→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2017-2018年母娘(笑)年越旅行 - 出雲湯村温泉&帝釈峡

このカテゴリの登録数:83

2018/01/03

押上駅で下車して年越旅行完遂!

54685.jpg

ちゃんと京成折り返し用の3番線に到着しまして青砥行きで折り返すようです。青砥から京急直通なのでしょう。
次回の旅はしあさって出発(笑)の東鳴子温泉今年初湯です。

ジョナサン柴又店からいったん実家に戻り、寝床等清掃してから出まして徒歩1kmの京成高砂駅、から京急車の始発普通押上行きに乗車

54684.jpg

していよいよ帰宅です!

ジョナサン柴又店で今年の年越旅行の飲食だーん

54683.jpg 54683-1.jpg 54683-2.jpg

若鶏4種チーズのグラタン風、緑黄色野菜ドリア、ベルギーチョコプリンといちごのサンデー。にて年越締まりました。若鶏はホワイトソースが半分ですがチーズもそこそことろーり。サンデーはブラウニーに下層のアイスもチョコでした!(^O^)

結局元日夕方に戻った実家の手伝いはほとんどできず寝てばっかりになりましたが、これが年越旅行の〆! でちかくのジョナサン柴又店にてプレモルうぇーい( ^ ^ )/□

54682.jpg 54682-1.jpg 54682-2.jpg 54682-3.jpg

してからのフライドポテト、ジョナサンサラダ、ケールのシーザーサラダ、そしてココットオムレツ。ケールがまぁこんなに甘くていいのか状態ですが(笑)ちゃんと苦味もやや強めです(^O^)。オムレツはチーズとほうれん草のシンプルな具でジョナサンらしい逸品。
そしてもち、プレモルの後はドリンクバーつき麦楽です。空いた後はそのままドリンクバー飲みホつきでこれまたジョナサンの発明。今日みたいにおちゃけ控えたいときにベスト(^_−)−☆

母校の名が冠された柴又小学校バス停で降車

54681.jpg

して寄り道しつつ実家に戻ります。

金町駅バス停から京成バス小55系統小岩駅行きに乗車

54680.jpg

初詣の後の樽酒でご僧侶のみなさまとなぜかAndroid開発の話をしてて遅くなりましたが、これから実家に戻ります。

毎年恒例、日蓮正宗正信会(宗教法人派)常光寺にて初詣済ませて樽酒うぇーい( ^ ^ )/□

54679.jpg 54679-1.jpg

SNSでは毎年書いていますが、高校生のときに当時の総本山から明け渡し訴訟を起こされて実力占拠防衛をしたという、大学生以降の私の生きざまをも決定づけた歴史的な場所なのです。

実家を一時的に出まして新柴又駅前バス停から京成バス小55系統金町駅行きに乗車

54678.jpg

初詣に向かいます。ていうか混雑遅延で遅刻確実だろこれ。。。

葛飾柴又の実家からおはようございます

54677.jpg

風邪は峠を越えた感じで、パイロンPL顆粒の服用は止め、初詣も行くことにします。でもあさごはんは青森産りんご1個まるかじりで昨日と変わらず。

2018/01/02

実家ちかくのイタメシ屋さんで遅めのランチ2

54676.jpg 54676-1.jpg 54676-2.jpg 54676-3.jpg

若鶏トマトチーズ焼、和牛ハンバーグおろし醤油、ド定番の完熟トマトと赤唐辛子のスパゲティ、そして〆の苺味過ぎるあまおうアイス(^O^)。
トマチー焼はチーズとコクのあるソースとで若鶏でも濃ゆくいただけます! そしてハンバーグはガチで肉汁プシャーって出た!!(((o(*゚▽゚*)o))) さらに噛むほどに肉の旨味だけが出てくるわ!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ パスタの変わらぬ細麺アルデンテは今年も続いてゆくことでしょう…( ^_^)/~

実家ちかくのイタメシ屋さんで遅めのランチ

54675.jpg 54675-1.jpg 54675-2.jpg 54675-3.jpg

体調は食欲以外よろしくありませんがおなかがすいたので新柴又のイタメシ屋さんにランチ食べに来た!(笑) もちろん烏龍茶ですが、つきだしの醤油ソースのローストポーク、胡椒の味がピリッと刺さる(残念ながら鼻が効いてない(^◇^;))ほうれん草ソテー、たっぷりのポタージュにたっぷりのアサリでとろとろの旨味(^O^)よクラムチャウダー、そして播磨灘産カキフライは身の詰まりがすごくてこれまたとろけるぅ〜\(^o^)/

葛飾柴又の実家からおはようございます

54674.jpg

熱にうなされながら10時間寝られまして、初夢最低最悪でした(笑)。起きたら昨晩よりは少しだけマシな状態の風邪、食欲もそれほどありませんがパイロンPL飲むために青森産りんごをまるかじり。

2018/01/01

というわけで手軽にばんごはんを済ますべく、すき家新柴又店に来ましてチーズカレー600円

54673.jpg 54673-1.jpg 54673-2.jpg

母がいるため七味丸ごと投入できず、これでは風邪も吹き飛ばないよと内心ぼやきつつの3分完食。なおBGMが正月用の琴アレンジなんですが愛内里菜「Navy Blue」とか大黒摩季「空」とかでどんなビーイングマニアなんだよと。

新柴又駅で下車

54672.jpg

してマツキヨ寄ってから実家に戻りまして各種ライフラインの再開通などやってます。実は初日夜から母の寒い寒いで暖房入れ過ぎからの乾燥で喉をやられ、今日昼前からこれは風邪じゃないかというところでして…とりあえずパイロンPL買ってきた。市販感冒薬基本的に嫌いな私ですがこれは背に腹変えられずで。

東京駅から700m歩いてきた都営地下鉄日本橋駅にiPhone Suicaで入場、普通印旛日本医大行きに乗車

54671.jpg

ゆきと同じ千葉ニュータウン鉄道車だ!

終点岡山駅で新幹線のぞみ24号東京行きグリーン車にお乗り換え

54669.jpg 54669-1.jpg 54669-2.jpg

先月もこだま早割でN700グリーン車に乗ってますが、こちとら300km/hで走るけんね(^^)v

新見駅改札口で特急券に新年捺し鉄初めとなるスタンパーもらって入場、特急やくも12号岡山行きグリーン車に乗車

54667.jpg 54667-1.jpg 54667-2.jpg

もうすぐ絶滅が確実の自然振り子式の不自然な横揺れ(^◇^;)を堪能しつつ移動します。

広島県上帝釈峡角屋旅館からタクシーワープ11050円で岡山県の伯備線新見駅にとうちゃこ

54666.jpg 54666-1.jpg 54666-2.jpg

余裕あり過ぎますが駅前店舗もスーパーもすべて休業につきエアコン入りの狭い待合室で待ちます。2月の岡山漫遊ノスタルジー号で立ち寄ったときに閉店直後だった駅前商店が更地になってる。。。涙

タクシー大ワープで帰途開始

54665.jpg

もう極悪非道な予約を受けてくださって恐縮至極、母が広島雑煮食べられて感謝感激、の帝釈峡角屋旅館をチェックアウト、庄原市東城町のタクシー会社が原則元日は休業のところ、帝釈峡観光さんが特別に配車してくださいましたタクシーにて岡山県まで大ワープして帰途です!( ^_^)/~~~

帝釈峡雄橋のちかくの木々に、藻類と菌が共生してる地衣類のサルオガセが大量にぶら下がってる!

54663.jpg 54663-1.jpg

帝釈川沿いに1箇所、年中見られる場所はありますが、枯れ木になると実はそこらじゅうに居たのが葉に隠れてたってことなのね。。。ウメノキゴケやモジゴケのような平面でなく糸状なのがすごい。

2018年元日の帝釈峡雄橋

54664.jpg 54664-1.jpg 54664-2.jpg 54664-3.jpg

なんと! 積雪がない偶然により、元日に帝釈峡雄橋を拝めました!m(_ _)m 日本最大の天然橋、昭和初期まではじっさいに里道として通行されていたという実利用は世界でも少ないケースなのです。 →動画

広島県上帝釈峡角屋旅館のあさごはんで2018年あけましておめでとうございます

54662.jpg 54662-1.jpg 54662-2.jpg 54662-3.jpg 54662-4.jpg 54662-5.jpg 54662-6.jpg

こちらも正月バージョンとなりましてミニおせち! 紅白なますの大根がささがきで人参がお花なの!(^O^) 出汁巻は王道のできばえです(^^) ご飯は昨日まで仁多米仁多米云ってましたが、要はこのあたりの気候で穫れるコシヒカリですんでこちらでも似たうまさ(ダジャレ)、粒がばっちり立つのも当然なのです。そしてカレイの干物が脂乗りまくりでヤヴァス(((o(*゚▽゚*)o)))
そして! スペッシャルなお雑煮! これが、母が母から聴かされてた広島山奥の雑煮とまったく同じく丸餅に鰤と蛤ということで母「冥土の土産ができた!」と大感動。もちろん戦前は塩鰤でしたがこれは生鰤に塩味多めで近づけているそうです。\(^o^)/
食後のコーヒーは、ミニおせちの黒豆をとっといてつまみながらブラックでいただきました♪

2017/12/31

広島県上帝釈峡角屋旅館でぬわんと! 年越し蕎麦差し入れをいただきました!

54661.jpg 54661-1.jpg

子どもの声とか聞こえてくるので、これ、ご家族の皆様用のおすそ分けだよなぁ…m(_ _)m そしてこれが白黒の皮が引き込まれたもろもろの太麺! もしやご主人手打ち…人生52年間最高の年越しになりそうです(感涙)

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん〆!

54660.jpg 54660-1.jpg

鯖と鰤の押し寿司に自家製プリンwithさくらんぼ&桑の実ジャム。鰤の押し寿司がこんなに美味しいなんて! 鰤も鯖も水分の抜けが絶妙でした(^^)v そして甘さ控えめのプリンは卵黄と牛乳の旨味が濃ゆ過ぎて麻薬だろこれ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

広島県上帝釈峡角屋旅館の晩酌は甲奴(母の母の実家のあった総領町の隣町)の地酒、瑞冠こわっぱ

54659.jpg

幻の酒米、亀の尾を復活させた純米吟醸酒は辛口でやや米の味アリ、やや酸味。と中庸な言い回しですが、イマドキの純米酒にはないコクがあるのよね!(^○^)
ていうかこれ、ラベルにこわっぱのてぃんとフクロが描かれとるがな(笑)

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん3はしし鍋

54658.jpg 54658-1.jpg 54658-2.jpg

もちろん罠猟で捕らえた猪は脂がくどくない甘さでびっくりです(OvO) 味付けも甘味噌ベースの出汁に濃ゆ過ぎる自家生産卵絡めていただけるというパーフェクト(^_−)−☆ ふるふる蒟蒻や牛蒡にも旨味たっぷり染みていただけました\(^o^)/

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん2は鯉シリーズ

54657.jpg 54657-1.jpg 54657-2.jpg

洗いに唐揚げに鯉こく。帝釈川に直接晒して臭み抜きした洗いはわさび醤油でいただけるのが鯉好きにはヘヴン(^^)v そして唐揚げと鯉こくには山椒が効いてて、特に唐揚げがチップス感覚でつまめて洋酒にも合いそう! もち、鯉こくの濃ゆさは言うまでもなし!!

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん1

54656.jpg 54656-1.jpg 54656-2.jpg 54656-3.jpg 54656-4.jpg

地場蒟蒻、渋皮煮&卵黄味噌漬&鯉の子、アマゴ&鮎、茶碗蒸し。蒟蒻はここまで巨大だと蒟蒻臭はありますが、それを普通の味噌で上書きの発明、もちろん口どけするふわふわの食感で天国\(^o^)/ 渋皮煮は渋皮にだけ甘露染みてて絶品! 卵黄の濃ゆさも鯉の子のほどよい濃厚も有難しm(_ _)m 茶碗蒸しはご覧のとおり完璧な蒸し! そして中身は大きな椎茸に海老にちくわ(^O^)、銀杏に鶏、と寄せ鍋的な総花の旨味\(^o^)/ アマゴや鮎は今年はこのサイズにしかならなかったんですよと残念そうな女将さんでした。

広島県上帝釈峡の角屋旅館でゲルマニウム人工温泉の貸切風呂に入ります

54655.jpg 54655-1.jpg

ちなみに母と2人です(笑)。窓を開ければ帝釈川とその水を引き込んだ鯉の生簀である(*≧∀≦*)

広島県上帝釈峡の角屋旅館のウェルカム茶菓子は広島じゃけんもみじ饅頭〜〜〜

54654.jpg

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年の年越は広島県上帝釈の角屋旅館で!

54653.jpg 54653-1.jpg 54653-2.jpg 54653-3.jpg

GWに予約ができたためポチってカード決済済ませるという非道すぎる方法で宿のご家族を大晦日正月に稼働させてしまい本当にご迷惑おかけしておりますm(_ _)m 果たしてお泊まりは我々だけ…m(_ _)m でも広いお部屋からの帝釈川と永明寺の眺めはサイコーです!(^_^)v

東城駅からタクシーで上帝釈へワープします

54652.jpg

「今日宿に泊まれるんかい?」とめっちゃ不安煽られてるんですが( ;´Д`)

終点備後落合駅で始発普通新見行きにお乗り換え

54650.jpg 54650-1.jpg 54650-2.jpg 54650-3.jpg

なんなんだこの混雑! 往年の一大要衝時代かよ!!((((;゚Д゚)))))))

木次線に乗ったら出雲坂根駅で延命水!(テンプレ)

54648.jpg 54648-1.jpg

今日も美味しくいただきましたヽ(´▽`)/

亀嵩駅から普通備後落合行きに乗車

54647.jpg 54647-1.jpg

先のガラガラから一転して激混み!( ;´Д`) …実は扇屋さんで大量のそば弁当が調製されてたのでうすうす覚悟してました(^◇^;)

亀嵩駅ナカ扇屋のご主人(親御さんが簡易委託受託のかたわら開業の2代目)から「満室にならない限り次の列車までごゆっくりしていってください」とありがたいお言葉

54646.jpg

に甘えさせていただきつつ少しでも貢献とスーパードライうぇーい( ^ ^ )/□

亀嵩駅ナカ扇屋そばに展示のサイン色紙

54645.jpg 54645-1.jpg

いろいろある。あじあじの名前が隠れとるぞ!!

亀嵩駅で途中下車して一歩も駅舎から出ずに駅務室を改造した扇屋で割子そば4枚(並盛は3枚)を3分完食\(^o^)/

54644.jpg 54644-1.jpg 54644-2.jpg 54644-3.jpg 54644-4.jpg 54644-5.jpg

香りよく太くて硬めの黒い田舎蕎麦を丸い器に重ね入れ、甘辛いつゆをぶっかけていただき、余ったつゆは下の段へ。島根県産100%の一味もかけつつ3分完食のごちそうさまでした!( ^_^)/~

出雲湯村温泉湯乃上館を名残惜しくもチェックアウト、タクシー3560円で到着した木次駅から普通出雲横田行きに乗車

54643.jpg 54643-1.jpg 54643-2.jpg

旅客は鉄ヲタ4人に我々親子の計6人でじもてぃゼロ…

出雲湯村温泉湯乃上館2日目のあさごはん

54642.jpg 54642-1.jpg 54642-2.jpg

仁多米の粒立ちとジュースあふれる出汁巻は今朝も出ました\(^o^)/ そしてシャクシャク甘い白菜おひたし、ちくわ入りおから、さらに島根で獲れるとは知らなんだ! なハタハタ丸干しの脂の乗りがヤヴァス!(*≧∀≦*)

出雲湯村温泉公衆浴場湯船内からおはようございます

54641.jpg 54641-1.jpg 54641-2.jpg 54641-3.jpg

8時間弱寝られましてからの朝風呂。これが2017年の湯納めです! 来年もまた良い湯をめぐれますよう。

2017/12/30

出雲湯村温泉湯乃上館2日目のばんごはんの〆

54640.jpg 54640-1.jpg 54640-2.jpg 54640-3.jpg

仁多米に里芋に塩辛に蟹味噌汁。里芋の煮汁がトロミでみたらしになっててかんどー!(^O^) 塩辛はイカ過ぎるし蟹味噌汁は蟹過ぎるし、嗚呼このゼータクよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

出雲湯村温泉湯乃上館2日目のばんごはんのメインはローストビーフ

54639.jpg

三切れの提供ですが、これがなんと刺身醤油のみで食べるものであると! そしてそうしましたところ十二分に美味しゅうございましてまいったまいったキヴアップ\(^o^)/

出雲湯村温泉湯乃上館2日目のばんごはん2

54638.jpg 54638-1.jpg 54638-2.jpg 54638-3.jpg

茶碗蒸しにノドグロ煮付け。茶碗蒸しはご主人焦りましたな(^◇^;)というビジュアルですが、まず異様な魚系の濃ゆ過ぎる旨味の出汁に感心して「あーご主人の真髄だわ味は!」と感動し、百合根銀杏とほじくってたら…これ天然鰻でわ((((;゚Д゚)))))))
そしてノドグロ、これがかなりノドグロの煮汁としてはオーソドックスな甘辛系なんですが、それが皮のみで身に染みてない! そしてそのことによってノドグロのアブラブラブラがくどくない!! こういう技が冴えてるのが湯乃上館なのです(^^)v

出雲湯村温泉2泊目のばんごはん

54637.jpg 54637-1.jpg 54637-2.jpg 54637-3.jpg

島根ビール売り切れにつきましてヱビスうぇーい、からの昨晩と同じく木次酒造の純米吟醸無濾過生原酒うぇーい( ^ ^ )/□
そして前菜は沖縄でないもずく、匹見わさびおひたし、甘鯛昆布締めwith匹見わさび。長さが違い過ぎるもずくをすすり、戦前の伝統を復活させたワサビの地上部を戴き、そして糸引くレベルまで昆布〆されたアマダイの異様なアミノ酸なんなの(((o(*゚▽゚*)o)))

出雲湯村温泉公衆浴場の湯上がりには木次牛乳!

54636.jpg

これ欠かせません! 木次乳業の低温パスチャライズ牛乳110円! 服着てますが擬似的に腰に手を当てて4秒完飲のごちそうさま( ^_^)/~

出雲湯村温泉湯乃上館2泊め開始、宿泊者無料の家族露天風呂へ

54635.jpg 54635-1.jpg 54635-2.jpg

スーパークリアーな41℃弱、河原の露天風呂よりも香りはわずかに弱めですが安定湯量故にフレッシュさはそう変わりませんよ! そしてオーバーフローが斐伊川に行くのも同じ。まさに天下の名湯であるψ(`∇´)ψ 2枚めは体や頭を洗うための湯が別に掛け流されてるでござるよ(^^)v

出雲湯村温泉河原の足元湧出露天風呂\(^o^)/

54634.jpg 54634-1.jpg 54634-2.jpg

先客が多くずっと待って無人状態ゲト☆ 砂利から湧き続ける43℃弱の単純泉は微々石膏臭&硫黄臭の湯船41℃と大適温、フレッシュ過ぎて&開放的過ぎて死ねるわ!!(((o(*゚▽゚*)o))) オーバーフローは神話の川、斐伊川へと流れていきます。。

出雲湯村温泉湯乃上館のこはくちゃんが玄関で膝に乗ってきた!

54633.jpg

(=^ェ^=)

出雲湯村温泉湯乃上館の連泊おひるごはんとして鍋焼きうどんに仁多米おにぎりいただきました!

54632.jpg 54632-1.jpg 54632-2.jpg

鶏にごぼうに卵と具沢山、塩分少し強めのつゆで炊かれたパーフェクトなお味です♪ 梅入り白にぎり・奈良漬とともに9分完食のごちそうさま!( ^_^)/~

出雲湯村温泉湯乃上館のあさごはん

54631.jpg 54631-1.jpg 54631-2.jpg

ご主人の技を感じる出汁巻のこのジュースよ!\(^o^)/ 仁多米も粒立ちまくり、人参奈良漬やあごちくわ入り野菜炊いたん、鰯炊いたん、と朝からのゴーカをぺろりといただきやした!( ^_^)/~

出雲湯村温泉公衆浴場湯船内からおはようございます

54630.jpg 54630-1.jpg 54630-2.jpg

7時間ぐっすり寝られましてからのこの温泉臭!( ^ω^ )はまさにここが自噴源泉で一晩中掛け流されてるゆえの充満なのです。誰にでもわかるこの鮮度もまた。内湯41℃強、露天40℃弱の長湯モードです!

2017/12/29

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはん3

54629.jpg 54629-1.jpg 54629-2.jpg 54629-3.jpg

かすみ網で捕らえた野鴨の炭火鉄板焼に鴨鍋。この肉が明らかに血が濃ゆい! ブロイラーな鶏レバーよりもはるかに濃ゆい血の旨味がします!! そしてレアーで焼けば歯ざわりも謎のふんわりでこれレバー?みたいな^^; ちなみにウェルダンにしたら鉄分濃ゆい鴨肉になりました(^O^) 鴨鍋はネック他を手で叩いたつみれ、甘い白菜、そしてごぼうを、めっさ上品な醤油+甘味ベースの出汁つゆで煮込んでます(((o(*゚▽゚*)o))) つみれの濃ゆさは言うまでもなく、それをごぼうが全力で受け止めてて、白菜が脇役だ、ってなんなのこれ!?!? つゆを仁多米ごはんにかけて締めました!!!\(^o^)/

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはんその2

54628.jpg 54628-1.jpg 54628-2.jpg

この地域独特の水分大杉ふるふるな手作り蒟蒻、せこがに(ズワイガニ)のたっぷりの身とミソ、そして分厚いよこわ(本マグロの子)の腹。よこわはこんなに脂多いのにくどくないのが実にありがたく。

出雲湯村温泉湯乃上館の囲炉裏端ばんごはん!

54627.jpg 54627-1.jpg 54627-2.jpg

まずは島根ビールうぇーい( ^ ^ )/□ 素朴なピルスナーですぞ(^O^)
そしてもちろんすぐに空きましてからの地酒、木次酒造の純米吟醸無濾過生原酒! かなりの辛口ですが濃ゆい旨味に少しの甘味も感じられるまさに濃醇、ほんのり吟醸香にうっとりしてしまいます\(^o^)/

出雲湯村温泉湯乃上館の宿泊者は入り放題の家族風呂が露天化しました\(^o^)/

54626.jpg 54626-1.jpg 54626-2.jpg 54626-3.jpg

斐伊川を眺めながら自噴の掛け流し湯を堪能します。露天のためか40℃強と低め、微々石膏臭に微々々硫黄臭。恐ろしいほどになめらかな湯にずーーーーっと入っていたい( ´ ▽ ` )ノ

出雲湯村温泉湯乃上館のウェルカムお茶菓子はご主人手作りの干し柿

54625.jpg 54625-1.jpg

どーですかこのトロントロン!(((o(*゚▽゚*)o))) サイコーに甘くて、温泉水で淹れたお茶との相性もバッチリ過ぎます!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

木次駅からタクシー3570円、出雲湯村温泉湯乃上館に到着

54624.jpg 54624-1.jpg 54624-2.jpg

極上の単純泉が掛け流される公衆浴場を向かいに眺めるお部屋です。そしてこちらで2017年の湯納めを迎えます!

木次駅で途中下車して2017年の捺し鉄締まりました

54623.jpg 54623-1.jpg

そしてまたまたタクシーワープ。

宍道駅で千駄ヶ谷駅発券の乗車券にスタンパーもらって入場、始発普通備後落合行きに乗車

54622.jpg 54622-1.jpg

ここから東京駅まで年越しで行使します。

タクシーワープ1930円で山陰本線宍道(しんじ)駅にとうちゃこ、人生初体験のみどりの券売機プラスにてかえりの新幹線グリーン券を発券

54621.jpg 54621-1.jpg

豪華寝台列車瑞風が停車するってんでガワだけ改装されましたがな。みどりの券売機でのエクスプレス予約受け取りには英数字パスワード入力を求められてびっくり(^^;;

母が食べたいとゴネた(笑)ため、出雲空港3階のレストラン至誠にて出雲ぜんざい

54619.jpg

ぜんざいは善哉ではなく「神在月」(出雲国だけは神無月をこう呼ぶ。神様集まるからね(笑))にお供えした神在餅=じんざい餅が訛った説を現地では採ってます。甘さやや控えめで小豆と餅の味がくっきりです!(^O^)

出雲空港3階のレストラン至誠にて釜揚げ蕎麦を4分完食\(^o^)/

54618.jpg 54618-1.jpg 54618-2.jpg

出雲そばと言えば割子がメジャーですが現地ではこれもまた食べ方のひとつです。麺を水で締めてないのででろでろとしてまして、それで塩味付けのないつゆというか蕎麦湯そのものと渾然一体。そこに少しずつつゆぶっかけていただくのです。4分完食のごちそうさま!

出雲空港3階のレストラン至誠にてスポッティングしつつの刺身盛り合わせにてクラシックラガーうぇーい( ^ ^ )/□

54617.jpg 54617-1.jpg 54617-2.jpg 54617-3.jpg

さっぱりしたヒラメ、濃厚な旨味と脂にびっくりのバトウ(マトウダイ)、脂ほどよいよこわ(本マグロの子)をいただきました(^O^)

JAL279便は出雲空港に5分早着

54616.jpg 54616-1.jpg

離着陸時に揺れたのと、途中10分くらいマイ史上最大の揺れがあったこと、また帰省の乳幼児たちが激五月蝿かったこと(笑)以外は快適でした。

JAL279便出雲空港行き機内で無料Wi-Fi使えた!

54614.jpg

ログインに異様に時間かかりましたが(アカウントは地上で作成済みでも)、つながったらあとはかなり速度出てます!?

羽田空港からJAL279便出雲空港行きに搭乗

54613.jpg 54613-1.jpg

機内無料Wi-Fiは使えんのか!!

手荷物預け、保安検査場通過して搭乗待ち

54612.jpg

人生初の正規航空券で1人約35000円だよ!((((;゚Д゚)))))))

羽田空港国内線第一ターミナル南ウイングで下車

54611.jpg

東横イン専用バス、楽しみました。

大鳥居駅ちかくのビジホからチェックアウト、無料の専用バスで羽田空港へと向かいます

54610.jpg 54610-1.jpg 54610-2.jpg

ふつうの路線バスの座席を大胆に取り外した車内!

大鳥居駅ちかくのビジホからおはようございます

54609.jpg

昨晩は8時間寝られてスッキリ。そして無料朝食はお隣の建屋の洋食を母の希望でチョイスしましたよ。

2017/12/28

大鳥居駅の目利きの銀次で死ぬほど食べた!

54608.jpg 54608-1.jpg 54608-2.jpg 54608-3.jpg

中からハムエッグ、鯨ユッケ、なめろう、いか活け造りをピックアップ。鯨がまぁジャンクですがいわゆる鯨臭さがあまりなくて工夫の品! なめろうは脂と味噌のバランスがきちんとしていて房総半島のキブン(^^)v イカは身は刺身で耳と下足を焼いて肝焼き溶かしにつけるタイプで美味しゅうございました(^O^)

大鳥居駅のビジホの隣にある魚民系の目利きの銀次に来まして一番搾りうぇーい( ^ ^ )/□からの泡盛大神ロックうぇーい( ^ ^ )/□

54607.jpg 54607-1.jpg 54607-2.jpg

なんかここ、漁師の荒々しさイメージにしては下敷き英字新聞だしBGMはびーぜっとだし、と(笑)

今宵のお宿は大鳥居駅から徒歩200mのビジホ

54606.jpg 54606-1.jpg

母はもう15年くらい前からずっと、早朝に家を出ることを避けてるのでこういう行程になるざんすよ。狭いですが空港周辺では最安値であります。

大鳥居駅で下車

54605.jpg

800円以上取られた(^◇^;) あと、国際線乗りそうな人多数!

新柴又駅から普通〜急行羽田空港国内線ターミナル行き(千葉ニュータウン鉄道車)に乗車

54604.jpg

今回は3時間でスムーズに出られました。しかもうち30分くらいは母にAndroidの操作を質問されての指南の時間(しかも学習効率悪し(^◇^;))。

押上駅から快速京成佐倉行きに乗車して年越旅行開始

54603.jpg

とはいえまずは実家に行くだけで旅行気分ほぼゼロ。
なお、今日までのんびりしてて、でさきほどようやく元日のタクシーを予約しようとしたら、地域最大のタクシー会社が「元日はお休みです、すみません」…田舎あるある(涙)。もう1軒に電話したら予約できてめちゃくちゃほっとしました。