カテゴリ : 2008年冬の乗りつぶし - 京都市営地下鉄延伸区間を始発電車で乗車して改めて日本の旅客営業鉄道全線完乗
このカテゴリの登録数:30件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
10/7 5:00~10/9 21:50
鳴子温泉郷プチ湯治
秋の乗り放題パスで往復 2泊めは立ち寄り含めて初体験の宿です
10/14 8:00~10/15 23:00
サンキューちばフリーパスで幽霊文字関連「米+丸」&千葉の長い地名などをめぐる
10/21 5:00~10/22 23:00
幽霊文字「閠」&関連「萇」「暃」めぐり
秋の乗り放題パスで今度こそ行きます
10/29 7:30~15:00
方言漢字ウォーキング大会
11/2 20:00~11/4 23:00
鳴子温泉郷プチ湯治
初宿泊の宿です 4日夜はいずみちゃんナイト21
11/18 5:00~11/19 23:00
玖伊屋&第6回方言漢字サミット
京都から新幹線でラダーします(東京トランスマーチより方言漢字サミットのほうが優先度高ですm(__)m)
このカテゴリの登録数:30件
今回使うのはひかり早特きっぷ。京都まで11500円ですが変更できず乗り遅れ時の救済なし(乗車券のみ有効)という縛りがあり、今回の場合帰途ならともかくゆきに使うのはリスキーちゃあリスキーでしたが間に合ったので結果論。笑
今朝は7時起きで、この出発のために夜から午前中に移していただいた会議での発表資料づくり→出勤中までかかって会議開始15分前に完成してメール送信、開始5分前に出勤して即会議、その後サーバ移行作業を済ませなんとか出発。この時間帯3分ヘッドの中央快速上りはほどよい混雑でギリギリ座れました。
MLえちごの方はなんか抑止かかってるのか、徐行気味です。