→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年冬の旅行 - 天浜線ニセO型きっぷ4題+共通1日フリー切符で天浜線・遠州鉄道全駅乗下車により静岡県内全駅乗下車

このカテゴリの登録数:132

2011/12/25

錦糸町で下車して今ツアーできた範囲で完遂(^o^;)

36619.jpg

おつかれさまでした(^_^)/~~
次回ツアーは年越しの近鉄ツアーとなります。

すべてがカラになったので横浜駅で階段経由お乗り換えして今ツアーラストラン快速佐倉行き(2分遅発)に乗車

36618.jpg

あー酔った酔った(~▽~@)♪♪♪

静岡県内で仕込んだすべてを消費し尽くし熱海駅で仕込んだ安酒&ゆでピーナツ

36615.jpg

このゆでピーナツはNEWDAYSでおなじみでまさに首都圏感。そして、日本酒は、おいしいのの後にふつうのを呑んではアカンと学びますた(^o^;)

熱海駅に2分遅着で焦りましたがきっちり6号車前方ドアに陣取ってたため2分停車でも補給成功ヽ(^○^)ノ

36614.jpg 36614-1.jpg

そして早川駅で天浜線直売の花の舞がカラになり、静岡駅で仕込んだラスト肴=胡麻薫るゴボウサラダもオープンヌ。

富士駅の手前ではんぺん2パックめ

36611.jpg

おちゃけよりアテの方が減りが早いかも、おなかスキスキスーかな?(死語)

ちと早いペースですが清水駅出たとこでいつものはんぺん&天竜二俣駅で買った天浜線ラベルの花の舞純米酒ヽ(^○^)ノ

36610.jpg 36610-1.jpg

って先週末に大井川鉄道で買ってこの列車で呑んだのと同じだヽ(*´▽)ノ♪
わさび漬けつけていただくはんぺんも変わらぬ日本一の汽車旅肴(~▽~@)♪♪♪

静岡駅で猛ダッシュ下車、いつものベルマートで2分買い込みして始発各停東京行きに間に合ったヽ(^○^)ノ

36609.jpg 36609-1.jpg 36609-2.jpg

そして先週末と完全に同じ組み合わせ、セカンドビアとまぐろメンチバーガーでセルフ打ち上げ開始。笑

終点掛川駅で下車して掛川→掛川のニセO型きっぷの旅完遂ヽ(^○^)ノ

36607.jpg 36607-1.jpg 36607-2.jpg

また無効印なしお持ち帰りになりましたよ。

東都筑駅から掛川行きに乗車

36606.jpg

これに終点まで乗り通して、今回の旅の目的は(発売拒否分を除いて)達成となる予定です。さー仕事しよう。泣

東都筑駅で途中下車して天竜浜名湖鉄道全駅乗下車達成、結果静岡県内全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

36604.jpg 36604-1.jpg 36604-2.jpg 36604-3.jpg 36604-4.jpg 36604-5.jpg 36604-6.jpg 36604-7.jpg 36604-8.jpg

やっぱり東名道に面してたりして。ブロック塀に引戸窓枠木製の旧き良き国鉄時代棒線駅スタイルですが、しかしよく見ると待合室の他にもう1区画!出入口に面した窓が低くて大きいのでこれはもしや出札口跡か、はたまた単なる保線施設なのか…(?_?)
駅前には遠鉄タクシーの営業所の他、現役飲食店が何軒も。あとトイレは蜜柑です(笑)

新所原駅で途中下車、すぐに天浜線駅に入場して始発掛川行きに乗車

36603.jpg 36603-1.jpg 36603-2.jpg 36603-3.jpg

これから東都筑駅に向かいますが仕事仕事。(つд;*)

終点掛川駅でいったん下車してただちにニセO型きっぷを自動改札に通して再入場して同じ編成の始発各停岐阜行きに乗車

36602.jpg 36602-1.jpg

なにせ折り返しは地下道通らなくてよい1番線発着、しかも転クロでラクチンだ!なのでまた仕事のPerlコードガリガリ書こう!(つд;*)

JRの新所原駅で18きっぷにスタンパーもらって入場、各停掛川行き(転クロ車)に乗車

36601.jpg 36601-1.jpg 36601-2.jpg

あれ?天浜線の車止めの先が築堤になってるよ!なにこれ…(?_?)

終点新所原駅で下車して天浜線ニセO型きっぷの旅完遂ヽ(^○^)ノ

36600.jpg 36600-1.jpg

無効印なしでお持ち帰り出来…いいんかい(^^;)

定時着につき7分停車確保できたため改めて三ヶ日駅に瞬間途中下車

36599.jpg 36599-1.jpg 36599-2.jpg 36599-3.jpg

下車印なしが確定です。残念。
しかしそれ以上に残念なのは、切り欠きが埋められてた件(つд;*)

浜名湖佐久米駅から新所原行きに乗車

36598.jpg

久々の浜名湖佐久米駅を堪能した!(o^ O^)シ彡☆ そしてこの列車が新所原→新所原のニセO型きっぷラストラン。

えーっとホームの端から端へ移動したら、浜名湖上のカモがいっせい移動!(*゜Q゜*)

36597.jpg

もまいらあたいがユリカモメ餌やり人だと思ってるだろ!実餌がないと来ないユリカモメに比して、あんたらもしや…www

浜名湖佐久米駅正面の浜名湖にはなぜかカモがたくさん

36596.jpg

もしやこれ、ユリカモメ用に人が投げたパンくずのおこぼれ狙いで居ついてたりして…生態系変えとるな(^。^;)

浜名湖佐久米駅で途中下車

36595.jpg 36595-1.jpg 36595-2.jpg 36595-3.jpg 36595-4.jpg 36595-5.jpg

スムーズでした。というか同じ運転士さん3回目でほぼ顔パス(^o^;)
そして!ユリカモメが天浜線あげて餌付けされてるようで、駅舎内喫茶店でパンくず販売してるようです。連中は人がホームに立ってると伺って、で餌見ると寄ってくる習性があるようで。
そして!全駅制覇対象駅中最も好きな駅なんですここ!ヽ(^○^)ノ 駅舎内から浜名湖スルー、二俣方の入り江と漁船、ゆるい湖畔カーヴ…ヽ(*´▽)ノ♪ 駅舎もモダン、ついでにトイレは牛(笑)、いつまでもこのままあってほしいなぁ…

西鹿島駅から新所原行きに乗車

36594.jpg

天浜線で、すなわち静岡県内で、未乗下車駅はあと1駅ですが、しかしこっからが長い(笑)。とりあえず仕事しまっす。

西鹿島駅で途中下車

36593.jpg 36593-1.jpg 36593-2.jpg 36593-3.jpg 36593-4.jpg 36593-5.jpg 36593-6.jpg 36593-7.jpg 36593-8.jpg

遠鉄とラッチ共有、というか天浜線は無人駅扱いなので8枚目のとおり天浜線は改札開放っていう和倉温泉駅と同じ扱いとなっちょります。
で!かつて遠鉄が二俣線に乗り入れてた名残がたくさんありますが、金指方のこの民家の土台、これどうみてもホーム跡でわ(@ ̄□ ̄@;)!! 構造的には貨物ホームたったのかしらん…(・_・?)

天竜二俣駅で途中下車してセルフ土産(ばればれ)購入

36591.jpg 36591-1.jpg

おとといと同じ駅員さんにつきまったく無問題、そしてこのお土産はたぶん先週大井川鉄道千頭駅で買ったのと中身同じ(笑)。直営売店なんで気持ちお布施です(^_−)≡★

原谷駅から新所原行きに乗車

36590.jpg

原谷駅のベンチは自称「日本一長い?」ってアンタ…疑問符つけりゃなんでも許されるわけじゃないでしょ(`へ´*)ノこれより長いベンチは東京にすらあるわ。
さてここからですが、昨日二俣本町駅には乗下車したので、天竜二俣駅で途中下車して買い出しします。

原谷(はらのや)駅で途中下車

36588.jpg 36588-1.jpg 36588-2.jpg 36588-3.jpg 36588-4.jpg 36588-5.jpg 36588-6.jpg

ここは切り欠きはなく、そもそもホームが千鳥足配置でなく、スタンダードな構内です。木製ラッチと出札口はおみごとですが、謎のニセ駅標が(?_?) 「ウォーターボーイズ2」の撮影で使われたもののようです。
駅舎もコンパクトですが駅前もコンパクト。それだけ昔からの小駅だったのかも。

細谷駅で途中下車

36586.jpg 36586-1.jpg 36586-2.jpg 36586-3.jpg 36586-4.jpg 36586-5.jpg 36586-6.jpg

スムーススムスで4勝1分。
ここは骨董なホーム待合室もそうですが、駅前の感じがモロに農村の棒線駅の駅前であります。もちろん現代ですから民家が多いんですが。ホームの向かいは田んぼで、ぴゅーぴゅー寒風が吹きすさんでます(>ω<)/。・゜゜・

桜木駅から乗ってきた新所原行きをいこいの広場駅で途中下車

36584.jpg 36584-1.jpg 36584-2.jpg 36584-3.jpg 36584-4.jpg

今回はスムーズでここまで3勝1分。
こちら新設駅ですが、駅前の細い道からは小さなマンションにしか行けません。しかし、お尻が駅前を向いてる水道屋さん?が太っ腹に私道開放してくださってまして(^_^)/~~車道までまっすぐ出られます。そのさらに先に、地方型団地もあるみたいです。

桜木駅で途中下車

36583.jpg 36583-1.jpg 36583-2.jpg 36583-3.jpg 36583-4.jpg 36583-5.jpg 36583-6.jpg 36583-7.jpg

前言撤回(^。^;)、途中下車しようとしたところ運転士さん「いや…できないのでは…」本社メールで許可いただいてることを説明したところOKとなりましたが30秒以上かかり、交換駅でなかったら支障でした(^。^;)
ここはなんと言ってもホーム!広めのホーム切り欠きに「横断注意」、通路にペンキ描きで「トマレ」「遠州森・三ヶ日方面」、鉄製可動蓋。ペンキ描きは遠州森は遠江森から書き直してて、まさに国鉄時代からの現役とわかります!(o^ O^)シ彡☆
駅舎の窓や戸は交換されてるのが残念。駅前や駅前通りは広い構内に照応した広々堂々です。

西掛川駅から新所原行きに乗車

36582.jpg

駅前、というか駅下のサンクスでおにぎり1つ買って食べましたがそれだけでおなかいっぱいになった!(*゜Q゜*)

掛川市役所前駅から乗ってきた遠州森行きを西掛川駅で途中下車

36581.jpg 36581-1.jpg 36581-2.jpg 36581-3.jpg 36581-4.jpg 36581-5.jpg 36581-6.jpg

またまたスムーズ途中下車。感じからして、天浜線の運転士さんたちには連絡券での途中下車可は周知されてる気がします。ヽ(^○^)ノ
そしてこちらはまさに国鉄棒線停留所スタイル!築堤からの見晴らしも(・∀・)イイ!! 下から見上げた姿もスバラシス(o^ O^)シ彡☆

掛川市役所前駅で途中下車

36580.jpg 36580-1.jpg 36580-2.jpg 36580-3.jpg 36580-4.jpg 36580-5.jpg

運転士さんに15秒かけてプレゼンし、ぶじ途中下車できましたヽ(^○^)ノ この先もスムーズに行くといいなぁ…
棒線停留所ですが市章やら入って玄関駅をアピール。しかし駅前にはNECアクセステクニカの工場しかなく、市役所は木陰に隠れて見えません。

天浜線有人改札から入場して始発新所原行きに乗車

36579.jpg 36579-1.jpg

朝の高密度本数を利用して1駅ずつ途中下車していきますが、新所原→新所原のきっぷが天浜線の連絡きっぷに見えない問題、さらにそれが分かっても途中下車可と伝わらない可能性問題が控えてます!とりあえず掛川の有人改札はクリア。

なんとなく新幹線改札側のみどりの窓口にまわり、掛川→掛川のニセO型きっぷ無事購入

36578.jpg

まずまずスムーズに買えました。

浜松駅から始発各停掛川行きに乗車して今日の行程開始

36576.jpg 36576-1.jpg

おはようございます。昨晩はよっぱー特有の饒キーボードでツイートしまくった後、21時半には寝て、7時間睡眠できましたがまだかなり眠い…(´д⊂)‥
それでもシャワー浴びて出発です。始発掛川行きは転クロ車でしかも寝過ごしもなく、快適安心だ。

2011/12/24

サイゼリアの真上のまん喫にイン

36575.jpg

もちPC・TVなしのフラット席で電源活用。なお右端は見なかったことにしてください。大笑

35分で空いた500mlデキャンタワイン@浜松のサイゼリア

36574.jpg

もちキャベツピクルスシェフサラダほうれん草オーブン焼もカラですが、これで1107円はなぁ…マトモな自腹飲食の意欲が削がれたりして。笑

まん喫に来ましたが…そういや先々週来たときに12月15日オープンと見たんだったなサイゼリアにイン、白ワイン呑みます

36572.jpg 36572-1.jpg

今晩は軽めで。笑

新所原駅から予定よか1本早い各停浜松行きに乗車して天浜線ニセO型きっぷツアー開始

36570.jpg 36570-1.jpg

しかしこの経路印字…明日朝ラッシュの途中下車できんのか!(^。^;)

JR新所原駅みどりの窓口で天浜線ニセO型きっぷぶじ購入ヽ(^○^)ノ

36569.jpg

JR側では規則上売れることが内規から明らかで、かつJR東海は以前の営業事故(小田急への連絡券を額入で経路登録後に小田急運賃改訂、しかし登録変えずに発売し続け(^。^;))の総括として自社の連絡運輸対象運賃をすべてマルスサーバに収容してるため、簡単に買えるのです。
なお、窓口さんははじめ着駅を発駅と同じ「新所原」で入力したためエラー、「(社)新所原だと思います」と余計なアドバイスして発券できました。つまりこれがまさにニセO型きっぷだと実証されました(^o^)v

大森駅で下車してすぐ次の新所原行きで折り返し

36567.jpg 36567-1.jpg 36567-2.jpg 36567-3.jpg 36567-4.jpg 36567-5.jpg

最新の駅ですが、周囲に何もない…やはり狙いが外様には読めないよー(つд;*)

アスモ前駅で下車してすぐ次の掛川行きで折り返し

36566.jpg 36566-1.jpg 36566-2.jpg 36566-3.jpg 36566-4.jpg 36566-5.jpg 36566-6.jpg 36566-7.jpg

アスモへの通勤のため、にできたらしい駅。当然に会社構内への直結口がありますが今はもち閉鎖。では一般客はどうするかといえば、反対側の5枚目の暗い通行路しかなく、さらにその先には80年代末によく認められたよなっていう第4種踏切と公衆電話で人家はなし。ならアスモへの通勤者はといえばクルマかJR新所原駅から歩きっていう…暗い一般用道だと新所原までも1.5kmあるんですわ。うーむ…

尾奈駅から新所原行きに乗車

36565.jpg

3分前にうなぎの尾でお花畑花摘みしときました(わかりにくすぎる符丁)

天浜線尾奈駅向かいに酒屋さん「おなや」があったのでつい氷結レモン500mlを買い

36564.jpg 36564-1.jpg

木造2階建ての尾奈駅の2階待合室で氷結っぷしゅー(^_^)/□☆□ 木製ベンチ木製窓枠の質感の中呑むおちゃけはまたサイコー(o^ O^)シ彡☆
てか「おなや」って…(^o^;)

んでもトイレからはうなぎが2匹飛び出してます。笑

36563.jpg 36563-1.jpg 36563-2.jpg

そんな尾奈駅ですが周囲は宅地。旧三ヶ日町って意外と人たくさんすんでるんだなーとか思いました。

尾奈駅で下車

36562.jpg 36562-1.jpg 36562-2.jpg 36562-3.jpg 36562-4.jpg 36562-5.jpg 36562-6.jpg

さっき車窓から見て、これはすごい!と徒歩せずここに長居を決めたのでした。さっきの都筑駅みたいなホーム側意匠、棒線駅なのに長かったホーム、嵩上げの結果ですが(^^;)一段低い待合室の。しかし降りてみたらんなもんぢゃなかった!ヽ(^○^)ノ 階段は板張り、そして駅舎は戦争前にできたにしてはなかなかお洒落かつしっかりした外観ではあーりませぬか!(o^ O^)シ彡☆

奥浜名湖駅で下車して予定変更してすぐ次の新所原行きで折り返し

36561.jpg 36561-1.jpg 36561-2.jpg 36561-3.jpg 36561-4.jpg 36561-5.jpg 36561-6.jpg 36561-7.jpg

レイクサイドなリゾート施設から近いんですが、この駅はまるで乗降場のような地味さ(^o^;) 近くにはうなぎ加工場とかがあるようです。

峠越えてきて知波田駅で下車

36559.jpg 36559-1.jpg 36559-2.jpg 36559-3.jpg 36559-4.jpg 36559-5.jpg 36559-6.jpg

歯科医院との併設。っていうかこれ歯科医院。交換駅でこれっていうのもすこいし切り欠きが拡張されて整備されてるのもすごいなぁ。

寸座駅待合室の鏡

36557.jpg

神奈川や東京の方の名が刻まれてます。これはこの駅が開業したときに出身者が寄贈したとかかな?

寸座駅待合室で浜名湖眺めながら都筑駅舎パン屋さんで買ったゴボウパン&グリルチキンパン

36556.jpg 36556-1.jpg

シャキシャキゴボウにタマゴサラダが、スパイシーなチキンバー&鶏皮にトマトが(・∀・)アウ!! これは組み合わせの妙だな〜(~▽~@)♪♪♪

都筑駅で下車して駅舎入居のパン屋さんメイ・ポップで昼食用に仕込んでから次の掛川行きで折り返し

36554.jpg 36554-1.jpg 36554-2.jpg 36554-3.jpg 36554-4.jpg 36554-5.jpg 36554-6.jpg 36554-7.jpg 36554-8.jpg 36554-9.jpg

対向ホームの交換廃止ですが切り欠きが見当たらないにゃー。
いわゆる旧い木造駅舎とは違いますが、これはこれで趣ある立派な駅舎で味わい深いと思います!ヽ(*´▽)ノ♪ 駅務室はパン屋さん、貨物ホーム跡は幼稚園として活用されてますよ。

私の愛する浜名湖佐久米駅でヒッチコック((((;゜Д゜)))

36553.jpg

なんなんだーーー(@ ̄□ ̄@;)!! 明日ここに一時間滞在するんで駅側からも確認しよう。

ダイヤ上歩く必要がまったくなかった3.2kmを歩いてきて(^。^;)到達した西気賀駅から新所原行きに乗車

36552.jpg 36552-1.jpg 36552-2.jpg 36552-3.jpg 36552-4.jpg 36552-5.jpg 36552-6.jpg

まあ運動不足解消として。笑
でこちら、洋食屋さんが入居してまして、さっきの都田みたいな改装。つまり木製ラッチは健在なんですが、これが切り欠きの真ん前で、かつ構内通路の先が生活出入口として新設されてます。よって、新出入口から浜名湖まで一直線!(^_^)/~~

気賀駅で下車

36550.jpg 36550-1.jpg 36550-2.jpg 36550-3.jpg 36550-4.jpg 36550-5.jpg 36550-6.jpg

立派なホーム木造屋根のみならず木造駅舎も大きい!(o^ O^)シ彡☆ 引戸の滑車も賑々しく、まさに地域の主要駅の威風堂々なんですが…正面にまわるとラーメン屋さん(^o^;) もちろん駅前はちゃんとしてますよ。

金指駅から1.9km歩いてきて到達した気賀高校前駅から新所原行きに乗車

36549.jpg 36549-1.jpg 36549-2.jpg 36549-3.jpg

2枚目正面が岡地駅ホームなんで、まさに岡地駅復活みたいな感じでしょうか。民家はあまりありませんが、高校はホームから見えます(^_^)/~~

ついに来た来た遠鉄奥山線岡地駅ホームヽ(^○^)ノ

36548.jpg 36548-1.jpg

今は民家の土台になってます。天浜線気賀高校前駅のすぐ脇。

なんとか見れたよ遠鉄奥山線廃ガーター橋ヽ(^○^)ノ

36547.jpg

岡地駅の直前にあります。これあんましネットで紹介されてないんですよねなぜか。

むしろ、そのレンガ橋台のすぐ脇にある、こちらのコンクリ橋の方が、橋と合うんですよ!

36545.jpg 36545-1.jpg

ただしこちらは幅がありすぎるのは妙。もしかして、レンガは二俣線開業前ので、コンクリが開業後のだったりして…

謎のレンガ橋台

36544.jpg 36544-1.jpg

雰囲気といい幅といい、遠鉄奥山線の遺構に思えるんですが、先ほどの橋と、位置や高さが合わないんですよね…

遠鉄奥山線遺構橋の対岸に来てみました

36543.jpg 36543-1.jpg

謎の裾野は橋脚と一体化してみえますが、よく見たら別物とわかりました。いったいなんのための壁?(?_?)

で思ったんですが、

36542.jpg

橋の手前のこの道床、これは国鉄時代に、橋ができる前の奥山線の廃線後を使ってつけた側線跡なんではないかと妄想…(゜-゜)(。_。)

遠鉄奥山線の廃線遺構に来ました

36541.jpg 36541-1.jpg 36541-2.jpg

奥山線の方が先に開業してたのに、後からできた国鉄二俣線が東海道本線の迂回路の可能性を考えたか奥山線に付け替えを命じたとの橋です…
対岸の裾野が気になりますね。

フルーツパーク駅から1.6km歩いてきて到達した都田駅から新所原行きに乗車

36539.jpg 36539-1.jpg 36539-2.jpg 36539-3.jpg 36539-4.jpg 36539-5.jpg 36539-6.jpg

をー駅前が農協と公民館に占拠されとる(^o^) そして木造駅舎には薬局が入居してるのはよいんですが、窓口がまるまるショーウインドウに改装されてて、そのまま残されてる木製ラッチとの対比がシュール《*≧∀≦》 旧玄関駅とあって交換可能ですが、金指とかに比べるとどことなく簡易な交換施設のようにも見えたり。

フルーツパーク駅で下車

36538.jpg 36538-1.jpg 36538-2.jpg 36538-3.jpg 36538-4.jpg 36538-5.jpg

とはいえフルーツパークまではかなりあります。アーモンドの花の時期に改めて来てみたいです(^_−)≡★
駅前は、というか駅が丘陵の中程にあるんでしょうか、フルーツパークと反対側の眺めが(・∀・)イイ!!

浜松大学前駅で下車してすぐ次の掛川行きで折り返し

36537.jpg 36537-1.jpg 36537-2.jpg 36537-3.jpg 36537-4.jpg 36537-5.jpg

田んぼの中の棒線駅で浜松大学はかなり向こう(4枚目右の建物)。学生の利用のありやなしやはこの時期にはわからず…

二俣本町駅から新所原駅で折り返し

36536.jpg

あららダイヤミスで、西鹿島で降りてもなおここにも降りられてた(^。^;) ま、堪能できたのでよし!(^_^)/~~

二俣本町駅で下車

36535.jpg 36535-1.jpg 36535-2.jpg 36535-3.jpg 36535-4.jpg 36535-5.jpg 36535-6.jpg 36535-7.jpg

拠点駅の天竜二俣から程近いのに元有人駅ということで前から降りてみたかった駅。果たして棒線ホーム降りた正面にラッチヽ(*´▽)ノ♪ 駅舎内部の感じはやっぱり静岡局ぽい気がします。ただし駅前に繁華街とかがあるではなく、閑静な住宅地ですよ…。

終点宮口駅で下車も予定変更してそのまま始発天竜二俣行きで折り返し

36534.jpg 36534-1.jpg 36534-2.jpg 36534-3.jpg 36534-4.jpg

ここまでかなりの区間運転が設定されてますが、駅前はひなびてますよ…切り欠きホーム健在はウレシスヽ(*´▽)ノ♪

遠鉄の岩水寺駅から1.3km歩いてきて到達した天浜線岩水寺駅から宮口行きに乗車

36533.jpg 36533-1.jpg 36533-2.jpg 36533-3.jpg 36533-4.jpg 36533-5.jpg

第二東名が東から北方を通ってます。あからさまな交換廃止駅ですが、駅舎はなく、しかしホーム上の屋根が登録有形文化財…確かに立派な木造ですが、天浜線登録し過ぎだろ!(^。^;)

遠州岩水寺駅で下車して遠州鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

36532.jpg 36532-1.jpg 36532-2.jpg 36532-3.jpg 36532-4.jpg 36532-5.jpg

今は都市近郊の短距離路線なのであっけなく乗下車できましたが、これ昔だったら…(^。^;)
旧1番ホームか残ってて、駅前には駐輪場に転業した商店があったりと、遠鉄の現役駅ではいちばんローカル色がありますね(^o^)v

小林駅から乗ってきた西鹿島行きを遠州芝本駅で下車

36531.jpg 36531-1.jpg 36531-2.jpg 36531-3.jpg 36531-4.jpg

このあたりでようやく、土地に余裕感が出てきたと言うか。そしてそうなると急に、貨物側線跡も視界に入りやすくなるというか。(^o^;)

浜北駅から乗ってきた西鹿島行きを遠州小林駅で下車

36530.jpg 36530-1.jpg 36530-2.jpg 36530-3.jpg 36530-4.jpg 36530-5.jpg

新興宅地ですが駅前の細い通りは地方民鉄駅前のたたずまい。駅舎はホーム端に移設で旧駅舎はバス&タクシー乗り場に、貨物側線跡は駐輪場になってるような。

小松駅から乗ってきた西鹿島行きを浜北駅で下車

36529.jpg 36529-1.jpg 36529-2.jpg 36529-3.jpg 36529-4.jpg 36529-5.jpg 36529-6.jpg

折り返し3番線が残る主要駅。駅前も大きく、合併前の玄関駅ですね!!
次の美薗中央公園駅は、全駅制覇で攻略済みにつきスルーしますm(__)m

西ヶ崎駅から乗ってきた西鹿島行きを小松駅で下車

36527.jpg 36527-1.jpg 36527-2.jpg 36527-3.jpg 36527-4.jpg

てゆーか正式名称は遠州小松だ(^o^;) 営業案内上は小松ですが駅名看板だけ遠州つきf(^ー^;
そんな小松駅舎は昔ながらの地方民鉄駅ビルスタイルで、浜松はやっぱりまだまだ元気なまちだなーと思いました。

積志駅から乗ってきた西鹿島行きを西ヶ崎駅で下車

36526.jpg 36526-1.jpg 36526-2.jpg 36526-3.jpg 36526-4.jpg 36526-5.jpg 36526-6.jpg

電気機関車にホッパー車ヽ(^○^)ノ 駅舎はホーム上ですがこれ元々は運転管理所のあるとこに立派なのがあったんではと妄想する立派な駅前です。

さぎの宮駅から乗ってきた西鹿島行きを積志駅で下車

36525.jpg 36525-1.jpg 36525-2.jpg 36525-3.jpg 36525-4.jpg

なぜか右側通行(?_?) 無人駅ですが駅前は農協に農業倉庫がデーン。もち今の周囲は宅地ですよ。

自動車学校前駅から乗ってきた西鹿島行きをさぎの宮駅で下車

36524.jpg 36524-1.jpg 36524-2.jpg 36524-3.jpg 36524-4.jpg

有人交換駅で構内踏切廃止の地下道付きですが周囲は住宅街。ただし少し先には車道があってそこのセブンイレブンで朝食とさてホットサンド買ってもぐもぐ。

上島駅から乗ってきた西鹿島行きを自動車学校前駅で下車

36523.jpg 36523-1.jpg 36523-2.jpg 36523-3.jpg 36523-4.jpg 36523-5.jpg

まさに系列の自動車学校がド真ん前。無人駅ですが待合室が駅ビルにあります。ここの手前で高架化区間は終わりなので、この剣山はしばらくは安泰か(^o^)

曳馬駅から乗ってきた西鹿島行きを上島(かみじま:前アクセント)駅で下車

36522.jpg 36522-1.jpg 36522-2.jpg 36522-3.jpg 36522-4.jpg 36522-5.jpg

かなり広い駅前がまるっと駐輪場になってましてその後ろに宅地が広がります。高架駅はますますモノレール駅の様相。

曳馬(ひくま)駅で下車

36521.jpg 36521-1.jpg 36521-2.jpg 36521-3.jpg 36521-4.jpg 36521-5.jpg

ようやく昔からの香り残るホームに出会えましたがここもまもなく高架化…周囲はまだ開発の余地ある宅地です。
なお気温かなりつめたく、じもてぃのみなさん口々に寒い寒い連発。って連発が聞こえるほどのたくさんの利用者が居るってことですが(^o^)、風があまりないので私はぜんぜん平気で、パーカー1枚の上に羽織ったダウンコートの前は全開なのら。

助信(すけのぶ)駅で下車

36519.jpg 36519-1.jpg 36519-2.jpg 36519-3.jpg 36519-4.jpg 36519-5.jpg 36519-6.jpg

まもなく高架化で構内踏切やパタパタや剣山も風前の灯火ですね…(つд;*) 暖房の効いた待合室は貸し会議室ビル内にあり、駅前には系列のスポーツクラブが2軒そびえ立ってて、遠鉄勢力下だとよくわかります。うん。

遠州病院駅から800m歩いてきた八幡駅でようやく日付印もらえヽ(*´▽)ノ♪、堂々とf(^ー^;西鹿島行きに乗車

36518.jpg 36518-1.jpg 36518-2.jpg 36518-3.jpg 36518-4.jpg 36518-5.jpg

しかしめったに使わないらしく、ロッカーから出されてきた日付印はピッカピカでした。
だいぶん住宅街になってきました。そして山々も迫ってくる。まさに我在浜松!(~▽~@)♪♪♪ ヤマハの工場が真横にあります。

遠州病院駅で下車

36516.jpg 36516-1.jpg 36516-2.jpg 36516-3.jpg 36516-4.jpg 36516-5.jpg 36516-6.jpg

窓口はまだ営業してないし…昨日の新浜松の駅員さんにもっと詳しく突っ込んで尋ねとくべきでしたOrz
こちらは高架の交換駅、空間はひらけてますがビルもまだまだたくさんありますよ。

まん喫からすぐの第一通り駅から西鹿島行きに乗車して遠鉄降り鉄開始

36515.jpg 36515-1.jpg 36515-2.jpg 36515-3.jpg 36515-4.jpg 36515-5.jpg

おはようございます。昨晩は7時間寝られましたが眠りやや浅くまだ疲れは残ってます。
で第一通り駅に来ましたが…呼べど暮らせど駅員さん出て来ず(^。^;) フリーきっぷに日付印もらえず無賃だ(つд;*) ま、逆に、昨晩買っといてよかったです…
駅周囲はオフィス街飲食街宅地なんでもござれで静岡県第一の都市だ。

2011/12/23

先々週も泊まったまん喫にイン

36514.jpg 36514-1.jpg

こちらのフラットシートにはPCもTVもなく、あるのはコンセント。(^o^)v

浜松のすき家でチーズカレー並+サラダセット

36513.jpg 36513-1.jpg 36513-2.jpg

辛くない唐辛子はいくら足しても辛くない。(つд;*)

終点浜松駅で下車して遠鉄の新浜松駅にて明日使うフリーきっぷを購入

36512.jpg

しましたが、別に明日でも買えたみたいです(^o^;)

掛川駅に18きっぷで入場して各停浜松行きに乗車

36511.jpg

本日ラストランは211系6連でトイレなしとは最近にしては珍しい。

JR掛川駅で下車して天竜浜名湖鉄道ニセO型きっぷの旅完遂ヽ(^○^)ノ

36510.jpg 36510-1.jpg 36510-2.jpg

特補ですが持ち帰れましたm(__)m つーか駅員さんの(´・ω・`)?顔がよかったf(^ー^;

終点新所原駅で下車、JR改札からニセO型補充券で入場しなおして新快速浜松行き(終点まで各駅に停車)に乗車

36508.jpg 36508-1.jpg

だいぶん眠気が…(´д⊂)‥

原田駅で下車してすぐ次の新所原行きで折り返し

36507.jpg 36507-1.jpg 36507-2.jpg 36507-3.jpg 36507-4.jpg 36507-5.jpg 36507-6.jpg

国鉄型の棒線駅。周囲は農地や丘が多目です。
で、フリーきっぷでまわったため、後戻り活用で予定より早く回れました。これから新所原に向かい、中断してたニセO型の消化(笑)をします。とその合間には仕事仕事。(つд;*)

遠江一宮駅から掛川行きで折り返し

36506.jpg 36506-1.jpg

貨物ホーム跡はすっかり整地で跡形ないかと思いきや、花壇に埋もれながら車止めが残ってたヽ(^○^)ノ

遠江一宮(とおとうみいちのみや)駅で下車

36505.jpg 36505-1.jpg 36505-2.jpg 36505-3.jpg 36505-4.jpg 36505-5.jpg 36505-6.jpg 36505-7.jpg

知識がないと読めない罠。にしても漢字4文字でひらがな10文字はなかなか長い。
カーブ上に千鳥足配置のホームはかなり魅力的、駅舎はかなり手が入ってますがこれは蕎麦屋さん入居の影響か、出札口はそのまま蕎麦打ち場になってます(^o^) 乗下車もあり、駅前もいかにも地方のそれっぽい雰囲気が。

円田(えんでん)駅で下車してすぐ次の新所原行きで折り返し

36504.jpg 36504-1.jpg 36504-2.jpg 36504-3.jpg 36504-4.jpg 36504-5.jpg 36504-6.jpg

後付け的な棒線駅で取り付け道路も細い坂ですが…これはたぶん!鉄道できる前は神社への参拝路だ!!(^o^)
駅周囲は農地ですが、取り付け道路を降りればコンビニもある車道。今朝から何も食べてないのでメンチカツパン買いました。もぐもぐ。

敷地駅で下車して次の天竜二俣行きで折り返し

36502.jpg 36502-1.jpg 36502-2.jpg 36502-3.jpg 36502-4.jpg 36502-5.jpg 36502-6.jpg 36502-7.jpg 36502-8.jpg

棒線駅ですが立派な貨物ホームと車止めが印象的です。なにかとの合造駅舎ですが、そのなにかが空き家になってる…周囲はけっこう田舎で小学校は一部複式学級との掲示が待合室にありました。

豊岡駅で下車して次の掛川行きに乗車

36501.jpg 36501-1.jpg 36501-2.jpg 36501-3.jpg 36501-4.jpg 36501-5.jpg 36501-6.jpg 36501-7.jpg

とりあえず今日の行程は、駅めぐり数は変わらず、時間的には前倒しで行きます。リベンジ可だとしても1ルートだけ残して他は片付けておきたいですし(^_−)≡★
ここは旧豊岡村の玄関駅で商工会との合造で建て替えられてますが微妙に駅が目立ちません(^。^;) 待合室はホームからの方が目立ってます。

金指(かなさし)駅で交換待ち11分停車につきトイレ下車兼ねて給水塔を愛でる

36500.jpg 36500-1.jpg

これまた登録有形文化財。遠鉄の廃線遺構はあさって改めてじっくり見学します。

終点新所原駅で途中下車、はいいものの、駅員の高須さんから「当駅発の連絡券は発売できません」と明確に不売を宣言されて予定崩壊…

36499.jpg 36499-1.jpg 36499-2.jpg

…後日本社に問い合わせはするとして、とにかく静岡県内全駅乗下車だけは達成めざすべく、今さらながらフリーきっぷ買いまして折り返します。18きっぷが有効なんでこっちの方が安かったりしますが。笑

三ヶ日駅に2分遅着につき5分停車で瞬間途中下車

36498.jpg 36498-1.jpg 36498-2.jpg 36498-3.jpg 36498-4.jpg

ただでさえ大混雑の影響で停車時間が減り、しかも上野部で取った整理券が駅ずれててかつ途中下車後戻りの170円精算をしてさらにここで途中下車するっていう説明で手一杯となってしまい、駅員さんに下車印の有無を尋ねましたが「いいから!」みたいな曖昧な回答となりました…そしてそんなドタバタで、やはり登録有形文化財の駅舎はじっくり味わえず(つд;*) 明後日再確認します。
なお宮口駅からかなり大量の乗車があり、天竜二俣で確保したボックスはたちまち満席に…狭い中、久々の持ち込み仕事を、腿の上に無理矢理45度の角度に置いたMBAでPerlコードガリガリ書いてます(つд;*)

天竜二俣駅から1.8km歩いてきて到達した上野部(かみのべ)駅から新所原行きに乗車

36497.jpg 36497-1.jpg 36497-2.jpg 36497-3.jpg 36497-4.jpg 36497-5.jpg 36497-6.jpg 36497-7.jpg 36497-8.jpg

二俣は乗下車済みなのではじめからここで途中下車してれば歩きもここからの170円も不要だったわけですが、歩きはキラキラ輝く天竜川(ケータイカメラには光線が複雑過ぎて撮れず(つд;*))沿いを歩けたんでよかったし、170円は補充券に下車印収集できるかどうかの確認に投じてますから。(キリッ
こちらはおそらく旧街道に面してる駅。駅入口もかなり簡易な棒線停留所ですが、やっぱり国鉄のかほりはします(・ω・) 後付け的な生活用出入口もあったり。
でやってきたクルマはなんか違いますが、この整理券にはさっきはあった2次元バーコードがないよ。

終点の天竜二俣駅で170円払って途中下車

36496.jpg 36496-1.jpg 36496-2.jpg

やはりホームまで駅員さんが出張ってきてますが話は通ってました(^o^) そして途中下車印はないそうです(つд;*)
ここは乗りつぶし兼全駅制覇攻略時に降りてるんで、とりあえず通票授受器や状態のよい腕木信号機を愛でた上でそそくさと歩きますC=C=\(;・_・)/

遠州森駅でホームまで出張ってきたベテラン駅員さんに運賃170円払おうとしましたが

もうわかってるから天竜二俣で払って!と言われました(^o^;) あんまし時間ないんだよなぁ二俣で(^。^;)

遠州森駅から1.0km歩いてきて到達した戸綿駅から各停天竜二俣行きに乗車

36494.jpg 36494-1.jpg 36494-2.jpg 36494-3.jpg 36494-4.jpg 36494-5.jpg 36494-6.jpg 36494-7.jpg 36494-8.jpg

さっきもこの列車もたくさん下車!遠州森から直線距離だと極近ですが、川挟んでるためこの周囲の集落の住民はここ利用に集中なのでしょうか。駅前もあるし、何より国鉄型棒線停留所構造なのに窓口とラッチがある!ってのが地力をあらわしてます。

遠州森駅で途中下車

36493.jpg 36493-1.jpg 36493-2.jpg 36493-3.jpg 36493-4.jpg 36493-5.jpg 36493-6.jpg 36493-7.jpg 36493-8.jpg 36493-9.jpg

ベテラン駅員さん、「途中下車印はないんだよ!」と言いつつ指令に電話、「ここまでは乗ったって証明がいるでしょうが!」と完全に国鉄職員モードヽ(*´▽)ノ♪ 結局「乗車時にスタンパー」となったようなんですが、そこで私から「すみません、戸綿まで歩いて乗って170円払って先に行くんです」とややこしいヲタモード(^o^;) 駅員さんふたたび電話して相談した結果、「今スタンパーを押して、170円は別途支払う」という結論となりました。お手数おかけしましたですm(__)mが、久々にプロの駅員さんに逢えてうれしいぞヽ(^○^)ノ
駅舎は手小荷物台まで含めてフル木造、さらに切り欠きホームでそれ挟んでの交換風景(o^ O^)シ彡☆ さすがにこのテイストなら登録有形文化財もナットクでしょう(~▽~@)♪♪♪

掛川駅で下車して天浜線掛川駅でニセO型きっぷ買って始発新所原行きに乗車

36492.jpg 36492-1.jpg 36492-2.jpg

買えたは買えましたが…最初「売れない」と言われ、かなりすったもんだあった挙げ句に特補で出てきましたよ…しかも入鋏なし。うーむ。この方がニセO型とよくわかるんでいいっちゃーいいんですが(^o^;)

終点静岡駅で各停浜松行きにお乗り換え

36491.jpg

2時間くらい寝られまして最眠状態は脱しました。静岡近辺ではかなり混んできて、久々に静岡ダッシュしましてなんとか着席。

東京駅で始発各停静岡行きにお乗り換え

36490.jpg 36490-1.jpg

6日前と同程度の乗客で18シーズンにしては今のところ空いてます。

錦糸町駅で今冬2冊目の18きっぷにスタンパーもらって各停御茶ノ水行きに乗車

36488.jpg

おはようございます。例によって例のごとく3時間睡眠となりましたが、なんとか出発できました。