カテゴリ : 2024年11月の大人の休日倶楽部パス使いさしで無駄に乗る旅
このカテゴリの登録数:32件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:32件
ストレートに芋の味ですが強炭酸のおかげの酸味で呑みやすい!ヽ(´▽`)/
そして「選べるお通し」からチョイスしておいた、きのこソテーいくら乗せ も。いやーまさにサーフ&ターフの味やね!(^_?)?☆
さらには人気メニュー、チーズ豆富、なんですが…ビジュアルに「?」しか浮かばなかったんですが、これチーズケーキみたいな豆富だ!( ̄◇ ̄;) そしてアーモンドスライスに蜂蜜!(OvO) でもしっかり旨い上に芋ソーダとも(・∀・)アウ!!
マサラと胡椒効いたタレ? に真っ向勝負の粗みじん切り豚肉! ただ焼よりは火通し良いのでジュース感は弱いかな、でも噛み応えも増えるわけでそのぶん余韻で残る豚の味が(・∀・)イイ!! あと皮の厚み(・∀・)ベスツ!!
八重洲分店より200円安い680円!! ご覧のとおり、これ挽肉じゃなくて豚の粗みじん切り肉なんですよ!(((o(*゚▽゚*)o))) こりゃ駅ビル店なのにじもてぃーで満席行列も納得の、噛むほどの旨味である!!(*≧∀≦*) ただし麻辣はまぁまぁ^^;
そしてご覧のとおり引き出しの下にナプキンや箸など!(OvO) 駆け付け1杯は鹿沼の耕作放棄地で収穫した紅はるかで醸した芋焼酎、鹿沼娘のハイボール( ^ ^ )/□ 甘味フルーツ香のみならず酸味も、さらに芋の味も!!(・∀・)スンゴイイ!!
むしろこれで、来春からの有料化後の利用時に、御茶ノ水から総武緩行線に乗り継いでも悔いが無いというか!(^◇^;) そしてゴミもぶじ駅にて捨てられまして、トイレにも寄ったあと、総武地下ホームのなぜか4番線からなのに始発の快速津田沼行きに乗車。
さきほどローソン大月一丁目店で仕込んだ無糖6%赤りんご&青りんごロング缶×2、チェイサーのジャスミン茶、ミーノそら豆2倍、MCTサラダチキンチーズ、ロースハムのラインナップを鳴子温泉郷動画編集しつつ愉しみます(^_?)?☆
12号車は立川で5割、八王子で2割まで着席率減りましたが10号車はここの手前でも6割ほどで、短距離や直前購入の座席を先頭車に割り当ててるのでしょう。
そしてここから…まぁアレ狙いで、かつ予習済みなんですが、当面来ないぞアレは…(^◇^;)
次回の旅は、旅じゃない、いちおうトクトクきっぷを無理矢理絡めての方言漢字サミット、その翌日にはそれ使っての朝呑み&バス紹介です。