→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2012年夏の旅行 - 山陰本線超閑散区間&美祢線・小野田線全駅乗下車+日本一低い活火山笠山に登山

このカテゴリの登録数:156

2012/09/10

錦糸町駅で下車して今回の旅もなんとか終えました(・∀・)

40382.jpg

次回の旅は今週末からの三連休、東北ローカル線パス利用で山田線・大船渡線・釜石線全駅乗下車を目指します。

横須賀線の1分遅延により考えてたのよか1本早い快速千葉行きに乗り継げました

40381.jpg

朝の品川駅。

羽田空港国内線ターミナル駅から京急の始発エアポート急行京成高砂行きに乗車

40380.jpg

予定のに間に合わなかったため、品川で乗り換えるかどうか検討しました(ICカード乗車券なので完全に合法)が、やはりJRに乗り換えろとの結論。
なおポートレート横むき問題は、スクリプト適当に改造してみましたが根本的に無理があり、今晩じっくり対応しますm(__)m

北九州空港乗合タクシーは九州道下関インター前で他のタクシーからの乗客を合流させました

40372.jpg

なるほどこうやって高速代を浮かすのか!人件費はさほどは浮かなそうですが^^;

3時間仮眠からなんとか起き出しましてまん喫出場、3時45分の予告時刻完全にぴったしで現れた北九州空港乗合タクシーに乗りました

40371.jpg 40371-1.jpg

サンデン交通のジャンボタクシーすげい!!(゜д゜)! ちなみにサンデン交通は山陽電気軌道つまり下関で路面電車やってた会社ですよ。

2012/09/09

梶栗郷台地駅から800m歩いてきて、おとといと同じまん喫で仮眠しまつ…

40369.jpg 40369-1.jpg

フラットシートが空いてなく、ペアソファ席一人利用になりました。まぁ3時間しか寝られないので十分です(^^)v

梶栗郷台地駅で下車して今ツアーの目論見すべて達成\(^o^)/

40368.jpg 40368-1.jpg 40368-2.jpg 40368-3.jpg

最近山陰本線に開業した新駅で、実はおとといの新下関駅で放り出され状態になってからの徒歩移動で横目に見てました^^;
ま、特にありませんという、レインメーカーを先取りするような駅ですね!(違うと思う…)

綾羅木駅で下車して次の各停小串行きで折り返しの本日ラストラン

40370.jpg 40370-1.jpg 40370-2.jpg 40370-3.jpg 40370-4.jpg

ちょうど糖類ゼロ缶チューハイとハバネロビアスティックを消費し終える、鉄ヲタならではのペース配分。笑
こちら棒線駅ながらも日中業務委託駅、でこんな時間帯なのに4人もここから乗車ですよ!! さすが、路面電車や先物市場があった下関の、リキです罠…(゜д゜)!

糖質ゼロ缶チューハイが空いてしまい、やむなく、糖類ゼロ缶チューハイを開けました

40367.jpg

まだあるハバネロビアスティック、全く辛くないし、極端に塩辛いわけでもないのになぜか保ちが(・∀・)イイ!!んですよ!(゜д゜)!

糖質ゼロ発泡酒ロング缶空いて

40366.jpg

人丸駅ちかくのローソンでこれ一本限りしかなかった(/_;)糖質ゼロ缶チューハイに移行しました(^^)v

さっき人丸駅ちかくのローソンで買っといた、おとといも食べたハバネロビアスティック開けました(^ム^)

40365.jpg

ハバネロとか銘打ってますが全く辛くない(笑)、でも手頃につまめるのよね(^_-)-☆ @山陰本線下関行き

やはりリキある駅だった、人丸駅(すみません、さっき座れたのは長門古市駅でしたm(__)m)で高校生大量下車してボックス空いて、早速糖質ゼロ発泡酒ロング缶で

40364.jpg

かむぱーい(^_^)/~

黄波戸駅から各停下関行きで折り返し

40363.jpg

さー軽く呑もうかと皮算用してましたが、一両編成は帰宅高校生でほぼ満席だ!呑めねーよ!!orz
で次の人丸駅でロングシートに相席はできましたがまだ呑めない…

黄波戸(きわど)駅で下車

40362.jpg 40362-1.jpg 40362-2.jpg 40362-3.jpg 40362-4.jpg 40362-5.jpg

棒線化され駅舎も停留所レベルにされてます。駅前には古風な団地、また簡易委託を受託収賄の駅前旅館は明らかになる非営業状態な気がします…
近くに日本海ですが小雨またぺらつきでさらに街灯少ないため、待合室で折り返しを待ちますよ…

人丸駅から各停長門市行きで折り返し

40361.jpg

ここ、生きてる2面3線だったんですね!しかも3番線の出発信号機はどちら側にもついてて、折り返し運転対応と。やはりリキある駅でした!(過去形かもですが…)

人丸駅、エキちかくのローソン大津油谷店で買い込んだー

40360.jpg 40360-1.jpg

で人丸駅に戻ってきてまずLチキHOTだけ先にたべさしちくりーー

人丸駅で下車

40359.jpg 40359-1.jpg 40359-2.jpg 40359-3.jpg 40359-4.jpg 40359-5.jpg

たくさん降りた! 駅前にはかなり普通に街的な商店街もあったみたいな感じですよ(゜∀゜) 木造駅舎は凝った意匠ですが、駅名看板は国鉄フォントではないよなぁ^^;

糖質ゼロ発泡酒ロング缶空けた長門古市駅から各停小串行きで折り返し

40357.jpg

今宵は深夜近くの駅めぐりがあるため、酔わないこれくらいで勘弁しといたるわ!!(# ゜Д゜)

でもって長門古市駅前の酒屋さんの自販機に糖質ゼロ発泡酒ロング缶があったため迷わず即呑み(●^o^●)

40356.jpg

てか今日も朝から糖アルコールのガム数粒しか口にしてないな固形物…笑

長門古市駅で下車

40358.jpg 40358-1.jpg 40358-2.jpg 40358-3.jpg 40358-4.jpg 40358-5.jpg

駅舎は昔風に新築されたものかしら? メインは公民館で駅機能は隅っこの待合室とトイレのみ。
駅前には酒屋さんとタクシー営業所があります。あと駐輪場も大きくて、近辺の集落の実力がありそうですね(^^)

前後しますが滝部駅前に満開のハナトラノオ

40355.jpg 40355-1.jpg

てかこの暗さでここまで写るのはすごいよGalaxy S3カメラ。ってiPhone4Sと同じハードだけど。笑

終点滝部駅でいったん下車して、運転士さんが運転台変わって再びドア開で乗り直し、折り返し始発各停長門市行きにて折り返し

40354.jpg 40354-1.jpg 40354-2.jpg 40354-3.jpg 40354-4.jpg 40354-5.jpg 40354-6.jpg

行程変更で滞在余裕はできましたが、ぶっちゃけあんましいらなかったかも^^; 駅前は観光向けが細々て、駅舎の派手さがややかなしいかな…

特牛駅の黒ぬこギャラリー(=^・・^=)

40352.jpg 40352-1.jpg 40352-2.jpg 40352-3.jpg 40352-4.jpg 40352-5.jpg 40352-6.jpg 40352-7.jpg

木製改札にも私の脚にもすりすりしまくり、雨の夕方は薄暗くまるでピント合やしねー(=^・・^=)

特牛(こっとい)駅で下車

40351.jpg 40351-1.jpg 40351-2.jpg 40351-3.jpg 40351-4.jpg 40351-5.jpg 40351-6.jpg 40351-7.jpg 40351-8.jpg 40351-9.jpg

小学生のころ、鉄道物知り本に必ず「難読駅名」として紹介されてたために、逆に誰でも読めたっていう、懐かしい懐かしい駅でついに降りられた!ヽ(^o^)丿
高台上の島式ホームに広めな貨物ホーム、しかし駅舎は下の方。棒線化されてしまいましたが、逆にだからホーム切り欠きから階段降りた正面の木製改札口(^ム^) てかぬこがいた!(=^・^=)
で黒ぬこは改めるとして^^;、駅舎正面も待合室もなかなかの(・∀・)ハイクオリティ!! 基本山間で、駅前には数戸の家しかありませんが、でも駅前商店が簡易委託受託してる驚異(゜д゜)!
あ、あと駅前になんかありますが、これは栄華のロケ用だったやつとか。(あまり関心がない)

長門粟野駅で下車して次の各停小串行きで折り返し

40350.jpg 40350-1.jpg 40350-2.jpg 40350-3.jpg 40350-4.jpg 40350-5.jpg 40350-6.jpg 40350-7.jpg

すばらしい木造駅舎!実はここが行程から漏れてまして、ぶじ降りられ手よかったよかっ…って!!この駅舎見覚えあるよ!!!と降りつぶしアプリで見たら2年前のGWに瞬間途中下車済だった!!!!orz
まぁでも、それで改めてゆっくり堪能しますからよいってことで(^_^;)
なんか正面の意匠が独特ですが、それ以上に気にならざるを得ないのが駅前。かつてまちの代表駅だったような雰囲気なんですが、農協ビル完全閉鎖などかなり厳しい状況に見えます…駅裏に病院があるみたいで、だからタクシー営業所も駅前だし、鉄道実需もありそうではありますが…

阿川駅で下車して次の各停長門市行きで折り返し

40349.jpg 40349-1.jpg 40349-2.jpg 40349-3.jpg 40349-4.jpg 40349-5.jpg 40349-6.jpg 40349-7.jpg 40349-8.jpg

駅務室に骨董ぶりが残る佇まいの木造駅舎。駅前酒屋さんは少なくとも今日は休業、簡易委託は廃止みたいです。
貨物ホーム跡に陸軌車があって、身近で見られたのははじめてかも。^^;

伊上駅で下車して次の各停小串行きで折り返し

40348.jpg 40348-1.jpg 40348-2.jpg 40348-3.jpg 40348-4.jpg 40348-5.jpg 40348-6.jpg

なんか北海道や九州の国鉄幹線の無人化された途中駅みたいな雰囲気が、簡易駅舎からも周囲の農村風景からも、漂っておりますよ。
で、ここから大幅にリスケしまして、徒歩移動をなくせそうであります(*^_^*)

宇賀本郷駅から2.3km歩いてきてなんとか到達した湯玉駅から各停長門市行きに乗車

40347.jpg 40347-1.jpg 40347-2.jpg 40347-3.jpg 40347-4.jpg 40347-5.jpg 40347-6.jpg 40347-7.jpg 40347-8.jpg

山陰本線はトンネルで抜けてる峠があってたいへんでしたが、やはりガラケーと違いスマホは歩きながらはいじらずに移動前に集中送信すべきとわかりました^_^;
こちら真新しい駅舎ですがなんか違和感を覚えまして、よく見たら薬局でした!(^^ゞ さらには最近鉄道駅に増えてるゴロ寝阻止用┐(´∀`)┌ベンチがあり、あくまでこれは薬局のものだが駅利用者も使ってよいとの権利主張があったりして(^_^;)
旧駅舎側=薬局側(笑)が湯玉集落ですが(ただし駅イチははずれです)、高台のホームは下りが国道に面しててそちらも出入口になってるようです。

宇賀本郷(うかほんごう)駅で下車

40346.jpg 40346-1.jpg 40346-2.jpg 40346-3.jpg 40346-4.jpg 40346-5.jpg 40346-6.jpg

棒線停留所ですが、簡易待合室の向こうに日本海!(^_^)/~ 実は知られざる海の見える駅だった\(^o^)/
駅前には小さな小集落です。

…すみませんm(__)m みすゞ潮騒号だと停車してくれて案内放送もあって、自由席なら窓も開きましてさらに良かったですm(__)m

40345.jpg

というわけで二見夫婦岩。

絶賛ブチキレ中の長門二見駅から各停みすゞ潮騒2号新下関行きで折り返した!(#・∀・)

40344.jpg

だから何人に(ry
みすゞ潮騒の自由席には山側ながら空きボックスがありました(^^)

残念ながら(笑)、18時39分発も23分発も、列車にもバスにもありませんでした(笑)よ長門二見駅。

40343.jpg 40343-1.jpg

ってだから何人にわかるんだこのネタ。(ググるべし)
なお、ポートレート横むき問題は昨晩Twitterでの国鉄話が盛り上がったために(^^ゞまだできてません。どうせなら落ち着いて帰宅後に一気に作業出来ればと。m(__)m

崖っぷちの長門二見駅で下車!

40342.jpg 40342-1.jpg 40342-2.jpg 40342-3.jpg 40342-4.jpg 40342-5.jpg 40342-6.jpg 40342-7.jpg

崖と川に挟まれた狭い空間に細長く、側線まで取られてます。駅前にはフタ・ミ川やフタ・ミ橋、さらにはフタ・ミまんじゅうまであるよ!まさにイッパイ・サンキュー!(何人にわかるんだ)
実際には漁村として発達してる町のようですよ。

空いててしかも窓開けられて、みすゞ潮騒号よりいいやこっちが(^^)v

40341.jpg

な臨時長門市行き。

終点小串駅で始発臨時各停長門市行きにお乗り換え

40340.jpg

この臨時列車がなかったら今回の目論見は完全崩壊してましたよ…まぁこれ乗った段階ではまだまだで、徒歩移動がかなりキツい模様…((((;゜Д゜))))
これ、存在があまり知られてないのか、少なめの利用者はほとんど旅人の感じです。ってそのための臨時列車か^_^;

梅ヶ峠(うめがとう)駅で下車してすぐ次の各停小串行きで折り返し

40339.jpg 40339-1.jpg 40339-2.jpg 40339-3.jpg 40339-4.jpg 40339-5.jpg

両側の吉見駅も黒井村駅もひらけてるのにここはやや山深い…駅舎は国鉄の停留所ですね。

黒井村駅で下車して次の各停下関行きで折り返し

40338.jpg 40338-1.jpg 40338-2.jpg 40338-3.jpg 40338-4.jpg 40338-5.jpg 40338-6.jpg 40338-7.jpg 40338-8.jpg

「村」ですが、黒井村は昭和の大合併で豊浦町になり、平成の大合併で下関市になったのでありまして、高度成長期から下関のベッドタウンになったのでありました。高度成長期型駅舎でKIOSKまであったのも頷けるところであります。さらには駅裏に引込線跡の雰囲気も。

駅に戻ってきて福江駅ホーム上の野花を愛でる

40337.jpg 40337-1.jpg

近寄れたのは今年はじめてなハナトラノオ( ´∀`)
一方ありふれ過ぎというか強雑草化しつつあるランタナは、花びらだけでなく実の色も変わってくという点では確かにおもしろくはあり。

山陰本線福江駅から100mの日本海。

40335.jpg

すでに雨がぱらつき出してまして。どんよーり、東京人の偏見では「らしい」かもしれない^_^;日本海。

そんな庭状態な福江駅前にはハッカたくさん咲いてます(^ム^)

40334.jpg 40334-1.jpg

このくらい花に近寄れば、葉っぱ揉まなくても(・∀・)イイ!!香りがちゃんとしますね!(^^♪

福江駅で下車

40333.jpg 40333-1.jpg 40333-2.jpg 40333-3.jpg 40333-4.jpg 40333-5.jpg

棒線停留所で小路をさらに入った行き止まりにありますが、これが美容院さんの庭と共用みたいになってたりして(^^)
あまり見晴らしにはなってませんが、、当然に日本海は見えてます(^_^)/~

吉見駅から強雑草化下関行きで折り返し

40332.jpg 40332-1.jpg

ほっとしたのも束の間、ついに雨がぱらつき出してしまいました…

ほっとしたところでふとホーム側ベンチをみたら、なんとぬこがいたよ吉見駅!

40331.jpg

ナゴムーーーーー(*^_^*)

吉見駅で降りましたが、ここで行程表の重大なミスに気づいたよ!!((((;゜Д゜))))

40330.jpg 40330-1.jpg 40330-2.jpg 40330-3.jpg 40330-4.jpg 40330-5.jpg

いやはや長門粟野駅を回れないから!(#・∀・) というわけで、駅観察の前に、無人駅なのになぜか備え付けられてた大型時刻表繰って、今日走る臨時列車でなんとかリカバリできるとわかり、心底ほっ。
で高度成長期型駅舎ですが、駅前タクシーの事務所は昔ながらで対照的です。

幡生駅から山陰本線に戻ってまいりやした(^_^)/

40329.jpg

しかし当然に相席化。まぁ小串以遠に行くなら絶対指定席にしてましたが(^^ゞ

下関駅でスイッチバック

40328.jpg

はじめから、ここから海側順向きになるボックス席の位置に相席しておいて、ここでそのまま占有になりました(^O^)

幡生駅を通過、鉄道規則上の未解決問題、「みすゞ潮騒問題」の区間入りです

40327.jpg

走行中に近くを撮ると斜めに歪むケータイカメラ。私は18きっぷなんで問題には関係せず。ということで意味のない投稿。笑

新下関駅で始発臨時快速みすゞ潮騒1号仙崎行きにお乗り換え

40326.jpg

ここからまたディーゼルカーの旅となりますよ。

本由良駅から各停下関行きで折り返し

40324.jpg

さっき忘れてましたが(^^ゞ、これで山陽本線は新山口-門司間が乗下車済となってましたよ。

本由良駅前にオオニシキソウに混じって、…もしやこれは!

40325.jpg 40325-1.jpg 40325-2.jpg

葉を裏返してみたらやっぱりコミカンソウだ!!! 実をはじめてみたよ!ヽ(^。^)ノ
そして隣には、最近亜米利加外来の近種に押されてる、タカサブロウの花も咲いておる。(^O^)

本由良駅で下車

40323.jpg 40323-1.jpg 40323-2.jpg 40323-3.jpg 40323-4.jpg 40323-5.jpg 40323-6.jpg

厚東よりさらに農村な感じで駅前には商店の痕跡すら少ないんですが、駅舎には立派な立派な手小荷物窓口が残っております\(^o^)/
で、偶然地図アプリ見て、ここから宇部線岩倉駅まで2kmくらいと知り、急遽検討してみましたが、けっこうギリギリになり、汗をよりかくことで今宵シャワーにありつけないことを考慮、おとなしく予定通りに山陽本線で折り返すことにしました。

厚東駅で下車して次の各停岩国行きに乗車

40321.jpg 40321-1.jpg 40321-2.jpg 40321-3.jpg 40321-4.jpg 40321-5.jpg 40321-6.jpg

厚東と書いてことうと読む。3駅隣は厚狭と書いてあさと読む。2駅入って厚保と書いてあつと読む。難しいね日本語。
ここは山陽新幹線の高架橋の真下に駅舎作り直した体、東北本線の古館駅とかとおんなんじですかね。駅前には廃農協?で国道に出るまで店舗なさげ、無人駅にもなりますかね…ってよってまだ18にスタンパーもらえてません!

終点小野田駅で各停新山口行きにお乗り換え

40320.jpg

これから山陽本線の駅を2つ回っておきます。

終点雀田駅で小野田線小野田行きにお乗り換え

40319.jpg

ヲタはほぼこちらに乗り換え、もまいら乗りつぶさーばっかしかよ。

浜河内駅から各停雀田行きで折り返し

40318.jpg 40318-1.jpg

をーい乗客全員さっきとまんまおんなじだよ!ヲタ率100%やんけ!!!笑

浜河内(はまごうち)駅で下車して小野田線全駅乗下車達成\(~o~)/

40317.jpg 40317-1.jpg 40317-2.jpg 40317-3.jpg 40317-4.jpg 40317-5.jpg 40317-6.jpg 40317-7.jpg

乗下車私だけ。
出入口どこ?と一瞬迷いましたが、駅舎とは呼び難い待合スペース脇にひっそりありました(^^ゞ
周囲は宅地、しかし毎時1本以上あるバスに対して一日3往復しかなくちゃ、特に休日は誰も使わないよ本山支線…ヲタいがいは以外は(^_^;)

小野田線雀田駅で5分停車につき運転士さんに日付依頼も

40315.jpg

また先送りかよ!!(~o~;)
で乗客は1人以外全員ホームに出る(女子(たぶん)も)ヲタっぷり。笑

雀田駅手前のポイントを直進ーーーっ(^ム^)

40316.jpg

これを見たくてわざわざ駅めぐりでは不要な歩きをやったのよ(^^)v

全駅制覇攻略済の長門長沢駅から各停長門本山行きにお乗り換え

40314.jpg 40314-1.jpg 40314-2.jpg

攻略時と目立った変わりはなさげ。
しかしヲタ率高そうな車内だ…

雀田駅からわざわざ1駅1.3km歩いてきて宇部興産専用道路下!

40313.jpg

全駅制覇でダブルトレーラー観て、今日また拝みに来ましたが、法面厳重になってて、かつ海行きが全く通らず、山行きを遠目に眺められただけでした。残念、また改めて観に来ねば。

まん喫から1.1km歩いてきて到達した妻崎駅から各停小野田行きに乗車して今日の行程開始

40312.jpg 40312-1.jpg 40312-2.jpg 40312-3.jpg 40312-4.jpg 40312-5.jpg 40312-6.jpg 40312-7.jpg 40312-8.jpg

おはようございます。5時間睡眠でシャワー浴びましたがも早激烈に眠い…(=_=;)
で妻崎駅。民家みたいな、いかにも民鉄由来の駅舎は、中もホームからのビジュアルも(・∀・)イイ!! トイレはもっと(・∀・)コットー!!
駅前通りギリギリに側線が突っ込んできてるのはなぜなんだー(・・?
ホームへの通路もまた狭くて、やっぱり民鉄(・∀・)サイコーダ!!

2012/09/08

今日のお宿は宇部のまんが喫茶

40311.jpg 40311-1.jpg

てか下関のコミックバスター閉店アクシデントで、今ツアーは四泊中三泊が自遊空間。笑

岩鼻駅で下車して今日の行程おしまーい

40310.jpg 40310-1.jpg 40310-2.jpg 40310-3.jpg 40310-4.jpg

交換可能駅ですが狭い空間につくられてます。周囲はけっこう密集した宅地で、そこに民鉄的な駅舎がこぢんまりは悪くないですねー(^_-)-☆

サワラ唐揚げ野菜あんだけ片付けて、無糖クリア缶チューハイ片手に宇部新川駅から各停宇部線宇部行きに乗れました

40308.jpg

(^o^;

終点宇部新川駅で待合室に直行便ニューヨークは小牧ユカ(古過ぎ)、南中川駅近くのスーパーで買ったサケ&アテでセルフ宴ヽ(^o^)丿

40307.jpg 40307-1.jpg 40307-2.jpg 40307-3.jpg

白身フライ半額49円は文句言えないお値段! サワラ唐揚げ野菜あん半額149円は甘過ぎ化調多過ぎ(^o^;
で…2缶めの糖質ゼロ発泡酒が空いてしまい、次の列車まであと7分なのに無糖クリア缶チューハイ開封しちまったよ!!!(~o~;)

ちときちゃない小野田線南中川駅待合室に戻ってきて

40305.jpg

とりあえず買ったばっかしの糖質ゼロ発泡酒を呑みまーす(^_^)/~

小野田線南中川駅ちかくにスーパーめっけ!

40304.jpg

買い込んだ!!レジ袋5円ケチってスポーツバッグに詰め込んだ!!!笑

南中川駅で下車

40303.jpg 40303-1.jpg 40303-2.jpg 40303-3.jpg 40303-4.jpg 40303-5.jpg 40303-6.jpg

宅地の中の高台にある棒線停留所。しかし駅舎スペースのみならず、歩道階段の他に車道もあるのよね…はっ!もしや6枚目の線路に向かうトマソン坂は、こっから貨物積み下ろししてたのか!?!?(@_@。

南小野田駅から700m歩いてきて到達した小野田港駅から各停小野田行きに乗車

40302.jpg 40302-1.jpg 40302-2.jpg 40302-3.jpg 40302-4.jpg 40302-5.jpg

キター(゜∀゜)ー! 現在の状況からは考えられない大きな駅舎は、それゆえ完全にがらんどう…ホーム側から観ても堂々たるものですが、ところどころが板張り封鎖なのはますます栄枯盛衰の響きありですよ…(/_;)
ホーム裏にもかつてはたくさん貨物線があったとですよね…

予定プチ変更して南小野田駅で下車

40301.jpg 40301-1.jpg 40301-2.jpg 40301-3.jpg

セブンイレブンの裏にひっそりとあるウルトラミニ駅。それでもある駅務室、有人だったことあったのかしら…

小野田駅から1.7km歩いてきて到達した小野田線目出駅から各停新山口行きに乗車

40300.jpg 40300-1.jpg 40300-2.jpg 40300-3.jpg 40300-4.jpg

民鉄を買収した小野田線、コンパクトな構内で往時の駅舎は撤去済み。ホームには屋根もベンチもなく、仕方なく離れた待合所で電車を待つしかありません。駅前は形成されておらず。
2両分しかないホームにやってきた新山口行きはやっぱり単行。

厚保(あつ)駅で下車して美祢線全駅乗下車達成\(~o~)/

40296.jpg 40296-1.jpg 40296-2.jpg 40296-3.jpg 40296-4.jpg 40296-5.jpg 40296-6.jpg 40296-7.jpg

ここは職場の元同僚Jさんの田舎!というわけで気になってましたが高い天井の待合室にはこんな看板が…(困)
駅舎正面はトタンで覆われててなんか必要以上に物々しさを感じてしまいます(^^ゞ
やはりここも川向こうですが、駅前には集会所と、あと電気屋さんがありましてしかも簡易委託現役ですよ!!(●^o^●)

湯ノ峠駅から各停仙崎行きで折り返し

40295.jpg

この画角なのは止んでた雨がまた振ってきて、またこの後止んだら長門湯本駅で乾かした折り畳み傘をまた濡らしたくなくギリギリまで屋根下で粘りたかったからです(^^ゞ

だがしかし!

40294.jpg

その商店の自販機でおちゃけは売ってたため、かつ糖質ゼロなかったため、さらにさっきの歩きで乾き切ってるため(^^ゞ、ついついサードビア(^_^)/~

湯ノ峠(ゆのとう)駅で下車

40293.jpg 40293-1.jpg 40293-2.jpg 40293-3.jpg 40293-4.jpg 40293-5.jpg 40293-6.jpg 40293-7.jpg

例によって川向こうの川沿いのわずかな空間に駅があり駅前はミニミニ集落。それでも駅前商店がありましてしかも簡易委託受託のはずではありますがなかなか営業してなかった、しかしついに今年3月末限りで廃止との掲示が駅舎内に出てました…まぁこの規模で現代に店舗維持は難しいですよね…
それでも駅舎は立派なのがまさに貨物幹線たる美祢線か。

重安駅で下車してすぐ次の各停厚狭行きで折り返し

40292.jpg 40292-1.jpg 40292-2.jpg 40292-3.jpg 40292-4.jpg 40292-5.jpg 40292-6.jpg 40292-7.jpg 40292-8.jpg 40292-9.jpg

ショックΣ(゜д゜lll)! つい最近まで貨物輸送があったヤードがもう廃墟化してる…。・゜・(ノ∀`)・゜・。
そしてこれとは別の、駅舎脇の貨物ホームを見れば、いやがおうにも目に入る石灰岩の岩肌(゜∀゜) さらに駅前通りに出てから長門市方を見ると頭上に巨大コンベア(・o・) つまり貨物ホームはあくまでも一般貨物用で、石灰石は2ヶ所から積み込まれてたってことでしょうか…。だから駅舎も旅客駅舎とは別の貨物駅舎があったということか…まさに栄枯盛衰(/_;)

南大嶺駅から3.9km歩いてきて到達した白駅から各停仙崎行きに間に合いました…

40291.jpg 40291-1.jpg 40291-2.jpg 40291-3.jpg 40291-4.jpg 40291-5.jpg

ひゃーギリギリになりました…やっぱりスマホで歩きながら投稿打つのは難しいわ…
こちら、周囲はかなり田舎な小集落ですが、しかし道中はかなり無人地帯でした! つまりこの規模の村でも大きな駅になるくらい、美祢線は田舎を通りかつ二次産業上重要な路線だったってことでしょうかね…

南大嶺駅で下車

40290.jpg 40290-1.jpg 40290-2.jpg 40290-3.jpg 40290-4.jpg 40290-5.jpg 40290-6.jpg 40290-7.jpg 40290-8.jpg

かつて大嶺支線が分岐してて、その当時は駅舎直結の1番線を大嶺支線が使い、本線は構内踏切経由で島式2・3番線でした。が島式へは跨線橋になり、大嶺支線が廃止になったため、せめて下りだけでもと1番線を埋めて2面2線になった塩梅です。
駅周囲はひらけてないのに、駅前商店は現役です。がんばってるなぁ…
では隣液まで歩きます。峠越え2回あった道ですが今は1つトンネル化されて助かります。

長門湯本駅から各停厚狭行きで折り返し

40289.jpg

仕事ある程度進みました。さっきの一本前で見かけた父娘(たぶん)がやって来て乗ってきまして、親子で温泉かーと(いいなぁ)

長門湯本駅で下車

40288.jpg 40288-1.jpg 40288-2.jpg 40288-3.jpg 40288-4.jpg 40288-5.jpg 40288-6.jpg

かなり立派な木造駅舎で、それにかなり手が入ってる感じがあります。すなわち比較的最近までは観光需要に対応してたと…。今や交換設備も廃止、駅前商店の簡易委託も今年3月末限りで廃止、バスも宿の送迎に取って代わられててかなり寂しい駅になってしまいましたね…。
さて次の列車まで1時間以上。普通なら長門湯本温泉に行くとこですが、ここは面白そうなとこに土日に私が行くのはハードルが高いという自主判断で、待合室で仕事して待つことにしまつ…(;_:)

渋木駅で下車

40286.jpg 40286-1.jpg 40286-2.jpg 40286-3.jpg 40286-4.jpg 40286-5.jpg 40286-6.jpg 40286-7.jpg

思わず撮りたくなった、山靄と木造駅舎の2ショット(^◇^)
川の対岸の行き止まりな駅前通りはローカルムードありますねー。

板持駅から各停厚狭行きで折り返し

40285.jpg

ただいま着々とポートレート画像の閲覧可能化に向けて準備か進んでおります。最終的には夜にまん喫で完成させてあす朝からは縦メインで行きたいですねぇ。

板持駅で下車

40284.jpg 40284-1.jpg 40284-2.jpg 40284-3.jpg 40284-4.jpg 40284-5.jpg 40284-6.jpg

観念して折り畳み傘差しまして、私が今一番体の老化を感じるのはこれ。昔は土砂降りでも傘差さずに居られたんですけどねぇ…まぁ機器類が増えたのもありますが。
典型的な棒線停留所で、周囲は田んぼ半分宅地半分。ただし国道沿いなんで閑静ではない。

於福駅から各停長門市行きで折り返し

40283.jpg

雨降って来ちゃいました…防水ケータイじゃなくなったんでやだなぁ…

於福駅で下車

40282.jpg 40282-1.jpg 40282-2.jpg 40282-3.jpg 40282-4.jpg 40282-5.jpg 40282-6.jpg 40282-7.jpg 40282-8.jpg

長門市駅で上り山陰本線遅延待ち受けで3分遅発でしたが到着時には回復してました。
なかなか骨董で木枠窓もありまして、なんとか風雨に耐えてる感が(^^ゞ
駅前や駅周囲の雰囲気、これなんか唐津線に似てる気がしてみたりして。

終点長門市駅で始発各停厚狭行きにお乗り換え

40281.jpg

美祢線で2連は初体験かも? ラクラク座れました(^^)

大堪能した飯井駅から各停長門市行きで美祢線に向かいます

40280.jpg

朝イチの高校生で激混み列車、次のはガラガラ、そしてこの列車は観光客で満席!

漁港から飯井駅に戻ってきてみて気づいたよ、待合室脇に今年度初見のキツノネノマゴの花(^o^)

40279.jpg

地味な花ですがよく見るとなんかおもろい。

飯井駅からすぐの飯井漁港にももちろん来てみましたよ(^_-)-☆

40278.jpg 40278-1.jpg 40278-2.jpg

また水が澄んでるんだなこれが(^_^)/

飯井(いい)駅で下車

40277.jpg 40277-1.jpg 40277-2.jpg 40277-3.jpg 40277-4.jpg 40277-5.jpg 40277-6.jpg

これで山陰本線超閑散区間の各駅に乗下車できましてホッとしました。ちなみにツイッターではすでに書いてましたが、全国全駅乗下車は山陰本線にて達成の皮算用につき、最後までコンプはできないんですが(^^ゞ
でまたここが、まさに駅名通りに(・∀・)イイ!! 棒線停留所かと降りてみれば、細い坂道の向こうが日本海ですから\(^o^)/ まさに山陰本線の漁村駅なのです。
そして坂を降りればまさにわかるよここが谷間の僅かな空間にできた漁村だと(^_-)-☆ 5枚目はまさにこの小川が萩市と長門市との市境にもなってるっていう!(^o^)!
ホントに小さな漁村ですが、昨日デイリーポータルZで採り上げられてたマイ橋、しかも現代には珍し気な丸太に板張りのがあったりして、なんかすっごく気に入りましたここ!☆彡

三見駅から各停長門市行きに乗車

40276.jpg

骨董駅舎内で少し仕事した!あとJPEG無劣化回転のネタ集めも…(^^ゞ

三見駅で下車

40275.jpg 40275-1.jpg 40275-2.jpg 40275-3.jpg 40275-4.jpg 40275-5.jpg 40275-6.jpg 40275-7.jpg

朝は交換がこの駅なんで牛歩になってます。
でもそれでむしろよかったよ骨董駅舎ヽ(^o^)丿 窓枠はサッシ化されてますが、出札口や手小荷物窓口台や引戸は木のままだ(^◇^) さらに駅前通りは商店街としては壊滅ですが、古い木造家屋が多く、さらに農協の農業倉庫が木造のまま直売所として活用されてるようです(^○^)

東萩駅で今夏3冊目4回目の18きっぷにスタンパーもらい各停長門市行きに乗車して今日の行程開始

40274.jpg 40274-1.jpg 40274-2.jpg 40274-3.jpg 40274-4.jpg 40274-5.jpg

改めて観察、萩市街地3駅で最大規模、高度成長期型複数階駅舎です。広々待合室には2階に上がる階段、まさに駅が観光でも主役だった時代の名残ですね…
朝イチのキハ1202連は土曜日でも激しい通学ラッシュだ(゜o゜;

おはようございます

40273.jpg

昨晩は0時過ぎに寝て今朝は6時過ぎに起きまして、あーねぶい(=o=;)
でシャワーまた浴びてから、6時半からセルフトーストと自販機コーヒー類側無料なのでアイスブラックコーヒーのみ頂きます。計画段階ではまだ糖質制限してなくてここえ選んだんで(笑)、その時点からすればバリューダウンしてますね(^^ゞ しかし、ここのところ体重減少がピタリと止まっちゃいましたね…体が慣れてしまったか(~o~;)

2012/09/07

カラスの行水の後はソッコーで軽呑み(●^o^●)

40272.jpg

あくまでも軽く。てかこれ今日初めての固形物だ。笑

今日のお宿は東萩駅近くの安ビジホ

40271.jpg 40271-1.jpg

れいぞうこがない!しかしそれでも最優先はシャワー!!ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ

終点東萩駅で下車して今日の乗り鉄おしまーい

40269.jpg 40269-1.jpg 40269-2.jpg

初乗下車ですが、詳細はあす朝乗る際に(^^ゞ
これから宿に向かう前に、逆方向のコンビニに向かいます。

戸田小浜駅から各停東萩行きで折り返し

40268.jpg

今日はろくに寝ずに早朝から夜遅くまで動いたのに、回れた駅数たった13…この区間の超ローカルっぷりでありました…

島根県にまたまた戻ってきて戸田小浜駅で下車

40267.jpg 40267-1.jpg 40267-2.jpg 40267-3.jpg 40267-4.jpg

波の音が響く元2面3線の駅。駅舎は農協入居のタイミング?なのか内部は徹底改装されてまして味わいはなし…
2面3線と関係あるかわかりませんが、ここはこれまでの各駅とは違い、はっきりとした旧街道の駅前通りがあります。がおみせはほぼ全滅かしら…
そしてお店がないってことは、東萩までガマンのオトナなのよね…orz

江崎駅から各停益田行きで折り返し

40266.jpg

てかさっき降りた飯浦駅って山口県境越えて島根県だったのね(^^ゞ

江崎駅で下車

40265.jpg 40265-1.jpg 40265-2.jpg 40265-3.jpg 40265-4.jpg 40265-5.jpg

高校生たくさん降りました。指定券も扱う簡易委託駅が維持されてるのは駅前に病院があるからかしらん?
駅前の店舗もいくつかは現役みたいでよいことです。

飯浦駅で下車してすぐ次の各停長門市行きで折り返し

40264.jpg 40264-1.jpg 40264-2.jpg 40264-3.jpg 40264-4.jpg 40264-5.jpg 40264-6.jpg

棒線駅なのになかなかの骨董駅舎でんがな(^o^)、だがしかし!駅舎から出た途端、真っ暗闇に出されたよ!((((;゜Д゜)))) 電灯がなくしかも笹薮?で外界から遮られてるんですよ! 高台上で、集落はこんな狭い階段の下、電灯僅少、よって蛍光塗料で階段光らせてるって!!\(◎o◎)/!
ここは明るい時間帯に来るべき駅でした(~o~;)

そして木与駅前にもたくさん咲いてるセンニンソウ(●^o^●)

40262.jpg

花びらに見えるのは萼ですらなく葉なんです(ほうが変換できないクズGoogleIME)

木与駅で下車

40261.jpg 40261-1.jpg 40261-2.jpg 40261-3.jpg 40261-4.jpg 40261-5.jpg 40261-6.jpg

駅舎建て直されててざぬねぬ…ただし駅前日本海なのはおなじ! 集落がありますが唯一のお店は閉店済です。砂浜は綺麗だ!

宇田郷駅から各停下関行きで折り返し

40260.jpg 40260-1.jpg

跨線橋やっぱりひどかった…てか腐食しかけてないかこれ?((((;゜Д゜))))

宇田郷駅前で日本海に沈みゆく夕陽

40259.jpg

Galaxy S3には夕焼けモードがありまして、まずまず撮れてるかな?^^;
なお明らかに画像が寝てまして済みません。最新のデジカメ技術にメール投稿スクリプトがついてけてませんm(__)m まぁWebブラウザもみんなついてけてないですけどね…帰宅後、今後も含めて何とかします。

【これはひどい】宇田郷駅の現役の跨線橋…屋根撤去のみならず木々が大侵食ちう…

40258.jpg 40258-1.jpg

まあ全般的に味かあるってこってすよ!!(^^ゞ

宇田郷駅で下車

40257.jpg 40257-1.jpg 40257-2.jpg 40257-3.jpg 40257-4.jpg 40257-5.jpg 40257-6.jpg

目の前海!ヽ(^o^)丿 ていうか、かなりの人が降りたんですがぁっと言う間に居なくなり、気づけば周囲に人家なし!(^^ゞ 国道はさんですぐの日本海は今日はかなりおだやかです。

玉江駅で下車して次の各停益田行きで折り返し

40256.jpg 40256-1.jpg 40256-2.jpg 40256-3.jpg 40256-4.jpg 40256-5.jpg 40256-6.jpg 40256-7.jpg 40256-8.jpg

先にも書きましたが、東萩萩玉江で萩市街地をぐるりと囲む3駅です。さすがにここは小さいのかなと降りた直後は棒線なんで思いましたさにあらず!地上には大きめの木造駅舎が鎮座在してやんす( ^)o(^ )
駅前には現役食堂やポプラ、宅地も多くてさすが都市部。そして8枚目、これなにやらわかりませんがたぶん貨物ホーム跡。棒線駅で貨物扱いはあったというのは幹線では少ない気がします。

終点奈古(なご)駅で下車して同じクルマの始発各停長門市行きで折り返し

40255.jpg 40255-1.jpg 40255-2.jpg 40255-3.jpg 40255-4.jpg 40255-5.jpg

そこそこ乗ってた乗客はほとんどが東萩駅で下車、そこからは3人でここ奈古までは2年でした…ただし折り返しは高校生たくさんでこれは帰宅列車の回送兼用とわかりましたよ。
シブい簡易委託窓口がありまして、駅前も人口はそこそこありそうです。ただし交換廃止してホームを跨ぐ道路橋つくってますね…
あっ、折り返し待ち時間で、スターフライヤーの乗合タクシーをいったんキャンセル、今朝仮眠したまん喫からの乗車で申し込み直しました。

駅脇になぜか駅舎と同じ様式で建てられてる観光案内所も眺めつつ、萩駅から各停奈古行きで折り返し

40253.jpg 40253-1.jpg 40253-2.jpg

駅前はやはりさびれてます…というかもともと萩は中心部を取り囲んで3駅ある配置なんですよね。

萩駅で下車

40254.jpg 40254-1.jpg 40254-2.jpg 40254-3.jpg 40254-4.jpg 40254-5.jpg 40254-6.jpg 40254-7.jpg 40254-8.jpg 40254-9.jpg

どうですかこのあまりにすばらしい駅舎!堂々たるでは形容動詞が圧倒的に足りてない1番ホームの風格\(^o^)/ さらに臨時改札口ふくめ3箇所現存する木製ラッチ!!(=^・^=)
ただし、本来の正面口と待合室および駅務室は、現在は展示室になってまして、たぶんかつては手小荷物口?だったような端が正式な出入口の扱いのようですね。 だからか、駅正面の看板は「萩駅」ではなくなんと「萩駅舎」。笑
あぁ、ここも有人駅時代なら一文字途中下車印が…orz

長門大井駅前になぞの紫色の花(?_?)

40250.jpg 40250-1.jpg

さらになんか得体の知れない、テントウムシ質感だけど模様まるで違う昆虫がたくさんついてるよ!(゜o゜;

長門大井駅で下車

40252.jpg 40252-1.jpg 40252-2.jpg 40252-3.jpg 40252-4.jpg 40252-5.jpg 40252-6.jpg 40252-7.jpg

立派な木造駅舎には床屋さんが入居、これは平成筑豊鉄道中泉駅とおんなじだ(^O^)
今年3月末限りで簡易委託が廃止されましたが。窓口は花壇になってます^^;
駅前はのどかですが、貨物ホームががっしりしてるのは何かあったのかにゃー(・・?

越ケ浜駅から各停益田行きに乗車

40249.jpg 40249-1.jpg

えらい時間開いたようですが、ご覧のとおり単に次の列車に乗るだったけだったりします。バスは萩市街地からこの少し先までは毎時1本以上ありますから…

なんとか越ケ浜駅まで戻ってきました!

40248.jpg

そしてたまらず駅前のヤマザキショップで糖質ゼロ発泡酒買って一気飲み( ^^) _旦~~

やっとみつけた!ここ笠山が日本(実効支配エリア)で唯一の自生地となるコウライタチバナ!ヽ(^o^)丿

40247.jpg 40247-1.jpg

時間の都合で、まとまったエリアには行けませんでしたが、これは実がなる時期に改めて来るべきだ!(^m^)

笠山の中腹に椿群生林

40246.jpg

100%天然ですが、人為選抜が入った結果椿だけになったので、原生林ではありません。とはいえ、やはり椿ばっかし椿だらけは(・∀・)ユニーク!!

展望台にあがって改めて日本海(^_^)/~

40244.jpg

平らな島がたくさんだ!あれも火山らしい!!\(◎o◎)/!

笠山の火口\(◎o◎)/!

40243.jpg 40243-1.jpg 40243-2.jpg

オーバーハングする岩はまさに軽石状態ぢゃーーーっ(・∀・)!!

日本一低い活火山、笠山の山頂ヽ(^。^)ノ

40242.jpg 40242-1.jpg 40242-2.jpg 40242-3.jpg

サミットからの日本海&萩市街地(^_^)/~ そして振り返ればそこは火口!奈落!!スコリア丘!!!>゜))彡

笠山山頂まであと半キロのとこで日本海\(^o^)/

40241.jpg 40241-1.jpg

やや左の市街地が萩かしらん?
そして
初秋にはまだ暑過ぎてますが^^;、この頃の花といえばやっぱりセンニンソウっしょ!(^_-)-☆

いよいよ日本一低い活火山、笠山に登り始めてますが普通に勾配(笑)

40240.jpg

で道端に紫色のトラノオ!\(◎o◎)/! と思いきやこれは単なるヤブランが曲がっただけか(^^ゞ

明神池と笠山の境界にある、風穴

40239.jpg 40239-1.jpg

!ここだけ明らかにひんやり感(・∀・)!!
海風と降雨が多孔質の岩盤をすり抜けて冷風になるとか! で穴の近傍には高山性のシダとかがいるらしい!(しかしシダはわかならい!^^;)

まずは笠山の麓にある明神池(●^o^●)

40238.jpg 40238-1.jpg 40238-2.jpg 40238-3.jpg

何が凄いって、池なのになんでエイがいるんだよ!!!\(~o~)/ しかもこいつら、人影を完全に餌と認識してやがる(・∀・)
解説は看板に任せた!^^;

!日本一低い活火山、笠山が見えた!(●^o^●)

40237.jpg

てか、海綺麗過ぎ!\(◎o◎)/!

越ケ浜駅ちかくでサイヨウシャジンとダキバでないアレチハナガサ

40236.jpg 40236-1.jpg

サイヨウシャジンはツリガネニンジンの南方種、雌蕊が長いのよ(^_-)-☆
ダキバでないのもひっさびさ。

越ケ浜駅で下車

40235.jpg 40235-1.jpg 40235-2.jpg 40235-3.jpg 40235-4.jpg 40235-5.jpg

高台上の棒線駅ですが、すぐ先は日本海だヽ(^。^)ノ 下の駅舎は撤去されてトイレに占有されてます(笑)。観光地なのにいいんかいとか思いましたが、こんなに本数少なくちゃ誰も鉄道ではこないよなぁ…
駅前にはヤマザキショップあり。

須佐駅で下車して次の各停東萩行きで折り返し

40234.jpg 40234-1.jpg 40234-2.jpg 40234-3.jpg 40234-4.jpg 40234-5.jpg 40234-6.jpg 40234-7.jpg 40234-8.jpg 40234-9.jpg

あんましよく寝られず、しかし日本海の絶景も観てなくて、なんかもやもや感…(=_=)
こちら行政関連で入居の物産店による簡易委託駅で営業時間は800-1700。さらに障がい者施設もあり、かなり大きな駅舎が有効活用されてるのはすばらしいです(障がい者施設の是非はありますが…)
駅前には「時刻表の父」の碑…なぞだ(?_?)
歩道橋タイプの跨線橋から日本海見えつつ(^o^)、長いホームにわずか2両。しかし東萩行きの乗客は1人でここで下車(・・;、代わりに私ともう1人乗って都合2人て…列車こんなに削減されてるのに…(ToT)

車掌さんがやって来たので今夏3冊めの18きっぷ3回めにスタンパーもらいました

40233.jpg

下関地域鉄道部のははじめてだ(^○^)

まんが喫茶から800m歩いてきて到達した山陰本線安岡駅から各停益田行きに乗車して今ツアーの駅めぐり開始

40232.jpg 40232-1.jpg 40232-2.jpg 40232-3.jpg 40232-4.jpg 40232-5.jpg 40232-6.jpg 40232-7.jpg 40232-8.jpg

おはようございます。2時間仮眠はさすがにつらい!(=_=)
こちら国道から少し入った、コンパクトながら高度成長期型駅舎、さらに幹線の風格なゆるいカーブのホームがすばらしい駅。駅前も古くからの団地が多く、それっぽいお店の感じですが、国道が近いイコールロードサイド店舗にゃ勝てないという…(;_:)
一番列車はそこそこ乗ってますが空きボックス確保できたため仮眠さらにしまつ…(=o=;)

新下関のまんが喫茶跡から、普通の人は夜中には絶対歩かないレベルの真っ暗な農道2kmを含む3.5kmを歩いてきて、安岡のまんが喫茶に入りました

40230.jpg 40230-1.jpg

実は今朝は安岡駅から乗り始めるため、500mくらいしか損してません。ただしここにはシャワーがないのよね…(泥)

乗合タクシー1000円で新下関のまんが喫茶に乗り付けました…が!!!!!!

40231.jpg 40231-1.jpg

ナナナナナント!9月3日で閉店!!((((;゜Д゜))))

北九州空港に到着、セブンイレブンでNTT東日本の電話料金支払ってから(笑)乗合タクシーで下関に向かいます

40227.jpg 40227-1.jpg

離着陸時に過去最高レベルで揺れますた(・・;)

2012/09/06

羽田空港第1ビル駅で下車してギリギリに近かったですが間に合いました…

40225.jpg

荷物もあずけられました。しかしコンビニでの料金支払いができんかった…北九州空港で払うか^^;

浜松町駅で東京モノレール普通羽田空港第2ビル行きにお乗り換え

40224.jpg

ギリギリ間に合うかなぁ…

たたたたたいへんだ、人身事故で京急大乱れ!(;´∀`)

40223.jpg

やむなくいったん出場してきっぷ買って振替票。間に合うんかい…

新宿駅から山手線内回りに乗車して今ツアー開始

40221.jpg

こんばんは。なんとスマホに機種変してしまい(笑)、手間大変な速報です(^_^;) 体調は昨日から余り良くないんですがなんとか頑張りましょうと。