→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2007年初秋の旅行 - 近鉄&養老&伊賀駅めぐり+伊勢鉄道通過連絡O型ツアー

このカテゴリの登録数:226

2007/10/10

2ツアーのO型きっぷ他

先月の北海道ツアーおよび近鉄ツアーで使用した、O型きっぷおよび個人的に初だったきっぷのスキャン画像です。

#全きっぷ紹介は量が多く割愛させていただきますm(__)m

もっと読む...

2007/10/01

東京地下駅から総武快速千葉行きに乗って錦糸町にて今ツアーフィニッシュ

おつかれさまでした♪(*^ ・^)ノ⌒☆
次回ツアーは、17日、なんと6倍の抽選を突破してしまった「三度目の正直なるか」立山カルデラ見学会まで予定がありませんが…やっぱり怪我を治すには湯治か? 笑 格安バスだとキツいけど今は鉄道の日記念きっぷシーズンですし…笑

名古屋から新幹線のぞみ48号東京行き

ちと期待はしてたんですが、デッキ近くとは言えBC列ともに空席(^O^)/ 寝られますよこれ(^_^;)

近鉄名古屋駅に到着して今ツアーの近鉄線乗車をすべて完遂

さてではN700系にはこだわらずに(仕事しないから、笑)乗変しましょうかね…

松阪から始発急行名古屋行き

そして近鉄売店(今やどこでもレジなんだなぁ…)で買い込んでプチ宴会です(=^▽^=) トイレもあるよ、これならママもオッケーさ(・ω・)/

松阪で降りて元祖特撰牛肉弁当1260円

待合室で食べました。相変わらずのザ☆定番風味o(^-^)o

今回の目的をすべて達成し帰還モードに入りました

次に明星駅に行くつもりでしたが、よくかんがえるとしっくりくるのはさっきの1枚だけということで(笑)、明野駅から各停伊勢中川行きでリターン開始となりました(^O^)/

ミステリー!! 三重県某所、雨の夜に明けの明星を見た!!!

我々に立ちはだかった困難は今回もまた想像を絶するものであった。しかし我々はその困難を乗り越え、ついに幻の「雨の夜の明けの明星」を目にすることができたのであった!!人類の存在は宇宙に比べればはるかに小さく、我々の常識もまた小さいものであった。我々はこの光景を決して忘れない。そしてこれからも未知へとあくなき挑戦をし続けるだろう!!!(田中信夫風、BGMはロッキーサントラから「Going the distance」♪ちゃららららっらっらー、でんどんでんどんでんどんでんどん、カーンカーンカーンカーンカーンカーンカーンちゃーーーーん、制作著作テレビ○日)

まっくら夜の中、上りホームにあがってみる…

…ん? あれは何だ!?!?(藤岡弘、風)

明野駅で降りました

駅出入口看板は無照明につきうまく撮れず…夜でしかも雨降ってますからね。(棒読み)

すっかり日も落ちた伊勢中川駅で各停賢島行きにお乗り換え

普通に座れませんでした…さすが2連(ノ_・。)

青山町駅で昨日とまったく同じパターンダイヤで特急待避

通過激走っぷりも昨日とまったく同じですが、ただし昨日とは「ここから乗ってきた高校生多数」ということ。これすなわち峠越え通学ですが、しかしどちら側も三重県なので実はまったく普通としかいいようがないのでした。

伊賀神戸駅から本日はじめての近鉄乗車で各停伊勢中川行き

よく見たら駅標&乗り換え案内、昨日までは焦げ茶背景でしたがなんか白になってる。

近鉄上りホームに酒類自販機をハケーソ、ヱビス500mlで伊賀鉄道2重スロープにカムパーイ♪(*^・^)ノ⌒☆

オマエほんの一週間前に缶ビールで呑むのはサッポロクラシックだけだって沓沢朝治バリに叫んでたぢゃんていう説もありますが、もうどうでもいいや。笑 でもヱビスは缶でも最近流行りのわざとらしくあざとく旨味だけ強いプレミアムビールよかはなんぼかマシな気もします。

ただ乗りつぶしをして伊賀神戸駅に到着

そいでもって、わざわざ今回別に乗り換えスロープを増設したのは↑というわけでした。実際、ただいまの列車は立ちもたくさんいましたがそのほとんどが近鉄に乗り換え。学生専用(制服着用って…)のスロープ作らないと間に合わないくらいに乗り換えが多いわけでして。
しかしそうしてみると、この伊賀鉄道分離って、実は学生定期代を大幅値上げしたいっていうだけの目的だったりして… いや逆にそれなら「さすが近鉄」と妙に感心してしまいそうです。大笑

上野市駅から伊賀鉄道伊賀神戸行き

なんか伊賀鉄道は入鋏省略みたいで、伊賀上野駅JR駅員さんの扱いは正当なようですm(_ _)m
前後しますが、この待合室は新製で、去年春にはこの位置には飲料自販機があったはずです。
また窓口には近鉄端末があって、特急券を売ってます。つまり普通乗車券の連絡運輸は廃止でも、実質困りはしないと。
で最後にひとこと。窓口でおばちゃんが近鉄時代の回数券を払い戻そうとして断られてました。確かに駅の掲示には太字で「9月30日まで」と書かれてますが、いつも乗ってる人は逆にそんなの絶対見ないと思います。つまりこの転換、マイレール意識の醸成とかまったく関係なく行われてるってことじゃないですか。
私が思うに、伊賀鉄道のほうはあと10年後に残ってるかどうかかなり微妙なんではないかと…(|||_|||)

あまりにあんまりでつい向かいの三交バスターミナルに誘引されてみる

去年春にこの地に泊まったとき横目に気になってた外観なんですが、入ってみてあらびっくり(☆o☆) 古色蒼然とした「昭和」のかおり、上野なだけに開運号時代の京成上野駅、そんなけだるい感じがタマランとですヾ(≧∇≦*)ゝ

伊賀鉄道上野市駅で降りてみました

ホーム上では柱の紅白テーピングのみ奉祝ムード、さすがに駅舎にはなんかあるんではと出場しましたが、NPOの手づくりミニ看板しかありません…(ノ_・。)

西大手駅

結局伊賀上野駅を7人で出まして、今1人降りました。市街地ですからね('-^*)/

JR西日本の自動券売機できっぷ買って本日開業(笑)した伊賀鉄道上野市行きに乗り込み

ソフトウェア変えりゃなんだって売れるワケでして(^_^;)
ちなみに伊賀上野駅待合室は伊賀鉄道の運賃地図以外まったく変化なし、ついでにJR駅員さんはスタンパー押す気なし(^o^;)
乗客は発車5分前の時点で5人、なんか養老鉄道以上に力入ってなさげでありまする…

JR伊賀上野駅に到着

出場する前にちと1番線を冷やかしてみましたが、最低限の掲示が変えられたのみでした。

中在家信号場通過

っていつも引上線撮らずにポイントばっか撮ってますね私。笑

加太駅出たところですが…

この草茫々はもしや「除草剤使わなかったら」実証実験中ですか?(-_-#)

亀山からJR西日本関西本線加茂行き

これに乗るのはたいてい休日なので、平日の単行っぷりは久々であります。がやっぱり単行は混むのでした…

亀山駅前の亀山茶農業協同組合ショップで抹茶ソフト200円

偶然発見、絶対に逃すことなく!ロック☆オン(*゜▽゜ノノ゛☆ ウマー

終点亀山駅で下車して伊勢鉄道通過連絡O型きっぷの旅完遂

今度こそ!(おちみちお、って誰にわかるんだ(^_^;))下車列車撮って駅舎撮ってとできました(*^-^)b

ホントは今日ここからJRに乗り始めるハズだった有人駅加佐登(かさど)

オマエ伊勢鉄道は全駅速報したのになんでJRはアサーリなんだよ、と突っ込まれそうですが、いや実は伊勢鉄道、おととし秋に上り特急南紀で通過しただけで、各停乗るのがはじめてだったとです(^_^;)

河原田駅からJR関西本線各停亀山行き

整理券を取れといわれたため思わず取ってしまいましたが…これって今の私みたいに有効な乗車券持ってても取らなきゃいけないのかしらん(?_?) (JR四国ではたとえ18きっぷを明示したとしても「取らなくちゃいけません」らしいですが…)

JR関西本線河原田駅

伊勢鉄道ホームから地下階段を下りると歩道橋の上に出る位置関係(・ω・)/ 駅前にはなにもなさそうで(トイレもない)、おとなしく屋根つきベンチで電車を待ちます…

伊勢鉄道河原田駅で途中下車

ホームが離れててかつどちらも無人駅。運転手さんにO型きっぷを見せたところ「なんじゃこれ?」的表情のようで(^o^;)簡潔に説明させていただきました。
すっごいカントで停まってます(^o^;;;;)
しっかしこのホームの雰囲気、攻略対象駅で言うならば智頭急行のあわくら温泉駅かな。

関西本線が見えてきた(^O^)/

しかしこちらはド築堤、あちらはド平面(^_^;)

有人駅鈴鹿駅

各停津行きと行き違い。やはりホーム長くてこれのみ最後尾から撮りますた。乗客さらに微増(^-^)

車両基地併設の玉垣駅

また乗車アリ(^-^)/でも津から乗ってたおばあちゃんが降りちゃって、乗り通し組は私だけに(>_<)

鈴鹿サーキット稲生駅

F-1開催などで特急まで停まる駅につきホーム有効長たっぷり。でここからじもてぃ高校生2人乗ってきました(^-^)/

徳田駅わずか手前で下り快速みえと行き違い

向こうはもっとむっちゃ飛ばしてるなあ(((゜д゜;)))

中瀬古駅から複線になりました

しかし乗客はどんどん降りてって残り2人(^_^;)

河芸駅

一等車じゃないイセ104は高規格線をかっ飛ばしてますが駅はいたって簡素っす(*u_u)

JR紀勢本線と分かれました

っと一度も使われてないオーバクロスが寄り添ってきたぁっ!(☆o☆) そうだ伊勢線は全線複線化準備済みだった。

津を出発

しばらく複線に見えますが紀勢本線との単線並立、一見右側通行ですすみます三 (/ ^^)/

津から伊勢鉄道各停四日市行き

伊勢鉄道はもともと亀山スイッチバック解消のために開通したバイパス線ですが、それ故そもそも線内の利用者があまりなく(だから形式的に廃止基準に適合させられて3セク化、苦笑)単行気動車が津&四日市の肩身の狭い切り欠きホームをいったりきたりしてます。
到着した列車から降りてきたのは3人、折り返しに乗り込んだのは6人。でも特急や快速の利用者から徴収する運賃でこの会社は黒字です。うーむ。

途中下車できない(かどうかは実は微妙ですが)けど大好きなパンゲト♪(*^ ・^)ノ⌒☆

そんな営業階段(笑)を上がってみたら、そこにはラッチ内外両対応のパン屋さん(^O^)/ さらに店の名は微妙に違いますがこのラインナップは明らかにヴィドフランスじゃあーりませぬくゎo(^▽^)o というわけで早速購入しましたよ(*^-^)b

津でお乗り換え

桑名と同じく近鉄との共用駅ですがJR側はさびれまくり…でも営業がんばってます(笑)&「?」に見える駅標はJRだけ!(笑)

むっちゃ長いホーム&立派な駅舎の一身田(いしんでん)駅

現伊勢鉄道が開通するまでは、東京からの夜行列車も名古屋からの長距離各停客車列車も、みんな亀山でスイッチバックして、こういう駅で重厚に交換してた、ってことですよね…(*u_u)

亀山駅でかなりムチャしつつ自動改札一周して伊勢鉄道通過連絡O型きっぷの旅開始

寝てる間に何があったかわかりませんが4分乗り換えのところ4分遅延( ̄□ ̄;)!! 幸いにもドアの真ん前が自動改札で、走って一周して穴開けてから跨線橋わたって鳥羽行き。
そしてこの列車から、全国のJR各社各駅相互間で通過連絡の設定がある伊勢鉄道を含むO型きっぷでぐるりと回ります。経路には津・河原田と接続駅が表示され、伊勢鉄道のイの字も表示されないのはちとざぬねぬ。
単行気動車ですが相席で座れてます。

気づいたら井田川駅…

あぁ…河原田は後でまた通りますが、JR富田駅の三岐鉄道ホーム跡とかJR四日市駅の伊勢鉄道ホームとかをすべて速報し損ねた…orz

桑名駅からJR東海関西本線各停亀山行き

ボックス席に通路側逆向きですが相席させていただきました。加佐登からは行程表どおりの電車です。

あ、JR桑名駅1番線から同じ高さに見えるこの道って

日本史上最短の路面電車会社、桑名電気軌道が走ってた道かしらん?(自信なし)

桑名駅JR東海ツアーズできっぷ2葉購入

というわけで、別に怖いとかじゃなく(笑)シートベルトしめてあの座席で寝るのは怪我に悪かろうというわけで、青春ドリームはキャンセルしてN700系にしました。
そして今日これからの本題たる、伊勢鉄道通過連絡O型きっぷももち購入。係員さんに何度も「本当にいいんですね?」と念押しされたのですが、ではNGの場合に私は何を企図してた可能性があるのか、むしろその方がよくわからなかったりして(^_^;)

じもてぃ年寄り大混乱

そらそーだよなぁやっぱり…
というわけで、無人駅から乗って桑名で下車or乗り換えの場合は養老鉄道側にある食券券売機でその分を買い、近鉄への乗り換えの場合は列並びなおして近鉄券売機で買う、ということのようです。
こりゃあまりにソフト悪すぎ。出資した地元自治体の冷静な熱意がまったく感じられないですよ…(危)

桑名連絡所&旧国鉄わたり線通過

既に今ツアーで2回速報した前者ですが、現在は車両を修繕する際にここで標準軌の台車にはき変えるために使われてるそうですよ(☆o☆) 後者は、今まで養老線が狭軌のまま残ってきた理由=大垣-桑名間の貨物輸送短絡線として荷賃稼ぎをする、のための入換線ですか。

播磨駅

もはや桑名市街ですが、それでもお客さんそれなりに乗ってきます。でも今日からは桑名から先で運賃べらぼうに高くなるのは地元では浸透してるのかしらん…(?_?)

下野代駅

対するこちらは無人の棒線駅ですが、やっぱり乗降はいません…

多度駅でお客さんけっこう増えました

有人駅が多いなぁと率直に思いますが、実際それらの駅はこの時間でも利用者多いわけですから(^O^)/

美濃松山駅から養老鉄道桑名行き

セブンイレブンであさごはんを購入&食し、おなかを満たして乗り込みまして今回の全駅制覇はすべて完遂\(^_^)/ 残件はゼロとなりまして次回は来春改名のJR湖西線雄琴温泉駅でしょうか。
なおこの先ですが、怪我で雨ということなので、いろいろ考えた結果変更を随時してこうかと思います。ご容赦くださいませm(_ _)m

美濃松山駅の印象「この1点」

賑やかなのに、駅からすぐに堀割があって、3年前の冬にデカいアオサギが目の前をバッサバッサと飛んでたのがとってもメモリーだったのです(*u_u)

全駅制覇再訪シリーズ第6弾・美濃松山駅

ここはある1点ではっきり記憶に残ってたんですが、来てみたら他のもろもろも思い出しますね(^O^)/ 貨物ホーム跡は段差を埋められて駐車場化。
周囲は宅地も多くかつ国道ちかくのため飲食店やコンビニもあります。

美濃山崎駅から養老鉄道桑名行き

近鉄の保線屋さんが集まってきましたが、よく考えると第3種事業者は近鉄のままなので当然なのでした。みなさん保線よろしくお願いします(^-^)ノ~~
でやってきた電車にはまたマーク…よく見たらサイクルトレインでした(^_^;) そうそうこの列車からサイクルトレインになるんだった。

全駅制覇再訪シリーズ第5弾・美濃山崎駅

雨降ってきたよ!( ̄○ ̄;)
でここは、じもてぃのみなさまには大変申し訳ないのですが、養老線美濃シリーズ中最も記憶が薄かったのです(^_^;) 他の5駅に特徴ありすぎなのでゴメンナサイm(_ _)m 今回の印象もやっぱり地味なんですが(^_^;)、駅名看板がどこにもないのが最大の特徴というかだからますます印象薄いというか…(^_^;;;)

駒野駅で乗客増えました♪

やっぱり津屋がローカルなのは引力の分水嶺だからかも。
てか今気づきましたが、下り留置線の向こうのtypicalな屋根の工場、むっちゃ本格的な貨物引込ホーム持ってましたよ!ヾ(≧∇≦*)ゝ あぁここもいずれ降りたい…

美濃津屋駅から養老鉄道桑名行き

いよいよ閑散時間帯入りで乗車4人…

こここ氷砂糖資料館!?(☆o☆)

うーむやはりナマ養老の滝(笑)とか他にも見所たくさん、YS-11抱えてまた回りに来よっと(*^-^)b

#つーかこの怪我で来月しまなみ海道チャリ踏破とかできるのか…?(^_^;)

全駅制覇再訪シリーズ第4弾・美濃津屋駅

養老鉄道の駅の中で個人的には最もローカルっぽいと感じる駅。事実未だにWILLCOM圏外です(^_^;) ホーム上の自転車置き場も(・∀・)イイ!!味です。

美濃高田駅から養老鉄道桑名行き

なんか妙なサボがついてるo(^▽^)o (いや横についてないからサボじゃないのかな…(無知))
ラッシュも完全に終わりいつものローカル線の顔に戻りましたね(^-^)

全駅制覇再訪シリーズ第3弾・美濃高田駅

有人駅で旧き良き木造駅舎であります♪(*^ ・^)ノ⌒☆

高架の烏江駅

残る高校生たちがすべて下車、車内は一気にガラガラに…

美濃青柳駅から養老鉄道桑名行き

<

p>ひょえーY(>_<、)Y むちゃくちゃなラッシュっす( ̄^ ̄)

全駅制覇再訪シリーズ第2弾・美濃青柳(やなぎ)駅

この駅からは今年春に乗車してるため記憶メイリオ、変わったのは各種掲示表情の類のみであります。

西大垣駅

養老鉄道の心臓部は木造駅舎o(^▽^)o かなり降りましたがまだ満席ナリ。

むっちゃラッシュの大垣駅で養老鉄道桑名行きにお乗り換え

今日は平日ですからね(^_^;)
桑名行きにも高校生や勤めびとがすぐ乗り込んでほぼ満席に。

美濃本郷駅から養老鉄道大垣行き

ぁっ整理券が近鉄のままだっ(^o^;) 事前に看板交換済みにしちゃってることも含めてコスト上は十分理解できるんですが、「マイレール意識」のためにはそれではなぁ、と正直思います。
大垣行きは既に揖斐からたくさん乗ってる上にここからも30人くらい乗車(・ω・)/ 空席もほぼなくなりました。

全駅制覇再訪シリーズ第1弾・美濃本郷駅

基本的には3年前の攻略時変わってませんねーo(^▽^)o 貨物ホーム?とおぼしき石垣も、草に覆われつつ健在o(^-^)o

養老鉄道大垣行きで折り返します

ぁっ貨物ホームが脇にあったんだ!!(☆o☆)

揖斐駅に到着

すみません私以外の乗客2人のうち1人は補充券ヲタでした(ただいま窓口でゴリゴリ発券させ中(^_^;))
駅の表情は昨晩とまったく変わらず、ただし明るいので(^-^)引上線跡やバス待合室もはっきり確認できました(^O^)/

北池野駅

正面に写ってる郵便局も今日からしょーもねー民営化。
なお次の駅は速報しません(^_^;)

さいしょの開業時に終点だった池野駅

ぉぉ乗って残そう看板にも社名覆いが(^O^)

北神戸駅

相変わらず乗降ありません。てか近鉄駅名はすべてATOK辞書に登録されてるんですね(☆o☆)

広神戸駅は2面3線だった

景色明るいと考えなくてもいろいろ楽しめます♪

東赤坂駅で交換

大垣行きにはふつうにたくさん乗ってます(^-^)/ 定期券が手続きなしで継続使用できるので、じもてぃにはまだ実感少ないのかもしれませんね。

北大垣駅

やはり乗降ゼロですが、待合室には大垣行きを待つ人がたくさん(^O^)/

2番線に養老鉄道揖斐行き開業一番列車が入線してきました

乗客は私含めて3人、他2人はじもてぃのようです。
車外も車内も昨日までと全く変わらず、既に2線が分社化された状態の近鉄路線図がそのまま掲示されています。

養老鉄道大垣駅

きっぷヲタが補充券求めて窓口に行列作ってる以外は静かなものです。自動券売機はいわゆる食券タイプ。
そしてやっぱり私よか先に入場した人はなし(^_^;) 1番線には桑名行きがいつの間にか入線してましたが揖斐行きはまだです。

おはようございます

夕べは寝過ごし恐怖からかあまりよく眠れませんでしたがなんとか。怪我は昨朝と変わりません。
ビジホはちょうど養老線ホームの真横なので自室からはっきり見えますね(^-^)ノ~~

2007/09/30

シャッターも下りた近鉄大垣駅の64年間の歴史の中で最後の下車人になりつつ今日の全行程を完了

しかしやっぱり特別な動きは何もなくふつうに下車でした。
明日は養老鉄道揖斐行き開業一番列車から再開です。おやすみなさいZZzz....

室駅はすぐ横に桑名方面の線路がとおってる

結局私だけが大垣着の最後の下車人になるワケでつね…

東赤坂駅で交換待ち

対向の通称近鉄揖斐線リアル最終列車にはじもてぃばかり30人くらい乗ってましたが最終ぽい雰囲気はまるでなし…越美北線の代行バス最終便ですらあんましそゆのはなかったんだからそれも当たり前かなぁ。

ウワァァァァアン!広神戸駅でその1人が降りちゃってまた孤独になっちゃったよぉぉぉぉぉぉぉぉ

そいえば伊賀神戸は「かんべ」ですが広神戸は「ごうど」なんですねぇ。

池野駅

交換可能駅ですがさっきも今も交換なし。
でいつのまにかお客さんもう1人乗ってまして私とあわせて計2人ですよ(^O^)/

揖斐駅から最終大垣行き

リアル最終は揖斐止まりですが、揖斐発ではこれが正真正銘の最終列車です。
…で! さっきのはあんなに混んでたのに!! 折り返しの電車から降りてきたのはわずか8人!!!(^o^;) そしてこの最終列車に乗ったのは私だけ!!!!(^o^;;;)

「  揖斐駅バスのりば」

かつて揖斐川町にはこの近鉄養老線の他に名鉄の本揖斐駅があったため、バスのりば名に近鉄の名を冠し、それは名鉄廃止後も変わりませんでした。が、今回近鉄でなくなることにより、とりあえず紙で「近鉄」の部分を隠したようです(笑)。なお横には「名阪近鉄バスのりば」となってますが、そちらは去年完全撤退となり現在は揖斐川町コミュニティバスのみとなっているにもかかわらず、そのまま残されてます。

ちと先まで回り込んでみますた

前回333で乗ったときはタッチ&ゴー、明日もほぼそうなるということで懐中電灯片手に探索。
機回し線が河原手前まで広がってたみたいです。

揖斐駅に到着

大垣から乗った人の半数以上はここ揖斐まで乗り通してますね(^-^)/
これで、書類上の最終運行日に近鉄養老線に全線乗った勘定です(^O^)/

大垣駅から通称近鉄揖斐線揖斐行き

というわけで乗り納めを再開です。最終の2本前で揖斐へと向かいます。当然に帰宅のじもてぃが圧倒的多数ですが、ヲタも何人もいますね。

0591でハニーディップ&メープルマフィン

おはようございます。1時間以上寝られました(^-^)
でホテルを出てから軽食。

大垣駅に着きました

もう駅の看板も養老鉄道になってるし…
これで養老線桑名-大垣間は乗り納め。これからビジホにチェックインして仮眠をとり、その後通称揖斐線の最終電車に乗り納めます。

瓢箪たくさんの養老駅で交換待ち7分停車

すっかり日は落ちました。3連の乗客は13人ですがうち5人がヲタ。

駒野駅で交換待ち6分停車

美濃シリーズ以外は随時レポートします。笑

美濃松山駅で交換待ち

怒涛の美濃シリーズですが、既に駅標などが交換済みのようなので、今日はこれ以降は報告しません!!(^_^;)

下深谷駅で交換

貨物ホーム跡を撮ろうとしたら駅標が…って既に養老鉄道仕様になってる!(☆o☆)

桑名から今日限りで廃止(書類上)の近鉄養老線

ただでさえ2分接続なのに急行名古屋行きは1分遅れでさらに放送で煽られる煽られる(^o^;) このコンディションでの走り込みはキツかった…(>_<)
そんなわけで観察できませんでしたが、この画像で見ても、明日からのラッチ分離がわかりますね。

江戸橋駅でアーバンライナーネクスト&ACEに追い抜かれ

近鉄の運賃収入の15パーセントは特急料金だという事実をいやがおうにも見せつけられちょります(-.-;)

伊勢中川駅で急行名古屋行きにお乗り換え

ここでもまたかなり悪い接続…特急たくさん走らせると各停はどこもこんな感じですね(*u_u)
そのためいったん改札出てみましたが、西口にも東口にもなんもなく(^o^;)結局名古屋行きに乗り込みました。アンヒビア〜ンなシートがうれしいクルマです('-^*)/

榊原温泉口駅から見える謎の像

この駅を全駅制覇で訪問した際、行先表示に「鮮魚」と書かれた列車が目の前に停まったのにはむっちゃびっくりしました('-^*)/

新青山トンネル抜けて東青山駅

こちらもかなりのド田舎ですが駅前の花壇が明るいですね(^-^)/ 駅員さんはいますが改札は無人。
この東西青山駅はいずれ廃線跡探訪を兼ねて降りてみたいところですo(^-^)o

魔境・西青山駅

近鉄の300余の駅中で乗降客1日平均2人、周囲になにもない完全無人駅です。てか1日2人もいるんですか…(^_^;)

伊賀神戸駅から各停伊勢中川行き

峠越えのローカル2連ですがツーマンです。妙に乗ってますね(^-^)/

伊賀神戸駅に到着して近鉄伊賀線を乗り納めました

でこれから桑名に出るわけですが、急行がこちらの着く1分前に出て行ってしまってるため(大苦笑)しばし待ちますよ…

茅町-桑町間のレンガポータル

またまた最後尾から伊賀神戸側をパチリ('-^*)/

広小路駅の駅舎が撤去されてしまった!

先ほどあまりのショックに撮影のタイミングを逸してしまいました。味わいある小さな駅舎だったのに…(ノ_・。)

上野市駅で伊賀神戸行きにお乗り換え

駅舎は大改装工事中、って明日に間に合うんでしょうか(^o^;)

伊賀上野駅から上野市行きで折り返します

いやー向こうに停まってるJR亀山行き、あれで桑名まで出ると1時間早い養老線電車に乗れて、しかも(…大自粛…)なワケですが…ここは合法かつ廉価に、予定どおりに動きます(^_^;)

伊賀上野駅内にはあまり伊賀鉄道転換ネタはなく運賃表もそのまま、唯一連絡運輸なくなるよポスターが。

つかただいま窓口で非常に横柄なきっぷマニア2人組(年は私と同じくらい)がなんやかやお尋ねしてます。なんでマニアには口の利き方知らん輩が多いんですかね。

伊賀上野駅に到着

雨でなかったら今から新居まで歩いて新居から乗ったところですが、雨で怪我なのでおとなしく折り返します。

けっこう好きな新居駅

なんか北海道の旧仮乗降場みたいな感じが(・∀・)イイ!!

桑町から続いた上野市街地内駅はここ西大手まで

というわけでけっこう下車がありましたが…ただいまの乗客15人中一般客は6人で残り9人全体の6割は鉄ヲタです(^o^;)

上野市駅で伊賀上野行きにお乗り換え

ここで原則全列車が折り返し。車両基地の様子は特に何かありそうな感じはしません。

茅町駅で交換待ち

ここから先は、昼間再乗の対象としてこの春に乗車した区間です。かつての広い貨物側線跡やかさ上げ前のホーム、こぢんまりとした木造駅舎はその時と変わらず(^-^)/

伊賀神戸駅から本日限り廃止(書類上)の近鉄伊賀線上野市行き

ビスタカー1階はよく寝られました(^-^)
で昨日比土まで乗った伊賀線にこれから改めて乗ります。
もともと伊賀鉄道(初代)は名張まで路線を持ってて、ここから先が並行線として廃線になり、代わりに貨物の積み替えができるように標準軌の側線が並ぶ構造です。
駅入口は昨日に比して現スロープに取り付けられてた案内看板が撤去されたりしてるようです。

賢島駅から阪伊乙特急難波行き1階席

賢島にかかる道路橋は先の1本の他に賢島大橋もあり、当初はそちらも冷やかす予定でしたが怪我と雨を考えて中止、時間が余ったため各停伊勢中川行きで伊勢市まで先行して特急料金を抑えることも考えられましたが、難波行き特急は先ほど乗ったビスタカーの折り返しの由、なら1階席を指名買いしてさっさと入場してくつろごうとなり、当初予定どおりの列車です。
でこの1階席が(・∀・)イイ!! 座席は固めのソファみたいでかなり良好、頭上に荷物置場もあり、これで誰も乗ってこなければ(^_^;)ドアに近いこと以外は非の打ちどころがないんじゃないでしょうか♪(*^ ・^)ノ⌒☆

#って今気づきましたが75番にしとけばその問題すらなかったのね…

真珠港貨物線廃線跡キターーーーッヾ(≧∇≦*)ゝ

前のポストで「賢島は1島1駅」と書きましたが、かつては賢島駅から貨物線が延び、真珠港貨物駅があったため「1島2駅」だったのでした。なおその時代には淡路交通が存在してたので「天然島の駅」ははるかにたくさんありましたよ(^O^)

賢島駅は賢島にあります

ってだから何?と言われそうですが、日本の4島+沖縄本島以外の天然モノの島に鉄道駅があるのは2島2駅のみ、そのうちの1島1駅こそがここ賢島・賢島駅なのであります(*^-^)b
というわけで本州から島にわたってきた橋を確認。全長10mない感じがしますが、その両側はともに海なのでありますよo(^▽^)o

賢島駅に到着

民鉄の特急でこれだけ長旅というのはうれしいものですね('-^*)/

謎の志摩磯部駅3番線

鳥羽方が車止めになってた…これを使う運用って存在したことあったんでしょうか?(?_?)

白木-五知間130km/h走行ちう

志摩線唯一の高速区間三 (/ ^^)/ ってもトンネル内ですが(^_^;)

鳥羽駅から旧志摩電鉄線

またお客さん乗ってきましたよ(☆o☆) しかもみんな特急券買ってない(笑) ただいま車掌さんが集金中。

伊勢市駅までよく眠れました

が後ろにむっちゃはしゃぎまくりの親子2組乗ってきてうるさすぎ(笑)
他にも乗ってきた人がいまして区間利用もあるんですね(^O^)/

大和八木で名阪特急アーバンライナーと接続

そしてこちらは続行運転となります(^-^)ノ~~

謎の施設線を横に見つつ大阪線に合流

この河原沿いの留置線は何なんでしょうね…(?_?)

新ノ口駅から八木連絡線

既乗ですがやっぱり楽しい連絡線(^O^)/ 敷地は複線分ありますね。

大和西大寺駅

急速に睡魔が…笑
とにかく大和八木までは起きてないと。

定時に京都駅を出発

やっぱり2階席は(・∀・)イイ!! 揺れもさすが標準軌だけあり思ってたよか少な目ですよ(^-^)ノ~~ ただし雨が本降りになってきたのは残念かも…
昨晩も書きましたが、私は京都-新田辺間が某腐れ縁な高校の先生(笑)といっしょにずっとだべりながら乗ったのと昨日の2回っきり。よって「成人後に昼間乗った」という条件は満たされてるんですが、景色はロクに観てなかったワケでして(^_^;)今日はそれもまた堪能したいと思います(^-^)/

今日のスタートは近鉄特急中最長距離を走る京伊特急賢島行き

昨晩もたいへん楽しく過ごせましたm(_ _)mがまるで鼻緒が抜けたがごとくサンダルが崩壊してしまい、なんかあるとイヤだなぁなんて(笑)
あと胸ですが、確実に悪化してますねー(笑) 京都駅までの徒歩もややつらかったです…場合によっては行程見直しもあるかもしれませんm(_ _)m
今朝はまず、近鉄特急中最長距離を走る賢島行きに乗り通します。賢島着が9時59分、所要実に2時間44分の旅となります(^O^)/
そしてクルマは初体験の「元祖2階建て電車」ビスタカーo(^▽^)o 2階建てにしたためかえって定員は減ってるワケで(笑)、これは眺望のためなのだからと今回は2階席にしてみました(^-^)ノ~~

2007/09/29

焼肉開始…ってなんぢゃこりゃ( ̄□ ̄;)!!

なんか余分な油を捨てる仕掛けだそうですo(^▽^)o

いろいろおいしいよ♪

センマイ刺はすみませんが1週間前と比べものにならないしゃっきり感ヾ(≧∇≦*)ゝ あとマッコリ上澄みがはじめてのおいしさ♪(*^ ・^)ノ⌒☆ ちゃんと酒特有のエグ味がありますねo(^▽^)o

大和八木から本日ラストラン急行京都行き

ぶじ座れたので仮眠しますZZzz....

伊賀神戸から快速急行上本町行き

座れたので寝過ごし注意です…(Θ_Θ)

本日の乗り鉄任務を完了して比土駅から伊賀線伊賀神戸行きで折り返し

えーんキ○いラッピングY(>_<、)Y
記念に整理券いただきました。
ではただいまより撤収開始、宴へと向かいます三 (/ ^^)/

てかかつてはかなり大きな駅だったのでは…

Y字形ポイントはもっと開いてて、現ホームの両側に対向式ホームが2面あったように見えます…(☆o☆)

伊賀神戸駅から近鉄伊賀線上野市行き

書類上は伊賀線は明日限りで廃止されます。が乗りとおしはその明日行うことにしまして、今日はほんの少しだけ乗ります。ぶっちゃけ、ムチャクチャ無駄足行程なんですが、今ツアーはそもそもそういう企図なので仕方ありません。笑

この構造は何がどうなるんでしょうか(?_?)

さっぱりわからん…あさってわかるか。

伊賀神戸駅で下車

なんか工事たけなわ。ふさがれてる出札口には伊賀鉄道の券売機が置かれるのかな?

もう着いちったよ大和八木駅

そしてトイレ行ってホームコンビニでサンドイッチ買ってから特急待避でやってきた急行青山町行きに乗り込み。ゎ〜ぃアンヒビアンシート車だo(^▽^)o (なおシート脇の傘は別の人の忘れ物です。私がこの程度の雨で傘買うわけがありません(^_^;))

怪我で霧雨なのに予定どおり八木西口-大和八木間を徒歩移動中

ほぼ中央にある踏切から両サイドをバチクリン('-^*)/

八木西口駅で下車

ここは運賃扱いがお隣大和八木駅(ホーム端から見えてます)と同一駅計算です。かつてはこちらが八木駅で、大阪線との連絡駅として移転した後にこちらが西口駅として残りました。
八木駅の南にあるのに西口ですがこれは京急の品川駅の南に北品川駅があるのと同じ理由です。
またかつては旅客列車にも使われてたわたり線が今も回送用に生きてます(^-^)/

橿原神宮前駅から急行京都行き

乗り換えギリでちかれたびー(*´Д`)=з(死語)でも座れたのが救いです(ただし浅く座って背もたれに寄りかかると、起き上がるときに肋骨に激痛、笑)

葛駅から急行大阪阿部野橋行き

今気づきましたが改札が木製でした(^-^)/

とんだ勘違い

先ほど駅周辺を歩いてみて、ぁっムラがあるかもと思いました。で駅に戻って観光案内板を見たら「42m!?」…というのは早とちりで、4.2kmのシール貼りが一部剥がれてたのでした(^_^;) あぁほんとに42mなら予定変更してでも観に行ったのに。

駅前はちとさびれてますが

唯一現役のここにはちゃんとかな表記がっヽ(゜▽、゜)ノ

にんげんの

ある意味、米沢泉美全駅制覇とかよりよっぽどワタクシが訪れねばならなかった駅ではないかと…ヽ(゜▽、゜)ノ

そのJR和歌山線と接続する吉野口駅は近鉄の駅標もJR西仕様

なーんか違和感…

飲泉みたいなもんすか

JR和歌山線がすぐ近くをかすめてますが駅はないかなり田舎な場所。

六田駅から急行大阪阿部野橋行きに復帰

次なる目標を目指しますが、途中の駅も随時レポートしていきます。
なお、霧雨が本降りになってきました(っておかしい日本語のような…)

かつての終端ホーム

かつて吉野線が吉野軽便鉄道だった頃にここ六田が終着駅だったこともありました。現在は近鉄の六田車両区に吸収されてます。

こりゃどう見ても歯形

グロ画像スマソ(^_^;) 他に右腕にも打撲痛があるのに気づき(今更気づくんかい)、被災地は計4カ所であります。

近鉄に戻りまして吉野駅から急行大阪阿部野橋行き

基本的に急行が到着してすぐ後に特急が到着、で特急が折り返すとすぐ後に急行が折り返すダイヤです。
始発急行はガラガラ、今のところわずか4人で全員旅人。

去年GWにさくらソフトを食べた茶屋で今回はよもぎソフト250円

これはンマい!(^O^)/ よもぎがかなり微妙で薬くさいんですがだからこそいいワケですよ!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

あれ!?この下側のケーブルと滑車は何!?!?

まるでケーブルカー…謎大杉だ吉野大峯ケーブル自動車ヾ(≧∇≦*)ゝ

吉野山駅に戻ってきて少し観察

イイ感じの古い造りですよね('-^*)/ 千本口駅はかろうじて見えてます。

バス待ってたら地元の方が車で竹林院前まで送ってくださいました!

バス道でなくて大パノラマo(^-^)o
そしてこちらのバス停で時刻表見たらなんと! 12時台のバスなんかない!!(^o^;)
なんたるむちゃくちゃなラッキー…というかかなり運気を無駄遣いしてるような…
とまれ大助かり(^O^)/ 送ってくださった方、ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

ついでにわずかに雨粒まで…

しかしバスは1時間来ません。というわけで急坂登ったとこの神社に荷物を起きまして周囲を見学&休憩。つーかバス停に時刻表ありませんでしたが1時間後にホントに来るんでしょうか…(路線バスだからだいじょぶだとは思いますが…)

むっちやつづら折りになりました

終点までで300m登坂とか…鬱蒼とした道を進みます。

こりゃマイクロバスじゃないと走れないわ(^_^;)

狭い路地をのぼります

吉野大峯ケーブル自動車吉野バス

どう見ても旅館の送迎マイクロバス(^o^;) でもれっきとした一般乗合自動車なのですヾ(≧∇≦*)ゝ

吉野山駅に着いてバスにお乗り換え♪

さぁ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞーーーーっ(・ω・)/

これむっちゃ揺れます(((゜д゜;)))

せっかく近鉄特急から病を押して(笑)急いだのに乗客私だけ(^o^;) ちなみに対向車はむっちゃ乗ってます(☆o☆)

吉野千本口から吉野大峯ケーブル自動車吉野ケーブル吉野山行き

現役では日本最古のロープウェイ。ケーブルカーみたいな階段構造は珍しいですが、それ以上にまるでどっかの日本最大の民鉄みたいな塗装、だがしかし何の関係もないらしいです。笑

吉野駅に到着

1850円はたいただけあって特急はラクチンだったなぁo(^▽^)o
さて、去年GWはここの駅前茶屋でさくらソフト食べてすぐ折り返しましたが、今日はこの先へと急ぎます三 (/ ^^)/

橿原神宮前にて11分乗り換えで吉野特急吉野行き

さくらライナーは初乗りですo(^▽^)o 近鉄特急唯一の前面眺望席は空いててあぁ赤窓口で指名買いすればよかった…と後悔してたら、なんか四日市から乗ってきた見た目よか無邪気系(って表現でよいのだろうか…)若い男女3人組が占拠しました。たぶんさっきの中川短絡線で私と一緒に前面撮影必死系だった1人がヲタでほかはおつきあいかな?
さくらライナーの座席の座り心地はなんか他に類例がない、いいんだか悪いんだかわからない感じです(^_^;)

大和八木駅にて10分乗り換えで京橿特急橿原神宮前行き

たった4分で終点に着くんですがかなり乗車(☆o☆) みなさん吉野まで行くんでしょうね。

名張駅で乗務員さん交代しました

津で若干降りた以外ほとんど乗りっぱなしです(^O^)/

宮古分岐通過して中川短絡線昼間乗車達成

これで近鉄も全線、昼間に乗れたかっこうです\(^_^)/

中川短絡線通過中

すごい急カーブを40km/hで通過中、ここはノンストップ甲特急だと通過中に乗務員交代があるためカーテン下ろされるらしく、前面眺望ガシシキは乙特急ならではですよぉぉぉぉーっヾ(≧∇≦*)ゝ

四日市駅でむっちゃ乗ってきました(☆o☆)

一挙に空きシート消滅…みなさん大阪まで行くのかしらん?(すみません無知で)

養老線荷役所跡?

明日限りで書類上廃止になる養老線はこちらとは軌間が違いますが、この一角に両方の引き込み線が集まってます。あさってからここはどうなるんでしょうか。

すぐ米野駅通過

大ターミナル駅の小さなしかし電留線のある隣駅をあっという間に通過三 (/ ^^)/
やっぱり民鉄特急は駅間短いところをぶっ飛ばすのでキモチイイなぁ(・ω・)/

近鉄名古屋地下駅からしゅっぱーつっ三 (/ ^^)/

とんだ前座(笑)からついに3日間の近鉄旅に突入o(^▽^)o デッキから最前が見えるのが(・∀・)イイ!!

近鉄名古屋駅から名阪乙特急難波行き

トイレ行ってる間に入線してました。記念写真撮る人何組もいて「あぁ3連休」。
私は先頭6号車、近鉄のノーマル特急車ははじめてです。15人くらい乗ってます。

A4サイズのフリーきっぷにスタンパーもらって近鉄の旅開始です

いやぁまだ違和感120%ですが…と思いきやすぐ後ろに同じの抱えた親子3人組が!(☆o☆)
なお、荷物もってあらためて歩き回ってみましたが、結構肋骨痛いです(笑)。あと右脚の腿内側を打ってて打ち身な弱い痛さ、唇内側下に前歯当たって少し腫れ&痛み、の計3カ所がやられてますね。

近鉄の特急券券売機は3列車乗り継ぎでも通し料金かつ1枚で買えます

よくできてるなぁ(^O^)/
ただ、端末がWindowsベースなので、フォントのMS ゴシック具合がどーにもJRのMV端末と親戚かの印象を持ってしまいますね。笑

名古屋駅に到着

何事もなかったように他のドリーム号と並んでますがこちとら車両が途中で変わってるんでい! 笑

まだ本山駅前だった

名古屋駅までまだ8kmあるので定時じゃなかったです(^_^;) 東山公園には現モノレール(遊戯施設)&旧モノレール跡(地方鉄道)をきっちり見学しに来ねばなりません。名古屋鉄道O型きっぷツアーとセットで春にでも回ろう!(^-^)ノ~~

おはようございます

いつの間にか定時運行に&なんかあからさまにキャリアですみたいな英語べらべらのスタッフがいつの間にか乗り込んでてただいまコリアン娘と細かく話してます。まずはよかよか。

代替バスは静岡IC

というわけで湿布いただきましてキモチイイ(^O^)/
この後は名古屋まで突っ走るみたいですよ。

代替バスにお乗り換え

ぶっちゃけコリアンガールズが日本語わからないせいだけで15分くらい遅滞があったような気がしますがこれからの日本はコリアンどころじゃないことになる(ならざるを得ない)と思ってますので気になりません(笑)
フロントへこんでますね…(@_@)
代替バスはさらにグレードダウンでこりゃ予備車っぽいです(その筋はさっぱりなので実際どうかはわからんとです(^_^;))

代替バスが来ました

ということで「病院行ったらここに連絡せいやゴルァ」という紙片をもらいました。(公務執行中の公務員の名は伏せなくてもよいのですよ:民営化されたJRではそうはいきません)

一般市民なので(笑)聴取に快く応じました

で消防と相談の上、救急車搬出拒否の署名をしまして(笑)とりあえずJRバス東海の手配する代替バスを待つことに。
なお真横にコリアンねーちゃん2人、日本語まったくだめ、今朝10時の飛行機でセントレアから帰る、旅行保険入ってない、ってことで困ってますが(私の前の席の方が英語で聞き出してた)まぁ格安バスを使うっていうのはそういうリスクと向き合わせなのは万国共通なのでご愁傷様でした(*u_u)

ケーサツが救急箱持ってきました

つーかマキロンを要求する乗客がいますが、消毒はよくないと思います。(最近ラップ屋に毒されてる私)
今思いましたが、そういや5歳のとき、京成小岩駅ちかくの歯医者さんに通うため祖母に連れられて京成バスの小岩-金町線(まだ系統番号はなかった、古)で死亡事故に遭って救急車で搬送されたことがあります。私はケガなかったですが祖母が打撲、で京成の人がお詫びにおまんじゅう一箱持ってきました。京成バスは父が水たまりの泥水かけられたときもおまんじゅう一箱だったような。

玉突きのようですね

外で事情を聞かれてるのがバス運転手さん以外に2人、で前方にトラック2台停まってるのでこの3台がぶつかったようですね。こちらはフロントガラスだけじゃなく前方それなりにめちゃくちゃで運転再開は絶望。ただし1人乗務とはいえれっきとした路線バスだけあり、浜名湖SAで2時間休憩の予定だったので、とられる措置によっては行程に間に合うかもしれません(単なる願望)。
でなんか運転手さんが強制的に警察によって病院送りにされそうな雲行き…うちらはどーなるんぢゃい(^o^;)

警察来たみたいですよ

格安バスは1人乗務なのでこういうときに車内が無人化して状況が把握できなくなるのがつらいところです。
っと今警察官が乗り込んできて被害状況聞き込みはじめました。うーむ完默非転向しなくちゃいかんのか(トカイウ)
なお床に置いてあったバッグは中ほどの席から最前まですべり飛んでってましたが、PCやDSやW-ZERO3はすべて無事でした。ほっ。

事故りましたよ!!Y(>_<、)Y

<

p>急ブレーキで目が覚めて死ぬかと思いましたY(>_<、)Y とりあえずバス側には重傷者はいなさそうですが私は肋骨ヒビな感じもあります…なんて言いながら写真撮ってるのはなんなんだと。

2007/09/28

東名江田から誰も乗ってきませんでした\(^_^)/

これでながらより安く快適です(*^-^)b

東京駅八重洲南口から青春ドリームなごや1号

Web割で4410円で、小田原まで小田急&小田原からちょうど使える鉄道の日記念きっぷに比して10円安いような…でも疲れるかなぁと思いきやなんと隣席空き(☆o☆) このまま東名江田から乗ってこなければながらよかマシでしょう(^O^)/ ちなみに全体の乗車率は4割ないんじゃないかなぁ…

発車間際にあたしゃ何やってんでしょ

うっかり取り忘れてた、来月の母娘(笑)山陰旅の指定席券を東海窓口で買ってみたりして。下りは半分くらい残ってましたが上りはなんと満席( ̄○ ̄;) 団体枠か何かでしょうか…

予定よか1本前の丸の内線で西新宿駅から池袋行き

仕事もろもろにより北海道ツアーのきっぷスキャンは来週改めて記事をつくりますm(_ _)m
というわけでなんとかカタをつけて職場から出発。余裕で座れましてしばしモードチェンジ(笑)します。

2007/09/27

過去最大級のきっぷ!!( ̄□ ̄;)!!

明日夜出発の近鉄ツアー用の近鉄週末フリーきっぷを買いに近ツーの都庁内営業所に来てみました。
発券作業はカウンター設置のPC端末からよどみなく行われつつも所要3分…何をそんなに(?_?)と思いつつも鳴り出したドットインパクトプリンタの音、あぁネットで見た駅発売のは印発機製の定期券サイズだけどこれは船車券スタイルなのかな…って!!( ̄□ ̄;)!!
地紋入りのA4紙に3枚!
こんな乗車券は私ははじめてざんすよ(^o^;)