→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2015年夏の有休消化旅行PART2 - 皿倉登山鉄道&筑豊電鉄再乗下車+南福岡駅&枕崎駅再訪+九州湯めぐり+県境越え4題

このカテゴリの登録数:205

2015/08/30

錦糸町駅で下車して今回の延べ16日間の有休消化ツアー締まりました\(^o^)/

50131.jpg

台風影響の湯浦温泉以外全て消化です\(^o^)/ これで大きな旅は転職後の有休が発生する半年後までお預けとなります(札幌市電ループ化の10月は欠勤で対応)。
次回ツアーは18きっぷあまりでの、来週日曜日の日帰りの福島県-山形県県境徒歩越え。シルバーウィークは今回の経費消費があったためどこにも行かないかも??

東京駅で始発快速佐倉行きにお乗り換え

50130.jpg

地上2階から地下5階までのお乗り換え。でも折り返しなんでこれがグリーン車最速なのでした。しかも清掃作業があるためすぐには乗れす。

終点熱海駅からついにホームのJR東日本、780円フンパツして始発普通黒磯行きグリーン車にお乗り換え

50129.jpg 50129-1.jpg

さすがに疲れてるからか、花の舞蔵出し吟醸生原酒が少し残ってますのでそれで呑み再開。もちろん熱海駅NEWDAYSで缶チューハイも買い増してあります(^_^)v

終点浜松駅でいったん出場、ただちに駅ビルメイワンの花の舞直売所にて蔵出し吟醸生原酒を手配、さらにベルマートでアテも仕込んで始発普通熱海行きに間に合った(^○^)

50128.jpg 50128-1.jpg 50128-2.jpg

この後50分無いトイレ付きの熱海行きに間に合いましてさっそくいきます( ^ ^ )/□ おお、これは9日前に頂いた純米生原酒とはだいぶん違いますよ!(◎_◎;) シャープめの吟醸香、淡麗でスッと余韻も消えます。個人的には純米もいいですが一般論ではこちらかな(^_−)−☆

豊川駅で下車して橋上駅舎下の壺屋へ、きしめん310円を4分完食\(^o^)/

50125.jpg 50125-1.jpg 50125-2.jpg 50125-3.jpg

豊橋駅の壺屋が駅ナカ改装で休業中ということで、変化球として飯田線に入った次第です。ここ、豊橋駅よりきざみの量が多い気がする!(^○^) きしめんは豊橋駅よりさらに柔らかめの茹でですがこれがいいんですよね。ごちそうさまでした!( ^_^)/~

終点豊橋駅に珍しくも定時着でしたが、ここで唐突に飯田線始発普通岡谷行きに乗り換えてみました

50124.jpg

時間あるが故、豊橋駅がアレなための寄り道です!

2分遅着の終点大垣駅で始発新快速豊橋行きにお乗り換え

50123.jpg

ここからは編成倍増でラクラク窓側確保。

尼崎駅で新快速長浜行きにお乗り換え

50121.jpg

のところ、ホーム上でお声をお掛けいただきましてありがとうございますm(_ _)m 今日は行程2時間前倒しなんですが、このご近所にお住まいでずっとチェックしてらしたとか!(^^)

みっつめの県境(笑)から1.2km歩いてきて復帰した加島駅から普通西明石行きに乗車

50120.jpg

いよいよ帰途。かな?^^;

みたびの県境越え(笑)

50119.jpg

大阪府豊中市からすぐに兵庫県尼崎市へと戻り、すぐわたる橋の上で大阪府大阪市淀川区へと戻りました。この画像の右端の川中央へと、左側から三角形状に兵庫県が入り込んでた次第。
さあ、これで延べ16日間の有休消化旅行のすべてのメニュー終えました!(^○^) あとは帰宅するだけです。とはいえ夜になりますが(笑)。

モスリン橋から500m、阪神高速をアンダークロスしたすぐ際にまた県境(笑)

50118.jpg 50118-1.jpg

1枚目、何も書かれてませんがここが唐突に兵庫県尼崎市と大阪府豊中市の県境となります。これで兵庫県-大阪府県境も徒歩越え達成です(笑)
そして2枚目は阪神高速をくぐった先の大阪府豊中市です。右側のくぐり道の先と左側の橋の中間の間、三角形状に兵庫県が入ってきてます。橋の左岸は大阪府大阪市淀川区。

大阪府大阪市淀川区から兵庫県尼崎市へと抜けて大阪府-兵庫県県境徒歩越え達成\(^o^)/

50117.jpg

加島駅から徒歩1.0km、モスリン橋の向こうには山陽新幹線の高架橋が見えます。そしてこの真ん中の線の左側は大阪府大阪市淀川区、右側は兵庫県尼崎市。これで、大阪府-兵庫県県境を徒歩越え達成なう\(^o^)/

終点姫路駅に4分遅着につき新快速1本捨ててえきそば優先(笑)、牛蒡磯辺揚えきそば400円を5分完食\(^o^)/

50113.jpg 50113-1.jpg 50113-2.jpg 50113-3.jpg

おお! 以前の針金みたいなかき揚げではなく分厚いささがきになりましたよ牛蒡が(^○^) そしてすするとちゃんと牛蒡とアオサの香りが広がります\(^o^)/ 何を揚げたんだかさっぱりわからないノーマル天ぷら(笑)とはえらい違いでこちらにして大正解。鹹水入り麺はやや柔らかめの湯がきでした。牛蒡噛み噛みで味わってのごちそうさまでした!( ^_^)/~

岡山駅地下改札口で今夏14回目の18きっぷスタンパーもらって入場、始発普通姫路行きに乗車

50112.jpg 50112-1.jpg 50112-2.jpg

おはようございます。駅前のまんが喫茶では夜中はぐっすり眠れましたが、6時過ぎに隣席のいびきがあまりにうるさくて二度寝できなくなってしまい、料金変わらないのに2時間半ほど早くの出発となってしまいました(~_~;)。
今日は延べ16日間の有休消化旅行の最終日。基本帰宅行程ですが、途中に麺や県境徒歩越えをはさみます。
姫路行きはすでにほぼ満席でなんとか通路側に相席出来。

追記:快速マリンライナー号との接続取りで岡山駅を5分遅発。

2015/08/29

今宵の仮眠は岡山駅前のまんが喫茶

50111.jpg 50111-1.jpg

ただいまの岡山市内は夕方の庄原より雨多しですが駅前のまんが喫茶までは地下道からすぐ行けます。なんと初日の徳山と同じく、ボックス席は残り1席の喫煙リクライニングのみでラッキーでした。
ではただちに仮眠します。明日は県境徒歩越え1つやりますが基本的には帰途です。

終点新見駅で普通岡山行き最終列車にお乗り換え

50109.jpg

結局芸備線の乗客は私と東城駅から野馳(のち)駅まで乗ったじもてぃの述べ2人でした。こちらは1ボックスに1人以上は乗ってましてどえらい違いです。なお補給してないので食べ物も呑みものもなし。

終点備後落合駅でそのまま始発普通新見行きで折り返し、当然に乗客私だけ…

50108.jpg 50108-1.jpg 50108-2.jpg

駅周辺にはかつての駅前旅館だった民家が1軒あるだけです。構内踏切が現役ですが、現在、この駅を通っていく列車は全くなく、3方向からの列車の起終点に過ぎず、これでも安全性に問題はほとんどないのでしょう。かつては中国縦貫と陰陽連絡の結節点で急行も夜行も走っており、まさに鉄道の要衝としてたくさんの国鉄職員が官舎に住んでましたが、鉄道の役割がほぼ終わった今、ここを出る列車は3方向でこの時刻表のぶんしかありません…

道後山駅から普通備後落合行きに乗車

50107.jpg 50107-1.jpg

1日3往復の超閑散区間、かつこれに乗っても備後落合から先には行けません。ので乗客ここまで当然のゼロ。私ももちろん新見へ出たいわけですが、さみしいので^^;これに乗ってそのまま折り返しの算段です。

ひばごん郷温泉すずらんの湯から6km歩いてきて芸備線道後山駅までぶじ戻れました(^^)

50106.jpg

列車まで1時間以上ありますが、鬱蒼とした一部圏外の崖道を小雨の中歩くということで日没より前に着いておきたかったため早めに歩いてきた次第です。
これで今日は広島県-鳥取県県境越えのため温泉寄り道込みで16.9km、午前中の鳥取県-岡山県県境越えで4.1km歩いたことになります。さすがに脚に疲れがありますが、朝からカロリーのあるものはリアルゴールド1缶しか口にしてません。かつ、新見駅に着く21時半まで、補給の機会はありません。道後山駅の駅前には商店どころか自販機もありませんから(^^)。

広島県-鳥取県県境から2.8km戻ってひばごん郷温泉すずらんの湯に立ち寄ってみました

50105.jpg

常時混雑で浴室画像なし、加温掛け流しをうたってますがあからさまな塩素臭(;゜0゜) まぁでも微石膏臭もありましたよ。40℃と現代人向けのぬる湯でした。

広島県庄原市から鳥取県日南町へと抜けて広島県-鳥取県県境徒歩越え達成\(^o^)/

50104.jpg 50104-1.jpg

芸備線道後山駅から徒歩8.1km、広島県庄原市から鳥取県日南町へと抜けました! 8割が上り坂でしたが90分の上出来タイム。これで、公共交通機関のみだと西日本で最も困難な県境、広島県-鳥取県県境の徒歩越え達成です\(^o^)/ そしてすぐに戻ります^^;

広島県-鳥取県県境の手前の国道脇に!

50103.jpg 50103-1.jpg

結局雨は小降りになり、天気予報を信じて芸備線道後山駅から出撃しました! そしてあと少しで県境というところで、国道脇にフウロソウ科の花が! と近づいてみたらおお! これはビッチュウフウロの花ですね\(^o^)/ 直径2cmくらいの綺麗な網目模様( ´ ▽ ` )ノ もちろん人生初見です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

がーん! ぁっと言う間に土砂降り化した道後山駅!

50102.jpg

これは心折れたかもorz。とりあえず折り返しの列車が来る48分まで待機して、それでも小降り化しなかったら撤収も考えます。

道後山駅で下車

50101.jpg 50101-1.jpg 50101-2.jpg 50101-3.jpg 50101-4.jpg

なんと! かなり以前から駅裏に廃墟姿を晒してた高尾原スキー場、ついに完全解体されてしまいましたか…。・゜・(ノД`)・゜・。 木造駅舎内の窓口の台などはかなり旧式のものがそのまま残っています。
さて、痛恨の雨ぱらつきなんですが、心折れることなく、ここから鳥取県の県境を目指します。片道8.1km、往復で16.2kmです!

交換相手の遅延で2分遅着の備中神代駅にて定時の普通備後落合行きにお乗り換え

50100.jpg 50100-1.jpg

芸備線さすがに混んでます。がここから徐々に空いてくるかと^^;

1分遅着の生山(しょうやま)駅で降りて2本後の普通新見行きで折り返し

50099.jpg 50099-1.jpg

特急が挟まったため2本後扱いですが実質普通の折り返し。

新郷駅から2分遅発の普通米子行きに乗車

50098.jpg

あまりに暇過ぎるため、いったん人里求めて^^;鳥取県へと引き返します。やってきたのはなんとキハ120、伯備線での運用があったんですね!

上石見駅から県境越えて4.1km徒歩で新郷駅に到達

50097.jpg

午後のロングランに備えての体力脚力温存策でしたが90分かけたのはスローモー新記録かも(笑)。そして駅前には自販機すらなく、しかし次の電車は2時間後…^^;

鳥取県-岡山県県境からだいぶん下りてきましてふと道端を見るとトウバナの花たくさん

50096.jpg 50096-1.jpg

シソ科共通の唇形花です。イヌトウバナっぽい感じもしますが、葉の裏を見てトウバナと判断。

そんな鳥取県-岡山県県境の新見市側の県道法面にツリフネソウが咲いてる!(^○^)

50095.jpg 50095-1.jpg

横から見ると距がくるくると巻いてて腹側が白っぽい中に斑点、まるで深海魚みたいなんですが(笑)、正面から中を覗くと複雑な蜜標があります。

上石見駅からありえない超スローモーで1.3km歩いてきて鳥取県-岡山県県境徒歩越え達成\(^o^)/

50094.jpg 50094-1.jpg

1枚目が鳥取県日南町から岡山県新見市を見たところ、2枚目が岡山県新見市から鳥取県日南町を見たところ。峠の県道です。

交換相手の特急の遅延で4分遅着の上石見(かみいわ駅で下車み)

50093.jpg

ではこれからぼちぼち、超のんびりと、県境へと歩いていきます。

松江駅で今夏13回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通新見行きに乗車して今日の行程開始

50092.jpg 50092-1.jpg 50092-2.jpg

おはようございます。昨晩は8時間寝られましたが疲れがかなり残ってまして、昨日の10.6kmウォーキングが後を引いてるのか。今日はもっと過酷なのに^^;
食パン的な電車は2連で高校生に旅人に地元通勤者でかなり混雑、2人シートに相席です。

2015/08/28

松江駅前のまんが喫茶の12時間パック特典の1000円分フードとしてチキンHOTサラダと鶏軟骨揚げをオーダー

50091.jpg

どちらもレンチンものとしてはまぁまぁ。

今日の仮眠は松江駅ちかくのまんが喫茶

50090.jpg 50090-1.jpg

ナイトパックがない、カラオケ主体のまんが喫茶でして、12時間パックが2480円Σ(・□・;) といいつつ、このパックだと飲食1000円がつくので、それ入れると出雲市駅前のまんが喫茶より安くなるというね。

行程表では今日のゴールの出雲市駅ですが

50088.jpg

ここの駅前のまんが喫茶は高めながらコインランドリーが店内にあるので予定してたところ、残る下着&Tシャツで回せる目処が立ちましたのでスルーして、も少し先に進みます。

気になって検索してみたんですが

大田市駅前のスーパー、パルが今年破産したと知りました。そこから芋づる式に、同じく大田市街にあって7年前は階上デパート食堂まであったさんのあは4年前に破産、また同じ島根県の木次駅前のサンチェリヴァも今年閉店と知りました。本格的にかつての旅で利用したところがどんどんなくなっていってます。

大田市駅で特急退避の12分停車につき、出場して駅向かいの石見交通大田バスセンター内のヤマザキショップで買い出し

50085.jpg

KIOSKやってなく、駅前に他にこの種のお店がないので貴重です♪

温泉津駅から本日のラストラン、普通米子行きに乗車

50084.jpg 50084-1.jpg

事前に駅前の酒屋さんでまさに温泉街の途中の裏にある造り酒屋さん作の開春純米生を買っておきまして車内にてうぇーい( ^ ^ )/□ おお、やや濃醇な辛口! そしてファーストコンタクトと余韻が全く別の味わいというユニークなサケでした(^○^)。これは次回来たときはも少しお高いのを買って味わわねば(^_−)−☆

元湯&薬師湯の超強力コンボでへろへろになりました…

50083.jpg

ので湯上がりに温泉津温泉街中の酒屋さんで氷結ストロングサワーチェリー買って即うぇーい( ^ ^ )/□

元湯に続きまして連戦で斜向かいの温泉津温泉薬師湯の家族風呂へ

50082.jpg 50082-1.jpg 50082-2.jpg

こちら大正時代の地震で噴出した新湯となりまして、現在の各宿の内湯はここからの配湯です。そしてどうやら今日は私がくちあけだったようで湯面にカルシウム膜が張ってます!\(^o^)/ まさに濃ゆい炭酸土類泉の温泉津温泉ならではの現象。もちろん湯口もカルシウムでコテコテです(^○^)。43℃、強粘土臭+強金気、塩味+カルシウム味+マグネシウム苦味+微々炭酸。元湯より濃くなった気も? 個人的にはこちらがより好きなんだなぁ( ´ ▽ ` )ノ

温泉津駅から1.3km歩いてきて温泉津(ゆのつ)温泉元湯へ

50081.jpg

伝承では1300年の伝統があります。浴室混雑で画像なし、43℃強のぬる湯にのみ入ってます。粘土臭+金気、塩味+カルシウム味+マグネシウム苦味+微々炭酸痕跡味。実に複雑な表情の炭酸土類泉です\(^o^)/

益田駅に再入場、始発快速アクアライナー号米子行きに乗車

50078.jpg

超ゆったりボックス席を発車の30分以上前から使えて快適です♪

終点益田駅で下車して駅前の食堂省ちゃんにて刺身定食680円!Σ(・□・;)を5分完食\(^o^)/

50077.jpg 50077-1.jpg 50077-2.jpg 50077-3.jpg 50077-4.jpg

噂通りの雑然とした超狭いお店ですが、すぐ出てきた刺身定食はこのボリュームで680円!Σ(・□・;) ブリ、タイ、何か^^;の活きの良い刺身がたっぷり。他に奴、きゅうりのピリ辛酢の物、ナスと厚揚げの煮浸し、サラダ、お新香にご飯と味噌汁です。5分でぁっと言う間に平らげてしまいました(^○^) これは安くて美味しいわ!\(^o^)/

船平山駅から10.6km歩いてきて到達した津和野駅から普通益田行きに乗車

50076.jpg 50076-1.jpg

ちとゆっくりし過ぎましたね。明日はこのペースで歩くと真っ暗な夜道延々になってしまうのでそれは避けねば…

ようやく津和野市街に達しましてポプラ津和野店でペプシストロングゼロチャージ

50075.jpg

ご覧のとおり看板が赤くない緑の謎ポプラ。2年半前に近くに泊まったときかなり驚きましたが、京都市とかと同じく津和野町の景観条例への対応のようです。

船平山駅から6.0km地点、県境越えてから下り坂になりラクなんですが鬱蒼とした森林、しかしそこから突如視界が開けた!\(^o^)/

50074.jpg

山口線と津和野市街地です。もっともまだ津和野駅までは5km近くあります。

船平山駅から県境を越えて4.3km地点に赤いゲンノショウコさまがお咲きです(^○^)

50073.jpg

私が最も好きな野花、ゲンノショウコですが、東日本では白い花なんですよね。派手なこちらは西日本に多く。

船平山駅から3.9km、旧国道9号線を山口県山口市から島根県津和野町まで越えで山口県-島根県県境徒歩越え達成\(^o^)/

50072.jpg 50072-1.jpg

といいつつGoogle地図だと県境少し先なんですが、まぁこのあと当然に通過するんでこれで投稿しまつ^^;
満足ですが、しかしここから津和野駅までが長いんだよなぁ…まぁぼちぼち歩きますよ。

船平山駅から3.3km歩いてきて国道9号線に合流

50071.jpg

しかしすぐに旧道の坂を上り始めるのでした。なにせ現国道の県境はトンネル内なんで^^;

船平山駅から津和野駅へと向かって2.1km地点にオオケタデの大きな株が花満開( ´ ▽ ` )ノ

50069.jpg 50069-1.jpg

ド派手過ぎるこの色彩、中国原産の帰化植物と聞いてさもありなんと(^_−)−☆。花びらに見えるのは萼なのがタデ科共通、そしてこの萼がなかなか枯れないので花期がすごく長いんです。

船平山駅から1.7km地点に綺麗なクズの花(^○^)

50068.jpg 50068-1.jpg

これ自体は各所でいつも見てますが、徐々に開花してく花序なのでなかなか綺麗なのはないんですよ。これは実に整った花!\(^o^)/ そして一つ一つは見事な蝶形花、典型的なマメ科なのです。

船平山駅から1.3km地点の崖際にヤマノイモの花が綺麗に咲いている♪

50067.jpg

むかごや根で増えるイメージですが花も咲くんですよね。実家(23区内)のヤマノイモ(広島県旧総領町から移植)にも去年今年と咲いたらしいんですがちゃんとした花序にはまだ出逢えてないのです。

船平山駅で下車

50066.jpg 50066-1.jpg

ホームに直接付いた屋根なしのこの階段、これが出入口です。完全に駅前通りが路地裏ですが、右奥に写ってるのは元駅前商店! かつてはちゃんと駅の機能があったんですね…
さてでは、ここから津和野駅まで県境を越えてゆっくり歩きますよ。

山口駅で今夏12回目の18きっぷスタンパーもらって始発普通益田行きに跨線橋経由お乗り換え

50065.jpg 50065-1.jpg

ここからはローカル区間なのでもちろん単行。

仁保津駅から普通宮野行きに乗車して今日の行程開始

50064.jpg 50064-1.jpg

おはようございます。昨晩は6時間弱仮眠できまして、で6時15分に起きてカフェラテ飲んでトイレ行って会計して、で十分間に合うという使い勝手。やってきた宮野行きは昨晩の単行から4倍増の4連(笑)、しかもまだこの時間帯なのに結構乗ってますよΣ(・□・;)

2015/08/27

今宵の仮眠は仁保津駅からすぐのまんが喫茶

50063.jpg 50063-1.jpg

平日だからとタカをくくってましたがフラットシートは満室、若干空いてた禁煙リクライニング席にイン。疲れがたまってきてるので、明日朝は当初予定から30分遅らせます。おやすみなさいまし…(-_-)zzz

終点新山口駅で始発普通山口行きにお乗り換え

50061.jpg

本日ラストランの単行。とはいえ在来線や新幹線からの乗り換え客がぽつぽつといますよ。

終点下関駅で本州に復帰、いったん降りて改札口真向かいのゆめマート下関店(ニコニコ堂ではなくイズミの方)で追い買いしてから再入場、JR西日本山陽本線始発普通新山口行きに乗車

50060.jpg 50060-1.jpg 50060-2.jpg

さっき小倉駅で急いで乗り換えた結果、1本早い本州入りとなったため余裕で窓側確保出来(^_^)v

門司駅出てすぐのデッドセクスィイ

50059.jpg

国鉄車ならではのこのイベント、JR九州ゆえに当面はなくならなそうですね(^^)

門司駅で始発普通下関行き(次は終点)にお乗り換え

50058.jpg

さよなら九州、絶対に来年中に来ます!!(ToT)/~~~

小倉駅から普通門司港行きに乗車

50057.jpg

疲れてるのかかしわうどん完食に7分もかかってしまった結果、跨線橋を小走りに移動して間に合いました。まぁ逃してもバッファーは効いてますが。

終点小倉駅4番ホームから7・8番ホームへと移動して北九州駅弁当の立ち食い店にてかしわうどん370円を7分完食\(^o^)/

50056.jpg 50056-1.jpg 50056-2.jpg 50056-3.jpg

この時間帯でも営業してるのが7・8番ホーム。日曜日以上のでろでろな麺に大満足ですよ(^○^)。そして、唐辛子適宜かけましたが、これが東京のファストフードでいうと最強の辛さの富士そばと同レベル\(^o^)/ この量でもピリ辛でたのしめました( ´ ▽ ` )ノ
これで今回の有休消化旅行での九州食めぐりおしまい。絶対にまた来ます、できれば来年中に!!( ^_^)/~

終点中津駅で始発普通小倉行きにお乗り換えしつつ

50055.jpg 50055-1.jpg 50055-2.jpg

シート端確保してからいったん出場、駅ナカファミマで買い込みしてオールロングシートでも氷結ストロングうぇーい( ^ ^ )/□

亀正くるくる寿司から1.5km坂を下ってきて到達した別府大学駅から普通中津行きに乗車

50054.jpg

さすがにこの退勤ラッシュの時間帯に途中駅から乗ったら座れません。

亀正くるくる寿司でのディナーはネタ切れ多数の中タイムアップ、9皿しか食べませんでしたが大満足! お値段たった2149円で万々歳!!\(^o^)/

50053.jpg 50053-1.jpg 50053-2.jpg 50053-3.jpg 50053-4.jpg

第2弾は島あじ360円、りゅうきゅう130円、さわら130円、まつぶ貝260円。島あじはなんだこの弾力というかもはやコシ!!(◎_◎;) こんなアジ食べたことありませんよ…。りゅうきゅうは大分の郷土料理で、余った刺身をタレに漬け込むものと思ってましたが、こちらはヅケではなく刺身のままぶつ切りの軍艦です。この値段でたっぷりお魚いただけてこれは大満足( ´ ▽ ` )ノ さわらは、これを寿司ネタにする習慣は東京にはござんせんで、よって人生初食ですがこれがなんか他のどの魚にもないような脂がくちどけしてく謎食感ですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ まつぶ貝は大分で食べるものなのかとも言いますが^^;、コリコリで甘くて言うことなし(^_−)−☆
そしてこの後数皿のリピを画策しましたが、なんとりゅうきゅうもさわらもネタ切れ!という滑り込みセーフ多発でしたとさ…結局いかを追加してなんとたった9皿で時間切れ終了となりました。でもこれは満足度高かった! また来ますよ〜( ^_^)/~

別府鉄輪地獄原温泉から坂を800m戻ってきた亀正くるくる寿司にて今日の早めのディナー!

50052.jpg 50052-1.jpg 50052-2.jpg 50052-3.jpg 50052-4.jpg

この時間でも席半分以上埋まってるという大人気店。回ってる寿司はほとんどなく、紙オーダー方式です。
まず最初の3皿は太刀魚糸切り150円、いか200円、かんぱち200円。太刀魚は抜群の鮮度。いかとかんぱちは分厚すぎて口腔内がねっとりしたりぐりんぐりんしたり大忙し!\(^o^)/
そして! 夢にまで見た! 関サバ360円!! いやもうこのコリコリはなんなのΣ(・□・;) そして清水サバより脂多いんですね。イマドキの寿司ネタとしては非常に優秀なんではないかと♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ もう新宿の沼津港でここより高くて鮮度もアレな生サバは頼まないわこれ知ったんで^^;

別府鉄輪地獄原温泉の玄関わきのベンチで休んでてふと横を見たらハゼランの花が満開だ( ´ ▽ ` )ノ

50051.jpg 50051-1.jpg

夕方前からの数時間しか咲かないんです。こうやって拝めるのも何かの縁(^^)。ちなみにランの仲間ではなく、先日デイリーポータルZで食用が話題になったスベリヒユの仲間です。

別府大学駅から連続登り坂2.2kmをひーこら歩いてきて別府鉄輪(かんなわ)に来まして地獄原温泉100円!

50050.jpg 50050-1.jpg

2枚目のごとく街中にたくさん源泉井があるのが別府。
そして地獄原温泉! 常時他の方がいらしたのて湯船画像はなし。かなり加水されてて42℃強と入りやすく。微石膏臭に微々金気、ごく薄い塩味。入浴多数の割には鮮度は悪くありません(^^)。そして調子に乗って20分間浸かってたら完全にノックダウン(−_−;) 荷物持って動けなくなり、玄関わきのベンチでDAKARAがぶ飲みしてるとこです^^; いやーさすが鉄輪だ!( ´ ▽ ` )ノ

別府大学駅から鉄輪へと向かう登り坂の途中にコミカンソウ(^○^)

50049.jpg 50049-1.jpg

葉を裏返すときっちりミカンをちっちゃくちっちゃくしたような実がたわわです\(^o^)/

終点大分駅で普通中津行きにお乗り換え

50047.jpg

当初予定では別府駅で降りることになってましたが、別府大学駅まで進むことにします。

駅前温泉の湯船を列車の発車12分前に出て、駅前のスーパーで久々の晴天記念でのどごし生買って、天ヶ瀬駅から普通大分行きに乗車して、窓側席確保しましてうぇーい( ^ ^ )/□

50046.jpg 50046-1.jpg 50046-2.jpg

3枚目の左先にあまがえるが写ってますね♪ その左隣がスーパーです。いやー天ヶ瀬温泉、鉄道からの利用が超便利!(^○^) 次回来られるのはいつの日か…できれば来年中には!!

あまがえるでの感動のブランチの後は満を持して天ヶ瀬温泉共同浴場駅前温泉へ

50045.jpg 50045-1.jpg

ここは道路から見えることはなく、人気があります。ただいま41℃大適温。ここは石膏臭が少し増えて、硫黄と合わせて全体として温泉臭になってますね。温泉らしさ満点ですが、人気のせいか薬師湯よりは新鮮度は少なめかな。それでも十分良い湯ですが!\(^o^)/

天ヶ瀬駅前に戻ってきて、気になる真向かいのお店、あまがえるで椎茸ライス500円を感動の5分完食\(^o^)/

50044.jpg 50044-1.jpg 50044-2.jpg 50044-3.jpg

薬師湯を出て駅前温泉に移動してみましたがじもてぃご老人で満杯Σ(・□・;)、よって天ヶ瀬駅前に戻ってここに入ってみました。がこれが大正解!\(^o^)/ こ、これは!! 柚子胡椒バッチリ効いてて、それでいて塩分控え目に煮付けられた椎茸たっぷりの餡を、豆入りの酵素玄米にかけて、周りはサラダとドレでデコ。椎茸と柚子胡椒の香る和製タコライスだ!(・∀・)ンマイ!! 久々に食べ物1品で感動しましたよ。次回、いつになるかわかりませんが(涙)、また必ず寄って食べたい料理になりました!(^○^)

天ヶ瀬温泉共同浴場薬師湯にイン

50043.jpg 50043-1.jpg

というわけで神田湯から少し戻ってきてここ。100円玉を箱に入れて入ります。混浴露天風呂ですが脱衣場にも一切の仕切りなし。橋や道路から完全丸見えです(^_−)−☆
そしてただいま42℃弱の適温!\(^o^)/ 純硫黄臭と微々石膏臭があります。いやー平日昼間は独占できてしかも人通りもなくていいや( ´ ▽ ` )ノ

神田湯(じんでんゆ)断念( ; ;)

50042.jpg

天ヶ瀬駅から真正面の河原に出てそこから上流へと進み神田湯へとやってきました。天ヶ瀬温泉名物の100円露天風呂シリーズですが、ここは前回は熱くて入った気分がしませんでした^^;。なのでリベンジを考えましたが、やっぱり46℃近くあってこれは危険と判断、断念しました( ; ; )

なぜか定時着の天ヶ瀬駅で下車して今夏3冊目・11回目の18きっぷスタンパー受領

50041.jpg 50041-1.jpg 50041-2.jpg

昨日宮崎駅で買った感熱券でやっぱりインクを撥ねるんだよなぁ。|( ̄3 ̄)| 駅舎は観光案内所との合造です。
さぁ、では今から、駅前に展開されてる、真の(笑)天ヶ瀬温泉をめぐるぞーーっ!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

宿をチェックアウトして目の前の杉河内駅から1分遅発の普通久留米行きに乗車して今日の行程開始

50040.jpg 50040-1.jpg

おはようございます。昨晩はせっかくニコプロ一週間を生で観ていたところなんと数度の停電。生放送が途中で視聴できなくなるという事態で不貞寝しました。そして今朝起きてみたら、昨晩は湯温があったバスタブも35℃くらいに低下していて入れない、内湯に行ってみたらなんと湯が張られてない! 未清掃の露天風呂も湯温低下でわざわざ入るまでもないと、ここ温泉宿なんだろうか状態でした。うーむ。

2015/08/26

湯が貯まったんで

50039.jpg

呑みやニコニコプロレスチャンネルのタイムシフト視聴(パケ代オーバーフローを今月は繰り返してるためiPhoneでの視聴を自粛してました)を中断して入りますよ。40℃弱でかなりぬるめ、微々温泉臭とわずかな石膏味がちゃんとある! 鮮度がいまいち感じられませんが(湯温といい、タンクにいったん貯めてるからかな?)、温泉には違いない!(^○^)

野湯、じゃなくて(笑)露天風呂あがって部屋に戻りまして呑みましょう

50038.jpg

一応バスタブにお湯張りつつ(延々流してますがまだ温かくならない)。昨日の残りのさつま島美人をストレートで、アテはマックスバリュ佐伯駅前店で買ってき持ってきた20種サラダ、オクラ山芋サラダ、アジ南蛮漬、サバ南蛮漬、ゴーヤーチャンプルー。特に個別のレポはしません。まぁマックスバリュですから地域個性は昨日おとといのエーコープよりは少なめですし。

天ヶ瀬温泉松庵の混浴露天風呂にさっそく入ります

50037.jpg 50037-1.jpg 50037-2.jpg

川に面してるというまさに天ヶ瀬スタイル(^○^)。湯船が2つありますが、手前はほぼ水(;゜0゜)なので40℃ありそうな右側へ。
…なんだこれ、底が掃除されてなくてドロドロのぬるぬるぢゃねーか!笑 これじゃ野湯レベルだなぁ…さすが3000円。でも温泉臭ちゃんとあって、源泉の素性は良さそうですね(^○^)。

今宵のお宿は天ヶ瀬温泉松庵

50036.jpg 50036-1.jpg

天ヶ瀬温泉と言う割には他の宿や共同湯からめためた離れてる気もしますが…
それでもここにしたのは、鉄道なら共同湯へのアクセス抜群ですし、何より夏期平日限定の素泊まり3000円プランがあったためです。
お部屋はゆったりシングル。部屋にも温泉来てるらしく、これは3連続部屋風呂行けるかな?(^^)

6分遅着の杉河内駅で下車して今日の移動おしまい

50035.jpg 50035-1.jpg

いやはや当初行程から2時間遅くの到着となりましたが、このボロボロの状況下でなんとかたどり着けて及第点と思いますよ^^;
そして今宵のお宿はまさにホームから見えるここ!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

8分遅着の終点由布院駅で同一ホーム2分差お乗り換え、7分遅発の始発普通日田行きが今日のラストラン

50034.jpg

ここからは単行。転換クロス席もボックス席も取れず、ロングシートは避けてドア際の進行逆向き窓なし補助席に座りました。

大分駅に9分遅着、接続取られまして、どころか全然発車せず、結局8分遅発の始発普通由布院行きにぶじお乗り換え

50033.jpg

大神行きは途中何度も交換待ち遅延→回復を繰り返してましたが、2つ手前の高城駅で痛恨の9分遅延に。大分駅では8分差乗り換えなので、まだ赤信号が河原なさそうな状態で運転士さんに照会したところ、司令と連絡を取ってくださり接続取りが明らかに。運転士さん&司令さん、ありがとうございましたm(_ _)m
でもって急いで乗り換えたんですがなぜか全然発車せず(笑)。他の接続待ちもあったのかもですね。

佐伯駅から始発普通大神行きに乗車

50032.jpg

今朝想定の列車になりました!(^^) が久々にロングシート。笑

佐伯駅から徒歩200mのマックスバリュ佐伯駅前店に寄って

50031.jpg

今宵のアテを早くも仕込み。もうこの先補給困難なんであります!

67分遅着の佐伯駅で下車

50030.jpg 50030-1.jpg 50030-2.jpg

JR九州共通のよくできました乗車記念印もらってきっぷお持ち帰り。駅舎は国鉄高度成長期型のもの。

終点延岡駅に75分遅着、すぐ改札出てみどりの窓口で佐伯までの自由席特急券と乗車券を買って、64分遅れの特急にちりん12号大分行きに飛び乗れますた( ´ ▽ ` )ノ

50028.jpg 50028-1.jpg

特急が来るのを承知で駅員さん、端末から吐き出されるきっぷを1枚ずつすくい取ってその場でスタンパーを押して渡してくださいました。素晴らしいプレイに感謝です!m(_ _)m これで今日この先の行程はかなり目処が立った感じです。
なお延岡から佐伯までを特急に乗ってワープするのは、この区間の鈍行が1日3往復しかない! からです。特急は毎時1本あるのに。

と! 上り列車やってくるとのアナウンス! というわけで急遽今夏10回目の18きっぷスタンパーもらって入場した宮崎駅から57分遅発の普通延岡行きに乗車

50026.jpg 50026-1.jpg

大幅遅延ではありますが、本来のダイヤで乗る予定だった電車に比して5分遅れなので、この遅延状況が特急含めて続くならバスでなくこちらへの乗車がベストチョイスとなるはずですが果たして。

終点宮崎駅前に13分遅着

50025.jpg 50025-1.jpg

いやーバス旅快適でした( ´ ▽ ` )ノ
そしてどのみち明日無人駅から使い始めることになる今夏3冊目の18きっぷは宮崎駅指定席券売機で購入。日豊本線上り普通は車両手配がまだ取れなくていつ来るかもわからないそうで、ここからもバスにしようかと急遽予約だけしましたよパシフイックライナーを。

霧島SAで10分間の休憩

50024.jpg 50024-1.jpg

やっぱりいつも乗ってる東名や東北とかとは比較にならないくらい、PAやSAがこぢんまりだなぁ九州道や宮崎道。

吉松バスストップから19分遅延!の南国交通バスはまゆう号宮崎駅前行きに乗車

50023.jpg 50023-1.jpg

19分来ないのは精神衛生上イクナイ。本来通路側相席ですが荷物が大きいからか運転席真後ろの空席に座ってくださいとのありがたいご配慮(^^)

吉松温泉ビジネスホテルから3.8km歩いてきて到達した九州道吉松PA併設の吉松バスストップに到達

50022.jpg 50022-1.jpg 50022-2.jpg

ラストの方400m連続急登坂キツかった(^◇^;) トイレと自販機しかない小規模PAの北の端にちょこんとあります。停まる高速バスはこれから乗る宮崎鹿児島線と夜行の大分鹿児島線のみ。

吉松市街地の道端に咲くメリケンムグラの花

50021.jpg 50021-1.jpg

おはようございます。昨晩は9時間は寝ましたが途中何度も起きて運行情報をチェック。最終的に肥薩線吉松以北が終日運休かつ日豊本線も竜ヶ水で架線切断とのことで、高速バスで宮崎に出て、延岡-佐伯間は特急ワープという手段を取らざるを得なくなりました。そしてこれも、途中の踏切故障でダイヤ通りに行くか不透明だというね…日向灘で地震まであるし(湧水町は震度2、ただし体感は1程度も長く揺れました)、ホントどうなるかわかりませんがさすがに今日は予定の宿にゴールしたい! 素泊まりですんである程度の余裕はあります。
というわけで吉松温泉ビジネスホテルをチェックアウトして吉松バスストップまで歩いてますが、その途中での人生初見となるメリケンムグラの花。アメリカ産の最近の帰化植物だそうで、そのまんまの名前ぢゃねーかい!笑

2015/08/25

ようやく湯船

50019.jpg

ようやくお湯溜まった吉松温泉ビジネスホテル部屋付き温泉に入れました。これだけゆっくり注湯したのに43℃くらいあってあからさまに昨日と湯温違い過ぎ!Σ(・□・;) まぁこれが、「温泉は生き物」ということではある。

まだ温泉にも入ってないのにペース上げすぎぢゃね?ですが

50018.jpg 50018-1.jpg

高菜炒めと昨日に続けての揚げ豆腐という、ここからのロングラン狙いの、いかにも地場なアテに行きました。高菜炒めは乳酸発酵の進み具合こそが魅力と思ってるんですが、これはあまりに足りないよ…でもこれが、鹿児島県湧水町のじもてぃによい味なのかもです。旅行は勉強ですよ!(^_−)−☆

チキン南蛮、揚げ餃子、そしてさつま島美人へ

50017.jpg 50017-1.jpg 50017-2.jpg

セルフ宴のアテ第2弾はチキン南蛮。お隣宮崎県の名物ですが、実は県境までここから1kmありません! 湧水町としても接してるわけで、実際エーコープ吉松店では常に見かけるお惣菜だったりします。しかも鹿児島産鶏だそうで!(^○^)
そして第3弾は今日の特売の9個200円の揚げ餃子。うーんこれは餡がパサついてて価格相応ですた^^;
でここで昨日からの黒伊佐錦空きまして、先ほど新たに仕込んださつま島美人に行きました。覚悟はしてましたが黒伊佐錦よりさらに大人しい感じで。すっごく呑みやすいんですが口当たりは良過ぎかな。あいや美味しくいただけてますよ!(^_−)−☆

急遽、お湯の前に呑みはじめることに!

50016.jpg 50016-1.jpg

今日の吉松温泉ビジネスホテルの源泉はなんか熱い! 昨日と同じ張り方でもかなり熱い湯船になりかけてたんで投入量をさらに絞りました。そのため先に入浴してから呑むのが時間的に厳しく、先に今宵のエーコープ吉松店なセルフ宴開始( ´ ▽ ` )ノ 昨日の残りの黒伊佐錦にアテる第1弾はアオリイカ刺。まぁ先週の高岡の居酒屋たかまさとは比較しては失礼ですが、これはこれで鮮度というよりむしろ熟れてて旨味増加(^^)、もちろんそれ以上の甘味があってちゃんとアオリイカしてまんがな!(^○^)

今宵のお宿も吉松駅から徒歩2.9kmの吉松温泉ビジネスホテル

50015.jpg 50015-1.jpg

3200円なので仮に今晩鹿児島に出られたとしても運賃+まんが喫茶代とあまり変わりませんし。当然に昨日と同じ部屋、ソッコーで部屋付き風呂に源泉張ります。

吉松駅で情報収集したものの

50014.jpg

線路状況の回復以外にも川内川西岸の停電という問題があり、そちらも回復しないと運行再開は厳しい、と駅舎併設の運輸センターの方から直々に教えていただきまして鹿児島市街に出るのを断念。吉松温泉ビジネスホテルに電話予約を入れ、昨日と同じくエーコープ吉松店でお買い物しました。

般若寺温泉から1.6km戻ってきて、前回パスした中野温泉に来ましたが

50013.jpg

なんと停電で揚湯できないため休業だそうです!orz

吉松駅から2.5km歩いてきて到達した般若寺温泉で300円支払って女湯へ

50012.jpg 50012-1.jpg 50012-2.jpg 50012-3.jpg

なんとここ、一大モール地帯の中なのにモール泉ぽくない!Σ(・□・;) ちょうど東鳴子赤這温泉阿部旅館みたいな笹茶褐色濁り、香りも味も阿部からカルシウム抜いた感じで粘土系鉱物臭と金気がします!(^○^) ただし口に含むとわずかにモールもあるかな?という感じです。メイン浴槽は41℃、元々蒸し湯だった?半身浴浴槽は40℃強の掛け流しで実に新鮮な湯\(^o^)/

追記:そしてこの湯船内で宮崎交通からの「本日全便運休決定」の直電を受ける^^;。さぁこれでJRが復旧しないと急遽吉松温泉ビジネスホテルへの連泊になりますね…

乾燥終わったコインランドリーから600m歩いてきて吉松駅に到達

50011.jpg

とりあえず情報収集。駅員さんによると、昼過ぎからの再開目指して線路状況の確認を行っているが、思ったより竹の倒壊などがひどく、再開までまだかかりそう、とのことでした。

がーん!

50010.jpg

湧水町吉松支所向かいのコインランドリーが突如停電! 一時復活してちゃんと残り時間がメモリーされててホッとしたのも束の間、また停電…さすが台風ですよ…ていうかこんな停電で川内原発は大丈夫なのか?

追記:この後も何度か停電→復活を繰り返しましたが、ここ数分間はぶじ動いてます乾燥機。そして夕方前の鹿児島市街への高速バスが運休確定でさらに次の便を予約し直し。電話したりネット予約したりと、通常のコインランドリー利用客がやらないことを室内でやってます^^;

洗濯終わりぶじ空いたばかりの乾燥機にありつけました

50009.jpg

そして高速バスの運休が決まったため泣く泣く今日夜の温泉宿をキャンセル(T_T)。電話したところキャンセル料不要ですとのありがたいお言葉m(_ _)m。私も改めて機会あればチャレンジしたいです。湯浦温泉亀井荘。純硫黄臭香る極上の単純泉と大量のばんごはんが楽しめる宿です。皆さんもぜひ!

吉松温泉ビジネスホテルを10時ギリギリにチェックアウト、2.0km歩いてきて到達した湧水町役場吉松支所向かいのコインランドリーにて洗濯開始

50008.jpg 50008-1.jpg

本来なら人吉まで出て、温泉入ったり人吉ラーメン食べたりしつつする予定だった洗濯を、どのみち鉄道もバスも動いてないのでこちらですることに。料金お高いプロ仕様の大量洗濯可能な洗濯機でまずは洗濯開始です。ただ、この天気で乾燥機がヤヴァいレベルの待ち行列…乾燥に参加できるのか。とりあえず洗濯終えて乾燥機が空くまではここで待機します。

あさぶろーっ

50007.jpg

停電のためなかなかお湯が貯まらなかった(ここの温泉は動力揚湯)部屋付き風呂がようやく満タンに。ざぶーんと入ってどばーっと洗い場洪水\(^o^)/
なお高速バスは予約だけしました。決済はギリギリを予定。

吉松温泉ビジネスホテルからおはようございます

9時間寝ましたが何度かあまりの恐ろしい風と雨の音で目が覚めました(笑)。あとさっき一時的に停電してました。まだ寝床なので現況の天気はわかりませんが、JR九州が在来線全面運休のニュースは把握してます^^; どーやって移動すんだ…

追記:ただいまの湧水町はやや弱い雨と強めの風のようです。あと交通機関ですが、高速バスで鹿児島中央、そこから新水俣駅まで九州新幹線、さらにそこから徒歩14kmで今日の宿までたどり着けるとわかりましたので一安心(笑)。問題は高速バスの運行状況か…

2015/08/24

アテ終えましたが黒伊佐錦は3合少ししか呑めずあまり多数がカナシス/ _ ;

50005.jpg

しかしようやく今回初の湯船オーバーフローでざぶーんと部屋風呂に飛び込めました!(^○^)
今日はもう間もなく寝ます。そして明日朝は早起きして台風影響の運行情報仕入れて行程練り直すつもりです。おやすみなさいまし…(( _ _ ))..zzzZZ

今宵のアテ第4&5弾、エーコープ吉松店のマヨタマカツ&中華メンチカツ

50004.jpg 50004-1.jpg

マヨタマカツは全国のエーコープで目撃する共通ハムカツなんですが、あぁ、鹿児島県の凶暴な砂糖入りゴーヤ三杯酢の後ですとおとなしいなぁと(笑)。一方の中華メンチカツはソースには出汁と甘味が効いていつつもジャパニーズ中濃ソースの範疇なのに、挽肉に微妙に味覇的な風味が!((((;゜Д゜)))))))

アテ第2&3弾はエーコープ吉松店の揚げ豆腐&吉松物産館のゴーヤ三杯酢

50003.jpg 50003-1.jpg

呑みから10秒でまた入浴、その後また10秒で呑み復帰でセルフ宴の第2&3弾。前者は鹿児島県や宮崎県のスーパーでは普通に売ってますが他ではあまり聞かない品、いわゆる一般的な厚揚げよりやや薄く、脂ギットリなので(笑)薄く粉はたいてから揚げてるかもですね。常時持ち歩いてる塩胡椒で美味しくいただけてます(^○^)。そしてゴーヤ三杯酢! あぁあたいが忘れてたよここ鹿児島県は異様に甘い味付けというより砂糖自体の味がするってことを!(((o(*゜▽゜*)o))) 酸味が弱いわけじゃないのに印象がすっかり甘いゴーヤだというのが新鮮であります(^_−)−☆

部屋付き温泉から出たら10秒で晩酌\(^o^)/

50002.jpg 50002-1.jpg

エーコープ吉松店&吉松物産館で買った諸々で部屋呑みです。
今宵の芋は黒伊佐錦。現代の黒麹ブームの立役者で超有名です。やや弱めのコクと強めの甘みでスーイスイ(*^^*)
そしてまずはやっぱり鹿児島だもの、阿久根産きびなご刺行きます! さすがに山中のエーコープなんで鮮度は残念ですが、そもそも東京じゃ刺身で食べられませんから(^_−)−☆。そのあたりカバーする酢味噌も良い仕事。

貯まってきたのでさっそく浸かります

50001.jpg 50001-1.jpg

白く煙る部屋付き風呂はもう芳香大爆発(((o(*゜▽゜*)o))) そしてどーですかこのコーヒー色の湯! これは泥炭的な有機物のうち無機物にまで分解されきらなかったフミンという成分の色です。そしてその由来から来る香りは強モール臭(藁みたいなにおいとゴムみたいなにおいのミックス)+アンモニア臭で大芳香(・ω・)炭酸イオンで肌触りトロットロ\(^o^)/ 貯湯開始時が冷たかったからか41℃ほどの大適温で楽しめてます!( ´ ▽ ` )ノ

その部屋付き風呂にさっそく源泉投入開始

50000.jpg 50000-1.jpg

モール成分のせいで汚く見えますが実はちゃんと清掃されてますので問題ありません。そして源泉が熱いため秘儀シャワーヘッド遣い(笑)。源泉をカランから注がずにシャワーで壁にあてて冷まします。さらにこれで浴室内にモール臭が充満するという一石二鳥であります(((o(*゜▽゜*)o)))

今宵のお宿は2年半ぶりの吉松温泉ビジネスホテル

49999.jpg 49999-1.jpg 49999-2.jpg

エーコープ吉松店から徒歩1.9km、つまり実は原口温泉から600mなんですが^^;ジグザグに歩いてきて今日のお宿にチェックイン。ここは日帰りの家族風呂がメインの温泉で宿泊は素泊まりのみの片手間ひっそり営業^^;、しかし! ご覧の通り居間と寝室は別、さらに部屋付きの源泉掛け流し風呂もあって実はスイートなんであります!(笑) これで1泊3200円は全国最安値でしょう!!\(^o^)/

エーコープ吉松店からまた原口温泉側に1km引き返して(つまりまだ原口温泉の手前、笑)吉松物産館で

49998.jpg

農家手作りのアテ追加購入。

吉松駅からとりあえずエーコープはスルーしつつ2.0km歩いてきて原口温泉家族湯800円!

49996.jpg 49996-1.jpg 49996-2.jpg 49996-3.jpg

1枚目が雑貨屋兼男女湯ですが800円はたいて2枚目の家族湯棟へ。昔も今も良く効く! 湧水町から宮崎県えびの市までの一大モール泉地帯の中でもこちらは比較的モールが濃ゆい方で麦茶色の湯。モール臭、微々アンモニア臭でこれは今宵の宿と川内川の川向こうとの中間的な色匂いです(^○^)。予め湯船半分くらい熱々の源泉を張って冷ましておいて、来客時にあと半分を掛け流す方式のため湯温は調節自在。いやー芳香とあたたまりの良さ、いいっすねぇ\(^o^)/

吉松駅で下車して今日の乗り鉄おしまい、昼間に降りたので当然にお隣観光SL会館でとろけるゆうすいプリン買って待合室で食べる!\(^o^)/

49995.jpg 49995-1.jpg 49995-2.jpg 49995-3.jpg

今日は甘さひかえめ210円にしました。この完璧ななめらかさとやわらかさと崩れなさ!(((o(*゜▽゜*)o))) クリームと卵黄の味もはっきり、ホントこれ湧水町の名産品ですよ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

アミュプラザ地下を数軒移動してのお次は天文館むじゃきアミュプラザ店! 白熊Mサイズ730円を11分完食、また食べに来るために来月からの仕事がんばるぞ!!\(^o^)/

49991.jpg 49991-1.jpg 49991-2.jpg 49991-3.jpg 49991-4.jpg

人生2度めの「てっべんから見たら白熊」、氷でひんやりとなった寒天やフルーツに程よい練乳をたっぷりと楽しめます。3枚目、大さじと比べてこの量ですよ(^○^)。ホントこれ、私が仕事がんばるなんて気になるという、稀有な代物でありますよ!(^_−)−☆

鹿児島中央駅直結のアミュプラザ地下に降りまして、ざぼんラーメンアミュプラザ鹿児島店にて桜島チャーシューメン1000円を7分半完食\(^o^)/

49990.jpg 49990-1.jpg 49990-2.jpg 49990-3.jpg

1000円は東京人には気にならない価格ですが、じもてぃにとっては、それ以上に九州的には高いかな? 麺は中太ストレート。スープは弱めの豚骨に鶏ガラかな? トッピングの揚げネギがとてもコクを出してます。チャーシューは脂身トロットロが(・∀・)イイ!! トータルではバランスの良いラーメンですね(^_−)−☆

終点鹿児島中央駅で下車

49989.jpg

1番線のJR九州名物、どデカい車止め。
さぁ、昼間にここで降りたらハッピータイムやで!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

谷山駅で交換待ち8分停車

49988.jpg

ここは連続立体化工事が進められてまして、新高架駅の屋根の骨組みが見えてます。

終点指宿駅のひとつ手前の山川駅で始発普通鹿児島中央行きに構内踏切経由お乗り換え

49987.jpg

指宿枕崎線はなぜ指宿折り返しと山川折り返しが混在してるんだろう( ? _ ? )

あぁぁ開聞岳に笠が…。・゜・(ノД`)・゜・。

49986.jpg

オノレ台風(−_−#) ゆきの早朝に撮っといてよかった。

終点枕崎駅で下車、同じクルマの始発普通指宿行きでそのまま折り返し

49985.jpg 49985-1.jpg 49985-2.jpg 49985-3.jpg 49985-4.jpg 49985-5.jpg 49985-6.jpg 49985-7.jpg 49985-8.jpg

ここはかつては鹿児島交通の駅が先にあり、国鉄が間借りで乗り入れたかっこうのため、鹿児島交通鉄道線廃止後も駅構内や木造駅舎は鹿児島交通の所有&管理で、駅舎内にはバス窓口と独特の売店がありました。その後鹿児島交通がスーパーに敷地を売却したため、JR線はその敷地外へと100m路線短縮&駅移設となりましたが、私がここに降りたのはまさにその旧駅時代のみであり、こうして今日改めて降りに来た次第です。
移転当初は2枚目のゲートとJR九州独特のどデカい車止めしかない殺風景な駅だったようですが、地元の寄付により一昨年、この簡易駅舎が建てられ、だいぶん駅らしくなりましたね。
かつての鹿児島交通所有&管理の枕崎駅構内&木造駅舎があった旧枕崎駅跡は、買い取ったスーパー&ドラッグストアーとなっています。その一方で旧駅舎にあった鹿児島交通バス窓口は真向かいのあたりに建て直されました。そして新旧駅の中間に変わらぬバス乗り場があります。

西大山駅&開聞岳

49984.jpg 49984-1.jpg

観光駅化してしまった西大山駅、初乗下車した12年前は何もなかったのに…。
そして私が世界一好きな山、開聞岳!\(^o^)/ 2年半ぶりに逢えました(*^◯^*)

終点指宿(いぶすき)駅で始発普通枕崎行きに跨線橋経由お乗り換え

49983.jpg

ここまでが鹿児島近郊線、ここからがドローカル線と極端に表情が変わります。

鹿児島中央駅で今夏9回目の18きっぷスタンパーもらって始発普通指宿行きに乗車

49981.jpg 49981-1.jpg

おはようございます。昨晩は4時間半寝られました。まぁ今夜から温泉宿3連泊なのでそこで回復できればと(明日の台風が大問題なんですが…)
4時代の指宿枕崎線始発指宿行きはなんと4両編成でさすがにガランガランですが、それでも各車両に数人ずつは乗っててさすが大都会鹿児島。

2015/08/23

今宵の仮眠は鹿児島中央駅前のまんが喫茶(^○^)

49980.jpg 49980-1.jpg

前回は満席で1.3km離れた別のまん喫へと歩かざるを得なかったここで禁煙フラットシートとれました(^^) 6時間ナイトパックで、明日朝も早いのでそそくさと寝ますが、それでも5時間弱しか寝られないかなぁ。

終点隼人駅で普通鹿児島中央行きにお乗り換え

49978.jpg

球磨焼酎舞せんげつはぶじここのホーム上ベンチで空に(^^)。ここからは酔い醒ましでノーアルコールです。
なお行程表ではこれが今日のラストランですが、駅前のまんが喫茶満室の場合は延長戦。

吉松駅から普通隼人行きに乗車

49977.jpg

2連ですが、ここまで吉都線から乗ってきた旅客ゼロ、ここから乗ったのは全員が人吉発からの18きっぷ乗り継ぎ客5人(吉松までは6人で、もう1人は都城行き唯一の旅客として離れていきました)…さすがJR九州の輸送密度ワーストワンツーの両路線です。涙

終点吉松駅でトイレなし地獄通過(笑)

49976.jpg

途中真幸(まさき)駅で瞬間宮崎県入りしつつ、ついに鹿児島県。駅前は行くだけ階段浪費になるため^^;、吉都線都城行きが停まってますがその後に隼人行きが来る2番ホームで、人吉駅前で買った球磨焼酎うぇーい( ^ ^ )/□ 「舞せんげつ」はフルーティーな香りと軽い飲み口ですがしっかり米の味。さすがです(^^)

さらに人吉駅から徒歩250mのコンビニ、エブリワン中青井店で

49974.jpg

地場産でないアテとソフトドリンクも確保。快適な山越え区間ライフが楽しめそうです♪

そしていつも球磨焼酎買ってる人吉駅真向かいのビジホ兼温泉兼土産店のあおやぎで

49973.jpg

今晩呑む米を調達(^_^)v

定時回復の終点人吉駅で下車

49972.jpg 49972-1.jpg

と!! なんとこの時代に跨線橋廃止で構内踏切新設ですよ!Σ(・□・;) くま川鉄道ホームへも直接行けるようになりました。まぁ列車本数少ないし通過列車も貨物列車もないので、バリアフリー化はこちらの方が早かったってことですかね。

肥薩線第一球磨川橋梁をわたる

49971.jpg

なおなぜか八代駅で出発信号が変わらず4分遅発となっております。瀬戸石駅で1分遅延まで回復中。

終点八代駅で始発普通人吉行きに同一ホーム2分差お乗り換え

49970.jpg

というわけでトイレなし車が来てしまいました。しかもこれ、人吉まで交換待ち停車がありません!(^◇^;)

熊本駅で1番線から0A番線始発普通八代行きへとお乗り換え

49969.jpg

豊肥本線列車が1番線で鹿児島本線列車が0A番線発というのは妙。ていうか0A番線の存在自体がもっと妙か。(0Cまであります)

鳥栖駅から始発普通肥後大津行きに乗車

49968.jpg

行程前倒しのおかげで中央軒かしわうどん行けた上、準快速に乗って荒木駅で追いつく予定だったところを始発駅から乗れました。まぁ、オールロングなんですが。^^;

鳥栖駅で降りたホームの中央軒にてかしわうどん350円+かしわ大盛60円を4分半完食\(^o^)/

49967.jpg 49967-1.jpg 49967-2.jpg 49967-3.jpg

乗り換えの都合上今日は有名な5・6番ホームではなく降り立った3・4番ホーム上の店舗へ。ここの麺は小倉よりはふやけがやや少なめで心持ち細くてすすりやすい。そしてかしわ! これが鶏の風味がより前面に出てて素晴らしいのひとこと。やや弱めのかけつゆもこのかしわの引き立て役になってます。大盛なので最後つゆを飲んでも飲んでもかしわが口に入ってくるこのシアワセよ(^○^) また水曜日に来ます!

南福岡駅で下車、その2本後の快速荒尾行きに乗車

49966.jpg 49966-1.jpg 49966-2.jpg 49966-3.jpg 49966-4.jpg 49966-5.jpg

博多駅をスルーしましたが、今ツアーではもうこの後博多はかすりもしません(笑)。
この駅は実は、全国9600駅近くの鉄道駅の中で、私がただ1駅、駅舎の外に出てなかった駅なのです。9年前に博多で寝坊した結果行程が崩壊し、とりあえず適当にきっぷ買って原田線を目指し、ここ南福岡駅で下車して買い直す、という結論を車中で出し、降りてまさに3枚目の券売機できっぷ買って次の列車に乗ったのでした。マイルール上、これは駅の機能を普通に利用している(降りたのと別の列車にまた乗るという自然な行為)のでそこで乗下車成立でした。しかしこうして、全国にそういう駅が他にない、というのも気持ちよくないので、今回こうしてようやく表へと降りたわけです!(^○^)
駅は2階がコンコースですがいわゆる橋上駅ではなく、このビルは2階までの店舗群と上の階のマンションが集合しています。駅前ロータリーはかなり小さく、その割にはマンションとかたくさん周囲にあるという、福岡近郊でよく見かける感じです。
これで今日の駅めぐりはやくもおしまい。行程より1本前倒せてるので、この後佐賀県のアソコに寄ります^^;

萩原駅から2.0km歩いて戻ってきたJRの黒崎駅から快速荒尾行きに乗車

49965.jpg

これで今日前半のめくるめく降り鉄もひと段落。次の駅へと向かいます。行程より1本前倒しです今。

運転士さんに200円支払ってお隣の萩原駅で下車

49964.jpg 49964-1.jpg 49964-2.jpg 49964-3.jpg

ここはもう昔から路面電車でない区間、規格は路面電車ぽいですが、駅前を見れば明らか! こんな駅前商店ズラリの路面電車なんかありませんがな。昔から電車の駅として栄えてたんですね。

西黒崎駅から500m歩いてきて到達した熊西駅から筑豊直方行きに乗車

49963.jpg 49963-1.jpg 49963-2.jpg 49963-3.jpg

かつて西鉄の路面電車と分岐してた場所ですが、今や裏道と鹿児島本線とに挟まれた地味過ぎる駅です。

すぐ隣過ぎる西黒崎駅で下車して筑豊電鉄全駅再乗下車達成(^◇^;)

49962.jpg 49962-1.jpg 49962-2.jpg

駅前には車庫、西鉄のバスの車庫、そして黒崎駅前駅が1階にある駅前ビルの駐車場(笑)。それだけ短距離でした。
そして今年3月の鉄道事業許可廃止・再許可はこの区間だけで、さらに先の熊西駅は昔から第1種許可の区間となりますので、これで一応、全駅再乗下車達成となります。が熊西駅の乗下車は、裏にある、というか正確には筑豊電鉄が裏側にある、熊西のまんが喫茶から乗ってここ西黒崎で降りたのが唯一。つまり旧1種区間へは乗車してないんですよ。ということで本格的にどうでもええんですが熊西駅へと向かいます。

黒崎駅で下車、橋上駅直結のペデストリアンデッキからエスカレーターで駅前ビル1階へと降りて食券型券売機で特1区の乗車券180円を購入、初体験の低床車な始発筑豊中間行きに乗車

49961.jpg 49961-1.jpg 49961-2.jpg 49961-3.jpg

駅前ビルコムシティ1階は筑豊電鉄黒崎駅前駅とバスターミナルとが一体となった空間。筑豊電鉄はここから2駅先の熊西駅までがかつて西鉄の路面電車北九州線だったなごりで、自社が設備を所有してない第2種鉄道事業許可で営業してましたが。今年3月に西鉄からの会社分割で施設を引き継ぎ、自社施設での第1種許可へと書類上の廃止・再開業がありました。のでここからそれらの駅のみ乗下車します。。

中間地点で上りのクルマと交換

49958.jpg

ケーブルカーの交換施設ではどちら側を通るかは車両によって固定されてるというケーブルカーならではの仕様。

皿倉登山鉄道山上駅から山麓行きですぐ折り返し

49957.jpg 49957-1.jpg

降り返しでもいいか。笑
しかしこの眺め!( ^_^)/~

山上駅で下車して皿倉登山鉄道全駅再乗下車達成\(^o^)/

49956.jpg 49956-1.jpg 49956-2.jpg 49956-3.jpg 49956-4.jpg 49956-5.jpg

ここはかつてはリフト、今はスロープカーへの山頂行き乗り換え駅で、山麓駅以上に駅舎内にも周囲にも何もありません。乗客も私以外は大部分がスロープカーへ、残り一部が歩いて行きました。
しかし! 駅前から見下ろす北九州市西部のこの眺め(^○^) ここでこうなら山頂はさぞかし良い眺めと思われます。が! 観光なんかしてる場合じゃない!! ということで次の便でそそくさと降ります(笑)

では運転手さんはといえば

49955.jpg

もちろん山の上の駅から見下ろす位置の地上の運転台でケーブルカーを操作しています。ということでケーブルカーお約束の、運転手さんと車掌さんとの2ショット。

6分間で皿倉登山鉄道山麓駅に到着、食券型券売機でケーブルカーのみの往復券800円を購入して山上行きに乗車

49953.jpg 49953-1.jpg 49953-2.jpg 49953-3.jpg 49953-4.jpg 49953-5.jpg 49953-6.jpg

ここは帆柱ケーブル時代に完乗と同時に乗下車済みでしたが、その後2012年に北九州市が第3種許可者となる上下分離で第1種許可が廃止となり、第2種許可が取り直されました。で今年社名までも変わり、こうして再乗下車に来た次第です。
山麓といえども結構見晴らしが良いであります! いかにも観光ケーブルカーの普通鉄道と連絡のない駅の趣です。入鋏は単純なパンチ穴。

八幡駅で下車して皿倉登山鉄道無料シャトルバスにお乗り換え

49952.jpg

完乗時は平日だったため往復タクシーだったんだよなぁ^^;

小倉駅5番ホームに移動して快速荒尾行きに乗車

49951.jpg

行程より1本早いのに乗れまして、八幡駅での余裕時分となります。

終点小倉駅で降りたら乗り換えに関係ない1・2番ホームに直行してぷらっとぴっとのかしわうどん370円を4分半完食\(^o^)/

49950.jpg 49950-1.jpg 49950-2.jpg 49950-3.jpg

2年ぶりの九州上陸の幕開けはもちこちら! かけうどんという概念はなくすべてのメニューにかしわが乗ります。コシゼロふにゃふにゃ鮫肌と三拍子揃ったまさに北九州のうどん\(^o^)/ そして甘辛く炊かれた鶏肉がまた美味しいのよ♪ これ食べるとホント北九州来たなーって感じになれますね(^_−)−☆ また帰路にも寄りますよ( ^_^)/~

定時回復の終点下関駅から2年ぶりのJR九州! 始発普通小倉行きにお乗り換え

49949.jpg

さすが海峡を越える日常流動がある区間、2人ロング部に相席です。

新山口駅在来線改札口で今夏8回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通下関行きに乗車

49948.jpg 49948-1.jpg

新幹線待合室でたっぷりと休息してるうちにもう入線してたため^^;、転クロ席は取れず2人ロングを占有しました。遅延の山口線との接続が取られて2分の遅発。

新山口駅で下車

49947.jpg 49947-1.jpg 49947-2.jpg

特急券・乗車券には乗車記念印と穴空けでお持ち帰り。
ここも現在橋上化工事真っ最中ですが、新幹線口に出てみます。まさにここ、初乗下車時=高校2年生時の修学旅行(進学校スペック)でかえりの乗車(もちろん小郡駅時代)をした33年前! に利用。その後4年前にも乗下車しましたが(厚狭駅への乗下車のため)外に出なかったのでホント33年ぶり。
さて、ここまで新幹線乗りましたがほぼ同時に徳山駅を出た在来線鈍行に乗るしかなく、待合室で延々と待ちます^^;

予定急遽変更して徳山駅から新幹線さくら451号鹿児島中央行きに乗車して山陽新幹線徳山駅再乗下車\(^o^)/

49946.jpg 49946-1.jpg 49946-2.jpg 49946-3.jpg 49946-4.jpg

去年9月に橋上化される前の徳山駅は、在来線改札内に新幹線乗り換え改札があるだけでした。でその乗り換え改札経由で乗下車済みでしたが、こうして新在で改札が分離された以上、ここから山陽新幹線に乗るしかない! と予定を変更です!
まずは旧新幹線口のみなと口に出てみました。もともとあった新幹線口ですのでビジホ中心のありがちな新幹線的駅前が形成されてます。
そして指定席券売機で新幹線特定特急券・乗車券の一葉券を買いまして入場。急ぐ必要たぶんゼロなんですがなんとなくやってきたさくら号に飛び乗りました。

在来線1番ホームに面してたお店が橋上自由通路の新幹線側にて新装オープンの駅一食堂とくやまにて肉そば460円を4分完食\(^o^)/

49945.jpg 49945-1.jpg 49945-2.jpg 49945-3.jpg

おお! わしわしイケる極太蕎麦麺健在(((o(*゜▽゜*)o))) ちなみにうどん麺は極細でこれとほぼ同じ太さです(笑)。肉は西日本スペックの超甘く炊いたん。かけつゆは完全に肉の味付けに染まりました(笑)。

まん喫出て徳山駅

49944.jpg 49944-1.jpg

昨日も出場しましたが、改めて明るくなってからのこれ。旧駅ビルはまるっと解体されてしまいましたがなぜかそれと地続きだった在来線駅舎はそのまま残されてます。

徳山駅前のまん喫シャワーからおはようございます

49943.jpg

昨晩は冷房が寒いせいもあり(ブランケットがない!)6時間睡眠。で早く起きてしまったのでシャワーに向かったところ、先客さんはドライヤータイムでしたがなんと待ち行列予約不可、かつすでにそのために1人並んでるということで、その15分後に来たらちょうどもうすぐ空くところだったという中ラッキー(^○^)

2015/08/22

今宵の仮眠は徳山駅前のまんが喫茶

49942.jpg 49942-1.jpg

なんと! フラット席満席かつリクライニング席もここの一つだけしか空いてなかったというギリギリでした(;゜0゜) ほっとしつつ、しばらくしたら寝ます。明日は6時半くらいに起きる予定です。

終点徳山駅で下車

49941.jpg 49941-1.jpg

錦糸町駅から17時間40分のおつかれでした(^^)
そしてついにここも橋上化ですが…

白市駅で本日ラストラン始発普通徳山行きにお乗り換え

49940.jpg

いったん降りて駅前を確認しましたがやはりおちゃけ売られておらず。コンビニやスーパーはやや遠くかなり危険なので今日は呑みを断念して引き続きおべんきょに励みます!

終点姫路駅で降りたらホーム上で天ぷらえきそば! タイムサービス320円を4分完食\(^o^)/

49936.jpg 49936-1.jpg 49936-2.jpg 49936-3.jpg

14時から17時までは40円引きです。鹹水入りの麺、薄口醤油多めのかけつゆ、フニャフニャな謎の天ぷら(笑)の三位一体でえきそばという独自の麺食を成しています。ここ通ると(さぬきうどん帰りで満腹の時以外(笑))どうしても吸い寄せられてしまうのでした( ^_^)/~

終点米原駅で新快速姫路行きにお乗り換え

49935.jpg

ここまで仮眠できました。そしてここからも窓側確保、おべんきょしていきます。

なぜか金山駅あたりで徐行運転となったため4分遅着の終点大垣駅で始発普通米原行きにお乗り換え

49934.jpg

並んだ甲斐あって窓側。少し仮眠します。

豊橋駅で偶然にも窓側に座れました!

49933.jpg

壺屋は休業中(おととい知ってショック)なのでこのまま大垣まで出ることにします。ここからはおべんきょターイム。

終点浜松駅で始発特別快速大垣行きに2分差お乗り換え

49932.jpg

浜松手前で立ちが多く完全に出遅れて座れず。壺屋は休業中ですが、豊橋で窓側座れなさそうなら行程表どおりにこれ捨てて後続の米原行きに乗り換えるかもです。

終点静岡駅で普通浜松行きに1分差同一ホームお乗り換え

49931.jpg

静岡ダッシュ成功。後方からのダッシュ(浜松行きは静岡まで先行してきてて両数減らして浜松に向かうため後ろの車には乗れない)にもかかわらずギリギリ着席\(^o^)/ 画像ブレてる甲斐ありました(笑)

終点沼津駅で始発普通静岡行きにお乗り換え

49930.jpg

改めておはようございます。グリーン車はやっぱり寝られますわ(^○^)。そして5号車静岡寄りドアが地下道階段のほぼ真ん前でぶじ始発静岡行きのシート端に座れました。静岡から浜松までは座れないリスクが大きいのでこれはほっ。

新橋駅付近でグリーンアテンダントさん来まして検札印→グリーンランプ点灯

49929.jpg

これで寝られます。おやすみなさい…(( _ _ ))..zzzZZ

東京駅でいったん出場、黒い券売機で紙のグリーン券購入して再入場、始発普通沼津行きグリーン車1階に乗車

49928.jpg 49928-1.jpg 49928-2.jpg

ホリデー料金ですし睡眠不足ですし。と言いつつ紙なのでグリーンアテンダントさんの検札まではどうせ起こされるから寝ずにがんばります。

錦糸町駅で今夏7回目の18きっぷスタンパーもらって入場、初電普通御茶ノ水行きに乗車して有休消化ツアーPART2開始

49926.jpg 49926-1.jpg

おはようございます。第2弾は30日に帰宅予定の8泊9日。なんかモロに台風やら桜島やらとぶつかる気もしますが動ける範囲で動きます。昨晩は5時間睡眠でさすがに眠いですが、今日はひたすら徳山まで移動しておしまい(かつては小倉まで乗り継げましたが今は新山口までで打ち止め・駅前にまん喫がある最西が徳山)なので適宜追眠していきます。