→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2020年初夏の降りつぶし&野良学術調査 - 新田老駅に下車して全国全駅乗下車再達成+失われた幽霊文字を求めて 簗

このカテゴリの登録数:40

2020/06/01

秋葉原駅で乗り換えた普通千葉行きを錦糸町駅で下車して今回の野良学術調査+降りつぶしぶじ完遂

60667.jpg 60667-1.jpg

もはや総武緩行線は「平時」のレベルに戻ってますな…。
次回は今週末、虎ノ門ヒルズ駅開業&THライナーがテーマです。

上野駅で普通外回りにお乗り換え

60666.jpg 60666-1.jpg

新幹線特急券のお持ち帰り希望に対しパンダ記念印ではなくインクべっちょりの無効印でした(涙)

こまち48号でいただく盛岡市の地酒、あさ開大吟醸

60665.jpg

桃の風味!に甘さもあるけど辛さも強めで、かつそれがスッと消えます。何にでも合いそう!(^○^)

4分遅着の終点盛岡駅で新幹線こまち48号東京行きにお乗り換え

60664.jpg 60664-1.jpg 60664-2.jpg 60664-3.jpg 60664-4.jpg

山田線は途中シカ除け急ブレーキ10回以上実施したための遅延、盛岡市街地の山岸駅からお1人乗ってきて2人での到着でした。
そして連結シーンをひさびさに堪能し録画してから乗り込んだ快適な4列シート。

…山田線盛岡行き、茂市駅までは高校生20人以上乗ってましたが徐々に降り、区界駅の手前でなんと私だけなんですけど…

60663.jpg

地域間輸送ゼロ、106急行に完敗未満…。・゜・(ノД`)・゜・。

ガーン!山田線千徳駅の木造駅舎が壊されてた…(;_;)

60661.jpg

ここ、降りつぶし時に携帯すら持ってないあからさまな同業者と遭遇し、2日間山田線内で見かけてからの2週後になんと広島県の福塩線でも遭遇した、っていう珍体験で思い出深いんですよ…

宮古駅にストレート経路な株優4割引乗車券で入場、始発普通盛岡行き単行に乗り込みまして2人ボックスで宮古駅KIOSK購入のあれやこれやでうぇーい( ^ ^ )/□

60660.jpg 60660-1.jpg 60660-2.jpg

なんとスタンパーがJR東日本である(O_O) つまり、同じ掛員さんが同じ改札口に立っててもそれが本態業務のときとJRからの業務委託のときがあるってことですね。

宮古駅で運転士さんに460円支払って下車

60659.jpg 60659-1.jpg

JR列車は同じ出口改札口が有人になりますが三陸鉄道では社内精算なので無人。そしてJR時代から残るKIOSKではSuicaで決済できますよ。

2週間前開業の三陸鉄道新田老駅から国道まですぐ

60656.jpg 60656-1.jpg 60656-2.jpg

新しい団地と高台の昔からの住宅が同時に見えます。もちろん海側は堤防。

2週間前に開業した三陸鉄道新田老駅で下車して全国の旅客営業駅9551駅すべてへの乗下車を再達成\(^o^)/

60655.jpg 60655-1.jpg 60655-2.jpg 60655-3.jpg 60655-4.jpg 60655-5.jpg 60655-6.jpg

3・7枚目の新田老総合事務所と一体的に整備されたもので、2枚目の小学校や古い家屋とともにもともと田老の中心部でしたが、鉄建公団建設時は現田老駅が優先されていたわけです。そして一体なのでホームから自動ドアー過ぎると完全にふつうのビルの中な待合室!

宮古駅の元JR駅舎から始発普通久慈行きに、新田老駅までの食券型券売機券買って乗車

60654.jpg 60654-1.jpg 60654-2.jpg

有人改札では拝見のみで入鋏なし。

終点宮古駅の三陸鉄道への駅業務移管後使いはじめた屋外出口改札で四角の記念印もらって下車

60653.jpg 60653-1.jpg 60653-2.jpg

ま、去年降りたときと変わりません。

盛岡駅在来線自動改札口から再入場(できました)、始発快速リアス号宮古行きにじょ

60651.jpg 60651-1.jpg

「平時」には毎時1本以上走る106急行バスに完敗したどローカル線は1両編成でも余裕ですな。。

柳家フェザン2号店で常夏のキムチ納豆ベイベー1020円!

60650.jpg 60650-1.jpg 60650-2.jpg 60650-3.jpg

去年4月から消費税ぶん40円の値上げ、そのときは「ピリ辛上限」としてましたがふつうに辛かった(激辛には遠いんですが)。でも納豆のコクとキムチの旨味に合うのはこのくらいの辛さかな。シャキモヤシと中太もっちり麺との相性良よく固形7分の11分半完食完飲で去年より早かった(^○^)。もちろんカプサイシン総量の多さから汗だくの快感でござる(*≧∀≦*)

盛岡駅で途中下車

60649.jpg 60649-1.jpg

くだらん「サーモグラフィー」はもうやってませんですね(正)。しかし途中下車なのに駅名小印であるorz

なぜか3分遅着の終点一ノ関駅で新幹線はやぶさ19号新青森行きにお乗り換え

60648.jpg 60648-1.jpg 60648-2.jpg

遅延で時間余裕なくなりましたが改札内MVでぶじ、車内から予約してあった新幹線特急券を発券。この行程だと古川から盛岡まで新幹線自由席がふつうと思いますが、今日から閑散期かつ一ノ関からだと元が安くなるためはやぶさ料金込みでも340円もお安いのです。もちろん古川-小牛田間の営業キロ増えますが今回の株優では運賃も変わらずこの選択です。
新幹線はもちろんガラガラですが、複数のビジネスパースンが降りてきましたよ。

小牛田駅で運転免許の都合上気動車扱いのレール運搬車、仙石東北ライン用のハイブリッド気動車を拝む。

60646.jpg 60646-1.jpg 60646-2.jpg

おはようございます。ここからリアルタイムレポートを再開します。某所での連泊でかなりゆったりできましたよ(^○^)。

2020/05/30

終点新庄駅で始発普通小牛田行きにお乗り換え

60644.jpg 60644-1.jpg 60644-2.jpg

またまた40分ほどうとうとできましたがここからもさらに寝ていきましょう(^◇^;)。
そして今回の野良学術調査のレポはここまで。月曜日にはこの同じカテゴリーにて三陸鉄道新田老駅の降りつぶしをレポいたします( ^_^)/~~~

北山形駅から昨日の株優4割引券使用再開、普通新庄行きに乗車

60643.jpg 60643-1.jpg

待合室で45分ほどうとうとできてだいぶん助かりました。

北山形駅で下車

60642.jpg 60642-1.jpg 60642-2.jpg 60642-3.jpg 60642-4.jpg 60642-5.jpg

新しい駅舎には1年半前にも降りてる(幽霊文字「鍄」訪問のため)んですが、左沢線側の無人な西口を目の前で拝むのははじめて! もちろんこのハの字型ホームを跨ぐくの字型の跨線橋経由して東口から下車。業務委託の東口では車補に穴開けの意味なしプレイです(^◇^;)

羽前山辺駅から普通山形行きに乗車

60641.jpg 60641-1.jpg 60641-2.jpg

ここで4連どうしの交換。つまり車掌さん乗務なので車内補充券で北山形まで買えました。嗚呼また210円山形県に落としてしまった…んですが、私の一生で、山形県に直接お金落とすのはこれが最後となります(泣)。

山辺町コミュニティバス中作線は山辺駅バス停に2分早着

60640.jpg 60640-1.jpg 60640-2.jpg 60640-3.jpg 60640-4.jpg

途中からお1人乗ってきてその方もここで下車して左沢線に乗り継ぐようです。フィーダー輸送である。
昨晩も触れた通り、ここは国の補助金で駅舎も町が建て替えて交流拠点化を目論んでましたが話がまとまらずおじゃんに。結果木造駅舎が残りましたが、町の予算で2枚目の駐車場や跨線橋はできたようです。そして駅前には木造の農協に元駅前旅館!(^○^) 駅前通りも太くてなんかかつての繁栄を感じます。

簗沢バス停から山辺町コミュニティバス中作線山辺温泉行きに乗車

60639.jpg 60639-1.jpg

なんと運賃100円は先払いで軽く怒られました、サーセン(^◇^;)
乗客は私だけですよ。。

作谷沢支所から400mの幽霊文字バス停、簗沢に来ました

60638.jpg 60638-1.jpg 60638-2.png

支所の駐車場側にベンチがあり脚は休ませられましたが…いやはや気温8℃で睡魔に負けるとヤヴァそうだったので踏ん張りました…5時半くらいから日差しが直で当たるようになり30分ほどうとうとできましたよ。
そしてここ、大字簗沢のはずれなんですね。。。まぁフリー乗降区間なので無問題なんですが(^◇^;)、フリー乗降のわりには鼈甲雨が両側にありますな(^○^)

羽前山辺駅から徒歩13.0km、作谷沢支所兼公民館にとうちゃこ

60637.jpg 60637-1.jpg

…かなりちんたら歩いたつもりですが結局3時間15分で着いちゃった! 明るくなってきたとはいえめちゃくちゃ寒い中どうやって2時間半待つの…orz
そしてこの作谷沢支所、要は昭和の大合併まで作谷沢村だったということなんですが、そもそもその作谷沢という名前が、町村制実施時の自然村、北作・畑谷・簗沢から1文字ずつとった合成地名なんですよ!(OvO)
2枚目は作谷沢小中学校、戦後できた、ってことは戦前は簗沢小学校だった可能性もありえますね!(^○^) でもこちらもごたぶんに漏れず、今年度限りで統合だそうな…ヽ(;▽;)

作谷沢中心部(大字簗沢)に入りまして道隔てて向かい合ってる新旧郵便局

60636.jpg 60636-1.jpg

ていうかこの旧の方がやたらカッコよくありませんか!(OvO)

今回の野良学術調査の目的地、幽霊文字地名「簗沢」に初遭遇

60634.jpg

ここまでこの画像も強力に照らせてるLEDライトつけつつiPhoneから初期YMOやKYLYNなどを掛けて熊除けのつもりでしたが、まったく不要でした。というのもかなり牛舎が多い! これはかえって牛さんたちに迷惑と音を切りました。実は山形県の熊出没マップでもこのあたりは空白地帯になってまして、事前調査時に「なんでだろう??」だったんですが、ナットク!(^○^)

羽前山辺駅から徒歩4.7kmの山形市街の夜景

60633.jpg

羽前山辺駅待合室で2時過ぎまで仮眠してから出発の予定でしたが0時35分にタイマー作動で真っ暗になってしまい、それまで眠くなれなかったので、ちんたらと歩くことにしまして1時間。盆地よのぅ。

2020/05/29

運転士さんに北山形からの分岐片道を告げて210円支払って下車

60632.jpg 60632-1.jpg

…じつはYouTubeやTwitterで現在、徳島県三好市や和歌山県のような「県外ナンバー車を排外する自治体」には「今後一生直接にはお金を落とさない」宣言をしているんですが、おととい配信の動画で「山形県も同様、ただ今週末の土曜には100円落とすのだけは勘弁してもらって、それを最後にします」とも宣言してたんです。が…首都圏のMVであらかじめ買っとけばよかったんですが仕事多忙でぎりぎりとなり現金払い、これはJR東日本仙台支社山形支店が登記されてたらまぁ法人税が山形に行ってしまうやつであり、そうなると土曜朝までの金額が520円に膨れ上がってしまうとい
大失態となってしまいました。ここに自己批判しますm(__)m
そしてここ羽前山辺(うぜんやまべ)駅は数年前まで山辺町(やまのべまち)が補助金活用して駅舎を建て替える気満々だったのが凍結になってしまい、簡易委託も解除され完全無人駅になったところですが、逆に駅舎は残ったっていうね…うーむ。

終点山形駅の乗換改札でさくらんぼな記念印もらって特急券お持ち帰り、そして途中下車せずに左沢線始発最終寒河江行きにお乗り換え

60631.jpg 60631-1.jpg 60631-2.jpg 60631-3.jpg

この読めない線名に読めない行先、そして乗ってる人みなノーマスク。

上野駅で新幹線〜特急つばさ159号山形行き自由席にお乗り換え

60630.jpg 60630-1.jpg 60630-2.jpg 60630-3.jpg 60630-4.jpg

あいかわらず新幹線ラッチ内は全店舗クローズ。そして完全に運のコンセントつきクルマでほっ。さすがに自由席でも2列8席あたり1人以上は乗ってる山形最終便ですがこれならギリギリマスクはずせるかな。

株優4割引券で入場した錦糸町駅から普通中野行きに乗車して今回の野良学術調査&降りつぶし開始

60628.jpg 60628-1.jpg 60628-2.jpg

こんばんは。先週末に行く予定だった新田老駅、仕事が終わらなさすぎて行けませんで(涙)、今週まとめて行くことになりました。ほぼ「平時」と変わらない乗車率だぞ平日この時間帯としては。