→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年初秋の旅行 - 京都府内唯一&大阪府内最長O型きっぷ実乗で都道府県別最長・最短O型きっぷの旅コンプ+錦川鉄道・山陽新幹線全駅乗下車+玖伊屋

このカテゴリの登録数:177

2011/09/29

シルバーウィーク旅で見た野花の同定(2種未同定(T_T))

一方、今回は以下の2種がまだ同定できていません。悲しい…(;O;) どなたがご教示を!m(__)m

35047.jpg 35047-1.jpg

呉線須波駅上りホームのフェンスに絡まっていました。1つだけ実がなりかかり、他は花びらが落ちた後の状態。
ヒルガオ科なのはさすがに間違いないでしょけど、見事な5枚の萼に5枚の苞、というのが、調べた限りわかりませんでした…

35338-1.jpg

東海道本線愛知御津駅前にある程度まとまって生えてました。画像からはわかりにくいですが丈は80cmくらいあります。
サルビアかセージのような気がしますが、クマツヅラ科の可能性も否定できなかったり…

10/6追記:上の「ヒルガオ科の実?」は、キカラスウリの蕾でした。orz

2011/09/25

錦糸町駅南口改札から途中下車して今ツアーなんとか乗り切りヽ(^○^)ノ

35349.jpg 35349-1.jpg

これから駅近辺で3軒買い物に寄ってから帰宅します。
次回ツアーは今週末の大糸線&しなの鉄道&新幹線全国全駅乗下車+姫川温泉ですが、乗車券はもちろんこの周遊きっぷを使いますよ(^o^)v

東京駅日本橋口に1分早着、丸の内地下北口まで歩いて周遊きっぷで再入場、予定よか1本早い今ツアーラストラン総武線始発快速千葉行きに乗車

35348.jpg 35348-1.jpg

東名向ヶ丘の時点では9分遅延でしたが首都高さくさく進んで取り戻しました。
丸の内地下北口改札では簡潔に説明して特に問題なく入場出来。
始発で座れてラッキーのラスト、秋葉原で乗り換えた方が早いんですが、そうすると定期券切れの現在、錦糸町までタダで帰れません(笑)。さらに70条電車大環状線経路を2回通過なんで錦糸町経由に予めしてあったという。

静岡駅から東名ハイウェイバス急行

35345.jpg 35345-1.jpg

東名ハイウェイバスじたい10年ぶりくらいに乗りましたが、運転手さんが乗客1人ずつに対して運賃箱を操作してました。たいへんだなぁ。

静岡駅前の松屋で新発売の塩豚カルビ丼350円

35344.jpg 35344-1.jpg 35344-2.jpg 35344-3.jpg

うーんいまいち。唐辛子控えめに入れたら、塩ダレの酸味が引き立ってきて少しはよくなりましたと。

JRバス東海の窓口でハイウェイバス指定券を確保

35343.jpg

国鉄分割民営化時の公約準拠で、周遊きっぷのゆき券・かえり券で高速バスに乗れる区間があります。各停乗り継げばわずかに早く帰宅できますが、仕事しやすいかなと高速バスのほうが。

愛知御津駅から区間快速浜松行き(終点まで各駅に停車)に乗車

35339.jpg

これで、今ツアーで特に下車印収集が求められてた駅もすべて回れました。後は仕事しながら(涙)帰るだけ、ですが、途中混ぜ物(笑)もします。

愛知御津駅前の野花

35338.jpg 35338-1.jpg

コセンダングサは旬は過ぎたみたいです。2枚目のも駅前全体としては終わりっぽかったんですが日陰のここだけまだたくさん残ってましたよ(´∇`)

三河大塚駅から乗ってきた各停豊橋行きを愛知御津(あいちみと)駅で途中下車

35337.jpg 35337-1.jpg

目論見どおりデカ印を収集出来ヽ(^○^)ノ 駅員さんに「どこ押します?ウチの大きいんで。」と尋ねられました(^_−)≡★

三河大塚駅で途中下車して窓口開いてから下車印いただきましたが…

35335.jpg 35335-1.jpg

これは以前もらったのと同じだよ!最近登場してた、湯田温泉駅タイプのデカ真円印はどこに行った…(´・ω・`)?

名古屋駅から各停豊橋行きに乗車

35334.jpg

おはようございます。なんとか5時間半寝られまして、昨晩あれだけ眠かったのにわりかしはっきりしてます。ので少し仕事しなければね。

2011/09/24

名古屋駅で途中下車

35332.jpg 35332-1.jpg

挨拶かなにかで列車から離れない見送り客のせいで発車が遅れ発車シーン撮るのに時間かかったり、有人改札でなんで名鉄の株主優待券で乗れないんだとごねる客がいて途中下車に時間かかったり、そんな人生です。笑

終点米原駅で本日ラストラン始発快速豊橋行きにお乗り換え

35331.jpg

18シーズンでないのでガランガランであります。少し寝ようかな。

京阪の七条駅で下車して歩いてきた京都駅から新快速野洲行きに乗車

35329.jpg

野洲行きに乗車した理由はトイレに行きたかったからです。(^o^ゞ ただ野洲行きだからかもですが、最後尾(トイレあり)で座れちゃいました(^o^)v

おたふく宴会終了、三条駅から京阪の快速急行淀屋橋行きに乗車

35328.jpg 35328-1.jpg

なんか歴史的和解が行われたようです。じぶんとしても意義深い夜になりました。ごちそうさまでした&ご迷惑をおかけしてました>0(ry

おたふくに来ましたよ

35323.jpg

おはようございます(笑)。昨晩はジン浴びるほど呑んで泥酔して2時くらいに寝た模様、10時に起きて焼きたてパンを死ぬほど食べてからこちらに来ましたよ。

2011/09/23

青椒肉絲の素で牛肉里芋ほかごっちゃ炒め

35322.jpg

おおこりゃいいやヽ(^○^)ノ 牛肉のよい意味での臭みがうまくまわってます。

今宵の玖伊屋のお料理

35321.jpg 35321-1.jpg

ガンボで蕎麦。意外と(・∀・)アウ!! そして白菜と豚バラのミルフィーユ(笑)は相互に味が染みわたっててしみじみおいしい。

城陽駅から2.3km歩いてきて到達した新田駅から各停京都行きに乗車

35318.jpg 35318-1.jpg 35318-2.jpg 35318-3.jpg

やたらおっきな木が暗がりでも目立ちまくり!(*゜Q゜*) 対照的に駅舎はコンパクトです。駅前にはマンションなどありますが、呑み屋とかちらほらと途中見かけましたんで、だいぶんと昔からの都市近郊のムードになってきたといえるかな?
さてこれで、今ツアーの駅めぐりはすべて終了しました。あとはこれからの玖伊屋、明日のおたふく、そしてあさっては愛知県で2駅の下車印を収集してからハイウェイバス経由で帰るだけ!ヽ(*´▽)ノ♪

城陽駅で途中下車

35317.jpg 35317-1.jpg 35317-2.jpg 35317-3.jpg 35317-4.jpg

まだ駅員さんいて下車印受領。奈良線の駅員さんはきちんと経路確認をする正しい習慣がおありか(^o^)
高層マンションのある側に降りたため、まんま埼玉県あたりの駅前で、特色がつかめませんでした(^o^ゞ

富野荘駅から1.9km歩いてきて到達した奈良線長池駅から区間快速京都行きに乗車

35316.jpg 35316-1.jpg 35316-2.jpg 35316-3.jpg 35316-4.jpg 35316-5.jpg

やっぱり駅前がちとさみしい…手前には京田辺と同じデカいスーパーありましたよ…
駅舎は改築で仮駅舎、画像では窓口閉まってますが入場時はまだ業務委託の駅員さんがおり、補充券をはじめてみたとかで少しお話ししました(^o^)

京田辺駅から300m歩いてきて到達した近鉄の新田辺駅から各停京都行きに乗車

35314.jpg 35314-1.jpg

こちら太古の昔に立ち食いうどんすするために降りてます(笑)のでカウントなし。150円でワープしますC=C=\(;・_・)/

結局接続はなく京橋駅で予定通りの快速同志社前行きにお乗り換え

35312.jpg

ただし行列先頭に並べたので座れましたから仕事ができますね!涙

大阪駅で下車して大阪府内最長O型きっぷの旅完遂

35310.jpg 35310-1.jpg 35310-2.jpg

これで、東は北海道から西は長崎県まで、全都道府県別の最長最短唯一O型きっぷのすべてを買って乗るコンプ達成ですヽ(^○^)ノ

新今宮出て大阪環状線に転線

35309.jpg

ただし、JRの規則上の経路では、今宮までが関西本線でそこから先が大阪環状線となります。

久宝寺から大阪府内最長O型きっぷの旅のラストラン、大和路快速大阪行きに乗車

35308.jpg 35308-1.jpg

ここから関西本線→大阪環状線と直通します。座れて大ラッキーだヽ(*´▽)ノ♪

京橋駅で直通快速奈良行きにお乗り換え

35306.jpg

これで放出とおって久宝寺まで直行です。直通快速って名前はどうにかならんのかと思います(笑)。運行開始初列車に乗ってますが、その時とは違いオールロングシートになってて残念。つーかガラガラ、おおさか東線だいじょぶか┐(-。ー;)┌

大阪駅から紀州路快速天王寺行き(終点まで各駅に停車)に乗車して大阪府内最長O型きっぷの旅開始

35305.jpg 35305-1.jpg 35305-2.jpg

ついに全都道府県別最長最短唯一O型きっぷのコンプの開始であります。経路は5つですが、なんと快速ばかり3列車でまわれるすばらしいダイヤ!
最初は紀州路快速、なぜか1人転クロに座れちゃいました(^o^)v

終点篠山口駅で始発丹波辞快速大阪行きにお乗り換え

35303.jpg

さすがに2連→8連なんでゆっくり降りても窓側に座れました。さー仕事仕事。

石生(いそう)駅に2分遅着も特急待避の特急2分遅延で都合所定の10分停車につき瞬間途中下車

35301.jpg 35301-1.jpg 35301-2.jpg 35301-3.jpg 35301-4.jpg

立派な駅舎ですが無人駅。たくさん乗車があって満席になりました(*゜Q゜*) 駅前の雰囲気は喫茶店があったりして高度成長期の地方の趣、なぜか水車がまわってますよ(◎o◎)
でこれ撮った直後から豪雨、で発車時点では晴れと。(^o^)

終点福知山駅で下車してデイリーインであさひるごはん仕込んで始発各停篠山口行きに乗車してもぐもぐ

35300.jpg 35300-1.jpg 35300-2.jpg 35300-3.jpg

だいぶん調子が戻ってきましたので、この後少し仕事しよう。

終点福知山駅で乗り換え改札からJRホームに抜けて京都府内唯一O型きっぷラストラン始発各停園部行きにお乗り換え

35297.jpg 35297-1.jpg 35297-2.jpg 35297-3.jpg 35297-4.jpg

なにげでKTRの福知山駅は高架化後はじめて。で連絡運輸の接続駅なんで途中下車できるはずですが、べつにすることもないんでいいやとそのまま乗り換えました(^o^ゞ

大江山口内宮(おおえやまぐちないく)駅で交換相手遅延により7分停車も途中下車できないきっぷざんす(つд;*)

35295.jpg

トンネル抜けたら雨は止んでました。

宮津駅で宮福線始発各停福知山行きにお乗り換えて眺望席

35293.jpg 35293-1.jpg 35293-2.jpg 35293-3.jpg 35293-4.jpg

跨線橋わたってうら寂しい4番線から乗り込みます。途中下車もできないので買い出しも不可能。電化区間ですが各停はディーゼルカー。

西舞鶴駅で北近畿タンゴ鉄道宮津線各停宮津行きに連絡改札経由お乗り換え

35290.jpg 35290-1.jpg 35290-2.jpg 35290-3.jpg

この駅使うの2度目ですが、どちらも連絡改札経由のため乗下車カウント未だ無し…(^。^;)
KTRの駅員さん、O型きっぷ見て一瞬ビビってましたが、やっぱり経路印字に北近畿タンゴってありますから話は早いですよね。
しかし…このくたびれたシート…全国一の赤字3セク鉄道…(つд;*)

綾部駅で普通のスタンパーをもらってしまった(^_^;)後、各停東舞鶴行きにお乗り換え

35288.jpg 35288-1.jpg

改札口で代入鋏を求めたところ、「代入鋏印ありませんので」と普通のスタンパー押されました…扱いとしてどうなんだろうかとかもありますが、なんとなく石原から乗ってないみたいに見えてヤだなぁ(^_^;) ま、綾部のスタンパーを収集できたのでよしと考えますかね(^o^ゞ

石原駅から予定よか1本早い各停園部行きに乗車して京都府内唯一O型きっぷの旅開始

35287.jpg 35287-1.jpg 35287-2.jpg

予定を早めたのは、このまま未入鋏で石原に着いてしまうのを少しでも避けるべく、綾部で代入鋏狙いです(^_^;)
本来このO型経路は、京都府内最長でしたが、最短だった嵯峨野観光鉄道通過連絡が連絡運輸廃止で自動消滅してしまったため、唯一のO型きっぷになったのでした。

高津駅から2.4kmを相当にチンタラリと歩いてきて石原(いさ)駅に到達

35286.jpg 35286-1.jpg 35286-2.jpg 35286-3.jpg 35286-4.jpg 35286-5.jpg

何気に正しく読めない駅。いやーこの木造駅舎の残し方はないよなー┐(-。ー;)┌ 高津とは違い駅前の規模は大きいですが、昔ながらのお店は痕跡もありません。

ぁっヤマノイモの花だ!→違いましたm(__)m

35285.jpg 35285-1.jpg

と公道上のむかご(なんかごついカタチ(・o・))収穫(^o^ゞ中に気づきました。

追記:これはヤマノイモではなく、ニガガシュウという別種の雄花でしたm(__)m ヤマノイモの花穂は上を向きますがこちらは垂れ下がり。あとムカゴはまさにこのゴツさが特徴だそうです。名前のとおりムカゴは苦いらしく、まだ食べてなくてよかった(^^;;;)

高津-石原間の田んぼでみつけたむっちゃかわいい花

35284.jpg

しかしこれがまるでピン合わない!10分かかりましたこれ1枚撮るのに…この田んぼの数ヵ所にだけ固まって咲いてましたよ。

追記:同定しました。イボクサです。

高津駅で下車

35283.jpg 35283-1.jpg 35283-2.jpg 35283-3.jpg 35283-4.jpg 35283-5.jpg 35283-6.jpg

ひさびさにお持ちかえりにサインが入りました。本来はウテシ印も必要かと。
で!きもちいいほどにこれが田んぼのど真ん中♪ヽ(´▽`)/ それが複線電化区間だからなおさら清々しいというものでしょうρ( ^o^)b_♪♪

終点福知山駅で途中下車、みどりの窓口で京都府内唯一O型きっぷと大阪府内最長O型きっぷを買い、MVで高津までの乗車券を買いそれで入場して始発各停園部行きに乗車

35282.jpg 35282-1.jpg 35282-2.jpg 35282-3.jpg

いったん誤発券に遭い、最後に「本来は他駅からのきっぷは売りません」と一見正論を言われましたが売ってくれたんでいいや(笑)。ちなみに石原発は無人駅(規20条3号)、大阪発は周遊きっぷかえり券の経路上(規20条2号)なんで他乗代の例外にあたるとは思いますがね(^。^;)

予定変更して51分遅着の八鹿駅で途中下車、すぐ次の各停リレー号福知山行き定時に乗車

35281.jpg 35281-1.jpg 35281-2.jpg 35281-3.jpg 35281-4.jpg 35281-5.jpg 35281-6.jpg 35281-7.jpg 35281-8.jpg

後続が定時っぽく、特急料金も損しませんから(^o^ゞ、和田山からの徒歩をこちらに振り替えました。私の中ではかなり有名な地名ですが(^_^;)、意外と田舎ですねー。全但バスのターミナルがかなり目立ってます。

遅延のため簡易委託窓口オープンに間に合いB自由席特急券買って45分遅発の特急はまかぜ2号大阪行きでキハ189初乗り

35280.jpg 35280-1.jpg 35280-2.jpg 35280-3.jpg

もしやと思い大阪府内最長O型きっぷも依頼してみましたが、おばちゃん(たぶん)が補正禁止操作を恐れたため(ごもっともです)自粛いたしました(^_^;)
そしてキハ189は車端にコンセント。とにかく昨晩インチキeneloopにも充電し忘れたのでここはできるとこで充電。HyperJuiceはありますが胸掛けサイフに入りませんからね(^o^ゞ

30分遅着の竹野駅で途中下車

35279.jpg 35279-1.jpg 35279-2.jpg 35279-3.jpg 35279-4.jpg 35279-5.jpg 35279-6.jpg 35279-7.jpg 35279-8.jpg 35279-9.jpg

KIOSKまであったのに今や簡易委託。ただそのKIOSKスペースには観光展示がありますよ。駅前はやはり観光地の雰囲気を感じさせます。てかそもそも駅舎外側に臨時改札あるし(^o^)

鳥取駅から始発各停浜坂行きに乗車

35276.jpg 35276-1.jpg

おはようございます。昨晩は鳥取駅前のまん喫に入った瞬間に意識を失い、充電すらせずに寝てしまいました。あぁ持っててよかったHyperJuice。そしてただいまもかなりな二日酔い。ぶじ浜坂行きには乗れましたので追眠します…

2011/09/22

天穏しぼりたて生酒×半額揚出しとうふあんかけ

35271.jpg 35271-1.jpg 35271-2.jpg

生酒って甘みが好きなんですよね。そしてこの豆腐は硬い!餡はまぁアレですが(^_^;)豆腐の気合いが(・∀・)イイ!!やね。

乃木駅から本日ラストラン快速とっとりライナー鳥取行きに乗車してセルフ宴会開始(^_^)/□☆

35270.jpg 35270-1.jpg

1線スルーなんで駅舎側から発車。
そしてまずはカンパイ用に氷結ZEROグレープフルーツを開けて半額アジフライ2匹。まぁスーパーのタイムセールですから味はね。笑

3分遅着の乃木駅で途中下車

35269.jpg 35269-1.jpg 35269-2.jpg 35269-3.jpg 35269-4.jpg 35269-5.jpg 35269-6.jpg 35269-7.jpg 35269-8.jpg

なんか高校生が大量乗車してきました。部活帰りか。
こちら骨董なラッチが残ってます。昼間は有人だけあって駅前にも…いやちと先が賑やかでした(^。^;) わきにスーパーあるんで寄ってみましたが、弁当以外にタイムセールなし!明らかに早く売るべき総菜類も残ってるのに…何も買いませんでした。笑

やっぱり荘原駅で乗り換えようかなと荷物もって途中下車しましたが、なんかまた交換待ちしてたので再乗車できました(^_^;)

35268.jpg 35268-1.jpg 35268-2.jpg 35268-3.jpg 35268-4.jpg

5分遅着3分遅発の都合3分停車でしたが、国鉄型1番線停車につきゆっくりでも間に合いました。高校生大量下車で駅前の駐車場大賑わい。

直江駅でダイヤ変更交換待ち

うーん、ここでの瞬間乗下車は困難、次の荘原も難しい、となりましたね…そのまま乃木まで行くしかないかな…

出雲神西駅から2.2km歩いてきて到達した西出雲駅から快速アクアライナー号米子行き(終点まで各駅に停車・3分遅発)に乗車

35266.jpg 35266-1.jpg 35266-2.jpg 35266-3.jpg 35266-4.jpg 35266-5.jpg 35266-6.jpg

一応昔からある駅なので北口には駅前商店街も一応あります(さっきのスーパーも一応一角)しタクシー営業所もあります。ただ、南口にデーンとオープンしたホテルが目立ち、駅周囲の焦点はいまひとつ定まりません。いっぽうの駅は、自由通路からちょこんとはみ出た階段を降りるスタイルで、ちかくの電留線やら車両基地やら、なんとなく東青森のような感じです。

出雲神西(いずもじんざい)駅で途中下車して日暮れを拝む

35263.jpg 35263-1.jpg 35263-2.jpg 35263-3.jpg 35263-4.jpg 35263-5.jpg

モロに都市近郊型の棒線停留所。しかしなんか独立して待合室とトイレのある駅舎がありまして3セクの駅みたいだ。周囲はまだまだ農地優勢。

波根(はね)駅から4分遅延の各停出雲市行きに乗車

35262.jpg

ここから先は夜の駅訪問になりますね…また窓ガラス汚い車で絶景ホントに見にくいよ!(`へ´*)ノ

波根駅ホームからのぞいてる日本海

35261.jpg

波の音響きまくりですごい!しかし今日はこれだけ海の近くをとおりながら、波打ち際にまったく行けませんでした…残念。

久手駅から2.1km歩いてきて波根駅に到達

35260.jpg 35260-1.jpg 35260-2.jpg 35260-3.jpg 35260-4.jpg

なんと駅前にもう1軒旅館!現役でしょうか…他の駅前商店はスーパーと床屋以外壊滅で駅正面の元よろず屋は倒壊しかけてるほどなのに。夏の海水浴需要?
あと、なぜか旧式の木製出札口がかなり(・∀・)イイ!!状態で保持されてます。ありがたいことですが、なぜにこれだけが保存なのかしらん(^_^;)

久手駅で途中下車

35258.jpg 35258-1.jpg 35258-2.jpg 35258-3.jpg 35258-4.jpg 35258-5.jpg

というわけて漢字2文字読み2文字4連続駅のうち、今回は2駅のみまわることとなりました。
ここは以前から、車窓より見た雰囲気がよく、降りてみたかったんですが、降りたらふつうでした(^_^;) ただ街並みの雰囲気、なんかこれは全国的に海が近いとこと共通の感じがしますね…

五十猛(いそたけ)駅で特急通過待ち10分停車(到着も発車も2分ずつ遅延)につき運転士さんの許諾を得て瞬間途中下車

35257.jpg 35257-1.jpg 35257-2.jpg 35257-3.jpg 35257-4.jpg 35257-5.jpg

軌道自動車が(・∀・)カコイイ!!のはともかく、ここまで徹底的に旧駅の痕跡消すか!?(@ ̄□ ̄@;)!! 複数あった駅前商店も完全に壊滅、しずかなまちになってます…

運転士さんに180円払って石見福光駅で下車して次の各停出雲市行き(4分遅発)で折り返し

35256.jpg 35256-1.jpg 35256-2.jpg 35256-3.jpg 35256-4.jpg 35256-5.jpg 35256-6.jpg 35256-7.jpg 35256-8.jpg

いわゆるY温泉の最寄り駅。交換廃止で駅舎も建て替えです。街並みは完全に時間が止まったかのようですが、駅前商店は営業してましたよ!♪ヽ(´▽`)/ 一方でその向かいの骨董木造廃屋、これATM跡からして元郵便局ですよね…いつまでここで営業してたんだろう。
最後に、こういう活動、今だからこそホントに必要ですよ…昔と今を知ることが。なんて言う資格私にゃないか。

温泉津温泉(温泉津駅から1.3km)から4.3km(完全な山越え)歩いてきて到達した湯里(ゆさと)駅から各停浜田行きに乗車

35255.jpg 35255-1.jpg 35255-2.jpg 35255-3.jpg 35255-4.jpg 35255-5.jpg 35255-6.jpg 35255-7.jpg

時間的にやや余裕あったのでムチャ歩きはせずに済みましたが坂はキツかった( ̄▽ ̄;)
で…なんか歩いてきた国道の改良工事とセットなのかわかりませんが、これは明らかに妙!ホーム上の旧待合室にはたぶん簡易委託用の出札窓口まであって、そこへの古い階段も閉鎖されつつあります。で今の駅舎ですが、これ明らかにむかーし木造駅舎が建ってたって敷地ですよね…もしやこれは2度目の移設で、Wikipediaの記述は現駅舎を反映してない!?(・_・?)
駅周囲にはほとんどなんにもありません。対角上に集落があるんでしょうか。

温泉津温泉-湯里間で見た野花や実

35254.jpg 35254-1.jpg 35254-2.jpg 35254-3.jpg 35254-4.jpg

とタイトルにさりげなく妙な地名が入ってますが(^。^;)、どうせ予定崩れて漢字2文字読み2文字連続4駅めぐりが無理なら(とさらにさりげなく当初目論見をカミングアウト)、もうとことん予定変えてやれシリーズです(^。^;)

追記:同定しました。

  1. メキシカンセージ 園芸種。シソ科としてはデカい花、綺麗ですね!
  2. ボタンウツギ 中国産の園芸種。顔を近づけなかったので葉の臭さも花の香りもわからんかった(^^;;)
  3. ヤマハギ
  4. ヒヨドリバナ
  5. マルバハギ いろんなハギがあるもんですね。

温泉津温泉薬師湯家族湯に入れました

35252.jpg 35252-1.jpg 35252-2.jpg 35252-3.jpg 35252-4.jpg

こちらも久々です。やっぱり男女湯はあの浴室コーティングのインパクトはありますが、鮮度や落ち着けは家族湯が(・∀・)イイ!! 泉質は元湯がよりパワフルとも言えますが、私はトータルでは薬師湯の方が上かも、と思います。43℃弱、土類臭+金気、微炭酸+鉄+カルシウム+マグネシウム味。やっぱ温泉いいわぁρ( ^o^)b_♪♪

温泉津温泉薬師湯に来てみたらなんか前回と同じくタッチの差で先客!とりあえず予約して元湯にちゃれーんじC=C=\(;・_・)/

35250.jpg

今日はあつ湯が47℃ないという激ぬる状態で1分も浸かれました。らじもてぃのみなさんから誉められました(^o^ゞ ぬる湯は43℃ちょいでたっぷり楽しめた!

温泉津(ゆのつ)駅で途中下車

35249.jpg 35249-1.jpg 35249-2.jpg

これに乗ってれば予定通りですが、まぁここで入っとかないと今月ゼロ湯、それは悲しいっすから…
…で、今目の前で町営バスに置いてかれた気がしますがまぁ歩きましょ。

そして三江線完乗時に買っておいしかったミニ鯖寿司370円を売店で買い、2分遅延の各停出雲市行きに乗車していただきますヽ(^○^)ノ

35248.jpg 35248-1.jpg 35248-2.jpg 35248-3.jpg 35248-4.jpg

いやー相変わらず(・∀・)ンマイ!! 鯖の比率は巷の鯖寿司より少ないんですけど、それも含めてよいバランスなんですよー(o^ O^)シ彡☆

江津本町駅から1.2km歩いてきて江津駅に到達したらちょうどスーパーおきがやってきた

35247.jpg 35247-1.jpg

それを横に見つつ、ぶじ特急券無手数料払い戻しできました(^o^)v

江津本町駅で140円払って分岐片道下車

35246.jpg 35246-1.jpg 35246-2.jpg 35246-3.jpg 35246-4.jpg 35246-5.jpg

まぁ今回こうしてはみ出せるってことは、三江線最終江津行きをここで降りて歩けばよい、とも言えるんですが、そしたら夜ですから…
で、140円かけた甲斐がありましたわ♪ヽ(´▽`)/ 明るいからこそ秘境駅だとわかることもある。まんま江の川とあと自販機しかないっていうかなり強烈な駅です。ただ、さすがに「本町」を名乗るくらいなんで(^o^ゞ、トンネル側をちょっと進めばまさに本町がありました。時間上写真は撮りませんでしたが、古い街並みにおっきな神社と寺、江津駅前とはまったく異なる落ち着いたふんいきで、確かにすぐ近くだから駅作るって発想はおかしかーないです。ただし1日5往復ですけどね(^。^;)

江津駅ですが降りないっていう予定変更。笑

35245.jpg

とはいえ、スーパーおきがついに迫ってきたらしく、もしかするとこちらが接続待ちになってさすると徒歩移動はキツいので急遽断念も…ぁっ定刻に発車した(^o^)/~~

都野津(つのづ)駅で特急交換待ち8分停車につき運転士さんの許諾を得て瞬間途中下車

35244.jpg 35244-1.jpg 35244-2.jpg 35244-3.jpg 35244-4.jpg 35244-5.jpg 35244-6.jpg

結局こうなりましたね。適度な雲が爽やかな空に映える、側つくりまくりな木造駅舎。駅前には工場がありますが、それと貨物側線の立派さとは関係ありやなしや。

乗下車予定だった波子(はし)駅では所定各停との交換に終わり、結局降りられず

35243.jpg 35243-1.jpg 35243-2.jpg

これでくだんの特急券は誤案内払戻の請求に回る確率が高くなりました。徳佐駅の委託員さんごめんなさいね。でもやっぱりウソはいかんとですよ…
そしてこちらには来年夏あたりに…

終点浜田駅に4分遅着して始発各停浜原行きにお乗り換え

35242.jpg

浜田までの日本海絶景はキハ126の窓があまりに汚れ過ぎててまともな写真が撮れませんでしたよ…のでフテ寝。
で、スーパーおきはいつ来るのか。波子まで先行だったら波子から乗るかなぁ…でも730円特急料金支払った上でその後の回復もない、さらにこちらが江津まで逃げきりなら都野津がカウントできるみたいで…あー悩みます。

終点益田駅に84分遅着、接続待ちしてくれてた始発各停浜田行きにお乗り換え

35241.jpg

特急券の処理は先送りとなりました…こちらは7分遅発となりますが、後続となったスーパーおきにどこで追い抜かれるのやら…

なんかわからんが徳佐駅でさっき乗ってきた各停益田行きが抑止されてたんで、結果としては乗車しましたが…

35239.jpg 35239-1.jpg

58分遅発となりましたが…
なんか、ちらと列車が見えたんで、委託員さんに尋ねたら「あれは津和野までしか行かない、特急は今聞いてあげるね」→鉄電→「10時頃来るよ。きっぷ買う?」→買いましたよ。で委託員さんホームに行って山口行きに金庫渡す前に下り運転士さんとお話、どうみてもさっきの運転士さんなので駅舎から大声で尋ねてみたらやっぱり益田行きぢゃん!(*`Д´)ノ!!!
さぁこの特急券はどうしましょう。委託員さんには申し訳ありませんが、これは誤案内扱いで無手数料払い戻しだよなぁやっぱり…

鍋倉駅から3.6km歩いてきて徳佐駅に到達

35240.jpg 35240-1.jpg 35240-2.jpg 35240-3.jpg 35240-4.jpg 35240-5.jpg 35240-6.jpg 35240-7.jpg

リンゴ園を抜けてきたら、なんか古風で大きな街並みに。駅前の農協や農業倉庫のデカさ、元駅前旅館が少なくとも3軒!というのもかつてのこの街の実力なのでしょう。
ただ、やっぱり、この木造駅舎は凄いやヽ(^○^)ノ 簡易委託なのでしばし安泰かな(o^ O^)シ彡☆

意を決して16分遅着の鍋倉駅で途中下車

35238.jpg 35238-1.jpg 35238-2.jpg 35238-3.jpg 35238-4.jpg 35238-5.jpg 35238-6.jpg

※本文未入力のまま送信してたので事後追記です

ここも仮乗降場由来のようですが、デカデカとある看板のとおり、商店があるなしのレベルではなくてまわり全部りんご園。笑
ホーム上の狭い待合室とトイレのみが設備ですよ。それでもその待合室で上り列車を待ってるじもてぃがいた! すばらしいことです(^O^)

篠目(しのめ)駅で上り交換抑止が入り約15分の停車予定となったため瞬間途中下車出来ヽ(^^)ノ

35237.jpg 35237-1.jpg 35237-2.jpg 35237-3.jpg 35237-4.jpg 35237-5.jpg 35237-6.jpg 35237-7.jpg 35237-8.jpg 35237-9.jpg

私にはうれしい話ですが、徐行区間は徳佐-青原間とのことで、逆に鍋倉-徳佐間の徒歩移動は厳しくなったかも?
いずれにせよ、駅舎正面に堂々とそびえ立つ給水塔があまりに凄いヽ(^○^)ノ 給水塔があるくらいなので駅前旅館もあったのが当然と。簡易委託はこれやってるのかしらん?(?_?) あと、貨物ホームの幅が異様に広いのはなぜでしょう(・・?

山口駅で後ろ4両切り離しにつき5分停車で下車印いただく

35236.jpg 35236-1.jpg 35236-2.jpg 35236-3.jpg 35236-4.jpg 35236-5.jpg

確かここは18きっぷで通り抜けた際にちくわかなにかを売店で買うために瞬間出場してますんで乗下車済みつーことで、下車印だけもらおうの算段でした。がご覧のとおり高校生大量下車で3分近くもらえず。間に合いましたが。(^o^ゞ
で単行化しましたが意外に乗ってて、しかしすぐ次の上山口で大量下車で車内一気にたった6人に…物凄い落差(つд;*)

湯田温泉駅から各停益田行き(なんと5連、しかしどうやら山口から1連ぼい、笑)に乗車

35235.jpg 35235-1.jpg

待合室で、高校の同級生と思われるカップルとシングルとで3人が会話してましたが、これからカップルはデートで小倉へ、シングルは握手会で香川へ行くとな!どんな会話だよ♪ヽ(´▽`)/
でここからですが、なんと三谷-益田間徐行での遅延は55分とな! 逆に鍋倉-徳佐間の徒歩移動はむしろ楽になるっぽく、またその間に規制解除されてもギリギリなんとかなりそうですね。あと特急券をどこまで買えばよいか…悩むなぁ( ̄〜 ̄;) まぁ予定通り波子まで買うか。

湯田温泉駅で途中下車して窓口空いてから巨大途中下車印ゲト☆

35234.jpg 35234-1.jpg 35234-2.jpg 35234-3.jpg 35234-4.jpg 35234-5.jpg 35234-6.jpg 35234-7.jpg 35234-8.jpg

2005年3月26日に米沢泉美 全駅制覇で攻略済み。既に当時から交換は廃止されてました。古風なホーム上待合所や新しめの駅舎は変わらずですが、
・窓口わきのKIOSKが待合室に出てきて拡充
・立派な駐輪場やトイレが新設
・足湯ができてオープン直前
・白狐の案内看板が左右移動
・白狐わきの観光案内所が取り壊し
・駅正面左のうどん屋さんが右の空いてた店舗に移動
・うどん屋さん跡は串焼屋さんに
・右側の建物が改築
とまぁ、いろいろ変わりましたよ6年半で!(^∇^)
で巨大下車印に防府駅のを上書きされちまいましたが、まぁいいや防府は(^o^ゞ

大歳駅からの1.6kmを途中ローソンでトイレ借りて1日分の野菜を買ったりしつつ歩いてきて到達した矢原駅から各停宮野行きに乗車

35233.jpg 35233-1.jpg 35233-2.jpg 35233-3.jpg 35233-4.jpg 35233-5.jpg

でも特に時間は足りなくならなかったような(^o^ゞ棒線停留所。もちろん周囲は宅地です。
で今さら調べましたが、仁保津は国鉄時代は仮乗降場だったんですね!あと上郷は対象末期の追加設置で、狭いとこに駅舎つくると国鉄でもああなると…勉強になりましたρ( ^o^)b_♪♪

大歳駅で途中下車

35231.jpg 35231-1.jpg 35231-2.jpg 35231-3.jpg 35231-4.jpg 35231-5.jpg 35231-6.jpg

新山口から4駅めにしてようやく国鉄ぽい駅となりました(^o^) で、この駅舎!木造駅舎もここまで改修されるとちょっと…でも面影はありますし、なにより無人駅でこれが維持されてるのはありがたいですね。少しロードサイドから離れてまして、駅前は閑静な宅地です。

仁保津駅から各停山口行きに乗車して今日の行程開始

35230.jpg 35230-1.jpg 35230-2.jpg 35230-3.jpg 35230-4.jpg 35230-5.jpg

おはようございます。昨晩は5時間半寝られましたが、風邪は治らないし、さすがに疲労も蓄積されてきてますかね(=_=)
気になる山口線運行状況ですが、昨晩「明日も徐行予定」とJR西サイトに出てたんですが、さっき見たら何も出てなかった…徒歩移動にかなり関係するので気になります。
仁保津駅には特に昨晩から付け足す注目点はないですかね(^^;) ただ山口方の雲が面白い!

2011/09/21

今日は仁保津のまん喫に泊まります

35228.jpg 35228-1.jpg

シャワーありませんが、駅至近、フラットシートでナイトパック8時間1280円、持ち込み可ですからよし!PCもどうやらTwitterが普通に動く速さだ。笑

仁保津駅で途中下車して今日の移動おしまい

35227.jpg 35227-1.jpg 35227-2.jpg 35227-3.jpg 35227-4.jpg

なんか心霊現象出てますがお気になさらず。笑
ここもロードサイドの棒線停留所で駅舎ナシでごんす。明日朝もここから乗るので明るい様子はまた改めて。

結局もう1本上り各停が通って、15分遅れでこりゃ完全に歩いた方が早かったよ(*`Д´)ノ!!!な各停津和野行きに上郷駅から乗車

35226.jpg

なんか今回のツアーはこのパターンが多いですね。ヤケ笑

上郷駅の発車予定時刻は過ぎましたがさっき各停新山口行きがいったばっかなので駅脇のヤマザキショップで仕込みました

35225.jpg

今宵のまん喫は持ち込み可なのでした(^o^)v

上郷駅で途中下車

35224.jpg 35224-1.jpg 35224-2.jpg 35224-3.jpg 35224-4.jpg 35224-5.jpg

ここからロードサイドとなりまして車がうるさいのでした。駅は単なる棒線と思いきや、古風な木造駅舎、しかも売店まであったのが残っとるがに!!ヽ(^○^)ノ これもなんか地方民鉄の都市部駅テイストですが…あれ山口線て旧民鉄でしたっけか?

なんか結局道がすさまじくて軽くパニクってしまい( ̄▽ ̄;)、本来の発時刻ギリギリに周防下郷駅に到着、上りスーパーおきの通過の後11分遅れの各停山口行きに乗車

35223.jpg 35223-1.jpg 35223-2.jpg 35223-3.jpg 35223-4.jpg 35223-5.jpg

だって駅前通りが2枚目真ん中の道ですよ!さすがに戸惑うがな(^。^;)
そんな、むちゃくちゃわかりにくい、細長くへばりついた棒線停留所から、結局は余裕で乗車。上り特急待ちということで、単に東京の影響だけでなく、これは昨日の山口や島根や鳥取での影響もあったわけですね。

終点新山口駅有人改札で140円払って下車

35222.jpg 35222-1.jpg 35222-2.jpg

さて、ここから山口線周防下郷駅まで1.1kmを16分差で徒歩移動します(笑)。ただしこちらは普通の舗装路で街灯あり、しかも東海道新幹線の台風遅延を受けて新山口発が遅れるとの放送があり、たぶんだいじょぶかな。

真っ暗で曲がった畦道すり抜けての1.6kmを13分歩きで上嘉川駅に到達、宇部線各停新山口行きに乗車して19分差乗り換えに成功ヽ(^○^)ノ

35221.jpg 35221-1.jpg 35221-2.jpg 35221-3.jpg 35221-4.jpg 35221-5.jpg 35221-6.jpg

もう足元への集中と注意で精神の方が疲労困憊( ̄▽ ̄;)
こちらまさに地方民鉄の郊外停留所みたいな感じで、農村の宅地が集まってるとこに駅作りましたみたいな風景埋もれ感でした…トイレが一番大きな建造物と(^_^;)

ただちに厚狭駅新幹線口在来線改札から連続2で入場して山陽本線各停岩国行きで折り返し

35219.jpg 35219-1.jpg 35219-2.jpg

駅員さんニヤニヤしてました。大笑
しかし2連…ロング部になりました。今晩はこの後にtough walkingが連発なので今から戦々恐々、もはや仕事してる余裕はなく、今日は計2時間の稼働に留まりました…日曜日がんばらねば!(先延ばし)

厚狭駅で新幹線口から下車して今度こそ山陽新幹線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

35218.jpg 35218-1.jpg 35218-2.jpg 35218-3.jpg 35218-4.jpg

なんかまったく盛り上がってないよ新幹線口…コンコースと出入口の間には階段しかないし。
とまれこれで全国の新幹線駅のうち未乗下車は北陸新幹線の上田駅のみとなりました。上田には10月2日に今回の周遊きっぷかえり券使って乗下車予定です。

新山口駅から新幹線こだま755号博多行きに乗車

35217.jpg 35217-1.jpg 35217-2.jpg

これで山陽新幹線今度こそ!全駅乗下車を狙うものでありますC=C=\(;・_・)/ でもそれまでの停車時間含めて13分間は旧グリーン席を堪能する。笑

新山口駅新幹線口の立ち食いでごぼう天うどん400円

35216.jpg 35216-1.jpg 35216-2.jpg

そばよか10円安いんですが、出てきたのは給食ソフト麺タイプ、ごぼう天はささがきが少ししか入ってなくて後は衣。逆に気に入ったかも。笑

富海(とのみ)駅で下車

35212.jpg 35212-1.jpg 35212-2.jpg 35212-3.jpg 35212-4.jpg

絵に描いたみたいなシブい木造駅舎ですね!(o^ O^)シ彡☆ 駅前商店など壊滅してますが、それでも夏場は賑わってそうだ(^∇^)

防府(ほうふ)駅で下車してMVで往復券買ってすぐ次の各停白市行きで折り返し

35211.jpg 35211-1.jpg 35211-2.jpg 35211-3.jpg 35211-4.jpg 35211-5.jpg 35211-6.jpg 35211-7.jpg 35211-8.jpg

時間ないのにヴァカ過ぎ(^o^ゞ
こちら高架化された後の印象が強いですが、駅前にイオンが。これは駅にとって良しや悪しや…でも駅そばあるし店舗も入ってるし、栄えてますよねやっぱり。

新南陽駅で途中下車、はまなすカーペットは1階も2階も満席と出まして(ホントかなぁ、でも一応種別もフロア指定も大丈夫そうでした)、次の各停下関行きに乗車

35209.jpg 35209-1.jpg 35209-2.jpg 35209-3.jpg 35209-4.jpg 35209-5.jpg 35209-6.jpg 35209-7.jpg

長い1番線は廃止で通路化してます。駅舎隣接の大きな貨物ホームが現役ってかなりめずらしいのではヽ(^○^)ノ しかし大きな高度成長期型駅舎には予備校が入居してかなりデカいカオ(^。^;) 待合室にはKIOSKも駅そばもあって、街の規模は伝わってきます。っておっきくなきゃ予備校が経営成り立たんか(^o^ゞ

欽明路駅から2.0km歩いてきて到達した玖珂(くが)駅でPOS券購入して各停徳山行きに乗車

35207.jpg 35207-1.jpg 35207-2.jpg 35207-3.jpg 35207-4.jpg 35207-5.jpg 35207-6.jpg 35207-7.jpg

!立派な木造駅舎にそのまま今風の建物を継ぎ足した衝撃の駅舎(@ ̄□ ̄@;)!! なんかけちった感もありますが、少しでも昔のフンイキが残るのはうれしくもありますね♪ヽ(´▽`)/ 駅前も成り立ってる感じでよいことです。
2面3線のうち2番線ははがされてますが、3番線はレールは残ってるのかな?

欽明路駅で下車

35206.jpg 35206-1.jpg 35206-2.jpg 35206-3.jpg 35206-4.jpg 35206-5.jpg

岩国から峠越えて延々と降りてきますので高いこちらで降りて歩きますよ(^_^;) 乗車券は運転士さんのご厚意で頂けましたm(__)m
築堤の棒線駅ですが、玖珂から乗ってきた小学生が大量下校下車、つまり開発宅地のまちってことかな?(^o^) 水洗トイレつき待合室も地元が整備してて助かりましたm(__)m

長大な2面3線、立派な屋根の周防高森駅から各停岩国行きで折り返し

35205.jpg 35205-1.jpg 35205-2.jpg 35205-3.jpg 35205-4.jpg 35205-5.jpg

このストラクチャ、まさに本線格であります…そしてそこに入線する単行。(つд;*)
なお、券売機ありますが、B-POS券を出していただきましたm(__)m

周防高森駅で途中下車

35204.jpg 35204-1.jpg 35204-2.jpg 35204-3.jpg 35204-4.jpg 35204-5.jpg

車内放送上は集札非実施なのに実際には集札は簡易委託員さんが行い、しかも途中下車印求めたら「高森」とだけのシヤチハタが出てきました( ̄▽ ̄;) 実は手前の玖珂駅で同様の扱いがあったんでタカマりながら降りたところ…4文字なくてがっくし(笑)。
駅舎はかなり立派で待合室も巨大、やはり山陽本線になる予定だっただけあります。整然とした駅前では駅前食堂現役だし、なんかいろいろ凄かった周防高森駅だ!ヽ(*´▽)ノ♪

川西駅からJR岩徳線各停徳山行きに乗車して周遊きっぷかえり券使用開始

35203.jpg 35203-1.jpg 35203-2.jpg

マイルール上、これでJR駅としても乗下車できました。
まぁ、かえり券と言っても、なぜか西向かってますからね。笑

宇野千代生家案内板に出てたスーパーに行ってみたらなんとおととい晩に和木駅前で買い物したチェーン(^o^)につき普通にお買い物して川西駅に戻っておひるごはんとす

35202.jpg 35202-1.jpg 35202-2.jpg

なにせ北海道サンマ竜田揚ありましたから(笑)。チキンチーズフライに付属のレモンハーブソルトの半分はドレッシング非添付サラダにかけていただきました(^o^)

川西駅で下車して錦川鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

35201.jpg 35201-1.jpg 35201-2.jpg 35201-3.jpg 35201-4.jpg 35201-5.jpg 35201-6.jpg

JR西日本の管理ですが、なぜかホームフェンスに0キロポストがくくりつけられてます(^o^ゞ 出入口階段は壁が中途半端でかなり(・∀・)ミョー!! 駅前は狭いですがすぐ先は国道2号線でロードサイド店舗たくさんの賑やかし。そして宇野千代の生家がすぐ近くだそうですが、この駅からいく人ってそんなにいるのかな(^_^;)

ピンクのゲンノショウコ

35196.jpg

すっかり好きな花になったゲンノショウコ、しかしこれまでは東日本の白花ばっかしみてたのだ!よーやくピンクに出会えたよっとρ( ^o^)b_♪♪

行方駅から2.7kmを超絶ゆっくり歩いてきて南河内駅に到達

35194.jpg 35194-1.jpg 35194-2.jpg 35194-3.jpg 35194-4.jpg

錦川側から見たらド田舎棒線駅ですが、回り込むと広い構内?に広い駅前。ただここが交換可能だったのか、計画だけだったのかはいまいちわかりませぬ…実はこちら側からは国道2号線も近く、街にちかいのかもです。

行波-南河内間の野花またまた

35193.jpg 35193-1.jpg 35193-2.jpg

2・3枚目は既視感ですが、1枚目はキュウリグサ…にしては葉を揉みましたがキュウリくさくないしそもそも時期違いな気が。(?_?)

追記:同定しました。

  1. ハナイバナ キュウリグサの仲間で合ってました(^^;;)
  2. ツメクサの実 確かに以前も見ました罠…
  3. スカシタゴボウ 初見でした(^^;;)

南河内駅にアプローチする橋は普通に沈下橋だたヽ(^○^)ノ

35192.jpg 35192-1.jpg 35192-2.jpg 35192-3.jpg 35192-4.jpg

そういや初乗り時に壊れた沈下橋見たよ!もしや南桑にあったのかしらん…しかし警告文がアタリマエだなぁ(^_^;)

行波-南河内間のマメ科の実

35190.jpg 35190-1.jpg 35190-2.jpg

ものの見事にマメですが、葉っぱに見覚えがない…つーかバッタが写り込んでるのに今気づきました(^_^;)

追記:同定しました。アレチヌスビトハギです。

北河内駅ホーム上で仕事も微妙に(^_^;)進み、やってきた各停岩国行きに乗車して移動再開

35188.jpg 35188-1.jpg

いやー風強くてホントに何度かMacBook Air飛ばされそうになった( ; ゜Д゜)

唯一の現役交換駅、北河内駅で下車

35187.jpg 35187-1.jpg 35187-2.jpg 35187-3.jpg 35187-4.jpg 35187-5.jpg 35187-6.jpg

やはり広い構内ですが保線機器がありますよ(^o^)/~~ 駅舎は…これ切り取ったんでしょうか、待合スペースがない(^。^;) 谷あい(人名ではない)の風邪に吹かれながら、ホーム上で仕事しますかね…(^_^;)

根笠駅から3.6km歩いてきて到達した南桑駅から各停岩国行きに乗車

35186.jpg 35186-1.jpg 35186-2.jpg 35186-3.jpg 35186-4.jpg 35186-5.jpg 35186-6.jpg 35186-7.jpg 35186-8.jpg

ついに駅周囲になにもない壮絶な駅登場。真新しい吊り橋で対岸の集落と行き来できますが、昔かかってたとおぼしき旧吊り橋の跡もあります。狭いながらも駐輪場があるのには笑いました(^◇^)

根笠駅で下車

35185.jpg 35185-1.jpg 35185-2.jpg 35185-3.jpg 35185-4.jpg

あれ?「ねかさ」「ねがさ」正しいのはどっち??(?_?)
ここでは、こちら側には数戸の家しかなく、対岸には現役旅館はじめ集落があります。で、なんだか微妙に構内敷地があるような…計画時には交換設備や駅舎もつくる予定があったのかも知れませんね。

椋野駅で下車してすぐ次の各停錦町行きで折り返し

35184.jpg 35184-1.jpg 35184-2.jpg 35184-3.jpg 35184-4.jpg 35184-5.jpg 35184-6.jpg

対岸小集落パターンですが、明らかに小さいながらも駅舎用のスペースがあるのが特徴な気がします。実際、廃業してますが駅前商店もあり、それだけの集積点たり得たってことですし。
降りた岩国行きはお年寄りで賑やかでしたが、乗った錦町行きは2連でかつ私ともう1人だけ…

柳瀬駅から3.3km歩いてきて到達した河山駅から各停岩国行きに乗車

35183.jpg 35183-1.jpg 35183-2.jpg 35183-3.jpg 35183-4.jpg 35183-5.jpg 35183-6.jpg 35183-7.jpg 35183-8.jpg

まさに名前のまんまなロケーションのこちら、集落もあり駅前商店現役!ですが、旧美川町役場からここまで、川をわたりながら街が続いてまして、玄関駅の意味合いもありますね。交換設備は廃止されましたがなんだかきゅんとさせられるような遺構の残り具合、保線小屋もそのまま残されてます…

770円現金払いして柳瀬(やなぜ)駅で下車

35182.jpg 35182-1.jpg 35182-2.jpg 35182-3.jpg 35182-4.jpg

錦川鉄道は、ほぼ全線が、錦川の道路と反対側を通ります。そのためか、同じ側に集落があれば駅つくる、みたいな感じでこんな鉄建公団な駅が散見されるわけですね(^∇^)

新岩国駅から一部山道を2.1km歩いてきて到達した守内かさ神(しゅうちかさかみ)駅から錦川鉄道各停錦町行きに乗車

35181.jpg 35181-1.jpg 35181-2.jpg 35181-3.jpg 35181-4.jpg 35181-5.jpg

というわけでついに過去フリーきっぷの類が出たことがほぼゼロ(まさにほぼゼロ)な錦川鉄道の各駅に、平日に普通に運賃現金払いで降りに来ましたよ。
こちら川向かいの小さな集落に位置してまして、駅前商店などははじめからなかったと思われます。
車内は高校生ばかり、それ以外は私含めて3人だけ。

新岩国駅デイリーインでジャスミン茶と1日分の野菜を買って体勢づくり

35179.jpg

新岩国駅デイリーインではICOCAが使えません。めずらし。って鉄道側で使えないからかな?

新岩国駅で下車して今ツアーの周遊きっぷゾーン券行使おしまい

35178.jpg 35178-1.jpg 35178-2.jpg 35178-3.jpg 35178-4.jpg

まずまず使い倒せましたね。有人改札はタダ乗りをちゃんと把握してましてキブンがイイ(^o^)v
でこちら、これから駅めぐりする錦川鉄道の完乗時に、徳山からここまでアプローチしてきたので乗下車は2度目です。てか2回とも降りてばっかりだ。(^o^ゞ その乗り換え案内もちゃんとありますねー。

新幹線広島駅に入場してひろしま駅弁で穴子むすびとたまごサンド買って始発こだまレールスター(ちがいます)821号博多行き4連シートに乗車してあさごはん

もはや絶滅寸前の周遊きっぷゾーン券でタダ乗りできる新幹線区間が、今回のラストゾーン券行使となります。昨日の海田市駅でのおにぎり1個から何もたべてませんが、まだそれほどまでは減ってないおなか、でも買ったのは錦川鉄道に備えて5000円札を崩したかったからです(^o^ゞ 穴子むすびはまずまずおいしいヽ(*´▽)ノ♪

おはようございます

5時にアラームかけてありましたが、4時59分に自然に目覚める神憑り(笑)。風邪引いたようで喉が痛いですが気合いで乗りきろう(笑)。
洗濯物は、やはりTシャツが厳しいですがうまく管理するっきゃないですね。
あさって昼まで行水できないんでまたシャワー浴びてます。

なんとか洗濯を終えました

とは言ってももうホントギリギリ、乾燥機30分回しても大物が乾ききりませんでした…ジーンズは明日朝までにだいじょぶでしょうしそもそもまた明日濡れるんでいいですが、Tシャツはだいじょぶかなぁ…極力広げて寝よう。

というわけでおやすみなさい。旅は後半戦に入り、カテゴリも切り替わります。

2011/09/20

ケータイ壊れました

ゲストハウスのパソコンから書き込んでます。

昨晩、ケータイF-06Bが壊れてしまいました。電源が落ち、再投入するとキーボードバックライトがしばらく光ったまままた落ちます。
とりあえずこれから最長O型までは予定通り走りますが、もちろん速報はできません。
また明日以降の予定も変更になる可能性があります。 メールやここへのコメントなどは数時間に1回はチェックできるように努力します。