→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2006年冬の大型旅行 - O型最長きっぷの旅 - 4

このカテゴリの登録数:266

2006/12/05

12月5日の会計・走破報告

緑茶1000ml 103円
1日分の野菜280ml 158円
富山地鉄路面電車 200円
富山駅ナカ立山そば 月見そば 300円
キリンラガー500ml 300円
指定席特急券 下呂→美濃太田 1460円
美濃太田駅弁 松茸の釜飯 950円
グリーン券・特急券 多治見→松本 4770円
往復乗車券ゆき分 豊野→長野 230円
ケータイ用ネックストラップ 105円
氷結レモン500ml 201円
ラザニアチーズまん 135円
某漬物系(謎) 630円
岩の原ワイン白360ml 596円
魚住のおつまみかまぼこ 470円

計 10608円

本日走破した運賃計算キロ 608.8km

これまでに走破した運賃計算キロ 5209.5km

今宵は長野駅近くのまんが喫茶で仮眠です

フラットシートでしばし休みます。ただしジョジョは少し読み進めます。笑

そして長野駅近くにゴーゴーカレーがあるのを知る

<

p>…Y(>_<、)Y

長野駅ー

有人改札で最長O型きっぷを見せて説明してゆき券を差し出したところ「これ記念に持ってかなくていいの?」ツボを押さえたヒトコトですが回収の道が選ばれました(^-^)ノ~~

豊野駅で本日の最長O型きっぷ行程を完了しました

そして豊野からは予め購入済みの往復乗車券で延長戦、引き続き終点長野に向かいます。(こうなったのは豊野駅近辺にビジホも駅前旅館もまんが喫茶もなかったため…)

黒姫駅から今ツアー5度目の長野県入り

有人駅でした(☆o☆)

妙高高原駅で本日の新潟県は打ち止め

かなり下車して残るは3連に7人(^O^)

二本木駅スイッチバックキターーーーッo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

こんなすんばらしい駅であたいは寝てたのか…orz

新井駅で10分停車

もうワインもかまぼこもないっす(^_^;)

脇野田駅で交換待ち2分

ここに新幹線駅できるんでしたっけか?

高田駅

さすがにかつて本線筋の特急停車駅だった風格アリ(*^-^)b
で、直江津で調達したワイン&かまぼこが最高ヾ(≧∇≦*)ゝ ワインは一般に媚びた部分と媚びてない部分とが同居した絶妙のバランス、かまぼこはおてふき爪楊枝醤油わさびつきで醤油抜きでわさびだけ塗りたくっていろんな練り込みの味をたっぷり楽しめます。これはヒットo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

本日ラストランの各停長野行き

25分に来てみたらもう開いてました(^O^)/
でNEWDAYSにてまたまた謎の漬物系と、あと岩の原ワイン白におつまみかまぼこを買ってしまいました(笑)。この区間も乗りつぶし時に寝っぱなしになってしまってるのですが今は真っ暗、こうしてさらに呑んだくれるのでした♪(*^ ・^)ノ⌒☆

直江津〜

これで正真正銘(^_^;)JR西日本完遂です\(^_^)/
電光掲示板に「長野行きは21時27分に開ドア」と表示があったので出場、そしたら暖房ギソギソの待合室内でまだNEWDAYSが開いているo(^▽^)o

名立(なだち)駅

トンネルの谷間の駅でーす(^O^)/

恐怖の有人駅筒石

このご時世に利用客極少な中有人駅なだけでなくホームに駅員さんが出張ってる!ヾ(≧∇≦*)ゝ トンネル内の駅のため伝統的に有人管理なのです(^O^)/ そして増収のため赤い18きっぷを通販で売ってます(笑)

能生(のう)駅

トンネルの谷間の駅でーす(^-^)/

あっここにもセンヌキがっ☆

しかしこのクルマ、ホントに無理矢理改造ですね…(^o^;)

糸魚川から各停直江津行き食パーン

あぁケータイネックストラップ快適(^O^)/ (島根県某温泉に忘れてしまったようで、先ほど糸魚川のキャンドゥにて購入)
もちボックス占拠、ちと寝るかもしれません(^_^;)

糸魚川の夜の日本海

海ならアーケード街通ってあまり濡れずに行けそう、というわけで100均やセブンイレブンに寄り道してラザニアチーズまんをほおばりつつ氷結レモン呑みつつ展望台にのぼって日本海…(*u_u)
肉眼でははっきり見えます…風強くて冷たいけど日本海…(^-^)

糸魚川駅にぶじ到着(*^-^)b

でここから接続極端に悪く、1時間近く空きます。ので1.5kmくらい離れてるマックスバリュでタイムサービス狙いを考えてたのですが雨なんですよね…

姫川駅で雨降ってきた

うーむ糸魚川駅で出歩こうかとオモテたのですが…(*u_u)

根知駅から圏内

交換可能駅(^O^)/ 縦の駅標がちかくにあればねちねちネタできたのに…笑
実は運転手さん、「降りて撮ってきていいよ」とわざわざ声かけてくださったのですが、実はそういう想定をしてなくコート着てなかったので遠慮申し上げました(^_^;)

相変わらず圏外の小滝駅

やっぱりこういうとき、夜はまわりの風景見えないのがシライところ…

といいつつ一瞬長野県に戻ってたりして

平岩駅の対岸に長野県の姫川温泉があり、大糸線も駅はありませんがその中を通ります。この後のトンネルを抜けると完全に新潟県です(^-^)

平岩駅から新潟県

最長O型きっぷ26都府県め・今ツアー30都府県めの新潟県です。au圏外につき事後送信&まぷろぐなし。

予想通り北小谷で高校生2人下車して独占\(^_^)/

そしてここで長野県と一時お分かれとなります(^-^)ノ~~

中土駅で1人下車

写せませんでしたがなんか風合いの違う木造駅舎のようでした…

発車しました

乗客は私のほか高校生3人、これはまもなく貸切のヨカーソ(^O^)
なお前回乗ったときは激混みでかつ寝てしまったためロクに記憶もなかったり(^_^;)

エクステリアもインテリアもすばらしい

この手動ドアにボックスシート、そして灰皿こそ撤去済みですがセンヌキですよセンヌキ!! 昔は芸備線乗ってこれでリボンオレンジの栓抜いてましたよ(*゜▽゜ノノ゛☆

南小谷(みなみおたり)駅でJR西の気動車にお乗り換え

お! 国鉄時代の懐かしい塗装!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

白馬駅は有人駅

で後ろのクルマのドア開いてあったかかった車内激冷え(^o^;)

南神城駅

さすがにこのあたり、雪化粧ではなく積雪ですよぉぉぉぉぉーっ(☆o☆)

信濃大町駅で南小谷行きにお乗り換え

結局14分遅れのまま到着、乗り継ぎ時間は26分あったので間に合いました。
ここから先の大糸線はもちろん完乗しているのですが、ほぼ全線にわたって寝てしまい(^o^;)景色をほとんど観ていません(^_^;)が、今回も夜なので景色は見えませんY(>_<、)Y
E127系の晒し者ボックスを確保、晒されながら移動します。

すっかり暗くなってただいま北細野駅を14分遅れで発車

接続接続接続接続接続接続接続接続…

一日市場(ひといちば)駅で抑止発生(^o^;)

なんか信号故障で上り列車が10分遅れてる影響とか…ここから先の行程は乗り継ぎ余裕があるとは言え不安です…

松本で特急降りて各停信濃大町行き

松本電鉄と同じホームからの発車です(^O^)/ 車内は立ちたくさんでまったく座れません…あぁ寝られない(^_^;)

もうすぐ松本…

楽しかったパノラマ席よありがとう(^-^)ノ~~

塩尻駅で2社の乗務員さん交代

そしてJR東海を完遂(^-^)ノ~~ ここからJR東日本となります。

旧塩尻駅への分岐を通過三 (/ ^^)/

ここから11月24日に通った岡谷駅まで12kmないんです! 笑

木曽平沢駅通過

全駅制覇で去年3月に来てますよ(^O^)/
しかし振り子電車は傾く傾く(☆o☆)

寝覚めの床はパノラマ席からは見えませんでした、涙

須原駅通過

貨物列車と交換(^-^)ノ~~
木曽川の谷合にいるのがよくわかるパノラマ席ですo(^▽^)o

しししまった、うとうとってるうちに長野県に入ってた(^o^;)

野尻駅通過、実に11月24日以来の長野県であります\(^_^)/

中津川駅に停車

ここからローカル区間となりますo(^▽^)o

美乃坂本駅通過

こちらは全駅制覇で訪れました☆

恵那駅

明知鉄道に乗りにきましたねーo(^-^)o 帰りにわさびそば味のベビースター買って中央線各停のロングシートで呑みました。笑

リクライニングフルに倒した目線の高さから

ブーツ脱いで芋舐めながらくつろいでます♪

多治見から特急ワイドビューしなの15号パノラマグリーン席指定買い

松本まで4770円も奮発ですよ!(^o^;)
眺望はさっきと同じですがシートやシートピッチは段違い(笑)

多治見に着きました

太田と多治見で太多線でした。笑

ひらがな全駅制覇で訪問済みです小泉駅

交換のため5分停車も当時と変わりませんが駅前にローソンはなかったような。

可児(かに)駅

の向こうには名鉄のスイッチバック駅新可児が(^-^)ノ~~

美濃川合駅

全駅制覇で去年4月に来ましたよ(*^-^)b

美濃川合駅の手前には大車両基地ですぞぉっ(^O^)/

旧型なクルマがたくさん(☆o☆)

というわけで美濃太田立売り駅弁松茸の釜飯950円

容器がプラスチックなのは情緒不足かもしれませんが私のような非収集家にはかえってベンリかも。とにかくささやかながら立売り応援買いでした(^-^)ノ~~

美濃太田で太多線(たいたせん)にお乗り換え

ぉっ立売りだっ…

あぁ今から乗る太多線が寄り添ってきて

もうすぐ美濃太田…

両開きポイントでも100km/hで通過するんですね…(☆o☆)

あぁ楽しかったパノラマ席ももうすぐりだりだだ…(ノ_・。)

白川口で交換のため一時運転停車

9月に乗った各停もここで交換待ちしましたよ(^-^)/

信号場多いね

せっかくの高性能気動車ですもの、やぱ交換設備は充実させなければっ('-^*)/

飛騨金山駅に停車

いやー撮り甲斐ありますよこの席!
なお検札来まして車掌さん金額に感心(笑)、「この先もがんばってください」と応援してくださいましたo(^▽^)o

やぱすごいわ(☆o☆)

実は取った1Dよか1Cの方がよりワイドビューですね(^_^;) でもこの時期、指名買いも少なかろうということでどのみち1C空いてるからいっか(^_^;)

少ヶ野信号場通過

元貨物駅で大きな駅舎が残ってます。下呂の地元生活中心地はこちらの方が近いらしく。

下呂駅からは座席指名買いの特急ワイドビューひだ8号パノラマ席

いやはや喫煙席ですがグリーン車でなく普通車指定席でこの眺望はすごすぎ(☆o☆) 閑散期料金で1460円ポッキリでこれは間違いなくお得ヾ(≧∇≦*)ゝ
なお今日の行程としては、先の各停に終点まで乗ってればよかったわけですが、噴泉池に入浴するためにこの特急となった次第、つまり入浴料+眺望料=1460円というわけ(*^-^)b
これで正真正銘(^_^;)今回の西日本温泉めぐりは終了、東日本編はあさってからでーす(^-^)ノ~~

んぐんぐんぐんぐ…っぷはーーーーっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

今日はすばらしいコンディションです☆★

微硫黄臭はっきり(・ω・)/ 白いちり状湯花も観察できますo(^▽^)o

下呂温泉噴泉池入浴中

うぉぉぉぉぉーっ今日はぬるぬる強し(☆o☆) 肌触りサイコーの42℃スバラシイヾ(≧∇≦*)ゝ 地元の方たちとお話ししながら楽しく入浴であります(^-^)ノ~~

というわけで下呂温泉噴泉池

一瞬焦りまくりましたが「予告」でした(^o^;)

下呂駅で下車っ

では待合室にバッグ置いて河原へ急げーっ三 (/ ^^)/

飛騨萩原駅でまたまた交換待ち8分

もう岐阜から100km切ったのですね(^O^) 岐阜まで行かないけど(^_^;)

「のファンタシィ」とか言ってるうちはまだ甘い

私は断然「のB.G.M.」森田まゆみ、唄うまかった森田まゆみ、なんでアイドルなの森田まゆみ、の森田まゆみですよぉぉぉぉぉぉーっo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

飛騨一ノ宮駅で交換待ち9分

長閑なお昼前…(Θ_Θ)

高山駅で地下道とおって美濃太田行きにお乗り換え

代行バスに同乗してた旅人はみなこの駅で下車した模様、こちらはまだ全乗客5人です(^_^;)

あれだけ暴れた様相剥き出しだったのに

このあたりでは穏やかなもんです…

飛騨古川でけっこう乗ってきました

でもまだ1人1ボックスに満たない程度。

角川から各停高山行き

やっぱり復旧後も交換設備は復活しないんですかね…(;_;)
その廃止らしきホームには謎の石段。神社がありましてまるで上越線大沢駅ですね('-^*)/
車内はもちガラガラで後ろの車でボックス占有です(^O^)/

角川駅に9分早着

待合室はストーブ焚かれててあったかーい(^_-)☆

#絵文字スタンプ機能を使えば、画像全体をぼかさなくてもよいことにいまさら気づきました(^_^;)

橋懸け換えられてます

ミンナガンバレー(*^ー^)ノ

坂上駅でなぜか15分停車

なのでバス降りてリフレッシュ兼ねて駅まで出向いてみました。ついでにということかも知れませんが構内も改修工事中です。

打保の先は路盤敷き直しが完了しつつある印象

がむばれーーーーっ\(^_^)/

打保(うつぼ)駅

駅の前後にスノーシェッドがつくられ、何両かこの区間に取り残された気動車が格納されてました(^-^)

崩落現場は必死の復旧工事中

路盤ごと流されたようで、ただいまその路盤じたいを固めてるところのようです。ガンバレー♪(*^ ・^)ノ⌒☆

ここから山道です

ほとんど圏外につきこれからしばらくの間事後送信となりました。
対岸にただいまトンネル掘り中のようです。

こんにちは岐阜県

最長O型きっぷ25都府県め・今ツアー29都府県めです。岐阜県は前半戦で通ってなかったんですよね。

猪谷駅からJR東海高山本線代行バス角川行き

濃飛バスが代行運行してますがJR酉と違いJR倒壊は職員同行もなく丸投げのようす。乗客は越中八尾で残った3人+笹津から乗ってきた1人の計4人となります。
そしてここ猪谷が今ツアーでの富山県ラスト駅です(^-^)ノ~~

代行バスの時刻は変わらんので猪谷駅待合室で待つ旅人たち

で9月は間違えて(笑)直行バスに乗ってしまったので今回こそは各停に、と意気込んでましたが、そもそも今日は各停便しかないようです(^_^;)

猪谷駅到着

ここまでで、11月24日からずっとお世話になってきたJR西日本が完遂\(^_^)/
山々の雪化粧がうつくしい猪谷駅ですが、南方に延びる2線ともに列車が来ないのは悲しすぎます…(ノ_・。)

昔の神岡鉱山専用鉄道の橋脚ですよぉぉぉぉぉーっ(^O^)/

笹津駅の跨線橋が長いのは

昔富山地鉄笹津線があったから。(*u_u)

越中八尾で高校生全員下車

あぁおわら風の盆はすばらしかった…
で残った私含め3人が各々ボックスに移動、新たに2人乗ってきてただいま乗客5人。

貨物扱い現役の速星(はやほし)駅でごそっと入れ替わり

通勤客がほとんど降りて代わりに高校生だらけに。

富山駅切り欠き3番線から各停猪谷行き

今日の最長O型きっぷ行程は、中部北陸地区を行ったり来たりして深夜の長野駅までのロングラン。久々にどっぷり鉄分の様相ですが、下呂ではちゃっかり温泉入りますo(^-^)o また2列車でパノラマ席確保しましたのでそれも楽しみです(^O^)/
朝の猪谷行き、これ9月にまつきさんと乗った便ですが(というか今日は下呂までそのときと同じ)、最近はじまった八尾市の交通実験でこの列車の発車時刻がエラく繰り上がって今日は早起きでした(ρ_-)o
立山そばがけっこう重くてヤヴァいかな、とも思いましたがトイレつきでほっ。ほどほどに混んでいてロング部中央に陣取ってます(^-^)

改札で驚かれた後は立山そば2〜4番ホームスタンドで月見そば300円

これ食べないとはじまりませんから(^_^;)

なぜか朝は路面電車

おはようございます。昨晩は6時間寝られたのですが、就寝直前に送ったはずのメールが送られてなく…なんかビジホのFREESPOTはsmtpポートがふさがれてたやうでつ(^_^;)
でちと出発が遅くなり焦りつつコンビニで緑茶と1日分の野菜を買って通りに出てみたところ富山地鉄の路面電車が。笑
そんなわけでたった2電停間ですが200円投じてラクラク到着o(^▽^)o うら若き女子が転がしてました(^-^)/

2006/12/04

12月3日の会計・走破報告

浜村温泉濱乃家平日素泊まりプラン 7500円
緑茶1000ml 103円
キシリCのど飴レモン 198円
梨吟醸300ml 530円
豆腐ちくわ 160円
某漬物(謎) 630円
鳥取駅弁 あご寿し 850円
自由席特急券 城崎温泉→福知山 940円
ダイエットコーク500ml 100円
野菜一日これ一本200mk 88円
黒麹造り海童900ml 850円
ダイソー カミソリ 105円
ダイソー 爪切り 105円
自由席特急券 敦賀→富山 2100円
桜橋ビジネスホテル 3800円
玉子郎2個入り 147円
麦茶1000ml 103円
はるさめヌードル五目野菜タンメン 166円
おー!野菜サラダ味 158円
手巻き寿司納豆 125円
ゴロッと角煮まん 160円
コインランドリー 800円(高っ)
計 20478円

本日走破した運賃計算キロ 483.2km

これまでに走破した運賃計算キロ 4600.7km

富山桜橋のビジホでむなしく洗濯&ネット&ヤケ酒

1泊3800円で無線LANつきはすばらしいのですが…いろいろ街中をさまよいましたがピンと来るものがなく、結局サンクスでいろいろ859円ぶん買ってきて、で洗濯はじめて(コインランドリー高杉!)呑みです…
なんつーか、ゴーゴーカレーのメジャーカレーって1000円でかなり死ねるので、すげートホホであります…┐(´ー`)┌

ゴーゴーカレーとやま駅店がない…

せっかくメジャーカレー食べる意気込みだたのに…涙

富山駅に到着

ここも日付入りだ…
これで今日の行程はぶじ完遂\(^_^)/ 富山は小雨です…

高岡駅

あと少し。そういえば去年のGWにまつきさんとこのあたり回ったとき高岡→富山間で特急乗りましたね(^_^;)

倶利伽羅トンネルを抜けて富山県

最長O型きっぷ24都府県め・今ツアー28都道府県めとなります(^O^)/

ばばーい石川県

ホントに通過しただけですた(^-^)ノ~~

金沢駅で前3両切り離しにつき8分停車

しかし空いた禁煙車にまた移動につき作業見学できず…つーか金沢まで最初の自由席座ってりゃ移動少なく作業見学も通りすがりに見られたぢゃん…orz

加賀温泉駅から石川県

最長O型きっぷ23都府県め・今ツアー27都道府県めです。が石川県はこの後すぐ抜けてしまいます(^_^;) なお対向ホームの黄色い線の外側が白いのは雪化粧ですが、ただいまは雨が本降りのようです。基本的に今日の行程は雨雲を追っかけてるみたいなもんですから(*´Д`)=з

そろそろ福井県を離脱という段になって大ミスに気づく

座ってた7号車は金沢切り離し(^o^;) というわけで煙い煙い喫煙6号車に移動してきますた(´・ω・`)

福井駅

北陸新幹線先行対応で高架化されましたがまだまだ未完らしく。来年中には「鉄道業界の喜び組」えちぜん鉄道のアテンダントワチツアーを執り行いたいところ。笑

武生(たけふ)駅で先行の食パンを追い抜き

景色まったく見えないので芋コークでぽわわわわわわーんしてまつ(#^-^#)

敦賀から本日ラストランの特急サンダーバード31号

敦賀の駅員さんは「日本一周?」「今夜どこ泊まるの?」と気さくに話しかけてくださいました。途中下車印は日付入りのデカいやつ(☆o☆)
でトイレの後みどりの券売機で自由席特急券2100円を購入して乗り込んだ特急サンダーバード。特急雷鳥の格上版だからか、と考えてしまいますが、実在のライチョウは英語でPtarmiganといいまして(笑)Thunderbirdはネイティヴアメリカンの間に伝わる架空の鳥です(笑)。禁煙自由席に奇跡的に空き列があり窓側に着席(*^-^)b

敦賀ー

結局最後まで相席でした。
ではトイレ休憩のため出場します(^_^;)

東美浜駅は明るさ限界に近し

景色は変わってないなぁ…

美浜駅っ

ギリ景色すべて見渡せる状態で到達。
ここから先はおととし4月に全駅制覇にて昼間乗車済みにつき、これで小浜線は全線昼間乗車済みとなりましたo(^▽^)o
…しっかし、ホームから海わずかに見えたのね(^_^;) 全駅制覇レポートは観察不足!m(_ _)m

三方五湖の1、三方湖

一瞬、若狭湾かとぬか喜び(^_^;)

三方駅

交換廃止です(*u_u)
やはり東に進んでるので思ってたよりもう薄暗くなってます…あと2駅なら大丈夫かな?

大鳥羽駅を出て

ようやく車内は落ち着きましたがリアル満席には違いなく。

このあたり海から離れてまして

山々と田園のテクスチャ。

上中駅で大量下車かと思いきや

<

p>代わりに大量乗車Y(>_<、)Y

小浜駅に22分停まった挙げ句大混雑

身動き取れず、高校生法則どころか窓際の魔除け芋も効力なく、私の隣に女子高生2人が無理矢理座ってます…┐(´ー`)┌

小浜駅で転クロ席空きました\(^_^)/

さっそく移動。車内は乗客入れ替わってむしろ混んではきました。

小浜湾キターーーーッ(^O^)/

しかもたまたまカントが強い崖下の曲線で25km/m徐行(^-^)ノ~~

若狭和田駅は駅前が入江ですよ

海ですからこれでも☆

若狭高浜駅でけっこう降りましたが

空いたシートは山側とか窓なしとかばっか┐(´ー`)┌

青郷駅から久々に新たな県

福井県に入りました。最長O型きっぷ22都府県め・今ツアー26都道府県めとなります(^O^)/

京都府の境目松尾寺駅にはトマソン化したレール

そういえば小浜線は東舞鶴-美浜間がすべて昼間未乗、芋はほどほどにしてじっくり車窓眺めます。補助席から。涙

東舞鶴からむなしく補助席な敦賀行き単行

買い物に時間をとられ、ホームに上がってみたら先のドア故障車の先にちょこんと停まってます敦賀行き。空きシートも空きボックスもなく、むなしく補助席ですよ。そう網棚すらない補助席ですよ。(^o^;)

結局去年12月と同じ駅前スーパーエールへ、笑

1階は経験済みにつき酒屋が別店なのも難なくクリア(笑)。ただ前回は夕方でタイムセールよりどりみどりでしたがこんな時間帯ではそれはムリ、今朝鳥取のローソンで買い忘れた野菜ジュースをぶじ調達。さらに3階のダイソーで、ぶっちゃけ自宅から持って来忘れたモノ2点を購入して駅に戻りました。
なお、呑むばっかりで食べ物がありませんが、実は今晩、富山駅近くでアレを、新宿やアキバにもあるアレを食べるつもりなので、お腹は空けておかねばならないのです。藁

東舞鶴駅でいったん出場

例によってノーチェック押印。笑
さてここでは当初1時間近くの待ちとなるはずでしたが遅延により30分待ちに短縮、かつ雨普通降りなので可動範囲は限られますが…

20分遅延で西舞鶴駅

後ろの車両のドア締め切りのため降車にも時間がかかります。

梅迫駅で停車臨時延長

後ろの車両のドアにトラブル発生で列車が出発できなくなったらしく、運転手さんがただいまドア施錠ちう…遅延発生ですが今日はこの先余裕ぶっちぎりなので楽観楽観(^-^)ノ~~

綾部駅から舞鶴線

かなり入れ替わったのですかさずボックスにありつき、高校生着席法則により占有状態となりました('-^*)/

福知山駅で各停東舞鶴行きにお乗り換え

見事に下校生徒群とバッティング、奇跡的にロング部に相席で座れました(^-^)

北近畿タンゴ鉄道が寄り添ってきてから2駅もある

まだ普通列車用ホームだけ地上に残されてます(^_^;)

夜久野トンネル抜けてさようなら兵庫県こんにちは京都府

11月26日以来の京都府入りです。地図お詳しい方には常識以前ですが、京都府は日本海に面してますのですよ(^-^)

和田山駅には貴重な遺構

ずずずずいーっと残してほしいものです(^-^)/

北近畿ビッグXネットワークにはとんと疎いもんで

特急が八鹿に停まるとは知らなんだ、えー八鹿ですあの八鹿です(^o^;)

宿南(しゅくなみ)信号場で交換待ち

リアル信号場です。

北近畿タンゴ鉄道宮津線が寄り添って豊岡駅

国鉄時代は今日のルートではなく宮津線経由が最短ルートだったはず。今回は木津温泉には立ち寄りません…ざぬねぬ(*u_u)

城崎温泉駅で同じホームの特急北近畿12号新大阪行きで福知山までワープ

2分差接続と効率良、でもこの先東舞鶴で時間余りまくるんですけどね(^_^;)
準インチキ特急北近畿12号は禁煙自由席がほぼ満席、デッキすぐ眼前壁のはじっこが空いてたのでちょこんと腰掛けました。これ、183系を名乗ってますが実は485系なんですよね確か。

竹野駅の手前で日本海から一時離れます(^-^)ノ~~

柴山駅

交換廃止側のレールが残ってます…駅は入江に面してるよい雰囲気('-^*)/

香住駅でカニ抱えた老男女が大量乗車で相席に

みなさんヒマね…って私が言ったら殴られるか(^_^;)

鎧(よろい)駅

餘部で大量に乗り込んできた非常識ばばぁ集団は鎧駅からの眺めもまたすばらしいことは知らんのだな。しかし他人がいるボックスの中に踏み込んで写真撮るなら一声かける、というのは、昨今崩壊したマナーなのではないんだな、という事実をばばぁ連中から学んだ私でした。つーか歳たいして変わらんだろうに…

餘部ーーーーっ\(^_^)/

後世に残したい…(ノ_・。)

浜坂駅で城崎温泉行きにお乗り換え

同じホームの乗り換えでラクラク(^O^)/ しかも2連で余裕の海側ボックス確保o(^▽^)o
でもさすがこの区間、明らかに観光で来てる人が月曜のこの時間でもかなりいます(☆o☆)

トンネルを抜けるとそこは兵庫県居組駅だった

というわけで11月26日以来の兵庫県です。山間にあって木造改札(☆o☆)ですが少し離れた海近くに大きな集落があります。山あいだけあってわずかに昨晩の降雪の跡がちらほら(^O^)/

東浜駅限りで鳥取県りだりだ

この手前3ヶ所に日本海ビューポイントありましたがことごとく撮影失敗…orz
というわけで2日間の鳥取県でしたがまた来ますよ(^-^)ノ~~

岩井温泉入口の岩美駅

去年6月の母娘(笑)2人旅にて全駅制覇&混浴めぐりの帰りに訪問済み。戦前はこの駅から岩井温泉を通ってその先まで行く岩井町営軌道もありました(^O^)/ 岩井温泉には謎の共同湯もありますよ(☆o☆)

鳥取駅弁あご寿し850円&くらよし酒造梨吟醸300ml530円

すきっ腹な朝に酒盛りo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
あご寿しはトビウオの量は少ないですが(^_^;)笹の葉がホンモノ(^O^)/の意気を買いたいです(*^-^)b
で梨吟醸ですが「二十世紀梨酵母入り」とかで、ホントに梨の香りと風味がします(笑)。これは顔文字で笑うのでなくカッコ笑いとしか言いようがないテイストです(笑) 日本酒としてはどうかとは思いますが日本酒カテゴリ内には位置してるでしょう('-^*)/

滝山信号場スイッチバックキターーーーッo(^▽^)o

現行ダイヤでは交換に使われていませんが未だ現役のスイッチバック信号場です(^-^)ノ~~

鳥取始発浜坂行きはぬわんとキハ121系単行

シートピッチ広々なボックスを占有できてこれはラクチンo(^▽^)o

まだ入線してない浜坂行き

郵便局の後はふたたび駅反対側のローソンに戻って緑茶&飴を、続いて駅構内のお土産屋さんで漬物&とうふちくわ&珍日本酒、最後に駅弁売店で駅弁を各々購入して入場。しかしまだ浜坂行きは2番線にはなく、智頭急車が入線してきました。4番線には若桜鉄道車もいて3セク車だらけです(☆o☆)

駅近くの鳥取中央郵便局にて入金完了

もうええ加減ハラペコですがこっちがどう考えてもプライオリティ高(^_^;)

鳥取駅前のローソンはネ申

というわけでぶじ仕事報酬の振込を確認、限度額いっぱい引き出しました\(^_^)/ あとは郵便局から東京スター銀行の口座に入金せねば…

鳥取駅ー

そして中2階のラッチ内待合室にバッグ置いて途中下車。例によってノーチェックで下車印ポン(笑)

湖山-鳥取間は旧貨物線と単線並列

今は留置線的に使ってるのかな?

鳥取大学前駅は鳥取空港最寄り駅

実際先月ここからタクシーで空港に向かったのでした(^-^)/ 歩きでも30分はかかりませんよ('-^*)/

湖山池ですよぉぉぉぉっo(^▽^)o

おっきい(☆o☆)

水尻池

宝木駅の先。東郷池といいここといい、このあたり池が多いなぁ(^O^)/

前倒しで浜村駅から各停鳥取行き

浜村駅前にはこんな温泉噴水が(^-^)/
では昨晩旅blogにて告知のとおり、前倒しで移動をはじめます。今日はすべて最長O型きっぷルート上の移動ですがなんと浜村→富山の最短ルートと一致、鳥取県・兵庫県・京都府・福井県・石川県・富山県と一気に駆け抜けます。
通学ラッシュ一段落でロング部車端に座れました(^-^)
またこれで温泉めぐり西日本編が完了いたしましたo(^▽^)o 次はしあさって7日の青森県山田温泉から東日本編がスタートします(^-^)ノ~~

楽しめました浜村温泉濱乃家

正直施設はかなり老朽化してますし少し匂う箇所もあったりします(現在は韓国人旅行者向け需要が多く至るところハングル案内併記)が、湯自体はよいし、なんといってもプールですよヾ(≧∇≦*)ゝ
というわけでまた来ちゃうかも濱乃家さん(^-^)ノ~~

プールサイドでバテバテヽ(゜▽、゜)ノ

私のような人間が社会生活をおくる上での3大障壁は「水泳・温泉・フィットネスクラブ」です。で温泉は鳴子で混浴の存在を知り壁が低くなりました(そしてそのよろこびを綴ったのが温泉blogです)。しかし残る2つは脱衣場更衣室のみが焦点となるためやはり壁は高いままです。
そしてここだ。笑
というわけで26年ぶりに泳げました\(^_^)/ 平泳ぎで往復。ちなみに私は息継ぎができないためクロールクロールして〜♪(三浦理恵子)はできますん(笑)。(私の通った中高一貫校はプールがなく水泳の授業がなかった。あぁ単位不足問題。藁)
ただすきっ腹に温泉で泳いだためか老化のためかリアルバテバテになってしまいましたよ…………(^o^;)

トドポイントでトドになって高い高い天井を見上げる

なかなか湯の香味わえて(・∀・)イイ!! 笑

飛び込み台をバックに混浴大浴場(笑)入浴記念撮影

なので当然浴槽(笑)は深いわけで…(笑)
湯は隅の1カ所から全量投入でそこは超危険地帯、さすがに競泳するときは湯を止めないとこのコースの人死にますよ(笑)

これが浜村温泉濱乃家混浴大浴場だっo(^▽^)o

ついに、湯気でくもりまくりですがその姿を\(^_^)/
要するにこれ、温泉プールなのです(☆o☆)
で熱い源泉100%を入れて「浴場です」笑

混浴大浴場の前に

なぜか脱衣場から直接入れる普通の内湯があるので入ってみました。
40℃強、投入は壁の底面近くからでふち全体から弱くオーバフロー。トロミいちばん強いです。ここもいいなぁ(^O^)/

混浴露天入浴中

朝は冷めるせいか40℃強。やっぱトロミ多し! あと湯口近くだからですがかおり強し(^O^)/ 石膏臭だけでなく微々硫黄臭もはっきりあります。なせか私が入った後湯面にアブクたくさんできましたが…枯れ松葉が大量に落ちてるのでそのせいかしらん?
いやーここ落ち着くなぁ…今日の〆はここにしようかな?(^O^)/ …って打ってる合間に轟音立ててキハ187が真横を走り去っていきました(^o^;)

#実は寝室にも山陰本線の列車の音が多少響きます。線路と反対側のお部屋なら問題なさげ。

洗い場もあります

今の時期は寒くて使われないとは思います。笑
あとこれは女子露天とつながった一角ですが、35℃くらいの設定でちゃんと源泉投入、これはもしやペット用!?

続いて混浴露天風呂

ご覧のとおり、わりとおされな空間配置です(^-^)/

朝は宿泊者専用家族風呂から

おはようございます。昨晩は21時半にもうダウンしてしまい4時半にめざめ、その後30分追加で寝てこちらにやってきました。
家族風呂は宿泊者専用で2つありますが、大浴場の入口から、長い廊下を12回も曲がらないとたどり着けません(笑)。たし案内矢印は丁寧に貼られてて、東鳴子高友やいさぜんのような迷宮状態ではありません(笑)。
どちらの浴室にも、温泉臭・土臭さだけではなく多少すえたにおいがありますが、カビなのか温泉に含有のNH3なのかはたまた別成分なのかはちょっとわかりません。ただどちらも湯の流路が黒いのは気になります(笑)。
で3人入れそうな大きい方を体験してみることに。ちょろちょろ投入ですが42℃弱あり、湯の鮮度はよいです。薄塩味&石膏味がベースなのがよくわかりますがトロミは少なめ。出雲湯村でもそうでしたが、ある程度滞留ないし貯湯するとトロミはかえって増えるのかも知れませんね。浴感はやはり強めです。

2006/12/03

明日の行程を朝の状況次第で変更します

明日朝、早起きできて各湯船の画像をきちんと撮れた場合、予定を前倒しする可能性があります。前倒し案と元の案は既に→行程表に併記してあります
前倒しできると、特急料金が余計にかかってしまいますが、小浜線に昼乗りなおしできる、という副産物にありつける予定です(^^)

12月3日の会計・走破報告

国民宿舎清嵐荘 5250円
扇屋割子そば 650円
某漬物(謎) 315円
玄米茶1000ml 103円
乗車券 出雲三成→亀嵩 180円
乗越精算 備中神代→布原 140円
自由席特急券 根雨→伯耆大山 730円
計 7368円

本日走破した運賃計算キロ 254.2km

これまでに走破した運賃計算キロ 4117.5km

※よく考えると今日、昨晩の残りの魚肉ソーセージ1本、扇屋割子そば、濱乃家のウェルカムお茶菓子しか食べてない…

浜村温泉濱乃家混浴大浴場のシャワー&湯桶&椅子

確かに大浴場だこれは。うん。(じぶんだけナットク)

雨がぱらついてきたので混浴内湯へ…

内湯…うちゆってゆっか…爆笑ヾ(≧∇≦*)ゝ
いやはやこれは人間の想像力を超えた、すさまじい浴槽です(☆o☆) 真っ暗でまったく撮れず、至近でライト撮影したヒント画像を2枚添付いたしますので明日朝までみなさん悩んでください。大笑
自分撮りはこれ、中腰にすらなってません。背が小さい方はリアル立ち湯になります。で湯温41℃強、温泉臭強し、そのほかは露天と同じです。湯気やミストのためか激しくあたたまります(☆o☆)
っていうかこれ内湯なのかなぁ…それ以前に大浴場なのかなぁ…(?_?)

まずは混浴露天風呂

まったく写らないのでお風呂の画像は翌朝まで待たれいm(_ _)m
で露天は男湯女湯とありますが「男湯は混浴です」と明記されてるので(「ので」ぢゃねーだろ!)来てみましたが無人。
けっこう広い湯船に1カ所からそれなりの量が投入されてまして(激熱)、湯船は41℃弱でよかよかです(^-^)/ 味はNaCaがそれぞれうっすら、温泉臭+微々土臭さがあります。肌触りは東郷温泉とはわい温泉の中間くらいのトロミを感じられます。なかなかさっぱりと入れそうですo(^-^)o

今日のお宿は浜村駅前濱乃家

露天・内湯ともに混浴、平日限定素泊まりプラン7500円ですがこりゃ空いてる部屋をゴーカに使えます(^O^)/ バストイレまでついてますが当然バスはここのを使うはずありませんo(^-^)o

浜村駅ー☆

夜間無人で運転手さんに最長O型きっぷ見せて下車。今日の行程は完遂いたしました\(^_^)/

母娘(笑)ではわい温泉に泊まって東郷池一周ウォーキングしたとき昼食をとった松崎駅ですよ☆

交換待ちで3分停車、東郷羽合温泉案内所がホーム側にも開いてたというのがかつての隆盛を思い起こさせます…(*u_u)

はわい温泉東郷館の最寄り駅倉吉ですよ☆

ドドーンと降りてドカーンと空いた車内、ボックス占有体制に移行しまっす(^-^)ノ~~

下市駅で特急との交換待ち

交換相手を撮ろうとしましたがキハ187系2連の通過を夜撮るのは土台ムリでしたヾ( ´ー`)

伯耆大山(ほうきだいせん)駅で快速とっとりライナーにお乗り換え

遅延の結果すぐの乗り換えに(^O^)/
さすがに空きボックスはなく進行逆向き相席で今日の宿泊地へと向かいます。

無事無賃乗車を回避

最長O型きっぷに「すごいですねー」(*^-^)b
快速との接続は取られるそうです。さらにドア位置まで丁寧にご教示いただけました(^O^)/

江尾(えのお)駅で上りやくもと交換

つーか車掌さん来ないんですけど…

ラッセル除雪作業車のある根雨駅から特急やくも17号で伯耆大山まで特急ワープ

先の各停だと、伯耆大山駅到着の1分前に次に乗りたい列車が出てってしまう(`へ´)ためやむなく自由席特急料金円払ってワープいたします。
つーか普通に4分遅れてるんですが…接続とってくれよぉぉぉぉーっ(^o^;)

根雨(ねう)駅で下車

周遊きっぷ山陰ゾーンの出入口駅として有名。ここで後続の特急に乗り換えます。

黒坂駅で高校生たくさん乗ってきた

当然とはいえ県境で流動分かれてますね。

有人の生山(しょうやま)駅

1人降りてついに占有が!?と思いきや2人乗ってきました。ちぇ。(^_^;)

下石見信号場で交換待ち

そろそろ景色と日没の闘いになってきました…

上石見駅から鳥取県

なんか先月も来た気がしますね鳥取県。笑
これで最長O型きっぷ21都府県め、今回のツアー25都道府県となりました(*^-^)b
乗客はさらに1人降りて2人に。(@_@)

新郷駅で岡山県ともお分かれです

au圏外につき事後送信&まぷろぐなし。
2人下車で県境越えは3人だけです…

備中神代駅からワンマン各停西出雲行き

…画角が妙なのは単に番線間違えて跨線橋を走り降りながら撮ったからです。爆
なんか最後まで締まらなかった布原・備中神代体験でした(^_^;)
ここからまた最長O型きっぷに復帰です。車内は暖房ガンガンであったかーい(*^_^*)んですが乗客たった5人、暖房費効率悪っ(+_+)

備中神代駅に着いた\(^_^)/

駅舎が門だけの珍駅。笑
といいますか、峠1つ越えてきたわけで、↑のとおり大雨通行止ですし、徒歩移動は一般には全くお勧めできません(笑)。つーか↑布原停車の芸備線に乗ればよかっただけ。大笑

踏切わたりました…

まだ先ですがこのトンネルの向こう側が備中神代駅のはず…

これはゴール間近かっ!?

運転手さん用の駅名標識だ!\(^_^)/

トンネルのあるところから伯備線が見えます

って撮ってる余裕あんの?(^o^;)

地図上の「主要道」にやっと出ましたが…

…単なる山道…(|||_|||)

バイバーイ布原駅(^-^)ノ~~

まだまだかなりの坂をジグザグに登らないと県道に出られません(^o^;)

ここからの道はこの沈下橋レベルの橋をわたってくしかない…ん!?あれは何だ!?!?(川口浩風)

なんか田んぼの真ん中にあるコンクリ遺構…線路からはちと離れてるんですが、これは信号場の遺構なのかっ!?!?

布原駅の信号場時代の遺構

客車列車や貨物列車を交換さすためにいろいろあったのでしょう…(*u_u)

布原駅で下車!

まさに元信号場だとわかりやすい簡易なホームに投げやりな出入口(^O^)/
ホントは降りた列車も撮りたかったんですがケータイが痛恨の電池切れ(T_T)につき撮れませんでした…涙
こちらは伯備線の駅なのですが停まるのは芸備線の列車のみ、こういう機会でもないとなかなか降りられませんから今日降りておいて正解('-^*)/

#お詫び:東城-備中神代間は4往復半ではなく5往復半でしたm(_ _)m

備中神代駅

晴れてきたので(単に太平洋側に出ただけか(^_^;))別途乗車で布原行きます!三 (/ ^^)/

市岡駅はここまでで初の建て替え駅舎

…っとただいまAllAbout鉄道旅行ガイドの高橋良算さんからご挨拶いただきました(☆o☆)
AllAboutって私いつも読んでるのが郡司さんの温泉レポートと藤田さんの日本の名湯(島根県の某温泉に名刺ありました(^-^))と高橋さんの鉄道旅行の3つだけなんですよ…どえらいサプライズでした(☆o☆)
つーかウチのこんなくだらんblogもご存知なのですね(☆o☆)ありがとうございますm(_ _)m

矢神駅

ピンクに塗られたミニサイズの木造駅舎がとっても謎(?_?)

野馳(のち)駅から11月27日以来の岡山県

1日4往復半でも簡易委託駅ぽい…(☆o☆)

東城駅から5人乗車

ここからは1日4往復半になります。新見への地元利用があるわけですが、しかしここ東城で広島県とお分かれ。すなわち東城は岡山引力圏なのですね(^-^)

備後八幡駅はかつて2面3線

もちろん今は棒線駅ですが、レールがすべて残ってま…というか放置されてます(*u_u)

内名-備後八幡間

芸備線の、いや日本屈指の険しい鉄路だと私は思います…

小奴可(おぬか)駅

ここは駅前に集落も商店もありますが1日3往復では…ん!?駅務室内のストーブが点いてる!!(☆o☆)

備中鉄道部管内の初冠雪

猫山。運転手さん車内放送o(^▽^)o

道後山駅

駅前にスキー場がありましたが今やすべてが廃墟化…(*u_u)

徐行に次ぐ徐行

でこれ撮ってたら運転手さんがワイパー動かして汚れ取ってくださいましたo(^▽^)o
なおトイレつきセミクロス車で1ボックス占拠はできてますが、これわかってれば出雲三成のポプラでお酒買ってたよ…(^_^;)

備後落合駅で芸備線新見行きにお乗り換え

こちらは通年1日3往復の日本一閑散区間。乗客はここから乗る1人の他は木次線から乗り換えの旅人5人。笑
なおレールが錆ついてる備後西城方は、本日第1日曜のため代行バスも運休です…(-з-)

油木駅から広島県

11月27日以来の広島県。ただしその時と同じく、今日中に抜けてしまいます(^_^;)

三井野原駅で3日間じっくり回った島根県をりだりだ

今度いつ来よう島根県o(^▽^)o

定期列車でもおろちループでは徐行するのねん

まぁこの区間定期的な地元利用がゼロだからそれも理に叶ってるわけですね…

運転手さん走る三 (/ ^^)/

そして3段目へ、はるか下に今通ってきた出雲坂根駅を見つつスイッチバック終了(^O^)/
運転手さんの移動を見られたことにより、「お前、現在の出雲坂根スイッチバックを体験したことはあるか」と尋ねられても「はい、あります!」と胸を張って答えられるというものです(*^-^)b

2段目へ

遠方に、奥出雲おろち号では見られない車止めが見えました!o(^▽^)o

出雲坂根駅ー

奥出雲おろち号と違って運転手さんちゃんと運転台交換(^O^)/
そして延命水、車でやってきた人たちがポリタンクで汲みまくってたので「鉄道で来た人優先でお願いします」と声かけさせていただき割り込み(JR西もこれ公認)、すばやく汲んだため画撮はありません。

八川(やかわ)駅は戸も改札も木製(☆o☆)

そして屋根は雪化粧(・ω・)/

なお車掌さんはオレカセールスのため乗ったようですが誰も買いません…(^_^;)

ついに出雲横田を出ました

ただいまのシーズンは1日3往復の日本一閑散線区。今年乗った3回はすべて奥出雲おろち号なので、ネイティヴキハ120で乗るのははじめてなのです(^O^)/

…っていうかなんで車掌さん乗ってるの(?_?)

出雲横田で後ろの回送車切り離し

峠越えは9人もいるようです(☆o☆)

亀嵩駅から最長O型きっぷに復帰

あっ弁当そば買ってる乗客がいる(^O^)/

いたいたワキワキ

普通に車窓から見えました(^_^;)

予定より1駅手前の出雲三成駅から備後落合行き

雪が強くなってきました(((゜д゜;)))
2連ですが後ろは回送。けっこう乗っててオールロングトイレなし、あぁポプラでお酒買わなくてよかった(^_^;)

覗き見の類(爆)

ホームからよく見えるところに堂々と貼ってあるんだもん(^_^;)

出雲三成駅の簡易委託窓口で亀嵩まできっぷ買いましたよ

最長O型きっぷは亀嵩まで行使したので、ここ出雲三成から亀嵩までのきっぷを改めて買い足すことで問題なく旅行を続けられます(*^-^)b
また駅併設のポプラ(なんと24時間営業(☆o☆))で玄米茶1リットル紙パックも購入。昨日木次駅前で買った爽健美茶2リットルを先ほど飲み切ってしまったのでした(^_^;)
さらに併設の物産館で某お買い物(^_^;)、いろいろ用を足せて徒歩バック大正解\(^_^)/

出雲三成駅に到着ー(^O^)/

ここなら暖房もトイレもコンビニもあり升(*^-^)b

出雲三成駅手前ですが

木次線わきが崩落してまつ…(>_<)

島根県営三成発電所

ありゃいつの間に木次線は右側に(^o^;)

謎の貨車2両

今年木次線さんざか乗ってて気づかんかった(^_^;) ちゃんとレールも敷いてあります(☆o☆)

予定変更して出雲三成駅まで4.3km歩くことにしました

なぜなら時間余ってる上に雪がかすかに降ってるからです! 笑
しかし扇屋さんの蕎麦はすばらしい(^-^)/ まだ口の中に蕎麦のかおりたくさん残ってます!ヾ(≧∇≦*)ゝ

亀嵩駅ナカ扇屋割子そば650円

3分で食べちった(^O^)/ 相変わらずのぼそぼそっとしたリアル蕎麦がうれしくなりますo(^▽^)o
なお手前右の器にだけそばのかすが残ってますが、奥出雲の割子そばは上の段を食べ終えたら残ったつゆを下にかける作法だからです('-^*)/

亀嵩(かめだけ)駅で下車して駅ナカ(笑)扇屋さんへ

もう駅の外にも出ず待合室からそのままそば屋さんへ。今年3回めだよ! 笑

出雲八代駅で今冬初雪を見た!!

そして高校生が何人も乗ってきて賑やかに(σ・∀・)σ

日登(ひのぼり)駅の木造駅舎は戸も木製

\(^_^)/

木次駅から出雲横田行き

今日の最長O型きっぷの旅はここ木次から、日本の旅客鉄道中最も運行本数が少ない2区間を経由して、27日に通った岡山県新見の直前で山陰側に折り返していきます。なおその折り返し以降の行程は、達した時点での天候により変化いたします(^_^;)
木次発10時ちょうどの列車は47分に到着して後ろのクルマを切り離してここから単行に。セミクロスのボックス4つはすべて旅人ぽいです(☆o☆)がこの列車は出雲横田止まり。行程に接続するのはさらにこの2時間近く後に出るのですが、もちろんそのための時間をつぶすべき場所は1ヶ所しかなく(笑)まずはそこへと向かいます(*^-^)b

ちゃーん♪(*^ ・^)ノ⌒☆ yutaka_oさんからのおくりもの登場です

木次駅待合室は日曜のためか暖房なしで底冷え(>_<)、かつ出雲湯村温泉のぬくもりももうガス欠(^_^;)、というわけで使わせていただきますm(_ _)m 私が何気に旅の初日に「マフラーと手袋をゆうパックに入れ忘れた」と書いたのを見逃さない、思いやりあふれるプレゼント、本当に助かります&これがまたかわゆくて(・∀・)イイ!! さすがyutaka_oさんです(☆o☆)

木次駅でバスを下車

最後までおしゃべり(^-^)/ かつては京都、その後一畑で観光バスを転がしてた方で、このあたりで運転を続けたくて定年前に木次町民バスに移籍されたそうです。雲南市の自然やダム開発、借金財政までいろいろためになるお話を伺えました('-^*)/ まだまだ現役で頑張ってくださいませ(^-^)ノ~~
そして私は木次駅で1時間以上待ち(笑)。ネットして待ちますo(^-^)o

湯村温泉バス停から雲南市民バス里方行き

日曜なのでミニバス、乗客は私だけ。で運転手さんと談笑中(笑) 峠は初雪だったらしいす(☆o☆)
もちろんまた来ます出雲湯村o(^▽^)o
温泉blog速報は夜までお休みでーす('-^*)/

出雲湯村の〆は清嵐荘に戻って露天風呂

あっ! 縁で立つとさっき入った河原の野湯が見える!! (^-^)ノ~~

また来ます河原の野湯\(^_^)/

横の水たまりには死んだ魚と生きてる稚魚がたくさん(☆o☆)
でご一緒した方は温泉blogをご覧いただいてたそうで(^_^;)途中からずっと温泉談義させていただきました(^-^) 最近はここも有名になってきて昼でも満員になるらしいです(*_*) また「秘湯情報交換」で備後落合付近の秘湯をお教えいただきましたm(_ _)m 私からはおとといの某温泉のお話を。
7時半までたっぷり、とても楽しく過ごせました(^O^) ご一緒の方、ありがとうございました(^-^)ノ~~

明るくなりかけたタイミング車で男性1人登場(^O^)/

というわけでご一緒ちう(^-^) ただ最初の挨拶の後は会話するでもなく2人ともじっくり湯をかみしめてます…(u_u)

雨降ってきた(^_^;)

衣類が濡れてしまうのは問題…霧雨なのでとりあえずまだ居る方向で(^O^)/
なお先ほどポンプの音がして、画像に写ってる清嵐荘への送湯管に通湯の音が…ということは清嵐荘はタンク貯湯方式なんですね。って加温してるんだからアタリマエか(^-^)/

生臭い原因がわかりました(笑)

いわゆる「中央の台」に打ち上げられたもの。鮎かしらん(^O^)/ にしても湯からではなかったのね生臭さ(笑) まぁそれだけ「川が生きている」というわけです(^O^)/

対岸の清嵐荘から声がする

あちらの朝風呂も6時オープンなのでそれ狙いで起き出したみなさま、という構図かしらん。こっちの方がいいけどみなさん来なくていいですよー(^_^;)

夜明け前から出雲湯村温泉河原の野湯キターーーーッo(^▽^)o

おはようございます。昨晩はあの後ドーハ中継観てしまい(^_^;)2時間睡眠でまたもや悪夢(^_^;)
でももちろん、清嵐荘の宿直員さんが正面ロックはずしたところで懐中電灯持って即外出。果たして河原の野湯は復活してました\(^_^)/
ちょって生臭いのがアレゲですが(^_^;)湯玉ポロポロ〜ンはやっぱり楽しい♪

2006/12/01

東小浜で下車もあったけど乗車もあってもはや窓側以外撮影不能

横の女子高生2人は退却、代わりに普通のおねいさんが着席…ちょうど芋コーク切れたんですがつくってよいものか…(^o^;)