→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2012年夏の旅行 - 釧網本線全駅乗下車+北海道駅めぐりその2&北海道グルメ堪能

このカテゴリの登録数:178

2012/08/13

終点新宿駅で途中下車、この先乗車券のかなりの額を権利放棄して今回の旅が終わりましたヽ(^○^)ノ

40053.jpg 40053-1.jpg

東京は暑い!(;´д`)ゞ!
今日はぼんちゃん @Bong_Lee のチャリ完走記念焼肉大会に出るため、今からの仕事(職場直行(泣)、そういや先々週金曜夜も職場から直出発でしたね(泣))は早めにひけて、北東パス出来る限り使います(速報なし)。
次回の旅は、今週末はDDT日本武道館大会のため半年ぶりに無し! 来週末には会津鉄道の臨時駅に降りて福島県内全駅乗下車、気仙沼線の現行区間に降りて宮城県内全駅乗下車を達成し、また東鳴子温泉に泊まりの予定です。

大宮駅で下車して今ツアーラストラン、埼京線通勤快速新宿行きにお乗り換え

40052.jpg 40052-1.jpg 40052-2.jpg

はやぶさ4号では結局寝ないでびっちり仕事してしまった。にしても、普通車より明らかに仕事しやすかったグリーン車。まぁ、本当は仕事しないで普通車のほうがよいに決まってますが。( ;∀;)
通勤快速は…新宿に絶妙な時間に着きますから…混雑ですが先頭で並べたからかギリギリ座れました。

ノーマルグリーン車でもおしぼりとドリンクのサービスはあるのであーる

40051.jpg

東北新幹線。ホットコーヒーにしました。

青森-新青森間は特例で、北海道東日本パスのみで特急に乗れるため在来線自動改札からそのまま出場、新幹線有人改札から改めて入場して始発新幹線はやぶさ4号東京行きノーマルグリーン車に乗車

40050.jpg 40050-1.jpg

E5系グリーン車シートはさらに快適、別にグランクラスでなくていいや(貧乏人のひがみ、あいや貧乏人はグリーン車乗れんのかですが、株割ですから…)。
これから、寝たり仕事したりします。

終点青森駅に3分遅着、4分遅発の始発特急つがる2号秋田行きに同一ホームお乗り換え

40049.jpg 40049-1.jpg

おはようございます。さすがにうとうとしただけに終わりましたがオール立ちの人もけっこう居たため座れただけでもありがたいです。
こちらは12連、あちらは4連で乗り換えどうなるかと思いましたが、なんと座れました。

2012/08/12

終点札幌駅で始発夜行急行はまなす号青森行きにお乗り換え、2分遅延で発車

40048.jpg 40048-1.jpg

初動でのミスに次ぐミスで指定席の確保に失敗し、えーいままよで臨みましたが、案の定大変な状況、しかし持ち前のAKY(敢えて空気読まない)にて荷物占有席に声掛けして車端通路側ですが座れましたヽ(^○^)ノ
なお2枚目に写り込んでる女子(たぶん)はたぶん新札幌で降りるでしょう(アテ勘)

サッポロクラシックも3缶め、セイコーマート100円惣菜も絶好調でした\(^o^)/

40047.jpg 40047-1.jpg 40047-2.jpg

道産ふきの煮物はそりゃンマいに決まってるわ!(~▽~@)♪♪♪
タイムセールで90円のさんま焼きはこりゃ(・∀・)スバラシイ!! 絶妙に背骨まで噛みきれるサイズでまるごといただけますヾ(=^▽^=)ノ
そして〆は煮玉子! 私にはちと甘過ぎですが、でも100円で卵2個ですから\(^o^)/

2人ボックス占有して、セイコーマートで仕込んだセルフ打ち上げ開始ヽ(^○^)ノ

40046.jpg 40046-1.jpg 40046-2.jpg

セイコーマートの100円惣菜、ザンギ(タイムセールで90円) 味は不問(笑)。しかし子和えこんにゃくは(・∀・)イイ!! 甘味に醤油が負けてない、つまり濃いだけだけど(笑)、バランスは絶妙。

どう考えてもこの先に現役の本線ホームがあるとは思えない光珠内駅1番線から各停札幌行きに乗車していよいよ帰途開始

40045.jpg 40045-1.jpg

長かった8泊11日間の旅もついに終盤です…そして今回の旅のラストディーゼルカー。

光珠内駅待合室に戻ってきて、まずは1缶、サッポロクラシック

40044.jpg

(^_^)/□☆

さてあとは帰るだけ、よって光珠内駅から500mのセイコーマート専修大学前店(短大があるらしい!)でセルフ打ち上げを仕込んだ!

40043.jpg

ヽ(*´▽)ノ♪

光珠内駅で下車

40042.jpg 40042-1.jpg 40042-2.jpg 40042-3.jpg 40042-4.jpg 40042-5.jpg 40042-6.jpg 40042-7.jpg 40042-8.jpg

これで今回の長期夏休み旅行の駅めぐりは、予定してたすべてに乗下車できましたヽ(^○^)ノ
ホームからも駅舎の独特の意匠がわかります。跨線橋出口内側に手書きのあいさつ、もち国鉄時代!♪ヽ(´▽`)/
駅舎はかなり老朽化してますが、あまりにがらんどうな駅前を見るに、利用者も多くなく放置なのでしょうか…近寄れませんでしたが駅脇に真新しい開駅三十軒年記念碑があり、まさに北海道の(和人の)駆け抜けた歴史さながらでしょうか…

峰延駅から3分遅延の各停滝川行きで折り返し

40041.jpg

また本州から遠ざかる、笑

うわやべなにこの駅前食堂!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

40040.jpg

峰延駅前のニューまる川!(^○^) 味ありまくりな比類なき建物、これはいつか食べてみたいぞ!o(^o^)o

峰延駅で下車

40039.jpg 40039-1.jpg 40039-2.jpg 40039-3.jpg

3分遅着と思いましたがJR北海道特有の勝手に時刻変更(フラノラベンダーエクスプレス6号運行)で1分遅くなってたらしく、2分遅着でした。
駅舎建て替えで膨大な駅前空き地ができててさびしげ…しかし脇にはあまりに巨大な農業倉庫(*゜Q゜*) もはや各駅にあるのは北海道ではあたりまえですか、これ扉(今はシャッターになってますが)高さ5mくらいあるよ!ヾ(=^▽^=)ノ

独立町の玄関駅、妹背牛(もせうし)駅で下車してすぐ次の各停岩見沢行きで折り返し

40038.jpg 40038-1.jpg 40038-2.jpg 40038-3.jpg 40038-4.jpg 40038-5.jpg 40038-6.jpg

降りてみるといきなり衝撃の光景、跨線橋の先は廃線跡としか思えない!(*゜Q゜*)
駅舎はありきたりですが待合室には切り株、そして入口にみどりのゲート♪ヽ(´▽`)/ 地元ボランティアがんばってますねヾ(〃^∇^)ノ
またケータイバッテリトラブルで近くから撮れませんでした(T△T)が、圧巻の石造農業倉庫建ち並びまくり(~▽~@)♪♪♪ さすが独立町の生産力というべきでしょうかo(^o^)o

跨線橋に風雪避けがついてた!江部乙駅から各停旭川行きで折り返し

40037.jpg 40037-1.jpg

明日から仕事、しかも鉄道で帰るのにまだ本州から遠ざかる(笑)

駅からちと離れた、旧町中心部の国道沿いのローソン滝川江部乙店で鶏なんこつつくね棒とグリルチキン買って今日の初ごはん即食べ

40036.jpg

やはり元々こちらの方にたくさんお店があったようで、今でも雑貨屋など一般的には厳しそうなお店も少し残ってました!

江部乙(えべおつ)駅で下車

40035.jpg 40035-1.jpg 40035-2.jpg 40035-3.jpg 40035-4.jpg 40035-5.jpg 40035-6.jpg

この駅舎は!木造モルタルなので枯れた感じではないですが、たまらない風合いですよ!(~▽~@)♪♪♪
駅前は旧町の中心部のちかくなんですがもともとあまりさかえてないような…どうやら中心部の店で足りてたパターン?

納内駅は役所との合造でかつ今日は日曜日、よってナニをアレしてあたまサッパリ(^○^) f(^^; してから各停岩見沢行きに乗りました

40034.jpg

引き続き上りですが4人乗ってきた! 人がたくさん居るよ納内(^o^)

納内(おさむない)駅で下車

40033.jpg 40033-1.jpg 40033-2.jpg 40033-3.jpg 40033-4.jpg 40033-5.jpg 40033-6.jpg

駅裏には立派なレンガ造農業倉庫ヽ(*´▽)ノ♪
駅舎は市役所支所との合造で自動ドアまでついてます。
国道まで200mくらい延びる駅前通り、かつては両側のほぼすべてがお店だったようです! 今や数店、先ほど老若6人も降りてるんでこれは過疎ではなく鉄道と商業の変化なんでしょうね…

伊納駅から単行の各停増毛行きに乗車

40031.jpg

またディーゼルカー。貨車駅では少し仕事しました。

函館本線伊納駅の手すりに赤トンボ留まってたよ

40032.jpg

たくさん乱舞してますが留まってるのはなかなか居らず。今度はガラケーカメラでバッチリ撮れましたヽ(*´▽)ノ♪

陳腐化してても撮っときますか(^^;、函館本線伊能駅旧線廃線跡の花

40030.jpg 40030-1.jpg 40030-2.jpg 40030-3.jpg

オオハンゴンソウは確かに昔なら園芸種として立派なもんですが、今や凶悪な特定外来種。
セイタカアワダチソウの花粉症原因説は冤罪です!!ι(`ロ´)ノ アキノキリンソウを小ぶりにした花は、私は意外ときれいだと思うんだな。
ヒヨドリバナは全国でめずらしくもありませんが、北海道ではピンクがほとんどでしたね。
そしてアキタブキとともに北海道を代表する巨大雑草、オオイタドリ。間近でまじまじと花見たのははじめてかも。これは雄花ですね!

たくさんの赤トンボに囲まれつつ♪ヽ(´▽`)/、しかし雑草は陳腐化しつつ(/_;)、石狩川土手まで来てみました

40029.jpg 40029-1.jpg

そして振り替えれば函館本線伊能駅の遠景。

伊納駅で下車

40028.jpg 40028-1.jpg 40028-2.jpg 40028-3.jpg 40028-4.jpg 40028-5.jpg 40028-6.jpg 40028-7.jpg 40028-8.jpg

一気に田舎化しました! 石狩川との間に小集落で、お店ははなから形跡なし。
でふしぎ1。なぜか貨車駅用貨車が2連コンボ。
ふしぎ2。駅前に細長い道。これは神威古譚経由の旧線の廃線跡で、ホームもありました(^^;
ふしぎ3。どこにもつながってない真新しい線路、ポイント、架線柱。保線の演習施設らしいです。

ホーム上の駅舎風待合室が思った以上にすばらしい風合いなのに感心しつつ、実に8日ぶりの電車、各停岩見沢行きに乗車

40027.jpg 40027-1.jpg

他に若いじもてぃ3人も乗ったよ! 上りにはバスがないから実需があるんですね。

先生!近文駅前でケータイ打ってたら

40026.jpg

赤トンボが止まりました!(*゜Q゜*) iPod touchでなんとか撮れたo(^o^)o

旭川電気軌道バス緑町20丁目バス停から300m歩いてきて函館本線近文(ちかぶみ)駅に到達

40025.jpg 40025-1.jpg 40025-2.jpg 40025-3.jpg 40025-4.jpg 40025-5.jpg 40025-6.jpg 40025-7.jpg 40025-8.jpg

ぉぃWikipedia編集した奴!5分なんか絶対かからねーぢゃん「標準的」な歩きだと!!ι(`ロ´)ノ
JR化後もしばらく有人駅だったのに、これしかない本数で、しかも30分間隔のバス道からすぐ、さらに少し先にイオン、となれば、そりゃ駅前の商店は壊滅するし簡易委託すらなくなりますわな…
なぜかホーム上には駅舎みたいな待合室(*゜Q゜*)

北海道グルメは昨晩〆りましたが糖質制限中断は絶賛継続中、バス停前のローソン旭川緑町二十丁目店で

40024.jpg

サッポロクラシック(^_^)/□☆

高速バスも停まる緑町20丁目バス停で降りました

40023.jpg

ほとんどの乗客はまだ乗ったまま!

5kmちかく歩くのがかったるくなったため(^^;1の8バス停から旭川電気軌道バス3系統近文25行きに乗車

40022.jpg 40022-1.jpg

鉄道はすっげー少ないですがバスは30分間隔、10人以上乗ってます。

終点旭川駅に2分遅着

40021.jpg 40021-1.jpg

仕事あんまし進まんかった…って寝るからだよ!(/_;)
なんかホームで駅弁台売りやってました。
このビルみたいな旭川駅は去年秋のJR主催の超ド変態ツアー(笑)以来ですが、やはり慣れないよね…

石北トンネル入って冷気で起きました(*゜Q゜*)

てか遠軽からあまりの気持ちよさに寝てしまってた…(*_*;

北見駅から始発特別快速きたみ号旭川行きに乗車

40019.jpg

最高のポジションに座れましたo(*^▽^*)o 今日は2連で隣も空いてますヽ(^○^)ノ これから特急なみのかっ飛ばしで旭川まで3時間C=C=\(;・_・)/ …もちろん仕事しまつ(T△T)

たまねぎ焼酎買ってる間に特快きたみ号改札待ち行列さらに伸びました

40018.jpg

さてどうなるやら。

改札はじまるまでの待ちで北見駅KIOSK冷やかしてたら、たまねぎ焼酎ですと!(@ ̄□ ̄@;)!!

40017.jpg

さすが北見、セルフ土産として1280円即買い!ヾ(=^▽^=)ノ

終点北見駅で気合い入れて改札を一番乗りに出場して特快きたみ号改札待ち行列に並びました

40016.jpg 40016-1.jpg 40016-2.jpg

オレンジのバッグがマイポジション、2連ならよい席に座れるかな?

柏陽駅から高校生下車もたつきで1分遅発の各停北見行きで折り返し

40015.jpg

特快きたみに乗り継ぐ気まんまんっぷりを発露してる乗客はそんなには多くないかな?(^^;

柏陽駅で下車

40014.jpg 40014-1.jpg 40014-2.jpg 40014-3.jpg 40014-4.jpg 40014-5.jpg 40014-6.jpg 40014-7.jpg

これで石北本線は遠軽以東の各駅に乗下車できました。残りのうち駅数が多い上川以西は楽勝なんですが、問題は上川-遠軽間。あと5駅ですが来夏にまる1日かかる予定! まぁ近年廃止の4駅が現存してたらさらにまる1日、しかも計30km歩かないと回れなかったですが…
ここは根室本線柏林台駅に酷似の高架駅で地上から時刻表を見られません! ただしこちらはホーム上にベンチはあるので柏林台よりはマシか…周囲は宅地と高校、さらにはコープさっぽろとツルハ、さらに小さいお店もいくつか。近年の高架化&地平緑化なんで雑草のバリエがなくて残念(^^;

西北見駅で下車してすぐ次の各停網走行きで折り返し

40013.jpg 40013-1.jpg 40013-2.jpg 40013-3.jpg 40013-4.jpg 40013-5.jpg 40013-6.jpg 40013-7.jpg

1両分がコンクリ板張り、その先が板張りでまるで仮乗降場みたいですが、仮ではなく臨時乗降場として国鉄末期に開業です。
完全に宅地化された地区にあり、コンビニ2軒、地下道くぐって南側に少し行けば商業地。駅舎もあります。丸いですが、北見の特産品玉ねぎを模したらしいんですが…見えねーよ!(^。^;)
この時間も上下列車ともに高校生がたくさん降りてたくさん乗り、北見に向かう下りには通勤利用も!さすが大きな市北見のベッドタウン&高校所在地だ (^○^)

網走駅から昨日と同じ始発各停金華行きに乗車して今回の北海道の実質最終日はじまりました

40012.jpg 40012-1.jpg 40012-2.jpg

まず北見の両隣に昨日降りてないのでそれらにいきます。なお駅前と車内窓開けでいろいろお世話になってる方と会いましてご挨拶できました(^o^)

ローソン網走駅前店でサンガリアの900ml105円茶を買う

40011.jpg

冷静に考えるとよく右翼から攻撃されなかったよなな「国破れてサンガリア」CMを大学生時代にテレ東の朝アニメの合間に観て、まだ東京では知られてなかったここが個人的ツボになりましたが、企業としては緑茶にビタミンC入れると変色しない特許でボロ儲けして有名ですかね。

民宿出て、特急も通過する第4種踏切をわたります

40010.jpg 40010-1.jpg 40010-2.jpg

遮断機も警報器もない第4種。昨朝とは違い、今朝のこの写りはケータイカメラレンズ結露ではなくガチ霧ですから(^^;

網走駅裏巨大民宿からおはようございます

6時間ちょっと寝られて昨日の朝よりは眠くないです。左手の腫れは峠は越えたようで少しだけほっとしています。キーボードも薬指は使えるようになった。ポジション間違えて誤打鍵の嵐ですが^^;;

まだ左手小指は全体が異様な腫れですが、掌・甲の腫れが昨日の半分くらいに。一昨々日のうなじのアブは湿潤液が止まり、かゆみはひどいですが収束に向かってます。左足裏は皮膚がほぼ固まり、そもそも靴ずれではない(穴が開いた底を貫いて砂利が直接刺激したため)ので今日は乗りきれるでしょう。

昨晩は結局お風呂に22時半頃入れたんですが、この民宿、安いし気楽なのはよいですが、このお風呂問題はは致命的問題。24時間入れるならこれでもよいのですが、深夜早朝は入浴禁止。次回からはオンシーズンには泊まらないと思う…降りつぶしでは網走にはもう泊まらないので、それこそ6月とかに純観光で寝袋持って、ですかね。(^_-)-☆

2012/08/11

連泊の網走駅裏巨大民宿に戻ってきましたー

40008.jpg

昨日入口を完全に塞いでたバイクがにゃい…今日はお風呂にも早めに入れるといいなぁ。ちなみに今は空いてない。笑

網走の有名回転寿司、かに源のネタ3で今回の北海道グルメはすべて〆りました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

40007.jpg 40007-1.jpg 40007-2.jpg 40007-3.jpg 40007-4.jpg

生さば315円! 北海道で生さば食べられるとは思わなんだ\(◎o◎)/ 味はさすがに清水鯖のようにはなりませんが(^^;、でもここまでたーっぷりと生の鯖の身と脂を噛み締められて315円は(・∀・)ヤスイ!!
網走産うに630円! やべ、ミョウバンつかってないヾ(=^▽^=)ノ 甘いよ甘いよ超甘い、網走ウニのお通りだい(~▽~@)♪♪♪
いか三升漬210円はピリ辛タレに漬けて低温熟成したもの、いかのンマ味がコリコリ食感に閉じ込められてますぞ(^_-)-☆
そしてラストに生たらば630円頼んだら品切れ(/_;)、たらば420円で〆! びっくりはしないけど、花咲ガニでヤドカリに目覚めた私にふさわしい〆となりました\(^o^)/
会計は15皿で4619円。満腹を越える満腹にこのお味、大満足でした! やっぱり北海道すばらしい!!ρ( ^o^)b_♪♪

網走の有名回転寿司、かに源のネタ2

40006.jpg 40006-1.jpg 40006-2.jpg 40006-3.jpg 40006-4.jpg

姿やりいか210円、一瞬、あフレッシュじゃないと思いましたが、いやいや!熟れてて濃ゆすぎる!(*゜Q゜*)
たこまんま210円はたこ卵の醤油漬け、てかどろどろに溶けてますよ\(^o^)/ なんか、いくら潰したみたいな濃厚な味がします♪ヽ(´▽`)/
鮭めふん315円は鮭の腎臓の塩辛ですよヽ(*´▽)ノ♪
おひょう315円は巨大カレイ(笑) 上品な脂がほどよく乗っててグレイツヾ(〃^∇^)ノ
ますのすけ420円、要はキングサーモン、脂乗りまくりですさまじい満足感o(*^▽^*)o 個人的には魚の脂は鮪より鮭(^_-)-☆

網走の有名回転寿司、かに源のネタ1

40005.jpg 40005-1.jpg 40005-2.jpg 40005-3.jpg 40005-4.jpg 40005-5.jpg

生かき315円、とろけーる!o(*^▽^*)o
かにふんどし157円、かにの味を安く楽しめる!ヾ(〃^∇^)ノ
からすはも210円、これは(・∀・)ンマイ!! バーナー炙りですがとろけてしかもンマ味もしっかり!
ししゃもの卵157円、ししゃもの味でまちがいないよ!びっくり(●^o^●)
かに外子210円、生んだ卵です。とびっこやししゃもの卵と同じ食感なのに、あたりまえですがつぶつぶ1つ1つにかにの風味ヾ(=^▽^=)ノ
かに内子525円! 卵巣。外子と同じ色でどろどろ、外子と同じ味を濃縮したような!(~▽~@)♪♪♪

網走の有名回転寿司、かに源に来ましたよ。

激混み、というかスタッフ足りてなくて空席あるのに案内されない(笑)

緋牛内駅から各停緑行きに乗車

40002.jpg

今日はこれが早くもラストラン。11駅は石北本線としては多かったのか少なかったのか。まぁ、上川-遠軽間はここだけでまる1日かかるレベルですが…
緑行きはかなり混んでてむしろロング部が満席、1人のみボックスに相席させてもらうことに。

緋牛内駅ホーム上にキツリフネの花たくさん♪ヽ(´▽`)/

40001.jpg 40001-1.jpg

ここ以外でも、近寄れない路肩の下とかでたくさん見かけましたよ。本州ではむしろツリフネソウがメインなんですが。個人的にはキツリフネの方が深海魚っぽさが少ないので好き(^^;

緋牛内(ひうしない)駅で下車

40000.jpg 40000-1.jpg 40000-2.jpg 40000-3.jpg 40000-4.jpg 40000-5.jpg

広々とした駅前の石北本線緋牛内駅。車道も駅裏で、のんびりしています。

小指を中心に

39999.jpg

見事に腫れ上がった左手を石北本線の列車の窓全開にして空冷中(自分も周囲の視線も痛い)

西留辺蘂(にしるべしべ)駅で下車して次の各停網走行きで折り返し

39998.jpg 39998-1.jpg 39998-2.jpg 39998-3.jpg 39998-4.jpg 39998-5.jpg 39998-6.jpg

っていうのをケータイのうんこ未満モバイルwnnで入力してて、あぁ野花速報でめしべおしべの文字数を圧縮できねーよと嘆いてましたがるべしべでOKでしたねと今さら気づきました(てか辞書登録しとけばよいだけの話、orz)
降りたのは私ほか高校生2人で金華へは空気輸送。網走行きには私と留辺蘂高の生徒が乗って乗客2人。金華はかなりド山奥なんですがその先が常紋峠なんで折り返しがあるざんす。
リアル世紀末2k年開業、留辺蘂中学校隣接の出入口はスロープオンリーな棒線停留所です。近くには留辺蘂小学校、少し離れて留辺蘂高校。あとたぶん高度成長期くらいの平屋団地がありますよ。

相内駅から各停金華行きで折り返し

39997.jpg

あまり酔わず少しだけ仕事進んだ(^o^)

相内駅前のエーコープ相内店で…糖質制限はあと36時間中断中です(*`Д´)ノ!!!

39996.jpg 39996-1.jpg

今日は実に久々に暑くなりましたから、サッポロクラシック(糖質のカタマリ)が(・∀・)イイ!!

相内(あいのない)駅で下車

39995.jpg 39995-1.jpg 39995-2.jpg 39995-3.jpg 39995-4.jpg 39995-5.jpg 39995-6.jpg

ちとユニークな外観の駅舎は大きめ。なんといっても駅前のレンガ造農業倉庫が立派だ!ヾ(〃^∇^)ノ

前後しますがその生野駅ホームに這い上がってきてたヤマノイモ科っぽい花…

39994.jpg 39994-1.jpg

オニドコロともちがうような?(´・ω・`)?

いまさら追記:これ、ガガイモ科のイケマ!

安国駅から4.6km歩いてきて到達した生野駅から本日の初列車(笑)、各停網走行きに乗車

39992.jpg 39992-1.jpg 39992-2.jpg 39992-3.jpg 39992-4.jpg 39992-5.jpg

農地のなかにぽつねんな、見事な仮乗降場由来駅ですヾ(〃^∇^)ノ 2枚目のとおり、踏切降りるともはやホームに上がれません。つまり列車が近づいてからでは間に合わないんですが、しかし1日の本数は下り3本に上り1本。笑

「記念碑」って…

39993.jpg

いったいなんの記念碑なのか教えてよ北海道北見バスさん!(;´д`)

安国-生野間の国道沿いのマメ科

39991.jpg 39991-1.jpg

1枚目はムラサキウマゴヤシ、要はアルファルファかなぁ?(。・_・?)?
2枚目の七色に光るのはなんなんだー(´・ω・`)?

安国駅で下車

39990.jpg 39990-1.jpg 39990-2.jpg 39990-3.jpg 39990-4.jpg 39990-5.jpg 39990-6.jpg 39990-7.jpg

構内は比較的コンパクト。ログハウス風駅舎にはホーム側にショーウィンドウがあって、「木のおもちゃ王国」として木のおもちゃがたくさん飾られてますよ。
あと待合室にストーブ! 無人の木造の駅でストーブというのは、地元がきちんと管理することをJRに約束しないと認められないはずで、つまり地元の協力体制がしっかりあるということですねo(^o^)o
駅前通りすぐの国道には、大盛業なセイコーマートと閉店したエーコープが並んでますよ…
さて、また歩きます。左足裏はほぼ固まり舗装路なら大丈夫そうです。一方左手がぱんぱんに腫れててキーボード満足に打てないレベル(x_x)

東相内(ひがしあいのない)駅で交換待ち5分停車(相手が1分遅延)につき瞬間下車

39989.jpg 39989-1.jpg 39989-2.jpg 39989-3.jpg 39989-4.jpg 39989-5.jpg

どーですかこの超ワイドな木造駅舎ヾ(〃^∇^)ノ 当然に待合室も(・∀・)ナガイ!!
駅前は意外と田舎っぽいですが(^^;、それでも農業倉庫が立派だ! なんでかって? 北見だからだー!ヽ(^○^)ノ

北見駅でさすがに座れました

39988.jpg

10分以上停まって運転士さんも交代、事実上別列車ですが、通しで乗ってる人12人、うち過半数はじもてぃっぽい。

愛し野駅から各停遠軽行きに乗車

39987.jpg

また結露!温度変化のたび結露するってことはまだまだ水分残留してるってことだよなぁ…((((;゜Д゜)))
そして単行だからか全ボックス2人以上着席&ロング空きはすべて1人ぶんにつき、荷物軽いし立ちますよ。

端野駅から1.9km歩いてきて愛し野駅に到達

39986.jpg 39986-1.jpg 39986-2.jpg 39986-3.jpg

てかこれ歩く必要がなかったし、その上でも少し歩いてりゃ明日の特快きたみの着席チャンス増えてたよ…orz 最近このレベルのミス多いね。(T△T)
線路はさんだ先にはいかにもな新興アパートがあったりします。国道にも近いし便利なとこではある。
さて、仕事しますかね…ただ左手の小指と薬指がブユ咬でまともに動かなくてキーボード叩けんのか!

愛し野駅前のローソン端野町店で、歩きの汗取りで涼ませてもらったんで焼鳥しお&砂肝計160円

39984.jpg

もぐもぐ

端野駅で下車

39983.jpg 39983-1.jpg 39983-2.jpg 39983-3.jpg 39983-4.jpg 39983-5.jpg 39983-6.jpg 39983-7.jpg

これまた許せる建て替えかな。ただし…
駅前には大きな石造倉庫がたくさんありますヽ(^○^)ノ 石野公園として整備され、うち1棟が商工会他が入居っていう…よって端野駅舎から出てってしまい、駅がガランドウに…これまたよいやら悪いやら。
その石野公園に面したメインストリートには、まだぱらぱらとお店がありますが、やはり線路の反対側の国道に持ってかれちゃってますよね…

美幌駅で相生線用の1番線跡を眺めつつスルー

39982.jpg

ここは「米沢泉美 全駅制覇」で2月に夜行列車から降り駅前観察してたら、気温-19℃で鼻毛が凍りましたヽ(^○^)ノ

女満別駅から各停留辺蘂行きに乗車

39981.jpg

峠越えて北見の駅めぐりに移りますC=C=\(;・_・)/

女満別駅といえば、留置されてるラベンダーヨ

39980.jpg 39980-1.jpg

これ、なんと地元産廃業者が役場の許可を得て塗り直したらしく…悪くもありよくもあるような。

女満別駅には喫茶店もありますが、そこに貼られたポスター…

39979.jpg 39979-1.jpg

なんか遠目からだと青江三奈みたいなみてくれだなーと思って近づいてみたら…!!(^。^;;;) 許諾あるのかしら…(^o^ゞ

女満別十字街バス停から200m歩いてきて石北本線女満別駅に到着

39978.jpg 39978-1.jpg 39978-2.jpg 39978-3.jpg 39978-4.jpg 39978-5.jpg 39978-6.jpg

バス停位置が見積もりより駅に近く、すでに湿度のせいもありかなり蒸し暑くなってきた日なたの徒歩が短くなるのはうれし(^^)
図書館との合造ですが、ここまで、周囲含めて造り直せば、これはこれで浮き世離れした完成度はあるかもですね(笑)。
図書館事務所はまるで出札口みたいですが、JRの出札口はホーム出入口手前のちっこいとこだっような気がします。

3分遅着の女満別十字街バス停で330円支払って下車

39977.jpg

また結露…((((;゜Д゜)))

呼人駅前バス停から網走バス美幌線美幌駅前行き(2分遅延)に乗ってバスワープC=C=\(;・_・)/

39976.jpg 39976-1.jpg

予定してた女満別空港線より1本早いバスです。乗客2名。

呼人(よびと)駅で下車

39975.jpg 39975-1.jpg 39975-2.jpg 39975-3.jpg 39975-4.jpg 39975-5.jpg

こちらが到着してすぐ上り列車が同時発車なのでタッチ&ゴーできません(/_;)
無人駅なのに、建て直した簡易駅舎にストーブがあるのはすばらしい♪ヽ(´▽`)/
駅前は落ち着いた集落、国道沿いにはセブンイレブンもありますよ。

西女満別駅から各停網走行きで折り返し

39974.jpg

てか待合室から出てきたらまた少し結露…恐いなぁ((((;゜Д゜)))

西女満別駅待合室で過ごしてた途中に気づいたよ!

39973.jpg

実は何気に2重窓の内側が木枠だたo(^o^)o 駅舎はコンクリ製なのにヾ(〃^∇^)ノ

西女満別(にしめまんべつ)駅で下車

39972.jpg 39972-1.jpg 39972-2.jpg 39972-3.jpg 39972-4.jpg 39972-5.jpg 39972-6.jpg 39972-7.jpg

鬱蒼としたなか、駅前に鉄道施設以外の建家はありません。ホーム向かいの林の向こうは女満別空港、つまり空港最寄り駅なのに!
ただ、砂利すら敷かれてない駅前通りを100m行けば、畑と人家の北海道的な開放空間♪ヽ(´▽`)/ だから秘境駅とは言いがたいのでした(((^^;)

ケータイカメラレンズ結露ほぼ解消

39971.jpg

まだ濁って見えますがそれはたぶん窓ガラスの汚れ(^^;
で、呼人駅で、昨日北浜駅停車場でホタテカレー食べてたアレゲな大学生が乗ってきたよ…たぶん国鉄官舎改装の宿に泊まったな。

駅裏民宿から600m歩いてきた石北本線網走駅は霧の中。にはないよ!ケータイカメラレンズが結露してんねん(@ ̄□ ̄@;)!!

39970.jpg 39970-1.jpg

あわてて防水キャップを開放した結果、ケータイカメラレンズの結露が半分引いたところで、石北本線網走駅から始発金華行きに乗りました。特別快速きたみ用の間合い運用だった気がしますが、あれ、てことはきたみは2連?(^○^)

昨日も通りましたが、特急も通る石北本線に残る、網走駅と駅裏民宿他をむすぶ生活道の正式な第4種踏切

39969.jpg 39969-1.jpg

まぁ終着駅ちかくでスピード出てないからなんとかなるのでしょうか。てかケータイ結露してるぢゃん!3月の悪夢が甦る…((((;゜Д゜)))
一部板張りも欠けてて、ある意味野良踏切と大差ないかも(^。^;)

網走駅裏巨大民宿からおはようございます

5時間半寝ましたが相当に眠いです…ありえないくらいに眠い(=o=;)

うなじのアブさされはだいぶ落ち着きました。左足裏は爆弾かかえた状態ですが昨日よりは。問題は左手小指でものすごく腫れてます。ステロイドが効いてない…もう指が曲がらないレベルです。

昨日朝、南弟子屈-磯分内間の徒歩移動中、なんか蚊に刺されたと思ったんですよね。実際蚊の跡ができてたし。ただ、そのとき、その1cm先から出血してた…ってアンタ!>じぶん まさにブユぢゃねーかよ! あぁこのときに対処してれば多少は違ってただろうに…(ヴァカ過ぎ)

2012/08/10

よーやくお風呂にありつけたため呑み中断

39967.jpg

ここまで書きませんでしたが、左足裏には3重水マメ。昨夕釧路湿原でアブに1敗したのがうなじで、放置したら髪の毛刺激で湿潤液が大変なことになってます。また今朝いつの間にか左手小指付け根やられてかなり腫れてます…
明らかに初動遅れですが、抗生物質入りステロイド軟膏で抑え込まねば…>アブ刺され あとまた水抜きを>左足裏3重水マメ

お風呂空かない…洗濯終わって1時間100円の乾燥機にかけつつ、先に呑もうかなと

39966.jpg

というわけで、おととい根室駅前のスーパーで買ったものの民宿のご主人にごちになったため開けなかった、白糠のしそ焼酎鍛高譚ミニボトルと、1ケ30円のほたてカムひも2ケでかむぱーい(^_^)/□☆
あぁ鍛高譚は甲類88%なのにストレートでもんめーーーo(*^▽^*)o ほたてカムひもも6切れくらい入ってて抜群のコストパフォーマンスだo(^o^)o

まずは洗濯

39965.jpg

帯広の超有名ビジホは洗剤までタダでしたがこちらでそれは無理、洗剤調達サボったつけで50円、さらに洗濯機300円(^^;

今宵のお宿は網走駅裏の1泊2800円巨大民宿です

39964.jpg

個室で鍵もかかりますよ。布団はセルフ。民宿ですから。

浜小清水駅で下車して釧網本線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

39961.jpg 39961-1.jpg 39961-2.jpg 39961-3.jpg 39961-4.jpg 39961-5.jpg 39961-6.jpg

ここ、DMV試乗に参加した際、近辺の散策もホームや道の駅の観察も入念に済んでます。ただ、DMVはここから乗るときはバスモードなんですよね。ホームわきの2枚目のスロープから乗り込んで、で駅構内のモードチェンジで閉塞進入して鉄道列車になります。よって釧網本線の浜小清水駅で乗車したことにはならず、今日改めて降りに来た次第です…
駅舎というか道の駅は立派ですが、鉄道施設は椅子6席ぶんだけ、こりゃ併設と言うよりも間借りなんでわ。

鱒浦駅からオホーツク海沿いに2.6km歩いてきて到達した藻琴駅から各停緑行きに乗車

39960.jpg 39960-1.jpg 39960-2.jpg 39960-3.jpg 39960-4.jpg 39960-5.jpg 39960-6.jpg

ここは昼間は駅務室が喫茶店。この時間は真っ暗です。一部の戸や窓が完全に原型を留めてて、このあたりの木造駅舎では最も駅ヲタにとっての(^。^;)よい状態で使われてる気がします。
ホームには切り欠きを埋めた跡。
さて、釧網本線もあと1つ!C=C=\(;・_・)/

鱒浦駅で下車

39959.jpg 39959-1.jpg 39959-2.jpg 39959-3.jpg 39959-4.jpg 39959-5.jpg 39959-6.jpg 39959-7.jpg 39959-8.jpg

はっきり言って、この駅は夜降りてはいけません!こんな風合いの木造駅舎を、鮮明に記録できないんですから!(T△T)
駅舎からホームへの階段がやたら幅広いんだわヽ(*´▽)ノ♪ そして未塗装フル木造の玄関庇柱にホーロー駅名看板o(^o^)o まさに制服向上委員会も真っ青の清く正しく美しい駅ですよ♪ヽ(´▽`)/
さて、少しでも明るさが残ってるうちに移動したく、釧網本線鱒浦駅を名残惜しくもあとにしました(;_;)/~~~

桂台駅で下車してすぐ次の各停釧路行きで折り返し

39958.jpg 39958-1.jpg 39958-2.jpg 39958-3.jpg 39958-4.jpg 39958-5.jpg 39958-6.jpg

私が降りたことに、なぜか停車場で一緒だった女子(たぶん)がなぜかびっくりしてました(((^^;)
仮乗降場由来で板張りホーム。既に釧路行きを待つ高校生たくさんいて、結局20人近くが乗車しましたよ!(*゜Q゜*)
車道の坂の途中に出入口は取り付けられてますが、周囲は宅地、すぐ先から市街地の様相…こりゃ網走駅よかこっちの方が居住者数多そうなんですが(((^^;)

北浜駅から各停網走行きに乗車

39957.jpg

ちなみに私とまったく同じくさっきのを降りて停車場に入りこれに乗ったのが女子(たぶん)1人(ホットココア)とかなりアレゲな大学生1人(ホタテカレー)。大学生は4年でまだ就職決まってなくて鉄研なのに北東パスで一人旅だとか。かなりコミュニケーション厳しい感じですが、大丈夫、私でも47年近く生きてこれてるから。爆

北浜駅舎隣接の展望台からオホーツクオホーツクオホーツク(゜▽゜*)

39956.jpg 39956-1.jpg

「停車場」でずっと居させてもらってましたが家族連れが来店につき席譲って出ました。また来たい!o(^o^)o
で雨上がったんで隣接の展望台へ。この高さからだと、交換廃止の微妙な曲がりもよく見えたり(^_-)-☆

ごちそうさまでしたo(^o^)o

39955.jpg

これで今回の旅の北海道グルメ第3弾&第4弾が終わりました。
1日2食も糖質摂りまくりましたが悔い無し!!(^○^)

北浜駅ナカ「停車場」シーフードオムライス800円キターーーっo(^-^o)(o^-^)o

39954.jpg 39954-1.jpg 39954-2.jpg

どーですかこのオム!!《*≧∀≦》
ライス側はケチャップ味で玉葱、海老、烏賊、牡蠣が少しずつ。ちとやわらかめです。デミグラスソースは甘苦くてなかなか。
全体のバランスはなかなか(・∀・)イイ!! この景色でこの値段にてこのお味なら(・∀・)マンゾク!!

さっそく釧網本線北浜駅ナカ「停車場」に入りましたよていしゃばさん!(^_-)-☆

39953.jpg 39953-1.jpg 39953-2.jpg

ホームに面してるオホーツクが見える席♪ヽ(´▽`)/ てか座席は旧型客車のボックスシート、頭上には網のある網棚もあるよヾ(=^▽^=)ノ

北浜駅で下車

39952.jpg 39952-1.jpg 39952-2.jpg 39952-3.jpg 39952-4.jpg 39952-5.jpg 39952-6.jpg

ホームの真ん前オホーツクヽ(*´▽)ノ♪ まぁあとは…語るまでもないか(^^; 駅前には集落はなく、工場みたいなのがありますよ。

南斜里駅から2.7km歩いてきて到達した中斜里駅から各停摩周&川湯温泉足湯めぐり号網走行きに乗車

39951.jpg 39951-1.jpg 39951-2.jpg 39951-3.jpg 39951-4.jpg 39951-5.jpg 39951-6.jpg

こぢんまりとした駅ですが古びてない窓口。ここは国鉄分割民営化以降もしばらく有人駅でした。それも近くにあるホクレンの工場までの引込線の接続貨物駅がメインだったのですた。
6枚目、左にはホクレン工場への引込線、右には製材工場への引込線がのび、貨物側線というかヤードだったところも今や草むし…
摩周&川湯温泉足湯めぐり号には今日上下列車どちらにも乗りましたが足湯にまったく絡めませんでしたね。笑

南斜里-中斜里間の沿道に妙な花(。・_・?)?

39950.jpg 39950-1.jpg 39950-2.jpg

高さ150cm、こんな白い花穂たくさん、細いまばらな鋸葉です。イノコズチとは違うような…

南斜里駅で下車

39948.jpg 39948-1.jpg 39948-2.jpg 39948-3.jpg 39948-4.jpg 39948-5.jpg

かつては待合室があったらしいんですが、あまりにボロくなったため撤去され、今はホームだけ。通過列車も多くて秘境駅みたいですが、近くに道道ありますし、農作業やってるし、秘境ではありません罠(^^;
では今日はじめての本格的な雨の中を歩きますC=C=\(;・_・)/

止別駅から各停摩周&川湯温泉足湯めぐり号釧路行きに乗車

39947.jpg

列車が来る5分前までえきばしゃでくつろがせていただきやした(^o^)/~~

やむなく胡椒とラー油を大量追加、ようやくやや辛になって、スープ飲み切ってごちそうさまでした(^○^)

39946.jpg 39946-1.jpg

スープ単独の味は塩辛いけどなかなかよい甘味があります。ただ、麺との相性が強引ねじ伏せかな。でもスープ飲む派には中毒性があるかも。

釧網本線止別駅ナカえきばしゃのもやし激辛ラーメン900円

39945.jpg 39945-1.jpg

あまり辛くなさそうですがやはりピリ辛。ラー油+胡椒で、どちらかというと塩分強いのが一番印象に来るかな。縮れ太麺に負けない味か。

止別駅の旧駅務室はラーメン屋さん「えきばしゃ」になっております

39944.jpg 39944-1.jpg

糖質制限絶賛中断中。駅舎待合室から入るシステムになっております。

止別(やむべつ)駅で下車

39943.jpg 39943-1.jpg 39943-2.jpg 39943-3.jpg 39943-4.jpg

2・3枚目のトマソン線路は、かつての交換線とも違うし、なんなんざんしょ(。・_・?)?
しっかり木造駅舎現役ですが、まぁそれは後ほど(笑)。駅前通りはむっちゃ広いですがお店はもうないのかな…郵便局は現役。

名残り惜しくも原生花園駅から各停知床斜里行きで折り返し

39942.jpg

平日なのに観光客そこそこな小清水原生花園、しかしみなさん…なんでこんなすばらしい花々なのに関心ないの(*ToT) そらエゾキスゲやエゾスカシユリより地味だけどさぁ…(T△T)

ハマニガナに逢えず、そらいくら1周10分コースでも50分じゃ時間足りないわけで(*ToT)、ラストにハマフウロを愛でておこう(^_-)-☆

39949.jpg 39949-1.jpg

そしてハマフウロの若い実(^○^) まさにアメリカフウロやゲンノショウコと同じ、フウロソウ科独特の実なんであります(~▽~@)♪♪♪

小清水原生花園の花2

39941.jpg 39941-1.jpg 39941-2.jpg 39941-3.jpg 39941-4.jpg

1枚目はウンラン、天然モノなのが(・∀・)スバラシス!!
2枚目は今ツアー3回目だよナミキソウo(^o^)o
3枚目はやたらデカいよキタノコギリソウピンク版(*゜Q゜*)
そして4枚目はたくさん居るのにガイドブックに無視されてるので断乎紹介したいエゾノシシウド。てかもうほとんど実になってるかf(^^;
5枚目、ハマニガナに逢えなかった(*ToT)ので代わりにf(^^;カセンソウでした。

小清水原生花園の花1

39940.jpg 39940-1.jpg 39940-2.jpg 39940-3.jpg 39940-4.jpg

まずはそろそろおしまいなハマナス。そしてまた逢えたよハマフウロ♪ヽ(´▽`)/
3枚目はエゾカワラナデシコだヾ(〃^∇^)ノ 思ってたよりクドくなくて可憐だ(o^ O^)シ彡☆
4枚目は海岸性のヒロハクサフジヾ(=^▽^=)ノ
5枚目は砂浜の…マメ科f(^^;

原生花園駅で下車

39939.jpg 39939-1.jpg 39939-2.jpg 39939-3.jpg 39939-4.jpg 39939-5.jpg

ホーム=小清水原生花園の中。ログハウス風駅舎にはお店とあと派遣掛員さんが詰めてましてきっぷ売ってます。がそんなことはどうでもよく(途中下車印はありません!笑)、さっさと急がねばC=C=\(;・_・)/

札弦(さっつる)駅で下車して次の各停網走行き(同じクルマ)で折り返し

39938.jpg 39938-1.jpg 39938-2.jpg 39938-3.jpg 39938-4.jpg 39938-5.jpg 39938-6.jpg 39938-7.jpg

さっつるさっつるさっつるさっつるさっつる、昨日の遠矢駅に続けてまたまた出ました駅名連呼。笑
駅の風景はかなりよいんですが、駅裏の製材工場が大盛業中でうるさいです(盛業はよいことです)。
整然とした駅前通りにある駅前商店が激シブヽ(^○^)ノ ビールも売ってますよ!(仕事するんで呑めません、涙)

清里町駅から各停緑行きで折り返し

39937.jpg

久々のキハ40、峠越えないから非力なコレで燃料節約かな?

清里町駅メインストリートにあるスーパーで生茶2000ml178円を買いました

39936.jpg

近くにはエーコープもあり、また街の規模のバロメータたる本屋さんもあり、力がある町ですよ清里町(^○^)

清里町駅で下車

39935.jpg 39935-1.jpg 39935-2.jpg 39935-3.jpg 39935-4.jpg 39935-5.jpg 39935-6.jpg 39935-7.jpg

なかなか風格も感じられる高度成長期型駅舎、しかしはめ殺し窓の枠が木製だよ!(@ ̄□ ̄@;)!! 類似ケースは他にあるのかしら(・_・?) なお跨線橋の開く窓枠も木製です。
駅前はかなり整然とした感じ、町の力量を感じます…

網走側に入りました

39934.jpg

最初の緑駅(乗下車済み)は駅前の道が緑色に塗られてるっていう大ネタ。笑

茅沼駅から快速しれとこ号網走行きで折り返し

39933.jpg 39933-1.jpg

ヘッドマークつきだ。激混みでロング部になんとか座れ、これから仕事します(*ToT)

茅沼駅前でホザキシモツケを愛でるヽ(*´▽)ノ♪

39931.jpg

今回の旅で最も印象に残った花です!今のところでは(^^;

茅沼(かやぬま)駅で下車

39930.jpg 39930-1.jpg 39930-2.jpg 39930-3.jpg 39930-4.jpg

これで釧網本線の釧側はコンプ、この後夜までかけて網側をめぐります。
2枚目の位置には冬にタンチョウが来るらしく。
ログハウス風の新築駅舎はまだ真新しいです。
駅前には喫茶店やペンション、すこし離れて民家点在になってます。ここから北側が農業地化されてる感じでしょうか。

南弟子屈駅から6.9km歩いてきて到達した磯分内(いそぶんない)駅から各停釧路行きに乗車

39929.jpg 39929-1.jpg 39929-2.jpg 39929-3.jpg 39929-4.jpg

涼しいのに久々に汗だくなのは湿度が高いせいかしらん。
ここは比較的大きな集落で、小学校に加え国道沿いにはセイコーマートもあります。
釧路行きは混んでてロングシートに着席。

釧網本線南弟子屈-磯分内間の沿道わきに黄色い花…(´・ω・`)?

39928.jpg

これ昨夕の釧路湿原でも気になってましたが近づける位置には居なかったのでようやく撮れました。

南弟子屈-磯分内間の沿道の野花2

39927.jpg 39927-1.jpg

わ!数株だけキタノコギリソウ!(@ ̄□ ̄@;)!! セイヨウノコギリソウだらけの中なぜにここにだけ居るの…ちなみに花の大きさ、花弁数、葉の形が違います。
2枚目は巨大マンテマ? 子房がデカ過ぎて模様がややグロいかも…((((;゜Д゜)))

南弟子屈-磯分内間の沿道わきに肉牛わしわし(# ̄З ̄)

39926.jpg 39926-1.jpg

やっぱりじっと見てきて、写真撮ろうとするとソッポ向かれる、6日と同じ体験!(((^^;)

南弟子屈-磯分内間の沿道の野花

39925.jpg 39925-1.jpg 39925-2.jpg 39925-3.jpg 39925-4.jpg 39925-5.jpg

1枚目は弱々しいイヌタデ? 道東で見たのははじめてかも。
2・3枚目はなんでしょうか…(´・ω・`)?
4枚目はツリガネニンジン!かわゆいのう♪ヽ(´▽`)/
5枚目は本州でも見たことあったような…(´・ω・`)?
6枚目は昨夕釧路湿原で撮りましたが、ナミキソウと判明しましたヽ(^○^)ノ

南弟子屈駅で下車

39924.jpg 39924-1.jpg 39924-2.jpg 39924-3.jpg 39924-4.jpg 39924-5.jpg 39924-6.jpg 39924-7.jpg 39924-8.jpg 39924-9.jpg

入れ替わりに高校生2人乗ってましたよ。
典型的な貨車駅ですが、近辺は小集落。駅前には民家数戸と土建屋さん、あとタクシー営業所だったような形の車庫もあります。
なにもない駅前通りを100m進むと国道に。ここに駅前?商店、ガソリンスタンド、小学校がありますよ。
ではこれから磯分内駅まで約7km歩きます。おとといの花咲港の民宿に17時チェックインするためここを徒歩移動せざるを得なく(^^;)

釧路湿原ーーーーーーっヽ(*´▽)ノ♪

39923.jpg

進行逆向きながら湿原側の席が空いたため座って堪能できました(o^ O^)シ彡☆

まん喫から1.6km歩いてきて到達した東釧路駅から釧網本線各停網走行きに乗車して今日の乗り鉄開始

39922.jpg 39922-1.jpg

東釧路駅、要は交換がない場合はポイント磨耗を考えて釧網本線が1番線・根室本線が2番線を使い、切り欠きをふさぐノロッコは2番線、という原則だと今気づきました(^o^;)
網走行きは釧路湿原側のクロスシート全部埋まっててロングシートも前は窓枠部分しか空きなし&後ろは高校生寝てる(笑)、ということで湿原観られませんよ!(T△T)

釧路のまん喫のシャワールームからおはようございます

39921.jpg

7時間ちょい寝ましたが冷房(なんか不要だろ!)で風邪引いたかもです…あとおなかがまだいっぱいです(笑)

2012/08/09

今宵のお宿はおとといも泊まった釧路のまん喫

39920.jpg 39920-1.jpg

ナイトパックが23時からのため、9時間パック2300円と超高いよ釧路のまん喫。シャワー使えば2600円(*゜Q゜*) でも釧路はビジホが高いからこれでも安い方なのでした…
で明らかに久々の暴食(笑)を主要因として、なんかやたら疲れてますんで、さっさと寝たいと思います…

結局、東釧路駅隣接のコープさっぽろのベンチで

39919.jpg

15分ほど時間つぶしまつ。てか左足裏が痛く、見てみたらなんと昨日つぶした水ぶくれの下にまた水ぶくれができてるよ…また明日朝つぶそう(;;)

東釧路駅で下車して今日の乗り鉄おしまーい

39918.jpg

さて、すこーしだけ時間潰さないとアカンのです。

五十石駅から各停釧路行きで折り返し

39917.jpg

おととい晩にタクシーワープで1駅よけいに回れたため、今日の予定はすべて完了ですヽ(^○^)ノ

先生!五十石駅前唯一の建家であり、休業説も一部であった、五十石温泉が営業してます!(@ ̄□ ̄@;)!!

39916.jpg

あぁ、それなのに入ってる時間がない!(*ToT) 厳密には風呂上がり後2時間列車を虫舞いまくる貨車駅内で待つ胆力がない(-。-;)

五十石駅で下車

39915.jpg 39915-1.jpg 39915-2.jpg 39915-3.jpg 39915-4.jpg 39915-5.jpg 39915-6.jpg 39915-7.jpg

典型的な貨車駅。周囲に人家はほとんどなく、各停でも停まらない列車があるほどです。

釧路湿原駅から細岡展望台経由で3km歩いてきて到達した細岡駅から各停網走行きに乗車

39914.jpg 39914-1.jpg 39914-2.jpg 39914-3.jpg 39914-4.jpg 39914-5.jpg 39914-6.jpg 39914-7.jpg 39914-8.jpg 39914-9.jpg

周囲の人家は駅隣の1戸だけ! そんなとこでも貨物ホームがあったっていう(7枚目)…すごいぞ国鉄!ヾ(〃^∇^)ノ

細岡展望台から細岡駅までの、釧路湿原内の車道沿いの野花たち

39913.jpg 39913-1.jpg 39913-2.jpg

まず1枚目はすっかりなじんだホザキシモツケヽ(*´▽)ノ♪
2・3枚目はちっこいシソ科とでっかいシソ科?(。・_・?)?

釧路湿原駅で下車

39911.jpg 39911-1.jpg 39911-2.jpg 39911-3.jpg 39911-4.jpg 39911-5.jpg

純然たる観光駅。以前、鬼峠さんに車で連れてきていただいたことがありましたが、鉄道で来たのは初となります(^○^) ここ自体が観光資源化してるのか、車で立ち寄りにくる連中も多くいます。ってまさに鬼峠さんにそうしていただいたんだった(((^^;)
駅への出入口は、砂利道の車道と、細岡展望台への急階段。今日は後者からいってみよう!(やってみよう!(パピプペポッケ))

遠矢駅から各停網走行きに乗車

39910.jpg

まだおなかいっぱいいっぱい(^。^;) さっきのよりは空いてて、ロング部には座れました。

食べ切るのに25分かかったよ…食がまぢで細くなった!笑

39909.jpg

オニオンリングの胡椒香はまさに粒胡椒でした(^○^)
ザンタレのタレはかなり食酢が強くて、確かにその力で量を食べさすスタイルだったですね(o^ O^)シ彡☆

南蛮亭でオニオンリング450円&ザンタレ900円

39908.jpg 39908-1.jpg 39908-2.jpg

オニオンリングは胡椒のかおりがすばらしい! 衣強め、タマネギはやわらかくておいしいなヾ(〃^∇^)ノ
そして南蛮亭を超有名店たらしめたザンタレ! どうですかこの量!(゜▽゜*) 鶏唐揚げに甘酢ダレというか酢が強めのタレをかけただけのものですがなかなか合いますね両者がヾ(〃^∇^)ノ そしてまた熱々で出てきてすばらしいヽ(*´▽)ノ♪

遠矢駅で降りたら南蛮亭

39907.jpg 39907-1.jpg

というわけで北海道グルメ第2弾。とりあえず生!(糖質制限絶賛中断中) スーパードライは米の味!(そこが良さでもありますが、笑)

遠矢駅で下車

39906.jpg 39906-1.jpg 39906-2.jpg 39906-3.jpg 39906-4.jpg 39906-5.jpg

とおやとおやとおやとおやとおや、そんなに駅名アピールせんでも(^o^;)
駅裏は宅地ですが、駅側はあまりひらけてない? いやいや、アレがありますよアレが!C=C=\(;・_・)/

東釧路駅から各停網走行きに乗車して釧網本線駅めぐりに入りました

39905.jpg

4両編成のノロッコとは違いこちらは単行、ガチ満席で立ちますから…
なお、東釧路駅隣接のコープさっぽろにトイレ借りるついででクロックスパチもんを見てみましたが800円以上してまして、はまなか農協アッパレヽ(^○^)ノ

武佐駅から階段2箇所利用でわずか1.3kmの歩きで済み東釧路駅に到達

39904.jpg

1日半ぶりです。

武佐駅で下車

39902.jpg 39902-1.jpg 39902-2.jpg 39902-3.jpg 39902-4.jpg 39902-5.jpg 39902-6.jpg

これで根室本線は落合以東の各駅に乗下車できたことになりましたヽ(^○^)ノ
比較的近年にできた駅で、団地の裏にあります。そしてその裏は湿原であります♪ヽ(´▽`)/

浜中駅で下車

39900.jpg 39900-1.jpg 39900-2.jpg 39900-3.jpg 39900-4.jpg 39900-5.jpg 39900-6.jpg 39900-7.jpg

今度はホーム側にルパン三世、正面に次元と五右エ門。そして峰さん(笑)はなんと赤い18きっぷを売ってます、って何重にも誤り。(^o^;)
ていうか簡易委託廃止になってたんですね。それでも駅前通りにはよろず屋さん2軒現役! 茶内ほどではないにせよ、恐るべし浜中町ヾ(=^▽^=)ノ

茶内駅から6分遅延の臨時快速北太平洋花と湿原号に乗車

39899.jpg 39899-1.jpg

ゴミ速攻で捨てました(^o^)v
このお座敷車、特急サロベツ号につなげてた時にいずみママと乗りましたね。平日だからか指定席も自由席もガラガラ。

奇跡が起こった!茶内駅ちかくのはまなか農協の生産資材店舗でクロックスパチもん398円で売ってたよヽ(^○^)ノ

39898.jpg

さっそく待合室に戻って履き替えて、久々に普通に歩ける感を取り戻したヾ(〃^∇^)ノ 問題はゴミ捨て、駅にはないので列車内のゴミ箱しかないか(^^;

茶内駅で下車

39897.jpg 39897-1.jpg 39897-2.jpg 39897-3.jpg 39897-4.jpg 39897-5.jpg

交換相手が遅延のため出発シーンは撮らず。玄関にはルパン三世が立ってますよ。なかなかの外面な駅舎ですが、トイレはなんか入るのを躊躇する外観(^^;
駅前通りには現役の用品店や金物屋! さすが、最後まで殖民軌道が維持されてたまちだなぁ(^○^)
その殖民軌道の茶内停留場跡が6枚目。線茶内駅に隣接です。駅舎に展示室がありますが施錠されてて入れない(*ToT)

厚床駅から快速ノサップ号釧路行きに乗車

39896.jpg

仕事すこし進みました。
たくさん乗車!ですが私以外全員が乗車位置わかってない…ふだんは鉄道使ってないみなさんですねたぶん。

厚床駅で下車

39895.jpg 39895-1.jpg 39895-2.jpg 39895-3.jpg 39895-4.jpg 39895-5.jpg 39895-6.jpg

1981年、高1のときの北海道旅行で、標津線に乗り換える際に乗下車済みです。当時は駅弁かにめし買って食べたのよね…(懐)
待合室は根室交通バスにジャックされてる状態です(^^; 今日はお休みですが窓口もあります。
駅前には酒屋さんとセブンイレブンがありますが、これは国道のためにある感じですかね…
では今から仕事します((T_T))。雨も降ってきましたし…(ソックス1枚で今朝のハイキングにより既に大穴開き)

姉別駅から各停根室行きで折り返し

39894.jpg

すぐ降りるんで前のロングシート端。

姉別駅前でこれはエゾフウロだ!(o^ O^)シ彡☆

39893.jpg 39893-1.jpg

しかし一緒にビロードモウズイカ…(^o^;) まぁこの組み合わせこそが道東の鉄道駅ということになりますかね(^^;
あと、このあたりはキタノコギリソウじゃなくてセイヨウノコギリソウなんですよね。交雑しないのかしらん。

姉別駅前の花々

39892.jpg 39892-1.jpg 39892-2.jpg 39892-3.jpg 39892-4.jpg

1枚目はバラのなにか(((^^;) 植栽でしょうけど、もともとバラはあまり好みでない私にも響いてきましたので撮りました。
2枚目は園芸種逸出かしら? 見たことない薄紫色の花です。
3・4枚目は直径10mmくらいの小さな花、バラ科かキンポウゲ科か…(´・ω・`)?
5枚目のキク科はちと見ない舌状花なので撮っときました。

姉別駅で下車

39891.jpg 39891-1.jpg 39891-2.jpg 39891-3.jpg 39891-4.jpg

ルパン三世だ。モンキー・パンチの出身地ですから。
駅前には数年前までは2軒、さらに昔は3軒もの駅前商店があったようですが、壊滅してしまってました…郵便局だけが現役です…

別当賀駅から各停釧路行きに乗車

39890.jpg

花咲港からのこのコース、(・∀・)イイ!! 再来年6月くらいにまた来よう!(^o^)/~~

フレシマ湿原からのかえり道の地見な花

39889.jpg 39889-1.jpg 39889-2.jpg 39889-3.jpg 39889-4.jpg

1・2枚目はこの一角のみ。
3〜5枚目は最大4mくらいあるよ!そして背丈に比例して独特な形の葉も大きい。

フレシマ湿原からの帰り道にあこれは昨日の落石-昆布盛爆歩中に撮れなかった花だ!

39888.jpg 39888-1.jpg

シモツケ的ななにか。ホザキシモツケとは違いますよね。

フレシマ湿原からのかえり道に野花いろいろ

39887.jpg 39887-1.jpg 39887-2.jpg 39887-3.jpg 39887-4.jpg

足裏が最低な状態なんで(笑)、ゆっくり歩いて気付きいろいろです。
1・2枚目は沿道にのみちらほら咲いてるキク科のなにか(((^^;)、3・4枚目はこの一角にのみ咲いてた未知の花(。・_・?)?、5枚目はこの1輪だけのなぞのタンポポ。

まさに湿原!フレシマ湿原。

39886.jpg 39886-1.jpg

ここは単一の民有地で、確か6年前まで完全放し飼いの馬牧場でした。今は日本野鳥の会に管理権が委譲され、湿原じたいには立入禁止です。でもここはすばらしい眺め!花咲港の民宿とセットでまた来たいなあヾ(〃^∇^)ノ

フレシマ湿原の花

39885.jpg 39885-1.jpg 39885-2.jpg 39885-3.jpg

いろいろ居ますが、今の時期はなんといってもハマフウロ満開ヾ(=^▽^=)ノ あとはキンミズヒキやハマナス、マメ科のなにか(^^;、シソ科のなにか(((^^;)、撮りませんでしたがクサフジなど。

別当賀(べっとが)駅で下車

39882.jpg 39882-1.jpg 39882-2.jpg 39882-3.jpg 39882-4.jpg 39882-5.jpg 39882-6.jpg

またまた貨車駅。集落はありませんが、つまりこのあたりは酪農メインで、個々の酪農家が経済的に成り立つってことは集落にはならないってことでしょうか(^o^)

前後しますが花咲駅の野花

39881.jpg 39881-1.jpg 39881-2.jpg 39881-3.jpg 39881-4.jpg

まずはしおれてますがホーム上のハマナスヾ(〃^∇^)ノ そしてようやく撮れたよキタノコギリソウヽ(^○^)ノ 白と薄桃色がありまして、ノコギリソウより花全体も舌状花の数も大であります♪ヽ(´▽`)/
あと4・5枚目はオミナエシかしら?(・_・?)

ご主人の宴におよばれしまして、会計7,800円(地酒4杯ぶん込み)お支払いした後の記憶欠落!(-。-;)、目覚ましも忘れましたが奇跡的に起きて花咲駅から各停釧路行きに乗れました(^。^;)

39880.jpg 39880-1.jpg 39880-2.jpg 39880-3.jpg 39880-4.jpg 39880-5.jpg 39880-6.jpg 39880-7.jpg

5時半に目覚め、充電もいっさい忘れてましたが間に合うタイミングに感謝m(__)m、で歩き出しましたが女将さん?が車で追いかけてきて乗ってけと。ありがたくご厚意にあずかりましたm(__)mが、要はじもてぃは裏道を知らないのでガチで間に合わない心配をしてくださったってことでした(^^;
霧の花咲駅は貨車駅、花咲港からは根室市街地へバスが頻発してるので利用者は少なそうです。民宿にはカモメたくさんでしたがこちらはカラスたくさん。

2012/08/08

花咲港の民宿の500円オプション、花咲ガニ1パイヽ(^○^)ノ

39879.jpg 39879-1.jpg 39879-2.jpg 39879-3.jpg 39879-4.jpg

桁間違ってませんよ。\(^o^)/
さっそくご開帳してみれば、花咲ガニは脚8本ぢゃんカニじゃなくてヤドカリぢゃん、とか言う輩はよく見た方がいい、甲羅の下にもう2本隠れてるのだよ脚が!!ヽ(^○^)ノ (でもヤドカリだけどね、大笑)
なかなか綺麗には剥けず、500円ぶんの食糧を食べるのに33分かかったことがあっただろうか!!状態でしたが、初体験の花咲ガニは一般的なカニのうまみにエステル香みたいなのが載ってる感じでした。むしろ他のカニよりおいしかった!(^○^)
で、なんかご主人に気に入られて刺身と地酒おまけでもらった!多少アレゲな質問されたけど!(ありがち(^_^;)) ほたては、青森よか北海道の方がさらにおいしいかもです(^^;

花咲港の民宿のばんごはん2

39878.jpg 39878-1.jpg 39878-2.jpg 39878-3.jpg

おさしみは、まぐろ、はまち?、えび。どれも濃厚、とりわけえびがうまく熟れてまして脳内麻薬出まくり(~▽~@)♪
そして夏は牡蠣鍋!(笑) 牡蠣9つぶ入ってたよ。もちろん普通の一人前です(^^;
もちろん日本酒もう1杯!(大塚愛(ふ、ふるい))

花咲港の民宿のばんごはん1

39877.jpg 39877-1.jpg

冷酒頼んだら根室の地酒北の勝なみなみヽ(^○^)ノ カニ水菜胡麻和えから早くもカニのンマ味攻撃、そして鯨の皮は脂たんまり♪ヽ(´▽`)/ ホヤ&じゅんさい?、ナマコ、脂ののった白身の山葵和え?@花咲港の民宿 ホヤがバリンマ(o^ O^)シ彡☆ ナマコも濃ゆい、白身は脂と山葵の相性が(・∀・)ヤヴァイ!!

花咲港の民宿のあり得ないばんごはん(~▽~@)♪♪♪

39876.jpg

昨晩途中から記憶ロストで遅報あいすまぬm(__)m

すげーよ!( ; ゜Д゜) 屋根の上でカモメ乱れ鳴きしてるよ!(~▽~@)♪♪♪

寝られんのか今晩!(゜▽゜*)

追記:カテゴリをここから切り替えるの忘れてましたm(__)m というわけで今切り替えました。