→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年初秋の旅行 - 広島県内最長&最短O型きっぷ実乗+呉線・可部線・広島電鉄全駅乗下車+総領町イベントお手伝い

このカテゴリの登録数:212

2011/09/29

シルバーウィーク旅で見た野花の同定(2種未同定(T_T))

一方、今回は以下の2種がまだ同定できていません。悲しい…(;O;) どなたがご教示を!m(__)m

35047.jpg 35047-1.jpg

呉線須波駅上りホームのフェンスに絡まっていました。1つだけ実がなりかかり、他は花びらが落ちた後の状態。
ヒルガオ科なのはさすがに間違いないでしょけど、見事な5枚の萼に5枚の苞、というのが、調べた限りわかりませんでした…

35338-1.jpg

東海道本線愛知御津駅前にある程度まとまって生えてました。画像からはわかりにくいですが丈は80cmくらいあります。
サルビアかセージのような気がしますが、クマツヅラ科の可能性も否定できなかったり…

10/6追記:上の「ヒルガオ科の実?」は、キカラスウリの蕾でした。orz

2011/09/21

なんとか洗濯を終えました

とは言ってももうホントギリギリ、乾燥機30分回しても大物が乾ききりませんでした…ジーンズは明日朝までにだいじょぶでしょうしそもそもまた明日濡れるんでいいですが、Tシャツはだいじょぶかなぁ…極力広げて寝よう。

というわけでおやすみなさい。旅は後半戦に入り、カテゴリも切り替わります。

2011/09/20

広島駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

35174.jpg

3日間、周遊きっぷゾーン券を使い倒しましたね(明日の朝も使いますが)。狭い範囲なのに。笑

広島の宮内駅から150m歩いてきて到達したJRの宮内串戸駅から各停白市行きに乗車

35173.jpg 35173-1.jpg

なんと昨日と同じ列車になりました(*゜Q゜*) 違うのは今日は夕方呑んだだけで今晩は呑む予定ナシってこと(^o^ゞ

宮内駅で下車して広島電鉄全駅乗下車ようやっと達成ヽ(^○^)ノ

35172.jpg 35172-1.jpg 35172-2.jpg

なんつーか、鬼門をねじ伏せた感というか。笑
駅前にはちゃんと商店がいくつもありますよ(^o^)v

地御前駅から600m歩いてきて到達したJA広島病院前駅から広島駅前行きに乗車

35171.jpg 35171-1.jpg 35171-2.jpg 35171-3.jpg 35171-4.jpg

JA病院の真ん前、ですが、イオンの裏、という印象が強いような。(^o^ゞ
そして、さぁあと1駅です!

廿日市市役所前駅から乗ってきた宮島口行きを地御前駅で下車

35170.jpg 35170-1.jpg 35170-2.jpg

やはりだいぶんと建物の密度は下がってきましたね。
そして次の阿品東駅は完全なシーサイドローカル駅となりますが、そちら側は臨時駅の競艇場前駅も含めて去年のGWに乗下車済み。よってここから引き返しです。ようやく…

広電廿日市駅から乗ってきた宮島口行きを廿日市市役所前で下車

35169.jpg 35169-1.jpg 35169-2.jpg 35169-3.jpg

でこちらは一転してバスターミナルと同一平面のモダンかよ!!笑 さらに言えば周囲がだいぶんゆとりある感じになってきたし(^∇^)

山陽女子大前駅から乗ってきた宮島口行きを広電廿日市駅で下車

35168.jpg 35168-1.jpg 35168-2.jpg 35168-3.jpg 35168-4.jpg 35168-5.jpg 35168-6.jpg 35168-7.jpg 35168-8.jpg

久々に写欲が湧く!高いホームだけでなくてラッチや出札口まで!駅前商店街もしっかりと!これはもはや地方民鉄の一般駅だーーーっヽ(^○^)ノ って確かにそうだっただけか。(^o^ゞ

楽々園駅にすぐやって来た電車に乗り山陽女子大前駅で下車

35167.jpg 35167-1.jpg 35167-2.jpg

新設駅ですが、なんか駅周囲には病院が多いような。このあたりは駅間が長く歩けません…ああまぢで乾燥が終わらんよドミトリーのコインランドリー…(つд;*)

楽々園駅で下車して、幼少時に乗ったのはここからだと思いだし

35166.jpg 35166-1.jpg 35166-2.jpg 35166-3.jpg

降りてよく見て気づきました…乗下車カウントなし(^o^ゞ
とにかく下車たくさんで、ちゃんとターミナルになってて賑やかですね(^o^)

佐伯区役所前駅で下車して次の宮島口行きに乗車

35165.jpg 35165-1.jpg 35165-2.jpg 35165-3.jpg

ここが昔乗った駅かなとか思うも、当時明らかに開業してませんでしたから…うーん謎。
そして…16分も来なかったよ次の電車!歩けてたぢゃん…もう呪われてる罠(つд;*)

広電五日市駅で下車して次の宮島口行きに乗車

35164.jpg 35164-1.jpg 35164-2.jpg 35164-3.jpg 35164-4.jpg 35164-5.jpg 35164-6.jpg

ここは主要駅として駅前もバッチリですが、宮島口方に高いホームがヽ(*´▽)ノ♪
そして私、幼少時に母のいとこ(=和田甚六さんのいとこ)のおじちゃん宅に泊めていただき、広電で原爆ドームまで連れてっていただいた時に乗ったのはここじゃないですと今思い出しましたよ。(^o^)

鈴峯女子大前(すずがみねじょしだいまえ)駅で下車して次の宮島口行きに乗車

35163.jpg 35163-1.jpg 35163-2.jpg 35163-3.jpg

ここからは歩きませんから!(^o^ゞ 新設なのでホームが短いです。

商工センター入口駅から600m歩いてきて到達した井口(いのぐち)駅から宮島口行きに乗車

35162.jpg 35162-1.jpg 35162-2.jpg

を!ここの上りホームは高いのが残ってる!♪ヽ(´▽`)/

商工センター入口駅で下車

35160.jpg 35160-1.jpg

こちらJR新井口駅乗下車時に観察済み、まぁ歩きは濡れる以外は間に合わずとも損ではないと気を取り直して歩こー

道を完全に間違えてしまい、まったく歩いた意味がないばかりか濡れ鼠と化した(つд;*)700mの歩きを経て到達した草津南駅から宮島口行きに乗車

35159.jpg 35159-1.jpg 35159-2.jpg 35159-3.jpg

えーと心が相当に折れかかっております。笑

草津駅で下車

35158.jpg 35158-1.jpg

を、ここはかつて2種類のホームがあったのがよくわかる!
いやはやしかし宮島線のラッシュはハンパないなー

古江駅で下車して次の宮島口行きに乗車

35157.jpg 35157-1.jpg 35157-2.jpg 35157-3.jpg

また雨がぱらぱらと。そろそろ歩き共用しないとまずいか、ってタイミングでよりによって。(^o^ゞ

高須駅で下車して次の宮島口行きに乗車

35156.jpg 35156-1.jpg 35156-2.jpg 35156-3.jpg 35156-4.jpg

JRと踏切共用ですが、宮島線上りホームから降りた人は、山陽本線の下り電車の通過を遮断機なしで過ごすっていうムチャなつくりです(@ ̄□ ̄@;)!!
駅前の薬局のビルがなんだかいかにも民鉄の駅前にありそうな感じだ。(^o^)

東高須駅で下車して次の宮島口行きに乗車

35155.jpg 35155-1.jpg 35155-2.jpg

今でこそ路面電車と共通モードになってますが、昔はここらは鉄道線で、ホームも高いのと低いのとが各駅に並んでたんですよ。今でも、専用軌道や踏み切りなんかが普通鉄道ぽいですよね。

福島町駅から600m歩いてきて到達したたぶん世界有数の路面電車ターミナル、広電西広島駅からまたまた長大連接車な宮島口行きに乗車

35154.jpg 35154-1.jpg 35154-2.jpg 35154-3.jpg 35154-4.jpg 35154-5.jpg

もうホントに大ターミナル、店もたくさん入った駅ビルもあります。でも配線や電車は明らかにかわゆらしい路面電車なんですヽ(*´▽)ノ♪

仕切り直しとクールダウンのため、太田川を歩いてわたってます

35153.jpg

風強い!のにここでMBA広げるヴァカ!>じぶんι(`ロ´)ノ

福島町駅で下車して収集つかなくなり休憩(^。^;)

35152.jpg 35152-1.jpg 35152-2.jpg

ここらは道が完全に幹線で、車はかなり飛ばしてきますよ((((;゜Д゜)))

安全地帯の小網町駅で連接車から降りてすぐ次の宮島口行き連接車に乗りましたよ!ヽ(^○^)ノ

35148.jpg 35148-1.jpg 35148-2.jpg 35148-3.jpg

ビバ安全地帯、フォーエバー安全地帯ρ( ^o^)b_♪♪

土橋駅で下車して次の2系統宮島口行きにお乗り換え

35147.jpg 35147-1.jpg 35147-2.jpg

ジャンクションですが実際乗り換えが多い!広電の実力だなぁ。というどころか宮島口行き連接車はリアルラッシュだよ!(@ ̄□ ̄@;)!!

舟入町(ふないりちょう)駅で下車して次の6系統広島駅前行きで折り返し

35146.jpg 35146-1.jpg 35146-2.jpg 35146-3.jpg

パチンコ屋が駅前に目立つ。(^。^;) しかしなんか電車来るのやたら遅くないか?

寺町駅で下車して次の8系統江波行きに乗車

35145.jpg 35145-1.jpg 35145-2.jpg 35145-3.jpg

昨年GWにここだけ穴でした。やっぱり広島は大都市で景色の区別がつきにくいかにゃ(^。^;)

横川駅で下車して横川駅前駅から広電始発7系統広電本社前行きに乗車して運転士さんから1日券600円購入

35144.jpg 35144-1.jpg 35144-2.jpg

予定より1時間遅くなりましたが、まわった後でも24時リミットのコインランドリーは間に合うだろうとの判断であります。

海田市駅のデイリーインで鶏つくねおにぎりを夕食として買い、各停岩国行きに乗車

35143.jpg 35143-1.jpg

これけっこうなんこつ多くておいしかった!(^o^)

海田市駅で下車して呉線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

35142.jpg 35142-1.jpg 35142-2.jpg 35142-3.jpg 35142-4.jpg 35142-5.jpg 35142-6.jpg

って、昨日「このあたりの山陽本線は全駅乗下車した」って書きましたがここが未乗下車でしたがな!(*゜Q゜*)
わりと古めの橋上駅ですが、配線の規模にしては小さいのが元国鉄の要衝。つーかガキの頃から知ってたぞ「(海田市・向洋を含む)」の時刻表表記で(*ゝ`ω・) ただし今はかなりの乗降で駐輪場がたいへんだ!( ; ゜Д゜)

あ、かるが浜駅で交換した!

35141.jpg

朝降りたときはレールがあんまし光ってなかったんで…レアなのかな?

終点広駅で始発広島-岩国間快速岩国行きに跨線橋経由お乗り換え

35140.jpg

4連でさすがに座れますが、ボックスはこのあと確実に混むのでロング部に着席。

安浦駅から周遊きっぷゾーン券に復帰して各停広行きに乗車

35139.jpg

第3ビール空けて荷物まとまり、記事も1本アップしたお。

安浦駅で下車して準土砂降りなので待合室に籠って、モバイルSuica捨てるために買ったw第3ビールを開けつつ、HyperJuiceで充電しながらのMBA(オレンジが証)で

35138.jpg

今朝撮った写真をアップしよう。

安浦駅で下車

35137.jpg 35137-1.jpg 35137-2.jpg 35137-3.jpg 35137-4.jpg 35137-5.jpg 35137-6.jpg

有人駅ですから記念印頂戴して券売機券お持ち帰り。
こちら安浦町の代表駅ということで、それなりの規模の駅舎&駅前&駅周辺にきちんとなってますね!

風早駅券売機で190円きっぷ買って各停広行きに乗車

35136.jpg 35136-1.jpg

周遊きっぷは安浦までなので1駅はみ出しとなります。本来ならここはモバイルSuicaで乗るところですが、先ほど捨ててしもた(笑)のできっぷです。

風早駅で下車して広島県内最長O型きっぷの旅完遂ヽ(^○^)ノ

35135.jpg 35135-1.jpg 35135-2.jpg

ぶじ手元にきっぷも残りました(^o^)v これで都道府県別の最長・最短・唯一O型きっぷの実乗未達成は、今ツアー後半戦での京都府内唯一(かつては最長)&大阪府内最長の2種類のみとなりましたよ。
そして駅舎正面の、ヤマザキショップのガレージの向こうにシースルーな船@瀬戸内海を瞬間眺めておきました(^o^)/~~

午前中に途中下車した安芸川尻駅から広島県内最長O型きっぷ行使再開

35134.jpg

遠くに写る水色の歩道橋のようなものは後程大きな画像が出てきますよ。(イミフ)

終点広駅で始発各停三原行きにお乗り換え

35133.jpg

座れました。予定より遅れてるのは間違いないので、追記より行程立てが先ということで(^o^ゞ

終点呉駅で快速広行き(終点まで各駅に停車)に跨線橋経由お乗り換え

35132.jpg

故障中の追記ですがmopera uの設定やレンタルサーバ(画像だけ置いている)のftp設定やらがケータイのみではなかなか困難なためしばしお待ちをm(__)m

川原石駅で下車して次の各停呉行きで折り返し

35131.jpg 35131-1.jpg 35131-2.jpg 35131-3.jpg 35131-4.jpg 35131-5.jpg 35131-6.jpg 35131-7.jpg

なんだかすごく久々に速報する気分です…(^o^ゞ
こちら、この近くまで呉市電が来てたってことで呉市街の西端、ということでしょうか。近年無理矢理交換可能にしたということで、かなりへばりつき感があります。円形の小学校が見えててカコイイ!

周遊きっぷゾーン券で呉駅から各停下関行きに乗車

35130.jpg

後で追記しますが、先ほど予定にはなかった安登・仁方に乗下車済みですので、今から川原石駅に向かいます。

ドコモショップ呉駅前店で保証期間内につき新品交換ヽ(^○^)ノ

35129.jpg

定型文や辞書やブックマークなどロストしましたが、それでも代替機でなくMBAがつなげるので助かりましたヽ(^○^)ノ あと、モバイルSuicaは直前に呉駅デイリーインで残高30円にして捨てました(笑) あー期限切らしてて助かったよ定期券(もちろん、この旅行の前後に有効にするプランでしたから)

最長O型を中断して安登駅・仁方駅・新広駅とまわりました

安芸川尻駅前の電話ボックスから同居人にやっと電話が通じ、状況説明とサポートのお願いをして(なぞ)、峠越え含む4.2kmをなんとか歩き通して安登(あと)駅に到着できました。

こちらは国道沿いにあって、その国道に小さな商店街が現役であります。どうもこのあたり小さなお店ががんばってるなぁ。駅舎は高度成長期に無人化されたタイプ。やたら長いホームの屋根付き待合所の位置には車掌なし列車は泊まらず、外様の私が正しい乗車位置で並んでるのに10名以上のじもてぃ全員そっちで待ってるし(^^;;;) たぶん普段は列車乗らないんですかね。

ここから周遊きっぷゾーン券で引き返して仁方駅へと向かいます。


11:42に仁方駅で下車。かつての仁堀連絡船の接続駅ですがそれを感じさせるものはむぁーったくなし。木造駅舎が残っているのはよいですが、下りホーム側にも出入口が新設されてました。


で歩くつもりで、まだ少し店が残る商店街に出てみたら、なんと呉市交通局の呉駅前行きがやってきた!乗るっきゃないわこりゃ(^O^)。けっこう乗降多くて愛されてるけどこれでももうすぐ民営化なんですよね…

それで、プロアトラス on Windows 7 on VMWare fusionでバス停見てみたら、こりゃ新広までワープできそうですのでワープしま〜〜すといいつつここ呉市電の廃線跡でもあったり。


12:03広支所前で降車、240円でした。広い支所の敷地の一角に新広駅はあります。ってここ棒線駅ぢゃん!! さっき、ここで交換するわけなかったって、完全に失策だったということね…まぁ、バス代の少しの差で損が済んでよかったわ…簡易委託駅ですが、この時間は窓口閉鎖中のようです。あとベーカリーが営業してますよ。

というわけでいろいろありつつも新広駅12:15発の各停広島行きに乗車、本来単なる広乗換のところ2駅も稼げました。

天応駅・吉浦駅・かるが浜駅・呉駅・安芸矢賀駅・広駅・安芸川尻駅に降りました


7分遅れで呉ポートピア発/天応着。はじめて普通の木造駅舎だ! 駅前は崖で狭く、駅舎と反対側は海で狭いっていう、旅行者の無責任な感覚としては(^^;;)よい駅であります☆彡


6分遅れで天応発/吉浦着。ものすごい立派すぎる駅舎にびっくり(゜o゜; 駅前も古くから発展してた様相です。


6分遅れで吉浦発/かるが浜着。この遅延のしわ寄せが呉か広でありそうだな…なんか鉄建公団新設線の現代版みたいな駅出入口のつくりですが、そこからは浜が見えねーよ!と思いましたがホームからは見えてました(^^;;) 反対側は吉浦中学校。交換設備はあんまし使われてなさそうな1線スルーです。


7分遅れでかるが浜発/呉着。さすがに巨大、駅ビルになってまして店々ももちろん盛業中。下車印やっぱりうつくしく、広島支社ないし駅長さんたち分かってるなー。笑

呉では野良スポット拾えず。3分遅れに縮まりました。


安芸阿賀駅は橋上駅に見えますが、自由通路と跨線橋があるだけで駅務室は片側にありますよ…というわけで厳密には橋上駅ではないような気がします。笑

そして逆に遅延拡大して11分!これは広駅下車印収集を最優先して新広は後回しにした方が無難ですね…というか、呉駅前にドコモショップ見つけたんで広島まで戻らずに解決できないかなぁ…(^^;;)


11分遅延で終点広駅に途中下車。印(やっぱりすばらしい!)だけもらって折り返しも考えましたが、もし下りが遅延して上り定時で新広交換とかだとサイアクなので、普通に下車したら、普通に定時に発車してきました快速岩国行き(;_;)/~~~
ここも運行要衝駅だけあって、駅舎も大きいですが駅務スペースがデカいなぁと。ハートインが入居してます。ただし駅前は呉よりはだいぶん落ち着いてきて、ここが呉市街地の境界なんだなぁと。
そしてやっぱり快速広行きは定時にやってきまして、判断ミスでした。ま、今後も色々考えてるんで、文字通り足使ってリカバリしましょ。と考えつつハートイン内のベーカリーでチーズダッチとタマゴハムパンを購入、朝食とす。


安芸川尻は旧国名かな表記の正統派!インクつきすぎですがやむなしです。
この、旧型木造駅舎に歩道橋型跨線橋が突っ込むというのも珍スタイル。さらに、キオスクが開いてて地域のコミュニティと化してまっせ!( ^)o(^ )
駅前も肉屋さんや魚屋さんが現役っていう今時珍しい状況で、昔の栄えてる田舎街みたいな雰囲気、やっぱり広を過ぎたら(広過ぎたらと書くと意味が違う、笑)路線の性格一変なのであります。

矢野駅・坂駅・小屋浦駅・水尻駅・呉ポートピア駅に降りました

5:58に広島駅に到着、例によって入場に若干手間取りました。笑

4連糸崎行きは7番ホームに6:00に入線、無事座れて矢野駅まで。
駅員さん、O型きっぷでも驚いてました。笑


矢野駅で下車。橋上駅ですが、印象としては横浜線のそれに似てるような。周囲も含めて。
Macbook Airの内蔵カメラの使い方がわからず四苦八苦。なんとか撮り方わかりました。当然ながら画質はトイカメラ未満で京ぽん時代を思い出しちゃいました。笑

矢野駅6:33発坂行きは4連でボックスシート、早くも混んでてかつ早くも大量下車でした矢野の段階で。工場とかあるのかなー。


あっさり終点坂駅に到着。いやー呉線1文字駅多いよ(^O^)。ゴム印ですがむっちゃ綺麗、駅員さんの押印もものすごく丁寧で恐縮しました。
橋上駅ですがやっぱり国道に面してる方が栄えてるわけで、橋上化するのが自然ではありますよね…

6:48発の広行きはリアル満席で早くも通勤通学ラッシュ、通勤客も多いですよ。

水尻で交換待ち4分停車ですが下見にとどめます。ベイサイドビーチ坂が目の前だ。


小屋浦駅は一段低い街並みの中のちっこい駅舎に屋根なし階段を降りていく、なんとなくよい雰囲気の駅だ! しばらく待ってたら窓口開いたので下車印もいただけました。
ここはもともと海側に行く需要もないしこのまま残りそうでよいですね!

7:09発五日市行きで折り返し、なんと8連!なのにけっこう混み混み。


で、水尻駅を堪能しようと跨線橋わたるも踏切が開かず海にいけない!なんか車内で転倒した人が出たようで抑止!ホームのベンチに連れ出されて救急車呼び出されてましたが、なんか30代くらい(と思われる)の男性(と思われる)でしたが顔面蒼白・首筋に血糊でしたよ…
駅標から海を抜くショットも8連がいて撮れず、3分遅延で先に来た広行きで折り返しましたが、今後のダイヤ乱れは確実、行程が不安ですが、下車印優先コースで行きますよ。


呉ポートピア駅には2分遅着。立派な駅ですがなんとなく廃墟っぽいムードも…でも地元の通勤通学客がたくさん改札から入場していきます。だから本家が廃れてても平日有人が維持されてて、立派な下車印をいただけました(^O^)
でもその後、呉ポートピアに行ってみたら、…すみません、公園としては普通に維持されてましたねm(__)m

ケータイ壊れました

ゲストハウスのパソコンから書き込んでます。

昨晩、ケータイF-06Bが壊れてしまいました。電源が落ち、再投入するとキーボードバックライトがしばらく光ったまままた落ちます。
とりあえずこれから最長O型までは予定通り走りますが、もちろん速報はできません。
また明日以降の予定も変更になる可能性があります。 メールやここへのコメントなどは数時間に1回はチェックできるように努力します。

2011/09/19

ドミトリーに戻ってシャワー

35124.jpg

なんかみんなまさにドミトリー的に盛り上がってますよ(^o^) でも人見知りのワタクシ(いやホントに!)は寝るざんす…

広島駅で下車して今日の乗り鉄おしまいん

35123.jpg

もちろんストロングゼロ計1,000mlは呑み切りましたが、けっこう酔っぱらってたりして…疲れてるかつ歳取っただすなぁ。

和木駅から本日ラストラン各停白市行きに乗車して駅前スーパータイムセール半額を越えた3分の1額さんま竜田揚でプチ打ち上げ(^^)/

35122.jpg 35122-1.jpg 35122-2.jpg

ぶじまわれましたんで(*^O^*) 竜田揚はごくふつうですが91円なら大満足ですわ(~▽~@)♪♪♪

大竹駅から乗ってきた各停岩国行きを近年開業した和木駅で下車

35120.jpg 35120-1.jpg 35120-2.jpg 35120-3.jpg 35120-4.jpg 35120-5.jpg 35120-6.jpg

瞬間山口県入りであります。
でこちら、やはり橋上駅に見えますが、改札口は上下各ホームにヒラで付いてまして、2階は自由通路のみです。完全な改札集札目指してないなら、この方がより使いやすいですよねヽ(*´▽)ノ♪
駅前にはあまりなにもないようですが…

玖波駅から乗ってきた各停岩国行きを大竹駅で下車

35119.jpg 35119-1.jpg 35119-2.jpg 35119-3.jpg 35119-4.jpg 35119-5.jpg 35119-6.jpg

広島県最西端駅(たぶん^^;)に来ました。駅舎ムチャクチャ(・∀・)デカイ!!んですが、その割には旅客スペースかなり狭く、クローズドな待合スペースがなく物産展示がラッチ内というレアパターン(*゜Q゜*) その割にははなの舞がデーンと入居してたりして…
あ、でも、貨物駅があって、その事務室が同居してるのはなんだかうれし♪ヽ(´▽`)/

大野浦駅から乗ってきた各停岩国行きを玖波(くば)駅で下車

35118.jpg 35118-1.jpg 35118-2.jpg 35118-3.jpg 35118-4.jpg

この時間帯でも退勤ラッシュダイヤで約10分ヘッドなのはすごく便利(大活用中)。
駅舎は実はすごく堂々としてるし、曲がった駅前通りには現役の駅前食堂やスーパーもあってさびれてなさそうです(^o^)

大野浦駅で下車

35117.jpg 35117-1.jpg 35117-2.jpg 35117-3.jpg 35117-4.jpg 35117-5.jpg 35117-6.jpg

橋上駅にも見えましたが線路の上には通路しかない?実は単に高台駅舎でした^^; 駅舎からの二股通路はちゃんと床にサインあり(^o^)
駅前商店が駐輪場になってたりするのがイマドキではありますが、でもやはりこの駅前空間は国鉄の本線だなぁって思います。うん。

横川駅で各停岩国行きにお乗り換え

35116.jpg

相席ですが座れました。が今日明日は仕事しないデーなので仕事しませんよ!

三滝駅から各停広島行きに乗車

35115.jpg

さてこれからですが、15時にチェックインを済ませたため門限がなくなり、また乗り継ぎを1本遅く勘違いしての行程案を修正できることもわかり、よって最初の構想通り山陽本線を岩国駅まで全駅めぐることにしました。ただし睡魔に教われた場合は中途リタイヤも有り得ます^^;

三滝駅で下車して可部線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

35114.jpg 35114-1.jpg 35114-2.jpg 35114-3.jpg 35114-4.jpg 35114-5.jpg 35114-6.jpg

堤防のわきぴったりに敷地ギリギリ使って配線されてる交換駅。目の前の橋を渡れば横川もすぐなんですが、もちろん宅地びっしりなんで逆に需要は多そうです。しかし屋根が短すぎてこゆ風雨強い天候時に厳しい駅ですね。(^o^ゞ

下祇園駅で下車してすぐ次の各停広島行きに乗車

35113.jpg 35113-1.jpg 35113-2.jpg 35113-3.jpg 35113-4.jpg 35113-5.jpg 35113-6.jpg 35113-7.jpg 35113-8.jpg

おおここはかなりリッパな駅舎だヽ(*´▽)ノ♪ 閉店時刻は過ぎてますがデイリーインもあるし。ただし駅前は駅舎の割にはコンパクトで高いマンションが並んでる、やっぱり民鉄ぽいなぁ。
あと、側線がありますが、もしや専用線とかあったのかにゃー?
のんびりしてたらあやうく構内踏切でシャットアウトされそうになりましたが間に合いました。^^;

古市橋駅で下車してすぐ次の各停広島行きに乗車

35112.jpg 35112-1.jpg 35112-2.jpg 35112-3.jpg 35112-4.jpg 35112-5.jpg

さすがに有人駅で周遊きっぷ利用で雨でとなると交換待ち2分間で何かするのはムリ(^o^ゞ
みどりの窓口もある交換駅で、駅前はやや広く、居酒屋と粉もん屋の明かりがやたら眩しいでした。

中島駅で下車してすぐ次の各停広島行き(当然に同じ編成同じ乗務員)で折り返し

35111.jpg 35111-1.jpg 35111-2.jpg 35111-3.jpg 35111-4.jpg 35111-5.jpg 35111-6.jpg

またまた民鉄棒線駅だぁーっ(~▽~@)♪♪♪ ホームの反対側に小さな駅前ビルもあったりしてますますの民鉄ムード、ホーム上のトイレも味あります(^o^ゞ
可部行きにここから乗ってた人もいましたし、また折り返しにもたくさん乗ってきてて、活きてる駅でもありました(⌒0⌒)

梅林駅から1.5km歩いてきて到達した上八木駅から各停可部行きに乗車

35110.jpg 35110-1.jpg 35110-2.jpg 35110-3.jpg 35110-4.jpg 35110-5.jpg

雨本降りで、歩道のない並行道路にバスがたくさん走ってるというかなりきつい歩きでしたが、線路のくねくね感や斜めに通る踏切はまんま民鉄で、なかなか楽しめました。
こちら絵に描いたような民鉄棒線駅、道路の反対側にへばりついてまして駅前はないに等しく、周囲も住宅たくさんでありました。

梅林(ばいりん)駅で下車

35109.jpg 35109-1.jpg 35109-2.jpg 35109-3.jpg 35109-4.jpg 35109-5.jpg

交換駅ですがすぼまった島式ホームからの構内踏切、道の傍らのちっちゃな有人駅舎、駅前の細い道、というのは以前下車印収集で降りた安芸長束駅と似てますね!ヽ(^○^)ノ

緑井駅から1.0km歩いてきて到達した七軒茶屋駅から各停可部行きに乗車

35108.jpg 35108-1.jpg 35108-2.jpg 35108-3.jpg 35108-4.jpg 35108-5.jpg

ものすごい路地裏を歩いて間に合いました。こちら踏切改良でしたっけか?で移転し無人化されて4文字下車印未収集のまま過去帳入り(つд;*)、しかしなぜかトイレだけは旧駅のをそのまま使えとのある種無茶振りであります(^o^;)。まぁ移転趣旨からしておかしくはないのか。

終点緑井駅で下車

35107.jpg 35107-1.jpg 35107-2.jpg 35107-3.jpg 35107-4.jpg

こぢんまりな駅舎と対照的なデカイ店がたくさんだよ!でも駅の反対側は農村由来の宅地変わらずでなんとなくほっ。

広島駅で可部線始発各停緑井行きにお乗り換え

35106.jpg

雨降り出しそうですが傘持ち歩いてるもんねー(^o^)v

八本松駅から各停岩国行きで折り返し

35105.jpg

これが当初行程案では海田市から乗る予定だった列車。そのまま広島まで乗ります。

続いて八本松駅の機関車ヤード跡をワチ

35104.jpg 35104-1.jpg 35104-2.jpg 35104-3.jpg 35104-4.jpg 35104-5.jpg 35104-6.jpg

まさにこの峠を越えるための補機がここにたくさん居たんですね…今はここで解結しなくなり…って上り線を補機つき貨物列車が通過してった(⌒0⌒)/~~

ホント「越えたーっ!」って感じが味わえる瀬野八越えて、八本松駅で下車

35103.jpg 35103-1.jpg 35103-2.jpg 35103-3.jpg 35103-4.jpg 35103-5.jpg 35103-6.jpg

駅員さん、マルス券面コピー確認してハイどうぞ、確かにゾーン境界駅でゾーン券で降りる人は少ないのかも。
でまずは、KIOSKもコインロッカーもある橋上駅から、旧旅客駅舎と駅前まで。駅前商店街もなんとか残ってますが、この木造駅舎が残されてるのもすごいなぁ。

ここからは終日周遊きっぷゾーン券利用、各停岡山行きに乗車して

35101.jpg 35101-1.jpg 35101-2.jpg

ポプラ安芸中野店で買ったサンドイッチを夕食として食べる。夕食早すぎだよ!

安芸中野駅で分岐片道下車して分岐分は周遊きっぷゾーン券部分行使

35100.jpg 35100-1.jpg 35100-2.jpg 35100-3.jpg 35100-4.jpg 35100-5.jpg 35100-6.jpg

必死にプレゼンしこちらの乗車内容はご理解いただけましたが、下車代印制度をご存じなかったかで「ここのを押せばいいんですか?」と尋ねられました^^; まぁ、「海田市代」と追記せずとも、広島駅下車印から海田市代は自明となるため、悪くはないのではないでしょうか。なによりもこれは私の要望が合法だけど理解困難な無理無茶の類いなんで(^o^ゞ、お手数お掛けしてすみませんでしたm(__)m
待合室にはKIOSKもあり、駅前は建物新しめながらも昔ながらの雰囲気が残ります。つまりは山陽本線の駅だなぁと(^o^)

海田市駅から分岐片道乗車開始

35099.jpg

も何も、周遊きっぷゾーン券持ってるんだから本来はそんな話にならないんですが、正当な権利行使としては正しい表現だ。(^o^ゞ
で今日は降りません。明日、広から戻ってきた際に下車して、そこで呉線全駅乗下車達成とします。

広島駅に戻ってきて、予定よか1本後の各停白市行きに乗車

35098.jpg

海田市を後回しにすれば、広島から行程復帰と出ました。なにより荷物が軽くなって意気揚々。笑

今日から連泊のドミトリーにチェックインして身軽に

35097.jpg 35097-1.jpg

4人部屋ですがバス使えてコインランドリーもあるのでトータルでまん喫よりよいと考え予約しました。一番乗りで下段確保。

戸坂駅からなぜか単行の各停広島行きに乗車

35095.jpg

さてここから先また予定変更、広島で途中下車して荷物を宿に預けてしまおうかなと^^;

戸坂(へさか)駅で途中下車

35094.jpg 35094-1.jpg 35094-2.jpg 35094-3.jpg 35094-4.jpg 35094-5.jpg

崖の付け根、というかこれ河岸段丘な気もしますが、とにかく上は高く下は低い位置にあります。唯一の駅前商店はもうやってないかな?あとは神社と住宅ばっかり。
これで、芸備線は西側の三次-広島間の各駅に乗下車できました。ま、三次から東が著しく困難な区間なんで、まるで何かを達成した気分にはならないわけですが(^o^ゞ

玖村駅で途中下車して次の各停広島行きに乗車

35093.jpg 35093-1.jpg 35093-2.jpg 35093-3.jpg 35093-4.jpg 35093-5.jpg 35093-6.jpg 35093-7.jpg

国交省の緑看板「一級河川 太田川」が駅から見える、つまり堤防わきの駅です。区画整理があったようで駅前は整然そのもの、ただしお店が宅配ピザと中華料理だけ、というのは若干偏りがあるような気も。(^o^ゞ

といいつつその下深川駅で時間調整6分停車と聞き、また下車印も新調されてると検索し、下車印のみいただきました

35092.jpg

(^o^ゞ

中深川駅から各停広島行きに乗車

35091.jpg

いやはやここでけっこう下車があった!どゆ流動かにゃー。
次の下深川駅は乗下車済みのためスルーします。

宅地に入れば駅前にはコンビニがある。セブンイレブン広島中深川店でがんす一味マヨ入りおにぎり&納豆巻を買い中深川駅ホームで食して今日の朝食兼昼食とす

35090.jpg 35090-1.jpg 35090-2.jpg

がんすとは「魚コロッケ」となってますが、擂り身に衣つけて挙げたもののようです。まずまずでしたよ。

上深川駅から最長O型きっぷの行使再開して中深川(なかふかわ)駅で途中下車

35089.jpg 35089-1.jpg 35089-2.jpg 35089-3.jpg 35089-4.jpg 35089-5.jpg 35089-6.jpg

マンションも戸建てもある宅地になってきました。で、ここも上深川も棒線だから、狩留家折り返しなんですね…ナットク。
ここも待合室屋根がシンメトリックですが、待合室が通路も兼用してます。

1分早着した終点狩留家(かるが)駅で荷物置いたまま下車してすぐ折り返す始発各停広島行きで折り返し

35088.jpg 35088-1.jpg 35088-2.jpg 35088-3.jpg 35088-4.jpg 35088-5.jpg 35088-6.jpg

いや、ここ終着扱いはちとびっくり…駅前は上三田よりはるかになにもなく、鉄道要衝ぽくもなく、ここまでの需要も多そうでなく…
ディスカバージャパンの掲示板はあまりに懐かしいですね。

上深川(かみふかわ)駅で途中下車してすぐ次の各停狩留家行きにて周遊きっぷゾーン券で折り返し

35087.jpg 35087-1.jpg 35087-2.jpg 35087-3.jpg 35087-4.jpg 35087-5.jpg 35087-6.jpg 35087-7.jpg

トンネル出たとこから長大ホームがはじまりますが、停まるのはだいぶん先。高度成長期に既にこうなりましたみたいなシンメトリックな待合室屋根が印象的です。駅前は山が迫る宅地、駅前のヤマザキストアは閉店してて、少し先にサンクスが見えますが時間上難しくまた補給できず。
あと、撮りませんでしたが、白木山駅とこちらにはクルマバザクロソウがたくさんいます。またホーム向かいにはセンニンソウ(⌒0⌒)/~~

終点狩留家駅で2分差発車の始発各停広島行きに同一ホームお乗り換え

35086.jpg

ここでは単に乗り換えただけでありんす。

上三田駅から各停狩留家行きに乗車

35085.jpg

1連とのアナウンスでキハ120かと思いきや普通にキハ40でした。

朝から無食でちょっとひもじくなってきた→しかし上三田駅周辺には店がない→スベリヒユたくさん生えてる!→

35084.jpg 35084-1.jpg

というわけでついに道端の雑草を生のまま食べるという暴挙に出てみましたが、これ(・∀・)ンマイ!! ギリシャやフランスでサラダにするだけありまんがな。CAM光合成由来のリンゴ酸がすっぱく、また噛めば噛むほどぬめりが出てきますよ(~▽~@)♪♪♪

志和口駅から最長O型きっぷの行使再開して乗ってきた始発各停広島行きを上三田駅で下車

35083.jpg 35083-1.jpg 35083-2.jpg 35083-3.jpg 35083-4.jpg 35083-5.jpg 35083-6.jpg 35083-7.jpg 35083-8.jpg

これはひじょぉぉぉおに(・∀・)イイ!! 築堤棒線駅に見えて、その下に骨董木造駅舎がでーんと在ります。旅客待合部は補強入ってますが、駅務室側は木戸木窓まるまる残ってますから!ヽ(^○^)ノ
ただ…さらに狭い駅前には、かつてたくさんお店があったようですが、今やほぼ壊滅。まさに栄枯盛衰なのでした…

終点志和口駅で改めて下車

35081.jpg 35081-1.jpg 35081-2.jpg 35081-3.jpg 35081-4.jpg 35081-5.jpg 35081-6.jpg

駅員さんに「今度は周遊きっぷです」と告げて下車しましたがやっぱり出補のゾーン券には違和感がおありのご様子(^o^)v
駅前はかなり狭く、なのに貨物ホーム上にデカい事務所が建てられてて、運転要衝の意味合いが強そうですが、しかしその狭い中にコンビニ2軒よろず屋1軒は凄過ぎだ!( ; ゜Д゜) さすがに一番大きなコンビニは潰れて苦悶式教室になってます。あ、間違えた。:-p
蜂の掲示は…((((;゜Д゜)))

中三田駅から2.8km歩いてきて到達した白木山駅から各停志和口行きに乗車

35080.jpg 35080-1.jpg 35080-2.jpg 35080-3.jpg 35080-4.jpg 35080-5.jpg

今日はじめての停留所タイプ。商店などもなく、長閑な田園風景の中にありますよ。

周遊きっぷ利用したまま中三田駅で下車

35079.jpg 35079-1.jpg 35079-2.jpg 35079-3.jpg 35079-4.jpg 35079-5.jpg 35079-6.jpg 35079-7.jpg 35079-8.jpg 35079-9.jpg

いきなり短い貨物ホームで自説崩壊。笑
ただ、駅前もこぢんまりですし、元々小駅の位置付けだったのかもですね…(^o^ゞ
そしてすぐ近くには、瀬戸内に向かう川。まさに分水嶺越えましたがな(*^O^*)

車窓からかろうじて写せましたよ向原分水界

35078.jpg

こんな平らなとこに突如瀬戸内海と日本海の分水界が現れる楽しさ。以前母と境田の用水路分水界には行きましたが、ここもやっぱり絶対に改めて来よう!

吉田口駅で下車して次の各停広島行きで折り返し

35077.jpg 35077-1.jpg 35077-2.jpg 35077-3.jpg 35077-4.jpg 35077-5.jpg 35077-6.jpg 35077-7.jpg

建て替えられてますがかなりローカル感のある駅、やはり駅向かいが川でなにもないからでしょうか…。駅前商店街はやはりほぼ壊滅。なお待合室天井のビニール傘はこれはさすがにツバメの糞避けかと(^o^ゞ
しかし、ここも長い貨物ホーム。なんかこれは芸備鉄道のフォーマットだったのかにゃー?

井原市駅から行使再開してた最長O型きっぷで志和口駅に途中下車、ただちに周遊きっぷゾーン券で各停三次行きの折り返し

35076.jpg 35076-1.jpg

乗下車カウントは後程つけます。とにかく、これでもらえなんだら、なんのために向原分水界に行けなかったかわからなくなりますからね…

向原駅からキハ120な快速みよしライナー号広島行きで折り返し

35075.jpg

って乗ってから気づいたよ!志和口駅の下車印にこだわってなけりゃ分水界行けてたよ…(つд;*)

向原駅で下車して、周遊きっぷゾーン券にスタンパーもらおうとしましたが…

35074.jpg 35074-1.jpg 35074-2.jpg 35074-3.jpg 35074-4.jpg 35074-5.jpg 35074-6.jpg 35074-7.jpg

出補の周遊きっぷゾーン券がなかなか理解してもらえず、楽しみにしてた向原分水界に行く時間が消滅…(涙) ま、行けててもギリギリでしたし、改めて来ましょう…
やたらリッパな合造駅舎の2階にちょこんとですがみどりの窓口があったりします。少し離れてますが旧向原町役場もあって、玄関駅の位置付けかと。ただし駅周囲には商店はもともとあまりなかったような雰囲気も。駅前の山陽新幹線開業記念の動輪は国鉄職員一同名義だ!(*^O^*)

井原市(いばらいち)駅で途中下車して、すぐ次の各停三次行き(1分遅発)で周遊きっぷゾーン券行使開始

35073.jpg 35073-1.jpg 35073-2.jpg 35073-3.jpg 35073-4.jpg 35073-5.jpg 35073-6.jpg 35073-7.jpg 35073-8.jpg 35073-9.jpg

なんともまぁ堂々としたホーム切り欠き!ヽ(^○^)ノ 駅舎もかなりボロボロですがそのまま耐えてます。駅前はとっても趣ありますが、店はほぼ壊滅してるのが厳しい昨今…にしてもこの待合室の長すぎるツバメの巣はなんなんだー( ; ゜Д゜)

ぁっガガイモだガガイモ!ヽ(*´▽)ノ♪

35071.jpg 35071-1.jpg

西日本でそれと認識したのははじめてであります。あとキク科の黄色いのも蕚がユニークで帰宅後調べたい。

追記:同定しました。

  1. ガガイモ
  2. タウコギ

甲立駅貨物ホームに来てみました

35070.jpg 35070-1.jpg

こりゃ本気で長い(~▽~@)♪♪♪ 家が建てられてる部分もあって、かなり昔から使われてはいなかったのかも。蔓に侵食されまくった農業倉庫はさらに向こう側…なぜこんなに長いのか、謎はますます深まります…

甲立駅前の電話ボックスになぜかヤママユたくさん( ; ゜Д゜)

35069.jpg 35069-1.jpg 35069-2.jpg 35069-3.jpg 35069-4.jpg

中にまで居るのはなんなんだ(○_○)!! 3匹とも色が違いますねー。

甲立(こうたち)駅で途中下車

35068.jpg 35068-1.jpg 35068-2.jpg 35068-3.jpg 35068-4.jpg 35068-5.jpg 35068-6.jpg 35068-7.jpg

ここから周遊きっぷ広島・宮島ゾーンの圏内なんですが、しかし出入口駅にできないっていうかなり理不尽な仕様です(`へ´*)ノ。私はまだこの前後では最長O型の行使となります。
こちら簡易委託のやたらリッパな駅舎が新築されてまして、急行みよしが運行されてた頃はJR最後の常備急行券が売られてました。駅前も上川立よりずっとモダン。ただ私としては、なんといっても裏側にある長大貨物ホーム!なぜにあんなに長いのか…(´・ω・`)?

上川立(かみかわたち)駅で途中下車

35064.jpg 35064-1.jpg 35064-2.jpg 35064-3.jpg 35064-4.jpg 35064-5.jpg 35064-6.jpg 35064-7.jpg

雨が降ってきました。無駄無駄感を覚えつつ引きずってきた傘が大活躍(^o^)v
こちら交換廃止の本線側が綺麗に砂敷き詰めで歩けます。1983年にできた農協や簡易局との合造駅舎は今や農協が月二回しか開けないようで寂しげ…っていうかこれどう見ても簡易委託廃止されてませんか?( ̄▽ ̄;)
農業倉庫はすごく立派なものがデーンと残ってますし、駅前の家々も古いものがほとんど。昭和なまちなんだなぁ…

志和地駅から各停広島行きに乗車

35063.jpg 35063-1.jpg 35063-2.jpg

野花を見つつ駅前通りを散策しましたが、駅前旅館は当然現役じゃありませんが小さい病院が2つあり、当然に薬局タクシー営業所があり、という、昨今の廃れないローカル駅前パターンでありましたよ。この2枚目のゆるいカーブの雰囲気があるのがなんとも味わい深かったです(^_−)≡★
あと、駅務室跡は公民館の畳敷になってました。手小荷物窓口跡から覗けるのはなんかすごい(*゜Q゜*)

志和地駅で途中下車

35062.jpg 35062-1.jpg 35062-2.jpg 35062-3.jpg 35062-4.jpg 35062-5.jpg 35062-6.jpg

ステキな切り欠きホームから降りて駅舎に向かうと…なんと昔ながらの垂直なトロッコ線のレールがまんま残ってる!ヽ(^○^)ノ 早朝からタカマりますね!ヽ(*´▽)ノ♪
駅舎もやたら屋根が尖ってる独特の木造がそのまま使われてます。駅前は静か。

三次駅から始発各停広島行きに乗車して広島県内最長O型きっぷの行使再開

35061.jpg 35061-1.jpg

もうこの時間でもまだ暗い季節。国鉄型1番線からの出発でありがたいです。さすがに数えるほどですが各車両に何人かずつ乗客がありますよ。

まん喫シャワー

35060.jpg

おはようございます。5時間寝ました、といっても浅くてかなり眠い(´д⊂)‥シャワーとこの後の無料コーヒーで少しでもシャキッとしよう。

2011/09/18

三次のまん喫にイン

35059.jpg 35059-1.jpg 35059-2.jpg

ネット告知ではないとパック23時からとありますが、来てみたら19時からなので即イン。ネット情報はこの不整合のリスクと探索あってこそですよね(^_−)≡★

終点三次まで占有した列車を降りて今日の乗り鉄おしまい

35058.jpg 35058-1.jpg

無人のコンコースをひとり降りました…

すべてが空になりつつ福塩線を抜けて芸備線へ

35057.jpg

充実した呑みでした&なんか雨?もしそうなら傘が活きるなぁ(^o^ゞ

いやーローカル線ボックス席でンマい酒とサイコーの肴でプログラミング、まさに至福(´∇`)

35054.jpg

…の割にはRuntimeException吐かれてますが。涙

おどり蛸早くもなくなり、今朝いただいた、総領町木屋の和田甚六さん自家製のちくわ薫&チーズ薫へ移行@福塩北線セルフ宴会

35053.jpg

かなり強いスモーキーがむっちゃンマイ(~▽~@)♪♪♪

そして光の速さで吸い寄せられた三原名産、おどり蛸をアテる

35052.jpg 35052-1.jpg

小さなタコを甘辛く煮付けてあります。とっても柔らかいので掌載せスマソ(^o^;) もちろん(・∀・)ンマイ!!に決まっちょる!!《*≧∀≦》

終点府中駅で跨線橋さっさかわたって本日ラストラン始発各停三次行きに乗り換えて、三原駅で仕込んだ亀齢純米酒寒仕込でかむぱーい

35051.jpg 35051-1.jpg 35051-2.jpg

西条のお酒ですが、中庸な味わいに中庸なコクで呑みやすいですよ。安かったんですがそのわりにはかなりよいです。

糸崎駅の時間調整省いて定刻到着の福山駅で、結果として(^o^ゞ途中下車しておととい傘買ったデイリーインでサンドイッチ買って再入場して福塩線始発各停府中行きに乗車

35050.jpg 35050-1.jpg 35050-2.jpg

はじめ有人改札で発駅代入鋏を求めたところ、駅員さん無言で途中下車印押して「はよ行け」のジェスチャ(^o^ゞ おかしな扱いとまではいえず、こちらもにこやかに途中下車しましたよ(^o^ゞ
そして、朝から鮎飯焼きおにぎり3個しか食べてなく、まさか南線ロングシートで酒盛りもなく(^o^;)、府中までのつなぎとして野菜サンド食べながら、また仕事します…(つд;*)

これに乗ってれば糸崎駅で岡山行きに間に合うと言われ乗って待ってましたが結局三原で抑止の挙げ句階段わたって乗り換えろだとさ。

35049.jpg

指令はちゃんとやれよもう!(*`Д´)ノ!!! というわけで三原駅から4分遅延の始発各停姫路行きにお乗り換え。これで、府中までの途中駅への乗下車はできなくなりましたが、まぁ最終三次行きに接続取られるだけでも感謝しなくちゃですかね。

須波駅から14分遅延の各停糸崎行きに乗車

35048.jpg

さあ大変だ。呉線はいいけどこのままでは今日中に三次にたどり着けなくなるんですが。

須波駅上りホームのなぞの実

35047.jpg 35047-1.jpg

1つだけ実がなりかかり、他は花びらが落ちた後の状態、…(・∀・)キニナル!!

10/6追記:実ではなく、キカラスウリの蕾でした。orz

ん?須波駅上りホームのこの植物は?

35045.jpg 35045-1.jpg 35045-2.jpg 35045-3.jpg

ヤブガラシに見えスルーしかけましたが葉がまるで違いまんがな!(*゜Q゜*) 花も開いてるのがあるし…かと思えばすぐわきにはまたまた葉が違うのが居るし!!(´・ω・`)?

追記:これらはノブドウで、1〜3枚目はその亜種のキレハノブドウでした。納得!

木製手すりがまぶしいヽ(^○^)ノ須波駅木造駅舎にようやく到達

35043.jpg 35043-1.jpg 35043-2.jpg 35043-3.jpg 35043-4.jpg 35043-5.jpg

かなりボロボロですが建て替えられないのは隣にJR西日本の宿舎があるからかしらん?(^o^;) もちろん海が見える駅前通りですが、お店はないにゃー。

で、ガード下くぐったら現れた広い階段をのぼってみたら

35042.jpg 35042-1.jpg 35042-2.jpg 35042-3.jpg 35042-4.jpg 35042-5.jpg

なんと貨物ホームに出た上で下りホームに行けちゃいました…そして上りホームへの連絡踏切は廃止と。

2分遅れて須波駅で途中下車

35041.jpg 35041-1.jpg 35041-2.jpg 35041-3.jpg

あれ?駅舎がなくて上り専用ホームと化してますよ?でも唯一の出入口から降りると簡易委託売店がある。謎だ。笑

奇跡か!安芸幸崎(あきさいざき)駅で交換待ち3分停車となり、瞬間途中下車出来ヽ(^○^)ノ

35040.jpg 35040-1.jpg 35040-2.jpg 35040-3.jpg 35040-4.jpg

国鉄型1番線で出入りラクラクだったから成せた業。タクシー代が浮いたぜよ(^_−)≡★

安芸長浜駅から各停三原行きに乗車

35038.jpg

んでもって、JR西日本の運行情報ページから呉線が消えたようですので、おそらく1本運休でこれは5分遅延とのことかと。あーどうするタクシーかこりゃ。

安芸長浜駅ホーム上でヒメジョロウグモ?がアリを電撃捕食

35037.jpg 35037-1.jpg

まず糸で丸め捕って、それから口でチューとやってますよ…

安芸長浜駅で途中下車

35036.jpg 35036-1.jpg 35036-2.jpg 35036-3.jpg 35036-4.jpg 35036-5.jpg 35036-6.jpg 35036-7.jpg

ここで降りたことで、あさってここまではみ出してくるコースを自己否定したかっこうとなりますがさて吉と出るか凶と出るか。
ここは少し離れたとこに集落がありますが、駅の目の前には1つの事業所しかありません。そこと直結に近い歩道橋があったり、何よりも無人駅なのに待合室にそこのポスターが貼ってあるってのが…でも私は、ここはともかく大間は絶対認めませんからね!!(`へ´*)ノ

ついにMBAのバッテリが切れたため、この旅行のために調達した

35035.jpg

HyperJuice初利用開始です。禁断の付属ケーブルで給電ではなく充電が行われてるのが、MagSafeのオレンジ点灯でわかります(^o^)v

風早駅から運休してなければ72分遅延の各停三原行きに乗車して広島県内最長O型きっぷの旅開始

35034.jpg 35034-1.jpg

これまでの遅延が回復するにはまだかかりそうですね。なので今日ここ以東を回り切れるかはまだ予断許さずです

徐行規制は解除されたらしいのにまるで電車が来ないので改めて長いホームをまわってみたら野花。

35033.jpg 35033-1.jpg 35033-2.jpg 35033-3.jpg

昨日朝に福塩線沿線で見かけてはいましたが、間近で見たのは今年初のヒガンバナ。4枚目はどうみても園芸種ですがホーム上にかなり散らばってるので撮っときましたよ。

追記:同定しました。

  1. ヒガンバナ
  2. ニホンハッカ 萼が尖っております(^o^)
  3. エビスグサ いわゆるケツメイシが採れますよ!
  4. オイランソウ 只見線で見かけてましたね(^^;;)

70分遅延で到着した風早駅で途中下車して出補周遊きっぷゆき券行使おしまい

35029.jpg 35029-1.jpg 35029-2.jpg 35029-3.jpg 35029-4.jpg 35029-5.jpg 35029-6.jpg 35029-7.jpg

行使おしまいつっても次の安浦がゾーン入口ですからね^^;
駅前には喫茶店の簡易委託跡が目立ちますが、なによりも正面が海!高台にある駅ならではのおこぼれビューですね♪ヽ(´▽`)/
駅前通りはまさに国道からはずれた小路ですが現役商店もいくつかあり、ものすごく古い駅前商店もヤマザキショップとして現役なのがうれしいところヽ(^○^)ノ

安芸津駅で抑止となり、荷物抱えていったん普通に途中下車するも再乗車出来^^;

35028.jpg 35028-1.jpg 35028-2.jpg 35028-3.jpg 35028-4.jpg 35028-5.jpg 35028-6.jpg 35028-7.jpg

ここもKIOSKがあったくらいに大きな街、駅前スナック街もありますし、呉線沿線のかつての栄華がしのばれますよ…

吉名駅から44分遅延の各停広行きに乗車

35027.jpg

待った分休めたのはよいですが…どうなる行程!?( ; ゜Д゜) にしても冷房スズシ!!ι(`ロ´)ノ

吉名駅で遅延電車待ちの間に見た野花

35026.jpg 35026-1.jpg

コマツナギはなんかかなり繁殖してますよこの構内だけ…あと2枚目は花枯れる寸前実できかけですが…なんでしたっけか?(^o^;)

追記:同定しました。

  1. コマツナギ
  2. カエデドコロの雌花と実 初見でした。おもしろいかたちだ。

竹原駅から5.1km歩いてきて吉名駅に到達

35025.jpg 35025-1.jpg 35025-2.jpg 35025-3.jpg 35025-4.jpg 35025-5.jpg 35025-6.jpg 35025-7.jpg 35025-8.jpg

いやはや、かなり蒸し暑いのと三原駅での仕込みがやっぱり重過ぎたのとでかなり疲労困憊、やむなく免許証挿して駅前自販機で氷結買って飲んで回復(⌒0⌒)/~~
でなんか低い駅舎から3つのルートで下りホームに上がれるのは大乗駅とまんまおんなじ(*゜Q゜*) ただこちらは駅の両側が窪地でなかなかホームからの景色はよいざんす♪ヽ(´▽`)/

竹原駅で途中下車

35024.jpg 35024-1.jpg 35024-2.jpg 35024-3.jpg 35024-4.jpg 35024-5.jpg 35024-6.jpg

大乗を定時に出ましたが30km/h規制で早くも4分遅れ。でなんか交換相手は1時間遅れ!だったらしく、次のが25分遅れ…吉名駅で折り返せてたよ、ってそりゃ結果論、シヤチハタの下車印(ラッチ1まで持ち出し!ヽ(^○^)ノ)もらえたのでよしとしましょう(^o^ゞ
駅前はかなり開けてまして、このあたりの代表駅の風格があります。裏の三井金属工場へは引き込み線跡がくっきり(^o^)

大乗駅構内の野花

35023.jpg 35023-1.jpg 35023-2.jpg 35023-3.jpg 35023-4.jpg 35023-5.jpg

ムラサキカタバミやランタナは完全に野生化してます。ツルボ?はこれからが旬なのかな。センニンソウはあっさり先週末に続けて見れちゃいました(^o^ゞがやっぱり西だと旬は過ぎてますね…

追記:同定しました。

  1. ムラサキカタバミ
  2. ランタナ
  3. オニタビラコ
  4. ツルボ
  5. ノアズキ
  6. センニンソウ

大乗(おおのり)駅に4分遅着もなお10分停車につき乗務員さんの許諾を得て瞬間途中下車

35022.jpg 35022-1.jpg 35022-2.jpg 35022-3.jpg 35022-4.jpg 35022-5.jpg 35022-6.jpg 35022-7.jpg

築堤上のホームと下の駅舎は階段の他なぜかその両側にあるスロープの計3本で結ばれてます。駅前は商店以外は宅地です。

三原駅1番線の呉線0キロポスト眺めてから始発各停広行きに乗車

35020.jpg 35020-1.jpg

大乗-安浦間が30km規制、瀬戸内マリンビュー部分運休だそうで。この列車は大乗でマリンビュー交換待ち16分停車なんですが、交換相手がいないから早発、にはならないよなぁ。なったらたぶん世界中で私1人だけが困る予感。
で、入線は39分遅れですよ先生!これは予定変わりそう…((((;゜Д゜)))

三原駅デイリーインでついつい今晩用の日本酒と魚を買ってしまう

35019.jpg

これ持ちながら計9km歩くのか…ま、三原ならではの肴の魅力に負けましたから。笑

尾道駅の時点で鮎飯焼きおにぎりをいただきます

35016.jpg

あぁ焼きおにぎりもいいなぁ。和子さんありがとうございましたm(__)m &そのまま三原まで乗ります。

東尾道駅のMR-12W?で広島県内最長O型きっぷ購入

35014.jpg

係員さんいわく、年度末までに新型に置き換わるそうです。

東尾道駅で途中下車

35013.jpg 35013-1.jpg 35013-2.jpg 35013-3.jpg 35013-4.jpg 35013-5.jpg

なんか降りてすぐのホーム脇でクズが大量に枯れてるのにびっくり、これは薬剤な気が。
橋上駅ですが駅舎も駅前もコンパクトで見栄張ってないのには共感できますねー(^人^)

松永駅から各停糸崎行きに乗車

35012.jpg

ようやく呉線の運行状況を見まして、運行はしてるってことなんで予定崩さずに進みます。早発がない限りは、呉線全駅乗下車未達成にはならなさそう。

松永駅で途中下車したらなんかゲタリンピックとかいうお祭りやっててうるさいよ。(^o^)

35011.jpg 35011-1.jpg 35011-2.jpg 35011-3.jpg 35011-4.jpg 35011-5.jpg 35011-6.jpg

なので大きな街なのはわかりますが商店街の状況が見えません(^o^ゞ

備後赤坂駅で下車して広島県内最短O型きっぷの旅完遂ヽ(^○^)ノ

35009.jpg 35009-1.jpg 35009-2.jpg

なんと駅員さんさっきと変わってましたので穴開けアリ。で出補で再入場しようとしたら呼び止められて乗車券談義に。駅員さん、周遊きっぷが出補で出せることをご存じありませんでした(^_−)≡★

新尾道駅と同一扱いの尾道駅発車

またケータイバッテリ突如ダウンで、残量10%以下だと起動しないカメラで撮影できず(*`Д´)ノ!!!

三原駅で行程ダイヤミス( ̄▽ ̄;)、でも2分差新在乗り換えかつ特急券お持ち帰りをなんとかクリアして各停岡山行きで広島県内最短O型きっぷの旅早くもラストラン

35007.jpg

全速で走ってはいませんが若干呼吸乱れ(^o^ゞ
で…なんか呉線ダイヤ乱れだとか!どうなることやら。

新尾道駅でのぞみ通過待ち4分停車につきリフレッシュ

35006.jpg 35006-1.jpg

福山でもひかりレールスターに抜かれてましたが、こだま号ってそゆ種別ですから(^o^ゞ

福山駅から新幹線こだま737号広島行きにお乗り換え

35005.jpg

今日は元グリーン車の6号車に加えて5人掛の5号車も指定席ですが、6号車ガラガラで5号車ほぼ満席、これはこだまの格安きっぷ利用者だなたぶん。私はもちろんわずかな時間なんで特定特急券で自由席、よく考えたら新在別線のO型きっぷなのに特定特急券というのが後から独立駅誕生の証拠なんですね。

備後赤坂駅から各停岡山行きに乗車して広島県内最短O型きっぷの旅開始

35004.jpg 35004-1.jpg

駅員さん券売機のメンテで忙しそうでしたので簡易改札機経由で入場。
この最短ルートは新尾道駅開業で生まれた、新在別線によるもので、当然に新幹線特急料金がかかりお高いです(笑)。

備後赤坂駅で途中下車

35003.jpg 35003-1.jpg 35003-2.jpg 35003-3.jpg 35003-4.jpg 35003-5.jpg 35003-6.jpg 35003-7.jpg 35003-8.jpg

木製跨線橋やかなり下がった位置の駅舎が、降りずとも印象的な駅。駅員さん、出補見て笑い、4枚重ね見て笑い、とニコニコな方でした(*^O^*) 駅前はかなりのこぢんまり、しかもすぐ先の国道にも商店街の形跡がなくて、実は歳に近いローカル駅の趣かもです。

終点福山駅て各停三原行きにお乗り換え

35002.jpg

ここまでで4分割券の行使完了ですが有人改札混んでたので無効処理してもらってません^^;

終点府中駅で始発各停福山行きにお乗り換え

35001.jpg

1分差ですが同一ホームでラクラク乗り換え。未読フィード処理も終わり、引き続き仕事をします。

上下駅で交換の後の時間調整で17分停車も途中下車できないので車内で未読フィード処理

35000.jpg

これは、下り1番と交換可能なのがここで、かつ上り1番としての府中着を通学需要のために少しでも遅らせたいってことでしょうかね?

この春から昼間の保守運休でバス代行するようになったとの掲示を眺めつつ、備後安田駅から各停府中行きに乗車

34999.jpg 34999-1.jpg 34999-2.jpg

整理券もらって4枚分割乗車券の行使開始ですよ。乗客は私あわせて4人。

備後安田駅前の野花

34998.jpg 34998-1.jpg

というか枯れかけというか実というか。アカザ科ぽい方は紫色になってますね。

甚六さんに朝早くに送っていただいたm(__)m備後安田駅構内からの朝霧

34997.jpg

甚六さん和子さんお世話になりましたm(__)m またお世話になりますm(__)m
こちらの朝霧は下だけ晴れてきててなんとも表現不能な色調。敢えて言えばセピア調ですがそこにぽつんと青いJR西日本様式の駅標があることによってこのニュアンスが出てるんでしょうか。

総領町木屋の朝霧

34996.jpg

おはようございます。昨晩は自家製薫製や秋ナスや鯛あら煮などで歓待いただき、お風呂いただいて21時就寝。今朝は5時起きで、表に出てみたらこんなステキな朝霧ですよヽ(*´▽)ノ♪

2011/09/17

そんな総領町木屋での野花(蚊の猛攻により目立つ花のみ撮影、でもむちゃくちゃ食われた(つд;*)

34995.jpg 34995-1.jpg 34995-2.jpg 34995-3.jpg 34995-4.jpg 34995-5.jpg

ママコノシリヌグイでないミゾソバは久々にみた!

追記:同定しました。

  1. ヨメナ
  2. ヘビイチゴ かなり季節外れですね〜
  3. ツリフネソウ これ、画像検索するとどれも濡れた写真ばっかし!そういうところで開くんでしょうね。
  4. ミゾソバ
  5. ゲンノショウコ しぼみかけて現場ではそう見えなかったんですけど、これ見たらおもいっきりフウロな実ができとるがな!
  6. キンミズヒキ

たたかいおえてまたたたかい

34992.jpg

予定より早く散会、来年もやるそうですよ!(^o^) そしてただいま片付け中、力仕事です!

田総ごはんの売れ行き好調につきスタッフにはまず鮎飯おにぎりときのこスープが配給されました

34990.jpg

スープのンマみが濃ゆすぎρ( ^o^)b_♪♪ 鮎も滋味が出てるなぁ(*^▽^*)

食事はじまりました

34987.jpg

その中で自作のテーマ曲を唄う甚六さん。好きねぇ(^o^) (ひとのことはまったくいえないわたくし、笑)

受付から振り向いてパチリ

34985.jpg

田総川で捕れた鮎やブラックバスやブルーギルをメインに、盛り付け作業真っ盛りん。

ロケットストーブで飯炊き

34983.jpg 34983-1.jpg 34983-2.jpg

廃油に浸したおが屑が点火剤、木の皮でブーストしてうちわでひと扇ぎすると本体に着火します。その後は廃材木を追加、十分回るとほぼ完全燃焼になり煙が出ません。

田総をまるごと食べる会会場@広島県総領町に到着

34981.jpg 34981-1.jpg 34981-2.jpg 34981-3.jpg

スタッフしまっす(^o^) 雨はいまのとこ大丈夫そうです。

終点府中駅の元0番線に2分遅着、さすがに接続取られて始発各停三次行き1分遅発にお乗り換え

34979.jpg 34979-1.jpg 34979-2.jpg

1人乗ってたとこに乗り換えが私含めて3人、計4名なのでボックス占有してやりたい放題の巻。(^o^ゞ

駅家のコインシャワーから1.6km歩いてきて到達した万能倉(まなぐら)駅から各停府中行きに乗車

34978.jpg 34978-1.jpg 34978-2.jpg 34978-3.jpg 34978-4.jpg 34978-5.jpg 34978-6.jpg 34978-7.jpg 34978-8.jpg 34978-9.jpg

ちなみにまん喫-コインシャワー間は100m、駅家駅-まん喫は900m。雨がわずかにぱらつく中傘差さずに歩けました。って昨晩の傘代がまた無駄か?(^o^ゞ
こちら現在も交換可能、駅前は商店街から細い路地に入った先というのは駅家と同じ。ただし立派な貨物ホームがタクシー営業所の土台&駐車場として残ってる他、裏側の工場への側線の敷地もありますねー。

駅家のまん喫ちかくで見つけたコインシャワーを浴びる

34977.jpg 34977-1.jpg

5分200円で各種界面活性剤常備。荷物置き場や靴脱ぎ場はなく、車かつサンダルでの訪問が前提と思われますが、常にサンダルの私としては荷物の工夫をなんとかして、体&髪洗いと着替えをぶじ済ませられました。冷暖房もなく夏場の昼間や冬場はキツそうですが、今の時期はまったく問題なし!(^○^)

2011/09/16

急遽予定変更して駅家のまん喫にイン

34976.jpg 34976-1.jpg 34976-2.jpg

こちらシャワーもフラットシートもなく、雨も小降りになったので4km離れたいつものまん喫に向かってましたが、近くに普通ありえないモノを見つけてしまい、迷わずこちらに吸収されました。そのありえないモノは明日朝明かされます(ソフトクリームじゃないですよ、笑)

駅家駅で下車

34975.jpg 34975-1.jpg 34975-2.jpg 34975-3.jpg 34975-4.jpg 34975-5.jpg 34975-6.jpg 34975-7.jpg

まさに山本山型の珍駅名。まさに地方民鉄のコンパクトな駅舎。赤提灯もあったりして福山都市圏なんであります。

福山駅ハートインで傘買って、昨日新宿駅MVで買ってあった駅家までの乗車券で入場して、始発各停府中行きに乗車

34974.jpg 34974-1.jpg 34974-2.jpg 34974-3.jpg

まさか4連かと思いきや違いました。座れなかったので仕事はしません。今日は7時間半稼働した。

新大阪から激混み

34971.jpg

あんまり降りずにたくさん乗って来ましたからね…でも新神戸で落ち着きそう。
仕事は少し進みました!(^○^) (少しで喜ぶなよ>じぶん)

東京駅から新幹線のぞみ57号自由席

34970.jpg 34970-1.jpg

公衆無線LANにもつながりました。ちなみにE列はぁっという間にふさがり、A列です。B列空いてるので快適ですのでさぁ仕事しよう。(つд;*)

錦糸町駅北口みどりの窓口で周遊きっぷ受領

34967.jpg

申し込んだときと違う窓口さんなのに、名乗らずとも「お待ち申し上げておりました」と迎えられる特定厄介発券客な私(つд;*)
経路の誤記入の修正には本来駅名小印が必要ですよ!

2011/09/15

新宿駅MVで明日夜からしあさって朝までの分岐往復ぶんの乗車券を分割購入

34966.jpg

そのまま買うより往復で200円安い!1枚めが駅家までなのは可能なら降りときたいとゆことでして(^o^;) 行程表では東京駅18時半発になってますが状況次第では早めるかもです。