カテゴリ : ハンコもらいました - 2025年
このカテゴリの登録数:19件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:19件
そして、全国の温泉駅で下車してその温泉に入る、略して「温泉駅全部入る」第19弾、となるわけですが…なんと、ここがこう改名された時点では「戸狩」と「野沢温泉」で、実際この駅から野沢温泉まで路線バスもあったんですが、20年以上前に全廃!( ̄◇ ̄;) つまり野沢温泉に入るにはここから6km歩くことになるわけですが、なんと戸狩スキー場に温泉出まして、かつ冬季は戸狩温泉スキー場と野沢温泉スキー場を結ぶ急行バスがあるざんす!! まさに積雪の冬季だからやりやすい「全部入る」なのでした(^◇^;)
18きっぷの日付確認していただいて併用時のみ発売の2200円のおれんじ18フリーきっぷをおれんじの改札口で購入して乗車。当然に2分遅発なんである…(^◇^;)