となっています。
ここがビジホ最寄りということで。

南鹿児島駅から折り畳み傘出して差して歩いてきて到達した泪橋駅から鹿児島市電1系統交通局前行きに乗車

38201.jpg 38201-1.jpg 38201-2.jpg 38201-3.jpg

すみません、折り畳み傘さしてかつ仕事最優先で急いだため事後送信となっています。
宿泊をこの電停のちかくのまん喫から変えたため、160円支払って今日中に済ませる作戦となりました。

串木野駅で途中下車して次の各停国分行きに乗車

38198.jpg 38198-1.jpg 38198-2.jpg 38198-3.jpg 38198-4.jpg 38198-5.jpg 38198-6.jpg 38198-7.jpg 38198-8.jpg

昔ながらの築堤にありますが地上駅舎は建て替え済み、駅前広場も整備済み。ぽつねんと動輪とフタがありますがなせなのかしら。
山側にはプリマハム工場がデーンと構えてますが、その手前は貨物スペースだったのかしら。

有佐駅で途中下車

38192.jpg 38192-1.jpg 38192-2.jpg 38192-3.jpg 38192-4.jpg 38192-5.jpg 38192-6.jpg 38192-7.jpg 38192-8.jpg

途中下車印は駅員さん曰く「あんまり使わないからおろしたてだよ!」とのことです(^_-)-☆
ここは入口が独特な木造駅舎、そして保存のための整備のなさそうな自然なかたちで残るランプ小屋がよい味でしょうか。駅前はじみめですが、ここもやはり高校生たくさん。

小川駅で下車して次の各停八代行きに乗車

38191.jpg 38191-1.jpg 38191-2.jpg 38191-3.jpg 38191-4.jpg 38191-5.jpg 38191-6.jpg 38191-7.jpg 38191-8.jpg

小印代用ですがそれはつまり有人駅てこと、この時間帯は高校生たくさん、またイオンモール宇城までの無料シャトルバスもけっこう利用されてまして、旧町の代表駅でなくとも有人なのかなと。

松橋(まつばせ)駅で途中下車して次の各停八代行きに乗車

38190.jpg 38190-1.jpg 38190-2.jpg 38190-3.jpg 38190-4.jpg 38190-5.jpg 38190-6.jpg

小印代用でしたが、駅員さん「失礼ですが、この和多田って何県ですか?」。この種のやり取りするたびになんとなく「勝った」気分になってしまいます(^^; それはもちろん駅の知識の多寡ではなくて、合法で事業者の想定を外した感というか(((^_^;)
しかし!この駅舎!!降りて振り返ってびっくりしたよ!!!\(◎o◎)/ 総2階建ての角張った建物ですがフル木造!!!!いったいなんでこんな意匠になったのか!!!!!とエクスクラメり過ぎちゃいました(^o^ゞ
駅前は市の代表駅として太い駅前通り。ただし店舗はスーパーのみが勢いでしょうか…

こんなん宇土駅ぢゃないよぉぉ(T▽T)な橋上化の宇土駅で途中下車

38187.jpg 38187-1.jpg 38187-2.jpg 38187-3.jpg 38187-4.jpg 38187-5.jpg 38187-6.jpg

今回の旅ではじめて、じぶんで押すようにハンコわたされました。最近押し場所に文句言う非常識ヲタが増えてるからかもしれませんね。嘆
4枚目は改札口の真ん前のポスタースペース。申し込み先がJR子会社ではなく宇土市なのが、橋上駅の歩けるスペースは鉄道施設ではなく公共施設だという性格を端的に表してます。

川尻駅で途中下車してすぐ次の各停三角行きに乗車

38186.jpg 38186-1.jpg 38186-2.jpg 38186-3.jpg 38186-4.jpg 38186-5.jpg 38186-6.jpg

大きな下車印ありましたヾ(〃^∇^)ノ そして業務委託駅員さん(たぶん国鉄OB(たぶん))から出補談義を持ちかけられて楽しく過ごしましたが時間が足りなくなりました(^o^)
駅舎はかなり改修されてますが立派、また5枚目みたいな古色蒼然モノも残ってますよ♪ヽ(´▽`)/

長洲駅で途中下車

38177.jpg 38177-1.jpg 38177-2.jpg 38177-3.jpg 38177-4.jpg 38177-5.jpg 38177-6.jpg 38177-7.jpg 38177-8.jpg 38177-9.jpg

…いきなりホームにこんなオブジェ( ; ゜Д゜)、度肝抜かれつつ国鉄時代からの橋上駅舎に上がってみたらラッチ内にオブジェ…じゃなくてホンモノと珍妙な水槽(◎_◎;)
ただし北口駅前はごくふつう、というかこのあたりの他駅に似た駅前ですよ(^^; 下車印ありましたヽ(^○^)ノ

筑後草野駅(てか夜明駅の少し前から大分県に入りまた福岡県に戻ってきてますね)で特急交換待ち6分停車につき運転士さんの許可を得て瞬間途中下車

38167.jpg 38167-1.jpg 38167-2.jpg 38167-3.jpg 38167-4.jpg 38167-5.jpg

1番線待避で助かります(^o^ゞ 最近改築な駅舎ですがはじめから窓口などない無人駅前提設計。駅前には山が迫り閑静ですよ。

1分遅着の中原(なかばる)駅で途中下車

38156.jpg 38156-1.jpg 38156-2.jpg 38156-3.jpg 38156-4.jpg 38156-5.jpg 38156-6.jpg 38156-7.jpg 38156-8.jpg 38156-9.jpg

旧中原町の玄関駅で旧役場が歩道橋型跨線橋から間近に見えます。ただ駅前に降りると2階建ての宅地が密で役場がてっぺんしか見えません。一方反対側の煉瓦造りの煙突はなんだろう…(?_?)

2012/04/30

黒川駅から1.2km歩いてきて到達した三代橋(みだいばし)駅から各停有田行きに乗車して松浦鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38148.jpg 38148-1.jpg 38148-2.jpg 38148-3.jpg 38148-4.jpg 38148-5.jpg 38148-6.jpg

いやーびっくりした、駅どこかなーと探しましたが立派な体育館がある公民館内ではなく、未舗装のぬかるんだ駐車場の裏側にひっそりとあったよ!
なかなかすごい駅でコンプになりました(笑)が、今回は泉福寺駅以外の56駅に3日間で乗下車、しかもきっぷ類が旅名人・一日券・マルス券・券売機券・整理券+現金と5種の駆使となり、なかなか充実してましたね!(o^ O^)シ彡☆

運賃箱に170円払って黒川(くろごう)駅で下車

38147.jpg 38147-1.jpg 38147-2.jpg 38147-3.jpg 38147-4.jpg

田園地帯の棒線停留所でトイレもなくかなりシンプル。正面の一段高いとこに集落があるのかな?

蔵宿駅から900m歩いてきて到達した西有田駅から各停有田行きに乗車

38146.jpg 38146-1.jpg 38146-2.jpg 38146-3.jpg 38146-4.jpg 38146-5.jpg 38146-6.jpg 38146-7.jpg

…まぁ町役場の真ん前すなわち完璧に玄関駅ですからねぇ…(それでおわりかよ!(((^_^;))

蔵宿(ぞうしゅく)駅で下車

38145.jpg 38145-1.jpg 38145-2.jpg 38145-3.jpg 38145-4.jpg 38145-5.jpg 38145-6.jpg 38145-7.jpg 38145-8.jpg 38145-9.jpg

もちろん長い有効長に千鳥足配置ホームも(・∀・)イイ!!ですが、ここは誰がどう見ても駅舎(o^ O^)シ彡☆ 引戸がはずされプラベンチが増設されてる以外はほぼ原形なのです! 駅前もどう見ても農村の玄関駅、しかし主役は反対側の県道に移ってしまい、時に取り残されてるかのこの駅舎、できるかぎりまもられてほしい…

日宇(ひう)駅で途中下車

38140.jpg 38140-1.jpg 38140-2.jpg 38140-3.jpg 38140-4.jpg 38140-5.jpg 38140-6.jpg

まさに駅舎のオープンキッチンになってます(^o^;) ただし華やかなわけじゃなく、集配局とマンションに挟まれて地味目、両側に商業施設あるからか駅前商店街もさみしいね…

佐世保中央駅で途中下車

38137.jpg 38137-1.jpg 38137-2.jpg 38137-3.jpg 38137-4.jpg 38137-5.jpg 38137-6.jpg 38137-7.jpg 38137-8.jpg 38137-9.jpg

さすがに近い(笑)。そしてイオンや病院にも行けるし商店街とはエレベーターも使えるし、利用者かなりいますよヽ(^○^)ノ 今はホームに窓口カウンターありますが、当初は1階にあったんですね。
なお窓口では一応尋ねましたが下車印はありません(笑)。
ちなみに10枚目の正面、さっき北佐世保駅前から眺めたアーケードの裏側です(笑)

中佐世保駅で途中下車

38134.jpg 38134-1.jpg 38134-2.jpg 38134-3.jpg 38134-4.jpg 38134-5.jpg 38134-6.jpg 38134-7.jpg 38134-8.jpg

!これまた国鉄臭プソプソなホームたたずまい!(o^ O^)シ彡☆
ただし今はここは、4枚目の「佐世保中央」に表されるところの駅間の短さで有名ですよね。9枚目は駅前通りに降りたとこで、正面のアーケードの右上が佐世保中央駅となります(笑)

北佐世保駅で途中下車も…なんだこのトマソン階段わ( ; ゜Д゜)

38132.jpg 38132-1.jpg 38132-2.jpg 38132-3.jpg 38132-4.jpg

あまりに気になったため先にまとめます(笑)
降りたとき、駅舎から妙な階段が、と思いました。しかし駅舎と思ったのは厠(^o^;)、しかも階段の下は2階の高さでぷつっと切れてます…(。・_・?)?
これ、もしかしたら、厠は旧駅舎を切り取って作ってて、下には2階建ての業務用の建物があって、職員が出入りしてたんじゃないかなぁ…?(・_・;?

山の田(やまのた)駅で途中下車

38129.jpg 38129-1.jpg 38129-2.jpg 38129-3.jpg 38129-4.jpg 38129-5.jpg

ホームわきが川、クラシカルな橋が架かってますよヽ(*´▽)ノ♪
しかし…この駅舎はなぁ(^o^;) 全面的に駅舎撤去&新築せずな松浦鉄道なのにわざわざこんなん作らんでも、と思いましたが、もしや有人だったかな?ならしかたないか(((^_^;)

左石駅で途中下車して次の各停佐世保行きに乗車

38127.jpg 38127-1.jpg 38127-2.jpg 38127-3.jpg 38127-4.jpg 38127-5.jpg 38127-6.jpg 38127-7.jpg 38127-8.jpg 38127-9.jpg

骨董木造ホーム上屋にまず感動し、市役所支所の基礎が貨物ホーム跡で感動し、千鳥足配置ホームに感動し、木造駅舎の引戸がフル木造なのに感動! しかし…駅舎には中華料理屋さんとたこ焼き屋さんが入居盛業中で、はっきり言って食欲を我慢できなくなる凶悪なにおい!!_(^^;)ゞ ここは駅舎堪能のためには、朝来たほうがいいですよ(((^_^;)

野中駅で途中下車

38124.jpg 38124-1.jpg 38124-2.jpg 38124-3.jpg 38124-4.jpg 38124-5.jpg

護岸はありますが川底が自然な(・∀・)リバーサイドビュー!!
しかし…崖の中腹にあるホームなのに出入口が上り階段(^^; 対岸は賑やかなのにそちらに行くにはまた階段降りて線路くぐらねばならない(^o^;)

皆瀬(かいぜ)駅で途中下車

38121.jpg 38121-1.jpg 38121-2.jpg 38121-3.jpg 38121-4.jpg 38121-5.jpg 38121-6.jpg

これはまた…かなり旧式の広告看板の基礎が朽ちかけてる中、広い駐車場と草むした構内跡が、両側崖の決して広くない谷間を覆い尽くしてます…3枚目のホームスロープも含め、まさに国鉄を感じさせてくれますね…

中里駅で途中下車

38117.jpg 38117-1.jpg 38117-2.jpg 38117-3.jpg 38117-4.jpg

途中下車時にプチ問題発生!
さっきは棚方で途中下車して歩いて戻って真申からまた乗車してここで途中下車、つまり真申-棚方間が別途乗車となり運賃150円収受、が正解のはずですが、交換待ちの間に何度も事情を申し上げ、結局運転士さんは150円の受け取りを拒否しようとしました('◇';ゞ
最終的には強引に支払いましたが(^o^ゞ、どうやら、O型きっぷじたいが理解しがたく、また途中下車制度が「運送権利の分割行使である」という本質もご存じなかったかもしれません。まぁこれは久保田駅でO型きっぷが発券できるのに松浦鉄道社内では認識が薄かったのかもとか、やはり自社完結時に途中下車制度がない社線でややこしいのは高リスクだとか、ですかねぇ…
で駅前はなんか周囲の宅地の規模にしてはやたら飲食店が鉄道敷地食い込みで狭い感じです(^^;

棚方駅から600m歩いてきて到達した真申(まさる)駅から各停佐世保行きに乗車

38116.jpg 38116-1.jpg 38116-2.jpg 38116-3.jpg 38116-4.jpg 38116-5.jpg 38116-6.jpg

また野花トラップとなり(^。^;)ギリギリに近かった(^o^ゞ 交換駅ですが駅舎ないとこに階段+切り欠き踏切な島式ホームは斬新な気がします。駅前は広場になってまして動輪展示がありますがなぜか実効なさそうな(笑)立入禁止。(´・ω・`)?

棚方駅で途中下車

38114.jpg 38114-1.jpg 38114-2.jpg 38114-3.jpg 38114-4.jpg

駅前は、というか手前の真申駅からずっと、相浦発電所に面しております。ホーム側は閑散としてますが、5枚目の高台の向こうが新興宅地なようです。

なぜか3分遅着の小浦駅で途中下車

38111.jpg 38111-1.jpg 38111-2.jpg 38111-3.jpg 38111-4.jpg 38111-5.jpg 38111-6.jpg

運転士さん、途中下車可を認識されてました(^_-)-☆
交換廃止で駅舎も撤去ですが、跡がほどよい管理の芝生になってて、これはこれで悪くないなと野花ファンの勝手な感想(^o^ゞ、
駅前はこぢんまりですが、かつては国道沿いに駅前商店街があったかのような気がします…

まん喫から雨の中傘差さずに(折り畳み出すのが面倒だっただけ(^^;))400m歩いてきて到達した和多田駅から筑肥線各停西唐津行きに乗車して九州島内最長O型きっぷの旅開始C=C=\(;・_・)/

38095.jpg 38095-1.jpg 38095-2.jpg 38095-3.jpg 38095-4.jpg 38095-5.jpg 38095-6.jpg 38095-7.jpg 38095-8.jpg

まだこの時間帯は無人なためスタンパーのない静かなスタートとなりました。唐津線との分岐点間近で、Δ地帯みたいなとこにセブンイレブンと駅がある案配です。南側はまん喫のあるロードサイドですが北側は崖上の宅地、唐津市街地の一部で有人もナットクです(JR九州は有人駅多いですが)。

2012/04/29

伊万里駅から1.9km歩いてきて到達した上伊万里駅から筑肥線各停西唐津行きに乗車

38090.jpg 38090-1.jpg 38090-2.jpg 38090-3.jpg 38090-4.jpg 38090-5.jpg 38090-6.jpg 38090-7.jpg 38090-8.jpg

途中雨にぱらつかれました( ̄▽ ̄;)がなんとか凌げました。
かつての動脈が今は完全なローカル線になり、高台の上に各種基礎跡が残り草むしてる光景は、全国レベルだと私は思ってます…駅前もロータリーあるのに…
ここから唐津までは現金払いとなりますよ。

山谷駅から1.0km歩いてきて到達した夫婦石(めおといし)駅から各停伊万里行きに乗車

38088.jpg 38088-1.jpg 38088-2.jpg 38088-3.jpg 38088-4.jpg 38088-5.jpg 38088-6.jpg 38088-7.jpg 38088-8.jpg 38088-9.jpg

集落が駅前にしかないというコンパクトビレッジ(^^;、こりゃオイルショック前に無人化されても、ですが、今は大病院できてアクセス通路が完成。代わりに切り欠き構内踏切はつぶされてしまいました(;;) でもそれでも駅前には簡易局。それが鉄道の社会的役割であり郵便の社会的役割であったってことやねぇ…

山谷(やまだに)駅で下車

38087.jpg 38087-1.jpg 38087-2.jpg 38087-3.jpg 38087-4.jpg 38087-5.jpg

出入口目立たず先ほどの斎場の広告に負けてます!(^^; 駅前には元商店が!ただしこれは、もともとこの集落のためにあったということですかね。

大木(おおぎ)駅で下車してすぐ次の各停伊万里行きで折り返し

38086.jpg 38086-1.jpg 38086-2.jpg 38086-3.jpg 38086-4.jpg 38086-5.jpg 38086-6.jpg

あり?ホームかさ上げされてない?つまり国鉄時代の停留所てこと? にしては目の前に農協がある。って斎場か(^^;

川東駅で下車して次の各停有田行きで折り返し

38085.jpg 38085-1.jpg 38085-2.jpg 38085-3.jpg 38085-4.jpg 38085-5.jpg

小さくないけど地味めな集落の中の駅、しかしメインストリートにお店がいくつかあって、地力あるんだなぁとナットク。

金武(かなたけ)駅で下車してすぐ次の各停伊万里行きで折り返し

38084.jpg 38084-1.jpg 38084-2.jpg 38084-3.jpg 38084-4.jpg 38084-5.jpg 38084-6.jpg

ツツジがいろいろですが特にたぶん狙ってない法面のオーバハングが(・∀・)イイ!! さっき東田平-中田平間で観たのも居ましたよ(^^;
そして出入口を向けば…川面の鯉のぼり♪ヽ(´▽`)/

楠久駅で下車してすぐ次の各停伊万里行きで折り返し

38082.jpg 38082-1.jpg 38082-2.jpg 38082-3.jpg 38082-4.jpg 38082-5.jpg 38082-6.jpg 38082-7.jpg

やっぱり有効長長いですよね…で、それによって、上りホームの待合ベンチはかさ上げされてない方にだけあって、しかし列車はかさ上げされてる方にだけ停まるっていう理不尽が発生してますよ!
駅前は国鉄の一般駅だったとは思えないくらいにあんましお店がありません。ぶっとい道からして区画整理とかあったのかしらん。

東山代駅で下車して次の各停佐世保行きで折り返し

38078.jpg 38078-1.jpg 38078-2.jpg 38078-3.jpg 38078-4.jpg 38078-5.jpg 38078-6.jpg 38078-7.jpg 38078-8.jpg

ちょ('◇';ゞ ホーム左側のこれ…民家になってんぢゃん!\(◎o◎)/
ある意味東屋代駅を越えた感じもありますが、エクステリアとかは改装されてて何かあるわけではありません。が、ねぇ…やぱびっくりするよこれわ(;゜∇゜)
なお正面は国道で、ロードサイド型店舗も多く、その中のごく普通の民家にカモフラージュ(^^;されてまして、表からは気づかれないと思いますです、ハイ(^^;

波瀬(はぜ)駅で下車して次の各停伊万里行きで折り返し

38077.jpg 38077-1.jpg 38077-2.jpg 38077-3.jpg 38077-4.jpg 38077-5.jpg 38077-6.jpg 38077-7.jpg

入江に面した駅、そして漁港集落の駅。砂浜ないので(笑)防波堤の上で少しだけマターリできました(^_-)-☆

久原(くばら)駅で下車

38075.jpg 38075-1.jpg 38075-2.jpg 38075-3.jpg 38075-4.jpg 38075-5.jpg 38075-6.jpg 38075-7.jpg 38075-8.jpg

めちゃくちゃ有効長の長い千鳥足配置の2面3線も、今や駅舎までもがスペースごと郵便局に乗っ取られてしまい、ひっそりとしています。ただし国道に面してて騒音はあるっていう悲しい状態(-o-;)

鳴石駅で下車してすぐ次の各停佐世保行きで折り返し

38074.jpg 38074-1.jpg 38074-2.jpg 38074-3.jpg 38074-4.jpg 38074-5.jpg

やはりホーム側には民家はあまりありませんが反対側は宅地。で、駅前にある建物、工場みたいですが実は病院らしく( ; ゜Д゜)、茶色いのは松浦鉄道をまたぐ私設跨線橋ですよ\(◎o◎)/

いくつもの野花を泣く泣くスルーしてトラップ振り切り、1.2km歩いてきて到達した今福(いまぶく)駅から各停伊万里行きに乗車

38073.jpg 38073-1.jpg 38073-2.jpg 38073-3.jpg 38073-4.jpg 38073-5.jpg 38073-6.jpg 38073-7.jpg 38073-8.jpg

歩いてきてわかりましたが、今福のメインストリートはちょうど両駅の間にありまして、鷹島口はまだ宅地がありますがこちらは完全に町外れの田舎だと(((^_^;) だからこそ広く構内が取れたのかもですね昔。貨物ホームや木製駅標も残ってますよ(^o^)

鷹島口駅で下車

38072.jpg 38072-1.jpg 38072-2.jpg 38072-3.jpg 38072-4.jpg

この駅すごいぞ!崖にへばりつく宅地の最深部に無理矢理こさえて、トイレも階段通路の途中にこさえて、で延々と降りた結果がまだ路地(^。^;) でもやっぱり、この集落の人にとっては便利になったわけで。すばらしいことです。

福島口駅に戻ってきて各停佐世保行きに乗車

38071.jpg 38071-1.jpg 38071-2.jpg 38071-3.jpg 38071-4.jpg 38071-5.jpg

こちらは松浦鉄道の新設駅となりますが、駅正面の海は浦之崎港でいろいろ微妙に異なるという(((^_^;) ファミマがすぐですが、線路の反対側の宅地にしか行けない出入口もできてて利便性あるんではないでしょうか(^o^)

浦ノ崎駅で下車して歩けーC=C=\(;・_・)/

38068.jpg 38068-1.jpg 38068-2.jpg 38068-3.jpg 38068-4.jpg 38068-5.jpg 38068-6.jpg

ここも国鉄時代は交換駅ぽいフォーマット、ただしそうすると貨物ホームの位置は微妙な感じも? 駅前にはエーコープがあるようですが急ぎにつきスルー( p_q)

調川(つきのかわ)駅で下車してすぐ次の各停伊万里行きで折り返し

38067.jpg 38067-1.jpg 38067-2.jpg 38067-3.jpg 38067-4.jpg 38067-5.jpg 38067-6.jpg

読めないよなぁこれ…
ここは元は島式の交換可能で、それと駅舎がまるまる駅前の「公園」という名の荒れ地(^。^;)になってる感じがします。駅前は宅地ですが向かいにはデカい工場も。

前浜駅で下車

38064.jpg 38064-1.jpg 38064-2.jpg 38064-3.jpg 38064-4.jpg 38064-5.jpg

まさに文字通り、浜に面してはいるようですが、海はあまり見えず反対側の平屋団地がビジュアルを構成していますよ。国道からは離れてて閑静。

遅延回復して松浦駅に30秒早着、運転士さんの許可のもとに余裕をもって瞬間下車

38063.jpg 38063-1.jpg 38063-2.jpg 38063-3.jpg 38063-4.jpg 38063-5.jpg 38063-6.jpg

駅前にはなんか明らかに以前は別業種の建物だろうみたいなベスト電気が営業中。駅舎はイマドキふうですが…をい!近くで見たら、これどこからも入れないしどこにも窓口もない、つまり鉄道駅としてはハリボテぢゃん!!( ; ゜Д゜) そして出入口は屋根もない構内踏切に直で入れと、広い構内が泣いてるぞ!(T△T)

御厨(みくりや)駅で下車

38060.jpg 38060-1.jpg 38060-2.jpg 38060-3.jpg 38060-4.jpg 38060-5.jpg 38060-6.jpg

降りてまず気になるのは、上り1番線の途中から手動梃子なポイントが分岐してて、その脇に道がつけられてること。普通に考えればバラスト積み込みとなりますが、バラストまったく落ちてないんですよ…(?_?)
駅は休日は無人で待合室ロックアウトの仕打ち、また薬局が入居してて、なんだか駅前の病院のための駅みたいな(^o^ゞ もちろん御厨のまちは漁港もあり他の需要もあるでしょうけど(((^_^;)

松浦発電所前駅で下車して次の各停佐世保行きで折り返し

38059.jpg 38059-1.jpg 38059-2.jpg 38059-3.jpg 38059-4.jpg 38059-5.jpg 38059-6.jpg

世の中には「××前駅」をうたっておきながら詐欺みたいな駅もありますが、ここはその観点からは文句のつけようがないっしょf(^^;

結局野花トラップまた発動の結果、この1枚目撮った直後に列車やってきてあわてて走ってなんとか間に合いましたよ1.9km先の中田平駅からの各停伊万里行き

38058.jpg 38058-1.jpg

ルール上は駅機能を完全に利用してるので乗下車カウントつきますが、軽率のそしりは免れ得ず。m(;∇;)m

東田平駅で下車

38055.jpg 38055-1.jpg 38055-2.jpg 38055-3.jpg 38055-4.jpg 38055-5.jpg 38055-6.jpg

ホームから一応平戸が見えてます(^_^)/~~が曇り空ざぬねぬ…( ´△`)
築堤上の棒線駅ですが、2枚目のお立ち台、4・6枚目の取付道路からして、佐世保方に貨物ホームがある一般駅だったんではないでしょうか? 駅周囲には一応お店が何軒か。

西木場駅で下車してすぐ次の各停佐世保行きで折り返し

38053.jpg 38053-1.jpg 38053-2.jpg 38053-3.jpg 38053-4.jpg 38053-5.jpg

だいぶん田舎です。というか里山な景色。一応バス停あります。

すえたちばな駅から2.3km歩いてきて到達した江迎鹿町(えむかえしかまち)駅から各停伊万里行きに乗車

38051.jpg 38051-1.jpg 38051-2.jpg 38051-3.jpg 38051-4.jpg 38051-5.jpg 38051-6.jpg 38051-7.jpg 38051-8.jpg 38051-9.jpg

こちらも旧江迎町側から江迎川わたってすぐ駅ですが駅は旧鹿町町内。ああ燕三条か水沢江刺か、というのは申し訳ない冗談で、そんなに仲悪くはなかったのでわ(((^_^;) 広い駅前と駅前通りは玄関駅の風格があり、駅舎側には貨物ホーム跡もありますが、しかし反対側にも側線たくさんあったような…なぜに(?_?)

すえたちばな駅で下車

38049.jpg 38049-1.jpg 38049-2.jpg 38049-3.jpg 38049-4.jpg 38049-5.jpg 38049-6.jpg 38049-7.jpg

かなりの高台にありここから乗るのは大変だよ!と思いつつ、入江を見下ろすビューはすばらしいですね!(^o^)/~~
しかしこの駅標…すえたちばなが正式名称であるからして、たぶん、「すえたちばな」が漢字かな混じり表記で、読みが「末橘」なんだと思います!大笑

西田平駅で下車して次の各停佐世保行きで折り返し

38047.jpg 38047-1.jpg 38047-2.jpg 38047-3.jpg 38047-4.jpg 38047-5.jpg 38047-6.jpg

かなり簡素な棒線停留所。なかなか山深いようですが海からも近いはず、たしかf(^^;

吉井駅で下車

38044.jpg 38044-1.jpg 38044-2.jpg 38044-3.jpg 38044-4.jpg 38044-5.jpg 38044-6.jpg 38044-7.jpg

無人化で駅反対側に行けるようになり、国鉄世知原線の側線跡に降りられますヽ(^○^)ノ 駅舎はなくなりましたが、切り欠き構内踏切や梃子ワイヤー口など残ってて(・∀・)イイ!!雰囲気です。駅は集落とは川で隔てられてて、対岸には団地もたくさんありますがこちらはさらに向こう側の宅地くらいで閑静なのもあるか。

いのつき駅で下車、その後バッテリ復活してすぐ次の各停佐世保行きで折り返し

38042.jpg 38042-1.jpg 38042-2.jpg 38042-3.jpg 38042-4.jpg

周囲に高校もなく、また国道から離れてて、ウグイスがツイート(本来の意味)しまくり、たまにヤマバト、みたいなよい環境ですヽ(*´▽)ノ♪ ただし正面下に幼稚園か保育園はあるので、平日昼間はうるさいかも(((^_^;)

潜竜ヶ滝駅で下車してすぐ次の伊万里行きで折り返し

またまたケータイバッテリダウンにつき、後からiPod touch(フロントガラス割れたまま、涙)で撮った画像を追加します。→載せました
ここはいかにも観光駅な構えになってますね。潜竜ヶ滝までは2kmもあるみたいですが(^o^ゞ、実際滝に行ってきてここから乗る壮年ハイカー3人組がいましたから!(*゜Q゜*)

高岩駅で下車してすぐ次の各停佐世保行きで折り返し

38040.jpg 38040-1.jpg 38040-2.jpg 38040-3.jpg 38040-4.jpg 38040-5.jpg 38040-6.jpg

けっこう山の中ですが、高校最寄りで部活の生徒たちがたくさん降りて向かってますよ(^_^)/~~ ただしこちらはホームも出入口も転換3セクのそれ。

旧上佐々駅な清峰高校前(せいほうこうこうまえ)駅で下車

38037.jpg 38037-1.jpg 38037-2.jpg 38037-3.jpg 38037-4.jpg 38037-5.jpg

長いベンチで壁画つきのホーム待合所はいかにも高校前駅ぽいですが、出入口階段は明らかに近年のつくりではありません(^o^) 高校はホーム目の前ですが水路に隔てられてるので直接は行けないのでした。むしろ駅前にアパートとかいくつかあって、佐世保通勤圏なのかなぁと。

神田(こうだ)駅で下車してすぐ次の各停佐世保行きで折り返し

38036.jpg 38036-1.jpg 38036-2.jpg 38036-3.jpg 38036-4.jpg 38036-5.jpg 38036-6.jpg

駅前に消防がある(4枚目右側)からか、その何かの記念碑が建て替え済簡易駅舎の前に鎮座ましましてまして駅を正面から撮るとこれが邪魔になり、大木を背景にするとごみ集積ボックスが写り込むという、も少し位置考えるべきだったのでわ感。それ以外は、古い駅前商店もあり、閑静な感じです。

佐々駅で増結作業につき7分停車で瞬間下車してこの後の徒歩移動カット(^^;

38035.jpg 38035-1.jpg 38035-2.jpg 38035-3.jpg 38035-4.jpg 38035-5.jpg 38035-6.jpg 38035-7.jpg 38035-8.jpg 38035-9.jpg

ホーム伊万里方の信号扱所が(・∀・)カッコイイ!! 折り返し用3番線ホームや車両基地もある主要駅で駅前ロータリーがあって有人ですが、しかし明らかに集改札はできないログハウス駅構造(笑)。(なお、土讃線朝倉駅はログハウスですが改札口はありますので、ログハウスだからということではありません^^;)

本山駅で下車してすぐ次の各停伊万里行きで折り返し

38034.jpg

ゎ〜ぃ国鉄型駅名行灯が現存♪ヽ(´▽`)/ やはり築堤上にある棒線駅ですが駅周囲はかなり宅地化されてますよ。

上相浦駅で下車

38031.jpg 38031-1.jpg 38031-2.jpg 38031-3.jpg 38031-4.jpg 38031-5.jpg 38031-6.jpg 38031-7.jpg 38031-8.jpg 38031-9.jpg

なんかホームがやたら長く、しかも手前の待合所の先にもう1つ待合所がある謎の構造…(・・? 近づいてみたら出入口に近い方はなんとトイレと駐輪場でした(^。^;)…国鉄時代はここが簡易駅舎だったのかな?
駅前には集配局、というか郵便局の裏に駅があると言った方が的確かな?f(^^;

まん喫から3.0km歩いてきて到達した相浦(あいのうら)駅から各停佐世保行きに乗車して今日の乗り鉄開始

38029.jpg 38029-1.jpg 38029-2.jpg 38029-3.jpg 38029-4.jpg 38029-5.jpg 38029-6.jpg 38029-7.jpg 38029-8.jpg 38029-9.jpg

GoogleマップとGoogleルート検索で出入口が違い、また出入口が暗い中だと非常にわかりにくくf(^^;、けっこう焦りましたが結果後者が正しかったです。
入江にある港町の高台にある築堤の駅で駅舎は撤去され、コンクリ築堤の穴から直接出入りしますが、これがまさに防空壕みたいな感じ…入ってから振り向けばステンドグラスがありあぁ駅だとわかりますが、築堤の高さ=階段の深さと対照的なホームの薄さは、まさに戦時規格なのかなぁと。8枚目の右側の新しい住宅群のところに港へと向かう貨物線と貨物駅があったようですが痕跡はありません…

2012/04/28

大学駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

38025.jpg 38025-1.jpg 38025-2.jpg 38025-3.jpg 38025-4.jpg 38025-5.jpg

お前山万だろう!と突っ込みたくなる駅名ですが、長崎県立大のことなんでまぁいいんですかねf(^^;
大学だけがあるわけではなく、マンションとかあるし私の他にもいかにも帰宅って感じの人が居ましたから単なる通学先駅ではなく開設されたのでしょう。

本諫早駅で下車して島原鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

38020.jpg 38020-1.jpg 38020-2.jpg 38020-3.jpg 38020-4.jpg 38020-5.jpg 38020-6.jpg

交換可能かつ出発合図が手動な主要駅、この後乗る区間運転もあり諫早の中心部に近いのかなf(^^; デカ駅標健在はうれしい♪ヽ(´▽`)/

諫早東高校前駅で下車して次の各停諫早行きで折り返し

38019.jpg 38019-1.jpg 38019-2.jpg 38019-3.jpg 38019-4.jpg 38019-5.jpg

まさに高校生がジャージ姿で乗り込んできましたが、一方ここで降りる高校生たちもかなり。けっこう郊外に来た感じですが、もともと海沿いの細い空間にまとまって生活圏があるってことですし、だからこそ島鉄がなんとか成り立つってことでもあるのかにゃーと。

釜ノ鼻駅で下車して次の各停南島原行きに乗車

38018.jpg 38018-1.jpg 38018-2.jpg 38018-3.jpg 38018-4.jpg 38018-5.jpg 38018-6.jpg 38018-7.jpg 38018-8.jpg

まぁ…撮るっきゃない2ショットではあるんですがね(大笑)。なんと再来月には北海道でも似たチャンスがあるらしいです(自嘲笑)
ホームの低い部分が残ってますし交換可能だったっぽいですね。駅前には農協がでーんと構えてます。

森山駅で下車

38014.jpg 38014-1.jpg 38014-2.jpg 38014-3.jpg 38014-4.jpg 38014-5.jpg 38014-6.jpg 38014-7.jpg 38014-8.jpg

交換駅で駅舎撤去、しかしやったら低い貨物ホームの上の保線小屋は残ってますよ。駅前はがらんどうですがすぐ先の国道はロードサイドではなく昔ながらの駅前店舗がいくつか現役です。

干拓の里駅で下車

38011.jpg 38011-1.jpg 38011-2.jpg 38011-3.jpg 38011-4.jpg

デカ駅標ですが、駅は観光向けというよりすぐ前の病院向けかもです(^^; ホーム反対側は単なるバイク屋さんf(^^;

小野本町駅で下車

38010.jpg 38010-1.jpg 38010-2.jpg 38010-3.jpg 38010-4.jpg 38010-5.jpg

棒線停留所で駅舎もないのに客待ちタクシーが居る!(^○^) 干拓地とロードサイドに挟まれてますが、やはり最近人口が増えてるんではないかなぁとか思ってみたりして。
なお駅前つーか駅前のロードサイドにエーコープとスーパーが競合してますが、どちらにもユニーク揚げ物はありませんのでした(^o^ゞ

幸(さいわい)駅で下車してすぐ次の各停島原外港行きで折り返し

38009.jpg 38009-1.jpg 38009-2.jpg 38009-3.jpg 38009-4.jpg 38009-5.jpg

ネタ駅名だからか新様式ながらわりかしデカい(^o^) 諫早市街地内にありますが駅出た正面はニッポンハムの工場です(^∇^)

愛野駅で下車してすぐ次の各停島原外港行きで折り返し

38005.jpg 38005-1.jpg 38005-2.jpg 38005-3.jpg 38005-4.jpg 38005-5.jpg 38005-6.jpg 38005-7.jpg

営業施策上仕方ないんでしょうけど…この駅舎はないよな(`ε´)
もち、鉄ヲタ的には、愛野駅と言えば温泉軌道。駅前のスペースは廃線跡でしょうか? モニュメントが駅標だけでわかりにくいですよ。
2面3線はほぼ現役で、3番線はバラスト積込側線になっているようです。

吾妻駅で下車して次の急行諫早行きに乗車

38004.jpg 38004-1.jpg 38004-2.jpg 38004-3.jpg 38004-4.jpg 38004-5.jpg

簡易委託駅で、しかも長い駅前通りにはいくつか現役のお店! 地力があるまちなんですね(^o^)

大正駅から1.1km歩いてきて到達した古部(こべ)駅から各停諫早行きに乗車

38003.jpg 38003-1.jpg 38003-2.jpg 38003-3.jpg 38003-4.jpg 38003-5.jpg 38003-6.jpg 38003-7.jpg 38003-8.jpg

旧街道から入っていく感じで、バイパスがある今はかなり閑静。しかしその実力は、貨物スペース跡の広さからわかります。今も保線小屋があり、また日中は交換駅として機能。島式ホームで海が遠浅ですが、それでもやっぱり近いよ海♪ヽ(´▽`)/

大正駅で下車

37999.jpg 37999-1.jpg 37999-2.jpg 37999-3.jpg 37999-4.jpg

何のへんてつもない棒線駅かと思いきや、なぜか駅前に結婚式場がある! そして駅が海の前なんだから結婚式場は海に面してるわけで!

島鉄本社前駅から900m歩いてきて到達した南島原駅から各停諫早行きに乗車

37998.jpg 37998-1.jpg 37998-2.jpg 37998-3.jpg 37998-4.jpg 37998-5.jpg 37998-6.jpg 37998-7.jpg 37998-8.jpg 37998-9.jpg

これはかなり立派な木造駅舎!とコーフンしつつ近づいたら正面バリ封f(^^; 今は脇のとこだけ使ってますが、それでもかなり古風な出札口が現役で、その上の掲示もまた連絡運輸でなく連帯運輸になってて素晴らしいです。
駅構内も駅前も、かつて栄えた頃の雰囲気をどことなく残してるのもまた乙。車止めのあまりの頑丈さもまた。

島鉄本社前駅で下車

37997.jpg 37997-1.jpg 37997-2.jpg 37997-3.jpg 37997-4.jpg 37997-5.jpg 37997-6.jpg

本社前ってどこに本社が…って感じもしてしまう、地味かつうらぶれた感がしなくもない棒線駅。しかしかつては売店と出札口が狭いホームにありまして、その売店のフードのフォントが(・∀・)イイ!!感じ。
で肝心の島鉄本社は確かに目の前にありまして、かなり大きなかつ古いビルですが、これまた又貸しでなんかソフトバンクショップに見えまっせ(((^_^;)

三会駅から3.2km歩いてきて到達した島原駅から各停島原外港行きに乗車

37996.jpg 37996-1.jpg 37996-2.jpg 37996-3.jpg 37996-4.jpg 37996-5.jpg 37996-6.jpg 37996-7.jpg 37996-8.jpg

観光駅かつ市の玄関駅でにぎやかだ! 正面の駅名看板は初代木造駅舎のものの複製らしく。そして南側にかつてたくさんあったデカ駅標が健在です!!(o^ O^)シ彡☆

三会(みえ)駅で下車

37994.jpg 37994-1.jpg 37994-2.jpg 37994-3.jpg 37994-4.jpg 37994-5.jpg

めずらしく島式だにゃーと思いつつ、発車する列車を駅標に合わせようとしたら…ホームに駅標ないぢゃん!!( ̄▽ ̄;) 駅舎もないし、国道と反対側だし、駅前はのどかであります。

大三東駅から1.1km歩いてきて到達した松尾町駅から各停島原外港行きに乗車

37993.jpg 37993-1.jpg 37993-2.jpg 37993-3.jpg 37993-4.jpg

駅舎撤去でホーム壁は波板のバラック的駅に見えましたが…入ってみたら大貨物駅舎!(o^ O^)シ彡☆ 確かに駅前通りにもいくつか現役のお店あったわ…実力あったまち、ということでしょうか。

大三東(おおみさき)駅で下車

37991.jpg 37991-1.jpg 37991-2.jpg 37991-3.jpg 37991-4.jpg 37991-5.jpg 37991-6.jpg

有名だとはいえやっぱりナマで観るとうれしくなる(・∀・)オーシャンビュー!! 駅舎からも(・∀・)シースルー!! しかし海と反対側には普通に商店街もあり、やはり島鉄って今でも苦しいながらも存続できてるのはこの駅周囲っぷりがあるからではありそうですね。

島鉄湯江駅から2.4km歩いてきて到達した多比良町(たいらまち)駅から急行島原外港行きに乗車

37990.jpg 37990-1.jpg 37990-2.jpg 37990-3.jpg 37990-4.jpg 37990-5.jpg 37990-6.jpg

国見町の玄関駅として3方向に商店街が伸びていたようで、今もいくつか店舗は残ってます(^o^)。元駅前旅館も割烹として営業中。簡易委託駅?でプレハブですが賑わいが感じられますよ(^◇^)
ただし、ホームのサッカーボールオブジェはよくわかりません(^o^ゞ

島鉄湯江駅で下車

37988.jpg 37988-1.jpg 37988-2.jpg 37988-3.jpg 37988-4.jpg 37988-5.jpg

宅地内にこぢんまりとある急行通過の棒線駅。しかし駅前に温泉銭湯が!(*゜Q゜*) 営業してるんだろうか…してても入る時間ありませんが( p_q)

西郷駅から2.5km歩いてきて到達した神代町駅から各停島原外港行きに乗車

37987.jpg 37987-1.jpg 37987-2.jpg 37987-3.jpg 37987-4.jpg

トラップに3回嵌まりつつも入線2分前に着けました(^o^ゞ 4枚目は農業倉庫っぽいですが、側線跡とかはわからず。駅前には商店街はあったみたいな雰囲気です。

西郷駅で下車

37983.jpg 37983-1.jpg 37983-2.jpg 37983-3.jpg 37983-4.jpg

いきなり切り欠きホームの構内踏切でキュンとなります(@^∇^@) 駅舎は島鉄標準様式で味気ないのは仕方ないのかな。

岩屋駅で下車してすぐ次の各停佐賀行きで折り返し

37975.jpg 37975-1.jpg 37975-2.jpg 37975-3.jpg 37975-4.jpg 37975-5.jpg 37975-6.jpg 37975-7.jpg

交換廃止の棒線駅ですが、駅舎跡の待合室が一見床屋さんかとオモタ(^o^ゞ 駅前は狭いながらも集落の中心、真正面の高台上には病院があって利用者数は確保されてるのかなと。
折り返しは一転して単行、早くも座れずです(^。^;)

厳木(きゅうらぎ)駅で下車

37971.jpg 37971-1.jpg 37971-2.jpg 37971-3.jpg 37971-4.jpg 37971-5.jpg 37971-6.jpg 37971-7.jpg 37971-8.jpg 37971-9.jpg

広い構内の交換可能駅でかなり立派な給水塔が残っててさすが運炭鉄道由来だ(@^∇^@) 木造駅舎が残り駅前には立派な元駅前旅館があって、往時は栄えたんだろうなぁ。といっても最近まで独立町だったわけですが(^_-)-☆

2012/04/22

新福島駅で下車してJR東西線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37945.jpg 37945-1.jpg 37945-2.jpg 37945-3.jpg 37945-4.jpg

ここも東西線だけ地味だなぁ…景色は阪神駅乗下車時に確認済みと。

加島駅で下車して次の各停四条畷行きで折り返し

37944.jpg 37944-1.jpg 37944-2.jpg 37944-3.jpg 37944-4.jpg 37944-5.jpg

ここはかなり浅い地下で、真上を東海道本線が通ってる! コンコースに通過振動伝わる迫力(@^∇^@)

野田駅から寄り道しつつ800m歩いてきて到達した海老江駅から各停西明石行きに乗車

37943.jpg 37943-1.jpg 37943-2.jpg 37943-3.jpg 37943-4.jpg 37943-5.jpg

ちと先の野田阪神駅はあんなに明るいのにこちらはかなり地味目…でも利用者は多いですよ( ; ゜Д゜)

大正駅で下車して大阪環状線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37940.jpg 37940-1.jpg 37940-2.jpg 37940-3.jpg 37940-4.jpg 37940-5.jpg

ここは快速が停まるためにぎやかだ!人もたくさんいるよ(^_^)/~~

芦原橋駅で下車して次の区間快速京橋行き(終点まで各駅に停車)に乗車

37939.jpg 37939-1.jpg 37939-2.jpg 37939-3.jpg 37939-4.jpg 37939-5.jpg 37939-6.jpg

大阪環状線内の閑散区間、ホームかなり立派ですが駅周囲はわりと静かですよ…

法隆寺駅で下車して次の快速JR難波行きで折り返し

37935.jpg 37935-1.jpg 37935-2.jpg 37935-3.jpg 37935-4.jpg 37935-5.jpg

橋上駅ですが無理矢理それらしい外観の駅舎にさせられてます(^。^;) 駅前はかなり狭し。
で、ダイヤ調べたらどうにもギリギリでいろいろうまくいかず(今回はこればっか( ̄▽ ̄;))、心折れて(笑)久宝寺まで戻ります。

寺田町駅で下車して2本後の天王寺行きに乗車

37933.jpg 37933-1.jpg 37933-2.jpg 37933-3.jpg 37933-4.jpg 37933-5.jpg

おととしのJR西日本最長O型ツアーで誤乗してしまいましたが出場せずに分岐往復扱いとしてもらった懐かしの駅。乗下車はこれが初となります。ごちゃっとした駅前はやっぱりいいなぁ。

桃谷(ももだに)駅で下車して2本後の天王寺行きに乗車

37932.jpg 37932-1.jpg 37932-2.jpg 37932-3.jpg 37932-4.jpg 37932-5.jpg 37932-6.jpg

ここは高架下駅コンコースに店舗入ってるし大アーケードがガード先にあるしなかなか賑わってます。が外観的にはとってもちっちゃく見えるかも。

桜ノ宮駅で下車

※バッテリ不足につき画像は後で追加します→載せました
天王寺方から降りたらむっちゃ駅前狭くてびっくり(*゜Q゜*)

花園駅から1.2km歩いてきて到達した円町駅から各停京都行きに乗車

37922.jpg 37922-1.jpg 37922-2.jpg 37922-3.jpg 37922-4.jpg

ここは車が駅前に付けられず、どころか反対側の出入口真正面には民家の玄関とかなりシュールな狭い土地です(^o^ゞ

トロッコ嵐山駅で下車して嵯峨野観光鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37918.jpg 37918-1.jpg 37918-2.jpg 37918-3.jpg 37918-4.jpg 37918-5.jpg 37918-6.jpg 37918-7.jpg

トロッコ亀岡駅は今は亡き(*ToT)嵯峨野観光鉄道通過連絡O型きっぷで乗下車済みでした。
ここから現役の山陰本線と線路共用なのでちゃんと安全側線があるざんす。
ここも周囲に人家のない秘境的なロケーションですが、有人駅ですし土産品屋さんや軽食屋さんもあり、またここで降りる人たくさんなんで賑やかであります。

トロッコ保津峡駅で下車

37915.jpg 37915-1.jpg 37915-2.jpg 37915-3.jpg 37915-4.jpg 37915-5.jpg 37915-6.jpg

川下りも運休の今日、「降りてもなんにもないよ」と車掌さんに制止されかけました。笑
まさにそれもむべなるかなな周囲に本気でなにもないリアルガチ秘境駅、てか天下の山陰本線にこんな駅があったこと自体すげぇぇぇぇぇっつてことですかねf(^^;

2012/04/21

西木津駅で下車して片町線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37906.jpg 37906-1.jpg 37906-2.jpg 37906-3.jpg 37906-4.jpg 37906-5.jpg

こりまたさみしげな棒線駅…近年まで非電化停留所だったと考えればこんなもんなんでしょうけども。それでも周囲は宅地だらけでベッドタウーン。

下狛駅で下車してすぐ次の快速木津行き(終点まで各駅に停車)で折り返し

37905.jpg 37905-1.jpg 37905-2.jpg 37905-3.jpg 37905-4.jpg 37905-5.jpg 37905-6.jpg 37905-7.jpg 37905-8.jpg

こんな細すぎな駅舎に簡易改札( ̄▽ ̄;) 高校の通学用の位置付けなんでしょうか今は。ホーム反対側には旧駅舎跡ぽい感じですが、そちらは近鉄丸投げみたいな…

祝園(ほうその)駅で下車して次の快速篠山口行きで折り返し

37904.jpg 37904-1.jpg 37904-2.jpg 37904-3.jpg 37904-4.jpg 37904-5.jpg 37904-6.jpg 37904-7.jpg 37904-8.jpg 37904-9.jpg

なんか下りホーム通路をはさんだ両側に側線がある妙な構造。昨年近鉄新祝園駅に乗下車したときにJR駅側に降り立ってるため今回は逆に近鉄側に降り立ってみましたが、病院以外なにもありませんでした(^。^;)

同志社前駅から1.1km歩いてきて到達したJR三山木駅から快速木津行き(終点まで各駅に停車)に乗車

37903.jpg 37903-1.jpg 37903-2.jpg 37903-3.jpg 37903-4.jpg 37903-5.jpg 37903-6.jpg 37903-7.jpg

何度か書きましたが、はじめて近鉄三山木駅を利用したときはこっち側なんもなかった印象ですがだいぶん開発進みましたねぇ…でもこちらの無人は変わらずと(^o^ゞ
しかし…いつも書いてますが、このひらがな表記は誤った日本語でわ?(じぇいあある、のはず。)

単線区間に入って1線スルーの大住駅で下車、次の快速同志社前行き(終点まで各駅に停車)に乗車

37901.jpg 37901-1.jpg 37901-2.jpg 37901-3.jpg 37901-4.jpg 37901-5.jpg 37901-6.jpg

だいぶん田舎に来た!♪ヽ(´▽`)/ と書いたらじもてぃのみなさまに失礼かもですが、さすがに建物の方が面積小さいのでf(^^; それでもちゃんと業務委託駅、お客さんもそれなりに多目です。

星田駅で下車して次の快速木津行きに乗車

37900.jpg 37900-1.jpg 37900-2.jpg 37900-3.jpg 37900-4.jpg 37900-5.jpg 37900-6.jpg

15分に縮まってる前倒しのいのちもあとわずか…(ノ_・,)
だいぶん都市から離れてきた感もありますが、もち利用者はたくさんあります学研都市線。

忍ヶ丘駅で下車して次の各停松井山手行きに乗車

37899.jpg 37899-1.jpg 37899-2.jpg 37899-3.jpg 37899-4.jpg 37899-5.jpg 37899-6.jpg 37899-7.jpg

駅正面の山に向かうハイキングコースが設定されてますよ(^o^)
あとみどりの窓口ちっちゃすぎヽ(*´▽)ノ♪ 確か片町線内には他にもこのサイズのがあったぞ…

野崎駅で下車して2本後の各停松井山手行きに乗車

37898.jpg 37898-1.jpg 37898-2.jpg 37898-3.jpg 37898-4.jpg 37898-5.jpg

山々が迫ってきました。コメントが投げやりになってきてるな(^o^ゞ

徳庵駅で下車して次の各停松井山手行きに乗車

37897.jpg 37897-1.jpg 37897-2.jpg 37897-3.jpg 37897-4.jpg 37897-5.jpg 37897-6.jpg

こんなことなら寺田町や桃谷に降りられてたぢゃんと心折れかけてんなら近畿車両観に行けばというのも足が向かずフテクサレてますf(^^;

鴫野駅で下車して次の各停松井山手行きに乗車

37896.jpg 37896-1.jpg 37896-2.jpg 37896-3.jpg 37896-4.jpg

この駅前は地下鉄駅に乗下車したときに見覚えある!♪ヽ(´▽`)/
しかし…この時間帯は列車か少なく、ただいまの30分前倒しぶんは消滅との噂…こんなぽんこつケータイ出した富士通が悪いよ(*`Д´)ノ!!!

玉造駅で下車して2本後の紀州路快速和歌山行きに乗車

37894.jpg 37894-1.jpg 37894-2.jpg 37894-3.jpg 37894-4.jpg 37894-5.jpg 37894-6.jpg 37894-7.jpg

コンコースに吉野家とマクドが入居、駅前ごちゃごちゃめは(・∀・)イイ!!なぁ。

南田辺駅で下車して次の各停天王寺行きに乗車

37892.jpg 37892-1.jpg 37892-2.jpg 37892-3.jpg 37892-4.jpg 37892-5.jpg 37892-6.jpg 37892-7.jpg

これで阪和線は周遊きっぷ京阪神ゾーン内のすべてを含む30駅が乗下車済みになりまして残りは5駅です。
駅前はなんか再開発されてない建物が多くてよい雰囲気ですが、地上線跡が放置されてるのを見ると、なんかあるのかなーとかは思ったり…

長居駅から1.0km歩いてきて到達した鶴ヶ丘駅から各停天王寺行きに乗車

37891.jpg 37891-1.jpg 37891-2.jpg 37891-3.jpg 37891-4.jpg

ここも待避待ちつーことで、車両基地見てても間に合いましたよ。すぐ近くにグラウンドありますんで相応の構内でありまする。

長居駅で下車して歩け歩け

37889.jpg 37889-1.jpg 37889-2.jpg 37889-3.jpg 37889-4.jpg 37889-5.jpg

もはや高架駅で都市部。てか下りエスカレーターに乗ってぁっここは大阪だといまさら気づくf(^^;

浅香駅から乗ってきた各停天王寺行きを杉本町駅で下車

37887.jpg 37887-1.jpg 37887-2.jpg 37887-3.jpg 37887-4.jpg 37887-5.jpg 37887-6.jpg

柵つき2面4線で骨董跨線橋が目立ちますが、駅コンコースは中2階で跨線橋が上、トイレが下の珍構造。駅前は狭いですが反対側は市大ですしね。

浅香駅で下車

37885.jpg 37885-1.jpg 37885-2.jpg 37885-3.jpg

つまり川崎亜紀。(ぉぃ)
水路を跨ぐ築堤駅で街並みはその向こう側、ただしマンションは駅側にもありますね。

百舌鳥駅で下車して次の各停天王寺行きに乗車

37884.jpg 37884-1.jpg 37884-2.jpg 37884-3.jpg 37884-4.jpg 37884-5.jpg

漢字3文字なのにひらがな2文字、子どものころはフシギでしたf(^^;

津久野駅から1.4km歩いてきて到達した上野芝駅から各停天王寺行きに乗車

37883.jpg 37883-1.jpg 37883-2.jpg 37883-3.jpg 37883-4.jpg

橋上駅ですが無人時間帯でむっちゃ焦り改札画像なし(^。^;) つーか途中、両駅の標高と大まかな等高線ではわからない丘があり、気温高いのもあり汗だくだく( ̄▽ ̄;)

富木(とのき)駅で下車して次の区間快速天王寺行きに乗車

37880.jpg 37880-1.jpg 37880-2.jpg 37880-3.jpg 37880-4.jpg 37880-5.jpg

上下線で改札分離、しかも無人の自動改札で、出札補充券の周遊きっぷで降りるのにむっちゃ難儀しました…( ̄▽ ̄;) 駅前にはもはや農地なし。

北信太(きたしのだ)駅で下車してみどりの窓口で明日のトロッコの指定券を下りだけ出していただいて次の区間快速天王寺行きに乗車

37879.jpg 37879-1.jpg 37879-2.jpg 37879-3.jpg 37879-4.jpg 37879-5.jpg 37879-6.jpg 37879-7.jpg 37879-8.jpg 37879-9.jpg

上りは売り切れ…しかし明日は雨なのでなんとかなると見た!笑
ここは信太山よりも古くから栄えてた駅前の雰囲気がありますですよ。ただしいちばん栄えてる地区はどちらかというと信太山からの方が近いようで。上りホーム裏には神社があり、どうも以前はこちらにも出入口があったんではないかというようなフンイキ。

信太山(しのだやま)駅で下車して駅前のスーパー玉出でペプシNEX1500ml178円を購入即飲み

37876.jpg 37876-1.jpg 37876-2.jpg 37876-3.jpg 37876-4.jpg 37876-5.jpg

なかなか読めない駅名&あんまり安くないペプシ(笑)
駅前はマンションとかでいたって古めの宅地。

下松駅で下車してすぐ次の区間快速天王寺行きに乗車

37875.jpg 37875-1.jpg 37875-2.jpg 37875-3.jpg 37875-4.jpg 37875-5.jpg

途中の東岸和田駅でやたら停まるなぁと思いきやなんと3本に追い抜かれ!13分停車!!┐( ̄ヘ ̄)┌ そしてその余波でここの滞在時間短くなり、橋上駅からどっちにだけ降りようかなと西側に降りたら駅前としてはハズレ(^。^;)、ただしなんか妙な高圧鉄塔見れたのでヨシ!f(^^;
同じ西日本にくだまつがありますねそういえば。

近義の里(こぎのさと)駅で下車して水間鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

※画像は降りた時点でギリギリバッテリ不足につき事後追加→載せました
駅間短すぎなので事後新駅かと思いきや、ミニ駅前広場も商店街もある!(*゜Q゜*)
しかし最後まで、やたら充電が遅かったよ…これはケーブル劣化の可能性が高そうだ…

三ツ松駅から500m歩いてきて到達した森駅から貝塚行きに乗車

※画像はケータイバッテリが残量10%でギリギリ不足につき後程iPod touchで撮ったのを追加します→載せました
ここは駅が車道にほぼ面してますが、側道側にかなりどっしりした駅前が形成されてたようでびっくり。今は閉店ですが…

三ツ松駅で下車

※ケータイバッテリまだ8%につき(残量11%にならないとカメラ起動せず)画像は後程→載せました
ホーム上が駐輪場のフリーダム(笑)、しかし駅前ものすごく狭くて致し方ないのかな…すぐ先の車道にはお店もあります。

三ヶ山口(みけやまぐち)駅で下車して次の貝塚行きで折り返し

※ケータイバッテリまだ8%につき(残量11%にならないとカメラ起動せず)画像は後程→載せました
ここのラッチはなぜか2基残ってますヽ(*´▽)ノ♪ 駅前はだいぶん農地比率が増えてきましたよわずかな距離なのに。それでも若干の駅前があるのがさすが参拝鉄道。

ただ、この駅標の真下の「途中下車前途無効」はいただけません! 正しい日本語では「途中下車禁止」か「下車前途無効」のはず…

清児駅からGoogleマップの出入口表示がまるっきり逆側でどえらい遠回りさせられて(怒)1.0km歩いてきて到達した名越駅から水間観音行きに乗車

※ケータイバッテリまだ7%につき(残量11%にならないとカメラ起動せず)画像は後程→載せました
ここはまるっと駅舎撤去、しかし交換可能な島式ホームには昔ながらの趣があります。あと側線跡ぽいスペースも。駅前はコンパクトに見えますがこの先かなり長い区間に店舗が点在してましてなかなか充実した街かなと。

清児(せちご)駅で下車

※画像は後程→載せました
高層マンションが建ってますがメインは平屋。つーかこの脇のスペースは明らかに未成線跡だC=C=\(;・_・)/

貝塚市役所前駅で下車してすぐ次の水間観音行きで折り返し

※ケータイバッテリまだ5%につき(残量11%にならないとカメラ起動せず)画像は後程→載せました
ここもラッチは残ってますヽ(^○^)ノ 逆に駅前は非形成で学校と宅地とあと若干の農地。

石才駅で下車してすぐ次の貝塚行きで折り返し

※ケータイバッテリまだ4%につき(残量11%にならないとカメラ起動せず)画像は後程→載せました
ちゃんとラッチも駅舎も残ってます♪ヽ(´▽`)/ 駅前も駅前らしくて、さすが今も存続できてるだけの沿線なんだなぁ。

東貝塚駅で下車

37862.jpg 37862-1.jpg 37862-2.jpg 37862-3.jpg 37862-4.jpg 37862-5.jpg

狭くて屋根短い2面4線に地下道にちっこい駅舎、まるで民鉄ですが由来その通りですしね(^^; 駅舎のある南側は比較的新しいお店、踏切わたった北側は古めのお店。

2012/04/16

吉川美南駅で分岐往復下車して武蔵野線&埼玉県内全駅乗下車再達成、また米沢泉美 全駅制覇366駅で再コンプヽ(^○^)ノ

37848.jpg 37848-1.jpg 37848-2.jpg 37848-3.jpg 37848-4.jpg 37848-5.jpg 37848-6.jpg

ていしゃばさんのツイートで既知でしたが、まったく意味の無いアスペクト比な下車印確保(^。^;) 記念印は大宮駅と同じ様式でシヤチハタになってました。
まだまだ開業し立てでなまりんちゃんの顔出しボードがラッチ内に(笑)。駅直近にはホントなんもなく、周囲にはK'sデンキと若干の戸建て団地がある程度。2面3線ですがさらに浦和方に側線もあり、異常時の何らかのバッファになるのかもです。

2012/04/15

大石田駅で下車

37834.jpg 37834-1.jpg 37834-2.jpg 37834-3.jpg 37834-4.jpg 37834-5.jpg 37834-6.jpg

「新幹線」停車駅なので駅舎は新しく駅前もナズナすら生えないコンクリ固め。さすがに駅前は建物たくさんありますが、高い建物は少なくてソボクな感じです。
今日の駅めぐりはこれでおしまい。奥羽本線は乱川-羽前豊里間がコンプかな?

袖崎駅で下車

37832.jpg 37832-1.jpg 37832-2.jpg 37832-3.jpg 37832-4.jpg 37832-5.jpg 37832-6.jpg

きっぷは車掌さんの許可により持ち帰れましたm(__)m
駅から離れた国道沿いには集落が開けてますが駅前は現役の家屋数戸となってます…農地はまだ一面の銀世界! 1970年の無人化までの歴史が手書きで掲示されてますよ。

2012/04/08

西別所駅で下車して三岐鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37795.jpg 37795-1.jpg 37795-2.jpg 37795-3.jpg 37795-4.jpg 37795-5.jpg

またこれで全国の特殊狭軌線の旅客駅にもすべて乗下車となりましたヾ(=^▽^=)ノ
工場に囲まれた棒線駅でわりと地味めでしょうか。

馬道駅で下車して次の阿下喜行きで折り返し

37794.jpg 37794-1.jpg 37794-2.jpg 37794-3.jpg 37794-4.jpg 37794-5.jpg 37794-6.jpg

上りホームは駅管理システム未導入で運転士さんがきっぷ回収です。構内踏切は近鉄時代に廃止されたためこうなってしまったですね(^^; 周囲は完全に宅地ですが水路はあるんだなぁ(^◇^)

在良駅から850m歩いてきて到達した蓮花寺(れんげじ)駅から西桑名行きに乗車

37793.jpg 37793-1.jpg 37793-2.jpg 37793-3.jpg 37793-4.jpg 37793-5.jpg 37793-6.jpg

もうほぼ住宅地となった中に突如現れる駅。棒線ですが市民センターや農協が隣接してて駐車場はかなり大きいのだ(*゜Q゜*)

在良(ありよし)駅で下車

37792.jpg 37792-1.jpg 37792-2.jpg 37792-3.jpg 37792-4.jpg

陸橋の真下にこぢんまーりとありますが交換駅。そろそろ宅地地域ですが線路脇の水路などはやはり農地由来の地形です。

七和駅で下車して次の西桑名行きで折り返し

37791.jpg 37791-1.jpg 37791-2.jpg 37791-3.jpg 37791-4.jpg 37791-5.jpg 37791-6.jpg 37791-7.jpg 37791-8.jpg

駅前の道が細く曲がりくねる、すなわち畦道由来っていうのんびりした駅ですよ(^o^) そして駅前ミニミニ商店が現役なのもまた好ましくヽ(*´▽)ノ♪

星川駅で下車してすぐ次の阿下喜行きで折り返し

37790.jpg 37790-1.jpg 37790-2.jpg 37790-3.jpg 37790-4.jpg 37790-5.jpg

ロードサイド型ショッピングセンターの一角に新設されてますが、駅舎につけられたこのダジャレなシンボルオブジェはなんなんだ。笑

東員駅から1.6km歩いてきて到達した穴太(あのう)駅から西桑名行きに乗車

37789.jpg 37789-1.jpg 37789-2.jpg 37789-3.jpg 37789-4.jpg 37789-5.jpg

ここは元からあった駅のホーム移設&駅前整備。なかなか読めませんよここも…
なお道すがら、シロバナタンポポを10輪以上見ました! 黄色を1000輪以上は見てるので、約1%くらいはシロバナのようですこのあたり(^^;

東員駅で下車

37787.jpg 37787-1.jpg 37787-2.jpg 37787-3.jpg 37787-4.jpg 37787-5.jpg 37787-6.jpg

近代化で既存の駅をボコボコ廃止してその間にパークアンドライド駐車場つきの新駅をつくるという大胆な文字通りのスクラップアンドビルドでできた新駅。もちろんなんもないとこに作ったわけですからなんもない!(^^;

楚原(そはら)駅で下車

37784.jpg 37784-1.jpg 37784-2.jpg 37784-3.jpg 37784-4.jpg

つーか先月20日に全面ダイ改があったみたいでここから先を全面組み替えせねばなりませぬ…
好ましいこぢんまり駅前ですが駅舎は近代化で打ちっぱなし化してしまいました。有人維持はうれしい限りです。

三岐線丹生川駅からラスト急坂な2.6km歩いてきて到達した北勢線麻生田駅から西桑名行きに乗車

37783.jpg 37783-1.jpg 37783-2.jpg 37783-3.jpg 37783-4.jpg 37783-5.jpg 37783-6.jpg

あれ?ダイヤ全く間違えてた((((;゜Д゜))) 偶然ちょうどよい時間に駅に着いて電車が来た塩梅(^。^;)
駅前には閉店済み商店が1つのみ、崖上というか丘の上の小駅です。近代化で駅舎ができまして、1日券はインタフォンで呼び出さないと出入場もままなりません(^。^;)が、無賃乗車防止には仕方ないですかね…

丹生川(にゅうがわ)駅で下車して三岐鉄道三岐線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37779.jpg 37779-1.jpg 37779-2.jpg 37779-3.jpg 37779-4.jpg 37779-5.jpg 37779-6.jpg 37779-7.jpg

だいぶん山から抜けてきましたがまだまだのどか。貨車のみならず花もたくさんある駅でした!

東藤原駅で下車

37777.jpg 37777-1.jpg 37777-2.jpg 37777-3.jpg 37777-4.jpg 37777-5.jpg 37777-6.jpg 37777-7.jpg 37777-8.jpg

大量の貨車に側線、工場とはげ山と社宅群。まさにセメント城下町であります! 交換可能なホームですが貨車が片側占有で旅客電車は実質棒線(*゜Q゜*)

三岐線唯一の終日無人駅、西野尻で下車

37774.jpg 37774-1.jpg 37774-2.jpg 37774-3.jpg 37774-4.jpg

駅舎もありませんし乗車駅証明書発行機すらなくご覧のプリミティヴ(^o^) それでも駅近くの民家はそれなりにありますよ。

伊勢治田(いせはった)駅で下車

37771.jpg 37771-1.jpg 37771-2.jpg 37771-3.jpg 37771-4.jpg 37771-5.jpg 37771-6.jpg 37771-7.jpg

かなり山に入ってきました。側線にはたぶん廃車がたくさん留置。駅前には農業倉庫もありますよ。

図書館と合造の大安(だいあん)駅で下車してすぐ次の西藤原行きで折り返し

37770.jpg 37770-1.jpg 37770-2.jpg 37770-3.jpg 37770-4.jpg 37770-5.jpg 37770-6.jpg 37770-7.jpg 37770-8.jpg

かなり立派で交換可能化可なつくり。駅舎正面から見ると図書館メインぽいですが、文字抜き看板じたいは駅の方が大きかったりします。

三里駅で下車して次の近鉄富田行きで折り返し

37769.jpg 37769-1.jpg 37769-2.jpg 37769-3.jpg 37769-4.jpg 37769-5.jpg 37769-6.jpg 37769-7.jpg

これまでの各駅とはちと違うフンイキの駅舎。2階建ですが2階は何に使われてるんだろ('_'?)

北勢中央公園口駅で下車してすぐ次の西藤原行きで折り返し

37768.jpg 37768-1.jpg 37768-2.jpg 37768-3.jpg 37768-4.jpg 37768-5.jpg 37768-6.jpg

やたらリッパだ! 2階建に見えますが天井が高いだけで採光よし!ヾ(=^▽^=)ノ

梅戸井駅で下車して次の近鉄富田行きで折り返し

37767.jpg 37767-1.jpg 37767-2.jpg 37767-3.jpg 37767-4.jpg 37767-5.jpg 37767-6.jpg 37767-7.jpg 37767-8.jpg

ここにも信号小屋が残ってる!ヽ(*´▽)ノ♪ だいぶんのどかなフンイキになりました。ていうかイマドキ珍しい住み込み駅ですよここ!!♪ヽ(´▽`)/

終点保々(ほぼ)駅で下車して次の西藤原行きに乗車

37766.jpg 37766-1.jpg 37766-2.jpg 37766-3.jpg 37766-4.jpg 37766-5.jpg 37766-6.jpg 37766-7.jpg

車両基地がデーンとある中激しく自己主張するCTCセンター(笑)。駅前は農地メインになりましたがパークアンドライドは意識されてるようです。

山城(やまじょう)駅で下車して次の保々行きに乗車

37765.jpg 37765-1.jpg 37765-2.jpg 37765-3.jpg 37765-4.jpg 37765-5.jpg 37765-6.jpg

なんか駅舎と反対側にも貨物側線スペースがあったような気がします。駅舎はなぜか高度成長期型ですが、四日市までの自社バスも発着でターミナル機能があると。

平津(へいづ)駅で下車してすぐ次の西藤原行きで折り返し

37764.jpg 37764-1.jpg 37764-2.jpg 37764-3.jpg 37764-4.jpg 37764-5.jpg 37764-6.jpg

なかなか写欲の湧く駅舎とサクラの組み合わせですが、それ以上に島式ホームの先にある信号小屋が残ってるのが(・∀・)イイ!! 駅前通りも水路跨いでてフンイキありますヽ(*´▽)ノ♪

暁学園前駅で下車して次の近鉄富田行きで折り返し

37763.jpg 37763-1.jpg 37763-2.jpg 37763-3.jpg 37763-4.jpg 37763-5.jpg 37763-6.jpg 37763-7.jpg 37763-8.jpg

強力に暖房された待合室がうれしい!(^o^) 駅舎は駅前店舗棟と合わせてのエクステリアになってましてまさに新しい駅。2階にはたこ焼屋さんが入居してたみたいですが閉店の様子…
しかしホームにカップヌードル自販機があるのは珍しいというか駅の性格を表してるというか。笑

大矢知駅で下車して次の西藤原行きに乗車

37762.jpg 37762-1.jpg 37762-2.jpg 37762-3.jpg 37762-4.jpg 37762-5.jpg 37762-6.jpg 37762-7.jpg 37762-8.jpg

長い交換有効長は貨物鉄道の面目躍如だヽ(*´▽)ノ♪ こぢんまり有人駅舎がうれしくなります。昔からの宅地っぽいですがたぶん農産物出荷のための貨物側線スペースもありますよ(*ゝ`ω・)

富田駅から未舗装路地をくねくねくぐって400m歩いて到達した近鉄富田駅の三岐鉄道が管理する西口窓口で1日券1000円を買い始発西藤原行きに乗車

37760.jpg 37760-1.jpg 37760-2.jpg 37760-3.jpg 37760-4.jpg 37760-5.jpg 37760-6.jpg

乗りつぶし時には近鉄と同一ホーム乗り換えをしたためこれが初乗下車になりました。近鉄管理の東口は昨年末に観察済ですが西口は新しめの店舗がいくつかあるくらい、ただしその1つは三岐の旅行代理店です(^o^)
しかし線路幅、違いますねー!

富田(とみだ)駅で下車

37759.jpg 37759-1.jpg 37759-2.jpg 37759-3.jpg 37759-4.jpg 37759-5.jpg 37759-6.jpg 37759-7.jpg 37759-8.jpg

JRの駅というより三岐鉄道の駅だと言いたくなる駅でして、遠回りになるとわかりつつも東口にまわってみました。ホームも跨線橋からの階段も残ってますが出入口はバリ封、また三岐管理だった駅舎もなくなってます。ただし本社は変わらず東口前! 西口駅前は農業倉庫が目立つ他はこぢんまりですが近鉄でもこのあたりの駅はみんなこんな感じですよねぇ。

2012/04/07

四日市駅で下車

37756.jpg 37756-1.jpg 37756-2.jpg 37756-3.jpg 37756-4.jpg 37756-5.jpg 37756-6.jpg

今日唯一の新規乗下車駅ですが…いわゆる国鉄の駅が寂れました系のかなり寂れた駅前に軽い衝撃。近鉄駅と差がありまくりです…

2012/04/01

向瀬上(むかいせのうえ)駅で下車して阿武隈急行全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37706.jpg 37706-1.jpg 37706-2.jpg 37706-3.jpg 37706-4.jpg

そして福島県内の未乗下車駅は、長期休止駅を除くと会津鉄道の年2日のみ営業の臨時駅1駅のみとなりました。
こちら、乗下車済みのお隣瀬上駅からわずかですが、橋の両側で徒歩移動はかなり困難、まさに向かいにあるから向かな? 周囲は若干の宅地の他は果樹園です。

上保原駅から1.6km歩いてきて到達した高子駅から福島行きに乗車

37705.jpg 37705-1.jpg 37705-2.jpg 37705-3.jpg 37705-4.jpg 37705-5.jpg

今度はGoogle先生が明らかに最短ルートを指しましたが、これが畦道で一部軽い藪漕ぎ(笑)。舗装路にも丘越えあってなかなかでした(^。^;)
駅前は小洒落た戸建て団地です。

上保原駅で下車

37704.jpg 37704-1.jpg 37704-2.jpg 37704-3.jpg 37704-4.jpg

このあたり高密度に駅ありますね。駅前は農地ですが宅地も多し。

仁井田駅で下車

37702.jpg 37702-1.jpg 37702-2.jpg 37702-3.jpg 37702-4.jpg 37702-5.jpg

1線スルー配線(信号機ないので実際には下りのみ)は東北本線予定の名残です。両側出入口+構内踏切は富野駅と同じですが、周囲の民家はこちらが多く。

保原駅で下車して次の富野行きで折り返し

37701.jpg 37701-1.jpg 37701-2.jpg 37701-3.jpg 37701-4.jpg 37701-5.jpg 37701-6.jpg 37701-7.jpg 37701-8.jpg

さすが路面電車が走ってたまちはひろがってる! 駅舎には立派な観光案内所併設、そして福島方には貨物用スペースぽいのが!(^o^)

梁川駅で下車

37698.jpg 37698-1.jpg 37698-2.jpg 37698-3.jpg 37698-4.jpg 37698-5.jpg 37698-6.jpg 37698-7.jpg 37698-8.jpg

あっThat'sの広告看板がある!(^o^)
車両基地もあり駅前もひらけてる主要駅ですが今日から委託駅化…駅そばも14時半クローズでカナシス( ;∀;)

新田駅で下車してすぐ次の槻木行きで折り返し

37697.jpg 37697-1.jpg 37697-2.jpg 37697-3.jpg 37697-4.jpg 37697-5.jpg

ホーム反対側にマンションや戸建てがたくさん、なので地下通路もありますよ(^o^)

富野駅で下車

37694.jpg 37694-1.jpg 37694-2.jpg 37694-3.jpg 37694-4.jpg 37694-5.jpg

ここから本数増えますが、確かに兜駅とはまるで違いますが(^o^ゞ、堀割の簡素過ぎる地味な駅ですf(^_^; 対向式ホームの両側に出入口があってさらに構内踏切もありますよ。

あぶくま駅で下車

37692.jpg 37692-1.jpg 37692-2.jpg 37692-3.jpg 37692-4.jpg

宮城県に戻りまして、これで県内の未乗下車駅は気仙沼線の各駅のみとなりました。
ここはレストハウスと川下りの乗船場しかなく、いわゆる秘境駅の1つ。しかしレストハウス営業してると秘境ではないなぁ(^o^ゞ
5枚目は眼前の阿武隈川。天気が、予報どおりに急速に悪化しはじめてます((((;゜Д゜)))

兜駅で下車してすぐ次の槻木行きで折り返し

37691.jpg 37691-1.jpg 37691-2.jpg 37691-3.jpg 37691-4.jpg 37691-5.jpg 37691-6.jpg 37691-7.jpg

福島県に一瞬入ってます。近くに民家数戸ありますが基本は山深い山間。槻木方の不自然な空間は脱線側線用で交換可能になるはずだったのかもですね。

南角田駅から2.2km歩いてきて到達した角田駅でセルフおみやげ買って右側通行から各停福島行きに乗車

37690.jpg 37690-1.jpg 37690-2.jpg 37690-3.jpg 37690-4.jpg 37690-5.jpg 37690-6.jpg 37690-7.jpg 37690-8.jpg

調子に乗ってまたまたGoogle先生の解を無視したら藪漕ぎになっちゃいました(笑)&やっと着いたと思ったらこーんな悪趣味な駅舎で萎えちゃいました(笑)。
まぁでも、合造で多機能化されてれば便利には違いなく。買ったセルフおみやげは変わり温麺です(^o^)v

北丸森駅から2.5km歩いてきて到達した丸森駅でアイス買って暑めの待合室で休んでから各停槻木行きに乗車

37688.jpg 37688-1.jpg 37688-2.jpg 37688-3.jpg 37688-4.jpg 37688-5.jpg 37688-6.jpg 37688-7.jpg 37688-8.jpg

阿武急は元々東北本線として作られてるので直進かつ沿う道全くなしですが、わりかし短く歩けまして、3.8kmだとほざいたGoogle先生の解を木っ端微塵に粉砕しました(^o^)v
でもって、町の規模からは大きい気もする(^o^ゞ構内はやはり東北本線の貨物も扱う一般駅として予定されてたのはよくわかります。ここまでだった丸森線はそりゃ大字でしょうよ(^o^ゞ それでも駅前にはパークアンドライドとおぼしき駐車たくさんなのは、やはり時代と言えば時代か。
アイスはもち、ささやかな売上貢献も兼ねてますf(^_^;

1日券買えてるんで予定変えて北丸森駅で下車

37686.jpg 37686-1.jpg 37686-2.jpg 37686-3.jpg 37686-4.jpg 37686-5.jpg

徒歩移動後の滞在の快適さから変更しますた(^o^ゞ
完全に農地の中の小駅と駅前の戸建てミニ団地がセット。コンパクト駅前だ!

鹿島駅で下車して常磐線全駅乗下車達成

37679.jpg 37679-1.jpg 37679-2.jpg 37679-3.jpg 37679-4.jpg 37679-5.jpg 37679-6.jpg

あくまでも長期休止駅除く、で、しかも今日代行バスにのった区間は数年で復活するわけで、めでたさも中ぐらいなり…
国鉄時代の面影も残る駅舎に、いくつかの営業中の店舗もある駅前が印象的。有人だし、旧町の玄関駅だなぁ。

KIOSK営業中!まだあさごはんまではおなかすいてなくとも売上貢献も含めて野菜サンド買った相馬駅からJR線唯一の他とレールが繋がらない区間運転始発各停原ノ町行きに乗車

37677.jpg 37677-1.jpg 37677-2.jpg 37677-3.jpg 37677-4.jpg 37677-5.jpg 37677-6.jpg 37677-7.jpg 37677-8.jpg

もちみどりの窓口も開いてます。行先案内も代行バスに完全に対応で長期戦の構え。原ノ町からの下り列車からは20人くらい降りてきましたが、ここからは2人。メンテの問題からか窓ガラス壮絶な汚れであります。

終点亘理(わたり)駅で下車

37670.jpg 37670-1.jpg 37670-2.jpg 37670-3.jpg 37670-4.jpg 37670-5.jpg 37670-6.jpg

南側の広野駅と同じく、2番線に発着の列車に駅舎から直で出入りできるよう1番線つぶしての仮説ホーム。シートが凍結してて激すべりやすい((((;゜Д゜)))
城を模した合造駅舎にはKIOSKも入居、駅前もかなり規模があり地域代表駅の風格ですが、当面代行バスが続く前提の掲示にはぐっと来ますね…