→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2014年秋の日帰り旅行 - 関東うどん行脚第1弾+21世紀未乗下車駅を再訪するシリーズ第12弾埼玉県

このカテゴリの登録数:20

2014/09/21

亀戸駅で下車して今日の日帰りツアーおしまい

47974.jpg

この後やまやに寄ってウィンドウサケショッピング(^◇^;)しつつ帰宅します。
次回ツアーは明後日秋分の日にhayさんと日帰りドライブとなります。

JR新宿駅まで歩いてきてモバSui定期券で入場、各停千葉行きに乗車

47973.jpg

これまた座れてほっ。錦糸町では降りない予定です。

終点西武新宿駅で下車

47972.jpg

モバイルSuicaから494円引き落とされました。ゆきは東武東上線川越駅で降りるために545円かかりましたが51円しか差がないんですねぇ。

小平駅で急行西武新宿行きにお乗り換え

47971.jpg

拝島線からの急行に座れそうだったので乗り換えて、シート端に座れました。ほっ。

レンタサイクル屋さんから400m歩いてきて到達した本川越駅にモバイルSuicaで入場、始発各停西武新宿行きに乗車

47969.jpg 47969-1.jpg 47969-2.jpg

ちと間の悪いダイヤにあたりました。この後は特急なんで、小平で拝島線急行に接続でしょうか。

自転車屋さん直営のレンタサイクルをぶじ返却

47970.jpg

トータル23.5kmは小運動になりましたね(^_−)−☆

ふたたび川越に戻ってきて

47968.jpg

多部未華子ちゃ〜〜〜〜〜〜ん!(進歩のないじぶん)

と、そこにすかさず茹でたて締めたてのうどんが氷3個とともにやってきましたよ埼玉県川島町そうま\(^o^)/

47967.jpg 47967-1.jpg 47967-2.jpg 47967-3.jpg

氷3個ちゃぽんとすったてに移して、で早速いただきます!(^○^) 麺は灰茶色が薄め、太さは普通で弾力が相当に強くて硬めのもの。表面はつるつるで、これはすったての出汁になじむわけではなく、どちらかというとかっこむ感じですね。すったての暴力的な胡麻の香り、大量の胡瓜の青臭さ、玉葱のアクとすべてが強くて、麺との相性を力技でつけてる感もありますが、でもすったての風味を強く味わえるので、これはアリだと思う!*\(^o^)/*
すったての量が多く、完食に4分かかりました。これで今日の埼玉県川島町すったて体験は完了、レンタサイクル代と合わせて4000円越えはキツいなぁ(^◇^;) でも、ネット評判とは違う感想も持ててよかった\(^o^)/

むさしやからチャリ行6.0kmで到達したそうまですったてうどん単品1052円のすったてキット(笑)

47966.jpg 47966-1.jpg 47966-2.jpg 47966-3.jpg 47966-4.jpg 47966-5.jpg

着席からかなり早く(川島町相対値)、このキットが出てまいりました。がこれがまた大変!Σ(・□・;) そうまのすったては金胡麻の量がハンパなく多い!!(◎_◎;) 泉の里の倍近くありそうです。かなり難儀して擦りおろして、でそこに先に玉葱みじん切り投入、その後にこれまた大量かつ分厚い胡瓜輪切りと味噌(こちらはやや少なめ)を入れて潰して、その後に出汁つゆでのばして紫蘇、茗荷、大根妻切りを投入してなんとか完成(^_−)−☆

泉の里から600mチャリ行して到達したむさしやですったてうどん700円激安!(もはやさぬきうどんの現地価格は忘れました、笑)を3分半完食

47965.jpg 47965-1.jpg 47965-2.jpg 47965-3.jpg 47965-4.jpg 47965-5.jpg 47965-6.jpg

かなりじもてぃ向けのお店で共通のすったて幟も立ってませんが、それでもやってますよすったて(^○^)。出てくるまでここでも15分かかるってのは実は胡麻擦るのに時間も手間もかかるのかもですね…
ライスサービスですがと尋ねられました(ますます安い!)が、只今一ヶ月間ずっと米粒ひとつぶも食べないチャレンジ中なので遠慮させていただきましたm(_ _)m
すったてはセミセルフで、薬味&胡瓜&氷、胡麻入り味噌、出汁つゆの3つを混ぜ合わせます。胡麻は香りたっぷり、胡瓜も叩き潰されてて、これで700円にはますます恐縮。
そしてここの最大の特徴は麺でしょう!!(◎_◎;) さっきの泉の里よりもさらに細麺で、これはさぬきうどんにおけるおがわうどんみたいなものでしょうか。ここまで細いと武蔵野うどん的な弾力もかなりソフトというか食べやすいですね(^○^)
すったては特に紫蘇の爽快感がつよいですね!( ´ ▽ ` )ノ もち、胡麻の香りと胡瓜の臭さ、全体のアク由来の苦味と、すったてとしての完成度高し!\(^o^)/ 細麺にもよく絡みます(*^o^*)

入店から38分、ようやく泉の里のすったてうどん1100円(!)にありつけまして、食べ始めから3分完食\(^o^)/

47964.jpg 47964-1.jpg 47964-2.jpg 47964-3.jpg 47964-4.jpg

ようやく出てきたうどんには紫蘇と大根の短冊切りがトッピング、また氷3個も付いてきまして、この氷はすったてに入れて冷やすためのもの。大根も含めて全部入れまして、冷えてから一気に食べ始めました。
セルフすったては、やっぱり金胡麻の香ばしさと胡瓜を潰したよい臭みがかなり際立ってて、割りつゆも含めてやや上品な仕上がりとなりました*\(^o^)/*。もちろん、爽快感と若干のアクの苦味はあって、あぁこれがすったてなんだな!と。( ´ ▽ ` )ノ
うどんは武蔵野うどんとしてはかなりの細麺。無漂白の灰茶色がおいしそう!(^○^) 山葵乗せてすったてに浸けていただきますが、やはりコシではない、表面から芯まで均質の噛み応えです。細麺なので武蔵野うどんとしては柔らかめですが、すったてのやや上品な感じも含めて、ここはやはり観光客向けのお店なんだなぁと思いました。

だるまやからチャリ1.8kmとばしてきて、2軒目の泉の里ですったてうどんをオーダーしましたが

47963.jpg 47963-1.jpg 47963-2.jpg 47963-3.jpg 47963-4.jpg 47963-5.jpg

かなりの人気店で単価かなり高い…さっきのだるまやがじもてぃ向け店なのに対し、こちらは観光客向けっぽいですね。
で、こちらではすったてをセルフで作ります。まず金胡麻をひたすら擦って、味噌加えてさらに擦ります。そこに玉葱みじん切り加えてさらに擦り、胡瓜輪切りを投入してすりこぎで潰します。これが重労働!Σ(・□・;) ここは小縣家かよと思いました(笑)。
でなんとか胡瓜が潰れたところで、2段階に分けてつゆで伸ばし、紫蘇、茗荷、葱を加えてセルフすったて出来上がり。あとはうどんを待つばかりです。

西武本川越駅ちかくのレンタサイクル屋さんから7.7kmのチャリ行で到達した埼玉県比企郡川島町のだるまやですったてうどん980円を6分完食\(^o^)/

47962.jpg 47962-1.jpg 47962-2.jpg 47962-3.jpg 47962-4.jpg 47962-5.jpg 47962-6.jpg

市町境越えまして、鉄道のない町、川島(かわじま)町に入りましてのすったて1店めのこちら。天婦羅付きで揚げたてになるからか出てくるまで20分かかりました。
で! このうどん!! 口腔内でぐりぐり云うまさに武蔵野うどんであります\(^o^)/ ハードグミのような、コシではない強い弾力、にもかかわらず硬いだけじゃないこの透明感(^○^)
一方、つけ汁となるすったては川島町の郷土家庭料理。紫蘇、茗荷、葱をざく切りにして、輪切りの胡瓜と合わせて味噌と水で延ばしたつゆです。かつてデイリーポータルZで大塚幸代さんが「それぞれのハーブのハーモニーがない」と書いてましたが、これは香りじゃないよ! 味ですよ!! と私は言いたい!!!。爽快感と若干のアクの苦味が味噌で包まれて、実に夏の食欲を増させるつゆになってると思う!( ´ ▽ ` )ノ 胡瓜も箸休めと香り付けに役立ってますね!
一方で、この麺なら、肉汁うどんは超美味しいだろうなぁというのもわかります^^;。夏季限定メニューなのも、やはりこれが夏バテ防止の家庭料理なんだなぁと思えました。
ただこちらでは、天婦羅がアクセントになってます。これがユニークな具で、オクラ、紫蘇の実、茄子、ゴーヤ、南瓜、人参とモロヘイヤのかき揚げΣ(・□・;)。もちろんすったてに浸けて食べましてよい箸休めです(^_−)−☆
あー美味しかった! 2軒目にも期待しようε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

うぉぉぉぉーーーっ!期せずして川越の街並みを珍走ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

47961.jpg

多部未華子ちゃ〜〜〜ん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

というわけで、西武本川越駅ちかく、東武東上線川越駅から徒歩1.2kmのチャリ屋さんでレンタサイクル700円借りました

47960.jpg

いざ川島町へ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

さーレンタサイクルだと場所探しにまず苦労、目立たずひっそりと東上線沿いにありました!が…

47959.jpg

無人受付機で規約見たらなんか40分以内に返却しないとべらぼうな延長料金がかかると知った!orz

川越駅で下車して埼玉県内の今世紀未乗下車駅解消\(^o^)/

47958.jpg 47958-1.jpg 47958-2.jpg 47958-3.jpg 47958-4.jpg 47958-5.jpg 47958-6.jpg

つぅても先月末にこの橋上駅舎は利用したばっか、ホームも通過はした、ってことで既視感ありありですが^^;
初降りはまだ非電化だった国鉄川越線とラッチ共有の地上駅時代な高校生の頃。90年代に一度、アイドルイベントの開催日を間違えて無駄に降りた(^◇^;)というのがラスト乗下車でして、これでようやく今世紀未乗下車でなくなりました。
上りホーム上にはフルサイズのファミマがあってこれは珍しいかも。

終点和光市駅で急行森林公園行きにお乗り換え

47957.jpg

1本後のでも同じ乗り継ぎになりました…自宅出るの8分遅くできてたなぁ^^;

市ヶ谷駅で国内随一の3事業者局相互連絡改札でモバSuiタッチして定期券区間内のJRから東京メトロへ乗換、各停和光市行き(西武車)に乗車

47956.jpg 47956-1.jpg 47956-2.jpg

2枚目正面は都営地下鉄の乗換改札。
しかし西武のクルマが東武の駅に乗り入れるんですね。まぁ昔は秩父鉄道線内でも出会ってたし、そもそも西武と東急の相互乗り入れの方がびっくりですかね^^;
で、時間的には新宿からモバSui定期券乗り越しで池袋から東武、の方が早いですし、そもそも定期券外区間のキロ数も短いんですが、市ヶ谷から和光市経由の方が、川越までの運賃安いんですよ! やはり東京メトロの運賃がキロ数増えてもあまり上がってかないからこういう現象が起こるわけで。時間かかりますが安くて乗換回数も少なくて済むこのルートを往路ではとっとります。

モバSui定期券で入場した錦糸町駅から各停三鷹行きに乗車して今日の日帰りツアー開始

47955.jpg

寝坊してしまいましたがよく晴れて絶好のレンタサイクル日和り\(^o^)/につきチャリで挽回すべくがんばります!